二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716026657671.jpg-(168050 B)
168050 B24/05/18(土)19:04:17No.1190549747+ 20:20頃消えます
安い肉でも柔らかくするのに食品用のタンパク質分解酵素って無いの?
探してみても食品用じゃなくて健康食品みたいなのしかない
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/18(土)19:04:42No.1190549876そうだねx42
パイナップル
224/05/18(土)19:04:55No.1190549949そうだねx24
たまねぎ
324/05/18(土)19:05:06No.1190549999+
パインジュースに漬けなさる
424/05/18(土)19:05:11No.1190550038そうだねx21
舞茸が最強
524/05/18(土)19:05:25No.1190550116そうだねx4
結局筋切り取っちゃうのが一番手っ取り早いよ
624/05/18(土)19:05:26No.1190550121そうだねx4
マイタケでも使え
724/05/18(土)19:05:46No.1190550225+
包丁で切るのもいいぞ
824/05/18(土)19:05:48No.1190550237+
大体は火入れの工夫で解決できるのでは?
924/05/18(土)19:06:22No.1190550442+
漬け過ぎたら肉無くなるよ
1024/05/18(土)19:07:15No.1190550764+
つべでホルモンしま田が実験してた
1124/05/18(土)19:07:38No.1190550891そうだねx6
普通に酵素だけで売ってるよ
1224/05/18(土)19:08:43No.1190551220そうだねx7
https://www.ajinomoto.co.jp/products/detail/?ProductName=onikuyawarakanomoto_1
1324/05/18(土)19:08:54No.1190551304+
>漬け過ぎたら肉無くなるよ
キウイの果汁とビニール袋に入れて一晩放置したら粉っぽくなった思い出
1424/05/18(土)19:10:44No.1190551934+
>キウイの果汁とビニール袋に入れて一晩放置したら粉っぽくなった思い出
二時間くらいだな
それ以上だと筋は柔らかくなるけど赤身がボソボソになる
1524/05/18(土)19:10:55No.1190552003そうだねx6
本当に探したのかってくらいいろいろ出てくるな
1624/05/18(土)19:11:40No.1190552271+
ミートテンダー使えばいいのでは
1724/05/18(土)19:11:50No.1190552322+
酵素だけの美味しくないけどね…
舞茸と玉ねぎみじん切りにして一晩肉漬けておけ
グズグズになるぞ
1824/05/18(土)19:12:44No.1190552627+
マイタケサイキョー
1924/05/18(土)19:14:14No.1190553125+
安い肩ロース柔らかくするのめんどくさくなってサーロインかヒレ買うようになった
金は全てを解決する
2024/05/18(土)19:14:41No.1190553270そうだねx12
>安い肩ロース柔らかくするのめんどくさくなってサーロインかヒレ買うようになった
>金は全てを解決する
しかも旨い
2124/05/18(土)19:15:32No.1190553585そうだねx6
>金は全てを解決する
ぐうう
2224/05/18(土)19:16:17No.1190553850+
重曹使えば柔らかくなるんじゃない?
中華のあのボソボソの牛肉みたいな
2324/05/18(土)19:17:00No.1190554081+
マイタケでマロリーポークステーキ再現しようとするとグズグズになり過ぎて薬二度撃ちしたウルフウッドみたいになるんだってな
2424/05/18(土)19:19:09No.1190554874+
肉食べたくなってきたじゃないか
2524/05/18(土)19:20:22No.1190555352そうだねx3
>パインジュースに漬けなさる
加熱されると酵素が死ぬらしいから濃縮還元のとかは駄目なんじゃないかな
2624/05/18(土)19:20:35No.1190555426+
肉次第で適量・適時が変わるから難しいよね
2724/05/18(土)19:23:51No.1190556645そうだねx2
安い肉は酵素やミートテンダーライザーや食材で柔らかくしたとしても美味しくはならないよ
文字通り柔らかくなっただけ
安い肉は固いから安いんじゃなくてまずい・旨味がないから安いんだよ
2824/05/18(土)19:24:14No.1190556812+
自分で絞った生パインジュースに一晩漬けたスペアリブは
無事ウルフウッドになったせいで結局汁ごとカレーにした
美味いけどそうじゃない…!
2924/05/18(土)19:24:56No.1190557068+
このまえスーパーで塩麴パウダーみたいの見つけた
こういうのならいいんじゃないかな
3024/05/18(土)19:25:23No.1190557230+
グズリッ
3124/05/18(土)19:26:22No.1190557570+
とりあえず筋切りしっかりして軽く蒸す感じに焼けば安くてもそれなりに食える感じにはなるんじゃないかな
3224/05/18(土)19:26:25No.1190557589+
ブライン液を作る
3324/05/18(土)19:26:48No.1190557712そうだねx3
>https://www.ajinomoto.co.jp/products/detail/?ProductName=onikuyawarakanomoto_1
これ良かったよ
問題は塩コショウ付いてるから味付けが半固定状態
3424/05/18(土)19:27:34No.1190558034そうだねx2
漬け込んで味付け肉にするのもいいよね
3524/05/18(土)19:28:15No.1190558335+
ミンチにしてやる!
3624/05/18(土)19:30:28No.1190559172+
温度管理すれば良い
3724/05/18(土)19:34:54No.1190560807+
https://www.otuka-ci.co.jp/product/meat/
オラっ!
3824/05/18(土)19:35:27No.1190561046+
冷凍食品のみじん切りの玉ねぎでも使えば?
