二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715999428199.jpg-(69128 B)
69128 B24/05/18(土)11:30:28No.1190412093そうだねx14 13:10頃消えます
エンディングまで新ポケしか出ないって凄いことしてたな…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/18(土)11:31:47No.1190412442そうだねx28
既存ポケとの差別化を考えた結果旅で使いにくいポケモンばかりなのは良くないと思います
224/05/18(土)11:33:26No.1190412906そうだねx11
進化レベルが遠いし稼ぎが渋いんだよな
普通に旅してるとN戦で普通にレベル負けた
324/05/18(土)11:34:04No.1190413081そうだねx5
いつも新ポケ縛りしてるから個人的にはありがたかった
424/05/18(土)11:34:27No.1190413202+
水ポケモンが少ねえ
524/05/18(土)11:35:11No.1190413397+
なんだこの情けない序盤鳥は
序盤ってほど序盤ではないけど
624/05/18(土)11:35:31No.1190413482そうだねx3
>なんだこの情けない序盤鳥は
>序盤ってほど序盤ではないけど
剣盾で本気出しました
おせぇ
724/05/18(土)11:35:59No.1190413617そうだねx12
定期的にやってほしい試み
824/05/18(土)11:36:50No.1190413855そうだねx9
三猿はレベル進化なら旅パで使い道があったかもしれない
924/05/18(土)11:37:24No.1190414003+
旅パなら普通に使えると思うけど…
1024/05/18(土)11:38:16No.1190414224そうだねx9
ウルガモスとかサザンドラの進化レベルはもう悪ふざけだろあれ
1124/05/18(土)11:39:18No.1190414492+
一般ポケなのにAやCが130超えてるやつが普通にいる
1224/05/18(土)11:39:21No.1190414511そうだねx4
この猿レベル上げても進化しないな…
→石進化か→石の店売りを確認したら進化させるか…
→一向に売ってる街が見つからないな…スタメンから外すか
1324/05/18(土)11:40:21No.1190414780+
>旅パなら普通に使えると思うけど…
石進化なのが…
1424/05/18(土)11:40:30No.1190414809そうだねx16
クリアするまで新ポケモンしか出ません!と新ポケ旧ポケ全部に動くドット用意します!を同時にやる
1524/05/18(土)11:40:59No.1190414949そうだねx13
虫ポケがナイスデザイン揃いすぎる
1624/05/18(土)11:41:27No.1190415073そうだねx12
重量級出した時のズシーンいいよね…
1724/05/18(土)11:41:32No.1190415097そうだねx3
ヒウンで任意の石もらえるのは金銀と比べたら全然親切だろう?
まあ…再入手がクソ渋いのだが…
1824/05/18(土)11:41:48No.1190415167そうだねx15
>クリアするまで新ポケモンしか出ません!と新ポケ旧ポケ全部に動くドット用意します!を同時にやる
後者は未だに囚われてる奴いるからな…
1924/05/18(土)11:42:14No.1190415276そうだねx2
旅パだとツタージャが使いづらくて…
あと道中やたら状態異常させてきたり仕様変更されたがんじょうで速攻出来なかったり事あるごとにライバルとの戦闘が挟まったりでポケセン通いが多くてひたすら面倒くさかった
回復してくれるNPCはいたけどそれ込みでも面倒くさい
2024/05/18(土)11:42:29No.1190415340+
ステータス画面でポケモンをぐるぐる囲むと浮いてく謎要素もあるぞ!
2124/05/18(土)11:42:46No.1190415422そうだねx5
進化石は作品によって入手難度にバラツキがあるからとりあえず温存する
2224/05/18(土)11:43:59No.1190415753そうだねx8
必須アイテムで希少性を出すな!
2324/05/18(土)11:45:03No.1190416015+
ギガイアスその図鑑説明で特殊型じゃないのうそだろ
2424/05/18(土)11:45:05No.1190416023そうだねx2
旅パは見た目重視でスタメン選ぶって人多いだろうし
猿はどのみち使われて無いんじゃねえかな…
2524/05/18(土)11:45:40No.1190416151+
エンブ・O
2624/05/18(土)11:46:32No.1190416356そうだねx2
ダイケンキカッコいいと思うけどネットでは不評だった思い出
2724/05/18(土)11:46:58No.1190416455+
>ダイケンキカッコいいと思うけどネットでは不評だった思い出
そしてプラモデルで初公開されるアシガタナ
2824/05/18(土)11:47:20No.1190416553そうだねx2
カラクサタウンのbgm好き
2924/05/18(土)11:47:47No.1190416676そうだねx1
動くドットはガタツキがなぁ…
3024/05/18(土)11:49:17No.1190417156そうだねx10
>動くドットはガタツキがなぁ…
それが好きだったな…
3124/05/18(土)11:49:31No.1190417218+
>定期的にやってほしい試み
BWの新ポケ数は170くらいいるのに対して
今は剣盾もSVも100匹程しか新規が追加されてないから
もう二度とできないんじゃないかな
BWの6割程度のレパートリーで旅中に出てくる全ポケはまかなえないだろう
3224/05/18(土)11:50:10No.1190417439そうだねx5
求められてるのはリメイクより移植のような気がする
3324/05/18(土)11:50:27No.1190417524そうだねx6
金銀の進化石の渋さは異常だったな…序盤から普通に石進化のやつ出してくるし
3424/05/18(土)11:50:31No.1190417552+
>ダイケンキカッコいいと思うけどネットでは不評だった思い出
もうちょっと剣出してくれてたらな
3524/05/18(土)11:51:30No.1190417840+
当時アシガタナがまともに使われてたのプラモぐらいだった気がする
3624/05/18(土)11:52:20No.1190418136そうだねx2
SM以降は冒険の途中でキャンプ的なのを立ててポケモンと触れ合おうって部分も売りの1つにしてるから
旅パでピカチュウ使えないとポケモンと触れ合うっていう売り文句のメリット激減するからもう無理じゃない?
3724/05/18(土)11:52:50No.1190418301+
魚がタコに進化するゲームとはいえ御三家でモチーフ動物があそこまで
急に変わるのなんてダイケンキくらいだし多少の拒否反応は仕方ないよ
3824/05/18(土)11:52:57No.1190418331+
>BWの新ポケ数は170くらいいるのに対して
>今は剣盾もSVも100匹程しか新規が追加されてないから
>もう二度とできないんじゃないかな
>BWの6割程度のレパートリーで旅中に出てくる全ポケはまかなえないだろう
基本それくらいしか追加できないみたいだからな
メガにも割いたXYはかなり少なくなっちゃってるし
3924/05/18(土)11:53:01No.1190418356+
動くドット5世代だけで出たのがBWとBW2だから普通5世代でこいつのドット見ないだろってレアなやつが大量にいる
4024/05/18(土)11:53:10No.1190418404+
ダイケンキは立ち上がってる方がカッコ良いと思う
4124/05/18(土)11:53:37No.1190418534そうだねx2
新ポケ縛り自体は悪くないと思うんだけど通信進化する格闘タイプと岩タイプとか結局洞窟でコウモリをモチーフにしたポケモン出したり初代と被ってる連中割といない?ってなった
4224/05/18(土)11:54:23No.1190418741そうだねx12
>新ポケ縛り自体は悪くないと思うんだけど通信進化する格闘タイプと岩タイプとか結局洞窟でコウモリをモチーフにしたポケモン出したり初代と被ってる連中割といない?ってなった
そこはわざとだろ
4324/05/18(土)11:54:53No.1190418888そうだねx6
>新ポケ縛り自体は悪くないと思うんだけど通信進化する格闘タイプと岩タイプとか結局洞窟でコウモリをモチーフにしたポケモン出したり初代と被ってる連中割といない?ってなった
というより原点回帰でしょ
初見しかいないのも含めて
4424/05/18(土)11:55:08No.1190418962そうだねx2
準伝ブスしかいない
4524/05/18(土)11:55:24No.1190419033そうだねx4
コロモリ系はあんまり強くもないし絶妙にブサイクで…
4624/05/18(土)11:55:24No.1190419034そうだねx2
野生の低レベルの頑丈もちにひたすらイライラした
4724/05/18(土)11:55:35No.1190419089そうだねx5
意味もなく3つに増えたりどう見ても服着てるような模様だったりな
4824/05/18(土)11:55:35No.1190419090+
デザインのクセが強い
4924/05/18(土)11:55:59No.1190419230+
どいつがどこの出身か把握してる人のほうがもう少ないだろうから全部新規にしなくても良くなった感は
5024/05/18(土)11:56:49No.1190419474そうだねx2
虫ポケモンのデザインが一番好きな世代
5124/05/18(土)11:56:52No.1190419489+
反動でXYは新規ポケの印象うすいんだよな
5224/05/18(土)11:57:25No.1190419656+
初代オマージュの通信進化がいることに気付けずガントルのままゲーチスと戦ったわ
5324/05/18(土)11:58:25No.1190419919そうだねx3
>反動でXYは新規ポケの印象うすいんだよな
初代推しがかなり露骨な上にカロスのポケモンがメガシンカしないからなあ
5424/05/18(土)11:58:29No.1190419944+
三銃士モチーフなんだしカロス伝説でよかったんじゃねえかなって
5524/05/18(土)11:58:41No.1190420002そうだねx7
むしろほとんど新ポケのいない金銀ジムなんかがおかしいだろ…
5624/05/18(土)11:58:41No.1190420003+
>反動でXYは新規ポケの印象うすいんだよな
なんか初めてのポケモンもらってすぐ有名な相棒ポケモンが配られてしかも最初にもらったほうじゃなくてあとからもらったほうがメガシンカするのだいぶ頭おかしいことやってたと思う…
5724/05/18(土)11:58:48No.1190420053そうだねx4
BWの虫ポケはスペックも中々イケてたやつが多い
5824/05/18(土)11:59:50No.1190420345そうだねx3
続編作るフォーマットが固まったのもGBAからだからジョウトが何もかも浮いてるのはもうそういうものだとしか
5924/05/18(土)12:00:28No.1190420513そうだねx5
地味に派生ソフトが完全続編なのもすごくねBW
ウルトラサンムーンもその後の話が見れると思ったのに
6024/05/18(土)12:01:20No.1190420750そうだねx3
水の選択肢が微妙だった記憶
6124/05/18(土)12:01:34No.1190420805そうだねx2
目玉要素使える新規ポケモン幻のみは絞りすぎだと思う
6224/05/18(土)12:01:51No.1190420888そうだねx2
リーグ制覇して終わりじゃないの衝撃だったな
6324/05/18(土)12:03:09No.1190421246そうだねx3
後世で序盤鳥面して出てくるワシボン
6424/05/18(土)12:03:57No.1190421498+
海底遺跡はマジでふざけんな!って当時思った
6524/05/18(土)12:04:27No.1190421636そうだねx2
意外とスワンナはやれる子だ
6624/05/18(土)12:04:31No.1190421666そうだねx2
これ辺りからエース1匹編成が通用しなくなってきたのと
タブンネ狩りとか知らないとレベルがキツいのもあってだいぶ難易度高いよね
まず御三家が微妙に頼りない強さなのがつれえ
