二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715952443266.jpg-(209984 B)
209984 B24/05/17(金)22:27:23No.1190257359+ 23:39頃消えます
世界サブカルチャー史 欲望の系譜 シーズン4 21世紀の地政学 ポップス編1
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/17(金)22:30:32No.1190258747+
始まったよ
224/05/17(金)22:31:07No.1190259043+
ポォウ!
324/05/17(金)22:31:16No.1190259110+
今日はポップスか
ジャンルとしてはどうなってるんだ…?
424/05/17(金)22:31:38No.1190259288そうだねx1
なんだかんだで一番よく耳にする音楽だもんな
524/05/17(金)22:31:44No.1190259339+
ヒップホップ編今更ながら見終わったけど面白かった
624/05/17(金)22:32:11No.1190259522+
ポップスってどういう分類なのか実はよくわからん
724/05/17(金)22:32:30No.1190259644+
ハルヲフォンさん!
824/05/17(金)22:32:39No.1190259708+
サイバーパンク編やるん!?
924/05/17(金)22:32:54No.1190259805そうだねx1
アニメとゲームは見たいな
1024/05/17(金)22:33:23No.1190260024+
まーたボブ・ディランかい
1124/05/17(金)22:33:29No.1190260069+
ポップスはサブカルチャーなのか?
1224/05/17(金)22:33:48No.1190260172+
あっちもこっちも玉木宏だ
1324/05/17(金)22:34:15No.1190260363+
玉木宏の声好き
1424/05/17(金)22:34:16No.1190260368+
>ポップスはサブカルチャーなのか?
音楽のメインカルチャーはクラシックらしいから
1524/05/17(金)22:34:43No.1190260549+
ヤアヤアヤア!
1624/05/17(金)22:34:54No.1190260630+
ビートルズが60年前とかマジ?
1724/05/17(金)22:35:29No.1190260847+
不良の音楽だよ
1824/05/17(金)22:35:35No.1190260886+
ビートルズきたか…
1924/05/17(金)22:36:00No.1190261063そうだねx1
ビートルズは今聞いても古くないというか普遍的なの凄いと思う
2024/05/17(金)22:36:22No.1190261211+
気がついたらヒップホップ編終わってた…
2124/05/17(金)22:37:00No.1190261488+
>気がついたらヒップホップ編終わってた…
昨晩最終回の再放送やってたけど予想外に暗い内容だった
2224/05/17(金)22:38:49No.1190262214+
シュープリームスの方が先なのか
2324/05/17(金)22:38:57No.1190262270+
カバーしてる
2424/05/17(金)22:39:08No.1190262350+
>気がついたらヒップホップ編終わってた…
アイドルはイマイチだったけどヒップホップは面白かった
2524/05/17(金)22:39:18No.1190262433+
へー
2624/05/17(金)22:39:42No.1190262575+
モータウンビートってのはなんか聞いたことあるな
2724/05/17(金)22:40:18No.1190262834+
かっけえ
2824/05/17(金)22:40:25No.1190262872+
むっ!
2924/05/17(金)22:40:38No.1190262959+
ビートルズは評価されるのに
ずうとるびときたら…
3024/05/17(金)22:40:55No.1190263078+
さすがイギリスはロックとパンクの本場だぜ
3124/05/17(金)22:41:03No.1190263127+
バカ歩きしそうな紳士が……
3224/05/17(金)22:41:18No.1190263215そうだねx2
やっぱりいいよな…ミニスカート…
3324/05/17(金)22:41:34No.1190263332+
>モータウンビートってのはなんか聞いたことあるな
80〜90年代くらいに復活してプリプリとか取り入れてたな
00年代に入ると嵐のHappinessがモータウンビート
3424/05/17(金)22:41:36No.1190263348そうだねx2
モータウンサウンドは星野源のおんがくこうろんの方で結構大きく扱ってた気がする
3524/05/17(金)22:42:16No.1190263634+
風に吹かれて
3624/05/17(金)22:42:23No.1190263682+
>ビートルズは評価されるのに
>ずうとるびときたら…
ちびまる子ちゃんで出てたのしか知らないな…
3724/05/17(金)22:42:25No.1190263691+
風に吹かれていいよね
3824/05/17(金)22:42:33No.1190263756+
なんかずっとNHKやEテレでボブ・ディラン見る気がする…
3924/05/17(金)22:42:46No.1190263855+
準レギュラー
4024/05/17(金)22:42:51No.1190263891+
放水パワーが日本の機動隊と違い過ぎる……
4124/05/17(金)22:43:40No.1190264242+
ロックって歌詞はどうでもいいもんな
4224/05/17(金)22:43:57No.1190264345+
マジで
4324/05/17(金)22:44:03No.1190264392+
エリちゃん!
4424/05/17(金)22:44:08No.1190264421+
HR/HM編やらないかなぁ
4524/05/17(金)22:44:28No.1190264575+
ケンカ売ってる・・・
4624/05/17(金)22:44:32No.1190264600+
さすがイギリスのジョークだぜ
4724/05/17(金)22:44:41No.1190264665+
安い席の皆様は拍手を
高い席の皆様は祈りを
4824/05/17(金)22:44:41No.1190264673+
イギリス式
4924/05/17(金)22:45:16No.1190264913+
アイドル編で見た気がする
5024/05/17(金)22:45:24No.1190264970+
ひんしゅくを買ったライブかなこれ
5124/05/17(金)22:45:45No.1190265135+
ボブディランがロックへ
5224/05/17(金)22:46:25No.1190265435+
日本でも四畳半ロックがロック・ファンク(俗に言うニューミュージック)化したよね
5324/05/17(金)22:47:29No.1190265903+
逆属性みたいなのが同時に進行してる
5424/05/17(金)22:48:02No.1190266106+
宇宙人だ
5524/05/17(金)22:48:03No.1190266111+
デヴィッドボウイ!
