二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715961727270.png-(1347601 B)
1347601 B24/05/18(土)01:02:07No.1190317956+ 03:42頃消えます
兵站!兵站!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/18(土)01:03:25No.1190318312+
重要だけどどうやったら手柄になるんだろ
燃やしに来た敵将の首取るくらい?
224/05/18(土)01:04:27No.1190318629そうだねx56
蕭何が一番スゲーって評価してくれる君主は希少
324/05/18(土)01:04:42No.1190318703そうだねx2
輜重輸卒が兵隊ならばチョウチョトンボも鳥のうち
424/05/18(土)01:06:56No.1190319368+
なんだかんだで滞りなく物資輸送をこなすのは運営能力や統制力求められるしそつなくこなせたなら評価はされるよ
補給線は敵からも狙われやすいから戦闘はわりと起こると思うけどまあ基本随伴兵が補給部隊専門ってことは少ない
524/05/18(土)01:07:48No.1190319652+
>重要だけどどうやったら手柄になるんだろ
>燃やしに来た敵将の首取るくらい?
手柄はそこまでやらなくても前線で雑兵倒して目立つぐらいでも報償貰えてた
一番は武将の首だけどそれだけでも土地貰った指揮官クラスや兵もいる
624/05/18(土)01:08:00No.1190319714そうだねx51
任される時点でめっちゃ評価されてるとも言えるけど
プラスアルファを求めた時やるの無理はそれはそう
724/05/18(土)01:09:16No.1190320102+
重要だからちゃんと部隊統制力とか評価されてから任ぜられるポジションだよね
824/05/18(土)01:11:13No.1190320726そうだねx3
>輜重輸卒が兵隊ならばチョウチョトンボも鳥のうち
まぁ実際輸卒は武装許されてない非戦闘員の徴用者で兵隊じゃなかったわけだが
924/05/18(土)01:12:06No.1190320961+
補給部隊にくっついて来る連中だって別に戦えないわけではないからな
荷物守らんといかんから行きのが怖いが
1024/05/18(土)01:12:21No.1190321040+
兵站は重要視はされまくってるんだけどまあ基本的には戦闘力高い兵を指名はしてない
けどなるべく安全ルートや強い群の近くを通らせたり配慮してる
1124/05/18(土)01:12:31No.1190321101そうだねx8
軍属でも前線輸送してれば死ぬからな
タンクローリーとか今だと
1224/05/18(土)01:13:15No.1190321316+
さっさと戦争終わらせてぇ!って奴が
兵站で手柄立てたり戦況動かすのは無理だな…
1324/05/18(土)01:13:46No.1190321452+
旧軍だと輜重兵は輸卒の護衛管理の為に優秀な奴配属されておちんぎんも同階級のその他兵科より良かった(時期もあった)りする
1424/05/18(土)01:14:53No.1190321807そうだねx31
けどやっぱ前線で体張ってる兵の方優遇しないと戦い忌避する奴ばっかになるからバランス大事
1524/05/18(土)01:14:59No.1190321841そうだねx12
評価はされても大手柄!大英雄!とはいきませんわね
特に時代がさかのぼれば猶更なかなか
1624/05/18(土)01:16:55No.1190322379+
兵站担当が評価される状況って不足が起こってる状態からのリカバリーとかかな
そもそも不足しないってなると目立たないような気もする
1724/05/18(土)01:16:58No.1190322391そうだねx10
輜重で歴史に名が残るのは計画立てるやつで現場監督じゃないもんな
1824/05/18(土)01:17:25No.1190322540+
補給量倍にするついでに敵の補給路ぶんどって補給部隊潰しまわると手柄ぐらい貰えるんじゃ
1924/05/18(土)01:18:11No.1190322749そうだねx4
>けどやっぱ前線で体張ってる兵の方優遇しないと戦い忌避する奴ばっかになるからバランス大事
まあ普通に士気下がるしね…
重要なんだけど最前線で武功は蔑ろにできん
2024/05/18(土)01:19:32No.1190323148+
輜重部隊狙ってきた奴を返り討ちにすれば出世できるよ!
2124/05/18(土)01:19:46No.1190323205そうだねx15
>補給量倍にするついでに敵の補給路ぶんどって補給部隊潰しまわると手柄ぐらい貰えるんじゃ
そんなん現場監督の裁量で出来るわけねえだろ!
2224/05/18(土)01:19:48No.1190323224+
補給部隊任されてる時点で超信頼されてるけどそれ以上のものが無いよね
2324/05/18(土)01:19:57No.1190323267+
>さっさと戦争終わらせてぇ!って奴が
>兵站で手柄立てたり戦況動かすのは無理だな…
終わらせるだけならまともに補給しないことで速攻で終わらせられるぞ
首は飛ぶと思うけど
2424/05/18(土)01:20:27No.1190323396+
1日遅れたら棒打ち!2日遅れたら死罪!ってやる
2524/05/18(土)01:20:43No.1190323472+
カスには任せられないもんな…
2624/05/18(土)01:22:05No.1190323884そうだねx10
>補給量倍にするついでに敵の補給路ぶんどって補給部隊潰しまわると手柄ぐらい貰えるんじゃ
勝手な行動で兵站と輸送部隊危険に晒したことで良くて死ぬほど怒られるやつ
2724/05/18(土)01:22:08No.1190323900+
実際蕭何が勲一等じゃ!ってやったらは?前線で頑張ってた曹参のが偉いだろ…ってわりとガチ目に空気悪くなったからな
2824/05/18(土)01:23:45No.1190324358そうだねx2
>勝手な行動で兵站と輸送部隊危険に晒したことで良くて死ぬほど怒られるやつ
兵站じゃないけどガンダムのゲームでテスト機試験中に逃げろって支持無視して相手全滅させても評価下がるの思い出した
2924/05/18(土)01:25:01No.1190324721+
出世目線なら比較的安全圏な上に既にある程度信頼されてることの証みたいはポジションだけど戦争終結が目的なら難しいな…
3024/05/18(土)01:25:23No.1190324821そうだねx1
勲一等蕭何は曹参や韓信がきちんとあの人のがすごいって理解してたのがデカいよな
3124/05/18(土)01:25:34No.1190324876+
>>補給量倍にするついでに敵の補給路ぶんどって補給部隊潰しまわると手柄ぐらい貰えるんじゃ
>勝手な行動で兵站と輸送部隊危険に晒したことで良くて死ぬほど怒られるやつ
潰しに行かせるのは現地採用とかで倍にした補給兵と言いたかった
3224/05/18(土)01:26:34No.1190325147+
軍規違反は困るんだよねぇ
3324/05/18(土)01:26:59No.1190325254そうだねx2
でも輜重部隊に配属されたら軍功得られなくても役得は得られるよ
ちょこっと横流しするだけで巨万の富を得られるよ
やったね
3424/05/18(土)01:27:07No.1190325293+
曹操軍の処刑された兵糧管理の人…
3524/05/18(土)01:27:27No.1190325377+
曹参も出は文官なのになんで前線で百に届かない数の傷作るまで戦ってたんだお前感はある
3624/05/18(土)01:27:57No.1190325505+
蕭何位の頭のおかしさじゃないと補給任務はお勧めできない
3724/05/18(土)01:28:08No.1190325551+
>>輜重輸卒が兵隊ならばチョウチョトンボも鳥のうち
>まぁ実際輸卒は武装許されてない非戦闘員の徴用者で兵隊じゃなかったわけだが
制度上の話なんだよね
3824/05/18(土)01:28:44No.1190325704+
ナポレオンも前線で不甲斐ない指揮官をどんどん輜重送りにしてたし
3924/05/18(土)01:29:41No.1190325947+
華やかさはないけど絶対に漏らしちゃいけない意味で重要すぎる
難しい
4024/05/18(土)01:30:33No.1190326198そうだねx5
部隊指揮官になったって自由裁量あるわけじゃねえんだから武功挙げられるかというとそこはだいぶ時の運に左右される
4124/05/18(土)01:31:24No.1190326444+
>制度上の話なんだよね
というと?