6724/05/18(土)12:04:46No.1190421734+
虫と草のデザインはトップだと思う世代
6824/05/18(土)12:05:13No.1190421862+
>初代推しがかなり露骨な上にカロスのポケモンがメガシンカしないからなあ
で…ディアンシー
6924/05/18(土)12:05:20No.1190421888+
3猿をはじめとして未だにHOMEから行き場の無い奴は次のレジェンズには流石に出演できるだろうけど喜ぶ人がどれだけいるかはわからん…
7024/05/18(土)12:05:32No.1190421944+
冷ビあればもっと使いやすかったんだろうなってなるガマゲロゲ
7124/05/18(土)12:05:46No.1190422005+
右半分のエリアがカオスなのいいよね
レベル50台のコクーンが出てきたり
7224/05/18(土)12:06:09No.1190422120そうだねx2
>これ辺りからエース1匹編成が通用しなくなってきたのと
>タブンネ狩りとか知らないとレベルがキツいのもあってだいぶ難易度高いよね
>まず御三家が微妙に頼りない強さなのがつれえ
代わりにヒヒダルマとかいるから
7324/05/18(土)12:06:48No.1190422315+
御三家すらスタメンから外れかねないみたいな地方総じて悲しいというか…
7424/05/18(土)12:06:48No.1190422316そうだねx4
続編の旅の終着点が前作主人公の街なのがいいよね…
7524/05/18(土)12:07:17No.1190422450+
物理特殊どっちも火力お化けがいる炎はなんなの
7624/05/18(土)12:07:27No.1190422501そうだねx3
>エンディングまで新ポケしか出ないって凄いことしてたな…
ネタ切れなのかどう考えてもイシツブテやズバットのパチモンみたいな全く同じモチーフで同系統のポケモンばっかなのは…
7724/05/18(土)12:07:40No.1190422562+
ゲーチスに勝てなくてやめた
7824/05/18(土)12:07:41No.1190422570+
妙に進化が遅い奴がちょくちょくいたり中盤まで御三家以外の水タイプがほとんどいなかったりで苦労した記憶がある
7924/05/18(土)12:07:48No.1190422618+
ビクティニみたいな試みもBWだからこそ出来たんだろうな
8024/05/18(土)12:08:29No.1190422799+
ナットレイお前は今どこで戦っている…
8124/05/18(土)12:09:07No.1190422974+
ギガイアスとデンチュラとヒヒダルマとジャローダを使ってたことまでは覚えてる
8224/05/18(土)12:09:09No.1190422985そうだねx9
>ネタ切れなのかどう考えてもイシツブテやズバットのパチモンみたいな全く同じモチーフで同系統のポケモンばっかなのは…
ネタ切れじゃなくて意図的に寄せてたんじゃねえの
8324/05/18(土)12:09:29No.1190423088そうだねx1
取り敢えず使えはするぐらいの性能の猿
8424/05/18(土)12:09:40No.1190423130+
かけらとかどんどん拾えるしマシンもどんどん使えるなりの難易度なので貧乏性はしぬ
8524/05/18(土)12:10:08No.1190423276+
世界大会もイッシュ限定ダブルルールでおもしろかったな ひどい環境だったけど
8624/05/18(土)12:10:26No.1190423363+
新ポケしか見ないのもいいけどせっかくなら地方図鑑3〜400は欲しいよね今だと
アローラ方式で最初の島は固有の生態系とかがギリギリだろうか
8724/05/18(土)12:10:37No.1190423429そうだねx4
序盤ポケに癖強デザインが多くてシンプルに見た目が良いシママ系列が好きだった
旅パ基準でもこれ弱くね…って頭抱えたけど
8824/05/18(土)12:10:39No.1190423449+
かったるかった
8924/05/18(土)12:10:46No.1190423473そうだねx3
相手が初めてペンドラーを出してきた時のワクワク感は今でも覚えてる
何そのビジュアル 何その強そうな鳴き声 何その砂埃
9024/05/18(土)12:10:53No.1190423510+
リージョンフォームで新ポケ水増しできるようになった今ならリージョン含めた新ポケ限定はやれる余地はあると思う
9124/05/18(土)12:10:54No.1190423511+
でんきジムのエモンガ率は許してねぇからな…
9224/05/18(土)12:10:56No.1190423516+
ブシンとギガイアスはカイリキーゴローニャ意識かな…
エスパーとゴーストの通信進化枠はいないけど
9324/05/18(土)12:11:15No.1190423623そうだねx9
ピンチBGMは何考えてんだ…
9424/05/18(土)12:11:28No.1190423683+
やたら多い鈍足エスパー
9524/05/18(土)12:11:38No.1190423735そうだねx2
>ピンチBGMは何考えてんだ…
頭に残ってるからすごいなとは思う
9624/05/18(土)12:11:42No.1190423758+
本編は好き
夢島は嫌い
9724/05/18(土)12:11:52No.1190423820+
クリムガン初めて見た時はえっなんなん頭だけ赤い変なの…ってなった
9824/05/18(土)12:11:54No.1190423832そうだねx2
ダゲナゲはいいけど3おっさんは未だに受け入れられない
9924/05/18(土)12:12:12No.1190423920そうだねx3
>>ピンチBGMは何考えてんだ…
>頭に残ってるからすごいなとは思う
悪い意味で頭に残ってるだけ
10024/05/18(土)12:12:20No.1190423963そうだねx2
>相手が初めてペンドラーを出してきた時のワクワク感は今でも覚えてる
>何そのビジュアル 何その強そうな鳴き声 何その砂埃
実際にいい感じのスペックなのがまたいいんだよねペンドラー
10124/05/18(土)12:12:22No.1190423974+
友達同士でなるべく被らないように手持ち組んでたからみんな地獄みたいな感じになってた
10224/05/18(土)12:12:47No.1190424092そうだねx1
さあ早くアイスを積む作業に戻るんだ
10324/05/18(土)12:13:06No.1190424190+
>地味に派生ソフトが完全続編なのもすごくねBW
だからかリメイクする時2はどうする問題がずっと付き纏う事に…
10424/05/18(土)12:13:09No.1190424216そうだねx3
このあたりからバトル目的としてプレイしてRPGとして何周もすることがなくなったから
ジムリーダーとか町の名前がおぼろげになってくる
ホウエンまではそらで言えるのに…
10524/05/18(土)12:13:23No.1190424293+
ゴリラが序〜中盤から使えて30ちょいでフレドラを覚えてしまう
10624/05/18(土)12:13:37No.1190424347+
夢島&♀限定遺伝なのもあって夢特性収集はかなりキツかった
10724/05/18(土)12:13:41No.1190424369+
ゼブライカはニトロチャージで炎技もできる電気ポケ!
みたいに使ってたけど最終的にデンチュラに乗り換えた
10824/05/18(土)12:13:46No.1190424390そうだねx2
エンディングと勝ち目前のBGM好き
10924/05/18(土)12:13:52No.1190424421そうだねx2
エビワラーとかカポエラーの時点でなんなのコイツ…ってなってたから今更ダゲキナゲキそんな言うの!ってなった
11024/05/18(土)12:14:05No.1190424478+
>ビクティニみたいな試みもBWだからこそ出来たんだろうな
映画でまでバージョン商法なんかやらんでええ!!
11124/05/18(土)12:14:12No.1190424523そうだねx2
マッギョゴビット辺りの初見でえっこれ今一つなの?こいつ何タイプなの!?感は楽しかった
11224/05/18(土)12:14:15No.1190424550そうだねx2
>みたいに使ってたけど最終的にデンチュラに乗り換えた
雷の命中9割で撃てるの助かる…
11324/05/18(土)12:14:24No.1190424594+
BW2の評判が良いから逃げる訳にもいかないしな…
11424/05/18(土)12:14:28No.1190424617+
ジムリーダー最後の1匹のBGMが大好きだ…
11524/05/18(土)12:14:45No.1190424695+
>>みたいに使ってたけど最終的にデンチュラに乗り換えた
>雷の命中9割で撃てるの助かる…
ふくがん良いよね…
11624/05/18(土)12:14:50No.1190424717そうだねx5
>BW2の評判が良いから逃げる訳にもいかないしな…
プラチナから逃げたじゃねえか
11724/05/18(土)12:15:00No.1190424768そうだねx3
>このあたりからバトル目的としてプレイしてRPGとして何周もすることがなくなったから
>ジムリーダーとか町の名前がおぼろげになってくる
>ホウエンまではそらで言えるのに…
なまじ話が濃くなってムービーも増えたからもう一周頭から遊ぶのがかったるくなるのよね
11824/05/18(土)12:15:22No.1190424875+
>このあたりからバトル目的としてプレイしてRPGとして何周もすることがなくなったから
>ジムリーダーとか町の名前がおぼろげになってくる
>ホウエンまではそらで言えるのに…
SVがそんな感じだ
チャンプルタウンとテーブルシティとブリッジタウン以外は微妙
11924/05/18(土)12:15:40No.1190424974そうだねx3
>>BW2の評判が良いから逃げる訳にもいかないしな…
>プラチナから逃げたじゃねえか
プラチナとBW2を同じラインに置く人初めて見た
12024/05/18(土)12:15:45No.1190424996そうだねx1
ラスト1匹でのBGM変化は定着したな…
12124/05/18(土)12:16:00No.1190425060そうだねx3
厳選勢には不評だったけどストーリー中に伝説VS伝説出来るの好きだった
12224/05/18(土)12:16:07No.1190425093+
今からでもクソ猿にかっちょいい最終進化追加しろ
12324/05/18(土)12:16:09No.1190425115+
ピンチBGMは消えたけどいい感じの時にBGMが変化する方はすっかりお馴染みになったな
打破せよはまぁ割とピンチBGMではあるが…
12424/05/18(土)12:16:12No.1190425125+
今の子供はアイス積んだりペリッパー飛ばしたりしたことないってマジ?
12524/05/18(土)12:16:18No.1190425161+
対戦やらんかったから悪い思い出ってほどじゃないんだけどなPDW
面白いというかネット連動っていう目新しさ部分が大きかったとは思うけども…
12624/05/18(土)12:16:29No.1190425220そうだねx4
技マシン無限化は本当よくやったよ
12724/05/18(土)12:16:30No.1190425223そうだねx4
>プラチナから逃げたじゃねえか
エメラルドやプラチナとBW2を同列に置く?
12824/05/18(土)12:17:42No.1190425559そうだねx6
>今の子供はアイス積んだりペリッパー飛ばしたりしたことないってマジ?
当時のプレイヤーでもやった事ない人そこそこいるだろ
12924/05/18(土)12:17:45No.1190425576+
BW〜剣盾あたりのストーリーはやったはずだけど本当に覚えていない
パーティ編成で悩んで勝ち負けにむしゃくしゃした記憶が多すぎる…
13024/05/18(土)12:17:56No.1190425624+
pt→hgss→bw
で1年単位で発売されてたの凄いよな…
13124/05/18(土)12:18:15No.1190425731そうだねx4
マッギョは常にアニメーションするようになった世代だからこそ出せたポケモンだと思う
あのたまにククッて笑うのムカつく!
13224/05/18(土)12:18:40No.1190425833+
>技マシン無限化は本当よくやったよ
なんで戻したんだ…
13324/05/18(土)12:18:46No.1190425873そうだねx1
>>今の子供はアイス積んだりペリッパー飛ばしたりしたことないってマジ?
