二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716009783158.jpg-(100129 B)
100129 B24/05/18(土)14:23:03No.1190465878+ 16:11頃消えます
楽しそう
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/18(土)14:23:36No.1190466033そうだねx35
仲いいよなこいつら
224/05/18(土)14:24:58No.1190466425そうだねx16
ダイとの一件の後もロモスの城下町で勇者様扱いされたままなの人望凄いだろ
324/05/18(土)14:25:43No.1190466638+
名前がひどい
424/05/18(土)14:26:22No.1190466823そうだねx12
ほどほどに弱い雑魚モンスター狩りして小銭稼ぎしてるんで一応人助けではある
火事場泥棒?勇者なら当然の嗜みですよ
524/05/18(土)14:27:13No.1190467040そうだねx17
ゴールデンメタルスライムをせしめたくだりはひでえなと思ったけど
よく考えたらドラクエの勇者一行がやってることなんてあんなもんだった
624/05/18(土)14:27:48No.1190467201そうだねx6
とんぬらとかそういう名前の方向性と考えれば正統な気もしなくはない
724/05/18(土)14:27:55No.1190467232そうだねx3
チンピラだけどこの世界の中じゃ上澄の強さだろ
824/05/18(土)14:29:17No.1190467610そうだねx34
自分たちで勝てるモンスターをせっせと狩る
魔王軍に滅ぼされた城から宝物回収してくる
城の兵士を鍛えたりする
勇者ですね
924/05/18(土)14:31:29No.1190468187そうだねx2
真の勇者は民家に侵入してタンスや壺を漁る者
1024/05/18(土)14:31:39No.1190468243そうだねx3
>チンピラだけどこの世界の中じゃ上澄の強さだろ
一般人の中ではかなり強い方
この世界超越者が多すぎる
1124/05/18(土)14:34:10No.1190468917そうだねx13
ダイたちみたいな超絶上澄みから見たら小物なだけでやってること自体はあの世界基準だと割と善行寄りとは思うよ
デルムリン島討伐から始まって大体のことは
1224/05/18(土)14:35:30No.1190469292そうだねx3
城勤めの一般兵士と比較してもだいぶ強そう
1324/05/18(土)14:35:35No.1190469310+
こいつら自体は勇者パーティへのアンチテーゼじみたギャグみたいな存在だしな…
でもなんだかんだいい役貰えちゃう
1424/05/18(土)14:37:05No.1190469725そうだねx11
この世界で専業魔法使いでもないのにイオラ使える勇者と
ザボエラでもできない水晶遠視ができる魔法使いだしな
1524/05/18(土)14:37:29No.1190469835そうだねx10
ドラクエにおいて泥棒行為をしていない者のに彼らに石を投げなさい
1624/05/18(土)14:39:01No.1190470244+
>この世界で専業魔法使いでもないのにイオラ使える勇者と
>ザボエラでもできない水晶遠視ができる魔法使いだしな
ヒャド系が使える僧侶もいる
1724/05/18(土)14:39:26No.1190470371+
戦士は…まぁ戦士だ
1824/05/18(土)14:40:10No.1190470553+
へろへろだっけ
空気すぎない?
1924/05/18(土)14:40:17No.1190470583そうだねx12
今戦ったから「たぶん」勝てないって仲間から評が出る時点で相当強い…
2024/05/18(土)14:40:22No.1190470603+
書き込みをした人によって削除されました
2124/05/18(土)14:41:16No.1190470829そうだねx4
マゾッホはかなりマトリフの弟弟子っぽい名前してる
2224/05/18(土)14:41:46No.1190470968そうだねx7
>へろへろだっけ
>空気すぎない?