4224/05/18(土)01:32:18No.1190326705そうだねx2
>ナポレオンも前線で不甲斐ない指揮官をどんどん輜重送りにしてたし
前線むきじゃないやつ→配置転換で仕事できる機会が得られて+
前線むきのやつ→不甲斐ないやつが居なくなって割をくうことがなくなったぜ+
最高指揮官→軍が適材適所でよくなるぜ+
4324/05/18(土)01:32:23No.1190326734+
補給部隊で功を上げるにはどうしたらいいんだ
4424/05/18(土)01:33:05No.1190326925そうだねx7
ずっと昔から一番重要とか言われながらも軽視されるのって手柄立てられずに出世に繋がらないからだよね
4524/05/18(土)01:33:48No.1190327114そうだねx3
>補給部隊で功を上げるにはどうしたらいいんだ
素早く正確にを積み重ねる
4624/05/18(土)01:34:05No.1190327192+
自分の裁量の中で武功挙げても裁量を逸脱してたと難癖つけられて逆に罰せられたり
思うようにはならんわな
4724/05/18(土)01:34:18No.1190327235+
補給任務をやり遂げても大将首を上げた奴より高い評価にはならないよね…
4824/05/18(土)01:35:13No.1190327468+
ロジティクス構築なんて他人動かしてナンボだからな…
4924/05/18(土)01:35:27No.1190327517+
>補給部隊で功を上げるにはどうしたらいいんだ
効率よく弾と食事と人足を絶え間なく送り続けて前線をゾンビにする
5024/05/18(土)01:35:36No.1190327548+
一番ありがたいタイミングで届ければいい
ああてるタイミングとか味方が全く残ってないタイミングとか
5124/05/18(土)01:35:51No.1190327609+
>>制度上の話なんだよね
>というと?
昔は輜重輸卒と輜重兵は別物で輜重輸卒は上にもあるように武器の装備も禁じられていて昇進もないものだったのよ
それが段々輜重兵に統合される感じになったの
5224/05/18(土)01:36:20No.1190327736そうだねx6
補給隊も戦えば武功を積めるよ
まあ補給隊が戦わなきゃいけないシーンって基本手遅れなんだけど
5324/05/18(土)01:36:30No.1190327779+
>華やかさはないけど絶対に漏らしちゃいけない意味で重要すぎる
>難しい
今もそういう仕事いっぱいあるよね…
5424/05/18(土)01:36:33No.1190327795+
>一番ありがたいタイミングで届ければいい
>ああてるタイミングとか味方が全く残ってないタイミングとか
そんなとこに補給して意味があるかというのはある
5524/05/18(土)01:36:34No.1190327800+
へー
そりゃやってられんな…
5624/05/18(土)01:36:44No.1190327837+
結局どこの国のどの軍隊でもどうしても嘲笑というか比較して格下という風潮がありがちなのはまぁ戦争の性質上仕方ないとこあるよね…
5724/05/18(土)01:37:00No.1190327905そうだねx2
>蕭何位の頭のおかしさじゃないと補給任務はお勧めできない
あの人も補給計画全部滞りなくこなしたのが評価されたんで補給任務の現場担当が評価されたんでもないしな…
5824/05/18(土)01:37:02No.1190327912そうだねx7
>華やかさはないけど絶対に漏らしちゃいけない意味で重要すぎる
>難しい
尻の穴みたいだな
5924/05/18(土)01:37:21No.1190328000そうだねx1
まぁ補給命令が出てそれを実行したけど
その計画が上のミスで完全に敵に漏れててこれは補給が届かない!って状況で
何とかして補給を成功させれば功績になると思う
6024/05/18(土)01:37:29No.1190328039+
いい感じに横領した物資を使って戦後の躍進に懸けるしかねえぜ
6124/05/18(土)01:37:33No.1190328057+
過剰な補給もストックできないからやめてね❤️
6224/05/18(土)01:38:12No.1190328206そうだねx7
まぁあとなんだかんだ前線が維持されてないと兵站も糞もないしな
6324/05/18(土)01:38:12No.1190328211そうだねx1
>>>補給量倍にするついでに敵の補給路ぶんどって補給部隊潰しまわると手柄ぐらい貰えるんじゃ
>>勝手な行動で兵站と輸送部隊危険に晒したことで良くて死ぬほど怒られるやつ
>潰しに行かせるのは現地採用とかで倍にした補給兵と言いたかった
>良くて死ぬほど怒られるやつ
6424/05/18(土)01:38:14No.1190328217+
こう…補給遮断目当ての襲撃を返り討ちにしてなんとか…
6524/05/18(土)01:38:33No.1190328299+
>結局どこの国のどの軍隊でもどうしても嘲笑というか比較して格下という風潮がありがちなのはまぁ戦争の性質上仕方ないとこあるよね…
矢面に立ってないのはそうだからな…
6624/05/18(土)01:38:41No.1190328325+
できなければ前線から恨まれるしできても評価されないのはね
6724/05/18(土)01:38:46No.1190328349そうだねx1
俺は無能将校だから砲弾降りしきる最中に先頭に立って飯を配り続けることしかできない…!
