二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716028413595.png-(90630 B)
90630 B24/05/18(土)19:33:33No.1190560289+ 20:43頃消えます
今週の首尾はどうでしたか
俺は来週水曜日に面接決まった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/18(土)19:34:09No.1190560526そうだねx17
いもげ見てた
224/05/18(土)19:37:03No.1190561706+
なんか働き甲斐がありつつ僕にもできそうな仕事ないっすか
324/05/18(土)19:37:25No.1190561856+
バイトの面接受けた
424/05/18(土)19:38:35No.1190562286+
警備ってどうなんだろうな
雑踏警備はやめとけって前「」に言われたけど何がだめなんだ?
524/05/18(土)19:39:06No.1190562521+
>いもげ見てた
情報収集していて偉い!
624/05/18(土)19:39:26No.1190562656+
来週で最終認定日だ
今月から介護の実務者研修やってるけどなかなか覚えることが多い
724/05/18(土)19:41:16No.1190563411+
>今月から介護の実務者研修やってるけどなかなか覚えることが多い
介護って精神的にきつくない?
なにはともあれ立派だよ…
824/05/18(土)19:41:44No.1190563614+
>来週で最終認定日だ
>今月から介護の実務者研修やってるけどなかなか覚えることが多い
手引きと声掛けするクセさえ覚えてればアトは歩調合わせるだけで全然いい
924/05/18(土)19:42:05No.1190563771+
>雑踏警備はやめとけって前「」に言われたけど何がだめなんだ?
まずずっと立ちっぱなしで夏の暑さも冬の寒さにも耐えることが求められる
さらにトイレに気軽に行くことできないので下手するとオシッコマンになる
そして一番キツいのが収入が安定しない
今の時期は役所で予算決めてる時期なので工事とかあんまないから
雑踏警備の仕事がまず来ないし来たとしても先輩たちに仕事とられる
1024/05/18(土)19:42:28No.1190563938そうだねx2
>警備ってどうなんだろうな
>雑踏警備はやめとけって前「」に言われたけど何がだめなんだ?
生活リズムが崩れる
何にもスキルなくても出来る代わりに何にも身につかないから
若い頃にやると年収のピークが糞安いところから下がる方向にしかならない
資格勉強とか出来る根性あるならいいけど基本的にはリタイア手前の仕事だ
1124/05/18(土)19:42:45No.1190564057+
カウンセリングに通って方向性を定めてます…
1224/05/18(土)19:43:00No.1190564147+
「」って「入社したらどうなりたい」「入社後のキャリアについて何か考えてますか」系の質問とかどう返してる
俺はAIに丸投げするマン
1324/05/18(土)19:43:17No.1190564266そうだねx3
高速道路の料金所の求人いいかなあと思ってけど仕事中はトイレいけないって知って諦めた
1424/05/18(土)19:43:35No.1190564382そうだねx2
2号警備はもう後は死ぬだけしかイベントが無い人生の人向けの仕事だよ
1524/05/18(土)19:44:46No.1190564903+
施設警備は雑踏警備の体力がないおじいちゃんたちが割り振られる
…逆じゃねえかなあ?
1624/05/18(土)19:45:08No.1190565054+
>>警備ってどうなんだ
>何にもスキルなくても出来る代わりに何にも身につかないから
>若い頃にやると年収のピークが糞安いところから下がる方向にしかならない
昇進昇給しないとか身につくスキルがないってかなり堪えるよね
具体的には将来に希望持てなくなる
1724/05/18(土)19:45:15No.1190565113+
大切な仕事ではあるんだけどね2号
でも世の中の扱いがそうなんだからソレに倣うしかない
1824/05/18(土)19:45:47No.1190565310+
おじいちゃん専用職業っていうのはだいたい決まっててそこはだいたい楽だけど
枠は空かないから…
1924/05/18(土)19:46:02No.1190565412+
一応2号警備の資格もあるけど潰しなんか効かないからな
あとそれとっても昇給見込めるわけじゃないし
2024/05/18(土)19:46:06No.1190565430+
>雑踏警備
なるほど…スキル身につかないとかキツいとかは予想してたけど収入が安定しないのはな…
2124/05/18(土)19:46:25No.1190565562+
周辺治安にもよるけど車が窓開けてお爺ちゃん警備員罵倒してるとかたまに見る雑踏
2224/05/18(土)19:47:31No.1190566001+
面接行って好感触だったからワクワクしてたけど祈りされてちょっとしんどい…
2324/05/18(土)19:48:14No.1190566263+
>面接行って好感触だったからワクワクしてたけど祈りされてちょっとしんどい…
話してて好感触だけどまあ落とすから…って感じに話盛り上げるって話きいてしんどくなったよ
2424/05/18(土)19:48:35No.1190566403+
警備やったけど先輩お爺ちゃんがフガフガ何言ってんのか分かんないのがいちばん応えた
聞き返したら怒られる始末だから辞めた
2524/05/18(土)19:49:40No.1190566833+
>面接行って好感触だったからワクワクしてたけど祈りされてちょっとしんどい…
昼飯のメニューといっしょで良い悪い以外の理由でも断られるからあんまり気にするだけ無駄だぜ?
予算がないとかもうさっき食べた(人員充足)とか
昨日と同じメニューはちょっと(スキル的に似通った人がいる)とか
いくら上手くても入らない飯屋はあるだろ?
2624/05/18(土)19:50:39No.1190567242+
こんど経理の面接受ける
まぁダメだろうけど受けまくるしかない
2724/05/18(土)19:51:24No.1190567546+
落とすにしても変な態度とって録音とかヒで暴露とかされたら困るからな
丁寧にもてなして帰ってもらうさ
2824/05/18(土)19:51:28No.1190567569+
昔は交通誘導も専門職でそれなりの給料だったんだけど
値下げ合戦がはじまってしまって今じゃアルバイトの給料で使いつぶされるよ
2924/05/18(土)19:51:29No.1190567570+
転勤無しの求人が転勤ありになってた
途中で変えるのはいいのか…?
3024/05/18(土)19:51:59No.1190567752+
もうちょっとなんか資格とっとけば良かったな
3124/05/18(土)19:52:12No.1190567840+
>途中で変えるのはいいのか…?
ダメ
載せてるのがハロワなら掲載取り消しとかの懲罰はある
3224/05/18(土)19:52:12No.1190567843+
>転勤無しの求人が転勤ありになってた
>途中で変えるのはいいのか…?
ハローワークの場合だと求人票と労働契約が違う場合は違反として報告してもいいが…
3324/05/18(土)19:52:34No.1190567971+
>転勤無しの求人が転勤ありになってた
>途中で変えるのはいいのか…?