3924/05/18(土)19:36:56No.1190561668+
ドレッシング使えドレッシング
ついでにオシャレな味付けになる
4024/05/18(土)19:39:06No.1190562524そうだねx1
どこまで溶けんだろと舞茸で漬けてみたらマジで箸でもボトッて落ちるぐらいに繊維崩壊してたので酵素凄えわ
4124/05/18(土)19:40:01No.1190562877+
一回胃酸をかけてみたらどうだろう
4224/05/18(土)19:43:39No.1190564420+
作りたい料理と違う味が残るような方法は現実的じゃないし
お金かかるもの用意するくらいならその金で直接いい肉買った方が良いし
https://www.youtube.com/watch?v=uRzQ_xXISlo&t=514
https://www.youtube.com/watch?v=uEFlR_6e8Hg&t=351
https://www.youtube.com/watch?v=7sUq4i7UgMQ&t=406s
4324/05/18(土)19:44:54No.1190564952そうだねx5
柔らかくはなるんだけど良い肉の柔らかさとは違うんだよな当たり前だけど
4424/05/18(土)19:45:13No.1190565097+
クエン酸だよ
4524/05/18(土)19:45:44No.1190565286+
舞茸は臭みがきになる
4624/05/18(土)19:46:05No.1190565428+
スレ蟲ってチンケなバーナーの上にやっすい鉄板おいてそれで肉焼こうとして地面に落としてそう
4724/05/18(土)19:47:40No.1190566047+
サシの入った肉の柔らかさを赤身でってのは無理だよなぁ
4824/05/18(土)19:49:28No.1190566761そうだねx4
>スレ蟲ってチンケなバーナーの上にやっすい鉄板おいてそれで肉焼こうとして地面に落としてそう
お前の親がお前を床に叩きつけてればよかったのにね
4924/05/18(土)19:52:24No.1190567913+
高いお肉は脂っぽいし…
5024/05/18(土)19:52:27No.1190567930そうだねx2
>サシの入った肉の柔らかさを赤身でってのは無理だよなぁ
そもそも等級の高い肉は赤身部分自体が旨くて柔らかいものだしな
赤身の固い肉は脂肪のない牛だし完成形として別物
5124/05/18(土)19:52:49No.1190568069+
>https://www.otuka-ci.co.jp/product/meat/
>ミオラっ!
5224/05/18(土)19:54:08No.1190568654+
しらん食うってなってる
5324/05/18(土)19:55:03No.1190569035+
>高いお肉は脂っぽいし…
ヒレ食え
5424/05/18(土)19:55:53No.1190569387+
どこで探したんだろう
ググッたらいくらでも出てきたけど
5524/05/18(土)19:56:02No.1190569461+
赤身の和牛もあるよね
その辺の霜降りより高いけど
5624/05/18(土)19:57:19No.1190570011+
旨味が足りないならアミノ酸を足せばいいじゃない
5724/05/18(土)19:57:36No.1190570122そうだねx2
やっぱり酢豚にパイナップルって必要じゃん
5824/05/18(土)19:58:44No.1190570631+
安い肉でステーキする時は
常温に戻して焼くだけで大分違うよね
5924/05/18(土)20:00:08No.1190571213+
問屋スーパーみたいな卸と一般の間みたいな店だと添加物あるよ
6024/05/18(土)20:00:14No.1190571266+
かーちゃんは塩麹使ってたぞ
6124/05/18(土)20:01:57No.1190572004+
>安い肉は固いから安いんじゃなくてまずい・旨味がないから安いんだよ
旨味なんて牛脂足せば出る!
6224/05/18(土)20:02:58No.1190572425+
パパイヤも良いんだっけ
6324/05/18(土)20:05:18No.1190573467+
お金がないなら鶏肉食べたらいいじゃない
6424/05/18(土)20:06:03No.1190573779+
もも肉カリカリに焼くとうまいよね鶏肉
6524/05/18(土)20:07:48No.1190574502+
酵素は食感がグズグズになるから嫌い
6624/05/18(土)20:07:54No.1190574548+
分解するとボロボロになるよ
筋切りして叩いて脂注入が一番
6724/05/18(土)20:09:24No.1190575221+
鶏胸肉は砂糖水につけろとか見た
6824/05/18(土)20:10:17No.1190575586+
フライドチキン屋は牛乳だかヨーグルトにつけったら
6924/05/18(土)20:11:26No.1190576094+
やれることに限界がある
まずい肉にやってもぐじゅぐじゅになるだけ
7024/05/18(土)20:13:24No.1190576951+
塩麹はお手軽でいいんだけど焦げやすくなるのが難点
7124/05/18(土)20:13:33No.1190577005+
柔らかくなったけど焼いたら固かったみたいな記事を個人のブログで見た記憶がある
タンパク質を破壊した結果として肉汁の保水力が失われてしまったのではという考察だった
7224/05/18(土)20:14:34No.1190577467+
金最高!
7324/05/18(土)20:14:42No.1190577529そうだねx1
塩麹って塩麹味になって肉が食いたい時の味にならない
7424/05/18(土)20:16:20No.1190578325+
はちみつ
7524/05/18(土)20:16:35No.1190578426+
一応あるけどあんまおいしくないよあれ
なんか肉がグズグズになって柔らかくなるというよりかはへにょへにょで食感よくない
それよりもハンマーで叩きまくって筋きったほうがおいしい


1716026657671.jpg