で勲章貰った皇国の守護者のやつ
6824/05/18(土)01:39:11No.1190328440そうだねx4
今まさしくロジがどんだけ大変で滞るとどんな事になるかを実践してる所がある訳で…
6924/05/18(土)01:39:20No.1190328471そうだねx1
うちにも蕭何がいればなー…って思ったやつ歴史上どんだけいるんだろうな
7024/05/18(土)01:39:31No.1190328513そうだねx7
先頭切って敵陣突っ込んで敵将討ち取りました!
でも今回補給完璧だったので兵站係が軍功一位でーすされたら謀反まっしぐらだよね
7124/05/18(土)01:39:37No.1190328541そうだねx5
蕭何は何度前線が敗戦しても兵士と物資をかき集めて送り続けたからな…
前線の奴らも言われてみれば蕭何居なかったら終わってたわ…ってなったから呑んでくれたわけで
7224/05/18(土)01:39:41No.1190328558そうだねx1
>補給部隊で功を上げるにはどうしたらいいんだ
上司が変人か当人が補給部隊以外の分野で聖人レベルに尊敬を集めているか
前線で命懸けで戦った連中は武功を挙げた前線の指揮官たちびいきなわけで
補給部隊で優れているだけの人間を派手に評価してもメリットは薄いどころか害悪すらある
7324/05/18(土)01:40:04No.1190328641そうだねx1
>うちにも蕭何がいればなー…って思ったやつ歴史上どんだけいるんだろうな
あんなの沢山いてたまるか
7424/05/18(土)01:40:53No.1190328836+
>補給部隊で功を上げるにはどうしたらいいんだ
頑張って別の部隊に行く
のが多分一番早い
7524/05/18(土)01:41:09No.1190328887+
頑張るだけ無駄だな
7624/05/18(土)01:41:19No.1190328913+
沢山居たら居たで派閥作って喧嘩すると思う
7724/05/18(土)01:41:23No.1190328932+
剣と弓みたいな世界での補給断列整えるのすごく地味そう
7824/05/18(土)01:41:31No.1190328966+
鉄道によって皆が蕭何の真似事を出来るようになったのかもしれない
両陣営に蕭何が誕生しちまったなぁ!
7924/05/18(土)01:41:39No.1190328998そうだねx3
>うちにも蕭何がいればなー…って思ったやつ歴史上どんだけいるんだろうな
まず蕭何の意見を汲んでくれる最高指揮官がいないとね
8024/05/18(土)01:41:45No.1190329018+
野心溢れる人には辛いよな
8124/05/18(土)01:42:23No.1190329168+
まぁ補給隊なめくさってた日本はそれが原因で負けたんだが…
8224/05/18(土)01:42:50No.1190329275+
ふと思ったけどただの補給部隊配属じゃ蕭何レベルの能力があっても裁量権がないのでは?
8324/05/18(土)01:43:40No.1190329478そうだねx15
>まぁ補給隊なめくさってた日本はそれが原因で負けたんだが…
そうやって慰めるのはよせ
シンプルに全面的に劣ってただけだ
8424/05/18(土)01:43:48No.1190329513+
>ふと思ったけどただの補給部隊配属じゃ蕭何レベルの能力があっても裁量権がないのでは?
まずはちょっとずつ改善して目に留まる事を祈るしか…
8524/05/18(土)01:43:51No.1190329529+
補給部隊なんか前線にも出てこないくせに口答えをするカスばっか!俺が2倍物資送れって言ってんだから2倍送ってこいや!サボるな殺すぞゴミが!
って補給担当にパワハラしまくってたら裏切られて補給絶たれるどころか撤退先の本拠地にも帰れなくなってあっけなく死んだ関羽に悲しい過去…
8624/05/18(土)01:44:11No.1190329590+
>>補給部隊で功を上げるにはどうしたらいいんだ
>上司が変人か当人が補給部隊以外の分野で聖人レベルに尊敬を集めているか
>前線で命懸けで戦った連中は武功を挙げた前線の指揮官たちびいきなわけで
>補給部隊で優れているだけの人間を派手に評価してもメリットは薄いどころか害悪すらある
今回の戦争での結果というより元からそこそこの評価があるってのが一番なのかもしれない…
8724/05/18(土)01:44:18No.1190329626+
>ふと思ったけどただの補給部隊配属じゃ蕭何レベルの能力があっても裁量権がないのでは?
まあ蕭何クラスの出来の良さなら淡々と仕事してるだけで評価は上がっていくだろう
武功は積めないが
8824/05/18(土)01:45:01No.1190329803そうだねx4
>まぁ補給命令が出てそれを実行したけど
>その計画が上のミスで完全に敵に漏れててこれは補給が届かない!って状況で
>何とかして補給を成功させれば功績になると思う
上のミスは存在しなかった
いいね
8924/05/18(土)01:45:26No.1190329908+
危険なのに一番潰すべき奴だから襲われる可能性だけ無駄に高いのかも知れない
9024/05/18(土)01:45:37No.1190329955+
当時の日本はロジティクス構築は頑張ってたしかなりの能力があったよ
ただ単にアメリカが太平洋と反対側に同時展開できる能力があっただけで
9124/05/18(土)01:45:40No.1190329966+
隠し財産や賄賂作るには最適!
9224/05/18(土)01:45:51No.1190330008そうだねx5
>そうやって慰めるのはよせ
>シンプルに全面的に劣ってただけだ
補給だけ見ても補給の質も量で勝てるわけねえだろ過ぎるからな
9324/05/18(土)01:46:19No.1190330120+
>補給部隊なんか前線にも出てこないくせに口答えをするカスばっか!俺が2倍物資送れって言ってんだから2倍送ってこいや!サボるな殺すぞゴミが!
>って補給担当にパワハラしまくってたら裏切られて補給絶たれるどころか撤退先の本拠地にも帰れなくなってあっけなく死んだ関羽に悲しい過去…
まあその補給担当も留守番中に失火起こす処刑モノのアホなんやけどなブヘヘ
9424/05/18(土)01:46:43No.1190330207+
一切の遅延も不足もなく
戦の全ての段階において一兵たりとも飢えさせないクラスの完璧な兵站を作ればMVP狙えるかもしれないけど
それは一補給部隊じゃなくそれを統括する立場の功績だしな…
9524/05/18(土)01:46:50No.1190330231+
経理とか兵站担当なんかちょっとちょろまかして財を成すのに最適のポジションなのに…
戦争始まったらちょろまかしてた財が無いことに気付かれて直ぐ処刑されちゃうけど
9624/05/18(土)01:46:59No.1190330282そうだねx3
旧軍に関してはまず前線が力負けしてるからそこ破られたら補給線を強化してても維持出来ないのでは?