労働契約結ぶ前後で変えなきゃ良いし
3424/05/18(土)19:52:50No.1190568075そうだねx1
>転勤無しの求人が転勤ありになってた
転勤の可能性があります→から電話したら「まず転勤することになりますがその点大丈夫でしょうか」ってなって変な笑いでた
3524/05/18(土)19:52:52No.1190568088+
年休123日土日祝休み
実際は代休無しの休出がいっぱい
3624/05/18(土)19:54:05No.1190568622+
>面接行って好感触だったからワクワクしてたけど祈りされてちょっとしんどい…
わかる…
もう面接行きたくない…
3724/05/18(土)19:54:30No.1190568801+
ダメ元で聞きたいけど急募の求人ばっか載せてる媒体とかないかな
転職サイト派遣会社ばっかで疲れた
3824/05/18(土)19:55:40No.1190569302そうだねx2
落ちたとこの募集を見掛けるのが一番心にクる
「よりスキルを持っている方を優先したので」って理由が建前だって分かってるけどでもやっぱり目の当たりにするとガーンだな…
3924/05/18(土)19:55:48No.1190569349+
数ヶ月で辞めた理由考えるのが難しいよお
4024/05/18(土)19:56:09No.1190569504+
>数ヶ月で辞めた理由考えるのが難しいよお
なんでやめたの?
4124/05/18(土)19:56:20No.1190569581+
急募とかやめとけ…
下手すると尻ぬぐいみたいなとこに引っかかるぞ
今まで一人で担当してたやつが抜けて回らないから何でもできる人
みたいなクソ求人あるぞ…
4224/05/18(土)19:56:49No.1190569780+
>転勤の可能性があります→から電話したら「まず転勤することになりますがその点大丈夫でしょうか」ってなって変な笑いでた
他の条件めっちゃ良かったけどこれだったから諦めてしまった
今は給料安いけどゆるゆるな職場で働けている
4324/05/18(土)19:56:50No.1190569788+
>数ヶ月で辞めた理由考えるのが難しいよお
正直に言うのが1番だよ
4424/05/18(土)19:57:25No.1190570050+
ハロワ見てたら夜勤オンリーのパートで時給665円とかの仕事出てるけどいいのか
4524/05/18(土)19:57:31No.1190570081+
警備は本当に誰でも取るから最終手段にしろ
4624/05/18(土)19:57:39No.1190570137+
>数ヶ月で辞めた理由考えるのが難しいよお
ヘンに動揺するとツッコミ入るから堂々と短く言い切ったほうが良い
4724/05/18(土)19:57:53No.1190570241+
>ハロワ見てたら夜勤オンリーのパートで時給665円とかの仕事出てるけどいいのか
最低賃金以下って出せるのが驚きだわ…
4824/05/18(土)19:59:05No.1190570774そうだねx3
21日から勤務開始だ
地元の小さな卸売業者だ
まずはパートのおばさまたちに囲まれて現場の仕事覚えていくぞ
4924/05/18(土)19:59:43No.1190571045+
>ハロワ見てたら夜勤オンリーのパートで時給665円とかの仕事出てるけどいいのか
通ってるメンタルの先生にハロワは駄目だタウンワークとか見なさいって言われててそこまで言う?って感じだったんだけどそんな求人出てることあるの!?コワー
5024/05/18(土)20:00:02No.1190571172+
>21日から勤務開始だ
>地元の小さな卸売業者だ
>まずはパートのおばさまたちに囲まれて現場の仕事覚えていくぞ
えらい
おばちゃん達に気に入られたらほぼ勝ちだからそこも頑張れ
5124/05/18(土)20:00:09No.1190571218+
>21日から勤務開始だ
>地元の小さな卸売業者だ
>まずはパートのおばさまたちに囲まれて現場の仕事覚えていくぞ
頑張れ
5224/05/18(土)20:00:20No.1190571312+
俺はもう派遣でいいやってなった…
5324/05/18(土)20:00:31No.1190571376+
いいか?俺はずっとトレーニングをしていたんだ
そろそろ実践といこう
5424/05/18(土)20:01:25No.1190571769+
タウンワークはすぐに採用されるけど辞めるのも早いぞ
あとハローワークで臨床心理師呼んでのメンタル相談とかもあるし
5524/05/18(土)20:02:06No.1190572066そうだねx2
東京ですら最低賃金で雇おうとするから最早人手不足の癖に贅沢言ってるのはどっちだってなる
5624/05/18(土)20:02:48No.1190572373+
>21日から勤務開始だ
>地元の小さな卸売業者だ
>まずはパートのおばさまたちに囲まれて現場の仕事覚えていくぞ
がんばれ
超がんばれ
5724/05/18(土)20:03:15No.1190572557そうだねx1
正直もう実家で親が死ぬまで寄生してやろうかなって思ってる
クズ思考なのは自覚してるけど散々面接落ちりゃこうもなろう親金あるし
5824/05/18(土)20:04:57No.1190573293+
なんだかんだでハローワークは軽視されるけど
本当にやばいとこはブラック案件として受理されなくなるよ
5924/05/18(土)20:04:59No.1190573321そうだねx7
3年貯金食い潰して無職してたけどバイト始めたよ
褒めて
6024/05/18(土)20:05:29No.1190573542+
先月無職になった
貯金は半年分しかない
6124/05/18(土)20:05:48No.1190573675そうだねx2
>3年貯金食い潰して無職してたけどバイト始めたよ
>褒めて
えらい!
6224/05/18(土)20:05:58No.1190573757+
>正直もう実家で親が死ぬまで寄生してやろうかなって思ってる
>クズ思考なのは自覚してるけど散々面接落ちりゃこうもなろう親金あるし
好きなだけ問題は後回しにしても良いんだ
将来困るとか言う奴いるけど今楽出来るのも自分だぜ?
6324/05/18(土)20:06:27No.1190573961+
親の年金で食う飯は旨い
6424/05/18(土)20:06:35No.1190574027+
無料で求人出せるサイトは嘘の求人載ってたりもするからハロワは中身がある程度信用できるだけまだマシみたいなとこある
6524/05/18(土)20:07:01No.1190574200+
>なんだかんだでハローワークは軽視されるけど
>本当にやばいとこはブラック案件として受理されなくなるよ
10年前高卒の新卒の子がパワハラで1年で自殺した会社の求人また出てたんだが
6624/05/18(土)20:07:05No.1190574215+
なんかバイト派遣は行けるんだけど将来の展望ないからやる気だけが全く出ない
6724/05/18(土)20:07:16No.1190574273+
ハロワで期間限定だけど大学で時給1400円くらいの実験業務の仕事貰った事あるからハロワもピンキリだと思う
少なくとも公営の仕事はハズレはないんじゃないか?
6824/05/18(土)20:07:19No.1190574293+
公的機関だから何度も募集かけてやめるたびに募集かけてるとハローワークのほうから
御社なにか問題あります?って聞いたりするからね
それでブチ切れてもうハローワークつかわねえ!派遣だ派遣!ってした
6924/05/18(土)20:07:32No.1190574387+
>無料で求人出せるサイトは嘘の求人載ってたりもするからハロワは中身がある程度信用できるだけまだマシみたいなとこある
無料の求人サイトってあるのか?
