二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716029668802.jpg-(293544 B)
293544 B24/05/18(土)19:54:28No.1190568790そうだねx33 21:00頃消えます
こぬを保護したんぬ
朝畑に行ったら物置小屋で1匹だけニャーニャー鳴いててお昼になっても親ぬが戻って来ないから連れ帰ったんぬ
里親が見つかるまでお世話するんぬ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/18(土)19:56:27No.1190569627そうだねx42
夜中も3時間おきにミルクやんなきゃだしこよりちょこちょこでおしっこさせなきゃだし母ちゃん は本当に偉い
224/05/18(土)19:57:11No.1190569944そうだねx72
大変そうですが頑張ってね
324/05/18(土)19:57:11No.1190569945+
他に写真ある?
424/05/18(土)19:57:34No.1190570104+
くろぬはかわいいですね
524/05/18(土)19:57:37No.1190570130そうだねx29
ミルク飲むんぬ
fu3490004.jpg
ちっちするんぬ
fu3490006.jpg
624/05/18(土)19:58:27No.1190570498そうだねx55
なんか慣れてんな世話
724/05/18(土)19:58:47No.1190570650そうだねx15
お世話慣れヒューマン!
824/05/18(土)19:59:19No.1190570870そうだねx9
こぬのお世話慣れてる?
924/05/18(土)19:59:25No.1190570917+
大変だな
頑張ってね
1024/05/18(土)19:59:36No.1190570992+
親猫は肛門や尿道舐めてあげるというな
1124/05/18(土)19:59:41No.1190571031+
何その可愛い手袋
1224/05/18(土)19:59:43No.1190571046+
ヨコミミキャッツ!
1324/05/18(土)19:59:57No.1190571130そうだねx4
>ミルク飲むんぬ
>fu3490004.jpg
肌の色ヤバ…
1424/05/18(土)20:00:15No.1190571275+
>親猫は肛門や尿道舐めてあげるというな
その刺激で排便するんだっけね
1524/05/18(土)20:00:16No.1190571278+
蜂レベリング「」か
1624/05/18(土)20:00:21No.1190571315そうだねx1
そのまま引き取れ
1724/05/18(土)20:00:22No.1190571321そうだねx48
あまりに頼もしい手際
「」さんやってたでしょ
1824/05/18(土)20:00:34No.1190571407+
メスか
1924/05/18(土)20:00:41No.1190571463+
たまに親ぬって人間に子ぬ引き取ってって示すよね
2024/05/18(土)20:01:00No.1190571604+
蜂レベリング「」!?
2124/05/18(土)20:01:25No.1190571768そうだねx90
>肌の色ヤバ…
嘘でしょ…
2224/05/18(土)20:01:32No.1190571821+
>ヨコミミキャッツ!
生まれたての耳は横にあるけど大きくなるにつれて上にせり上がるからな…
2324/05/18(土)20:01:37No.1190571849+
こぬでレベリングを…?
2424/05/18(土)20:02:17No.1190572136+
俺が救えなかった命…
2524/05/18(土)20:02:19No.1190572158+
もう死んじゃったけどうちのぬも産まれてすぐそのまま母親に捨てられた状態で保護したけど3時間おきにミルクやってて大変そうだったな
2624/05/18(土)20:02:23No.1190572180+
愛着湧いて里親探せずに自分で飼うことになるはずだぜなれ
2724/05/18(土)20:02:36No.1190572286そうだねx8
>こぬのお世話慣れてる?
カーチャンが過去に2匹育ててるんぬ
まだその子らも居るのでこの子がウチの子になるのは最終手段なんぬ
2824/05/18(土)20:02:48No.1190572371+
今はケツとか刺激しないと排泄できないからな
2924/05/18(土)20:03:09No.1190572500そうだねx76
>>こぬのお世話慣れてる?
>カーチャンが過去に2匹育ててるんぬ
>まだその子らも居るのでこの子がウチの子になるのは最終手段なんぬ
(3匹目になるパターンだな…)
3024/05/18(土)20:03:39No.1190572718そうだねx17
生き物飼うのは大変だからな…
3124/05/18(土)20:03:58No.1190572876そうだねx1
だから預けられたんじゃないのか…
3224/05/18(土)20:04:19No.1190573010+
保護したては弱々しいけど慣れてきてちょっと成長して元気になったときの子ぬのやんちゃっぷりすごいよね…
3324/05/18(土)20:04:32No.1190573099+
デベソキャッツ!