炊事洗濯家事担当という必須メンバーだから…
2324/05/18(土)14:42:20No.1190471121そうだねx10
>炊事洗濯家事担当という必須メンバーだから…
なんかこう…追放される主人公みたいなポジジョンだな…
2424/05/18(土)14:42:35No.1190471187+
>今戦ったから「たぶん」勝てないって仲間から評が出る時点で相当強い…
つまり戦ったらたぶんクロコダインにも勝てない
2524/05/18(土)14:43:10No.1190471325そうだねx9
正規兵に魔法とか剣術を適当に教えられるくらいの腕前はあるらしい
2624/05/18(土)14:45:38No.1190471999そうだねx2
魔王のメラがああなる世界ではあるがイオラは相当な高等魔法だしな
2724/05/18(土)14:46:35No.1190472243+
戦闘だととりあえず撃たれてるくらい頻繁に使われてるイメージがあるイオラとベギラマ
2824/05/18(土)14:46:51No.1190472312+
>魔王のメラがああなる世界ではあるがイオラは相当な高等魔法だしな
勇者のメラも全体攻撃なことを考えるとコイツのイオラは相当強い
2924/05/18(土)14:47:43No.1190472548+
>戦闘だととりあえず撃たれてるくらい頻繁に使われてるイメージがあるイオラとベギラマ
メラゾーマ以上極大呪文以下で溜めもあんまりないっていうとりあえず使いやすいラインだからね
3024/05/18(土)14:48:27No.1190472741+
ずるぼんがリーダーなのがいいよね
3124/05/18(土)14:48:53No.1190472840+
勇者は人がいる家のタンスとかからでも平気で取るもんだからそれに比べたらお上品
3224/05/18(土)14:49:44No.1190473060+
旧アニメで頻繁に出てくるでろりん一行今見ると面白かった
3324/05/18(土)14:51:26No.1190473509+
日笠の無駄遣いの一例
3424/05/18(土)14:51:40No.1190473565そうだねx1
ダイですらポップに逃げろっていうあの状況でポップが生き残るのをまぞっほが確信してたのがいいんだ
3524/05/18(土)14:52:58No.1190473899+
普通に国認定の勇者になれる実力はあるよね
3624/05/18(土)14:52:58No.1190473901そうだねx6
まぁ少し後に自分達ががんばる事になるんだが…
3724/05/18(土)14:53:35No.1190474065+
>とんぬらとかそういう名前の方向性と考えれば正統な気もしなくはない
トンヌラは一応外国にある名前だそうだし…
3824/05/18(土)14:53:43No.1190474101そうだねx6
>日笠の無駄遣いの一例
(でろりん役に決まって大喜びの下野)
(状況が理解できてないマネージャー)
3924/05/18(土)14:54:34No.1190474296そうだねx3
最後までやるとわかっていればでろりん役はめっちゃおいしいよな
4024/05/18(土)14:55:43No.1190474571そうだねx3
そもそも爺ちゃんの出自と本来の目的考えると
あの島は普通に根絶やしにされても当然の場所だからな…
なんか理性取り戻せただけで
4124/05/18(土)14:56:58No.1190474911そうだねx2
後付けになるけどデルムリン島って魔王ハドラー時代にハドラー軍団の兵士である魔物をガンガン育成してイルイルで筒に詰めて魔王に送ってたいわば魔物軍団育成場だから討伐に行くってんならまあ納得できるラインだよね
4224/05/18(土)14:57:04No.1190474934+
>そもそも爺ちゃんの出自と本来の目的考えると
>あの島は普通に根絶やしにされても当然の場所だからな…
>なんか理性取り戻せただけで
わざわざ名指しで鬼面道士が一匹生き残ってたかって言ってるのなんか意味あったのかなとは思ってる
4324/05/18(土)14:57:08No.1190474950そうだねx5
>最後までやるとわかっていればでろりん役はめっちゃおいしいよな
定期的に出番があって最後に大きな見せ場があるとか美味しすぎる…
4424/05/18(土)14:58:00No.1190475177そうだねx1
主人公たち視点だと卑怯だ非道だって言われることも
視点かえるとそうでもないな?ってのはよくある
4524/05/18(土)14:58:11No.1190475237そうだねx16
安心しろよダイ!
勇者ならここにもいるぜ!
ニセモンだけどなぁ!
いいよね…
4624/05/18(土)14:58:16No.1190475257そうだねx2
>>日笠の無駄遣いの一例
>(でろりん役に決まって大喜びの下野)
>(状況が理解できてないマネージャー)
こんな北の大地にも勇者様は居るぜは美味しい役過ぎる
4724/05/18(土)14:58:31No.1190475331そうだねx2
この爺もまだ終わった人間じゃないところが良い…
4824/05/18(土)14:58:32No.1190475334+
ブラスは最初期の当時の時点でも魔王に直接とっておきの魔法の筒を与えられるぐらいのポジションは確定してる
4924/05/18(土)14:59:12No.1190475530+
>普通に国認定の勇者になれる実力はあるよね
認定制なの?
5024/05/18(土)15:00:14No.1190475796+
>ドラクエ6において詐欺行為をしていない者のみ彼らに石を投げなさい
5124/05/18(土)15:00:28No.1190475861そうだねx2
>主人公たち視点だと卑怯だ非道だって言われることも
>視点かえるとそうでもないな?ってのはよくある
フレイザードも作中で言われるほどダメかなあって思う
俺には歴史が無いから栄光が欲しいは良いセリフだと思うし
別に他人の功績を掠め取ろうってんじゃなくて自分の身を危険に晒すし
5224/05/18(土)15:00:38No.1190475904+
>安心しろよダイ!
>勇者ならここにもいるぜ!
>ニセモンだけどなぁ!