7024/05/18(土)20:08:06No.1190574614+
前の会社でメンタル壊して就労移行支援使いながら社会復帰目指してるんだけど障害者枠でも普通に面接落ちて笑った
クソがよ…絶対働いてやるからな…
7124/05/18(土)20:08:25No.1190574757そうだねx2
>無料の求人サイトってあるのか?
インディード
あれ無料で出せるからクソみてえなのも多いぞ
7224/05/18(土)20:09:19No.1190575177+
>無料の求人サイトってあるのか?
indeedとかエンゲージとか
まぁ結構あるよ
7324/05/18(土)20:09:43No.1190575369そうだねx2
学校通ってたころ先生からお前たちの先輩たちはもっと学生時代に勉強しておけばよかったっていつも言ってるぞおと脅されてたが
まさに今その状況
7424/05/18(土)20:09:47No.1190575398+
エンゲージってところ見てると住所が存在しない企業が多すぎる
7524/05/18(土)20:09:51No.1190575427+
>10年前高卒の新卒の子がパワハラで1年で自殺した会社の求人また出てたんだが
10年だと記録管理もあるけど改善報告書みたいなのは出してると思うからなあ…
少なくとも求人票と実際の労働条件違うようなの提示してくるクソ会社は弾く
7624/05/18(土)20:10:29No.1190575666+
地元の求人で検索してんのに就業先〇〇県みたいなのやめてくだち!
7724/05/18(土)20:10:34No.1190575704+
商工会とかいう公務員っぽいところ内定もらえたけどこれは当たりなのか...?
俺のような無能を雇うというのが疑問だぜ
7824/05/18(土)20:10:36No.1190575727+
>エンゲージってところ見てると住所が存在しない企業が多すぎる
こわ…ヤバい仕事させられそう
7924/05/18(土)20:11:04No.1190575940+
>エンゲージってところ見てると住所が存在しない企業が多すぎる
indeedもそうだわ
市までは書いてあるけどその先が無い!ダメだこれ!
8024/05/18(土)20:11:15No.1190576003+
>前の会社でメンタル壊して就労移行支援使いながら社会復帰目指してるんだけど障害者枠でも普通に面接落ちて笑った
>クソがよ…絶対働いてやるからな…
俺もメンタル派手にぶち壊して20代の大半を棒に振ったよ…
来年30になっちゃうから今年中にせめてバイトに受かりたい
8124/05/18(土)20:12:25No.1190576530+
いや商工会は公務員じゃないだろ
商店街とか市の営利団体だぞ
8224/05/18(土)20:12:44No.1190576650+
まぁまともな会社ならハロワ使わないのはうちもそうだ
だいたい中途一人採用するのにエージェントに報酬で50〜100以上払ったりするから
お祈りは許して欲しい
8324/05/18(土)20:12:44No.1190576653+
>前の会社でメンタル壊して就労移行支援使いながら社会復帰目指してるんだけど障害者枠でも普通に面接落ちて笑った
よっぽどヤバイか
もう一人障がい者枠が来てたのか...
8424/05/18(土)20:12:45No.1190576659+
ハロワでしか見れない病気みたいな求人好き
8524/05/18(土)20:12:55No.1190576742+
>indeedとかエンゲージとか
>まぁ結構あるよ
知らなかったありがとう…
次使う時は気をつけよう
8624/05/18(土)20:13:37No.1190577036+
転職エージェントはスキル持ってないとまず採用されないぞ
8724/05/18(土)20:13:53No.1190577154+
>いや商工会は公務員じゃないだろ
>商店街とか市の営利団体だぞ
すまんそこは教えられた
問題は安定してるのと俺の弱メンタルに合ってるかどうか
ぶっちゃけ誰とも話さず働きたい
8824/05/18(土)20:14:09No.1190577270+
派遣会社が仲介してるパターン多すぎて多分直のAmazonが優良企業な気がしてくる
8924/05/18(土)20:14:42No.1190577534そうだねx1
来週就労移行支援の合同説明会に参加する
服装自由って書いてるけどTシャツで行っていいのかな…
9024/05/18(土)20:14:47No.1190577560そうだねx2
>ぶっちゃけ誰とも話さず働きたい
それは絶対無理
商工会って地元の企業とか中小店舗とかきてギャーギャーなるから
結構しんどいぜ!
9124/05/18(土)20:14:58No.1190577660そうだねx1
先日辞めるってことを会社に伝えたら「じゃあ代休認めねえから文句があるなら顧問弁護士に言え」と言われて辞めることに対する不安や申し訳なさが全部吹っ飛んで辞める選択をしたのは正解だったなという気持ちになれた
9224/05/18(土)20:15:32No.1190577942+
>ぶっちゃけ誰とも話さず働きたい
スキルがあれば今のご時世フルテレワークも出来るぞ!
9324/05/18(土)20:15:54No.1190578108+
何処とは言わんけど
闇バイトの求人が載ってるって以前話題になってたね
9424/05/18(土)20:15:55No.1190578113+
>来週就労移行支援の合同説明会に参加する
>服装自由って書いてるけどTシャツで行っていいのかな…
だいたいスーツだから多分浮くと思うぜ!
スーツっぽい服にしよう
9524/05/18(土)20:15:55No.1190578119+
>前の会社でメンタル壊して就労移行支援使いながら社会復帰目指してるんだけど障害者枠でも普通に面接落ちて笑った
言い方悪いけど精神障がいは基本ノーサンキューなんだよね
補償金が出る手前バリアフリー充実させた関連会社に障がい者雇用者を集めてノルマ達成させたいだけなので
トラブルを波及させやすいリスクが高いほうをわざわざ集める道理がない
9624/05/18(土)20:16:00No.1190578164+
>よっぽどヤバイか
>もう一人障がい者枠が来てたのか...
そもそも障害者雇用枠は身体障害者しか取ってないってところも多いみたいだな
9724/05/18(土)20:16:31No.1190578409+
>学校通ってたころ先生からお前たちの先輩たちはもっと学生時代に勉強しておけばよかったっていつも言ってるぞおと脅されてたが
>まさに今その状況
いい求人あると思ったらだいたい応募条件大卒以上でクソクソクソってなる
数年間取得する講義と単位自己管理してバイトと学業両立して卒業したやつがそんなに偉いってのかよ
9824/05/18(土)20:16:36No.1190578436+
>>ぶっちゃけ誰とも話さず働きたい
>それは絶対無理
>商工会って地元の企業とか中小店舗とかきてギャーギャーなるから
>結構しんどいぜ!
そっち系か...なんか本当に弱メンタルで働ける職場なさすぎないか...?
みんなマジで適当に外出もあってそんなに人と関わらず自分のペースでやれる仕事ありません?