そもそも戦線の拡張するなってツッコミは置いといて
9724/05/18(土)01:47:10No.1190330315+
>そうやって慰めるのはよせ
>シンプルに全面的に劣ってただけだ
頑張ったし重要性わかってたけど金も物も余ってる物ないから
結局はこうなるんすねと史実の状態に落ち着くという悲しい話
9824/05/18(土)01:47:17No.1190330350+
そう考えると蕭何以上の兵站スキルだった秀吉ってマジで世界史でも最強の武将だったんだな…
9924/05/18(土)01:47:32No.1190330413そうだねx1
>一切の遅延も不足もなく
>戦の全ての段階において一兵たりとも飢えさせないクラスの完璧な兵站を作ればMVP狙えるかもしれないけど
>それは一補給部隊じゃなくそれを統括する立場の功績だしな…
そんなんできる国力あるならそもそも戦争しなくてええですからね
10024/05/18(土)01:47:53No.1190330513そうだねx1
蕭何はまずスタート地点で劉邦の最大の支援者っていう得難い立場が確立されててそこからずっと補給と内政に全力で取り組んでたっていう下地があるので軍として出来上がってる中で輜重部隊任されましたなんて木端とはまず比べ物がないというか
10124/05/18(土)01:48:06No.1190330564+
>当時の日本はロジティクス構築は頑張ってたしかなりの能力があったよ
兵器や弾薬等モノ自体はあって送る時にどうせなら兵隊も一緒に送っておくかってやったのが後々裏目に出たり難しいね
10224/05/18(土)01:48:14 ID:PlhatOXUNo.1190330605+
>>そうやって慰めるのはよせ
>>シンプルに全面的に劣ってただけだ
>補給だけ見ても補給の質も量で勝てるわけねえだろ過ぎるからな
それこそ補給面でもアメリカの方が遥かに上を行ってたしな
10324/05/18(土)01:48:20No.1190330629+
>そう考えると蕭何以上の兵站スキルだった秀吉ってマジで世界史でも最強の武将だったんだな…
それは本当にそう
10424/05/18(土)01:48:23No.1190330644+
日本軍って優勢時に補給でやらかしてたエピソードそんなにあったっけ?
劣勢になってからはボロボロ出てくるけど
10524/05/18(土)01:48:32No.1190330680+
カイザーシュラハトみたいな伸び伸びになった補給線管理させられる人大変そう
10624/05/18(土)01:48:43No.1190330711+
今回はともかく最初は経験値詰んでね扱いなのかもしれない
取りあえず補給頑張れば前線に立ってる人と交流は出来るだろうし
10724/05/18(土)01:48:55No.1190330774+
やる気のない有能に任せればいいのか?
10824/05/18(土)01:49:15No.1190330855+
>今まさしくロジがどんだけ大変で滞るとどんな事になるかを実践してる所がある訳で…
今やウクライナの方がこれになってるの怖いね…
10924/05/18(土)01:49:35No.1190330934そうだねx3
裏方が目立つときって失敗した時だからね
目立たないから裏方で裏方には大成功はなくて当たり前なだけ
11024/05/18(土)01:49:46No.1190330983+
劣勢時の補給なんて基本うまくいかないもんだからな
敗戦のたびになんか兵隊と食料と武器送りつけてた蕭何みたいなのもいるけど
11124/05/18(土)01:49:55No.1190331019+
>そう考えると蕭何以上の兵站スキルだった秀吉ってマジで世界史でも最強の武将だったんだな…
軍事も外交もカリスマも出来る蕭何だ
完全上位互換だな
11224/05/18(土)01:50:18No.1190331110そうだねx5
はいはいdeldel
11324/05/18(土)01:50:20No.1190331117そうだねx7
来たか…
11424/05/18(土)01:50:40No.1190331207+
浅田次郎で水と火がないと食べられない米って兵食としてかなり問題だよねってあってなるほどと思った
11524/05/18(土)01:50:56No.1190331260+
輸送だけしっかりしててもしょうがないからな
ちゃんとその輸送物資と追加の兵士を絶え間なく生産して補給できる豊かな国力も必要なんだ
11624/05/18(土)01:51:16No.1190331331+
というか現代米軍でも補給問題は頭痛の種で各種戦争でトラブル起こしまくりなんでほんとでっかい意味での兵站ってむずかしいよね
なんか狭小なロジだけで語られがちだけど
11724/05/18(土)01:51:27No.1190331371+
日露戦争の時のロシア軍の兵站もイカれてて好きだよ俺は
受け取った後にカラの列車返す暇がないから送られたら列車その場で捨てて後続の物資受け入れに全力とか
11824/05/18(土)01:51:29No.1190331384+
>やる気のない有能に任せればいいのか?
ある意味では
功績挙げたいなら真面目に勤めずに前線に異動したほうが本人にメリットがある
真面目につとめてればそこそこ評価されて前線に行きたいと思わないやつが最適
11924/05/18(土)01:51:55No.1190331489+
わざわざ領地から呼んだってことは物資を供出させるけど手柄はあげないよってことかな
12024/05/18(土)01:52:11No.1190331549そうだねx1
>浅田次郎で水と火がないと食べられない米って兵食としてかなり問題だよねってあってなるほどと思った
戦国時代とかの軍の糧食は持ち歩く分は基本干し飯にしてたんじゃなかったかな
12124/05/18(土)01:52:12No.1190331560+
>輜重で歴史に名が残るのは計画立てるやつで現場監督じゃないもんな
インパール作戦のことか…
12224/05/18(土)01:52:42No.1190331663+
>わざわざ領地から呼んだってことは物資を供出させるけど手柄はあげないよってことかな
忠誠値が滝のように落ちそう
12324/05/18(土)01:53:03No.1190331739+
文化的にコメ食わなきゃやってられんというのは分かるんだけど
清潔な真水が大量に必要な米はちょっとね…
12424/05/18(土)01:53:07No.1190331757そうだねx1
>浅田次郎で水と火がないと食べられない米って兵食としてかなり問題だよねってあってなるほどと思った
穀物はだいたいせやろ……
12524/05/18(土)01:53:09No.1190331764+
ヤンウェンリーみたいな奴がいいのか
12624/05/18(土)01:53:09No.1190331769+
>>そう考えると蕭何以上の兵站スキルだった秀吉ってマジで世界史でも最強の武将だったんだな…
>軍事も外交もカリスマも出来る蕭何だ
>完全上位互換だな
逆にチート級官僚の兵站能力をさらっと1能力として持ってる猿が規格外なんじゃねえかな!?
