二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716006007838.mp4-(2963489 B)
2963489 B24/05/18(土)13:20:07No.1190445426+ 14:58頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/18(土)13:22:28No.1190446215そうだねx9
袋ん中そうなってるんだ…
224/05/18(土)13:23:35No.1190446599そうだねx8
まだ入る気かよ…
324/05/18(土)13:27:48No.1190447973そうだねx37
子供のいる袋広げられてよくお母さん怒らないな
424/05/18(土)13:28:56No.1190448322そうだねx6
袋の中すごい臭いらしいな
524/05/18(土)13:29:28No.1190448511そうだねx17
俺は勝手に袋の中はふわふわなんだと思ってた…
624/05/18(土)13:30:49No.1190448984そうだねx6
めくったら胚が普通にあるんだ…
724/05/18(土)13:33:03No.1190449761+
>俺は勝手に袋の中はふわふわなんだと思ってた…
俺も中まで毛があるもんだと…
824/05/18(土)13:33:20No.1190449858+
子宮から這い出てよじ登る とかどうとか
924/05/18(土)13:35:39No.1190450638そうだねx8
なんというか体内の一部なんだな…って感じがする
1024/05/18(土)13:40:17No.1190452155そうだねx13
言われてみるとそりゃそうなんだけど袋の中に臍の緒繋がってる胎児がいるの衝撃的だな…
1124/05/18(土)13:41:02No.1190452379そうだねx26
>言われてみるとそりゃそうなんだけど袋の中に臍の緒繋がってる胎児がいるの衝撃的だな…
乳首では?
1224/05/18(土)13:41:28No.1190452530そうだねx2
腹の袋は生まれる場所じゃなかったと思うけどどうだっけ
1324/05/18(土)13:42:03No.1190452689+
>めくったら胚が普通にあるんだ…
ちっさいけど胚じゃなくて赤ちゃんだよ
1424/05/18(土)13:43:04No.1190453032+
この細長い管臍の緒じゃなくておちくび…なの!?
1524/05/18(土)13:43:38No.1190453222+
>腹の袋は生まれる場所じゃなかったと思うけどどうだっけ
普通にシモから生まれて極サイズの赤ん坊が袋まで自力で登って中の乳首に吸い付く
1624/05/18(土)13:43:50No.1190453296+
うわぁ!急にデカくなるな!
1724/05/18(土)13:44:50No.1190453627+
哺乳類だから子宮は別にあるぞ
ただ胎盤が低機能だから別の場所で育てる必要があるの
1824/05/18(土)13:45:01No.1190453697+
>袋の中すごい臭いらしいな
袋を使う子育て期には親がちゃんときれいにするからそんな臭くないらしいぞ
使わない時期が酷いそうで
1924/05/18(土)13:45:07No.1190453721+
有袋類ってなんでこんなことしてるの?
ずっとお腹の中じゃだめなの?
2024/05/18(土)13:46:12No.1190454075+
超未熟状態で生まれる制約があるせいで有袋類はだいたい脳みそが小さいらしいな…
2124/05/18(土)13:46:49No.1190454281+
袋も気になるがカンガルーはきんたまとちんぽの配置が人間と逆になってるのが意味不明過ぎる
2224/05/18(土)13:47:15No.1190454439+
カンガルーは袋に中出しするの!?
2324/05/18(土)13:47:17No.1190454450+
閃いた
2424/05/18(土)13:47:48No.1190454620+
>有袋類ってなんでこんなことしてるの?
>ずっとお腹の中じゃだめなの?
人間の妊婦さん見てもそう言える?
2524/05/18(土)13:48:11No.1190454736+
>袋も気になるがカンガルーはきんたまとちんぽの配置が人間と逆になってるのが意味不明過ぎる
たまにAIイラストで見かけるあれはもしかしてカンガルー人間を描いたものだったのか…
2624/05/18(土)13:53:57No.1190456645+
袋開けても抵抗しないって大人しいな
2724/05/18(土)13:54:45No.1190456883+
思ったより汚い感じだ
2824/05/18(土)13:56:14No.1190457405+
>思ったより汚い感じだ
親が舐めとって掃除するとはいえ子供はずっと袋の中で排泄してるからな
2924/05/18(土)13:58:12No.1190458100そうだねx1
よじ登っていく見た目が虫みたい…
https://youtu.be/wyo9PspLJq8
3024/05/18(土)14:00:39No.1190458963+
赤ちゃんの頃から脚の強さがすっごい…
3124/05/18(土)14:00:43No.1190458979そうだねx7
>よじ登っていく見た目が虫みたい…
>https://youtu.be/wyo9PspLJq8
小さすぎてそのサイズで体外に排出して大丈夫なのか不安になる
3224/05/18(土)14:01:31No.1190459206そうだねx5
袋触られたらガチギレするのかと思ってたけどこのカンガルーが特別なだけなんだろうな
3324/05/18(土)14:03:08No.1190459706+
>よじ登っていく見た目が虫みたい…
>https://youtu.be/wyo9PspLJq8
これ途中で地面に落ちちゃったらどうするんだろう…
3424/05/18(土)14:10:49No.1190462096+
>カンガルーの手は細かいものがつかめないので、落ちてしまった赤ちゃんを拾うことはできません。
>歩くこともできず毛も生えていない小さな赤ちゃんは、育児嚢に入れなかった場合、生きていくことが出来ません。
野生下だとだめっぽいな…
3524/05/18(土)14:17:24No.1190464155+
袋中に子宮があるわけじゃないの!