3424/05/18(土)20:04:48No.1190573231+
エラい!
3524/05/18(土)20:05:05No.1190573367そうだねx8
>保護したては弱々しいけど慣れてきてちょっと成長して元気になったときの子ぬのやんちゃっぷりすごいよね…
子猫の爪がカミソリすぎる…
3624/05/18(土)20:05:14No.1190573435+
家族が増えたよ!やったね!
3724/05/18(土)20:05:25No.1190573515そうだねx1
>生き物飼うのは大変だからな…
居間のぬって寿命20年超えるのザラだからね…
3824/05/18(土)20:05:46No.1190573658+
>>親猫は肛門や尿道舐めてあげるというな
>その刺激で排便するんだっけね
いくのか(チャキ
3924/05/18(土)20:06:54No.1190574139+
>保護したては弱々しいけど慣れてきてちょっと成長して元気になったときの子ぬのやんちゃっぷりすごいよね…
乳離れする前に親とはぐれちゃった子は力の加減を知らないからやばい
腕と脚が生傷だらけになる
4024/05/18(土)20:06:56No.1190574157+
>居間のぬって寿命20年超えるのザラだからね…
居間以外だと…?
4124/05/18(土)20:07:02No.1190574202+
こぬこと思って保護したらこたぬだったという事案もあるとか聞くけどほんとにこぬこ?
4224/05/18(土)20:07:26No.1190574355+
現在の仮名はノワール…ノアちゃんなんぬ
4324/05/18(土)20:07:48No.1190574501そうだねx6
こないだ別の「」が車から救出してたとらぬくらい育ってると楽だけどまだちっこいなこいつ…
4424/05/18(土)20:08:03No.1190574593+
河合杉竜
4524/05/18(土)20:08:07No.1190574622+
また歴戦の兄か
昨日も新しく弟できた歴戦の兄来てたよな
4624/05/18(土)20:09:17No.1190575149+
黒は飼ったことないな…オスならゴウトにしたい
4724/05/18(土)20:09:22No.1190575204+
>>こぬのお世話慣れてる?
>カーチャンが過去に2匹育ててるんぬ
>まだその子らも居るのでこの子がウチの子になるのは最終手段なんぬ
名前は決めた?
4824/05/18(土)20:09:28No.1190575257そうだねx21
>現在の仮名はノワール…ノアちゃんなんぬ
凝った名前つけおって
本当は最終手段に踏み切る気満々だな?
4924/05/18(土)20:09:50No.1190575419そうだねx8
>>居間のぬって寿命20年超えるのザラだからね…
>居間以外だと…?
野良は数年…
5024/05/18(土)20:10:05No.1190575512+
>また歴戦の兄か
>昨日も新しく弟できた歴戦の兄来てたよな
猛者だからこそ子猫に気付けるんだろう
俺が見つけたのは出産後の血溜まりだけだった近所の餌遣り老人には気をつけろ
5124/05/18(土)20:10:07No.1190575520+
よくわからないんだけど
これ大きくなったら実は猛獣でしたって落ちだったりするやつ?
5224/05/18(土)20:10:09No.1190575539+
ぬのクチコミであそこ託児所にいいんぬよっていわれてるんぬ
5324/05/18(土)20:10:16No.1190575582そうだねx9
もう名前決めてんじゃねーか
5424/05/18(土)20:10:25No.1190575647+
赤ちゃんぬポストと化した物置小屋
5524/05/18(土)20:10:33No.1190575698+
>居間以外だと…?
ソシャゲくらい
5624/05/18(土)20:10:50No.1190575841そうだねx9
まだちっちゃくて男の子か女の子は判らないぬ
fu3490061.jpg
5724/05/18(土)20:11:14No.1190575995+
春から梅雨までは出産シーズンだからなあ
5824/05/18(土)20:11:16No.1190576009そうだねx5
この子は運がよかったんぬな
そろそろ夜になると行方不明になった子ぬを探す野良ぬの鳴き声が響き渡る時期なんぬ
5924/05/18(土)20:11:45No.1190576241そうだねx1
よし小屋で見つかったから小屋太郎にしよう
6024/05/18(土)20:12:36No.1190576601+
>餌遣り老人には気をつけろ
飼うつもりも病院連れてくつもりもないのに餌配りしてる老人ってどこにでもいるのか?
