二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715979132305.jpg-(311618 B)
311618 B24/05/18(土)05:52:12No.1190355604+ 09:51頃消えます
ラプターの一番かっこいい角度
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/18(土)05:54:46No.1190355756+
一番旧来型の航空機に近いフォルムになる角度でもある気がする
224/05/18(土)06:03:21No.1190356315そうだねx16
推力偏向ノズルが一番かっこいい部分なのはわかる
324/05/18(土)06:04:01No.1190356353そうだねx3
fu3487753.jpg
ケツが異質でかっこよすぎる
424/05/18(土)06:06:51No.1190356506+
今日見に行く
524/05/18(土)06:07:24No.1190356539そうだねx2
fu3487757.jpg
624/05/18(土)06:08:28No.1190356590そうだねx1
うぅ…退役やだぁ
724/05/18(土)06:15:23No.1190357004+
お腹にちょこんとついてるレーダーリフレクターがかわいい
824/05/18(土)06:16:46No.1190357098+
なんで退役?高すぎるから?
924/05/18(土)06:17:28No.1190357141+
未だにRCSでは最強なんだよなコイツ…
F-35の1/10くらいだったはず
1024/05/18(土)06:18:42No.1190357226+
>なんで退役?高すぎるから?
維持費高いしアビオニクスがもう古い
1124/05/18(土)06:18:54No.1190357237+
>なんで退役?高すぎるから?となった
中身の電子機器がもう古すぎて更新に金がかかり過ぎて戦力化出来なくなってしまった
端的に言えば失敗作となった
1224/05/18(土)06:20:00No.1190357305+
まあ世界最初の実用ステルス戦闘機だしねぇ
1324/05/18(土)06:22:02No.1190357431+
そういえば架空機でよく見る四角いスラスターっぽいんだな…
1424/05/18(土)06:22:46No.1190357495そうだねx4
あくまで旧来の戦闘機の延長線上にあるスタイルの中で各部のパーツの未来感がすごく好きだった
1524/05/18(土)06:23:27No.1190357532+
>一番旧来型の航空機に近いフォルムになる角度でもある気がする
真横から見た時の前縁が切り立った垂直尾翼は
いまだに違和感がつよい
1624/05/18(土)06:23:38No.1190357544+
配備が97年だかだからな…
1724/05/18(土)06:23:54No.1190357564そうだねx7
配備から20年経ってるし極端に短すぎるって程でもないよ
比較対象が長寿シリーズばかりになってるだけで
1824/05/18(土)06:25:10No.1190357641+
ラプターって最新鋭の戦闘機じゃないの!?
いやライトニング?は出てきたけども
1924/05/18(土)06:25:12No.1190357647+
何とバトンタッチするの?
2024/05/18(土)06:26:29No.1190357726そうだねx3
ライトニングもそうだけど解像度の高い写真であるほど古いゲームのHDリマスターみたいな質感に見えるのはステルス機の面白さだと思う
2124/05/18(土)06:26:51No.1190357742+
未来感ある21世紀の戦闘機って雰囲気だけどYF時代も含めたら1990年の飛行機だもんな
2224/05/18(土)06:27:34No.1190357780そうだねx2
この世代はYF-23もカッコよかったな
2324/05/18(土)06:27:57No.1190357803+
SF戦闘機みたいなノズル
2424/05/18(土)06:28:04No.1190357811そうだねx2
見た目でいえばトムキャットが好き
2524/05/18(土)06:29:07No.1190357872+
現在でも戦闘力はトップクラスだ
ただ現代においてそんな戦闘力別に要らないだけで
2624/05/18(土)06:30:51No.1190358005+
性能は今でも折り紙付きよ
冷戦時の軍事予算規模で作られてるから冷戦終結しちゃったら性能も運用コストも高過ぎってだけで…
2724/05/18(土)06:32:49No.1190358144+
一応初期型ロットだけが退役して中期後期型は改修を受けられるらしい
2824/05/18(土)06:33:24No.1190358185+
>ライトニングもそうだけど解像度の高い写真であるほど古いゲームのHDリマスターみたいな質感に見えるのはステルス機の面白さだと思う
