二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715993248564.jpg-(59402 B)
59402 B24/05/18(土)09:47:28No.1190388050+ 11:53頃消えます
ファイブキングってかっこいいよね
平成のジャンボキングって言われるだけあると思う
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/18(土)09:48:33No.1190388322そうだねx41
>ファイブキングってかっこいいよね
うむ!
>平成のジャンボキングって言われるだけあると思う
ジャンボキングかー…
224/05/18(土)09:49:33No.1190388563そうだねx11
せめてタイラントっていってやれよ
324/05/18(土)09:50:43No.1190388836そうだねx12
平成のタイラントって言われるとかっこいいけど
平成のジャンボキングって言われるとガッカリ感出てくるの酷い
424/05/18(土)09:51:25No.1190388975+
ガンQの盾はどうかな…見た目が…いやインパクトはあるけど…
524/05/18(土)09:52:28No.1190389235+
ファイブキング
トライキング
ゴルバー
624/05/18(土)09:54:26No.1190389693そうだねx7
>ガンQの盾はどうかな…見た目が…いやインパクトはあるけど…
怪獣的デザインから竜騎士みたいなデザインになるのが良いから必要
724/05/18(土)09:56:56No.1190390281+
昭和ウルトラ世界の地球人から見たらタイラントよりジャンボキングの方が被害出してて脅威だったはず
824/05/18(土)09:56:57No.1190390285そうだねx7
ジャンボキング味強いのはファイブキングよりもデストルドスだと思う
素材のチョイスのおかしさといいデザインの異形さ不気味さといい
924/05/18(土)09:57:45No.1190390491+
おかしいウルトラ怪獣で合体怪獣の始祖はジャンボキングなのに…
1024/05/18(土)09:59:03No.1190390746+
ガンQさんはホラーもコメディもこなせる上にマスコット枠にまで進出したスーパースターだから
1124/05/18(土)10:00:29No.1190391050そうだねx3
>ガンQの盾はどうかな…見た目が…いやインパクトはあるけど…
性能面で言うとコイツの強さの8割分ぐらいを担ってそうな程度には優秀なパーツ
1224/05/18(土)10:00:51No.1190391134そうだねx7
タイラントは顔をシーゴラスにしたセンスが凄い
かっこいいし
1324/05/18(土)10:01:11No.1190391216そうだねx1
だんだんと合体部分抜かれていく
1424/05/18(土)10:02:43No.1190391535+
イスラエルがカッコいいと思うけど今見るとかなりごっちゃになってるな
1524/05/18(土)10:03:26No.1190391696+
ガンQよりもタマ・ミケ・クロの盾にした方が強いと思うの
1624/05/18(土)10:03:44No.1190391752そうだねx8
>イスラエルがカッコいいと思うけど今見るとかなりごっちゃになってるな
イズマエルだよ!
1724/05/18(土)10:04:15No.1190391852+
>イスラエルがカッコいいと思うけど今見るとかなりごっちゃになってるな
イズマエル!イズマエルです!
1824/05/18(土)10:04:42No.1190391982+
>ファイブキング
>トライキング
>ゴルバー
ガンQさん!レイキュバスさん!マガオロチ…
1924/05/18(土)10:05:13No.1190392090+
>ガンQよりもタマ・ミケ・クロの盾にした方が強いと思うの
盾っぽい形じゃないでしょ
2024/05/18(土)10:06:51No.1190392487+
ジャンボキングは顔をタウラにしたりスチール星人を使ったりよく分からない
2124/05/18(土)10:07:34No.1190392651+
正直ファイブキングのガンQ以外のパーツってウルトラ怪獣業界で影薄くない?
2224/05/18(土)10:07:40No.1190392678+
>ジャンボキングは顔をタウラにしたり
カウラじゃなかったっけ
2324/05/18(土)10:08:18No.1190392856そうだねx1
>ガンQよりもタマ・ミケ・クロの盾にした方が強いと思うの
そんな怪獣いたかな
いや怪獣ってなんだ?
