二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715947362777.jpg-(38347 B)
38347 B24/05/17(金)21:02:42No.1190219682そうだねx3 22:10頃消えます
久々に聞くと2番の「今に枯れる花」の辺りでちょっと泣きそうになる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/17(金)21:06:05No.1190221213+
スーパーめんどくさい監督からほぼ1発OK貰った歌
224/05/17(金)21:09:40No.1190222862+
俺思ったよりウルトラマン好きだったんだな...ってなる映画と曲
324/05/17(金)21:18:59No.1190226874そうだねx4
ウルトラマンという単語を使わずにウルトラマンの歌を作れてと言われて120点満点で応える
米津玄師いったいなんなん?
424/05/17(金)21:24:49No.1190229516+
2番の歌詞であれこれ人間からウルトラマンに向けての曲じゃない…?
でラスサビの微かに笑えあの星のようにでうあああああ…!!!ってなるなった
524/05/17(金)21:32:29No.1190232873+
ウルトラマンのこと前々から好きだったわけでもないのにこの曲出力できるのなんなんだよ…
624/05/17(金)21:39:24No.1190236019+
悔しい…ウルトラマンの理解度で負けて悔しい
724/05/17(金)21:39:56No.1190236259+
監督の師匠からも一発OKもらう男だからな
824/05/17(金)21:40:39No.1190236611+
>ウルトラマンのこと前々から好きだったわけでもないのにこの曲出力できるのなんなんだよ…
米津玄師は人をエモい気持ちにさせるプロだから
924/05/17(金)21:46:30No.1190239180+
作曲したやつは酔っ払うと俺は天才だしか言わなくなるらしいな
1024/05/17(金)21:47:59No.1190239883+
>監督の師匠からも一発OKもらう男だからな
君生きの映像使ったMVも歌でブーストされて本編見た時よりテンションが上がる…
1124/05/17(金)21:49:34No.1190240551+
逆に長年好き過ぎると色々入れたくなってとっ散らかりかねないから
そのぐらいの距離感がいいのかもしれない
1224/05/17(金)21:50:35No.1190240956+
Q.ウルトラマンシリーズの固有名詞を一切使わずウルトラマンを表現した歌を作曲しなさい
1324/05/17(金)21:51:20No.1190241259+
お邪魔するよウルトマラン
1424/05/17(金)21:51:20No.1190241262+
シン・ウルトラマンに合う曲よね
他のウルトラだとちょっとずれるというか
1524/05/17(金)21:53:57No.1190242389+
>ウルトラマンのこと前々から好きだったわけでもないのにこの曲出力できるのなんなんだよ…
一応自分でも覚えてないくらいの頃は大好きだったらしいよ
>──もともと「ウルトラマン」に親しみはありましたか?

>自分が幼稚園に通っていた頃、すごくウルトラマンが好きだったらしいんです。ソフトビニール人形も持っていて、名前も全部言えたらしくて。でも、そのことを忘れてしまっているんですよね。覚えていないけれども、その体験自体がなくなるわけではない。そういったことも曲の立脚点となりました。
1624/05/17(金)21:55:02No.1190242893+
>シン・ウルトラマンに合う曲よね
>他のウルトラだとちょっとずれるというか
何やかんや最終回後にマジで死亡したウルトラマンって中々いないからね
1724/05/17(金)21:55:27No.1190243087+
>スーパーめんどくさい監督からほぼ1発OK貰った歌
ひっかかったのタイトル周りくらいか
>──タイトルである「M八七」の由来は?

>実は、最初は「M78」というタイトルだったのですが、先方に確認したところ、庵野さんからお返事があり、「M78でいくのであれば、M八七の方がいいのではないでしょうか」と。初代ウルトラマンの最初の企画段階ではM87星雲だったらしいのですが、何らかのきっかけでM78星雲になってしまったという逸話があるらしくて。今回の映画のコンセプトを考えると、庵野さんのご提案はすごく妥当なことだなと思いましたね。
1824/05/17(金)21:57:21No.1190243961+
劇場で見た帰りに車の中でMVループさせながら帰ったよ
EDの余韻が良すぎた…
1924/05/17(金)21:57:40No.1190244095+
米津は浮遊ができる
2024/05/17(金)21:58:39No.1190244574+
>米津は浮遊ができる
やっぱ外星人か…
2124/05/17(金)21:59:35No.1190244984+
締めが個人的にはえーってなったけどEDで何故か涙出てきた
2224/05/17(金)22:02:18No.1190246285+
君が望むなら それは強く応えてくれるのだ
「くれる」ほど弱くもなく「くれるだろう」みたいに不確かでもない
力強い確信に満ちた「くれるのだ」が最高にウルトラマン


1715947362777.jpg