9924/05/18(土)20:16:37No.1190578444+
もうダメだと思ってバイトも受け始めたけど
バイトですら落ちまくる
もうテロコースかな
10024/05/18(土)20:16:48No.1190578523+
服装自由を真に受けて私服でやってきて周囲がスーツだから
受付だけやって帰っていったかわいそうなやつ見たことあるぞ
まあ…暑いから半袖Yシャツにネクタイでいいと思うぞ
10124/05/18(土)20:17:07No.1190578676そうだねx1
エンジニアでフルリモートでも誰とも話さないは無理だと言っとくよ
対面でできないから細かいチャット連絡とか通話発生するし
10224/05/18(土)20:17:13No.1190578714+
耳が聞こえないだけなら今時チャットツールとか増えてきて
電話対応だけ他の人やれば済むからな…
精神はドボンが見えなさすぎてちょっと…
10324/05/18(土)20:17:29No.1190578849+
>だいたいスーツだから多分浮くと思うぜ!
>スーツっぽい服にしよう
マジか…
自由入場なのか時間厳守なのかもわからないから確認の電話しようと思ってるからその時探り入れてみる
10424/05/18(土)20:17:36No.1190578908+
マイナビとかリクナビは逆にサクラの応募者もいるから
求人出す側も警戒してる
応募者にいい人来たと思ったらサクラだったって上司が言ってた
10524/05/18(土)20:17:40No.1190578939+
>来週就労移行支援の合同説明会に参加する
>服装自由って書いてるけどTシャツで行っていいのかな…
何かいわれたりはしないけど確実に浮くぜ!
オフィスカジュアルくらいにはしていきたい
10624/05/18(土)20:18:02No.1190579109+
>耳が聞こえないだけなら今時チャットツールとか増えてきて
>電話対応だけ他の人やれば済むからな…
>精神はドボンが見えなさすぎてちょっと…
見た目普通のやばい奴増えすぎたな
10724/05/18(土)20:18:12No.1190579167+
>もうダメだと思ってバイトも受け始めたけど
>バイトですら落ちまくる
介護とかどうだい
同僚を会話の通じる人間と思わなければ気楽にやれるよ
10824/05/18(土)20:18:34No.1190579337そうだねx2
テレワークこそちゃんとコミュニケーションとらないと成り立たないでしょ
10924/05/18(土)20:19:00No.1190579552+
業種にかかわらずミーティングで詰めない状態で設計すると余計にしんどい思いするぞ
11024/05/18(土)20:19:03No.1190579574そうだねx2
職業訓練の試験合格した!
勉強頑張る!
11124/05/18(土)20:19:06No.1190579596+
いやぁわざわざサクラよぶ必要がないと思うぞ採用に
単純に興味ないけど紹介された系だと思う
11224/05/18(土)20:19:07No.1190579605+
失業者とか現在就労していないのが2万人だったかいた覚えあるから
わりと人生ドロップアウトしてる連中も結構いるぜ
11324/05/18(土)20:19:17No.1190579681+
>そもそも障害者雇用枠は身体障害者しか取ってないってところも多いみたいだな
ITで探してるけど最近そういうの多いみたいね
リモートなら身体への合理的配慮に困らんとかで
11424/05/18(土)20:19:30No.1190579780+
>介護とかどうだい
>同僚を会話の通じる人間と思わなければ気楽にやれるよ
俺がやったら老人を殺してしまう
すぐ人を敵認定したり悪だと思ってしまう性格だからやらない方がいい
11524/05/18(土)20:20:11No.1190580096+
バイトの面接で持病はありますか?って聞かれてはい!統合失調症です!って言ったらどうなっちゃうんだろうてちょっと思う
いや普通に引かれて落ちるだけだってわかってるんだけどね…言わなくても落ちるのが続くと魔が差してくると言うか…
11624/05/18(土)20:20:17No.1190580140+
タウンワークで就職先見つけたよ
まだ自分には需要があるんだと気づいた
11724/05/18(土)20:20:21No.1190580168+
コミュニケーションとれないとまず指示に対して理解してるのかどうか分からないからな…
上司が威圧的すぎて何聞いてもキレて対応するから業務不全起こすとかもあるわけだし
11824/05/18(土)20:20:29No.1190580224+
>俺がやったら老人を殺してしまう
>すぐ人を敵認定したり悪だと思ってしまう性格だからやらない方がいい
あーじゃあダメだな
老人はむしろ味方になると思うよ
でも同僚を殺しちまうな…
11924/05/18(土)20:20:58No.1190580422そうだねx4
>はい!統合失調症です!
もうこの時点で「あ…本日はありがとうございました」ってなる
12024/05/18(土)20:20:59No.1190580426+
>数年間取得する講義と単位自己管理してバイトと学業両立して卒業したやつがそんなに偉いってのかよ
給料のいい仕事って数年どころか数十年を勉強まみれだから数年出来た人はそれだけでもう偉い
12124/05/18(土)20:21:18No.1190580543+
うちの職場(デイケアセンター)でも50代男の未経験者のパートが入ってきたけど中々覚えが悪くてしんどい
12224/05/18(土)20:21:30No.1190580635+
職業訓練は面接はともかく筆記テストが不安
12324/05/18(土)20:21:37No.1190580683+
>もうこの時点で「あ…本日はありがとうございました」ってなる
じゃあ嘘つくしかないじゃん
12424/05/18(土)20:21:51No.1190580780そうだねx3
>転職エージェントはスキル持ってないとまず採用されないぞ
まずゲートウェイになるスキル何取ればいいか分からないやつ
12524/05/18(土)20:22:02No.1190580868+
>うちの職場(デイケアセンター)でも50代男の未経験者のパートが入ってきたけど中々覚えが悪くてしんどい
そんな人材しかもう来ないんだよ
諦めて今後のためにリサイクル育成方法を鍛えろ
どんどん酷くなるから使えるものは使えるようにしないと
12624/05/18(土)20:22:30No.1190581030そうだねx2
>>もうこの時点で「あ…本日はありがとうございました」ってなる
>じゃあ嘘つくしかないじゃん
一般枠で入るなら寛解してから受けに来て…
12724/05/18(土)20:22:34No.1190581065+
>バイトの面接で持病はありますか?って聞かれてはい!統合失調症です!って言ったらどうなっちゃうんだろうてちょっと思う
そういうのが伝えたかったら応募書類でちゃんと伝えたほうがいいよ
ある程度面接で堂々と答えてたらそれなりに配慮した形で入社を許されたし
12824/05/18(土)20:23:06No.1190581291+
>じゃあ嘘つくしかないじゃん
統合失調症だと障害者雇用枠でもだいぶ厳しいというか
人事担当だったら取りたくねえってなるから素直に障害者年金か内職あたりで…
12924/05/18(土)20:23:11No.1190581327+
インディードって初期は複数の求人サイトを横断的に検索できて便利ってだけだったはずなんだが
リクルートに買われた前後くらいからなんかおかしくなってしまった
13024/05/18(土)20:23:23No.1190581401+
お子様みたいな質問なんだけどスーツってクリーニングどれくらいのペースでやるの?