2424/05/18(土)10:08:31No.1190392889+
平成3部作代表怪獣(初登場作品ギンガS)
2524/05/18(土)10:08:37No.1190392905+
ラスボス怪獣とラスボス怪獣を掛け合わせたはずなのにゼッパンドンって人気ないよな
2624/05/18(土)10:08:49No.1190392950+
なんでレイキュバスなんだろうな…
2724/05/18(土)10:09:08No.1190393019+
>>ジャンボキングは顔をタウラにしたり
>カウラじゃなかったっけ
素で間違えた
それそれ
2824/05/18(土)10:09:37No.1190393116+
後ろのギザギザに関してはスチール星人としてる書籍もあるけど
まあシルエットにマザロン人いるしマザロン人のだろう
でもどっちのギザギザも真ん中黄色く無いんだよな
黄色いギザギザ有してるのはユニバーラゲスだからワンチャンその説あると思うよ
2924/05/18(土)10:09:57No.1190393188+
ウルトラ怪獣モンスターファームで解放条件が激ムズなやつ
3024/05/18(土)10:09:58No.1190393194そうだねx1
>なんでレイキュバスなんだろうな…
まあダイナのメジャー怪獣だと割と普通のチョイスじゃない?
ゲームにも出てるし前後編の話だし
3124/05/18(土)10:10:18No.1190393264そうだねx6
>ラスボス怪獣とラスボス怪獣を掛け合わせたはずなのにゼッパンドンって人気ないよな
パンドンに強キャライメージが一切ない
3224/05/18(土)10:10:30No.1190393312そうだねx2
>正直ファイブキングのガンQ以外のパーツってウルトラ怪獣業界で影薄くない?
ゴルザはニュージェネでもちょくちょく出番あって派生個体の怪獣も貰ってたから十分存在感ある方だろぉ!
3324/05/18(土)10:10:39No.1190393338そうだねx2
>ラスボス怪獣とラスボス怪獣を掛け合わせたはずなのにゼッパンドンって人気ないよな
なんか知らん顔の人が出てきてるから
あんまゼットン感もパンドン感も無いんだよゼッパンドン
3424/05/18(土)10:11:12No.1190393469+
レイキュバスはかなり人気よりだぞ
3524/05/18(土)10:12:40No.1190393807+
先生!グランドキングは合体怪獣に入れていいですか!?
3624/05/18(土)10:12:55No.1190393862+
ベースのブロッケンから緩めの見た目になるからなジャンボキング良くも悪くも印象残る超獣ではあるんだけど
3724/05/18(土)10:13:11No.1190393911そうだねx3
ガンQハンドは力負けはしたけど吸い込みがグリーザにも干渉出来てたからすごいんだ
3824/05/18(土)10:13:14No.1190393928そうだねx1
>あんまゼットン感もパンドン感も無いんだよゼッパンドン
8割ゼットンだもんな…技も火で被ってるしで印象が薄い
3924/05/18(土)10:14:30No.1190394202+
劇中描写とか考えなかったら昭和のラスボスだとジャンボキングは最強候補ではあると思う
4024/05/18(土)10:14:38No.1190394237+
>先生!グランドキングは合体怪獣に入れていいですか!?
