二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716029868787.jpg-(271903 B)
271903 B24/05/18(土)19:57:48No.1190570206+ 21:02頃消えます
スラダンヤマオー戦とスレ画以外でスレ画くらい熱くなるバトル漫画を教えて欲しい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/18(土)20:00:10No.1190571231+
スポーツ漫画じゃなくて?
あとスレ画ならなぎさちゃんvsコニーが好き
224/05/18(土)20:01:56No.1190571995そうだねx10
はねバドはその先も面白い試合いっぱいあるけど熱量はそこが最高だったと思う
324/05/18(土)20:03:48No.1190572789そうだねx1
BE BLUESってサッカーマンガの8巻あたりがこれと同じくらい熱かったけど
サッカー経験者以外熱くなれるかっていうとそうでもないかもしれない
でも読んでみてほしい
424/05/18(土)20:09:28No.1190575248そうだねx3
ハイキューのナイスレシーブのとことか
524/05/18(土)20:09:43No.1190575364+
あんま漫画読まないけどはねバドは本当に久しぶりにスラムダンク急に面白いと思ったな…
624/05/18(土)20:10:11No.1190575553そうだねx3
シャワー室でヘロヘロになってるコニーがえっちすぎる
724/05/18(土)20:11:06No.1190575959+
益子泪がどうしようもなく好きだけど熱量はやっぱりスレ画の試合だよね
824/05/18(土)20:14:58No.1190577659+
三五対樋口の2戦目とか?
924/05/18(土)20:15:30No.1190577922+
途中からまた絵柄が可愛い寄りになった
1024/05/18(土)20:16:26No.1190578368そうだねx10
ハイキュー読みなよ
1124/05/18(土)20:16:39No.1190578461+
竿役監督が何とか石澤ちゃんにアドバイスしようとするとこも好き
1224/05/18(土)20:16:42No.1190578478+
ブルーロックのvsU-20
1324/05/18(土)20:17:05No.1190578663そうだねx1
>益子泪がどうしようもなく好きだけど熱量はやっぱりスレ画の試合だよね
こっちは上位互換相手に食らいつく綾乃の集大成感だったり試合中から漂う寂寥感みたいなのがまたいいんだけどねえ
1424/05/18(土)20:17:10No.1190578696+
A+
1524/05/18(土)20:17:32No.1190578872そうだねx2
ピンポン
1624/05/18(土)20:18:33No.1190579331+
ハイキューの青城戦と白鳥沢戦と稲荷崎戦と音駒戦かな
1724/05/18(土)20:18:37No.1190579353+
イニD涼介戦
1824/05/18(土)20:18:50No.1190579467+
ハイキューでも読んどけ
1924/05/18(土)20:18:52No.1190579483+
ダイヤのAの1年目稲実戦とかはじめの一歩の鷹村VSホーク戦とかもいいぞ
2024/05/18(土)20:18:55No.1190579507+
ピンポンのドラゴン戦
2124/05/18(土)20:19:02No.1190579565+
ハイキューえっちなの?
2224/05/18(土)20:19:04No.1190579586そうだねx3
ちょうど今の忘却バッテリー
2324/05/18(土)20:19:40No.1190579856そうだねx2
火ノ丸相撲
2424/05/18(土)20:19:48No.1190579917+
スポーツ漫画って球技多すぎだよな
2524/05/18(土)20:20:10No.1190580079そうだねx8
>スポーツ漫画って球技多すぎだよな
スポーツに球技が多過ぎるからな
2624/05/18(土)20:20:15No.1190580117そうだねx4
灼熱カバディ
2724/05/18(土)20:20:25No.1190580201+
ブラコンでレズで神藤ファンのヒモに進化する益子
いや退化か
2824/05/18(土)20:20:38No.1190580281+
魅力的なキャラが多いだけに次の年のインハイとかやってほしかった
2924/05/18(土)20:20:57No.1190580413そうだねx2
>スレ画くらい熱くなるバトル漫画
>バトル漫画
誰もスレ本文のここ読んでなくて笑った
3024/05/18(土)20:21:37No.1190580682+
まあスポーツ漫画って大体バトル漫画だし
3124/05/18(土)20:21:56No.1190580816+
ペコ対ドラゴン
3224/05/18(土)20:22:13No.1190580932+
スレ画が当てはまるなら大体当てはまってるだろ
3324/05/18(土)20:22:30No.1190581033+
ウマ娘の1年目JCや有馬とかどうだい?
