二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715954718470.jpg-(322454 B)
322454 B24/05/17(金)23:05:18No.1190273109+ 00:24頃消えます
作り話するんぬ
祖父の影響で開経偈・般若心経・懺悔文の3つのお経唱えられるんぬが
一般的なご家庭は朝のお勤め(仏壇に線香備えてチーンって鳴らしてお経唱える)やってないのが普通なんぬな…
この無駄なスキルどこかで活かしたいなとたまに思うんぬ
チーン
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/17(金)23:06:37No.1190273617そうだねx19
浄土キャッツ!
224/05/17(金)23:06:42No.1190273657そうだねx3
夜に怖がらせるのにピッタリなんぬな!
324/05/17(金)23:07:12No.1190273895+
詠唱キャッツ!
424/05/17(金)23:08:15No.1190274341+
孔雀王みたいな漫画でも描くんぬ
524/05/17(金)23:09:12No.1190274708そうだねx5
頭を丸めてお寺で修行するんぬ
624/05/17(金)23:10:17No.1190275181+
>浄土キャッツ!
双刀衆なんぬ
724/05/17(金)23:10:55No.1190275393+
なんと奇遇ななんぬ?
824/05/17(金)23:12:01No.1190275792そうだねx1
裏高野行くんぬ
924/05/17(金)23:12:11No.1190275857そうだねx6
宗教はネタにしにくいんぬなー
1024/05/17(金)23:12:45No.1190276077+
お経の意味までわかるんぬ?
1124/05/17(金)23:12:55No.1190276158+
腸閉塞見えてお祖父さん体調悪いのかと思ったらそうでもなくて安心した
1224/05/17(金)23:13:46No.1190276503+
唱えるのってノリノリなんぬ?
1324/05/17(金)23:13:58No.1190276583+
孔雀王キャッツ!
1424/05/17(金)23:14:02No.1190276620そうだねx21
>双刀衆なんぬ
デュアルブレードキャッツ!
1524/05/17(金)23:14:28No.1190276789+
お勤めが普通無いと知ったのはいつ頃なんぬ
1624/05/17(金)23:14:47No.1190276913+
お寺さんの息子なんぬ?
1724/05/17(金)23:15:53No.1190277373+
行くべき所に行けば期待の大型新人として扱われそうなんぬな
1824/05/17(金)23:17:59No.1190278257+
お寺も後継者不足なんぬ
1924/05/17(金)23:18:25No.1190278435そうだねx11
>双刀衆なんぬ
ふたなり本のサークルみたいなんぬ!
2024/05/17(金)23:18:30No.1190278465+
般若心経はわかるんぬが
それ以外はどんなお経なんぬ?
2124/05/17(金)23:19:46No.1190279019+
片手で拍手できるようになっとくといいんぬ
2224/05/17(金)23:20:22No.1190279252+
朝にそんな余裕ないんぬ
2324/05/17(金)23:21:42No.1190279851+
モーニング・ルーティーンがあるのはいいことなんぬ
2424/05/17(金)23:23:05No.1190280489そうだねx1
>お経の意味までわかるんぬ?
開経偈…お釈迦様のありがてー教えに触れられてマジ感謝!みたいなイメージ
懺悔文…色んな業を背負って生きてますごめんね
みたいなイメージ
般若心経…舎利子って人になんか色々語ってる 内容は全然分かんない ぎゃーてーぎゃーてーが真言(呪文)なのは祖父から教わった
2524/05/17(金)23:24:24No.1190281069+
>お勤めが普通無いと知ったのはいつ頃なんぬ
社会人になってから
>お寺さんの息子なんぬ?
檀家の孫なんぬ
2624/05/17(金)23:24:44No.1190281218+
お経唱えるのって抑揚つけてやるんぬ?
2724/05/17(金)23:27:12No.1190282223そうだねx3
ぎゃーてーぎゃーてーはサビでアツイ部分ってのは知ってるんぬ
2824/05/17(金)23:27:18No.1190282259+
>ぎゃーてーぎゃーてー
某ゲームで三蔵法師が言ってるのってそういう意味だったんだ…
2924/05/17(金)23:28:30No.1190282705+
仏説阿弥陀経ならソラで暗記したなあ
3024/05/17(金)23:29:51No.1190283244+
読経スキルが活かされた例ははだしのゲンしか知らないな…
3124/05/17(金)23:30:20No.1190283456+
>唱えるのってノリノリなんぬ?