>当時のプレイヤーでもやった事ない人そこそこいるだろ
でもこれをやらないと夢特性のポケモンが…
13424/05/18(土)12:18:59No.1190425946+
エメラルドやプラチナみたいにただ追加要素もなぞるくらいじゃ全然足りないよね2
道も出るキャラも地味に変わっててDLCで出せるラインじゃないし
13524/05/18(土)12:19:06No.1190425987+
良し悪しの差が激しいけど好きなデザインが多い
虫ポケは言わずもがなランクルスとかシャンデラとかガマゲロゲとかも性能も相まって渋くてかっこいい
13624/05/18(土)12:19:12No.1190426027+
子供は1年単位で動きが無いとすぐ別のIPに移っちゃうしなぁ
ゲームの恐竜進化との齟齬が本格的になってきた頃かな
13724/05/18(土)12:19:13No.1190426033+
夢特性の確保という点で言えば別に夢島いかずとも49河川でいくらでも捕れたからなぁ…
個人的な苦情を言うならPDW以降お誕生日キャンペーンが9月生まれに厳しいのは悲しく思ってるがこればっかりはどうしようもない
13824/05/18(土)12:19:18No.1190426063+
青黄水晶エメラルドプラチナUSUMはマイナーチェンジだけどBW2は続編だからな
でもこの中でネット環境消滅しても一生遊べるのはエメラルドだと思う
13924/05/18(土)12:19:21No.1190426079+
ポケ書とセットで楽しんでた思い出
14024/05/18(土)12:19:34No.1190426138+
主人公の漆黒の意思を感じる眼差しいいよね
14124/05/18(土)12:19:39No.1190426156+
>でもこれをやらないと夢特性のポケモンが…
私達の性別?
全員♂よ!
14224/05/18(土)12:19:47No.1190426192+
>今の子供はアイス積んだりペリッパー飛ばしたりしたことないってマジ?
当時の子供でも珍しい方なんじゃないのやってたのは
14324/05/18(土)12:19:55No.1190426229+
やったことない人が当時でも少なくなかったから♀のニョロモとロコンが正規と思われて大量に出回ったんだろうしな
14424/05/18(土)12:19:57No.1190426238そうだねx3
>>でもこれをやらないと夢特性のポケモンが…
>私達の性別?
>全員♂よ!
士ね
14524/05/18(土)12:19:58No.1190426242+
>でもこれをやらないと夢特性のポケモンが…
完全自引きはただの縛りプレイだろ…
14624/05/18(土)12:19:59No.1190426252+
コピペみてえなバリエーション増やしただけのやつらの存在が気に食わない
14724/05/18(土)12:20:39No.1190426446+
出したタイミングもHGSSで復帰勢が大量に流入したタイミングだったから良かったよね
14824/05/18(土)12:20:46No.1190426481そうだねx2
♂だと夢特性引き継がないんだっけ当時の仕様
14924/05/18(土)12:20:54No.1190426530+
楽しかった攻略本くじ
15024/05/18(土)12:21:06No.1190426581そうだねx4
結局夢島でメスの夢ニョロコンミニリュウが出てくるのかわからないままネット交換に溢れるそいつらのメス
15124/05/18(土)12:21:08No.1190426585+
当時は一本道とか言われて叩かれてた記憶
15224/05/18(土)12:21:08No.1190426593そうだねx4
>楽しかった攻略本くじ
正気か…?
15324/05/18(土)12:21:13No.1190426609+
ビビッときてそのまま手持ちに入れたオタマロがまぁずっと強いのなんの
見た目はずっとキモかったけど
15424/05/18(土)12:21:27No.1190426688+
ミズゴロウ!
キモリ!
ミズゴロウ!
ミズゴロウ!
15524/05/18(土)12:21:34No.1190426742+
>楽しかった攻略本くじ
しめりけ
15624/05/18(土)12:21:42No.1190426780+
>♂だと夢特性引き継がないんだっけ当時の仕様
メスが夢特性じゃないと駄目
メタモンも駄目
15724/05/18(土)12:21:56No.1190426853+
デンチュラこの見た目で小さいしスタって着地するのか…
15824/05/18(土)12:22:29No.1190427000+
個人の好みはともかく海外デザイナーが入るようになって新しい血は入ったよねここで
15924/05/18(土)12:22:56No.1190427130そうだねx4
>当時は一本道とか言われて叩かれてた記憶
なんでよくわからない謎空間が大陸のど真ん中を乗っ取って主人公は迂回するように進まなければならんのだ…
16024/05/18(土)12:23:09No.1190427197そうだねx6
思い出した…!
マックでDSやってた時代だ
コーヒーおかわりが無限にできたし24時間営業もしていたから講義サボって徹夜で対戦していたあの頃
そして切断し得すぎてレートになんの価値もなかったんだ
16124/05/18(土)12:23:13No.1190427219+
あんなナリだけど旅パでは頼りになるんだよなダゲキ…
16224/05/18(土)12:23:29No.1190427273+
まあ当時はポケモンを批判するやつは悪だったから…
16324/05/18(土)12:23:53No.1190427395+
ゴルーグにコジョンドでとびひざげり
16424/05/18(土)12:24:00No.1190427429+
着く頃には廃墟になってて何が楽しいかよくわからない黒町!!
16524/05/18(土)12:24:04No.1190427453そうだねx5
>当時は一本道とか言われて叩かれてた記憶
地形は今見てもつまらない
16624/05/18(土)12:24:31No.1190427584+
いくらラグだからって加速かるわざにしめりけはおかしいだろ!
16724/05/18(土)12:24:36No.1190427610+
この頃カモネギの夢特性を確保してダブらせてたお蔭で剣盾で地味にゲーム内での正規入手が面倒だったガラルカモネギの夢特性をあっさり入手出来たので助かった
16824/05/18(土)12:24:54No.1190427691+
ネットがそれまで以上に他人の意見を気軽に目にできるようになった時期だっただけだとは思うぞ
16924/05/18(土)12:24:55No.1190427692+
ホワイトシティブラックフォレストにしない理性
17024/05/18(土)12:25:10No.1190427764+
>個人の好みはともかく海外デザイナーが入るようになって新しい血は入ったよねここで
国内の漫画家とかがデザイナーとして入るようになったのはXYからか
17124/05/18(土)12:25:38No.1190427893そうだねx1
アメリカモチーフを一作で使い切ったのちょっともったいなかったな
17224/05/18(土)12:25:44No.1190427922+
クソみたいなブラウザゲームあったな
17324/05/18(土)12:25:45No.1190427923+
NN:ゆめどうしの通常特性個体Lv1♀をGTSに放出!
17424/05/18(土)12:26:00No.1190428021そうだねx1
ネットだといい扱いされてないけど旅でポカブ系統が覚えるつっぱりにだいぶ助けられた記憶
ダンゴロおすぎ!だからがんじょうを自然に潰せてこれは…ありがたい
17524/05/18(土)12:26:01No.1190428023+
当時は孵化出来る有用な夢特性はメジャーからマイナーまでほぼ全てネゴに流れてたと言っても過言ではない
そして孵化できない夢特性はそもそもまともに厳選出来る難易度をしてないよ(シンクロ不可・個体値完全ランダム)
どうしても湿り気タッツーが欲しいとかだったら自分で頑張るしかないかもしれないが…
17624/05/18(土)12:26:15No.1190428079そうだねx2
>そして切断し得すぎてレートになんの価値もなかったんだ
一番実績として価値あったのが
シングル厨の集いとかの非公式だけどでかい大会とか
VIP板で参加者集めてやった大会とかの時代いいよね
17724/05/18(土)12:26:16No.1190428082そうだねx2
ドーナツ状になってるのに片側通って奥側行ったらもうチャンピオンロードでもう片側のルート全然行かなくていいのよね…
17824/05/18(土)12:26:16No.1190428084+
>着く頃には廃墟になってて何が楽しいかよくわからない黒町!!
着く前から廃墟カウント始まってたの!?
17924/05/18(土)12:26:18No.1190428101そうだねx8
>まあ当時はポケモンを批判するやつは悪だったから…
いやBWの頃はボロッカスだったぞ
18024/05/18(土)12:26:38No.1190428206+
ゴルーグいいよね…
18124/05/18(土)12:26:43No.1190428238+
おらっ!けむり出せ!
18224/05/18(土)12:26:52No.1190428278+
ペラップの全盛期
18324/05/18(土)12:26:53No.1190428281そうだねx1
>いくらラグだからって加速かるわざにしめりけはおかしいだろ!
ガラルポニータのパステルベールもだけどこのあたりの特性は前世代基準で考えた感が少しある
仮に大爆発の仕様が4世代のままならそりゃ強いだろ湿り気ラグ
18424/05/18(土)12:27:08No.1190428349+
これのキャラ人気が凄かったからかXYのキャラは微妙扱いされてたな
18524/05/18(土)12:27:12No.1190428369+
>思い出した…!
>マックでDSやってた時代だ
>コーヒーおかわりが無限にできたし24時間営業もしていたから講義サボって徹夜で対戦していたあの頃
>そして切断し得すぎてレートになんの価値もなかったんだ
レート機能してなかったからフリー賑わってたな
伝説禁止ルールだったのもあって楽しかった
18624/05/18(土)12:27:26No.1190428460そうだねx2
>ネットだといい扱いされてないけど旅でポカブ系統が覚えるつっぱりにだいぶ助けられた記憶
>ダンゴロおすぎ!だからがんじょうを自然に潰せてこれは…ありがたい
炎格闘がダブりすぎてるから色々言われてただけでタイプ構成自体は旅だとかなり使いやすいし文句なしだと思う
18724/05/18(土)12:27:41No.1190428516+
なかなか進化しないのは進化レベルもそうだけどシリーズの中で最高クラスにレベル上がりにくい仕様とも悪い意味で噛み合ってしまってたと感じる
普段レベル上げしまくるスタイルだけどレベル上がらなすぎてかなり苦戦した記憶
18824/05/18(土)12:27:41No.1190428518そうだねx2
>いくらラグだからって加速かるわざにしめりけはおかしいだろ!
まあ水技入れないラグもいたからそいつはしめりけで…実用性はともかく
18924/05/18(土)12:27:59No.1190428611+
アメリカモチーフならカリフォルニアとかニューヨークとか色々ネタやれただろうに一作こっきりはなぁ
中国ロシアがやれなくなった今だと余計にもったいない
19024/05/18(土)12:28:02No.1190428627+
>そして切断し得すぎてレートになんの価値もなかったんだ
そりゃエドガー戦法とかやってる奴もいたけど配信で証明しながらレートやってる奴らもいたから完全無価値とも言い難いでしょ
19124/05/18(土)12:28:45No.1190428849そうだねx2
ストーリーがしっかりあってクリア後にN追いかけて新しい旅出たんだろうなって流れは好き
おい…2で俺だけどこにいるんだ…
19224/05/18(土)12:28:46No.1190428852そうだねx3
ニコニコ動画の全盛期でもあった
第四世代から第五世代の前半あたり
19324/05/18(土)12:28:52No.1190428888+
エンブオーはレベル技はちょっと使いにくいの多いけどわざマシンは良いの覚える
19424/05/18(土)12:28:52No.1190428891+
ウォーグルがバンギラスくらいのレベルで進化するのはお前いい加減にしろよ…
19524/05/18(土)12:28:59No.1190428929+
>なかなか進化しないのは進化レベルもそうだけどシリーズの中で最高クラスにレベル上がりにくい仕様とも悪い意味で噛み合ってしまってたと感じる
タブンネもいるし◯◯パワーが登場し始めた最初の作品だしそんなレベル上げ辛いか?と思ったけど普通にゲームを進める上だとまぁ辛いか
19624/05/18(土)12:29:00No.1190428937+
>まあ水技入れないラグもいたからそいつはしめりけで…実用性はともかく
1年に1回くらい湿り気でよかった〜ってなるよね
ランドロスの爆発退場防いだり
19724/05/18(土)12:29:21No.1190429053+
delパワー懐かしいな
19824/05/18(土)12:29:49No.1190429191そうだねx3
ハゲ全盛期だったしな…
19924/05/18(土)12:29:55No.1190429228+
記憶違いかもしれないけど発売前にわざマシンが戦闘中に使えるって情報出なかったっけ?