3624/05/18(土)14:17:38No.1190464243+
うんこおしっこどうしてるの?
3724/05/18(土)14:20:26No.1190465073+
金玉の裏みたいな臭いすんのかな
3824/05/18(土)14:21:29No.1190465415+
>ただ胎盤が低機能だから別の場所で育てる必要があるの
いったいどういうステップを経てこれに進化したんだっていう不思議
3924/05/18(土)14:22:12No.1190465618+
>うんこおしっこどうしてるの?
そのまま袋でする
お母さんが掃除する
4024/05/18(土)14:22:14No.1190465627+
>使わない時期が酷いそうで
使わないマンコが臭いのと同じか
いやしらんけど
4124/05/18(土)14:28:29No.1190467409+
産まれた瞬間にSASUKEみたいなことさせられるんならずっと袋の中にいても強くは言えないな...
4224/05/18(土)14:29:43No.1190467729+
えろいな…
4324/05/18(土)14:33:22No.1190468688+
こんな超未熟児で産んで即クライミングさせるのやばい
4424/05/18(土)14:34:22No.1190468968+
生まれてすぐのこんなちっちゃい状態でも育児嚢に入ろうと動くって本能って凄いな…
そのくせ人間の赤ちゃんが大きくなったらお腹空いても泣かなくなったりと途中で本能が無くなるのも凄い
4524/05/18(土)14:34:47No.1190469091+
ちっせーから出産の負担自体は少ないのかな
4624/05/18(土)14:37:19No.1190469785+
>よじ登っていく見た目が虫みたい…
>https://youtu.be/wyo9PspLJq8
これ本能で袋探してるのすげえな…DNAに刻まれてるのかな
しかもアホな親が子供のこと忘れて跳ねまわったら振り落とされて即死しそうだし滅茶苦茶安定しなさそうな出産方法に見える…
4724/05/18(土)14:39:05No.1190470268そうだねx3
思ったより袋の中グロかった…
4824/05/18(土)14:40:08No.1190470545+
>いったいどういうステップを経てこれに進化したんだっていう不思議
むしろ有胎盤類より先に出てきた
ゴンドワナ大陸が分裂してオーストラリアとして孤立したから他の地域で進化していた有胎盤類が入ってこなくて絶滅もせず今に至ってる
4924/05/18(土)14:40:15No.1190470573そうだねx2
その…結構粘膜って感じなんすね…
5024/05/18(土)14:41:51No.1190470992そうだねx4
親のサイズに比べて子のサイズが小さすぎる
そりゃある程度育ってから産み落とせる有胎盤類に差つけられて絶滅しますわ
5124/05/18(土)14:44:12No.1190471616+
>https://youtu.be/wyo9PspLJq8
母親が舐めてるのは誘導するため?
5224/05/18(土)14:44:47No.1190471766+
カンガルーの新生児サイズは真獣類ならネズミでも複数産めるんだもんな
5324/05/18(土)14:45:00No.1190471830+
わけわかんない生態してんなぁ
5424/05/18(土)14:45:56No.1190472078+
袋の中ってそんな剥き出しみたいな質感なんだ…
5524/05/18(土)14:46:04No.1190472116+
全然違う生態だから何とも言えないけど
正直人間と同じぐらい非効率的な生態してるように思える
5624/05/18(土)14:47:06No.1190472382+
>袋触られたらガチギレするのかと思ってたけどこのカンガルーが特別なだけなんだろうな
触ってる人が特別な気もする
5724/05/18(土)14:49:54No.1190473116+
>全然違う生態だから何とも言えないけど
>正直人間と同じぐらい非効率的な生態してるように思える
人間はほぼ未熟児のような状態で産むからこそ脳の発達が促されるっていうメリットはあるし二足歩行のために骨盤をゴツくしたからそうしないといけないって面もあるしでトレードオフにはなってるからかなりマシ
5824/05/18(土)14:49:56No.1190473125+
パンダの出産直後もヤバいよね
5924/05/18(土)14:52:18No.1190473722+
なんか覗かれすぎて慣れちゃってるじゃん
6024/05/18(土)14:56:16No.1190474723+
子供捨てて親だけ生き残れるのがメリットだぞ


1716006007838.mp4