機体表面が滑らかでそれ以上の立体情報がないからポリゴンに迷彩テクスチャを貼り付けただけみたいに見えるのが面白いよね
2924/05/18(土)06:33:34No.1190358196+
異質感とかっこよさが奇跡のバランスだと思う
F-35まで行くと異形が勝つ
3024/05/18(土)06:35:27No.1190358298+
こんなに大きいのにレーダーではちょい大きめの昆虫ぐらいにしか見えないという…
3124/05/18(土)06:36:43No.1190358373+
実写TFのスタースクリームがスレ画に変形しててカッコよかったから戦闘機に興味持った
3224/05/18(土)06:42:09No.1190358795+
ただF-35もエンジン問題だったりBlock4やTR3の延期問題だったりちょっとこの先怪しい
3324/05/18(土)06:42:30No.1190358822+
fu3487773.jpg
3424/05/18(土)06:44:33No.1190358986+
>ただF-35もエンジン問題だったりBlock4やTR3の延期問題だったりちょっとこの先怪しい
使うしかねぇやつは無理やりでも使う
使い道がねぇやつは無理に使うことなく退役
3524/05/18(土)06:47:04No.1190359197+
だいたいの戦闘機とくに初期は何かしら問題抱えてるし
現役時はそれが目立つから微妙に見えてくるやつ
3624/05/18(土)06:48:08No.1190359295+
後継機種を色々出せるような時代でもないのかな
3724/05/18(土)06:49:27No.1190359398+
ガチの空戦を経験することなく退役するのだろうか
3824/05/18(土)06:50:22No.1190359466+
今の時代マルチロールできない機体
特にスレ画みたいな空戦特化というニッチすぎる性能は
米軍ですら持て余してしまったという悲しみ
3924/05/18(土)06:51:07No.1190359535+
まずこいつがガチの空戦しなきゃならない状況をどうやったら作れるか見当がつかないからな…
4024/05/18(土)06:51:28No.1190359567+
後ろの斜めの羽よく付ける発想出来たな
4124/05/18(土)06:51:45No.1190359590そうだねx1
>ガチの空戦を経験することなく退役するのだろうか
退役にはまだまだ時間があるしちょくちょく嘉手納に前進配備されるからワンチャンある
…ワンチャンないで欲しい
4224/05/18(土)06:52:13No.1190359634+
書き込みをした人によって削除されました
4324/05/18(土)06:53:53No.1190359765+
こいつを海外の基地まで輸送してそこで戦闘してメンテしてってそうとう手間かかりそうだな…
本土防衛に使うのが良いのでは?
4424/05/18(土)06:55:28No.1190359885+
主力機体の垂直尾翼は2枚であってほしいしエンジンは2発であってほしいので
こいつ退役させるなら強化版の後継機作れ
4524/05/18(土)06:55:43No.1190359911+
結局中国の気球?騒ぎだけがスコアになるのか
いい事だけども…
4624/05/18(土)06:58:11No.1190360102+
>こいつ退役させるなら強化版の後継機作れ
デジタルセンチュリーのなかに入ってくるかもしれんし…
4724/05/18(土)06:58:46No.1190360153+
強いって言ってもアプグレ出来てないからF-35にはもう負けてんじゃない?
4824/05/18(土)07:01:59No.1190360462そうだねx13
>…ワンチャンないで欲しい
それはそう
4924/05/18(土)07:02:12No.1190360486+
>強いって言ってもアプグレ出来てないからF-35にはもう負けてんじゃない?
コスパと使い勝手と将来性でF-35に勝てるところがまぁ無いよね…
5024/05/18(土)07:04:02No.1190360661+
F-35自体がF-22の反省を盛り込んで作られてるところあるからなあ
5124/05/18(土)07:06:28No.1190360918+
ガンダムはガンダムのままだけどジムがいつのまにかジムVとかジェガンに進化してた感じか
5224/05/18(土)07:08:17No.1190361102+
これを機にエスコンの最強機も変わるのかな?
F-35もっと強くしてほしい
5324/05/18(土)07:12:08No.1190361500+
書き込みをした人によって削除されました
5424/05/18(土)07:12:20No.1190361519+
>未来感ある21世紀の戦闘機って雰囲気だけどYF時代も含めたら1990年の飛行機だもんな
メガドラでコイツのフライトシミュが出てたくらいだし
開発自体は昭和から始めてたのかな
5524/05/18(土)07:12:49No.1190361565そうだねx2
>強いって言ってもアプグレ出来てないからF-35にはもう負けてんじゃない?