いいよ
頭がゴモラでしっぽがツインテールだっけかアイツ
4124/05/18(土)10:15:27No.1190394433+
ジャンボキング名乗るには意味のないパーツ合成感が足りない
4224/05/18(土)10:15:31No.1190394447+
次は全身がゴルザになっているワンキングの登場を期待したい
4324/05/18(土)10:16:01No.1190394566+
色々合体させといてブラックピジョンを超えられないジャンボキングが悪い
4424/05/18(土)10:16:34No.1190394688+
>レイキュバスはかなり人気よりだぞ
レイキュバスというかそいつが出てくるダイナのエピソード自体が人気って印象
4524/05/18(土)10:16:46No.1190394735+
>>ラスボス怪獣とラスボス怪獣を掛け合わせたはずなのにゼッパンドンって人気ないよな
>なんか知らん顔の人が出てきてるから
>あんまゼットン感もパンドン感も無いんだよゼッパンドン
戦隊ロボで各パーツと関係ない顔が出てきてるようなのと同じ感じ
4624/05/18(土)10:17:38No.1190394947+
タイラント程パーツの位置を踏襲してないからだいたいイズマエル
4724/05/18(土)10:18:10No.1190395094+
>色々合体させといてブラックピジョンを超えられないジャンボキングが悪い
ハトは…アレなんなんだろうな…
4824/05/18(土)10:18:20No.1190395131+
ガンQ部分はヘビクラ隊長がグリーザ相手にぶつけてたのが好き
4924/05/18(土)10:19:14No.1190395359+
>ラスボス怪獣とラスボス怪獣を掛け合わせたはずなのにゼッパンドンって人気ないよな
結局ジャグラーの戦闘形態の1つでしかないから強キャラ感も特別感もないのがダメ
5024/05/18(土)10:19:46No.1190395476+
ゴルザとメルバの力ァ!がやけに印象に残ってる
5124/05/18(土)10:20:00No.1190395541+
ダイナからスフィア以外出すならレイキュバスだと思う
5224/05/18(土)10:20:06No.1190395559+
ゼッパンドンシールドってあれどう見てもバルタン星人2代目のやつだよね
5324/05/18(土)10:20:10No.1190395574+
>先生!グランドキングは合体怪獣に入れていいですか!?
あいつは合体怪獣ってより機械怪獣だろ
5424/05/18(土)10:21:04No.1190395792そうだねx3
>ウルトラ怪獣モンスターファームで解放条件が激ムズなやつ
MF勢とウルトラ勢の協力で判明する流れは美しい
5524/05/18(土)10:22:15No.1190396066+
ダイナ怪獣で突出して印象に残ってる奴って言われるとかなり悩む
みんな味のある奴ばっかりだったからなあ
5624/05/18(土)10:22:36No.1190396154+
>ダイナからスフィア以外出すならレイキュバスだと思う
シルドロン!ダイゲルン!
5724/05/18(土)10:22:57No.1190396226+
>ダイナ怪獣で突出して印象に残ってる奴って言われるとかなり悩む
>みんな味のある奴ばっかりだったからなあ
強敵感で言うとネオジオモスとかになりそう
5824/05/18(土)10:23:38No.1190396376+
なんですか皆口揃えてタイラントタイラントって
ジャンボキングはラスボス勤めてるんですよ!
一エピソードでしかないタイラントよりすごいんですよ!
5924/05/18(土)10:23:44No.1190396402+
モズイとかマリキュラとかホラー回はわりととことんホラーしてるよねダイナ
6024/05/18(土)10:23:50No.1190396418+
登板多いのに総選挙200位に入ってなかったんだなグビラ
6124/05/18(土)10:23:57No.1190396442+
ガラオン!
6224/05/18(土)10:24:27No.1190396562+
>ジャンボキングはラスボス勤めてるんですよ!
>一エピソードでしかないタイラントよりすごいんですよ!
囮超獣
6324/05/18(土)10:24:36No.1190396597そうだねx1
ストーリー的に別にジャンボキングでなくてもいいからあの話
サイモン星人の偽物が本体
6424/05/18(土)10:24:43No.1190396634+
デッカーにモンスアーガー出たのに…
6524/05/18(土)10:25:53No.1190396924+
フォトンストリームでゴリ押しされたりフォトンクラッシャーとフォトンエッジの重ね打ちでゴリ押しされたりするガンQ盾
6624/05/18(土)10:26:26No.1190397053+
ジャンボキングは強さ表現がメタリウム光線に耐えられるしかないのがだめ
ブラックピジョンなら吸収して跳ね返せる
6724/05/18(土)10:28:08No.1190397421+
ブラックピジョンの強さを毎回目指せ
6824/05/18(土)10:28:22No.1190397474+
キングオブモンスは合体前の怪獣もみんな新顔だから
こういう話題では不利かも知れない
6924/05/18(土)10:28:58No.1190397620+
ヒリ怪獣と機械怪獣は強さ盛られがちだから…
7024/05/18(土)10:29:47No.1190397778+
>キングオブモンスは合体前の怪獣もみんな新顔だから
>こういう話題では不利かも知れない
アレは合体怪獣かと言われるとなんか微妙!