20024/05/18(土)12:29:56No.1190429233そうだねx5
ジム戦ラスト1匹BGMは最高だと言い切れる
ピンチBGMは最低だと言い切れる
20124/05/18(土)12:30:06No.1190429294+
何が面白いんだってなった白森黒街
20224/05/18(土)12:30:29No.1190429417+
デント達がダークトリニティなんだろ…?って思ってたけど祖先的にあり得るのか
20324/05/18(土)12:30:39No.1190429462+
しめりけの上に大爆発弱体化の向かい風まであるんだよなラグ…
まあ俺はポケモンぴあ買って2連ゼニガメ引いてから一切買わなくなった派なんだけど
20424/05/18(土)12:30:40No.1190429468+
>記憶違いかもしれないけど発売前にわざマシンが戦闘中に使えるって情報出なかったっけ?
アイテムシューターぐらいしかわからない
20524/05/18(土)12:30:42No.1190429479+
悪夢島と攻略本ガチャは戒めとして後世に語り継いでもいいレベルの愚行
20624/05/18(土)12:30:49No.1190429507そうだねx2
この時期アニメやスピンオフ作品も迷走が目立って特に大変だった
ポケダンすらマグナゲートしてた
20724/05/18(土)12:31:00No.1190429577そうだねx2
>ニコニコ動画の全盛期でもあった
>第四世代から第五世代の前半あたり
ダイパ時代にもこう先生の動画見てた人が配信する側に回り始めた頃ってポケソルさんの振り返りで言ってた
20824/05/18(土)12:31:05No.1190429603そうだねx1
ポケモントレーナーがやってる事は動物虐待だっていう今までポケモンのタブーだった部分をシナリオにしたのは凄いと思う
20924/05/18(土)12:31:08No.1190429613+
>ニコニコ動画の全盛期でもあった
>第四世代から第五世代の前半あたり
バトレボの頃のガブやらを使うのは恥みたいな空気が段々薄れていくのに界隈の変化を感じる
21024/05/18(土)12:31:10No.1190429632+
ゼクロムにならないとな…
21124/05/18(土)12:31:31No.1190429754そうだねx2
>何が面白いんだってなった白森黒街
黒街は金持ちトレーナー多いしそこでしか買えないアイテムも多いぜ
白森は知らん
21224/05/18(土)12:31:41No.1190429807+
ホワイトフォレストうんこすぎて別バージョンの人から石貰うために孵化厳選してたよ
21324/05/18(土)12:32:07No.1190429963+
御三家が色々言われるのは前世代が旅パの範囲だと優秀すぎた反動もあると思う
21424/05/18(土)12:32:08No.1190429969+
>ニコニコ動画の全盛期でもあった
>第四世代から第五世代の前半あたり
ニコ生のポケモン界隈が6世代あたりで1回衰えたの実は環境とかあんま関係なくて
4〜5世代の全盛期の配信者が進学就職昇進結婚出産あたりのイベントで消えていっただけなんだよな…
21524/05/18(土)12:32:08No.1190429971そうだねx5
トレーナーが次出してくるポケモンで「誰それ!?」ってなる感覚を頻繁に起こしてくれるから個人的には大好きな試みだった
21624/05/18(土)12:32:09No.1190429979+
初めて時系列進めた続編が出たから俺の幼馴染がジムリーダーやってたり博士の助手やってたりするの好きだよ
21724/05/18(土)12:32:28No.1190430093+
XYはBWの反動すごいよね
BWで濃かったストーリーを薄味にして新ポケしか出なかったBWの反対でメガシンカで旧ポケのテコ入れしてる
21824/05/18(土)12:32:33No.1190430126+
何が面白いんだってなったパソコンでミニゲーム遊ぶ奴
21924/05/18(土)12:32:43No.1190430173+
>トレーナーが次出してくるポケモンで「誰それ!?」ってなる感覚を頻繁に起こしてくれるから個人的には大好きな試みだった
知らねえポケモンしか出てこないのいいよね…
22024/05/18(土)12:32:44No.1190430177そうだねx2
言うほどエンブオーに比べてヒヒダルマが旅で使いやすいとは思わない
22124/05/18(土)12:32:54No.1190430233+
>>ニコニコ動画の全盛期でもあった
>>第四世代から第五世代の前半あたり
>ダイパ時代にもこう先生の動画見てた人が配信する側に回り始めた頃ってポケソルさんの振り返りで言ってた
ダイパの頃はネット対戦するのに自宅にwifi引いてスイッチ買う必要があったしニコニコに投稿する側がお金払う時代だったからね
22224/05/18(土)12:32:59No.1190430263+
>御三家が色々言われるのは前世代が旅パの範囲だと優秀すぎた反動もあると思う
御三家なら旅でくらい無双する程度にしてほしい
22324/05/18(土)12:33:05No.1190430296+
XYはBGMまで薄味だからな…
22424/05/18(土)12:33:06No.1190430302+
>言うほどエンブオーに比べてヒヒダルマが旅で使いやすいとは思わない
ダルマモードの方は使いづらすぎる
22524/05/18(土)12:33:07No.1190430307+
コピペ水増し云々で当時は不評だった覚えがある
22624/05/18(土)12:33:13No.1190430346そうだねx1
>何が面白いんだってなった白森黒街
明らかにシティの方が良かったよねあれ
22724/05/18(土)12:33:35No.1190430458+
>タブンネもいるし◯◯パワーが登場し始めた最初の作品だしそんなレベル上げ辛いか?と思ったけど普通にゲームを進める上だとまぁ辛いか
タブンネ狩りやっても少しレベルが上がると極端に経験値減り出すから中々難しかったような
敵と同レベルくらいまではスムーズに上がるから同レベル帯で旅してると進化レベル足りないのよね
敵は何故か進化レベル達してなくても進化した個体出したりするし
22824/05/18(土)12:33:36No.1190430462+
>>御三家が色々言われるのは前世代が旅パの範囲だと優秀すぎた反動もあると思う
>御三家なら旅でくらい無双する程度にしてほしい
ポケモンというゲームを全否定するのは流石にアホだろ
22924/05/18(土)12:33:38No.1190430476+
>BWで濃かったストーリーを薄味にして新ポケしか出なかったBWの反対でメガシンカで旧ポケのテコ入れしてる
肝心のXY御三家がメガシンカしないせいでカロスの俺の相棒が大体旧世代のポケモンになっちまうー!
23024/05/18(土)12:33:45No.1190430511+
大体数値足りなかったり技が物足りないやつが多かったから十分な数値から繰り出される物理格闘を投げる事しか考えてないダゲキナゲキが超つえぇ!ってなる
23124/05/18(土)12:33:45No.1190430512+
>XYはBWの反動すごいよね
>BWで濃かったストーリーを薄味にして新ポケしか出なかったBWの反対でメガシンカで旧ポケのテコ入れしてる
薄いくせにフラダリさんだけ面白いから他の印象本当に何も残らなくなるんだよね…
23224/05/18(土)12:34:02No.1190430604そうだねx1
XYはBGM良いだろ
23324/05/18(土)12:34:04No.1190430615そうだねx5
>何が面白いんだってなったパソコンでミニゲーム遊ぶ奴
PDWは完全にポケモンだいすきクラブの系譜だから
元からだいすきクラブのミニゲームをやってた層やなつやすみ大作戦系に参加してた層とそうじゃない層の温度差はあると思う
23424/05/18(土)12:34:05No.1190430621+
ブラックシティは貴重な進化アイテムが変えた記憶がある
ホワイトフォレストはなんだっけ…貴重な野生ポケモンが出る?
23524/05/18(土)12:34:12No.1190430652+
個人的に好きな部分と嫌いな部分が極端な作品
23624/05/18(土)12:34:13No.1190430666そうだねx2
>BWで濃かったストーリーを薄味にして新ポケしか出なかったBWの反対でメガシンカで旧ポケのテコ入れしてる
カロス御三家くらいメガシンカさせろって思った
23724/05/18(土)12:34:16No.1190430688そうだねx2
>ポケモントレーナーがやってる事は動物虐待だっていう今までポケモンのタブーだった部分をシナリオにしたのは凄いと思う
結局偏った教育された二世代でしかなくて結局悪い奴倒せばいい話になってるから中途半端だよ
23824/05/18(土)12:34:27No.1190430752+
猿ダゲナゲおっさん以外は良デザ揃いだと思う
23924/05/18(土)12:34:36No.1190430793+
違法サザンドラ…
24024/05/18(土)12:34:46No.1190430849+
XYが学習装置でバランスぶっこわれたのもレベリングつらいって話が挙がった反動なのかもね
24124/05/18(土)12:35:04No.1190430946+
面白みのないデザインと尖ったデザインで両極端なイメージ
24224/05/18(土)12:35:14No.1190430999そうだねx1
>アメリカモチーフを一作で使い切ったのちょっともったいなかったな
何故アローラを無視するのか
BWはニューヨーク州でSMはハワイ州だから全然使い切ってないよ
国ごと使い切ったのは剣盾とSVくらいだよ
24324/05/18(土)12:35:21No.1190431028+
デスマンでポケモン対戦の影が1番薄かったのってギリギリ5世代の生き残りがいた6じゃなくてそれすら居なくなった7な気がする
8はなぜか例のアレでプチブーム起きてたし…
24424/05/18(土)12:35:25No.1190431049そうだねx1
>>ポケモントレーナーがやってる事は動物虐待だっていう今までポケモンのタブーだった部分をシナリオにしたのは凄いと思う
>結局偏った教育された二世代でしかなくて結局悪い奴倒せばいい話になってるから中途半端だよ
いや正解なんてないからお互い考えて関わらなきゃいけないよねって結論出してんだから中途半端じゃないけど
24524/05/18(土)12:35:26No.1190431053そうだねx2
>>ポケモントレーナーがやってる事は動物虐待だっていう今までポケモンのタブーだった部分をシナリオにしたのは凄いと思う
>結局偏った教育された二世代でしかなくて結局悪い奴倒せばいい話になってるから中途半端だよ
思想の内容自体に善悪はなく自分で考えて結論を出しましょう
それはそれとして思想を煽って私利私欲を満たす奴はクソ!
すごいちゃんと思想を扱ったストーリーだと思うが
24624/05/18(土)12:35:48No.1190431152そうだねx2
>>>御三家が色々言われるのは前世代が旅パの範囲だと優秀すぎた反動もあると思う
>>御三家なら旅でくらい無双する程度にしてほしい
>ポケモンというゲームを全否定するのは流石にアホだろ
チコリータ選んで地獄見た身としては全否定されて構わないよマジ
24724/05/18(土)12:35:54No.1190431182そうだねx3
>これのキャラ人気が凄かったからかXYのキャラは微妙扱いされてたな
単純にシリーズの中でも突出してXYのキャラが薄い…!