そもそもネットワーク戦闘前提のF-35と旧来の戦闘機の
延長・性能向上でしかないF-22をどう比較するかという問題があって…
訓練でしか起きないような1vs1 DACTならF-35に有利な点あんまりないよ
5624/05/18(土)07:13:05No.1190361592+
エンジン二個ついてるんだから
一個のやつより強いに決まってるだろ
5724/05/18(土)07:14:59No.1190361784+
映画だったら敵国がネットワーク無効化する最新兵器を出してきて大ピンチ
からの
おっさんパイロットとF22のスタンドアロン戦力で逆転パターンだな
5824/05/18(土)07:15:08No.1190361800そうだねx1
>エンジン二個ついてるんだから
>一個のやつより強いに決まってるだろ
つまりエンジンが四発ついてるジャンボジェットのほうが強いと?
5924/05/18(土)07:16:40No.1190361960+
>映画だったら敵国がネットワーク無効化する最新兵器を出してきて大ピンチ
>からの
>おっさんパイロットとF22のスタンドアロン戦力で逆転パターンだな
そのパターンはF-14でいいだろ
6024/05/18(土)07:16:41No.1190361962+
>つまりエンジンが八発ついてるB-52が最強だと?
6124/05/18(土)07:17:28No.1190362037+
A-10とかコイツとか後継機も無いまま引退してもう特化型機体維持する予算も無いんだな…ってなる
6224/05/18(土)07:19:17No.1190362227そうだねx2
>A-10とかコイツとか後継機も無いまま引退してもう特化型機体維持する予算も無いんだな…ってなる
そもそもA-10はまともに飛ばしてもSAMに落とされて役に立たないって問題が
6324/05/18(土)07:21:27No.1190362455そうだねx1
>映画だったら敵国がネットワーク無効化する最新兵器を出してきて大ピンチ
>からの
>おっさんパイロットとF22のスタンドアロン戦力で逆転パターンだな
そのタイミング出でてくるF22は保管状態悪くてステルス機能失ってそうだな…
6424/05/18(土)07:22:42No.1190362615+
>そもそもA-10はまともに飛ばしてもSAMに落とされて役に立たないって問題が
現代の戦場ってどこからでも対空ミサイル飛んでくるからほんと飛びづらくなっちゃった…
6524/05/18(土)07:22:47No.1190362622+
試作機のYF-22と並べると割と別物なの好き
6624/05/18(土)07:23:41No.1190362735+
まだまだ元気なF-16とかすごいね
B-52はもうすごいと言うか
6724/05/18(土)07:24:14No.1190362785そうだねx4
>つまりエンジンが八発ついてるB-52が最強だと?
ま…まああんたほどの搭載量が来るなら…
6824/05/18(土)07:24:50No.1190362864そうだねx2
>>おっさんパイロットとF22のスタンドアロン戦力で逆転パターンだな
>そのタイミング出でてくるF22は保管状態悪くてステルス機能失ってそうだな…
(おっさんパイロットのセリフ)
6924/05/18(土)07:25:42No.1190362949+
結局やった仕事は風船落としただけか
7024/05/18(土)07:27:24No.1190363165そうだねx2
>試作機のYF-22と並べると割と別物なの好き
模型組むとわかるんだがF-22と比べるとYF-22すごくかっこ悪い
各所の後退角統一されてないとことか尾翼の形とかキャノピーとか
7124/05/18(土)07:27:35No.1190363189+
それで戦果は
7224/05/18(土)07:27:42No.1190363198+
仕事ならシリアや極東でCAPしたり本土インターセプトしてるだろ!
撃墜はまぁうn
7324/05/18(土)07:28:35No.1190363297+
退役させるならちょうだい
大事に飼うし面倒見るから
散歩も毎日つれてくから!
7424/05/18(土)07:29:16No.1190363361+
>退役させるならちょうだい
>大事に飼うし面倒見るから
>散歩も毎日つれてくから!
石油王はimgしちゃダメだよ!
7524/05/18(土)07:29:17No.1190363363+
>現代の戦場ってどこからでも対空ミサイル飛んでくるからほんと飛びづらくなっちゃった…
そもそも湾岸戦争の時からまともな防空装備持ってる部隊相手だと普通に撃墜されてるのにネットだと変に持ち上げられ過ぎてたんだよ
7624/05/18(土)07:30:04No.1190363442そうだねx3
>>>おっさんパイロットとF22のスタンドアロン戦力で逆転パターンだな
>>そのタイミング出でてくるF22は保管状態悪くてステルス機能失ってそうだな…
>(おっさんパイロットのセリフ)
だがドックファイトなら負けやしないさ!