7124/05/18(土)10:29:58No.1190397815+
ジャンボキングは最後だからって在庫パーツで組み上げた感があるのが駄目
7224/05/18(土)10:30:41No.1190397963+
絶版ドンは名前こそゼットンさんとパンドンさんだけど肉の媒体的な感じでマガオロチも入ってるからな
7324/05/18(土)10:30:52No.1190398012+
>ファイブキング
>トライキング
>ダブルキング
>シングルキング
7424/05/18(土)10:31:25No.1190398137+
せめてバキシムとかエースキラーとか…華があって強いのあっただろ!
7524/05/18(土)10:32:03No.1190398257+
>絶版ドンは名前こそゼットンさんとパンドンさんだけど肉の媒体的な感じでマガオロチも入ってるからな
謎ヘッド!
7624/05/18(土)10:32:23No.1190398339+
ゼッパンドンよりペダニウムゼットンの方がカッコイイのがダメ
7724/05/18(土)10:33:06No.1190398509+
>ジャンボキングは最後だからって在庫パーツで組み上げた感があるのが駄目
シルエットとしてはそこまで変じゃないし割と纏まってはいるんだけど
後のタイラントの均整の取れたプロポーションと比較するとなんか間の抜けた感じがするんだよね
独特のあじがある
7824/05/18(土)10:33:07No.1190398512+
ネーミングがなんとかキングだしタイラントよりジャンボキング意識してるような気はする
7924/05/18(土)10:33:10No.1190398523+
>>キングオブモンスは合体前の怪獣もみんな新顔だから
>>こういう話題では不利かも知れない
>アレは合体怪獣かと言われるとなんか微妙!
アイツは合体というより3体に分裂するといった方がしっくり来る
8024/05/18(土)10:33:28No.1190398591+
>ヒリ怪獣と機械怪獣は強さ盛られがちだから…
今メカムサシンの話した?
8124/05/18(土)10:33:35No.1190398617+
ベリアル融合獣はどれも贅沢な素材だったな
8224/05/18(土)10:34:00No.1190398719そうだねx4
収集つかなくなるからメカムサシンを話題に出すんじゃない!!!
8324/05/18(土)10:34:11No.1190398755+
合体怪獣はタイラントがナイスデザイン過ぎるのがわるい
8424/05/18(土)10:34:22No.1190398785+
ファイブキングとトライキングの間の4体合体てないんだったけ
8524/05/18(土)10:34:27No.1190398809+
ブロッケンの魅力ってボディじゃなくて顔だと思うぜ
8624/05/18(土)10:34:44No.1190398866+
例の呪文
8724/05/18(土)10:35:37No.1190399046そうだねx1
>ゼッパンドンよりペダニウムゼットンの方がカッコイイのがダメ
まずキングとゼットンのかけ合わせがズル
8824/05/18(土)10:36:18No.1190399190+
タイラントは地味にイカルス星人の耳を付けてるのがアクセントになってて秀逸
8924/05/18(土)10:36:27No.1190399227そうだねx3
>ヒリ怪獣と機械怪獣は強さ盛られがちだから…
やっぱ強えぜ…ガラモン!
9024/05/18(土)10:38:28No.1190399663+
フュージョンファイト軍団も名だたるメンバー揃う中のベムラーとアーストロンっていうこの...
9124/05/18(土)10:38:59No.1190399773そうだねx3
>>ヒリ怪獣と機械怪獣は強さ盛られがちだから…
>やっぱ強えぜ…ガラモン!
本当に強かったやつ
9224/05/18(土)10:39:24No.1190399871+
まだファイブキングの背中にビクトリウムくっついてるの気になっちまうよ
9324/05/18(土)10:41:42No.1190400401+
>ゼッパンドンよりペダニウムゼットンの方がカッコイイのがダメ
ゼットンに無かった飛行能力をキングジョー成分で補えるしなあっちは
9424/05/18(土)10:42:57No.1190400688+
手堅くまとまりすぎてキメラ感薄い気がするファイブキング
9524/05/18(土)10:48:26No.1190401957そうだねx1
>>>ヒリ怪獣と機械怪獣は強さ盛られがちだから…
>>やっぱ強えぜ…ガラモン!