24824/05/18(土)12:36:06No.1190431256そうだねx2
対戦とそれに伴う育成周りの負のピーク期というかそもそもポケモン以前にマジコンだなんだでゲーム業界自体がめちゃくそ荒れてた…
24924/05/18(土)12:36:07No.1190431260+
書き込みをした人によって削除されました
25024/05/18(土)12:36:08No.1190431263そうだねx3
>コピペ水増し云々で当時は不評だった覚えがある
コピペロスはまぁ色々言われたけど
冷静になって考えると1000を超えるモンスターがいて未だにコピペやカラバリみたいなのがおっさんやメガラティぐらいなのだいぶ凄いことやってると思う
ポケモンもどきに手を出す作品って大抵モンスターの数確保するためにカラバリに手を出すから
25124/05/18(土)12:36:22No.1190431336+
序盤から一緒のペンドラーがラスボスの切り札を一撃で沈めてこれは…相棒
25224/05/18(土)12:36:30No.1190431382+
テーマを扱いきれてないことにしたいBW粘着いるよね
25324/05/18(土)12:36:31No.1190431391+
ギギギアルいいよね…
25424/05/18(土)12:36:47No.1190431477そうだねx1
トレーナーと一緒に闘うのが好きなポケモンもいたり本当に嫌ならトレーナーの元を離れていくって設定が出たのここからだっけ
25524/05/18(土)12:36:48No.1190431481+
旅はダイケンキ一匹でずっと無双して終わったから御三家微妙って話は全然わからなかったな…
技もステータスも程よい感じだからこいつだけ育てとけば何も困らなかった
25624/05/18(土)12:36:50No.1190431488+
何でアメリカの準伝が風神雷神モチーフなんだろう
まあ最新作のSVも中華だけど…
25724/05/18(土)12:36:55No.1190431517+
砂漠で出てきた初見シンボラーはめちゃくちゃテンション上がった
旅パで使い勝手良かったし
25824/05/18(土)12:37:00No.1190431540+
>序盤から一緒のダゲキがラスボスの切り札を一撃で沈めてこれは…相棒
25924/05/18(土)12:37:02No.1190431552+
>ギギギアルいいよね…
ネーミングとビジュアルがキマり過ぎてて大好き
26024/05/18(土)12:37:11No.1190431591+
>テーマを扱いきれてないことにしたいBE粘着いるよね
BEなんとかみたいやな
26124/05/18(土)12:37:15No.1190431610そうだねx8
おっさんはもしも風神雷神で終わっていたなら悪くないと思ってる
26224/05/18(土)12:37:18No.1190431632そうだねx7
ネット関係のインフラの使いやすさはXYが最高だったと思う
どんどん退化している
26324/05/18(土)12:37:24No.1190431661+
頑丈鬼つええ!
26424/05/18(土)12:37:30No.1190431688+
>チコリータ選んで地獄見た身としては全否定されて構わないよマジ
お前が自分でハズレクジ引いただけの話を全体がされても困る
26524/05/18(土)12:37:30No.1190431691そうだねx2
>>コピペ水増し云々で当時は不評だった覚えがある
>コピペロスはまぁ色々言われたけど
>冷静になって考えると1000を超えるモンスターがいて未だにコピペやカラバリみたいなのがおっさんやメガラティぐらいなのだいぶ凄いことやってると思う
>ポケモンもどきに手を出す作品って大抵モンスターの数確保するためにカラバリに手を出すから
コピペロスが言われたのはドット絵すら完全使い回しだったからじゃないのか
デザインの流用ってだけならUMAとかいるし
26624/05/18(土)12:37:32No.1190431699+
BW以前だと経験値減る仕様が無かったから御三家一体をムキムキにさせればどうにかなったのがこの世代だと手持ち全員使わせる仕様になったのは良かったけど進化レベルの遅さもあって極端すぎたと思う
26724/05/18(土)12:37:37No.1190431730+
最初にゲーチスが演説してるカラクサタウンのモブがこの時点で完全に答え言ってるからな
>ある ひとは いいました
>いろんな かんがえが あるから
>あらそいが うまれるのだと……
>べつの ひとは いいました
>いろんな かんがえが あるから
>せかいが ひろがるのだと……
>きっと どちらも せいかい なのね
26824/05/18(土)12:37:40No.1190431741+
アメリカモチーフなのに町の名前が和柄なのにも文句言えよな!
26924/05/18(土)12:37:52No.1190431804+
>まあ最新作のSVも中華だけど…
イギリスといえば香港のイメージもあるから…
27024/05/18(土)12:37:52No.1190431809+
チャンピオンの得意タイプってのもあるけど虫ポケモンが総じてイケメンだよね
27124/05/18(土)12:38:16No.1190431934+
>トレーナーと一緒に闘うのが好きなポケモンもいたり本当に嫌ならトレーナーの元を離れていくって設定が出たのここからだっけ
悪党に盗まれてそのまま戦わされてるポケモンと今まで何度も戦ったからだいぶ無茶なこと言ってるよなぁって
27224/05/18(土)12:38:18No.1190431944そうだねx2
別に通常ポケモン達だってめちゃくちゃアメリカンかっていうと別にそうでもないし風神雷神がいてもいいだろう
27324/05/18(土)12:38:21No.1190431969+
道具としか思ってたなかった手持ちのミネズミに懐かれるしたっぱいいよね…
27424/05/18(土)12:38:28No.1190431998そうだねx1
>>まあ最新作のSVも中華だけど…
>イギリスといえば香港のイメージもあるから…
スペイン!
27524/05/18(土)12:38:34No.1190432029+
イッシュはカロスに三銃士返して
27624/05/18(土)12:38:34No.1190432034そうだねx2
>>まあ最新作のSVも中華だけど…
>イギリスといえば香港のイメージもあるから…


27724/05/18(土)12:38:42No.1190432077+
中華モチーフ準伝は流れ物だってはっきり言っていないっけか
チャイナがきな臭くなったから別の国で消化するっていうのが裏事情だろうけど
27824/05/18(土)12:38:45No.1190432096+
>チャンピオンの得意タイプってのもあるけど虫ポケモンが総じてイケメンだよね
このチャンプ虫パというか草メタパ…
27924/05/18(土)12:38:45No.1190432100+
>>ある ひとは いいました
>>いろんな かんがえが あるから
>>あらそいが うまれるのだと……
>>べつの ひとは いいました
>>いろんな かんがえが あるから
>>せかいが ひろがるのだと……
>>きっと どちらも せいかい なのね
ちょっと前までのポケモンにいるイイ感じの台詞吐くモブ好きだったなあ
28024/05/18(土)12:38:45No.1190432102+
>おっさんはもしも風神雷神で終わっていたなら悪くないと思ってる
豊穣神混じってくるのわりと謎だったからな…
今では何か4神になったけど
28124/05/18(土)12:38:51No.1190432130+
>チャンピオンの得意タイプってのもあるけど虫ポケモンが総じてイケメンだよね
ウルガモスベントラーシュバルゴアギルダーぱっと思いつくだけでこれだけいるから多いな5世代は
28224/05/18(土)12:38:58No.1190432169そうだねx5
BWが濃すぎただけでジムリのキャラ付けなんかこんなもんだよなとしか思わなかったなXY
ダンシングデブとサナちゃんに比べてショタが薄すぎ!とは思うけど
28324/05/18(土)12:38:58No.1190432170+
草タイプも個人的には打率高かった
ドレディアすき
28424/05/18(土)12:39:10No.1190432238そうだねx3
>何でアメリカの準伝が風神雷神モチーフなんだろう
イッシュ地方のモチーフが人種のサラダボウル=いろんな文化が一種になってる事だから
28524/05/18(土)12:39:11No.1190432242+
最初のジム前に三猿渡したりノーマルジムの近くにダゲキナゲキ置いたりで救済措置みたいな分布してた記憶がある
でもフウロはヤバイよ電気岩の洞窟抜けた先に飛行ジムって何考えた立地してんだお前
28624/05/18(土)12:39:21No.1190432296そうだねx1
>ネット関係のインフラの使いやすさはXYが最高だったと思う
>どんどん退化している
総合的な便利さは6世代が良かったよね…
王冠とかミントは無いけどUIとかも優れてた
なにより技マシンは無限に戻して欲しい
28724/05/18(土)12:39:33No.1190432373+
>BW以前だと経験値減る仕様が無かったから御三家一体をムキムキにさせればどうにかなったのがこの世代だと手持ち全員使わせる仕様になったのは良かったけど進化レベルの遅さもあって極端すぎたと思う
でもこの辺がストーリー中の仕様としては一番ちょうど良かったな
次のXY以降の学習装置全体化はちょっとなあ
28824/05/18(土)12:40:03No.1190432523+
ポケマスだとBWキャラの実装数が本当に多い
28924/05/18(土)12:40:12No.1190432568そうだねx1
初代以外で四天王ジムリ全員覚えてるのBWくらいかもしれん
29024/05/18(土)12:40:14No.1190432583そうだねx3
>BWが濃すぎただけでジムリのキャラ付けなんかこんなもんだよなとしか思わなかったなXY
正直に言うと金銀とかDPのジムリや四天王も普通に覚えてない奴沢山いるわ…
29124/05/18(土)12:40:19No.1190432609そうだねx2
こいつはアイアント
チャンピオンロードなんて後半も後半に出てきて蟻だからと侮ったトレーナーをまぁまぁ苦戦させる嫌な奴だ
29224/05/18(土)12:40:25No.1190432639+
>>何が面白いんだってなったパソコンでミニゲーム遊ぶ奴
>PDWは完全にポケモンだいすきクラブの系譜だから
>元からだいすきクラブのミニゲームをやってた層やなつやすみ大作戦系に参加してた層とそうじゃない層の温度差はあると思う
だから対戦とかやらない勢だったのもあるけど夢島楽しかった!って記憶が俺の中にはあるのか
だいすきクラブのタイプ相性じゃんけんとかをやりまくってたからか…
29324/05/18(土)12:40:37No.1190432703そうだねx9
着せ替えは今だにXYがトップだと思う
29424/05/18(土)12:40:39No.1190432711+
XYのジムリーダーマジで覚えてない
コルニしか覚えてない
29524/05/18(土)12:40:49No.1190432754そうだねx2
いやXYのキャラはRSや金銀と比較しても薄い…
29624/05/18(土)12:40:50No.1190432759+
XYは学習装置の仕様変更一発目で完全に調整ミスったせいでジムリの印象薄くなってる
29724/05/18(土)12:40:51No.1190432763そうだねx1
ヒウンシティのビル大体入れるの好きだった
突然英語とかその他言語で話してくるNPCがいる雰囲気もいい
29824/05/18(土)12:41:00No.1190432822+
>ポケマスだとBWキャラの実装数が本当に多い
はー?
一向にジムリーダーが4人も未実装の不遇地方ですが?
29924/05/18(土)12:41:01No.1190432826+
それに比べてクイタランは…
30024/05/18(土)12:41:02No.1190432831+
電気石の洞窟とかいう魔境
絶対行方不明者多い
30124/05/18(土)12:41:11No.1190432876+
>こいつはアイアント
>チャンピオンロードなんて後半も後半に出てきて蟻だからと侮ったトレーナーをまぁまぁ苦戦させる嫌な奴だ
速いから逃げれねえ!
