二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715952455710.jpg-(55518 B)
55518 B24/05/17(金)22:27:35No.1190257445そうだねx1 23:39頃消えます
こういうタイプの寝具に興味出てきたんだけど「」は使ってる?オススメあったら教えて欲しい
最近気付いたんだけど頭全部毛布で覆うとめちゃ眠れるんだよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/17(金)22:28:40No.1190257907+
棺桶オススメ
224/05/17(金)22:29:04No.1190258090そうだねx17
快眠バトルドーム!
324/05/17(金)22:29:25No.1190258253そうだねx1
スーパードームリンク
https://img.2chan.net/b/res/1190252867.htm
424/05/17(金)22:30:48No.1190258864+
薄手のTシャツ目に掛けてる
そうしないと眠れない
524/05/17(金)22:31:20No.1190259143+
タオルを目隠しにしてる
624/05/17(金)22:31:32No.1190259244+
スレ画のやつ1万くらいするから気軽に手出しにくいんだよね
724/05/17(金)22:31:40No.1190259311+
ググるにしてもワードが難しい
824/05/17(金)22:32:12No.1190259526そうだねx1
耳栓とアイマスク
924/05/17(金)22:33:13No.1190259951+
段ボールとかで自作してみればいいんじゃない?
1024/05/17(金)22:36:57No.1190261468+
ブランケットで覆ってるって言おうと思ったらもうスレ「」がやってた
1124/05/17(金)22:37:26No.1190261682+
アイマスクやってみるかぁ
1224/05/17(金)22:37:34No.1190261738+
昔100均のジョイントラックでスレ画みたいの作ったけど結局息苦しさ変わらないし窓に中空ポリカで雨戸みたいの作って部屋真っ暗にするのがベストだった
1324/05/17(金)22:37:41No.1190261781+
適切な睡眠環境って人によって違いすぎるからなんとも
1424/05/17(金)22:39:02No.1190262303+
最強のアイマスクがわからん
どれもなんか蒸れたりする
1524/05/17(金)22:39:05No.1190262324そうだねx1
似たようなやつ使ったけど圧迫感あるし息苦しい感じがしたんで逆にあんまよくなかった
アイマスクで十分だった
1624/05/17(金)22:39:06No.1190262333+
100均の金属網複数買ってタイラップで固定して厚手のバスタオル掛ければいいんじゃない?
1724/05/17(金)22:40:24No.1190262867+
>スレ画のやつ1万くらいするから気軽に手出しにくいんだよね
食卓カバーで代用できないかな?
1824/05/17(金)22:41:27No.1190263299+
こたつの下で寝よう
1924/05/17(金)22:41:48No.1190263432そうだねx1
大きいサイズの段ボールでも出来そう
2024/05/17(金)22:43:04No.1190264002+
アイマスクないと寝られなくなっちゃった
2124/05/17(金)22:44:31No.1190264596+
光が入らないというより頭の周りを覆われてる安心感がでかい気がする
2224/05/17(金)22:44:37No.1190264646+
Amazonで調べたら2千円くらいでズラズラ出て来る中に電磁波防止とかで16000円のが混ざってて笑った
2324/05/17(金)22:44:50No.1190264736+
俺うつ伏せ寝だからよく分からない
2424/05/17(金)22:47:46No.1190266025+
今タイムセールで1000円のやつ使ってるけどそれで十分だよ
2524/05/17(金)22:48:10No.1190266169+
無印で買ってきた新幹線とかで使うらしいちっちゃくしまえるアイマスクつけてる
2624/05/17(金)22:48:30No.1190266301+
正直息苦しいからアイマスクの方がいいよ
2724/05/17(金)22:49:00No.1190266491+
アイマスクだとダメって以外じゃなけりゃそんな必要ないかなぁ
冬場は保湿されるんで割と使える類のグッズだが
2824/05/17(金)22:49:22No.1190266640+
さっき見たスレでは100均でペットテント買えばいいよって書かれててなるほど…ってなったよ
2924/05/17(金)22:49:48No.1190266796+
身動き出来なくて肩がこりそう
いっそ全身を覆う箱で良いんじゃないか
3024/05/17(金)22:50:40No.1190267101+
昔夜勤中に休憩室の照明落とせなかったから段ボールとか猛筆似たような顔の部分覆うの作ったけど
これあるだけで全然違うからマジでオススメ
あと耳栓もいいよ
3124/05/17(金)22:51:39No.1190267487+
耳栓とめぐりズム
3224/05/17(金)22:53:17No.1190268082+
冬部屋の中でテント張って寝るのいいよね
3324/05/17(金)22:53:46No.1190268263+
どこのアイマスク使ってる?
3424/05/17(金)22:54:14No.1190268436+
部屋暗くして寝ないの?
3524/05/17(金)22:54:38No.1190268566+
>どこのアイマスク使ってる?
ダイソー
3624/05/17(金)22:55:06No.1190268751そうだねx3
>昔夜勤中に休憩室の照明落とせなかったから段ボールとか猛筆似たような顔の部分覆うの作ったけど
>これあるだけで全然違うからマジでオススメ
>あと耳栓もいいよ
夜勤中に耳栓付けてガチ寝してていいんですか…?
3724/05/17(金)22:55:50No.1190269078+
アイマスクがいい
肌触りと通気性は大事
3824/05/17(金)22:56:08No.1190269172+
昔は洞窟で眠ってたようだが案外快眠だったのかもしれんな
3924/05/17(金)22:56:29No.1190269296+
ハンドタオル目にかけて寝る
4024/05/17(金)22:56:52No.1190269459+
>どこのアイマスク使ってる?