一日交代で2着を着回す感じなの?
13124/05/18(土)20:23:31No.1190581465そうだねx2
30後半だけどいよいよ積んできた感ある
もういいだろ日本は生きづらすぎる
13224/05/18(土)20:23:33No.1190581477+
休みの日になんてスレ立ててんだよ
13324/05/18(土)20:23:42No.1190581533+
そんなんクローズドで応募すればいいじゃん
13424/05/18(土)20:23:45No.1190581542+
>まずゲートウェイになるスキル何取ればいいか分からないやつ
オフィスソフトの資格持ってるのは前提みたいなもんで
あとはなんか簿記とかそのへんあればいけんじゃね?
13524/05/18(土)20:23:45No.1190581544+
私服で来いって言われたらスマートカジュアルとかビジネスカジュアルとか言われてる服装で行くべき
13624/05/18(土)20:23:48No.1190581569+
俺は出張のし過ぎでメンタルおかしくなったケースだからまだマシなのかもしれん
13724/05/18(土)20:24:02No.1190581656+
>派遣会社が仲介してるパターン多すぎて多分直のAmazonが優良企業な気がしてくる
まじでやめとけ
やるならそれなりの大手がAmazonから仕事貰ってる系でやれ
直はまじでアメリカ式管理で死ぬぞ
13824/05/18(土)20:24:04No.1190581672そうだねx1
>学校通ってたころ先生からお前たちの先輩たちはもっと学生時代に勉強しておけばよかったっていつも言ってるぞおと脅されてたが
>まさに今その状況
突っ込んでいいか分からないが大卒とかでも困ってて運を実感する
13924/05/18(土)20:24:10No.1190581710+
国から何%か採れって言われてる障害者雇用枠ならともかくその辺のバイトで障害者採る意味無さすぎるしな…
14024/05/18(土)20:24:15No.1190581757+
>休みの日になんてスレ立ててんだよ
土日は暇だからな…
14124/05/18(土)20:24:31No.1190581872そうだねx4
>>休みの日になんてスレ立ててんだよ
>土日は暇だからな…
平日も暇です………
14224/05/18(土)20:24:31No.1190581876+
転職したいけどダメだった場合を考えるとなかなか踏ん切りがつかない…
実際に入るまで分からん事が多すぎる
14324/05/18(土)20:24:38No.1190581930+
恥ずかしながらエクセルとかむかし授業で触ったきりなのでパソコン教室でも通ってMOS取ろうかしら
14424/05/18(土)20:24:46No.1190581998+
給料安くてもいいから精神的ストレスのない仕事ないかなあ
14524/05/18(土)20:24:48No.1190582011+
>30後半だけどいよいよ積んできた感ある
>もういいだろ日本は生きづらすぎる
30後半から50ぐらいまでの男の仕事がなさすぎる…
14624/05/18(土)20:24:59No.1190582085+
>平日も暇です………
平日はハロワ行ったり就活とかするじゃん?
14724/05/18(土)20:25:01No.1190582106+
最近家でつべばかり見てたらニートやってるやきうのお兄ちゃん達のまとめとか流れてきてかなり気合いいれて就職するかって気持ちになった…
14824/05/18(土)20:25:01No.1190582108+
統合失調症で下痢気味の俺にはなんの仕事があるの
14924/05/18(土)20:25:09No.1190582152+
あと障害者雇用枠って採用したら補助金が出るけど
継続的に働いて補助金がでるわけじゃないから採用してサヨナラのパターンも結構あるからな…
15024/05/18(土)20:25:11No.1190582176+
土日に職変える考えを巡らせたいけど疲れててできないんだよなぁ…
15124/05/18(土)20:25:28No.1190582307+
実務経験がちょっと掠ってるようなところ探すしかないんじゃない?
15224/05/18(土)20:25:43No.1190582412+
日常清掃のバイトは現場によるけど楽でよかった
ぬるま湯すぎて抜け出すのがきついけど
15324/05/18(土)20:25:56No.1190582514そうだねx1
>30後半だけどいよいよ積んできた感ある
>もういいだろ日本は生きづらすぎる
自分なんか40代半ばでメンタル壊してやり直しだからそれよりマシと思って頑張ってくれよ!
15424/05/18(土)20:26:00No.1190582544+
>転職したいけどダメだった場合を考えるとなかなか踏ん切りがつかない…
>実際に入るまで分からん事が多すぎる
試しに転職サイト登録してみて自分の市場価値を確かめるのはやって損は無いと思う
いいとこから求人来るなら動いた方が幸せになれるかもしれないし
15524/05/18(土)20:26:01No.1190582551+
>そういうのが伝えたかったら応募書類でちゃんと伝えたほうがいいよ
>ある程度面接で堂々と答えてたらそれなりに配慮した形で入社を許されたし
伝えたいわけではないんだ…メンタルの先生からも一時期うつ状態になってたって言っとけって言われてるし…
ただ魔が差すと言うか…もう面接でまともな受け答えするのに疲れてきたというか…
書いてて気づいたけど俺急にまんこー!って叫びだすのと同じ状態になってるな?次の面接落ちたらちょっと休も…
15624/05/18(土)20:26:06No.1190582584+
30後半はいっそ引きこもってなんか国家資格目指すべきかなと思う俺の考えはどうだ?
リミットは親の死まで
15724/05/18(土)20:26:08No.1190582601+
AIに志望動機考えてもらえるから前よりは気持ち楽になった
15824/05/18(土)20:26:16No.1190582670+
みんな辛く厳しい現実に立ち向かってるんだな
15924/05/18(土)20:26:24No.1190582732そうだねx2
>30後半はいっそ引きこもってなんか国家資格目指すべきかなと思う俺の考えはどうだ?
遅すぎる
16024/05/18(土)20:26:31No.1190582788+
電気設計とか人手不足なんじゃない?
前工程と後工程を両方できる人なら引く手あまただと思う
給料はわからんけど
16124/05/18(土)20:26:46No.1190582911+
俺はもう一生生活保護から抜け出せないんじゃないかって不安だ
16224/05/18(土)20:26:58No.1190582995そうだねx1
>突っ込んでいいか分からないが大卒とかでも困ってて運を実感する
ある程度歳いったら学歴より経歴だよね...
16324/05/18(土)20:27:02No.1190583031+
>>30後半はいっそ引きこもってなんか国家資格目指すべきかなと思う俺の考えはどうだ?
>遅すぎる
でも資格ないと人間扱いされないし...
16424/05/18(土)20:27:07No.1190583072+
とりあえず体当たりで介護・警備・施工管理に挑戦してみろ
話はそれからだ
16524/05/18(土)20:27:17No.1190583147+
>電気設計とか人手不足なんじゃない?