朝礼で職場の教養音読して1分スピーチするのと同じテンションなんぬ
3224/05/17(金)23:33:04No.1190284573+
>ぎゃーてーぎゃーてーが真言(呪文)
ぎゃーてーぎゃーてーはんにゃしんきょーうぅ
3324/05/17(金)23:34:21No.1190285092+
地方によっては葬儀で参加者が全員読経するとこもあるんぬ
ぬはよそ者だったからマジで!?ってなったんぬ
3424/05/17(金)23:34:50No.1190285273+
明日からベースビンビンしながら朝のお勤めするんぬ
きっと楽しいんぬ
3524/05/17(金)23:36:27No.1190286028+
子供の頃親戚のおじさんが般若心経のCDくれたんだけど速攻どこかいったの思い出した
はんにゃ〜はら〜みたじ〜
3624/05/17(金)23:36:28No.1190286036そうだねx6
>朝礼で職場の教養音読して1分スピーチする
しないんぬう…
3724/05/17(金)23:36:29No.1190286053+
うちの祖父母家も帰省で人が集まったときだけ食前の祈りしてるんぬ
普段は省略してるっぽいんぬ
3824/05/17(金)23:38:56No.1190287120+
うちは朝ご飯とお茶を仏さんと神さんにあげて仏さんには線香と蝋燭とチーンするんぬ
神様には蝋燭と柏手するんぬ
お経はカットなんぬ
3924/05/17(金)23:39:34No.1190287411+
ボロッボロの経典が法事の時配られてたのは覚えてるんぬ
まず漢文の上書体が古すぎてなに書いてんのか分かんねぇんぬ
4024/05/17(金)23:39:35No.1190287420+
昔取り憑かれてる人を除霊するのにまかはんにゃらはみたしんぎょって何度も唱えてる映像見たんぬ
こういうのってわかる人が見ると滑稽なんぬ?
4124/05/17(金)23:39:38No.1190287433+
>しないんぬう…
直近だと「公私混同しないようにしましょう」みたいな小話を読んで
「公私混同しまくってる人しかいねえよ(〇〇の社員としてふさわしい振る舞いをしたいと思いました)」
的なことを言いました
4224/05/17(金)23:39:52No.1190287540+
仏飯と茶と線香備えるぐらいはするんぬが…
4324/05/17(金)23:40:18No.1190287739+
>昔取り憑かれてる人を除霊するのにまかはんにゃらはみたしんぎょって何度も唱えてる映像見たんぬ
>こういうのってわかる人が見ると滑稽なんぬ?
なむあみだぶつのほうがまだ意味は通る気がするんぬ
4424/05/17(金)23:40:20No.1190287751+
チーンまでしかしないんぬ
チーン以上が必要だって今知ったんぬ
4524/05/17(金)23:41:04No.1190287999+
般若心経やらないのは浄土真宗だっけか
4624/05/17(金)23:41:27No.1190288127+
般若心経を覚えようとしたんぬ
しゃーりーしーほんにゃらほんにゃら以降が覚えられなかったんぬ
4724/05/17(金)23:42:07No.1190288399+
除霊とかできないんぬ?
4824/05/17(金)23:42:26No.1190288523+
ぎゃーてーぎゃーてはらぎゃーてー
はらそーぎゃーてー
4924/05/17(金)23:42:33No.1190288574そうだねx1
>般若心経やらないのは浄土真宗だっけか
ぬの実家は真宗だけど南無阿弥陀仏を歌う感じなんぬ
5024/05/17(金)23:43:01No.1190288765+
ゲート、ゲート、パラサムゲート…なんぬ
5124/05/17(金)23:43:15No.1190288860+
現世利益には繋がらないんぬな
5224/05/17(金)23:44:05No.1190289217+
親父が朝晩仏壇に般若心経唱えてるからなんとなくは覚えたな
5324/05/17(金)23:44:16No.1190289288+
ぬは子供の時から毎朝五時半に起きてお供え物をしてろうそくを付けて手を合わせてるんぬ
おかげで早起きの習慣がついたんぬ
5424/05/17(金)23:44:19No.1190289299+
>ぬの実家は真宗だけど南無阿弥陀仏を歌う感じなんぬ
あなかしこー
あなかしこー
5524/05/17(金)23:44:20No.1190289316+
お茶水とごはんと線香はあげてるけどお経は省略してるんぬ
月参りに坊主呼ぶからええやろんぬ
5624/05/17(金)23:45:18No.1190289690+
よくわかんねえまま適当言うんぬが一つ唱えればいいんじゃねえんぬ?
5724/05/17(金)23:46:08No.1190289985+
な↑ーむ↓ーあ↑ーみーだーん↓ーぶー
5824/05/17(金)23:46:27No.1190290124+
うちもばーちゃんは朝にご飯とお茶とお供えして線香立ててお経あげてのセットだったぬ
ぬは隣で一緒にお手伝いやらお経あげてたんぬ
おかげで一時期お経暗記するのにはまったんぬ
5924/05/17(金)23:46:31No.1190290164そうだねx1
>ゲート、ゲート、パラサムゲート…なんぬ
ペケロッパきたんぬ…
6024/05/17(金)23:49:40No.1190291309+
あと祖父から教わった仏教話1つ思い出したんぬ
日本の仏教は古典の更に古典レベルの昔の宗教だから古い
インドで仏教が滅亡する直前の最先端の仏教が残ってるチベット仏教のほうがバージョンが新しい
らしいんぬ
6124/05/17(金)23:51:52No.1190292082+
ぎゃーてーぎゃーてーって聞くと餃子定食食べたくなるんぬ
6224/05/17(金)23:54:59No.1190293150+
この前臨済宗の葬儀参列したんぬがお経の終わりに「喝!」って叫んだからビビったんぬ…
6324/05/17(金)23:56:19No.1190293591そうだねx1
>ぎゃーてーぎゃーてーって聞くと餃子定食食べたくなるんぬ
ぎょーてー!