12724/05/18(土)01:53:17No.1190331797+
パンやビスケットは糧食としてかなり優秀…?
12824/05/18(土)01:53:38No.1190331881+
蕭何の能力が凄いのは確かなんだが
そもそもなんで蕭何が補給物資を用意できたかっていうと劉邦は人気があり逆に項羽は民に恨まれてたから民が項羽殺すためなら高い税にも耐えたって側面もあるだろうし
結局は状況という運もある
12924/05/18(土)01:53:43No.1190331896+
前線補給部隊に忠誠心低めのやる気ないやつを置くと前線が殺気立つというライフハック
13024/05/18(土)01:53:44No.1190331903+
>>>そう考えると蕭何以上の兵站スキルだった秀吉ってマジで世界史でも最強の武将だったんだな…
>>軍事も外交もカリスマも出来る蕭何だ
>>完全上位互換だな
>逆にチート級官僚の兵站能力をさらっと1能力として持ってる猿が規格外なんじゃねえかな!?
なお老後
13124/05/18(土)01:53:52No.1190331934そうだねx2
>パンやビスケットは糧食としてかなり優秀…?
カロリーは圧倒的に米の方が上だけどね
だから文明としては欧米より日本や中国の方がはるかに優秀
13224/05/18(土)01:54:07No.1190331979そうだねx10
キチガイには聞いてねぇ
13324/05/18(土)01:54:10No.1190332001+
>パンやビスケットは糧食としてかなり優秀…?
糧食としてのそれは現代まですげぇ硬い食品ってイメージがある
13424/05/18(土)01:54:10No.1190332003+
>>浅田次郎で水と火がないと食べられない米って兵食としてかなり問題だよねってあってなるほどと思った
>戦国時代とかの軍の糧食は持ち歩く分は基本干し飯にしてたんじゃなかったかな
かといって手間考えると全部干し飯にできるわけもないから
煮炊きは必須だ
13524/05/18(土)01:54:16No.1190332028そうだねx1
>補給部隊で功を上げるにはどうしたらいいんだ
補給部隊は加点式じゃなくて減点式なとこある
13624/05/18(土)01:54:40No.1190332152そうだねx1
輸送部隊を率いて前線に突撃
13724/05/18(土)01:54:55No.1190332223+
>輸送部隊を率いて前線に突撃
処刑されたいのかな?
13824/05/18(土)01:55:08No.1190332281+
>輸送部隊を率いて前線に突撃
ホイ軍事裁判
13924/05/18(土)01:55:18No.1190332325+
>>パンやビスケットは糧食としてかなり優秀…?
>カロリーは圧倒的に米の方が上だけどね
>だから文明としては欧米より日本や中国の方がはるかに優秀
つべの「何故西洋人は残酷だったか?」って動画でヨーロッパ人も米を食えるなら食いたかったって話はなるほどなあってなった
麦の上位互換よねお米
14024/05/18(土)01:55:28No.1190332369そうだねx5
どうせスレ「」が消さなきゃ死ぬまで壁打ちし続けるんだしスレ閉じて寝ようもう
14124/05/18(土)01:55:42No.1190332421+
活躍して戦争終わらせたいこの人には確かに向いてないな…
14224/05/18(土)01:55:53No.1190332468そうだねx1
あんな寒さに弱い穀物が上位互換になれるわけねえだろ
14324/05/18(土)01:56:15No.1190332553+
>あんな寒さに弱い穀物が上位互換になれるわけねえだろ
あの…お米って北海道でも栽培されてます…
14424/05/18(土)01:56:30No.1190332611+
>>浅田次郎で水と火がないと食べられない米って兵食としてかなり問題だよねってあってなるほどと思った
>穀物はだいたいせやろ……
穀物はだいたいせやけど小麦は後方でパンにしてから送れる
14524/05/18(土)01:56:37No.1190332646+
前線が何度も負けてそれでも何度も再起させた蕭何が評価されたのであって普通に勝てるような戦いならそんな評価にはならないよね
どんだけ負けてんだ劉邦
14624/05/18(土)01:56:53No.1190332708+
>>補給部隊で功を上げるにはどうしたらいいんだ
>補給部隊は加点式じゃなくて減点式なとこある
だからどんな過酷な戦線でも補給線の途中で襲撃されようが8割以上の積荷は必ず持って来てくれる銀英のアイゼナッハ大将が敵に回るのがやばいんだ
戦艦で戦わせてもジワジワ出血強いる役割率先して受けるし
14724/05/18(土)01:56:55No.1190332716そうだねx1
>あんな寒さに弱い穀物が上位互換になれるわけねえだろ
寒い地域に住んでる時点で負け犬では?
イギリスをみろ!まともに育つ食物がないからうなぎゼリーなんてものを食うハメになってるぞ!
14824/05/18(土)01:57:28No.1190332849+
夏侯惇も兵站のプロだとか
14924/05/18(土)01:57:41No.1190332911そうだねx3
>>あんな寒さに弱い穀物が上位互換になれるわけねえだろ
>あの…お米って北海道でも栽培されてます…
無知って情けないな…
15024/05/18(土)01:57:48No.1190332946そうだねx2
>前線が何度も負けてそれでも何度も再起させた蕭何が評価されたのであって普通に勝てるような戦いならそんな評価にはならないよね
>どんだけ負けてんだ劉邦
項羽がちょっと規格外に強すぎる
まあ強いだけで政治はさっぱりできないからどんどん追い込まれていって死ぬんだが
15124/05/18(土)01:57:50No.1190332955+
>寒い地域に住んでる時点で負け犬では?
>イギリスをみろ!まともに育つ食物がないからうなぎゼリーなんてものを食うハメになってるぞ!
田舎じゃなくて都市の食い物じゃなかったか
あとあれ周辺国でも食ってるからな?
15224/05/18(土)01:58:17No.1190333052そうだねx5
>あの…お米って北海道でも栽培されてます…
それは品種改良の結果だろうが!
育てている農家たちの日々のご苦労は想像できない!!