うちもお巡りさんと縄張り争ってるわ
6124/05/18(土)20:12:41No.1190576631+
親ぬに忘れられたのかな?
今月うちの車庫のダンボール中で4匹くらい子育てしてたけど俺に見つかったり他の野良と喧嘩してたりしてたから全員連れて引っ越してたな
6224/05/18(土)20:12:43No.1190576646そうだねx26
>まだちっちゃくて男の子か女の子は判らないぬ
>fu3490061.jpg
わからん…
爪の切れ味が凄いということしか…
6324/05/18(土)20:12:46No.1190576667+
>よし小屋で見つかったから小屋太郎にしよう
なんなんぬ…
6424/05/18(土)20:12:46No.1190576673そうだねx10
多頭飼いは実際仲がどうなるか分からなくて元いたぬが子ぬをボコボコにするとかもざらにあるからマジで最終手段なのだ…
6524/05/18(土)20:12:56No.1190576747+
人の家の小屋に産み落としてそのまま忘れるってよくあることなのかな
6624/05/18(土)20:13:03No.1190576789そうだねx1
お世話はカーチャンでスレ「」は写真担当なの
もっと貼って
6724/05/18(土)20:13:06No.1190576811+
なかなか野生あじを感じる
6824/05/18(土)20:13:15No.1190576876+
>よし小屋で見つかったから小屋太郎にしよう
昨日見つかった猫に車太郎とか名付けてた人?
6924/05/18(土)20:13:28No.1190576983+
動画を貼ったって良い
7024/05/18(土)20:13:32No.1190576999+
YouTubeやれば今からでもいけるんじゃない?
7124/05/18(土)20:13:32No.1190577003+
>爪の切れ味が凄いということしか…
強そうだよな
7224/05/18(土)20:13:43No.1190577078+
>子猫の爪がカミソリすぎる…
子ぬの爪が指にツプ……って抵抗なくくい込んで後から痛みが来た時は逆に切れ味に感動したよ
7324/05/18(土)20:13:49No.1190577118+
子ぬの爪は命を刈り奪る形をしてるんぬ
7424/05/18(土)20:13:50No.1190577138+
うちのもこぬの時拾ったけど体力が回復していくたびにパワーアップしていったな…
餌の時足に登るし歯が気になるのか夜中足の指を何度も何度も齧りよって…
7524/05/18(土)20:14:08No.1190577266+
いずれ手放すつもりの子なら名前は雑な方が安心だったりするんぬなあ…
7624/05/18(土)20:14:22No.1190577362+
>人の家の小屋に産み落としてそのまま忘れるってよくあることなのかな
外敵を察知して逃げたけど子猫を咥えたまま逃げれずにそのまま母親が諦めたパターンとかもあり得なくはない
7724/05/18(土)20:14:35No.1190577471+
切れ味そんな凄いのか…
7824/05/18(土)20:15:16No.1190577808+
下2桁で仮の名前募集したりしない?
7924/05/18(土)20:15:29No.1190577917そうだねx7
顔が目やにや汚れでクチャクチャになってるこぬが可愛くなるビフォーアフター絶対見せろよな!
8024/05/18(土)20:15:43No.1190578019そうだねx16
>下2桁で仮の名前募集したりしない?

>現在の仮名はノワール…ノアちゃんなんぬ
8124/05/18(土)20:16:10No.1190578239+
いい「」に拾われたんぬなあ
8224/05/18(土)20:16:17No.1190578291+
>子ぬの爪が指にツプ……って抵抗なくくい込んで後から痛みが来た時は逆に切れ味に感動したよ
業物かよ
八丁念仏って刀を思い出す
8324/05/18(土)20:16:29No.1190578388+
>いずれ手放すつもりの子なら名前は雑な方が安心だったりするんぬなあ…
よーし!お前の名前はね子だ!里親が決まるまでよろしくな!ね子!