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07BGXRNDC/ref=ppx_yo_dt_b_search_asin_title?ie=UTF8&psc=1
4124/05/17(金)22:56:54No.1190269468+
掘るか…洞くつ
4224/05/17(金)22:59:30No.1190270489そうだねx2
>部屋暗くして寝ないの?
うちは真っ暗にしても外の電灯の光がカーテン横から漏れ出て明るく感じるからアイマスクがいる
4324/05/17(金)23:01:48No.1190271521+
自分はシャツを縛って頭にかぶって寝てる
寝相が悪くても朝まで取れないしこれをやってから朝起きて喉が痛いことがなくなった
4424/05/17(金)23:02:59No.1190272026+
耳が痛いからタオル派
4524/05/17(金)23:03:25No.1190272229+
レンジで温める小豆マスクだ
あれはいいぞ
4624/05/17(金)23:03:33No.1190272310+
>自分はシャツを縛って頭にかぶって寝てる
>寝相が悪くても朝まで取れないしこれをやってから朝起きて喉が痛いことがなくなった
こんな感じ
fu3486722.png
4724/05/17(金)23:03:44No.1190272411+
夏はアイマスク暑い
スレ画のも暑いだろうけど
4824/05/17(金)23:04:17No.1190272670+
パンツ被って寝るのはテレビで見たことあるな
4924/05/17(金)23:05:47No.1190273279+
ペット用のドームみたいなやつちょうど良いよ
5024/05/17(金)23:07:12No.1190273885+
>最近気付いたんだけど頭全部毛布で覆うとめちゃ眠れるんだよね
ナイトキャップでもいいんじゃない?
5124/05/17(金)23:07:50No.1190274147+
>夜勤中に耳栓付けてガチ寝してていいんですか…?
二人体制の交代制だから…
熟睡すると休憩時間オーバーしちゃうこともあるけどそこはまぁお互い様
5224/05/17(金)23:08:18No.1190274365+
ニットキャップを目元まで被ると良い
マスクもつけると喉の保湿になる
首にタオル巻くと温かい
5324/05/17(金)23:08:59No.1190274621+
昼の休憩時間に30分くらい仮眠するのに耳栓使ってるけど凄く良いよ
5424/05/17(金)23:09:57No.1190275028+
コラじゃない奴初めて見た
5524/05/17(金)23:10:02No.1190275068+
他人には言えないけどビニール袋を被って寝てる
もちろん空気穴は開けてる
5624/05/17(金)23:10:33No.1190275269+
適当に買ったアイマスクがひんやりした触り心地で快適だった
5724/05/17(金)23:10:48No.1190275355+
ベッドテントみたいなの使ってる
温度変化が少ないのと暗くなるんで落ち着く
5824/05/17(金)23:11:00No.1190275423+
寝具みたいな毎日何時間も使って体調を左右するモノにケチケチするな
5924/05/17(金)23:11:47No.1190275707+
>他人には言えないけどビニール袋を被って寝てる
>もちろん空気穴は開けてる
特殊なプレイかな?
6024/05/17(金)23:13:58No.1190276586そうだねx1
頭まで覆うのは違うんだよ
あれはおばけを布団でガードしつつ空気穴兼足冷やしのために足先を布団から出すやつなんだよ
6124/05/17(金)23:16:32No.1190277637+
光の遮断ってアイマスクがマジで真っ暗にしてくれるから助かる
6224/05/17(金)23:16:48No.1190277743そうだねx2
>頭まで覆うのは違うんだよ
>あれはおばけを布団でガードしつつ空気穴兼足冷やしのために足先を布団から出すやつなんだよ
オバケに足を引っ張られるやつじゃん…
6324/05/17(金)23:17:39No.1190278120+
>寝具みたいな毎日何時間も使って体調を左右するモノにケチケチするな
そうなんだけど一概に高けりゃええ!ってわけでもないのが困るよね
6424/05/17(金)23:17:56No.1190278237+
>>頭まで覆うのは違うんだよ
>>あれはおばけを布団でガードしつつ空気穴兼足冷やしのために足先を布団から出すやつなんだよ
>オバケに足を引っ張られるやつじゃん…
やめろ
6524/05/17(金)23:18:50No.1190278618+
耳栓とアイマスクすると寝坊するくらい寝れる
6624/05/17(金)23:18:55No.1190278663+
良い枕欲しい
6724/05/17(金)23:19:34No.1190278947そうだねx1
これとは違うけど重い毛布良いよ
6824/05/17(金)23:22:19No.1190280132+
>>寝具みたいな毎日何時間も使って体調を左右するモノにケチケチするな
>そうなんだけど一概に高けりゃええ!ってわけでもないのが困るよね
だから買って試してダメならそれが高かろうとさっさと投げ捨てる気概を持たねばならない
特に合わないと酷い肩こりや頭痛腰痛の原因にもなるし
6924/05/17(金)23:29:52No.1190283262+
冷感フェイスカバーをアイマスクにしてる
7024/05/17(金)23:31:42No.1190284040+
興味あるけど逆に朝真っ暗で起きれない気がして心配
7124/05/17(金)23:33:17No.1190284668+
ペットテントだと蛍光灯が貫通してくる
マジで寝れねぇ
7224/05/17(金)23:34:26No.1190285131+
真冬の寒さ対策なら膝掛けとか鼻から上に被せておくとよく眠れる
夜中に目が覚めて頭冷え過ぎる時とか特にいい
7324/05/17(金)23:34:56No.1190285325+
寝てるとオールシーズン汗だらだらになるんだけど俺はなんなんだろう
7424/05/17(金)23:35:13No.1190285453+
冬はかなり良い
夏も通気を気をつければ


1715952455710.jpg fu3486722.png