15324/05/18(土)01:58:20No.1190333063+
なんかいきなり中央からこいつ強いから使ってねって周りからの評判悪いやつ送られてきたから様子見で輜輜部隊に回されてるって感じだね
15424/05/18(土)01:58:23No.1190333078+
>糧食としてのそれは現代まですげぇ硬い食品ってイメージがある
昔の乾パンはみっちり詰まって乾燥してるからすごかった
だんだんと軍用のまんまみたいなものは見なくなったけど
15524/05/18(土)01:58:38No.1190333146+
連コしまくってようやく勝てたからな…
15624/05/18(土)01:58:38No.1190333147+
中国でも南方だけが米で北方は米じゃないんじゃなかったか
15724/05/18(土)01:59:43No.1190333415+
北海道で米作り出してまだ100年も経ってねえぞ
15824/05/18(土)01:59:46No.1190333431+
>中国でも南方だけが米で北方は米じゃないんじゃなかったか
大陸で食われてるインディカ米は全然カロリーないよ
チートなのはジャポニカ米の方
15924/05/18(土)01:59:46No.1190333433+
南から順にコメ小麦ライ麦って感じでそれ越えてガチの寒冷地になるともうデンプン取らずに肉だけ食ってる感じになる
16024/05/18(土)01:59:47No.1190333437+
パンはパンで問題があってドライイースト発明まではイースト菌の培養所から
イースト菌が元気を保てる距離しか美味しいパン作れなかったのよね
それ外れると一気に品質がガタ落ちする
16124/05/18(土)02:00:06No.1190333493+
戦前まで東北以北は飢饉だらけだったろ
16224/05/18(土)02:00:27No.1190333592+
補給部隊ではなく輜重隊と呼びたまえ
理由はカッコいいからだ
16324/05/18(土)02:00:42No.1190333643そうだねx6
>>中国でも南方だけが米で北方は米じゃないんじゃなかったか
>大陸で食われてるインディカ米は全然カロリーないよ
>チートなのはジャポニカ米の方
ナチスと一緒
16424/05/18(土)02:01:04No.1190333737+
米だって別に普段から満足に食えてたわけではないし昔にな遡るとみんな世知辛くなるだけ
16524/05/18(土)02:01:12No.1190333769+
麦はまあ最悪茹でれば食えるから…
16624/05/18(土)02:01:14No.1190333775そうだねx1
>糧食としてのそれは現代まですげぇ硬い食品ってイメージがある
そりゃあ保存性考慮したら可能な限り水分無くすか菌が繁殖できない糖度にするかだし
16724/05/18(土)02:01:44No.1190333885+
米は糧食としては取り回しが最悪クラスなのが欠点
16824/05/18(土)02:01:53No.1190333925+
>麦はまあ最悪茹でれば食えるから…
味はひでえけどな…
そう考えるとそれ単体で美味い米は完全栄養食では?って感じはする
16924/05/18(土)02:02:01No.1190333960+
何かひどい手違いがあって補給部隊が襲撃されそこで腕のある者が武功をあげたとして
それだけ腕があるならと次は前線へ配置されそう
17024/05/18(土)02:02:08No.1190333982そうだねx5
>>麦はまあ最悪茹でれば食えるから…
>味はひでえけどな…
>そう考えるとそれ単体で美味い米は完全栄養食では?って感じはする
ナチスと一緒
17124/05/18(土)02:02:50No.1190334123+
>何かひどい手違いがあって補給部隊が襲撃されそこで腕のある者が武功をあげたとして
>それだけ腕があるならと次は前線へ配置されそう
よくやった!君のようなものが補給隊を担当してくれているのなら今後も安心だ!よろしく頼むよ!!
17224/05/18(土)02:02:54No.1190334137+
麦粥は慣れればまあこんなもんかって味ではある
どちらかというと硫黄臭があって不快な匂いする炊いたコメのが慣れてないとゴミだと思う
17324/05/18(土)02:02:54No.1190334138+
米麦と言わず豆でよくない
17424/05/18(土)02:03:34No.1190334282+
>米麦と言わず豆でよくない
糖質が足りない
17524/05/18(土)02:04:18No.1190334418そうだねx1
食い慣れてると気にならないが米はかなり臭う
17624/05/18(土)02:04:37No.1190334486+
>米麦と言わず豆でよくない
豆はサブとしては優秀だけどメインにはならんから…
17724/05/18(土)02:05:00No.1190334571+
そんな…豆食ってれば死なないって…
17824/05/18(土)02:05:02No.1190334581+
収穫してそのまま保存できてさらにそのまま生で食える魔法の穀物って無いの?
17924/05/18(土)02:05:12No.1190334610そうだねx2
>どちらかというと硫黄臭があって不快な匂いする炊いたコメのが慣れてないとゴミだと思う
それは流石に変な米食ってねぇか?
18024/05/18(土)02:05:35No.1190334698+
豆は一手間加えないと消化悪いからな…
18124/05/18(土)02:06:03No.1190334795+
>収穫してそのまま保存できてさらにそのまま生で食える魔法の穀物って無いの?
ナッツ類
18224/05/18(土)02:06:05No.1190334807+
欧米人はご飯が炊きあがるときのあの匂いが不快らしいね
18324/05/18(土)02:06:06No.1190334812+
>>糧食としてのそれは現代まですげぇ硬い食品ってイメージがある
>そりゃあ保存性考慮したら可能な限り水分無くすか菌が繁殖できない糖度にするかだし
サトウキビを兵糧にして天下取るか
18424/05/18(土)02:06:11No.1190334824+
>収穫してそのまま保存できてさらにそのまま生で食える魔法の穀物って無いの?
トウモロコシはわりと近いが生で食える期間はだいぶ短いな…
18524/05/18(土)02:06:48No.1190334964そうだねx1
>欧米人はご飯が炊きあがるときのあの匂いが不快らしいね
日本人も重めの風邪とかで体調悪いときはちょっと匂いがきつく感じる…
18624/05/18(土)02:06:57No.1190335010+
>欧米人はご飯が炊きあがるときのあの匂いが不快らしいね
実は俺も正直苦手だわあの匂い
18724/05/18(土)02:07:20No.1190335088+
>欧米人はご飯が炊きあがるときのあの匂いが不快らしいね
匂いに対する反応って文化だよなぁ
アメリカ行った時なんだこのチーズくせぇ!って思ったけど
周りのアメリカ人は最高に美味そうな匂いだってリアクションしてた
18824/05/18(土)02:07:25No.1190335110+
生で食えるって正直そこまでのメリットではないのでは…
18924/05/18(土)02:07:26No.1190335111+
>収穫してそのまま保存できてさらにそのまま生で食える魔法の穀物って無いの?
加熱してないデンプンはどれも無理じゃねえかなあ…
19024/05/18(土)02:07:27No.1190335117そうだねx1
縄文時代はどんぐりいっぱい食べてたんだっけ?
19124/05/18(土)02:07:44No.1190335185+
>収穫してそのまま保存できてさらにそのまま生で食える魔法の穀物って無いの?