8424/05/18(土)20:16:29No.1190578391+
全身ダニとノミだらけで目が目やにでぐちゃぐちゃになってて
鼻水と涙を垂れ流しで軒下で震えてたこぬ拾ったけど
あれは親に捨てられたのかたまたまなのか今だに分からん
8524/05/18(土)20:16:37No.1190578447+
動画にしてYouTubeにあげよう
8624/05/18(土)20:16:55No.1190578575そうだねx7
見える…数日ごとにノアちゃんの様子をアップして家族に迎えている「」の姿が…
8724/05/18(土)20:17:07No.1190578679+
よく見えてないうちにちょっとつんどきたい業物の爪なんぬ…
8824/05/18(土)20:17:08No.1190578684+
貼られる写真がことごとく爪やべえ
8924/05/18(土)20:17:32No.1190578868そうだねx9
子ぬのぽんぽんお腹かわいい
9024/05/18(土)20:17:37No.1190578913+
>八丁念仏って刀を思い出す
虎殺しキャッツ!
9124/05/18(土)20:17:39No.1190578928+
>切れ味そんな凄いのか…
爪が細くて鋭いからな…
9224/05/18(土)20:17:42No.1190578958+
かーちゃんは飼う気はどうなの
9324/05/18(土)20:17:53No.1190579032+
なんで子ぬなんて爪の鋭さあろうが意味ないのにそんな鋭いの
9424/05/18(土)20:18:18No.1190579215そうだねx3
>人の家の小屋に産み落としてそのまま忘れるってよくあることなのかな
そもそも猫は多産多死なのでちょっと気が向かなかったら子供放置してく
9524/05/18(土)20:18:21No.1190579247+
俺も生後1週間くらいの状態の子ぬ拾ったけど大人になったら社会性育ってなくてとにかく噛んでくるぬになったから教育は気を付けて
9624/05/18(土)20:18:38No.1190579361+
ブラックブレードぬ
9724/05/18(土)20:18:59No.1190579542そうだねx1
「」の世話してる姿をカーチャンが撮影してるのかな?飼う気あるのでは…?
9824/05/18(土)20:19:03No.1190579578+
白黒グレーにならって黒ちゃんにしようぜ!
最終手段するつもりならちゃんとした名前付けてあげてな!
9924/05/18(土)20:19:09No.1190579614+
カラスなんかに見つかったら捕食されたりしてたんかぬ
10024/05/18(土)20:19:13No.1190579641+
野生の母ぬは結構育児放棄したり自分で殺して食ったりする
10124/05/18(土)20:19:20No.1190579703+
そんな3時間おきにミルク上げないと駄目だったのか
うちのも子猫で迷い込んで来たけどドックフードふやかしたのと水しか上げてなかったわ
10224/05/18(土)20:19:21No.1190579714+
うちの近所に餌やり一家がいるんで3年に2回ぐらいのペースでうちの納屋が子育て場所に使われるんぬ
見つかっても逃げない親子からはショバ代替わりに写真撮ってるんぬ
10324/05/18(土)20:19:38No.1190579839+
かわいいんぬな
10424/05/18(土)20:19:41No.1190579866+
そんなに切れ味強いなら軍手装備も頷けるし
手慣れている感ある
10524/05/18(土)20:19:56No.1190579980そうだねx3
>野生の母ぬは結構育児放棄したり自分で殺して食ったりする
バイオレンヌ…
10624/05/18(土)20:20:33No.1190580247+
黒ぬ…ノワちゃん…小屋…太郎…
ノワコヤ太郎!!
10724/05/18(土)20:20:38No.1190580279+
子ぬのお世話してえな…
10824/05/18(土)20:20:44No.1190580331+
育てきれないと判断したら一番面白い弱ってる子捨てたりするんだよね野生のは
10924/05/18(土)20:21:09No.1190580484+
少し前にファッツを家の外で見たから腹にこぬが居るのかただのファッツなのか気になって夜しか眠れん
11024/05/18(土)20:21:12No.1190580501+
単なる切り傷よりも感染症が怖そうなんぬ
11124/05/18(土)20:21:13No.1190580508+
>俺も生後1週間くらいの状態の子ぬ拾ったけど大人になったら社会性育ってなくてとにかく噛んでくるぬになったから教育は気を付けて
猫同士で育って喧嘩したりして「噛みつかれると痛い」って学習できないと常にフルパワーで噛み付くキャッツになるからね
実家で飼ってた1匹目がそれで2匹目は一緒に育ったからパワーセーブできるキャッツになった
11224/05/18(土)20:21:41No.1190580720+
ぬこぬっぬき病
11324/05/18(土)20:21:52No.1190580783+
>多頭飼いは実際仲がどうなるか分からなくて元いたぬが子ぬをボコボコにするとかもざらにあるからマジで最終手段なのだ…
うちの場合は元野良の先住ぬ♂が生まれたて保護ぬ♀の手加減の無さに逃げ回る構図になってた
流石に先住ぬの堪忍袋の緒が切れてやり返すようになったら少し大人しくなったけど
仲裁しても叱っても追いかけ回すのなんなんぬ…
11424/05/18(土)20:21:53No.1190580796そうだねx1
>カラスなんかに見つかったら捕食されたりしてたんかぬ
されるんぬ
うちの納屋に住み着いてることを聞きつけた親戚が子供を連れてこうとやって来た日に食べられてたんぬ
11524/05/18(土)20:21:54No.1190580804+
人間が噛むと痛い事を教えるにはどうすればいいんぬ?噛めばいいんぬ?
