二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715958870782.mp4-(2797047 B)
2797047 B24/05/18(土)00:14:30No.1190299866そうだねx1 01:44頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/18(土)00:17:31No.1190300891そうだねx11
いつも見ちゃう
224/05/18(土)00:18:14No.1190301108そうだねx3
夜中になんてもの見せるんだ
324/05/18(土)00:18:41No.1190301250そうだねx4
ミッドナイトショウユラーメン
424/05/18(土)00:23:39No.1190302870そうだねx2
音が小気味よくて好き
524/05/18(土)00:24:55No.1190303329+
ひとくち
624/05/18(土)00:25:14No.1190303451そうだねx4
麺も作るのすげえよ
724/05/18(土)00:25:34No.1190303576そうだねx1
この人とんこつラーメンも作ってたな
824/05/18(土)00:27:06No.1190304099そうだねx3
こんなハチャメチャに手間のかかってる料理が数百円で食えるってありがたいですよね
924/05/18(土)00:28:43No.1190304646+
メンマは流石に手に入らなかったか…
1024/05/18(土)00:30:17No.1190305177+
プロだ
1124/05/18(土)00:30:33No.1190305293そうだねx3
本格的かよ…
1224/05/18(土)00:35:59No.1190307495+
ネギの入手が1番難しいっぽい
1324/05/18(土)00:39:23No.1190308986そうだねx2
この人のショートはテンポ良くて音もいいからマジで楽しい
1424/05/18(土)00:40:22No.1190309432そうだねx3
一杯食うだけだとクソ面倒すぎる…
1524/05/18(土)00:41:29No.1190309945そうだねx3
>ネギの入手が1番難しいっぽい
リーキ使ってるんじゃないかな
1624/05/18(土)00:41:57No.1190310123+
しいたけトッピングは珍しい気がする
1724/05/18(土)00:43:01No.1190310579+
これだけカットしてるのに料理工程が長い!!
1824/05/18(土)00:45:23No.1190311510そうだねx1
>しいたけトッピングは珍しい気がする
メンマの代わりかな
1924/05/18(土)00:46:31No.1190311999そうだねx2
>この人のショートはテンポ良くて音もいいからマジで楽しい
というか手順や理解よりリズム楽しむショートだからな
2024/05/18(土)00:48:22No.1190312785+
画面変わるの早すぎて目眩する…
2124/05/18(土)00:57:29No.1190316483+
これ系の動画増えたけどこの人のが一番見やすいし美味そう
2224/05/18(土)01:05:38No.1190318973そうだねx1
音が心地良いし乱暴じゃなくてありがたい
2324/05/18(土)01:29:41No.1190325949+
向こうのシェフとかじゃなくてモデルさんらしいな
2424/05/18(土)01:31:46No.1190326546そうだねx2
リーキ使ったりグリーンオニオン使ったりしてるから
日本で再現しようとするとかなり高額なラーメンになりそう
2524/05/18(土)01:32:46No.1190326848+
和風の出汁もしっかり取っててこの人何者?
2624/05/18(土)01:32:55No.1190326888+
材料費だけで1万円はいってそうだな
2724/05/18(土)01:33:46No.1190327104+
ゆで卵ってそうやって割れるんだってのが地味に一番役立つ気付き
2824/05/18(土)01:34:30No.1190327293+
分業って素晴らしいね
2924/05/18(土)01:34:38No.1190327334+
>向こうのシェフとかじゃなくてモデルさんらしいな
まあでも料理本出してるし一応いっぱしだろう
3024/05/18(土)01:38:14No.1190328214そうだねx1
本格的すぎるよ…
3124/05/18(土)01:39:01No.1190328413+
本格的っていうかそもそも作らないと売ってないんでしょ生麺とかスープとか


1715958870782.mp4