7724/05/18(土)07:31:12No.1190363572+
もう戦闘機どころか普通のミサイルも気軽に撃ち落とされる時代になっててビックリだよ
7824/05/18(土)07:32:30No.1190363711+
A-10はNATOの中で一国だけ退役後の輸出に興味を示してるらしい
たぶん最近軍拡に気が狂ってるポーランドだと思う
7924/05/18(土)07:32:56No.1190363765+
>退役させるならちょうだい
>大事に飼うし面倒見るから
>散歩も毎日つれてくから!
周りから苦情来ちゃうから(日本国)家ではかえないわ!
8024/05/18(土)07:33:02No.1190363773+
退役時にドサクサでマッコイ爺さんの手に
8124/05/18(土)07:33:35No.1190363842+
>>A-10とかコイツとか後継機も無いまま引退してもう特化型機体維持する予算も無いんだな…ってなる
>そもそもA-10はまともに飛ばしてもSAMに落とされて役に立たないって問題が
開発時から疑問視されてんだよね
東側の濃密な対空兵器網相手にいくら機体構造工夫したとこで鈍足のCAS機が生き残れる?って
今やってる戦争でSu-25始め攻撃機がボコボコ落とされてるのが答え合わせだ
8224/05/18(土)07:34:24No.1190363934そうだねx1
非対称戦争の弱い者イジメに最適だった機体って感じだA-10
8324/05/18(土)07:34:48No.1190363972+
ラプター退役するの!?
8424/05/18(土)07:35:15No.1190364032+
ぜんぶじゃないぞ初期生産型がだぞ
8524/05/18(土)07:35:30No.1190364058そうだねx2
そんな驚くほどでもないだろ
F-22退役させようぜって10年前ぐらいから聞こえてきたぞ
8624/05/18(土)07:36:17No.1190364160+
そもそも維持運用に金がかかりすぎるのに使う場面が無いという理由で
予定よりも早く生産打ち切りになったからな…
8724/05/18(土)07:36:28No.1190364182+
>退役させるならちょうだい
>大事に飼うし面倒見るから
>散歩も毎日つれてくから!
どうして本邦でF-4EJが退役する時に声を上げてくれなかったんですか…
どうして…
8824/05/18(土)07:36:33No.1190364197+
Su-25がプアマンズA-10扱いされることあるけど
そもそもA-10がアメリカ専用機すぎておかしいだろ!ってなる
8924/05/18(土)07:38:44No.1190364441+
F-22とA-10に関しては空軍がいやぁ…って提案上げるたびに米議会が日本のにわかミリオタみたいなこと言って反対してた印象が強い
9024/05/18(土)07:41:11No.1190364730+
まぁ議会にすれば最強の戦闘機とか散々言って予算成立させただろ!って言い分も多少あるだろう
9124/05/18(土)07:41:23No.1190364762+
>F-22とA-10に関しては空軍がいやぁ…って提案上げるたびに米議会が日本のにわかミリオタみたいなこと言って反対してた印象が強い
議会は民衆の代表だからな…
9224/05/18(土)07:41:30No.1190364777+
見た目はライトニングUと似てるけど運用目的が違うのね
そもそも空戦に特化したスレ画が活躍するような状況は相当ヤバい状況ってことなのか
9324/05/18(土)07:41:52No.1190364828そうだねx2
輸出禁止から本国予算削減で調達数減少による工場閉鎖でけおるアメリカ議会はもっと先を見据えて
9424/05/18(土)07:42:34No.1190364911そうだねx1
>F-22とA-10に関しては空軍がいやぁ…って提案上げるたびに米議会が日本のにわかミリオタみたいなこと言って反対してた印象が強い
効率化するとパイロットや整備士含め基地人員が減るから本人やその家族の分の収入減るから空軍基地ある州は滅茶苦茶反対するよ
9524/05/18(土)07:42:45No.1190364939+
F35に脳波コントロールされてあっ♥ちょっと空戦する♥みたいな運用はできんの
9624/05/18(土)07:43:01No.1190364979+
>Su-25がプアマンズA-10扱いされることあるけど
てか装備見るとSu-25の方が高級…
9724/05/18(土)07:43:39No.1190365064+
Su-25はA-10よりマイルドで使いやすいけどロシア空軍はもうSu-34系列に行っちゃったからSu-25の血脈は終わり
9824/05/18(土)07:43:54No.1190365103そうだねx2
空戦に特化っていうけどその空戦でも今日日の戦闘には耐えられないっすねって判断なので
9924/05/18(土)07:44:22No.1190365165そうだねx2
>A-10はNATOの中で一国だけ退役後の輸出に興味を示してるらしい
>たぶん最近軍拡に気が狂ってるポーランドだと思う
あの辺は明日は我が身だから狂いもするだろうな
10024/05/18(土)07:44:55No.1190365229+
>>F-22とA-10に関しては空軍がいやぁ…って提案上げるたびに米議会が日本のにわかミリオタみたいなこと言って反対してた印象が強い
>効率化するとパイロットや整備士含め基地人員が減るから本人やその家族の分の収入減るから空軍基地ある州は滅茶苦茶反対するよ
F-35とF-15EX買うからさ〜
10124/05/18(土)07:44:59No.1190365238+
空戦に特化って言うほど特化してる?