>前工程と後工程を両方できる人なら引く手あまただと思う
大学からやり直さないとダメなんじゃないのそれ
16624/05/18(土)20:27:23No.1190583191+
数年前の前回もダラダラ就活続けてたら貯金なくなるギリギリに見つかったんで
今回もなんとかなんじゃね?と思いながら探してる
16724/05/18(土)20:27:42No.1190583356+
もうね
なんで辞めたのかわかんないからさ
改善しようがないんだよね
16824/05/18(土)20:27:43No.1190583360+
このスレ立つたびに思うけど「」はちゃんと職務経歴書作ってるの?
16924/05/18(土)20:27:56No.1190583455+
資格あっても実務ないと人間扱いされないぞ
17024/05/18(土)20:28:17No.1190583610+
空白期間の説明ができない
苦しい
17124/05/18(土)20:28:29No.1190583704+
>資格あっても実務ないと人間扱いされないぞ
じゃあ俺はニンゲンニナレナイ...
17224/05/18(土)20:28:37No.1190583759+
機械設計やってるけど電気屋さん見てるとなんか良いな…って思ってしまう
隣の芝は青い
17324/05/18(土)20:28:44No.1190583805+
>このスレ立つたびに思うけど「」はちゃんと職務経歴書作ってるの?
真っ白だから書くことがないが?
17424/05/18(土)20:28:45No.1190583819+
人間になろうとするな
持ち味を活かせ
17524/05/18(土)20:28:53No.1190583879+
労働自体嫌いだし金のために嫌々やってるだけだから意欲が沸かない
17624/05/18(土)20:28:58No.1190583915+
>数年前の前回もダラダラ就活続けてたら貯金なくなるギリギリに見つかったんで
同じ業種なら経験あるからいけるだろうけどそれでも歳重ねると不利になるぞ
17724/05/18(土)20:29:06No.1190583982+
>>電気設計とか人手不足なんじゃない?
>>前工程と後工程を両方できる人なら引く手あまただと思う
>大学からやり直さないとダメなんじゃないのそれ
普通に博士課程修了してる客先担当者と打ち合わせするから
それ相応の知識は蓄えておかないとボコられるよ
17824/05/18(土)20:29:08No.1190583999+
>このスレ立つたびに思うけど「」はちゃんと職務経歴書作ってるの?
職務経歴書作る必要があるほど職歴がない!
17924/05/18(土)20:29:20No.1190584117+
適当なとこに突っ込んで経験積んでから転職が正しいステップアップなんだろうけど俺仕事しながらまた求職活動とかできる気がしないよ…
18024/05/18(土)20:29:23No.1190584143+
>このスレ立つたびに思うけど「」はちゃんと職務経歴書作ってるの?
作ってるよ
毎年年末くらいに1年でやったこと棚卸しして加筆してるよ
18124/05/18(土)20:29:26No.1190584166そうだねx1
>30後半はいっそ引きこもってなんか国家資格目指すべきかなと思う俺の考えはどうだ?
>リミットは親の死まで
無理
国家資格系はとにかく暗記量が膨大なものばかり
年齢重ねれば重ねるほど記憶力が衰えて不利
18224/05/18(土)20:29:30No.1190584191+
>30後半はいっそ引きこもってなんか国家資格目指すべきかなと思う俺の考えはどうだ?
>リミットは親の死まで
強い資格に受かれるならアリだと思うけどそういう資格は当然難しいからハイリスクだな...
18324/05/18(土)20:29:41No.1190584276+
働いてる友人の話聞くと残業90時間越えとか聞いて社会は怖いところだなってなる
18424/05/18(土)20:29:41No.1190584279そうだねx2
>>このスレ立つたびに思うけど「」はちゃんと職務経歴書作ってるの?
>作ってるよ
>毎年年末くらいに1年でやったこと棚卸しして加筆してるよ
えらすぎる
こんなとこにいるべきじゃないよ
18524/05/18(土)20:29:55No.1190584380+
もうどうしようもねえよ!
死ぬしかないじゃん!
18624/05/18(土)20:29:59No.1190584427+
実務経験無しに関しては未経験可もあるからまぁなんとかなる
あくまで実務の未経験可であってノースキル可ではない事が多いけど
18724/05/18(土)20:30:15No.1190584553+
職歴がない人ってニート…?
一体今まで何をしていたんぬ…?
18824/05/18(土)20:30:21No.1190584610+
俺もう限界かもしれない...
みんなは俺のようになるなよ
18924/05/18(土)20:30:23No.1190584625+
警備の仕事見てると24時間拘束だけど仮眠・休憩ありで18時間労働明け休みありとか書いてある
今の仕事は休憩なしで毎日14〜5時間労働がザラなのでこれより楽なのでは…?と思い始めた
19024/05/18(土)20:30:27No.1190584666+
>職歴がない人ってニート…?
>一体今まで何をしていたんぬ…?
自分で書いてるだろ
ニートしてたんだよ
19124/05/18(土)20:31:06No.1190584988+
>職歴がない人ってニート…?
>一体今まで何をしていたんぬ…?
大学出て1年ニートだったその後5年働いて病んで3年無職してた
19224/05/18(土)20:31:07No.1190585000+
>もうどうしようもねえよ!
>死ぬしかないじゃん!
それはそう
普通以外は何かないと詰みなんだ
19324/05/18(土)20:31:10No.1190585022+
正直なところ仕事のしんどさを残業時間で表現するのもどうかなと思う
人によって時間当たりの集中力って全然違うし
19424/05/18(土)20:31:22No.1190585129そうだねx1
ここら辺でみんなの年齢晒してほしい
俺は37でもう諦めモードだ
19524/05/18(土)20:31:23No.1190585149+
>もうどうしようもねえよ!
>死ぬしかないじゃん!
本当にそう思ったら役所の窓口で収入ないですハロワでも無理でした助けてくださいって言ってこい
19624/05/18(土)20:31:25No.1190585166+
警備は当たり現場にさえ入る中小なら楽も楽も楽
大手はルールがうっとおしくて布団の畳み方から言われるって聞いた
19724/05/18(土)20:31:36No.1190585238+
>ここら辺でみんなの年齢晒してほしい
>俺は37でもう諦めモードだ
29歳
無職です
19824/05/18(土)20:31:41No.1190585284そうだねx1
>俺は37でもう諦めモードだ
諦めたらどうするの?