ドングリやクリが近いな
農耕以前の狩猟採集のころに定住していた跡もある
19224/05/18(土)02:07:59No.1190335239そうだねx1
品種改良しすぎて歴史物の穀物のイメージが大幅にズレる!
19324/05/18(土)02:08:05No.1190335258そうだねx1
ドングリもクリも加熱しないと食えたもんじゃねえよ
19424/05/18(土)02:08:15No.1190335284そうだねx2
中国は知らんけど西欧の方はどの国も現地調達ありきの時代が結構長く続いてて(勿論本国から輸送するがそれはそれとして現地調達はするししないと間に合わない)
結局産業革命と農業革命前の兵站って今の感覚とは全然違うのでは…
19524/05/18(土)02:08:48No.1190335403そうだねx2
調理不要な兵糧!なんて突き詰めるともうちょいちゃんとした飯食いてぇって兵士の士気がゴミクズになるぞ
19624/05/18(土)02:09:02No.1190335452+
策とか弄する立場ではないけど戦う必要がまったくないわけ無いだろ!?
19724/05/18(土)02:09:04No.1190335462+
兵糧として完璧な穀物が安価で大量生産される世界か
有史以来の争いがざっと半分くらい減りそうだな
19824/05/18(土)02:09:06No.1190335467+
>ドングリもクリも加熱しないと食えたもんじゃねえよ
生で食べられるドングリもあったはず
19924/05/18(土)02:09:37No.1190335566+
>中国は知らんけど西欧の方はどの国も現地調達ありきの時代が結構長く続いてて(勿論本国から輸送するがそれはそれとして現地調達はするししないと間に合わない)
>結局産業革命と農業革命前の兵站って今の感覚とは全然違うのでは…
ヨーロッパは兵站って概念が成り立たないレベルで文明レベルが低いから…
20024/05/18(土)02:09:46No.1190335592+
ドングリは虫沸くの防ぐの難しそう
20124/05/18(土)02:09:59No.1190335632+
>調理不要な兵糧!なんて突き詰めるともうちょいちゃんとした飯食いてぇって兵士の士気がゴミクズになるぞ
温かい飯って大事
20224/05/18(土)02:10:06No.1190335654+
>ドングリは虫沸くの防ぐの難しそう
毒虫じゃないんだから気にせずお食べ
20324/05/18(土)02:10:12No.1190335669+
>ドングリもクリも加熱しないと食えたもんじゃねえよ
そんな魔法の穀物がねえから近いものって言ってんだろ?
20424/05/18(土)02:10:41No.1190335757+
生で食えるドングリは渋抜きする必要なく食べられる程度の意味でしかないゾ
20524/05/18(土)02:10:59No.1190335815+
>生で食べられるドングリもあったはず
なんだっけ・・・アクのないやつあったな
20624/05/18(土)02:11:50No.1190335999+
大地が全てナツメヤシに覆われた地球…
20724/05/18(土)02:11:54No.1190336011+
>生で食えるドングリは渋抜きする必要なく食べられる程度の意味でしかないゾ
松の実みたいで普通に美味しかった覚えが
20824/05/18(土)02:12:09No.1190336062+
塩とか勝手に敵国に送ったら褒めてもらえないかな…
20924/05/18(土)02:12:20No.1190336088+
>>生で食えるドングリは渋抜きする必要なく食べられる程度の意味でしかないゾ
>松の実みたいで普通に美味しかった覚えが
スダジイやマテバシイですらクソまずいぞ
21024/05/18(土)02:13:25No.1190336300そうだねx4
>>中国は知らんけど西欧の方はどの国も現地調達ありきの時代が結構長く続いてて(勿論本国から輸送するがそれはそれとして現地調達はするししないと間に合わない)
>>結局産業革命と農業革命前の兵站って今の感覚とは全然違うのでは…
>ヨーロッパは兵站って概念が成り立たないレベルで文明レベルが低いから…
ナチスと一緒
21124/05/18(土)02:13:33No.1190336322+
>塩とか勝手に敵国に送ったら褒めてもらえないかな…
褒めてもらえると思うよ
敵国から
21224/05/18(土)02:13:56No.1190336409そうだねx1
>塩とか勝手に敵国に送ったら褒めてもらえないかな…
処刑してもらえないかなの間違いだよな
21324/05/18(土)02:14:19No.1190336485そうだねx3
ヨーロッパはナチスを生み出すレベルで文明レベルが低いからな…
21424/05/18(土)02:15:18No.1190336649そうだねx1
スレ画は兵站とか手柄上げられないからクソ!
ってなってるけど敵が兵站狙ってくるから結果ヨシ!なやつ
21524/05/18(土)02:15:25No.1190336673そうだねx3
>大地が全てナツメヤシに覆われた地球…
戦続きの時にデーツ食べられたら士気モリモリだろうな
21624/05/18(土)02:16:38No.1190336947+
現地調達って言っても別に強盗するわけじゃなく
その地方で仕事ができる商人に話し付けて食い物掻き集めさせるとかそういうのだぞ
21724/05/18(土)02:16:43No.1190336969そうだねx1
>戦続きの時にデーツ食べられたら士気モリモリだろうな
主食になると流石に飽きそう
21824/05/18(土)02:17:52No.1190337230+
作戦を徹夜で考えてる時点でなんかダメっぽい
21924/05/18(土)02:18:06No.1190337269+
>>戦続きの時にデーツ食べられたら士気モリモリだろうな
>主食になると流石に飽きそう
うずらが食いてえって言って神罰がくだる
22024/05/18(土)02:18:47No.1190337425+
>その地方で仕事ができる商人に話し付けて食い物掻き集めさせるとかそういうのだぞ
でもまあこのやり方でも量と規模によってはその土地の物価が跳ね上がって弱者は食えずに死ぬしかなくなるだろうし結果は同じだよね
22124/05/18(土)02:19:13No.1190337507+
孫子ですら敵地で掠奪するのが最上っつってるからな
22224/05/18(土)02:19:42No.1190337595そうだねx2
>現地調達って言っても別に強盗するわけじゃなく
>その地方で仕事ができる商人に話し付けて食い物掻き集めさせるとかそういうのだぞ
現地調達≒略奪だった時代や地方のが多そうだけどな…
22324/05/18(土)02:22:34No.1190338206+
軍を食わせる糧秣を全部自前で後方から輸送するなんて現代まで出来なかったんじゃねえかな
22424/05/18(土)02:22:47No.1190338245+