別にCASも出来るし初の実戦参加もCASでしょ?
10224/05/18(土)07:45:20No.1190365274+
F-18君もライン閉鎖が決定されましたから寂しくなるのう
10324/05/18(土)07:46:35No.1190365435+
>F35に脳波コントロールされてあっ♥ちょっと空戦する♥みたいな運用はできんの
ちょっと前に中国が研究中って報道見た気がした
10424/05/18(土)07:46:51No.1190365471+
F35のパイロット補助機能が凄すぎるのか
10524/05/18(土)07:47:11No.1190365505そうだねx1
>F35に脳波コントロールされてあっ♥ちょっと空戦する♥みたいな運用はできんの
通信規格も古臭くてF-35と直接連携できないのが問題視されてるような機体なので…
10624/05/18(土)07:50:50No.1190365968+
Su-34も大してサイズ変わらないしSu-30系じゃ駄目なの?って気がしてならない
10724/05/18(土)07:55:59No.1190366637+
F-22いなくなった後のエスコンって何がパッケージに推されるんだろ
10824/05/18(土)07:57:53No.1190366880+
F-35はヒロイックさに欠けるしSu-57やJ-20は嫌がる人いそうだしなあ
10924/05/18(土)07:58:04No.1190366894そうだねx2
>F-22いなくなった後のエスコンって何がパッケージに推されるんだろ
F-3
11024/05/18(土)07:58:10No.1190366913+
>F-35はヒロイックさに欠けるしSu-57やJ-20は嫌がる人いそうだしなあ
Su-35でいいじゃん
11124/05/18(土)08:00:47No.1190367228+
横田基地すごい人出になるだろうな
11224/05/18(土)08:00:53No.1190367246そうだねx1
>>F-22いなくなった後のエスコンって何がパッケージに推されるんだろ
>F-3
問題はまだDMUしかないこと
試作機ではなく量産機の実機ができないと無理だろ
11324/05/18(土)08:02:57No.1190367486+
書き込みをした人によって削除されました
11424/05/18(土)08:03:33No.1190367549+
>>>>おっさんパイロットとF22のスタンドアロン戦力で逆転パターンだな
>>>そのタイミング出でてくるF22は保管状態悪くてステルス機能失ってそうだな…
>>(おっさんパイロットのセリフ)
>だがドックファイトなら負けやしないさ!
(流れ始める主題歌)
11524/05/18(土)08:03:45No.1190367569+
考えてみればもう結構古い機体だよな…
11624/05/18(土)08:06:37No.1190367906そうだねx1
>推力偏向ノズルが一番エロい部分なのはわかる
11724/05/18(土)08:11:22No.1190368606+
>配備から20年経ってるし極端に短すぎるって程でもないよ
>比較対象が長寿シリーズばかりになってるだけで
第4世代戦闘機がおかしいだけだよね
11824/05/18(土)08:16:03No.1190369348+
>ただF-35もエンジン問題だったりBlock4やTR3の延期問題だったりちょっとこの先怪しい
機体性能だけでなく単機種しかないのも怖い
11924/05/18(土)08:16:36No.1190369434+
エスコン3方式で微妙にアップデートされたF22が看板機体に!
12024/05/18(土)08:23:31No.1190370571+
今時の新鋭機ってメットにHUDが表示されるんでしょ?
昔アニメで見たやつじゃん
12124/05/18(土)08:24:48No.1190370782+
問題あるから退役は良いとして後継は?
12224/05/18(土)08:26:00No.1190370985+
デジタルセンチュリーシリーズ!
12324/05/18(土)08:27:06No.1190371178+
皮そのままでもアビオニクスなんか更新して新しくできるものじゃないの?
ってF-16くんが
12424/05/18(土)08:28:07No.1190371351+
九〇年代の代物だしな…
>皮そのままでもアビオニクスなんか更新して新しくできるものじゃないの?