19924/05/18(土)20:31:49No.1190585341+
>実務経験無しに関しては未経験可もあるからまぁなんとかなる
未経験歓迎 誰でも募集みたいなの出しといてこんな人求めてます!も無いとこはハズレだなと思ってる
20024/05/18(土)20:31:51No.1190585359+
>実務経験無しに関しては未経験可もあるからまぁなんとかなる
>あくまで実務の未経験可であってノースキル可ではない事が多いけど
だいたい(他の職種での社会人経験三年以上)ってのが隠されてる
20124/05/18(土)20:31:52No.1190585370そうだねx1
>ここら辺でみんなの年齢晒してほしい
>俺は37でもう諦めモードだ
40無職鬱
20224/05/18(土)20:31:57No.1190585401+
>俺は37でもう諦めモードだ
34発達障害です
20324/05/18(土)20:32:20No.1190585563+
>ここら辺でみんなの年齢晒してほしい
>俺は37でもう諦めモードだ
44歳で自営業です
20424/05/18(土)20:32:21No.1190585572+
>>俺は37でもう諦めモードだ
>諦めたらどうするの?
知らねえけどただ寝る人生に突入はしてるよ
20524/05/18(土)20:32:24No.1190585591そうだねx1
>職歴がない人ってニート…?
>一体今まで何をしていたんぬ…?
割と真面目に何年も何もしてなかった
ゲームとかimgとかしながらダラダラしてたら時が過ぎ去る
20624/05/18(土)20:32:30No.1190585645+
>ここら辺でみんなの年齢晒してほしい
>俺は37でもう諦めモードだ
俺は37でイケイケだぜ
バイトしながらこつこつ創作系やってるぜ
健康だけは気をつけてる
20724/05/18(土)20:32:30No.1190585648+
アラフォーで壊れたから障害年金申請してバイトでも探すつもりだ
なんとか社会と繋がり持ちたいし世話にならずに働けたらいいんだけど現実はそうもいかんね
20824/05/18(土)20:32:39No.1190585725+
>警備の仕事見てると24時間拘束だけど仮眠・休憩ありで18時間労働明け休みありとか書いてある
>今の仕事は休憩なしで毎日14〜5時間労働がザラなのでこれより楽なのでは…?と思い始めた
例えばビルメンの夜勤でも似たような労働時間だと思うけど
じゃあ仮眠中に警報が出たらどう動くかの内容をちゃんと把握できてるかって言われると多分6割くらいは怪しいと思うよ
20924/05/18(土)20:32:41No.1190585741+
>実務経験無しに関しては未経験可もあるからまぁなんとかなる
>あくまで実務の未経験可であってノースキル可ではない事が多いけど
仕事ができればなんでもいいと思う
要はやる気だよマジで
21024/05/18(土)20:32:43No.1190585761+
>俺は37でもう諦めモードだ
俺も37歳
あと3か月で38歳だ
21124/05/18(土)20:32:46No.1190585791+
>ここら辺でみんなの年齢晒してほしい
>俺は37でもう諦めモードだ
29!統合失調症です!
21224/05/18(土)20:32:52No.1190585846+
>ここら辺でみんなの年齢晒してほしい
>俺は37でもう諦めモードだ
5年目で限界が来て休職してる27
多分もう無理だから30までには次探さないとな…
21324/05/18(土)20:32:57No.1190585883+
41
21424/05/18(土)20:33:07No.1190585952+
52
ブラックのお勤め
21524/05/18(土)20:33:14No.1190586003+
>ここら辺でみんなの年齢晒してほしい
46歳でここまでずっと正社員やってきたけどもう無理ってなって来月から無職
21624/05/18(土)20:33:27No.1190586092+
説明会で話聞いたとこから俺含め5人に面接の要望来てて4人募集の求人出てますよ!
って窓口の人に言われて面接受けた
そして俺は落ちた
21724/05/18(土)20:33:34No.1190586141そうだねx1
見事に御老体ばかりだな…
21824/05/18(土)20:33:35No.1190586146+
なあもしかして今の日本って無職珍しくないのか?
21924/05/18(土)20:33:35No.1190586150+
昨日リモート面接受けたけど
画面ついた瞬間「はぁ、こんな奴かぁ」みたいな落胆の表情が見えた
22024/05/18(土)20:33:53No.1190586286+
>なあもしかして今の日本って無職珍しくないのか?
珍しくはないけど生活は過酷だよ
22124/05/18(土)20:33:57No.1190586315+
43
仕事のない自営業
22224/05/18(土)20:34:01No.1190586347+
>見事に御老体ばかりだな…
そういうお前はいくつだよ?
22324/05/18(土)20:34:11No.1190586417+
>なんとか社会と繋がり持ちたいし世話にならずに働けたらいいんだけど現実はそうもいかんね
満足いく成果は得られなくともまぁこんなもんかってところに落ち着ける人はこんな言い方する
22424/05/18(土)20:34:26No.1190586526+
バイト始めようと思ったけど全部難しそうでできそうにない
22524/05/18(土)20:34:26No.1190586531+
思ったより年齢高くて安心した
22624/05/18(土)20:34:27No.1190586532+
>そういうお前はいくつだよ?
32どぇす…
22724/05/18(土)20:34:30No.1190586559+
>画面ついた瞬間「はぁ、こんな奴かぁ」みたいな落胆の表情が見えた
背景が汚かったんじゃない?
22824/05/18(土)20:34:38No.1190586622そうだねx4
>思ったより年齢高くて安心した
こんなことで安心するな
22924/05/18(土)20:34:56No.1190586755+
28
職歴はない
23024/05/18(土)20:34:59No.1190586782+
どうすんだよどうすれば人生復旧できんだよ
23124/05/18(土)20:35:01No.1190586793+
28
今年退職した
23224/05/18(土)20:35:13No.1190586893+
5年くらい転々と出張してて家に帰ったのが年に2日あるかないかだったので
最後に帰ってきたら空き巣に入られっぱなしだったのに気づいてこの働き方ダメかぁ〜ってなって辞めた
23324/05/18(土)20:35:15No.1190586903+
36歳 今年から農家手伝いの元ニートだよろしくな
23424/05/18(土)20:35:16No.1190586912+
>説明会で話聞いたとこから俺含め5人に面接の要望来てて4人募集の求人出てますよ!
>って窓口の人に言われて面接受けた
>そして俺は落ちた
ぶっちゃけその5人から4人内定出たとは考えにくいぞ
全員落されてる可能性もあるぜ
23524/05/18(土)20:35:21No.1190586948+
転職して保険屋だけどこの業界は自動車免許ぐらいしかない高卒も多いから入れるぞ
23624/05/18(土)20:35:21No.1190586952そうだねx1
20代の連中は全然高くないだろ……
23724/05/18(土)20:35:25No.1190586987+
この間まで新卒おじさんだけど新人研修が…だるいです…
23824/05/18(土)20:35:27No.1190587007+
>このスレ立つたびに思うけど「」はちゃんと職務経歴書作ってるの?
ジョブカフェいって添削とかしてもらったが
これだけ書ける人いないので参考としてコピーとらせてくださいっていわれた
なおまだ仕事には就けてはいない
23924/05/18(土)20:35:37No.1190587082+
>どうすんだよどうすれば人生復旧できんだよ
頑張るしかないよ
今から勉強してもええんや
24024/05/18(土)20:35:40No.1190587114+
>仕事のない自営業
それは無職とは違うので…?