>いいよね…
これ一般人とかそこら辺の兵士じゃできないよね
メンタルすごい
5324/05/18(土)15:00:59No.1190476011+
この世界の勇者って竜の騎士除けば国の王様が認定してるその国の勇者ぐらいの扱いじゃないかな
アバンは実際にハドラー倒したから世界規模な扱いなだけで
5424/05/18(土)15:02:00No.1190476285+
>わざわざ名指しで鬼面道士が一匹生き残ってたかって言ってるのなんか意味あったのかなとは思ってる
魔物の中でも明確に人類に害をなす危険な種族みたいのが分類されててきめんどうしもその中の一つとか?
5524/05/18(土)15:02:32No.1190476426+
職業って言うか功績を上げた冒険者を国王がお主は勇者じゃ!ってしてそれを本人も喧伝するから勇者として知れ渡るみたいな感じじゃなかろうか
5624/05/18(土)15:02:56No.1190476538そうだねx6
>日笠の無駄遣いの一例
でもちょっと化粧が濃くてエッチな体しててちょっとしょうもない人格のドラクエの女僧侶にすごくマッチした声だと思う
5724/05/18(土)15:04:08No.1190476902そうだねx1
>今戦ったから「たぶん」勝てないって仲間から評が出る時点で相当強い…
読者や神の目から見たら勝率は極めて低いかも知れないけど仲間からは「たぶん」を付けてもらえるのなんか良いよね
5824/05/18(土)15:04:13No.1190476939+
>>ドラクエ6において詐欺行為をしていない者のみ彼らに石を投げなさい
下のレイドックの件なら記憶失ってるだけで王子本人ではあったから…
5924/05/18(土)15:04:16No.1190476960+
自分たちが勝てるくらいの弱いモンスターを倒してた(イオラ使えるやつ)
6024/05/18(土)15:04:22No.1190476996+
脇役なの自覚してる脇役好き
6124/05/18(土)15:04:48No.1190477156+
>わざわざ名指しで鬼面道士が一匹生き残ってたかって言ってるのなんか意味あったのかなとは思ってる
ハドラー時代をDQ1基準とすると鬼面道士は魔界からわざわざ召喚しないと出てこないレア魔物なのでいたら覚えてるよ
6224/05/18(土)15:04:58No.1190477205そうだねx1
>フレイザードも作中で言われるほどダメかなあって思う
>俺には歴史が無いから栄光が欲しいは良いセリフだと思うし
>別に他人の功績を掠め取ろうってんじゃなくて自分の身を危険に晒すし
良くも悪くもギラギラした頃のハドラーに近くはある
6324/05/18(土)15:05:44No.1190477456そうだねx2
>>主人公たち視点だと卑怯だ非道だって言われることも
>>視点かえるとそうでもないな?ってのはよくある
>フレイザードも作中で言われるほどダメかなあって思う
>俺には歴史が無いから栄光が欲しいは良いセリフだと思うし
>別に他人の功績を掠め取ろうってんじゃなくて自分の身を危険に晒すし
人質とって早くしねえと死んじまうぜ〜?はやられてる側からしたら文句の一つも出て当然の事では
手段を問わず結果を得ようとするフレイザードのキャラとして間違ってないのと選んだ手段で非難されることは矛盾しないぞ
6424/05/18(土)15:06:11No.1190477608そうだねx8
最後にちょっとだけ本物の勇気ある者になるのいいよね…
6524/05/18(土)15:06:38No.1190477742そうだねx2
>>ドラクエ6において詐欺行為をしていない者のみ彼らに石を投げなさい
ぶっ倒してちゃんと正直に伝えた事しかないよ!
6624/05/18(土)15:08:15No.1190478228そうだねx1
他のキャラがカタカナ横文字の考えられた名前なのに
こいつらだけひらがな四文字なのいいよね
6724/05/18(土)15:10:12No.1190478761そうだねx3
>ニセモンだけどなぁ!
卑屈な感じじゃ無しに自分らをこう言い切っちゃうところが気持ちいい
6824/05/18(土)15:11:37No.1190479132+
子悪党にゃあなりたくなかろう?
ってセリフの旧アニメ版の諭すような声は本当に名演だった
6924/05/18(土)15:12:20No.1190479309そうだねx2
やってる事はチンピラなんだけど仲間見捨てたりとかはしないバランス
7024/05/18(土)15:14:46No.1190479982そうだねx1
ちなみにレベルは13らしい
7124/05/18(土)15:19:22No.1190481226そうだねx3
>ちなみにレベルは13らしい
逆に13でイオラ使えるの強くねぇ!?
7224/05/18(土)15:20:48No.1190481598そうだねx1
人間は捨てたもんじゃないの象徴でもある
7324/05/18(土)15:21:09No.1190481690そうだねx1
メタ的なゲーム要素だけど絶妙な立ち位置なんだよなこいつら
7424/05/18(土)15:21:38No.1190481814+
本物の勇者なら人が住んでる家で住民の目の前で堂々とタンスの中身持っていく
火事場泥棒しか出来んこいつらは偽物じゃ!