30224/05/18(土)12:41:13No.1190432885+
>着せ替えは今だにXYがトップだと思う
セレナの衣装デザインが秀逸
30324/05/18(土)12:41:15No.1190432900+
>こいつはアイアント
>チャンピオンロードなんて後半も後半に出てきて蟻だからと侮ったトレーナーをまぁまぁ苦戦させる嫌な奴だ
わりと早いからポケモンによっては逃げるの失敗する嫌なやつ!
30424/05/18(土)12:41:44No.1190433037+
ゼブライカみたいな目付き鋭くてシュッとした馬ポケモンもっと欲しい
30524/05/18(土)12:41:45No.1190433047そうだねx3
XY粘着くんは自分でスレ立ててやってね
30624/05/18(土)12:41:47No.1190433060+
なつやすみ大作戦とか懐かしすぎるだろ
30724/05/18(土)12:41:52No.1190433091+
アイアントは実用性もあるからな…
30824/05/18(土)12:41:53No.1190433100+
DPはデンジオーバシロナ辺りが濃い目の味付けしてるけど全体的にはまだ薄味寄りだとは思う
30924/05/18(土)12:41:54No.1190433107+
洞窟といえばやたら足が早くて逃げにくいポケモンが出てくる場所とゴルバット先輩も言っておる
31024/05/18(土)12:41:57No.1190433123そうだねx2
>いやXYのキャラはRSや金銀と比較しても薄い…
薄い薄い言ってるだけでそもそも遊んですらなさそう
31124/05/18(土)12:41:59No.1190433133+
>着せ替えは今だにXYがトップだと思う
エッチな服多くて最高だった
多分今じゃやれない
31224/05/18(土)12:42:26No.1190433263+
アイアントは剣盾環境でもちょっと活躍したらしくてすごい
31324/05/18(土)12:42:44No.1190433357+
SVはライドンするからスカート未実装なのかもう今後もスカートないのかどっちなんだろう
31424/05/18(土)12:42:50No.1190433388+
>>着せ替えは今だにXYがトップだと思う
>エッチな服多くて最高だった
>多分今じゃやれない
今は制服と浴衣だけだからな…
31524/05/18(土)12:42:53No.1190433400+
なまけなかまアイアント助かる
31624/05/18(土)12:43:01No.1190433447そうだねx2
>アイアントは剣盾環境でもちょっと活躍したらしくてすごい
ダイマではりきりのデメリット踏み倒せたからな
31724/05/18(土)12:43:06No.1190433477+
>アイアントは剣盾環境でもちょっと活躍したらしくてすごい
はりきりとダイマックス(技が必中になる)の仕様が噛み合ってた
31824/05/18(土)12:43:22No.1190433580+
>SVはライドンするからスカート未実装なのかもう今後もスカートないのかどっちなんだろう
アニメのリコちゃんはセキエイ服着るときはスカートなのに…
31924/05/18(土)12:43:23No.1190433587そうだねx2
>>いやXYのキャラはRSや金銀と比較しても薄い…
>薄い薄い言ってるだけでそもそも遊んですらなさそう
遊んだはずだが全く記憶になくてすまない
いやフラダリとかデカいおっさんとかクセロシキとかは情緒がヤバい四天王は覚えてるけど
32024/05/18(土)12:43:33No.1190433631+
>アイアントは剣盾環境でもちょっと活躍したらしくてすごい
ポケモン制限された環境で張り切りとダイマの噛み合いがね
32124/05/18(土)12:43:39No.1190433674+
>アイアントは剣盾環境でもちょっと活躍したらしくてすごい
剣盾初期は早さデフレしてたからアイアントがかなり速くてはりきりをダイマで誤魔化せたからな
32224/05/18(土)12:43:44No.1190433704+
まだカポエラー立つなって言ってるおじさんも居るんだろうか
32324/05/18(土)12:43:56No.1190433759そうだねx1
剣盾SVでジムリーダーもっとキャラ出してくぜってなったのは良い方向だと思う
なんだかんだ人間が一番キャラ濃いのよ
32424/05/18(土)12:44:32No.1190433952+
>着せ替えは今だにXYがトップだと思う
ポリコレ配慮なのか知らんが露骨にSVの服装の幅が狭い!
一方で男主人公でも女の子の髪型に出来るからショタのビルドの幅は広がったが…
32524/05/18(土)12:44:47No.1190434034+
崩れた遺跡の奥にシンボルエンカで佇む神々しいデザインのポケモン!これは準伝かな
32624/05/18(土)12:45:01No.1190434104+
ネットでよく見るテラキオンに似てる男の人
あれなんて言うの?
検索ワードに困ってる
32724/05/18(土)12:45:02No.1190434110+
対戦環境だと準伝いないとイキイキしだすサザンが好き
32824/05/18(土)12:45:14No.1190434185+
>今は制服と浴衣だけだからな…
浴衣もズボンタイプの甚平だしな
32924/05/18(土)12:45:43No.1190434327+
初代リアタイ世代はここらで就職を迎えてゲームから一旦卒業した人多いんじゃないかなとは思う
逆に3DSと一緒にポケモン入りましたって子供も沢山いただろうけども
33024/05/18(土)12:45:52No.1190434367そうだねx2
>剣盾SVでジムリーダーもっとキャラ出してくぜってなったのは良い方向だと思う
>なんだかんだ人間が一番キャラ濃いのよ
この試み自体は町中や道中でジムリーダーと出会ったり何度も再戦できるようになった第4世代からやってたと思う
33124/05/18(土)12:45:53No.1190434371+
旅パはいつの間にかアーケオスが相棒になってた
33224/05/18(土)12:46:02No.1190434419+
今更だけどキリキザン進化後追加おめでとう
33324/05/18(土)12:46:05No.1190434430+
>ネットでよく見るテラキオンに似てる男の人
>あれなんて言うの?
>検索ワードに困ってる
カバオくん(アンパンマン)
33424/05/18(土)12:46:07No.1190434440+
オノノクスも600族で良かったのでは
33524/05/18(土)12:46:08No.1190434450+
浴衣ももっとかわいければ良いんだけど
33624/05/18(土)12:46:11No.1190434461そうだねx4
着せ替えはポリコレと言うよりCG班のマンパワーをポケモンに注ぐ優先順位の問題だとおもう
33724/05/18(土)12:46:36No.1190434610+
>オノノクスも600族で良かったのでは
別にいいだろ雰囲気600族でも!
33824/05/18(土)12:47:02No.1190434755そうだねx1
>着せ替えはポリコレと言うよりCG班のマンパワーをポケモンに注ぐ優先順位の問題だとおもう
髪型の種類は異様に多いから
手間の問題ではないと思う
33924/05/18(土)12:47:03No.1190434757+
SV顔は弄れるんだけどな…
34024/05/18(土)12:47:13No.1190434809そうだねx2
結局150匹だけだから後半行くほどまたこいつかよ感があるのは変わらん
今は既存と混合で400以上がスタンダードになってるから既存でも後半トレーナーに唐突にレアポケが混じって出て来たりするのは良い点
34124/05/18(土)12:47:21No.1190434851+
そういや単タイプの600族っていないねと言おうとしたらいたわヌメルゴン
34224/05/18(土)12:47:21No.1190434853+
オノノクス(貫禄は600族)
ウルガモス(貫禄は600族)
34324/05/18(土)12:47:23No.1190434855そうだねx1
コマタナとキリキザンはなぜか虫ポケだと思ってたな
虫らしさ無いって言われたらそうなんだけど
34424/05/18(土)12:47:43No.1190434958+
XYはなんか記憶に残らないのはマジ
BGMとか街は覚えてるんだけど過去に2周した事あったのに最近やり直したらストーリーほとんど覚えてなかったわ
まあそもそもポケモンでストーリーと言っていいものが追加されたのはBWからなんだけど
34524/05/18(土)12:48:14No.1190435144そうだねx2
SVに関しては常時バイクに乗る都合でスカートとかは履かせられなかったんじゃないかな
34624/05/18(土)12:48:31No.1190435243そうだねx2
剣盾はむしろ人間贔屓で炎上が多くてダメだったわ
34724/05/18(土)12:48:37No.1190435276+
>結局150匹だけだから後半行くほどまたこいつかよ感があるのは変わらん
>今は既存と混合で400以上がスタンダードになってるから既存でも後半トレーナーに唐突にレアポケが混じって出て来たりするのは良い点
その点ORASは凄かった
まさかのグラカイ終了時点で全国図鑑解禁でチャンピオンロードも全国準拠になる
34824/05/18(土)12:48:41No.1190435304+
XYはミアレシティのおかげでクリア後のイベント投げたわ
34924/05/18(土)12:48:45No.1190435330+
>オノノクス(貫禄は600族)
>ウルガモス(貫禄は600族)
ウルガモス下手な600族より活躍してて凄い
やはりちょうのまいは偉大
35024/05/18(土)12:48:54No.1190435391+
XYは二番目のジムまでは長くてそこから一気にバッジ集まった記憶がある
35124/05/18(土)12:48:56No.1190435397そうだねx1
ウルガモス初対面は凄い貫禄あったけどSVだとその辺飛んでる
35224/05/18(土)12:48:56No.1190435406+
XYは妖怪とかち合ってZ中止したからね…レジェンズ第二弾がカロスなのはそこら辺のリベンジ含んでそう
35324/05/18(土)12:49:16No.1190435520+
自転車もバイクも一緒よ
35424/05/18(土)12:49:29No.1190435613+
XYは対戦環境の記憶ならこびりついてるんだけどな…
35524/05/18(土)12:49:30No.1190435620そうだねx5
>SVに関しては常時バイクに乗る都合でスカートとかは履かせられなかったんじゃないかな
ライド時だけ自動で着替える気遣いが何故できなくなった!
35624/05/18(土)12:49:46No.1190435705+
XYのキャラが薄いはエアプ
判事並みにいきなりキレる四天王を忘れられる奴なんていないから
35724/05/18(土)12:49:47No.1190435713そうだねx1
>ウルガモス初対面は凄い貫禄あったけどSVだとその辺飛んでる
遺跡の奥深くにいる…こいつは凄いポケモンに違いない!
35824/05/18(土)12:50:05No.1190435814+
>着せ替えはポリコレと言うよりCG班のマンパワーをポケモンに注ぐ優先順位の問題だとおもう
結局人間よりポケモンの方が数も画面に出る頻度も多いからどっちに力入れるかってなったらまぁそこよね
35924/05/18(土)12:50:08No.1190435843+
BW2があるからUSUMなんなんだよお前になったとこあると思う…
36024/05/18(土)12:50:11No.1190435861+
>ウルガモス初対面は凄い貫禄あったけどSVだとその辺飛んでる
エリアゼロはその辺というには秘境すぎる!