11624/05/18(土)20:21:56No.1190580817そうだねx2
ちゃんと最終手段用意してるのえらいな…
11724/05/18(土)20:22:42No.1190581142+
>>俺も生後1週間くらいの状態の子ぬ拾ったけど大人になったら社会性育ってなくてとにかく噛んでくるぬになったから教育は気を付けて
>猫同士で育って喧嘩したりして「噛みつかれると痛い」って学習できないと常にフルパワーで噛み付くキャッツになるからね
>実家で飼ってた1匹目がそれで2匹目は一緒に育ったからパワーセーブできるキャッツになった
これ一匹目の場合はどうすれば良いの?噛みついてやれば良いの?
11824/05/18(土)20:22:45No.1190581157+
>仲裁しても叱っても追いかけ回すのなんなんぬ…
セックス!
11924/05/18(土)20:22:49No.1190581179+
>人間が噛むと痛い事を教えるにはどうすればいいんぬ?噛めばいいんぬ?
つねってやるとか
12024/05/18(土)20:23:03No.1190581271そうだねx3
>>カラスなんかに見つかったら捕食されたりしてたんかぬ
>されるんぬ
>うちの納屋に住み着いてることを聞きつけた親戚が子供を連れてこうとやって来た日に食べられてたんぬ
自然は厳しいんぬなあ...
12124/05/18(土)20:23:06No.1190581293+
家族親戚ともぬ好きばかりなのか
いいなあ
12224/05/18(土)20:23:25No.1190581412+
>そもそも猫は多産多死なのでちょっと気が向かなかったら子供放置してく
ひどい…
12324/05/18(土)20:23:29No.1190581441+
蜂レベリングってあの蜂レベリング!?
12424/05/18(土)20:23:32No.1190581466+
カラスとかは普通に食ってくるし
ナワバリにしてるボスが居ると普通に殺しに来るんぬ
野生は大変なんぬ
12524/05/18(土)20:23:42No.1190581534そうだねx1
>子ぬのお世話してえな…
人間と同じで小さい時は夜中でも起きてミルクやるやつだぞ
やめときなさい
12624/05/18(土)20:24:04No.1190581677+
>これ一匹目の場合はどうすれば良いの?噛みついてやれば良いの?
仔猫のよわよわ力噛みつきであってもかわいーって放置しないで叩いて叱るとか爪でつねって痛いんだよって教えるとか聞いた
12724/05/18(土)20:24:07No.1190581694+
小さいうちは噛み癖あるけど大きくなるとピタっとなくなる愛情持ってお世話してあげてほしい
12824/05/18(土)20:24:11No.1190581717そうだねx4
拾いぬのスレは伸びるな
偽装拾った動画が流行ったのも分かる
12924/05/18(土)20:24:15No.1190581759+
蜂レベリング!?