7524/05/18(土)15:23:33No.1190482323+
>>安心しろよダイ!
>>勇者ならここにもいるぜ!
>>ニセモンだけどなぁ!
>>いいよね…
>これ一般人とかそこら辺の兵士じゃできないよね
>メンタルすごい
この後のダイの「…叶った!」が泣きそうになる
7624/05/18(土)15:24:25No.1190482563そうだねx1
身の程を知るというか足るを知るというか
自分のできる範囲で人の役に立つ事もしてるから偉いよコイツら
火事場泥棒するけど
7724/05/18(土)15:26:27No.1190483120そうだねx5
火事場じゃなくても泥棒するのがドラクエの勇者だが?
7824/05/18(土)15:27:37No.1190483461そうだねx3
勇者は盗掘もするからな
7924/05/18(土)15:27:42No.1190483481そうだねx5
>人間は捨てたもんじゃないの象徴でもある
ダイが最初に出会った人間且つ最初に出会った悪人で
ダイが人間を頼ったとき奇跡を起こして見せた英雄
こんなの居たらバーンにつく理由皆無だわ
8024/05/18(土)15:27:51No.1190483517そうだねx1
流石に善人とは言えないけどまぁ普段魔物狩りしてくれるなら…で見逃していいくらいではある
8124/05/18(土)15:31:43No.1190484630そうだねx3
乱暴にカテゴライズすると3勇者パーティーっぽい悪役と魔物に育てられた主人公という逆張りスタートだけどいい感じに着地したなあ
8224/05/18(土)15:33:05No.1190485028+
>逆に13でイオラ使えるの強くねぇ!?
ポップもレベル20前にメラゾーマ使えてるから才能さえあればレベル関係なく魔法使えるんだろう
8324/05/18(土)15:33:33No.1190485168+
爆発の精霊とかが居るんだろう
気が合ったんだな
8424/05/18(土)15:35:27No.1190485737+
たしか呪文の習得は契約とかで
実際に撃てるかどうかが本人の魔法力とかじゃなかったか?
8524/05/18(土)15:35:52No.1190485874+
イオラ使えるなら全魔物の5割は格下だろう
8624/05/18(土)15:36:18No.1190486007+
ニセ勇者だけどなっ!
8724/05/18(土)15:37:06No.1190486243そうだねx3
ていうか人間がクソだとしてもバーンにはつきたくないしな…
8824/05/18(土)15:40:12No.1190487233+
>ニセ勇者だけどなっ!
これで願いがかなったってダイが思うのが凄く好き
8924/05/18(土)15:40:32No.1190487340そうだねx1
やっぱりゴメちゃんはすごいお宝だったんだなあ!
惜しかったな!って言いながら走ってるの好き
9024/05/18(土)15:42:19No.1190487864+
ふと思ったけど
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドでリンクにできることというかやってもいいこととして用意されてる行動ドラクエ以上にひどいよね
9124/05/18(土)15:46:19No.1190489002そうだねx1
こいつらにとっては雑魚だけどそこらの一般人には雑魚すら倒せないんだ
9224/05/18(土)15:49:54No.1190490034そうだねx1
というか雑魚モンスター狩りって一般的ドラクエでやってることだよね…
原作者は絵面的にイヤだからダイたちには修行しかさせなかったって
9324/05/18(土)15:53:42No.1190491088+
個人的にはポップがここで完全に勇気あるものになったんじゃなくて
何かしらある度に折れそうになってそれでもまた立ち上がるのが好き
9424/05/18(土)15:54:27No.1190491293+
>>>主人公たち視点だと卑怯だ非道だって言われることも
>>>視点かえるとそうでもないな?ってのはよくある
>>フレイザードも作中で言われるほどダメかなあって思う
>>俺には歴史が無いから栄光が欲しいは良いセリフだと思うし
>>別に他人の功績を掠め取ろうってんじゃなくて自分の身を危険に晒すし
>人質とって早くしねえと死んじまうぜ〜?はやられてる側からしたら文句の一つも出て当然の事では
>手段を問わず結果を得ようとするフレイザードのキャラとして間違ってないのと選んだ手段で非難されることは矛盾しないぞ
とはいえ、結構いろんな作品の主人公が近い戦術使ってんだよね、多勢に無勢だと
9524/05/18(土)15:56:50No.1190491959+
ポップが俺またなにかやっちゃいました?なだけで20でイオラ使えるのは天才だよ
9624/05/18(土)16:07:13No.1190494876+
ネットで言われてるほど持ち上げたくはないけど
悪党だけど光る所があるなと思う存在


1716009783158.jpg