36124/05/18(土)12:50:33No.1190436000+
割と知ってるアローラ
36224/05/18(土)12:50:36No.1190436022+
試合と自転車のたびにお着換えするユウリちゃん
36324/05/18(土)12:50:38No.1190436030+
ウルガモス崇めてたらしい古代王朝みたいなのもっと掘り下げみたかったけど
特に触れられなかった
36424/05/18(土)12:50:56No.1190436135+
BWはストーリー中でしあわせタマゴ貰えるのが偉い
36524/05/18(土)12:51:01No.1190436156+
>BW2があるからUSUMなんなんだよお前になったとこあると思う…
リメイクはHGSSマイチェンはBW2がハードルになってるところはある
36624/05/18(土)12:51:04No.1190436173+
>BW2があるからUSUMなんなんだよお前になったとこあると思う…
もはやここはキミの知っているアローラではない
36724/05/18(土)12:51:06No.1190436185そうだねx1
>ライド時だけ自動で着替える気遣いが何故できなくなった!
アローラや剣盾はその仕様だったけどSVでそれやるとプレイ時間の9割ライドスーツ着る事になるぞ
36824/05/18(土)12:51:11No.1190436212そうだねx2
XYは代わりにアニメが濃かった
36924/05/18(土)12:51:19No.1190436240そうだねx1
ライドの時だけ制服でいいじゃん…
ライド以外で移動する意味ないから移動中ずっとその服だけ見ることになるなんてのは剣盾だって一緒だったんだから同じように割り切ってくれよ
37024/05/18(土)12:51:31No.1190436294+
>>SVに関しては常時バイクに乗る都合でスカートとかは履かせられなかったんじゃないかな
>ライド時だけ自動で着替える気遣いが何故できなくなった!
シンプルに視点移動で覗けちゃうからダメなんだろ
37124/05/18(土)12:51:41No.1190436341+
今ブラックやってるけど水ポケが全然出てこない
37224/05/18(土)12:51:50No.1190436379+
剣盾のキャラのシナリオが良いってよく言われるけど旅の道中急に現れて唐突な自分語りして去っていくだけだからどうした?としか思わなかったな
37324/05/18(土)12:51:58No.1190436414+
SV環境見てると意外と戦闘民族多くね?ってなる世代
37424/05/18(土)12:52:11No.1190436484+
>>BW2があるからUSUMなんなんだよお前になったとこあると思う…
>リメイクはHGSSマイチェンはBW2がハードルになってるところはある
なんで続編でもない完全版ポジションが2種類も売られるんだよオリ版の一年後に
37524/05/18(土)12:52:14No.1190436497そうだねx2
>ウルガモス崇めてたらしい古代王朝みたいなのもっと掘り下げみたかったけど
>特に触れられなかった
ポケモンはこういうの多い
匂わせだけして放置みたいな
37624/05/18(土)12:52:19No.1190436538+
>今ブラックやってるけど水ポケが全然出てこない
なのでヒヤップが水戦力になる
37724/05/18(土)12:52:20No.1190436540+
>BW2があるからUSUMなんなんだよお前になったとこあると思う…
BW2やもう一つのアローラとかで無駄にハードルだけ上がってたな
パラレルワールドや続編なんじゃないかって
37824/05/18(土)12:52:41No.1190436641そうだねx2
>剣盾のキャラのシナリオが良いってよく言われるけど旅の道中急に現れて唐突な自分語りして去っていくだけだからどうした?としか思わなかったな
無理やり変な見方して俺はお前らと違うぜって言いたいだけの無能な人
37924/05/18(土)12:52:41No.1190436645+
>今ブラックやってるけど水ポケが全然出てこない
オタマロ見つけたらそいつを大事に育てろ
イッシュポケモンのみずタイプだとこいつが一番入手が楽かつ強い
38024/05/18(土)12:52:43No.1190436657+
ポケモンスマッシュとか覚えてる「」いる?
たしかBW2のライモンシティのシアターに追加BGMなかったっけ?
38124/05/18(土)12:53:08No.1190436794そうだねx1
BW2は寄り道要素が歴代最高だと思ってる
38224/05/18(土)12:53:12No.1190436808+
好き嫌いは分かれるがポケモンのデザインもキャラやストーリーも全部尖ってて好き
38324/05/18(土)12:53:17No.1190436843+
バスラオは特性のおかげで一致技の火力は割とある
38424/05/18(土)12:53:29No.1190436889+
見えるのが駄目ならスカートの中身は全部スパッツでいいよ
38524/05/18(土)12:53:29No.1190436891そうだねx2
ストーリー自体は無印SMの方が良かったわ
38624/05/18(土)12:53:31No.1190436904+
>SV環境見てると意外と戦闘民族多くね?ってなる世代
意外とっていうかゴリゴリに戦闘民族すぎる
ここ数世代は大体旧世代の強い連中が席巻する中で新世代のポケモンもちょくちょく顔を出すみたいな感じだったと思うんだが…
38724/05/18(土)12:53:33No.1190436919+
剣盾はジムチャレンジを通してライバルたちが成長していくストーリーとしてはよく出来てるよ
38824/05/18(土)12:53:33No.1190436920そうだねx2
>ポケモンスマッシュとか覚えてる「」いる?
戦う遺伝子が騒ぐ
38924/05/18(土)12:53:43No.1190436972そうだねx1
ポケウッドは最高
39024/05/18(土)12:53:45No.1190436987そうだねx1
>>ウルガモス崇めてたらしい古代王朝みたいなのもっと掘り下げみたかったけど
>>特に触れられなかった
>ポケモンはこういうの多い
>匂わせだけして放置みたいな
今海底遺跡の話した?
39124/05/18(土)12:54:10No.1190437108+
イーブイ秋山フレンズ
39224/05/18(土)12:54:13No.1190437121そうだねx6
剣盾はシナリオがいいというかジム戦が興行でもあるという雰囲気作りが抜群に上手かったって感じ
39324/05/18(土)12:54:18No.1190437154+
>戦う遺伝子が騒ぐ
当時子供ながらにだっさ…ってなったやつ
39424/05/18(土)12:54:29No.1190437209+
ルビサファでレジ系封印したらしい古代の人とかも特に触れられてないからな
39524/05/18(土)12:54:32No.1190437219そうだねx3
3Dゲーのスカートはなあ簡単に貫通するし物理仕込んで揺れるようにすると急に暴れたりでクソクソ面倒なんだ
可能なら全部ズボンにしたいとCG班は思ってるはずなんだ
39624/05/18(土)12:54:32No.1190437220+
>今海底遺跡の話した?
案の定レホール先生が遊びに行ってたな…
39724/05/18(土)12:55:03No.1190437374+
秋山がポケモンやりだしたのってサンデー後期だっけ?スマッシュ入ってからだっけ?
39824/05/18(土)12:55:05No.1190437381+
ポケモントレーナーをアスリートの位置に付けたのは雰囲気作り美味かったよね剣盾
39924/05/18(土)12:55:17No.1190437431+
レジェンズで海底遺跡と古代ウルガモス文明は盛りに盛ってほしい
40024/05/18(土)12:55:24No.1190437477+
くっきりはっきりさせちゃうと後の展開の邪魔になるかもしれないから極力確定させたくないみたいなのはあるんじゃない
40124/05/18(土)12:55:31No.1190437504+
>>BW2があるからUSUMなんなんだよお前になったとこあると思う…
>BW2やもう一つのアローラとかで無駄にハードルだけ上がってたな
>パラレルワールドや続編なんじゃないかって
それ抜きにしてEやPtと比べても代わり映えがしなさすぎる…
40224/05/18(土)12:55:35No.1190437518+
>ポケウッドは最高
撮影とはいえ戦闘用の機械と戦うの楽しい
40324/05/18(土)12:56:13No.1190437709+
メラルバが蛹にもならず50レベ超えたあたりで近所の兄ちゃんと本当に進化するのか不安になってた
40424/05/18(土)12:56:28No.1190437784+
シナリオに関しては所詮ポケモンだし文句言うのも違う気がする
初代金銀あたりなんかシナリオ無いどころか完全に虚無でしょ
40524/05/18(土)12:56:49No.1190437916+
USMはシンプルにあの内容のマイチェンでよく2バージョンも出そうと思えたな?って感想が一番に来る
BW2は続編だったからまだしも
40624/05/18(土)12:56:50No.1190437918そうだねx2
剣盾は終盤唐突に始まる悪の組織ノルマを消化しなきゃ的なムーブがいらない
40724/05/18(土)12:57:10No.1190438013+
ミュージカルとかライブキャスターのミニゲームとか本当に誰も覚えてなさそう
あと通信で下画面タップして二人の相性チェックするみたいな謎の要素
40824/05/18(土)12:57:13No.1190438037+
ハイリンクはイッシュ中央なんてに配置してるくらい自己主張強いんだからなんでこんなものがあるかくらいは説明してほしかった
40924/05/18(土)12:57:40No.1190438177+
>シナリオに関しては所詮ポケモンだし文句言うのも違う気がする
>初代金銀あたりなんかシナリオ無いどころか完全に虚無でしょ
いやそれは尖ったこと言って通ぶりたいだけのバカ
41024/05/18(土)12:57:41No.1190438182+
>戦う遺伝子が騒ぐ
バトル遺伝子Mもだけど三人娘の中で一人だけ年齢が上なのもあってミサキだけやたら酷使されてた覚えがある
41124/05/18(土)12:57:42No.1190438185+
USUMはマイチェンでエクリプスとかそんな感じで纏めるとかじゃなく2バージョン出しておいてアレってのが本当に酷かった
41224/05/18(土)12:57:43No.1190438195+
進化レベル高いとなんか条件あるのか不安になる
41324/05/18(土)12:57:49No.1190438221+
>ミュージカルとかライブキャスターのミニゲームとか本当に誰も覚えてなさそう
>あと通信で下画面タップして二人の相性チェックするみたいな謎の要素
親のDS使って俺と俺は相性バツグン!してたよ…
41424/05/18(土)12:58:05No.1190438310+
>剣盾は終盤唐突に始まる悪の組織ノルマを消化しなきゃ的なムーブがいらない
言うほど悪い組織でもなくて善意で迷惑かけてくるスタイルだから逆にムカつく奴…
41524/05/18(土)12:58:06No.1190438316そうだねx1
>剣盾は終盤唐突に始まる悪の組織ノルマを消化しなきゃ的なムーブがいらない
ダンデさんを呼びに行かなきゃ
唐突に立ち塞がる悪のエリート起業の社員たち!
なんか始まるかくれんぼ!
なんでこんなにキレてるのかわからない秘書さん!
41624/05/18(土)12:58:07No.1190438324+
>レジェンズで海底遺跡と古代ウルガモス文明は盛りに盛ってほしい
XYだから出ねーだろ
41724/05/18(土)12:58:08No.1190438333+
>メラルバが蛹にもならず50レベ超えたあたりで近所の兄ちゃんと本当に進化するのか不安になってた
高レベルにしても進化しなくて進化アイテムも非対応
あーこれ交換進化だなって交換しても進化しなかった時の絶望感いいよね
41824/05/18(土)12:58:10No.1190438343+
>メラルバが蛹にもならず50レベ超えたあたりで近所の兄ちゃんと本当に進化するのか不安になってた
うちは兄弟間でそんな空気になってたな
41924/05/18(土)12:58:14No.1190438365+
>USMはシンプルにあの内容のマイチェンでよく2バージョンも出そうと思えたな?って感想が一番に来る
>BW2は続編だったからまだしも
BWはちゃんと大幅に改善してるしな…
42024/05/18(土)12:58:24No.1190438427+
ネット環境死んだらやる込みなくなるから
バトル施設は復活させてほしい
42124/05/18(土)12:58:29No.1190438459+
>剣盾は終盤唐突に始まる悪の組織ノルマを消化しなきゃ的なムーブがいらない
1日くらい待てやとしか思わなかった
42224/05/18(土)12:58:34No.1190438483+
2は出た時期のおかげか夏休みにすれ違いでジョインアベニューが凄いことになってマジ楽しかったんすよ
42324/05/18(土)12:58:38No.1190438510+
やはりうちはの兄弟か…
42424/05/18(土)12:58:40No.1190438524そうだねx2
育てれば進化するだけパモさんよりマシ
42524/05/18(土)12:58:51No.1190438580+
USUMは別に1verでも出来ただろうけど
それをするにはコスモッグの進化設定が足を引っ張った部分はあると思う
42624/05/18(土)12:58:57No.1190438612そうだねx3
>>レジェンズで海底遺跡と古代ウルガモス文明は盛りに盛ってほしい
>XYだから出ねーだろ
イッシュのが出たらって事じゃ…
42724/05/18(土)12:59:06No.1190438659+
>XYだから出ねーだろ
3おっさん1おばさん見ても同じこと言える?