3424/05/18(土)20:22:38No.1190581091そうだねx1
ウマ娘シンデレラグレイ
3524/05/18(土)20:23:19No.1190581366+
餓狼伝のトーナメントまで
3624/05/18(土)20:24:19No.1190581785+
ぶっ飛んでるけどなんだかんだテニプリは今でも熱いシーン多い
3724/05/18(土)20:24:41No.1190581955そうだねx2
バチバチ
3824/05/18(土)20:26:06No.1190582583+
メダリスト
3924/05/18(土)20:26:26No.1190582751+
競女の序盤とかもアホなことを全力でやっててかなり熱かった記憶がある
4024/05/18(土)20:26:36No.1190582832+
テニプリ
4124/05/18(土)20:26:40No.1190582870+
>ハイキューえっちなの?
えっちではないけど熱くはなれる
4224/05/18(土)20:26:47No.1190582920+
fu3490132.jpg
ここめっちゃ好き
でも代表戦の頃から急激に作画が劣化して話も間延びするようになっちゃった
4324/05/18(土)20:27:44No.1190583367+
H2もスポ根割合多くて好き
4424/05/18(土)20:28:13No.1190583576+
fu3490139.jpg
バトル漫画か…
4524/05/18(土)20:30:34No.1190584724そうだねx1
黒子のバスケはトンデモだけど熱いことは熱いぞ
黒子が思ったよりキレやすい
4624/05/18(土)20:30:39No.1190584764+
カバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディ
4724/05/18(土)20:31:03No.1190584966+
新テニスのドイツ戦はめちゃくちゃ熱かった
4824/05/18(土)20:31:13No.1190585053+
ウマ娘だったらRTTTが短くていいよ
4924/05/18(土)20:31:13No.1190585057+
基本に立ち返ってキャプテン翼読もうぜ
5024/05/18(土)20:31:53No.1190585375そうだねx1
fu3490157.jpg
生物レベルで差を見せつけるパワーと破壊描写
5124/05/18(土)20:32:21No.1190585579+
ピンポンでも見てろ
5224/05/18(土)20:32:33No.1190585667+
キャプテンとかも熱いぜ
5324/05/18(土)20:32:45No.1190585775そうだねx2
メダリストは久々にスポーツ漫画で凄いの来たなって思った
5424/05/18(土)20:32:48No.1190585810そうだねx1
キャプテン翼はギャグ漫画じゃねえのか?
5524/05/18(土)20:33:01No.1190585917+
>カバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディ
灼熱カバディはマジで熱かった
タイトルだけでネタ漫画だと思ってた
5624/05/18(土)20:34:05No.1190586374そうだねx1
ANGEL VOICE
5724/05/18(土)20:34:17No.1190586464+
>スラダンヤマオー戦とスレ画以外でスレ画くらい熱くなるバトル漫画を教えて欲しい
はじめの一歩の千堂戦二回目と鷹村世界タイトルマッチ挑戦はヤマオー戦に比肩する位あると思うぜ
5824/05/18(土)20:34:30No.1190586562+
>灼熱カバディはマジで熱かった
>タイトルだけでネタ漫画だと思ってた
主人公がカバディ?ネタスポーツだろ?ってところから入ってあそこまで熱くなるとはね…
5924/05/18(土)20:34:51No.1190586721+
スレ画の戦いはなんか静と動の切り替えのエッジが効いててバドミントン良く解って無くてもケレン味で熱さを感じられたんだよなあ
6024/05/18(土)20:34:59No.1190586784+
キャプ翼とテニプリはとでもなコマだけ切り抜かれるとギャグ成分がマシマシになるけど全体通してみると熱い話だから…
6124/05/18(土)20:35:12No.1190586887+
旧テニの関東決勝か新テニのドイツ戦かな
まだ途中だけどスペイン戦もかなり面白い
6224/05/18(土)20:35:21No.1190586949そうだねx2
弱虫ペダル(1年目)はめっちゃ熱い
6324/05/18(土)20:35:35No.1190587067+
アイシールド21
神龍寺ナーガ戦
6424/05/18(土)20:36:10No.1190587335+
大甲子園の準決勝が山王戦と並んで至高だよ