13024/05/18(土)20:24:20No.1190581796+
>現在の仮名はノワール…ノアちゃんなんぬ
数十年後───
このぬが大きく成長し災禍から「」を救う方舟となるが
それはまた別のお話……
13124/05/18(土)20:24:45No.1190581986そうだねx1
多頭飼育は去勢してるオス同士仲良くしててもある日ボスの座を目指して敗北してストレスで毛をむしるようなことになるから安易にはできないよね
これはうちの暫定ボスと負けた子
fu3490118.jpg
fu3490120.jpg
13224/05/18(土)20:24:54No.1190582051そうだねx1
>>現在の仮名はノワール…ノアちゃんなんぬ
>数十年後───
>このぬが大きく成長し災禍から「」を救う方舟となるが
>それはまた別のお話……
「」背負ってえっちらおっちら洪水の中を泳ぐでっかいぬの姿が見える
13324/05/18(土)20:25:01No.1190582109+
>人間が噛むと痛い事を教えるにはどうすればいいんぬ?噛めばいいんぬ?
噛んだ時にぬの顔の前で手でパンって大きい音出す
13424/05/18(土)20:25:10No.1190582169+
グレーブラックホワイトみたいな名前で三つ子育てた「」がいた気がするんぬ
13524/05/18(土)20:25:12No.1190582185そうだねx4
>>そもそも猫は多産多死なのでちょっと気が向かなかったら子供放置してく
>ひどい…
選択と集中じゃないけど生物ってそんなもんだから…
先に生まれた子や体の大きい子が後の子跳ね除けたり落としたり…
13624/05/18(土)20:25:35No.1190582355+
昔こぬ育てた事あるけど3時間おきのミルクがきつかったな
寝不足になった
13724/05/18(土)20:25:51No.1190582479+
>これはうちの暫定ボスと負けた子
>fu3490120.jpg
うお…大変だなこれ
なんか処置してあげるの?
13824/05/18(土)20:26:07No.1190582598+
>少し前にファッツを家の外で見たから腹にこぬが居るのかただのファッツなのか気になって夜しか眠れん
ぬも寝たい時くらいしか寝れないんぬ〜
13924/05/18(土)20:26:16No.1190582672+
>これ一匹目の場合はどうすれば良いの?噛みついてやれば良いの?
しつけ用のスプレーとかあるから活用しよう
14024/05/18(土)20:26:19No.1190582699そうだねx1
これ大きくなったら黒豹とかになったりしない?
14124/05/18(土)20:26:29No.1190582774+
舐めすぎて禿げちゃうパターンかな
14224/05/18(土)20:26:39No.1190582853+
>これはうちの暫定ボスと負けた子
>fu3490118.jpg
>fu3490120.jpg
ぽんぽんはげ…
14324/05/18(土)20:27:00No.1190583013そうだねx1
ここから凛々しくなってきても可愛い
ふてぶてしくなっても可愛い
14424/05/18(土)20:27:06No.1190583067そうだねx14
これは見なかった事にした先住ぬなんぬ
fu3490138.jpg
14524/05/18(土)20:27:40No.1190583333+
>これは見なかった事にした先住ぬなんぬ
超法規的措置なんぬな
14624/05/18(土)20:27:40No.1190583341そうだねx10
>これは見なかった事にした先住ぬなんぬ
>fu3490138.jpg
おそろしい速さの見なかった事にする感
「」じゃなきゃ見逃しちゃうね
14724/05/18(土)20:27:47No.1190583393+
>これは見なかった事にした先住ぬなんぬ
食べない?近づけて大丈夫?
14824/05/18(土)20:28:15No.1190583596+
黒い子は暗いとこにいると本当にわからんぬ
14924/05/18(土)20:28:40No.1190583778+
>これは見なかった事にした先住ぬなんぬ
>fu3490138.jpg
こうして見ると本当に小さいんぬなあ
15024/05/18(土)20:28:59No.1190583922そうだねx6
生物としては生まれた子全て救おうとする人間の方が異常だよね
15124/05/18(土)20:31:03No.1190584962+
>蜂レベリングってあの蜂レベリング!?
多分別人っぽい?
あいつは4匹のぬに囲まれて幸せそうだがまだ蜂レベリング続けてんだろうか…
15224/05/18(土)20:31:26No.1190585177+
>>これはうちの暫定ボスと負けた子
>>fu3490120.jpg
>うお…大変だなこれ
>なんか処置してあげるの?