42824/05/18(土)12:59:13No.1190438702+
BWはタイトルに反して白黒つけない感じのシナリオが脳を焼かれたプレイヤー多そう
42924/05/18(土)12:59:26No.1190438774+
1000年先…!?
43024/05/18(土)12:59:36No.1190438831+
今見ても頭おかしいな!って思う観覧車イベント
43124/05/18(土)12:59:38No.1190438841+
いくら終盤に出てくるからって50レベ超えるまで進化しませんだらけなのは本当にどうかと思った
43224/05/18(土)12:59:42No.1190438864+
>育てれば進化するだけパモさんよりマシ
特殊進化はヒント寄越せや!
なんのための授業だよ!
43324/05/18(土)12:59:45No.1190438879そうだねx1
剣盾終盤の謎の展開はホップとダブルバトルとかマリィに応援してもらってのバトルってシチュエーションをねじ込みたいがために無理して作った場面だと思う
43424/05/18(土)12:59:48No.1190438905そうだねx1
Nが気持ち悪かった(直球
43524/05/18(土)12:59:55No.1190438944そうだねx1
1000年先!?が面白いから一日待てなかったのはむしろ好き
43624/05/18(土)12:59:58No.1190438954+
>ネット環境死んだらやる込みなくなるから
>バトル施設は復活させてほしい
バトルファクトリーだけでも欲しい
43724/05/18(土)13:00:18No.1190439069+
ジム巡りで成長したライバル達とガラルを脅かす驚異に立ち向かいそれから最強を決めるために戦うみたいなシナリオならよかったんだけどなぁ…嫌いじゃないけどなんでネズさんが着いてくるんだよそこはマリィだろ
43824/05/18(土)13:00:22No.1190439089+
>育てれば進化するだけパモさんよりマシ
イルカとアノクサとパモさんがずっといたうちのパーティ…
43924/05/18(土)13:00:32No.1190439141+
>>剣盾は終盤唐突に始まる悪の組織ノルマを消化しなきゃ的なムーブがいらない
>ダンデさんを呼びに行かなきゃ
>唐突に立ち塞がる悪のエリート起業の社員たち!
>なんか始まるかくれんぼ!
>なんでこんなにキレてるのかわからない秘書さん!
ダンデさんを助けるぞ!タワーに突入だ!
何故か各階で止まってエレベーターで連戦…
44024/05/18(土)13:00:32No.1190439144+
>いくら終盤に出てくるからって50レベ超えるまで進化しませんだらけなのは本当にどうかと思った
金銀でマグマッグがカントー行くまで手に入らなかった頃と全く成長してない…
44124/05/18(土)13:00:37No.1190439167そうだねx1
別に進化レベル高すぎるのは良いよそういうレベルデザインの失敗することだってあると思う
なんでそのまま続編にも出てくるんだよ!
44224/05/18(土)13:00:51No.1190439223そうだねx4
>(直球
44324/05/18(土)13:01:01No.1190439276+
新ポケモン縛りしないとだいたいギャラドスが入ってくるな…ってなる最近のポケモン
44424/05/18(土)13:01:09No.1190439314そうだねx1
Emのバトルフロンティアが一番設備として豪華で
どんどん劣化していくバトル施設
アローラのツリーも簡素すぎると思ったのに
44524/05/18(土)13:01:39No.1190439465+
>別に進化レベル高すぎるのは良いよそういうレベルデザインの失敗することだってあると思う
>なんでそのまま続編にも出てくるんだよ!
アローラ序盤のワシボンバルチャイいいよね…よくねえよ!
44624/05/18(土)13:01:42No.1190439474+
剣盾の終盤というか全体はキリスト教になぞらえてるという解説は見たことある
1000年は千年王国の話だとかお姫様をドラゴンから守るナイトは聖ジョージ伝説の話だとか
44724/05/18(土)13:01:49No.1190439503+
ローズがムゲンダイナ呼び出すのは別いいけどマクロコスモスの件はいらない
なんで急に悪役みたいな言動取り出して強行突破させる口実作り出すんですかね
44824/05/18(土)13:02:11No.1190439615+
初続編の金銀にスタイルが固まったその後の続編のお約束を要求するのは酷というかHGSSはある程度改善させてたし…
44924/05/18(土)13:02:37No.1190439735+
発売前から新ポケモンだぞ!って大々的に宣伝されてたのに登場が終盤も終盤だった上にバージョン限定だったウォーグル
45024/05/18(土)13:02:59No.1190439830そうだねx1
ファクトリーのレンタル形式とか好きだしバトル施設はどんどん充実させてほしい
45124/05/18(土)13:03:03No.1190439855+
千年王国を作ろうとしたローズ姫か
45224/05/18(土)13:03:09No.1190439891そうだねx3
剣盾はチャンピオンがチャンピオンしてて好きだよ
ムゲンダイナとも普通に戦ってくれるたし弱らせてくれたおかげで主人公たちが勝てたって感じが好きだった
他地方のチャンピオン大体の問題主人公に丸投げだし
45324/05/18(土)13:03:12No.1190439912+
ていうかマクロコスモスは地下プラントをもっとでかいダンジョンにしてそこで敵配置するんじゃダメだったの?
かくれんぼだの各駅停車のエレベーターだのよりよっぽど盛り上がるでしょ
45424/05/18(土)13:03:20No.1190439944+
50台ってガブリアスとか持ってるくらいのレベル帯なの
ウォーグルとかバルジーナはオニドリルとかその辺のラインの性能じゃねえか…
45524/05/18(土)13:03:45No.1190440091+
>発売前から新ポケモンだぞ!って大々的に宣伝されてたのに登場が終盤も終盤だった上にバージョン限定だったウォーグル
そのせいであの初期発表のメンツで固めたポケスペ主人公の手持ちが初っ端からレベルがおかしいことになった
45624/05/18(土)13:03:49No.1190440127+
剣盾は変な日本語テキストがまともだったらストーリー評価されてたかもしれない
45724/05/18(土)13:03:59No.1190440185+
急げ!ってストーリーで進めてるから探索できるような場所だとね…
45824/05/18(土)13:04:00No.1190440187+
>発売前から新ポケモンだぞ!って大々的に宣伝されてたのに登場が終盤も終盤だった上にバージョン限定だったウォーグル
ウォーグル使いたくてマメパト育てず我慢してたのに俺のバージョンではバルチャイしか出てこないと知った時はマジでふざけんなと思った
45924/05/18(土)13:04:12No.1190440261+
>発売前から新ポケモンだぞ!って大々的に宣伝されてたのに登場が終盤も終盤だった上にバージョン限定だったウォーグル
序盤ヒリポジションだと思うよねあれ…
46024/05/18(土)13:04:21No.1190440313+
>50台ってガブリアスとか持ってるくらいのレベル帯なの
>ウォーグルとかバルジーナはオニドリルとかその辺のラインの性能じゃねえか…
ゲーム終盤で使えるようになるにしては微妙な性能なんだよね
46124/05/18(土)13:04:21No.1190440315+
>他地方のチャンピオン大体の問題主人公に丸投げだし
色々言われるエピソードデルタだけど
ダイゴが旅立つ理由の1つに大事な場面ではいつも主人公に任せっぱなしだったという点を入れてきたのは完璧だと思った
46224/05/18(土)13:04:21No.1190440320+
BWのノリ好きだったけどめっちゃボロカスに叩かれててXYが合わなかったけどめっちゃ持て囃されてたから自分はもう対象の世代じゃなくなったんだなぁでそのまま辞めちゃったんだよな
46324/05/18(土)13:04:25No.1190440346+
>発売前から新ポケモンだぞ!って大々的に宣伝されてたのに登場が終盤も終盤だった上にバージョン限定だったウォーグル
ワシボンをフキヨセ近辺のレアエンカウントにして進化レベル35くらいのフウロのエースとして出てきてほしかったわ
46424/05/18(土)13:04:34No.1190440387+
>Emのバトルフロンティアが一番設備として豪華で
>どんどん劣化していくバトル施設
>アローラのツリーも簡素すぎると思ったのに
形式はシングルダブルの7戦1セットが多くて勝ち抜き特殊ルールやりたいけど手間なんだろうなって
46524/05/18(土)13:04:36No.1190440402+
四天王が強いわ
今対策でオノノクス育ててる
46624/05/18(土)13:04:37No.1190440412+
>剣盾はチャンピオンがチャンピオンしてて好きだよ
>ムゲンダイナとも普通に戦ってくれるたし弱らせてくれたおかげで主人公たちが勝てたって感じが好きだった
>他地方のチャンピオン大体の問題主人公に丸投げだし
主人公が関係してないとプレイヤーが楽しめないからむしろダメなんですよね…
46724/05/18(土)13:04:46No.1190440456+
>剣盾はチャンピオンがチャンピオンしてて好きだよ
>ムゲンダイナとも普通に戦ってくれるたし弱らせてくれたおかげで主人公たちが勝てたって感じが好きだった
>他地方のチャンピオン大体の問題主人公に丸投げだし
ワタルダイゴシロナは道中でも出会うし悪の組織とも戦ったりしてたでしょ!
だからこそカルネさんが薄いところはある
46824/05/18(土)13:04:59No.1190440518+
剣盾はダンデ倒したときの演出ですべて許してたけどローズ会長が突然発狂するのは唖然としてた
46924/05/18(土)13:05:23No.1190440649+
ウォーグルはやたら公式から推されてるの謎だよな
ヒスイでもリージョン出てたし
なのに進化レベルは見直されない
47024/05/18(土)13:05:28No.1190440660+
終盤に出てくるやたら進化遅い奴らよりも比較的序盤で手に入るモグリューとかダルマッカ育てた方がよっぽど強いんよ
47124/05/18(土)13:05:44No.1190440741+
懐かしいな格闘四天王に弱点突けるタイプのポケモンがやられてけおってたの…
いわなだれとかとんぼがえり覚えさせてたよねアイツ
47224/05/18(土)13:05:53No.1190440791+
キャラ濃いって言われてるけど女キャラしか覚えてないぞ
47324/05/18(土)13:06:00No.1190440838+
>他地方のチャンピオン大体の問題主人公に丸投げだし
結局最後の最後に尻拭いしてやらなきゃいけないから剣盾も大概じゃねえか


1715999428199.jpg