6524/05/18(土)20:37:04No.1190587786+
ANGEL VOICEを読め
6624/05/18(土)20:37:52No.1190588171+
メダリストはどの試合も熱いけど中部ブロック大会が特に熱かったな
選手たち小学生なのに全員覚悟決まりすぎてる
6724/05/18(土)20:37:59No.1190588214+
ボクシングありなら月並みだけど鷹村ホーク
ホークに余計な悲しき過去とかないからヒーロー鷹村が悪役のホークを倒してただひたすら気持ちよくなれる
6824/05/18(土)20:38:13No.1190588315そうだねx1
喧嘩商売の金田戦
6924/05/18(土)20:38:15No.1190588344+
テニプリは不二先輩VS赤也が好き
7024/05/18(土)20:38:18No.1190588367+
あひるの空もリアル感ごりごり逆境マシマシで好きなんだ
逆張りしすぎといわれることもあるし今連載止まっちゃってるけど…
7124/05/18(土)20:38:36No.1190588528+
>スレ画の戦いはなんか静と動の切り替えのエッジが効いててバドミントン良く解って無くてもケレン味で熱さを感じられたんだよなあ
ネット前の描写が多かったけどIH決勝トーナメント入ってからロングでコートを広く使ってあやのんのアジリティの高さを見せつける絵が多くなった
志波姫戦のギリギリ感好き
7224/05/18(土)20:40:11No.1190589308+
アオアシの青森戦はめちゃくちゃ良かった
7324/05/18(土)20:40:22No.1190589398+
>イニD涼介戦
拓海対涼介もいいけど涼介対京一も好き
モブの観客の
…いける 次は右… インとアウトが入れ替わる いける…!いけ!いってくれー!!
が好き
7424/05/18(土)20:40:28No.1190589451そうだねx2
>ブルーロックのvsU-20
俺は1人じゃない…?
仲間がいる…?
気持ち悪ぃ…!!!
の流れおもしろすぎる
7524/05/18(土)20:41:11No.1190589802+
球詠は熱量ではちょっと足りないかなあ
凄い面白くはあるんだけど
7624/05/18(土)20:43:13No.1190590856そうだねx1
>ANGEL VOICE
熱量よりも涙の量がやばい漫画
7724/05/18(土)20:43:45No.1190591095+
「」は本当に結婚できないおばさんエミュが上手過ぎる…
7824/05/18(土)20:43:49No.1190591129+
黄瀬対青峰とか
7924/05/18(土)20:44:00No.1190591232+
白水と鯉太郎戦
もう見えなくなってる鯉太郎にこっちだ!!ってのが最高に熱い
8024/05/18(土)20:44:07No.1190591269+
>アオアシの青森戦はめちゃくちゃ良かった
そのスパイク
8124/05/18(土)20:44:18No.1190591390+
>球詠は熱量ではちょっと足りないかなあ
>凄い面白くはあるんだけど
死力を尽くして戦う的な展開はあんまりないよね
面白いけど
8224/05/18(土)20:44:33No.1190591512+
バチバチシリーズ
特に最終シリーズの鮫島最後の14日間は滅茶苦茶熱い
が色々悔やまれる
8324/05/18(土)20:45:14No.1190591847そうだねx1
帯ギュの巧VS玉城(2戦目)
化け物玉城に斎藤のアドバイスあって寝技で仕留めるの良かった
最後の大会は正直裏技頼りになっちゃったんであまり好きじゃない
8424/05/18(土)20:45:28No.1190591965+
理解されないかもしれないがえいとまん先生のおかげで彼女ができました!はいいバトル漫画だぞ...
8524/05/18(土)20:45:53No.1190592167+
灼熱カバディをおすすめする
8624/05/18(土)20:46:00No.1190592225+
コータローまかりとおるもバトルは滅茶苦茶あついよね
8724/05/18(土)20:46:26No.1190592474+
バトルじゃなくてシーンからからくりサーカスがあるんだが
8824/05/18(土)20:46:28No.1190592491+
スレ画と亜人載ってた頃のグフタ帰ってこねぇかな…
8924/05/18(土)20:46:28No.1190592497そうだねx1
>>球詠は熱量ではちょっと足りないかなあ
>>凄い面白くはあるんだけど
>死力を尽くして戦う的な展開はあんまりないよね
>面白いけど
素質のある娘たちが効率的にがっつり練習して少ない実線で経験値上げて強豪校にも勝てるようになるのは読んでて面白いんだけどね
梁幽館高校戦とか大好き
9024/05/18(土)20:46:41No.1190592615そうだねx1
>バトルじゃなくてシーンからからくりサーカスがあるんだが
からくりサーカスの始まりだ!