服とか着せたりしたけど嫌がってボロボロにしたからあとは食事場所離したり部屋分けたりしてるけどどうしても目を離すしゅんかんはあってそんな時に挑んでるけど負けて今も感知しないまま
一応皮膚病じゃないとは診断されているよ
15324/05/18(土)20:32:07No.1190585478そうだねx6
>生物としては生まれた子全て救おうとする人間の方が異常だよね
人間だって幼児死亡率高かった頃は同じようなもんじゃないかなあ
15424/05/18(土)20:32:34No.1190585672そうだねx3
猫のかわいさだけを搾取したいから毎日でも育児日記スレ立ててほしい
15524/05/18(土)20:32:55No.1190585872そうだねx2
にんげんも七五三とかあるので
15624/05/18(土)20:32:55No.1190585873そうだねx2
>蜂レベリング!?
ぬをよく保護するナイスガイだぞ
変人だけど
15724/05/18(土)20:33:03No.1190585926そうだねx3
いくらでもふわふわの家族を自慢して良い
15824/05/18(土)20:33:07No.1190585956+
昭和初期くらいだと日本でも多産多死だったと思う
15924/05/18(土)20:33:48No.1190586243+
ぬはいつ見ても癒されるので助かる
16024/05/18(土)20:34:07No.1190586387そうだねx5
連日でこぬを保護する「」を見るな…
やはり繁殖シーズン到来だからか
16124/05/18(土)20:36:10No.1190587333そうだねx3
黒ぬ飼いたい…
16224/05/18(土)20:36:13No.1190587352+
こぬはオスぬが殺しちゃう事もあるって本に書いてあったんぬ
16324/05/18(土)20:37:12No.1190587853+
>これは見なかった事にした先住ぬなんぬ
>fu3490138.jpg
(違うんぬ…ぬの子供じゃないんぬ…)
16424/05/18(土)20:39:05No.1190588761そうだねx3
>にんげんも七五三とかあるので
今では言われなくなったけど7歳までは神のうちなんぬ
神様が連れていっちゃっても仕方ないで済ませていたんぬなぁ…
16524/05/18(土)20:39:19No.1190588872+
書き込みをした人によって削除されました
16624/05/18(土)20:39:21No.1190588894+
黒ぬだけど光の加減でトラ模様もあるんぬ
16724/05/18(土)20:40:31No.1190589474そうだねx1
>こぬはオスぬが殺しちゃう事もあるって本に書いてあったんぬ
ライオンは群れの新しいボスが最初にやることが前のボスの子供たちを殺すことって見たことがあるんぬ
ネコ科の本能なんだろうぬ…
16824/05/18(土)20:40:48No.1190589611+
俺も子ぬがそこらへんにいたら普通に保護するのになあ
全然いないし我慢できなくて去年保護施設から保護したんぬ
16924/05/18(土)20:41:17No.1190589848そうだねx2
健やかに大きく育って欲しいんぬ
17024/05/18(土)20:41:40No.1190590049+
>黒ぬ飼いたい…
行こう!保護施設!譲渡会もいいぞ
17124/05/18(土)20:42:00No.1190590219+
ミィー ミィー!
17224/05/18(土)20:42:17No.1190590345+
>ライオンは群れの新しいボスが最初にやることが前のボスの子供たちを殺すことって見たことがあるんぬ
>ネコ科の本能なんだろうぬ…
ハヌマンラングールって猿も子殺しで有名なんぬな
17324/05/18(土)20:42:33No.1190590499+
ピャー!ピャアー!!
17424/05/18(土)20:42:55No.1190590691そうだねx2
声が聞きたいわ!!
17524/05/18(土)20:42:55No.1190590695+
先住猫は興味ないの?
17624/05/18(土)20:43:19No.1190590917+
「」は本当に結婚できないおばさんエミュが上手過ぎる…
17724/05/18(土)20:44:26No.1190591459+
>>黒ぬ飼いたい…
>行こう!保護施設!譲渡会もいいぞ
「」に社会的信用があるわけもなく…
17824/05/18(土)20:44:31No.1190591493そうだねx4
>「」は本当に結婚できないおばさんエミュが上手過ぎる…
魔術使うわよ!黒魔術よ!!
17924/05/18(土)20:45:21No.1190591898+
俺もこれくらい丁寧に育てたかった…
18024/05/18(土)20:45:54No.1190592175+
>先住猫は興味ないの?
そんなもんだよ
別の動画でも初めて遭遇した赤子ぬの匂いを嗅いでそのまま逃げちゃうぬとか撮影されてたし
18124/05/18(土)20:45:58No.1190592208そうだねx3
>先住猫は興味ないの?