24124/05/18(土)20:35:48No.1190587167+
>うちの職場(デイケアセンター)でも50代男の未経験者のパートが入ってきたけど中々覚えが悪くてしんどい
フィンランド行けばいいじゃん月収80万よ
24224/05/18(土)20:35:53No.1190587210+
>この間まで新卒おじさんだけど新人研修が…だるいです…
だるいだけの研修で金もらえるの嬉しくない?
24324/05/18(土)20:35:54No.1190587216+
もはや日本は終わりである(俺も
24424/05/18(土)20:36:00No.1190587264+
>>説明会で話聞いたとこから俺含め5人に面接の要望来てて4人募集の求人出てますよ!
>>って窓口の人に言われて面接受けた
>>そして俺は落ちた
>ぶっちゃけその5人から4人内定出たとは考えにくいぞ
>全員落されてる可能性もあるぜ
4人枠があるだけで4人必要なわけじゃないもんな
24524/05/18(土)20:36:35No.1190587514そうだねx4
もはや新卒ってだけでエリートに見える
24624/05/18(土)20:36:45No.1190587595+
来月から就業に決まった
職場に慣れるまでが一番憂鬱なんだよな…
24724/05/18(土)20:36:58No.1190587721そうだねx4
>説明会で話聞いたとこから俺含め5人に面接の要望来てて4人募集の求人出てますよ!
>って窓口の人に言われて面接受けた
>そして俺は落ちた
数ヶ月後また見てみてください
全く同じ求人がでてるかもよ
24824/05/18(土)20:37:30No.1190587988+
ハロワ行くのも怖い
24924/05/18(土)20:37:38No.1190588063+
今のご時世みんなポンポン辞めてくし会社もつぶれてくからな
25024/05/18(土)20:37:45No.1190588113+
応募書類送って数日で電話来ない時が一番辛いな
どうせ送り返されてくるんだろうな…ってなる
25124/05/18(土)20:37:50No.1190588151+
最近やっとサポートステーションってとこに通い始めたけどどうなんだろう
25224/05/18(土)20:37:51No.1190588156+
もう滅べばいいのに
こんな世界
25324/05/18(土)20:37:58No.1190588202+
>フィンランド行けばいいじゃん月収80万よ
平均生活費はいかほどで?
25424/05/18(土)20:38:00No.1190588219+
訓練校通いたいんだけど休職中の身だと応募すらできないのかな
25524/05/18(土)20:38:11No.1190588299+
体重だけは育ち続けて100kg超えてしまった
25624/05/18(土)20:38:15No.1190588350+
次スレ立ったら職務経歴書の話したいな…
みんなどう書いてるのか気になる
25724/05/18(土)20:38:29No.1190588458+
食事とウンコするスキルしかない
25824/05/18(土)20:38:35No.1190588512+
クソ田舎のハロワ通ってるけど人が良いのか履歴書添削とかもちゃんとやってくれたのありがたい
25924/05/18(土)20:38:41No.1190588561+
>>電気設計とか人手不足なんじゃない?
>大学からやり直さないとダメなんじゃないのそれ
前職によるけど職業訓練から来た人でもなんとかなってる
同業経由でやってきた人が入社2時間でマスターした内容を
別業経由の人は3年経ってようやくマスターした
それくらいのスキル差のギャップを許してくれる会社ならいける
26024/05/18(土)20:38:43No.1190588578+
>>フィンランド行けばいいじゃん月収80万よ
>平均生活費はいかほどで?
フィンランドで稼いで日本で生活すれば最強じょん
26124/05/18(土)20:38:46No.1190588600+
就労移行支援って意味ある?
26224/05/18(土)20:38:46No.1190588602+
>最近やっとサポートステーションってとこに通い始めたけどどうなんだろう
かつて行ったことあるけど相談しに行くのは
心の安定にもつながる
でも結局職を見つけるのは自分だぜ
26324/05/18(土)20:38:48No.1190588614+
>体重だけは育ち続けて100kg超えてしまった
俺の倍あるじゃん
ちょっと分けてくれ
26424/05/18(土)20:38:50No.1190588630+
>ぶっちゃけその5人から4人内定出たとは考えにくいぞ
>全員落されてる可能性もあるぜ
30人ぐらい説明会にきてみんな応募してほぼ全員落ちたぞ
唯一採用されたのが前職というかそっち方面のエキスパートだけだった
26524/05/18(土)20:38:56No.1190588690そうだねx1
>次スレ立ったら職務経歴書の話したいな…
>みんなどう書いてるのか気になる
まっさらだからなにもないけど😤
26624/05/18(土)20:38:57No.1190588701+
>ぶっちゃけその5人から4人内定出たとは考えにくいぞ
>全員落されてる可能性もあるぜ
いや後日落ちた理由聞かされてないかと思って窓口言ったら
今回は他の方たちを優先されたようで…って言われたから…
26724/05/18(土)20:39:04No.1190588758そうだねx1
>次スレ立ったら職務経歴書の話したいな…
>みんなどう書いてるのか気になる
お前が立てるんだよゥッッッ
26824/05/18(土)20:39:06No.1190588767+
>>体重だけは育ち続けて100kg超えてしまった
>俺の倍あるじゃん
>ちょっと分けてくれ
俺の三分の一なのかよお前…
26924/05/18(土)20:39:09No.1190588800+
海外施設の清掃みたいなのが高収入なんだけど
本当に字義通りの仕事か心配で応募できない
27024/05/18(土)20:39:23No.1190588913+
>かつて行ったことあるけど相談しに行くのは
>心の安定にもつながる
>でも結局職を見つけるのは自分だぜ
サポステ知った時と同じ認識だ
ありがとう
27124/05/18(土)20:39:28No.1190588947+
正直30半ばで無職マジで珍しくない日本ていう国はもう終わりに片足突っ込んでると思う
ここに書いてある奴らみたいに働く意欲あるのに実質働く場がないのを救済しないのも含めてね
個々人でどうにかなるとか自己責任じゃなくて救済はあるべきだよ
27224/05/18(土)20:39:31No.1190588978そうだねx1
やはり人手不足って企業が選り好みしてるだけだったんだな
27324/05/18(土)20:39:42No.1190589076そうだねx1
ぶっちゃけ心の病気の人とスレ分けてほしいここ
27424/05/18(土)20:39:55No.1190589177+
>俺の三分の一なのかよお前…
それ言ったら逆に俺三人分って…
太るには食えばいいのか!?
27524/05/18(土)20:39:56No.1190589182+
職業訓練の一環で消防設備の会社に研修来てるけど
先月から入社した人仕事覚えようとノートとったり積極的に前出て頑張ってるのに
細かい所で怒られまくっててこの会社は止めておこう…って思った
まだ一か月なんだから大目に見たれやって思うのは俺が甘ちゃんだからなんだろうか…


1716028413595.png