>>ドングリは虫沸くの防ぐの難しそう
>毒虫じゃないんだから気にせずお食べ
大航海時代のビスケットに沸く虫のこと思い出した
22524/05/18(土)02:22:51No.1190338258そうだねx1
>孫子ですら敵地で掠奪するのが最上っつってるからな
敵のリソースを削ってこっちは持ち出し無しなんだからどう考えても敵地略奪が最強の戦法だからな
なのでこうして焦土作戦を仕掛けて撤退のタイミングでの大攻勢を狙う
22624/05/18(土)02:23:22No.1190338329+
>軍を食わせる糧秣を全部自前で後方から輸送するなんて現代まで出来なかったんじゃねえかな
距離と規模と作戦内容と期間による
22724/05/18(土)02:23:38No.1190338373そうだねx4
>作戦を徹夜で考えてる時点でなんかダメっぽい
確かこれオープニングでさっくり死んでるタイプの悪役ゲームキャラに転生してて
普通にやったら確実に死ぬのに転生する前の所業がクソ過ぎて信用もないから自由に動けない
ってノリのシチュエーションだからこの補給部隊配属抜きでもギリギリの状況だったはず
22824/05/18(土)02:24:28No.1190338511+
スレ画絵うまいな
22924/05/18(土)02:27:01No.1190338880+
兵站の専門家だけど事実上の軍部トップまで出世したグレーナーとかもいるし…
23024/05/18(土)02:28:02No.1190339020+
軒並み関係値マイナスでシミュレーションゲームやってる感じだから…
23124/05/18(土)02:29:23No.1190339213+
デーツ最強
23224/05/18(土)02:30:31No.1190339361+
手柄を挙げたら加点される仕事よりも出来て当たり前出来なきゃ減点される仕事の方が精神的にキツい
23324/05/18(土)02:31:02No.1190339450+
>孫子ですら敵地で掠奪するのが最上っつってるからな
さすがに孫子の時代から人間の本質は変わらなくても技術とか変わってるから…
23424/05/18(土)02:38:00No.1190340420+
>デーツ最強
糧食として猛威を奮ったかというとぜんぜんだから
このスレの趣旨を考えると最強には程遠いかな…
23524/05/18(土)02:45:30No.1190341369+
鉄道とトラックの登場を待たないと紀元前から変わらんだろうな
まあその時代に突入したから簡単になるわけじゃないんだが…総力戦の時代になるから…
23624/05/18(土)02:51:04No.1190342186+
>縄文時代はどんぐりいっぱい食べてたんだっけ?
そのせいもあって日本には本当の意味で自然の森は存在しないってくらいだそうな
23724/05/18(土)02:55:29No.1190342803+
>デーツ最強
美味しいんだけどさ
甘いものってメインに据えると飽きるんだ
でもメインの他に甘いものがあると士気は上がる
23824/05/18(土)03:00:26No.1190343471そうだねx2
漫画読んだけどすげえ味のある顔する漫画で気に入ったわ…
23924/05/18(土)03:03:16No.1190343794+
兵站の手柄って現場よりも指示した人な気がする
24024/05/18(土)03:07:30No.1190344284+
>>その地方で仕事ができる商人に話し付けて食い物掻き集めさせるとかそういうのだぞ
>でもまあこのやり方でも量と規模によってはその土地の物価が跳ね上がって弱者は食えずに死ぬしかなくなるだろうし結果は同じだよね
同じではねえよ
そういうバランス取って交渉出来んと周りが敵になる
要するに周りが敵にならんようにそうするんだから
24124/05/18(土)03:08:22No.1190344375+
補給の名人と言えば蕭何か
24224/05/18(土)03:08:51No.1190344427+
>兵站の手柄って現場よりも指示した人な気がする
継続的に兵站網を構築して戦況の変化に対応し続けるとか凄まじい事務能力だよね
24324/05/18(土)03:12:29No.1190344818+
アメリカ軍が補給改善してえ〜って始めたのが
初期のオペレーションズリサーチ
あとAI
24424/05/18(土)03:14:26No.1190345032そうだねx1
>現地調達≒略奪だった時代や地方のが多そうだけどな…
略奪しまくった行軍とかは歴史に残ってるから逆に言うと標準ではなかったんじゃないかと思う
24524/05/18(土)03:16:02No.1190345200そうだねx3
>略奪しまくった行軍とかは歴史に残ってるから逆に言うと標準ではなかったんじゃないかと思う
過度な略奪をしたら歴史に書かれるけど逆に略奪しなかったらそれはそれで歴史に書かれるぞ
24624/05/18(土)03:16:15No.1190345226+
>>現地調達≒略奪だった時代や地方のが多そうだけどな…
>略奪しまくった行軍とかは歴史に残ってるから逆に言うと標準ではなかったんじゃないかと思う
よっぽど人口が余ってる状況じゃない限りはからっほの土地だけ手に入れても仕方ないしな
24724/05/18(土)03:16:30No.1190345260+
>>現地調達≒略奪だった時代や地方のが多そうだけどな…
>略奪しまくった行軍とかは歴史に残ってるから逆に言うと標準ではなかったんじゃないかと思う
村人から脅して奪い取るくらいが標準でガチでレイプ虐殺まで行くと記録に残るのではないだろうか
24824/05/18(土)03:16:39No.1190345279+
補給が来ねえし喉が渇いたな〜
井戸水飲もう
24924/05/18(土)03:18:52No.1190345499+
湾岸戦争のアメリカ軍のロジスティクスのトップの人の本が面白かったな
砂漠のど真ん中に五十万人規模の街を作って最前線からちょっと引けばコーラとハンバーガー食えるようにするの
当時のアメリカマジ超帝国
25024/05/18(土)03:20:39No.1190345679+
あんまひでえ事してると負けた時に落武者狩りにあうからな
まあ当時はどっちみち落武者狩りは問答無用で起こってそうでもあるが
25124/05/18(土)03:25:21No.1190346161+
>あんまひでえ事してると負けた時に落武者狩りにあうからな
>まあ当時はどっちみち落武者狩りは問答無用で起こってそうでもあるが
勝ってても恨み買って離反簡単にされるとかまぁ多い
25224/05/18(土)03:33:22No.1190346988+
兵は拙速を尊ぶとも言うし時間かけて兵站線作って攻めるより物資は略奪頼みで速攻した方が結果だせる時もある
25324/05/18(土)03:37:33No.1190347407+
>湾岸戦争のアメリカ軍のロジスティクスのトップの人の本が面白かったな
独立戦争の本でも戦力で劣ってるからこそ兵站に拘りまくったのが伺える


1715961727270.png