>本当に強かったやつ
ニジカガチを一撃なレインボー光輪をあれだけ当ててやっと壊せるレベルだからな
9624/05/18(土)10:50:58No.1190402538+
野暮な突っ込みだけどチブルスパーク使ってもTDGの記憶混ぜてエタルダミー作ってもゼットライザー使っても全く同じ姿になるのはなんでだ
頭が超コッヴで脚がゴルザになったりせんのか
9724/05/18(土)10:51:04No.1190402555+
>後のタイラントの均整の取れたプロポーションと比較するとなんか間の抜けた感じがするんだよね
>独特のあじがある
後ろのこぶがあまり好きじゃないんだよなぁ…ああここに後ろの人いるなって感じちゃって
9824/05/18(土)10:53:59No.1190403276そうだねx1
>野暮な突っ込みだけどチブルスパーク使ってもTDGの記憶混ぜてエタルダミー作ってもゼットライザー使っても全く同じ姿になるのはなんでだ
>頭が超コッヴで脚がゴルザになったりせんのか
いい感じに混ぜるとこの形に収束するんだろう
9924/05/18(土)10:55:56No.1190403721+
>手堅くまとまりすぎてキメラ感薄い気がするファイブキング
一番手堅いのはトライキングだと思う
10024/05/18(土)10:57:59No.1190404180+
ゴルバーまで行くとなんかかわいい
10124/05/18(土)10:58:04No.1190404201+
体形はブロッケンだけど合体パーツはにいないんだよね迫力ないの顔がカウラなのが悪いのかなやっぱ
10224/05/18(土)10:58:44No.1190404346+
>ラスボス怪獣とラスボス怪獣を掛け合わせたはずなのにゼッパンドンって人気ないよな
名前から受ける印象に対してマガオロチくんが邪魔
10324/05/18(土)10:59:41No.1190404589+
理不尽には理不尽をぶつけたけど流石に勝てなかった
10424/05/18(土)11:00:18No.1190404733+
そろそろ令和怪獣でジャンボキング作ってくんねーかなー
10524/05/18(土)11:01:46No.1190405080+
>フォトンストリームでゴリ押しされたりフォトンクラッシャーとフォトンエッジの重ね打ちでゴリ押しされたりするガンQ盾
パワー不足だったけどグリーザにも通じた描写は良かった
そっち方面担当よね
10624/05/18(土)11:02:16No.1190405194+
ニュージェネ版タイラントも出ないかな
デマーガ素体で
10724/05/18(土)11:07:16No.1190406302+
そろそろDXサイズで劇中体型のでかいソフビ欲しい...
エクスプラスのはデカ過ぎて置き場無くて手放してしまった
10824/05/18(土)11:10:17No.1190407028そうだねx1
イズマエルは合体してるビーストの顔が浮き出てるのが全部乗せ感出てて好き
10924/05/18(土)11:13:09No.1190407649+
ペダニウムゼットンは再登場した時に分離能力を駆使してロイヤルメガマスターを苦しめたから強キャラ感がある
11024/05/18(土)11:14:13No.1190407930そうだねx1
>ニュージェネ版タイラントも出ないかな
>デマーガ素体で
デマーガさん!ツルギデマーガさん!カミソリデマーガさん!
11124/05/18(土)11:21:10No.1190409695+
タイラントはキングクラブとハンザギランの要素が言われてもよくわからない…
スーツ造形が違い過ぎるだろ
11224/05/18(土)11:22:30No.1190410033+
ゼッパンドンは3匹の特徴を合わせた結果そのどれにも似てるとは言えない姿になってるのが好き
11324/05/18(土)11:23:30No.1190410294+
ジャンボキングはカウラのブス面が駄目なんだろう
11424/05/18(土)11:23:56No.1190410387+
>>ニュージェネ版タイラントも出ないかな
>>デマーガ素体で
>デマーガさん!ツルギデマーガさん!カミソリデマーガさん!
ザイゴーグガチャかな?


1715993248564.jpg