9124/05/18(土)20:47:04No.1190592808+
>化け物玉城に斎藤のアドバイスあって寝技で仕留めるの良かった
お前らのおかげでもう一度こいつと戦える!って巧の独白が熱かったね
9224/05/18(土)20:47:11No.1190592849+
メダリストを読め
試合やってなくてもなんか常に熱い
9324/05/18(土)20:47:13No.1190592860+
エンバンメイズの求道者戦
9424/05/18(土)20:47:16No.1190592882+
>スレ画と亜人載ってた頃のグフタ帰ってこねぇかな…
グスタには爽やかな青春ダイビング漫画があるじゃないか!
9524/05/18(土)20:47:34No.1190593042+
もういっぽん良いよ
9624/05/18(土)20:47:59No.1190593276そうだねx1
DAYSの梁山戦はいいぞ
9724/05/18(土)20:48:16No.1190593467そうだねx5
fu3490252.jpeg
ここ
9824/05/18(土)20:49:20No.1190594044+
>>アオアシの青森戦はめちゃくちゃ良かった
>そのスパイク
阿久津に感情をぐちゃぐちゃにされた
9924/05/18(土)20:49:32No.1190594128+
ブルーロックはU-20あたりから潔がちゃんとシュート決めたり
他の連中よりスペックで上なところが出てきて一気に面白くなった
スポーツ漫画ってどこか足りないところがある主人公が一芸特化でがんばりがち
10024/05/18(土)20:49:43No.1190594206+
>球詠は熱量ではちょっと足りないかなあ
>凄い面白くはあるんだけど
熱いのを表現すると絵柄的になんか絵面が面白くなっちゃうしな
VS柳大川越の大野登板シーンとか技法的には合ってる効果で表現してるのに絵面がすげー間抜け
10124/05/18(土)20:50:02No.1190594376+
ブルーロックは作画もよくて面白そうだなと思うけど最初に出てきた御堂筋君と担当のT屋です!だけでマジで読むの嫌になったからずっと避けてる
何ならT屋の煽りだけで全部避ける
10224/05/18(土)20:50:07No.1190594397+
>fu3490132.jpg
>ここめっちゃ好き
>でも代表戦の頃から急激に作画が劣化して話も間延びするようになっちゃった
関東大会までは話も絵も神懸ってると思う
10324/05/18(土)20:50:36No.1190594634+
>何ならT屋の煽りだけで全部避ける
単行本にはねぇぞ
10424/05/18(土)20:50:56No.1190594796そうだねx2
弱虫ペダルの1年目は何よりテンポがいい
10524/05/18(土)20:51:03No.1190594866+
>>何ならT屋の煽りだけで全部避ける
>単行本にはねぇぞ
影がちらつく…
10624/05/18(土)20:51:33No.1190595116そうだねx1
俺フィーの日本VSイラン戦
末次奇跡のセーブ&カウンターそして和也の咆哮
10724/05/18(土)20:51:45No.1190595213そうだねx2
>>>何ならT屋の煽りだけで全部避ける
>>単行本にはねぇぞ
>影がちらつく…
それはもう病気だよ!
10824/05/18(土)20:51:46No.1190595228+
fu3490269.jpeg
ちょっと古いけど
10924/05/18(土)20:51:49No.1190595260+
>ブルーロックは作画もよくて面白そうだなと思うけど最初に出てきた御堂筋君と担当のT屋です!だけでマジで読むの嫌になったからずっと避けてる
>何ならT屋の煽りだけで全部避ける
御堂筋君は初登場以降滅茶苦茶親切な指導者してるから嫌いにならないでほしい…
11024/05/18(土)20:51:54No.1190595301+
灼熱の卓球娘の月ノ輪紅真深戦
今は第二部やってるけど第一部は全体の半分くらいこの1戦だけに割いてるんだよな…
11124/05/18(土)20:52:14No.1190595465+
エゴほど真剣に選手たちにアドバイスしてくれるコーチも居ないんだけどな
顔が御堂筋だっただけで
11224/05/18(土)20:52:15No.1190595471そうだねx1
>fu3490269.jpeg
>ちょっと古いけど
ちょうど書き込もうとしてたとこだぜ
11324/05/18(土)20:52:39No.1190595659そうだねx1
>御堂筋君は初登場以降滅茶苦茶親切な指導者してるから嫌いにならないでほしい…
マジかよ別人じゃん
11424/05/18(土)20:53:22No.1190595980+
あのキャラコーチなの!?