挨拶だけは済ませて今は見に回ってるんぬ
fu3490238.jpg
18224/05/18(土)20:46:15No.1190592368+
>>行こう!保護施設!譲渡会もいいぞ
>「」に社会的信用があるわけもなく…
譲渡会はどうか知らないけど保護施設は単身40代でも普通に貰えたんぬ
場所によるんぬかなあ
18324/05/18(土)20:46:24No.1190592453+
いいなぁ……いいなぁ!!
18424/05/18(土)20:46:40No.1190592603+
もふもふともふもふがアイサツ!!!!!
18524/05/18(土)20:47:21No.1190592924そうだねx4
子ぬのパヤパヤした毛はいいものだ
18624/05/18(土)20:47:29No.1190592995+
かわいい毛玉だなあ
18724/05/18(土)20:47:39No.1190593102そうだねx5
定期的に報告して欲しい
18824/05/18(土)20:47:59No.1190593273+
可愛い毛玉には棘があるってよく言うよね
かわいいね
18924/05/18(土)20:48:19No.1190593499+
今からぬを飼うならマジで20年後を見据えてないと駄目よ
19024/05/18(土)20:48:34No.1190593622+
子猫と先住猫との出会いで好きなのは//
19124/05/18(土)20:49:03No.1190593894+
時々毛深い弟妹スレに遭遇できると「ほっほっほ皆に幸あれー!!」って気持ちになる
19224/05/18(土)20:49:08No.1190593937+
20年後は俺が介護される立場だなぁ
19324/05/18(土)20:49:35No.1190594150+
>20年後は俺が介護される立場だなぁ
ぬに!?
19424/05/18(土)20:50:05No.1190594392+
>昭和初期くらいだと日本でも多産多死だったと思う
障害っぽいのは殺すだろうしアレルギー持ちみたいななのも人様の食い物食えないならそのまま殺すだろうしな
19524/05/18(土)20:50:19No.1190594497そうだねx6
fu3490258.jpg
fu3490261.jpg
19624/05/18(土)20:51:21No.1190595019+
ぬも20歳くらいになると痴呆が始めるんぬ
長生きして欲しいけど介護する覚悟も必要になるんぬな
19724/05/18(土)20:51:42No.1190595189そうだねx1
寒天バトル始めるのやめろや!
19824/05/18(土)20:51:48No.1190595245そうだねx1
>>居間のぬって寿命20年超えるのザラだからね…
>居間以外だと…?
スクエニのソシャゲくらい
19924/05/18(土)20:52:21No.1190595525+
俺も「」に育てられたい人生だった
20024/05/18(土)20:52:22No.1190595535+
俺も「」の物置で泣いてていい?
20124/05/18(土)20:52:49No.1190595721+
明日もスレ立てて♥
20224/05/18(土)20:53:00No.1190595809+
じゃあ俺「」の車のボンネットで鳴くわ
20324/05/18(土)20:53:39No.1190596102+
>じゃあ俺「」の車のボンネットで鳴くわ
グロdel
20424/05/18(土)20:53:49No.1190596184+
>じゃあ俺「」の車のボンネットで鳴くわ
警察呼ぶね…
20524/05/18(土)20:53:52No.1190596204+
>スクエニのソシャゲくらい
田舎でも都会でも子猫は鳥とネズミのおやつだな…
20624/05/18(土)20:53:53No.1190596216+
>ぬも20歳くらいになると痴呆が始めるんぬ
>長生きして欲しいけど介護する覚悟も必要になるんぬな
うちは酷いのを挙げれば病気になってずっと涎垂らした状態のと目が完全に見えなくなってずっと同じ場所をぐるぐる回るのがいたんぬ
特に疾病せず普通に天寿を全うしたのもいるんぬ
20724/05/18(土)20:54:27No.1190596490+
>>20年後は俺が介護される立場だなぁ
>ぬに!?
部屋で孤独死してた人の死体がペットに食われてたって事件があったの思い出したんぬ…
20824/05/18(土)20:54:35No.1190596562+
うちの実家のは15歳だけどもう痩せて1日中寝てるな


fu3490261.jpg fu3490238.jpg fu3490118.jpg fu3490061.jpg 1716029668802.jpg fu3490120.jpg fu3490138.jpg fu3490006.jpg fu3490004.jpg fu3490258.jpg