5624/05/17(金)22:48:05No.1190266128+
生まれてないけどこれは生で見てみたかったな…
5724/05/17(金)22:48:25No.1190266261+
でた別人格
5824/05/17(金)22:48:28No.1190266289+
コンセプトだったんだ…
5924/05/17(金)22:48:39No.1190266356+
宇宙人みたいなコンセプトだったのか…
6024/05/17(金)22:49:23No.1190266643+
小倉優子の元ネタ……?
6124/05/17(金)22:49:54No.1190266833+
60〜70年代でこの世界観は凄いな
6224/05/17(金)22:50:01No.1190266874+
カンサイだ
6324/05/17(金)22:50:04No.1190266890+
すげえ服!
6424/05/17(金)22:50:15No.1190266956+
え?このおっさんすごい人なの!?
6524/05/17(金)22:50:39No.1190267094+
>え?このおっさんすごい人なの!?
どっちもすごい
6624/05/17(金)22:50:47No.1190267141+
ファンタジーのキャラクターを創り上げれてるな…
6724/05/17(金)22:51:25No.1190267392+
メロトロンの洪水が押し寄せてくる
6824/05/17(金)22:51:44No.1190267505+
ナナナナナインティーン?
6924/05/17(金)22:51:45No.1190267507+
出た!
7024/05/17(金)22:51:51No.1190267547+
ピンク・フロイドだ!プログレ!
7124/05/17(金)22:51:56No.1190267579+
時代が暗くなってきた
7224/05/17(金)22:52:22No.1190267719+
すげえ直球な歌!
7324/05/17(金)22:52:40No.1190267858+
ダークサイドオブザムーンか
7424/05/17(金)22:53:03No.1190267988+
Falloutの世界やね
7524/05/17(金)22:53:28No.1190268154+
さたでない
7624/05/17(金)22:53:30No.1190268168+
レスリー・マッコーエン若いな…
7724/05/17(金)22:53:41No.1190268228+
一転してゴキゲン
7824/05/17(金)22:53:43No.1190268238+
伝説と言われたほうれん草
佐渡にない
佐渡にない
7924/05/17(金)22:53:45No.1190268255+
ノリノリのやつきたな
8024/05/17(金)22:53:50No.1190268287+
光のPOPSと闇のPOPSか…
8124/05/17(金)22:54:30No.1190268524+
企画モノアイドルって事か
8224/05/17(金)22:54:33No.1190268538+
ビートルズを狙って作られたアイドルだったんだ…
8324/05/17(金)22:54:35No.1190268549+
言いにくいことをはっきり言うなぁ…
8424/05/17(金)22:54:43No.1190268606+
今もよくある売り方…
8524/05/17(金)22:54:56No.1190268681+
へぇ
8624/05/17(金)22:55:19No.1190268846+
NHKでもジミヘンって略されるんだ…
8724/05/17(金)22:55:24No.1190268886+
アップルってそんな昔からあったんだ
8824/05/17(金)22:55:45No.1190269036+
パンクの時代(すぐ終わる)か
8924/05/17(金)22:55:46No.1190269042+
ピストルズ
9024/05/17(金)22:55:47No.1190269055+
セックスピストルズ!
9124/05/17(金)22:55:57No.1190269114+
そんなパンクロックすら商業主義に取り込まれていくんだけどね…
9224/05/17(金)22:56:16No.1190269215+
楽器を盗んで演奏おぼえました!
9324/05/17(金)22:56:20No.1190269242+
俺のイメージするパンクのコード
9424/05/17(金)22:56:28No.1190269281+
この頃のイギリスの治安悪すぎ!
9524/05/17(金)22:56:43No.1190269392+
イギリスずっと荒れてるな
9624/05/17(金)22:56:51No.1190269449+
プレミアからフーリガンは一掃されちゃったね
9724/05/17(金)22:56:52No.1190269462そうだねx3
商業主義に取り込まれない音楽ジャンルの方が少ない気がしてきた
9824/05/17(金)22:56:58No.1190269491+
都市機能が停止してる…
9924/05/17(金)22:57:41No.1190269784+
>商業主義に取り込まれない音楽ジャンルの方が少ない気がしてきた
売れようがないポエム系ぐらいか
10024/05/17(金)22:57:44No.1190269800+
>商業主義に取り込まれない音楽ジャンルの方が少ない気がしてきた
まあウケないから売れないかウリに出来ないとかそのくらいだろうし…
10124/05/17(金)22:57:55No.1190269862+
出た…マルコム・マクラーレン…
10224/05/17(金)22:58:17No.1190269998+
すごいプロデューサーだな…
10324/05/17(金)22:58:50No.1190270207+
ボーカルの人がお笑い番組に出るような人になってるのは知ってるよSEX PISTOLS
10424/05/17(金)22:58:59No.1190270284+
次は日本の話か
10524/05/17(金)22:59:01No.1190270298+
マックが出来た頃か
10624/05/17(金)22:59:12No.1190270360+
竹の子族
10724/05/17(金)22:59:24No.1190270452+
近田春夫が語るのも面白いな
10824/05/17(金)22:59:37No.1190270534そうだねx2
来週も面白そうだ
10924/05/17(金)22:59:42No.1190270568+
はっぴいえんど出る?
11024/05/17(金)23:01:21No.1190271330そうだねx5
欲望の系譜が続いてんのかってくらい欲望にまみれた次番組だ


1715952443266.jpg