6424/05/17(金)23:56:24No.1190293625+
>インドで仏教が滅亡する直前の最先端の仏教が残ってるチベット仏教のほうがバージョンが新しい
なるほどだからマニ車みたいなのがあるのか
と思って調べたら日本にもでかいのあるのね
というかソーラーマニ車って何…?
6524/05/17(金)23:57:17No.1190293920+
>この前臨済宗の葬儀参列したんぬがお経の終わりに「喝!」って叫んだからビビったんぬ…
寝てんじゃねえんぬ!
6624/05/17(金)23:58:07No.1190294171+
>というかソーラーマニ車って何…?
令和最先端の解脱ガジェット全自動徳蓄積マシーンをご存じない…?
6724/05/17(金)23:59:26No.1190294581+
ご飯の前に五観の偈唱えるんぬ?
6824/05/18(土)00:01:08No.1190295122+
>仏説阿弥陀経ならソラで暗記したなあ
長えよあれ!
6924/05/18(土)00:01:40No.1190295294そうだねx1
お経読むのは仏壇だけだったんぬ
…そういやメシ食う前に神棚に柏手打ってからメシ食ってたんぬ
ぬああ!全然違和感なかったけど改めて考えるとだいぶアレなんぬウチ!
7024/05/18(土)00:02:59No.1190295735そうだねx4
>お経読むのは仏壇だけだったんぬ
>…そういやメシ食う前に神棚に柏手打ってからメシ食ってたんぬ
>ぬああ!全然違和感なかったけど改めて考えるとだいぶアレなんぬウチ!
信心深いってだけでそんなにアレってほどではなくね
7124/05/18(土)00:03:38No.1190295951そうだねx3
神仏習合キャッツ!
7224/05/18(土)00:04:43No.1190296341+
南無妙法蓮華経…願いが叶う魔法の言葉
7324/05/18(土)00:06:28No.1190296936+
>よくわかんねえまま適当言うんぬが一つ唱えればいいんじゃねえんぬ?
そういう宗派もあるんぬ
7424/05/18(土)00:07:39No.1190297353+
いいお話を聞けてよかったんぬ良い夢を
7524/05/18(土)00:07:53No.1190297443そうだねx1
ハッキリ言うと使い道はないんぬ
7624/05/18(土)00:08:41No.1190297723+
御経みんなで唱えるの結構楽しいんぬ
合唱と似たような感じぬ
7724/05/18(土)00:08:58No.1190297805+
そういや婆ちゃんは毎日仏飯を供えるたびにお経唱えてたんぬ
聞いてると割とテキトーで毎回長さも違ったんぬ
イワシの頭もなんなんぬというやつぬ
7824/05/18(土)00:09:22No.1190297963そうだねx1
朝一でしっかり声出すとメンタルに良さそうぬ
7924/05/18(土)00:09:55No.1190298165+
南無三キャッツ!
8024/05/18(土)00:10:06No.1190298241そうだねx1
>インドで仏教が滅亡する直前の最先端の仏教が残ってるチベット仏教のほうがバージョンが新しい
宗教の内容自体は皆どうでもいいから誰もアップデートしなかった感じがするんぬ
8124/05/18(土)00:11:16No.1190298681+
宗派と地域によって全然違うんぬ
くるくる様を称えよなんぬ
8224/05/18(土)00:12:10No.1190299028+
>>というかソーラーマニ車って何…?
>令和最先端の解脱ガジェット全自動徳蓄積マシーンをご存じない…?
太陽が徳を積んだら最終的にどうなるんぬ?
8324/05/18(土)00:12:58No.1190299347+
>>お経読むのは仏壇だけだったんぬ
>>…そういやメシ食う前に神棚に柏手打ってからメシ食ってたんぬ
>>ぬああ!全然違和感なかったけど改めて考えるとだいぶアレなんぬウチ!
>信心深いってだけでそんなにアレってほどではなくね
神仏習合とかシンクレティズムてやつなんぬ
ぶっちゃけ今残ってる宗教は歴史上のどこかで何かしらとシンクレってるんぬ
気にしなくて良いんぬ
8424/05/18(土)00:14:55No.1190299992そうだねx1
神社もまだ鐘残ってるとこあるしな…


1715954718470.jpg