11524/05/18(土)20:53:36No.1190596083そうだねx1
>>御堂筋君は初登場以降滅茶苦茶親切な指導者してるから嫌いにならないでほしい…
>マジかよ別人じゃん
そもそも最初は帰らせないためにわざと煽ってるし
11624/05/18(土)20:54:13No.1190596389+
>あのキャラコーチなの!?
一応ブルーロックの指導している
あとU-20戦だと監督した
11724/05/18(土)20:54:38No.1190596593+
短いけどさよならフットボール
11824/05/18(土)20:54:54No.1190596720+
ブルーロックを通して自分とノアをトレースしてるの気持ち悪いタイプのホモすぎて好き
11924/05/18(土)20:54:59No.1190596760そうだねx1
ブルーロックの御堂筋君は途中でほぼ折れかけて選手たちから逆に檄入れられるシーンが好き
12024/05/18(土)20:55:15No.1190596884そうだねx1
>fu3490252.jpeg
>ここ
たまたま立ち読みした時にこれ乗ってて凄い感動した思い出
12124/05/18(土)20:55:38No.1190597074+
「運」の説明のときとか直前の試合の動画一緒に見ながら理屈を説明してくれるの超親切だよね
12224/05/18(土)20:55:43No.1190597123+
ダイヤのAact2の2年目夏の市大三高戦
エース沢村としての集大成だった
12324/05/18(土)20:56:30No.1190597506+
さよなら私のクラマーのこいつ地蔵だぜ〜!からのこいつを地蔵扱いしてたら私らが恥かくわのとことスワン覚醒のとこ
12424/05/18(土)20:56:36No.1190597568+
>ダイヤのAact2の2年目夏の市大三高戦
>エース沢村としての集大成だった
市大三高戦が最高すぎて決勝の稲実が地味だったレベル
12524/05/18(土)20:57:12No.1190597865+
御堂筋はブルーロックの連中がバラけてる時にも対面でアドバイス送りに来ることあるけどこれ各々に直接伝えるためにめっちゃ移動しまくってるのかな…って想像すると面白い
12624/05/18(土)20:57:20No.1190597926+
>ダイヤのAact2の2年目夏の市大三高戦
>エース沢村としての集大成だった
完全覚醒した沢村の無敵感大好き
12724/05/18(土)20:57:38No.1190598065そうだねx1
fu3490295.jpg
ここ
12824/05/18(土)20:58:07No.1190598309+
ベイビーステップのタクマ戦好き
12924/05/18(土)20:58:33No.1190598529+
御堂筋くんノアへの感情クソ重いのに序盤で例え話に出してた1点で勝つより負けても俺がハットトリックできた方がいいなんか言わないエアプノアはどこから出てきたんだよ
13024/05/18(土)20:58:50No.1190598656+
サッカー漫画は現実のプレーをトレースする展開多いけど元ネタを知ってるのと知らないのじゃ感動レベルが変わるからサッカーを見てほしい
13124/05/18(土)20:59:07No.1190598793+
>ベイビーステップのタクマ戦好き
最高速度リターンエースかますシーンいいよね…
井出戦とかも好き
13224/05/18(土)20:59:23No.1190598950+
ラスボスが千葉ロッテなんてマンガは毒島くらいだろうなぁ
13324/05/18(土)20:59:46No.1190599118+
>ラスボスが千葉ロッテなんてマンガは毒島くらいだろうなぁ
ワンナウツとか
13424/05/18(土)21:00:01No.1190599234+
忘却はランニングホームランの回と
知将が後逸しかけた(ように見せた)スライダー取ってそのまま1塁ランナー刺した回が本当に好き
13524/05/18(土)21:00:02No.1190599248+
fu3490303.jpg
三つ巴の戦いって燃えるよね…


fu3490252.jpeg fu3490139.jpg fu3490295.jpg fu3490157.jpg fu3490132.jpg fu3490269.jpeg fu3490303.jpg 1716029868787.jpg