>ってF-16くんが
マルチロールなら電子機器載せ替えで使い道が出るけど
そうじゃないから延命措置取られないって話だし
12524/05/18(土)08:29:10No.1190371539+
>そうじゃないから延命措置取られないって話だし
つまりは居場所がなくなっちゃったのか
12624/05/18(土)08:31:43No.1190372017+
退役記念にウクライナの空で無双したりしてくれんかな
12724/05/18(土)08:32:43No.1190372200+
>マルチロールなら電子機器載せ替えで使い道が出るけど
>そうじゃないから延命措置取られないって話だし
なんて言われてますぜジョン・ボイドさん
12824/05/18(土)08:39:10No.1190373407+
用途は違うとはいえ同じステルス機のF-117は実戦で結果出してるんだよな…
まあ退役していってるけど
12924/05/18(土)08:45:49No.1190374722そうだねx1
>用途は違うとはいえ同じステルス機のF-117は実戦で結果出してるんだよな…
あれも撃墜されちゃってるけどね
13024/05/18(土)08:45:49No.1190374725+
今日横田基地友好祭でラプターがやって来た!
んだけど現地の入場待ち列がやばいらしい
俺も今向かっているんだけど大丈夫かな…
13124/05/18(土)08:51:02No.1190375796+
見学後に出来ればスレ立てと
音付き画像を貼ってクレメンス
13224/05/18(土)08:53:52No.1190376402+
戦闘機よく知らないけどなんでF-15はまだ現役なんですか
13324/05/18(土)08:56:32No.1190376956+
>戦闘機よく知らないけどなんでF-15はまだ現役なんですか
エンジンパワーは正義
13424/05/18(土)08:58:35No.1190377396+
>見学後に出来ればスレ立てと
>音付き画像を貼ってクレメンス
今日飛ぶのかわからんけど無事入れたら取るよ!スマホだけど
13524/05/18(土)08:58:49No.1190377454+
>>試作機のYF-22と並べると割と別物なの好き
>模型組むとわかるんだがF-22と比べるとYF-22すごくかっこ悪い
>各所の後退角統一されてないとことか尾翼の形とかキャノピーとか
当時YFしか無い時にF15の次こんなのになるのダセーて思ってた
13624/05/18(土)09:00:12No.1190377759+
>問題あるから退役は良いとして後継は?
f35でいい
13724/05/18(土)09:00:43No.1190377868そうだねx2
>今日横田基地友好祭でラプターがやって来た!
>んだけど現地の入場待ち列がやばいらしい
>俺も今向かっているんだけど大丈夫かな…
いつもそんなもんだよ
13824/05/18(土)09:00:51No.1190377903+
戦闘機って比較的最近運用されてるやつでも設計自体はかなり前からされてて凄いなと思った
13924/05/18(土)09:01:39No.1190378069そうだねx1
fu3488014.jpg
14024/05/18(土)09:03:42No.1190378478+
>fu3488014.jpg
YF-23もいいよね…
14124/05/18(土)09:04:29No.1190378624そうだねx2
昔の自衛隊の偉い人はF-22欲しい!!!
しか考えて無かったけどいろいろあってF-35になったのが実は正解になるとはね
14224/05/18(土)09:04:49No.1190378685+
個人的には23のほうが好き
14324/05/18(土)09:10:27No.1190379767+
>昔の自衛隊の偉い人はF-22欲しい!!!
>しか考えて無かったけどいろいろあってF-35になったのが実は正解になるとはね
まあ第三次世界大戦起きなかったからまあいらんかってなったけど
起きてたら中国の空軍潰すのにいるからなラプター
14424/05/18(土)09:10:53No.1190379860+
わりと当初はミリオタもF35のこと叩いてたような記憶が…
14524/05/18(土)09:11:30No.1190379988+
>わりと当初はミリオタもF35のこと叩いてたような記憶が…
開発が遅れに遅れていたから…
14624/05/18(土)09:14:54No.1190380646+
ゲームとかで西側最強機種は35になるの?
14724/05/18(土)09:24:22No.1190382731+
>昔の自衛隊の偉い人はF-22欲しい!!!
>しか考えて無かったけどいろいろあってF-35になったのが実は正解になるとはね
本来だったらSDD優先だから何時売ってくれるかも怪しかったのにキャンセルタイミングも運が味方した
14824/05/18(土)09:30:45No.1190384194+
最強戦闘機!ってイメージだよなあやっぱ


fu3487757.jpg 1715979132305.jpg fu3488014.jpg fu3487773.jpg fu3487753.jpg