二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715942610496.jpg-(66576 B)
66576 B24/05/17(金)19:43:30No.1190179327そうだねx3 20:44頃消えます
リマスター上映で初めて見たんだけどオチわかっててもずっと面白くてさすが名作って凄い
お気に入りのシーンは安楽死のシーンとラストシーンからエンドクレジットへの繋ぎです
ソイレントグリーンイズホピーポォーーーーーーー!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/17(金)19:48:29No.1190181735+
明日見に行くんだ
224/05/17(金)19:48:49No.1190181889そうだねx1
本物の食材で豪遊するシーンが一番好き
324/05/17(金)19:48:52No.1190181919+
人間食ってますより人間家具にしてますの方が地獄感ないか?と毎回思う
424/05/17(金)19:49:41No.1190182371そうだねx1
>人間食ってますより人間家具にしてますの方が地獄感ないか?と毎回思う
まあ家具という名の奴隷制度への先祖返りだろうし…
524/05/17(金)19:50:01No.1190182555+
なんか劇場特典も貰えるみたいで気になってる
624/05/17(金)19:51:24No.1190183343+
>なんか劇場特典も貰えるみたいで気になってる
合成食品でも貰えるの?
724/05/17(金)19:52:41No.1190184053+
>なんか劇場特典も貰えるみたいで気になってる
特典って言っても解説乗ったチラシと映画ライターとミュージシャンの対談URLが裏にあるソイレントグリーン風ペラ紙だった
場所によってはもっとマシなもんかもしれないけど立川ではそうだった
824/05/17(金)19:53:29No.1190184531+
販売だとシネマート新宿こんなんやってるね
https://x.com/cinemart_tokyo/status/1791028472057672038?
924/05/17(金)19:54:34No.1190185004+
>販売だとシネマート新宿こんなんやってるね
>https://x.com/cinemart_tokyo/status/1791028472057672038?
シャツと缶バッチはこっちでも売ってた
とりあえずシャツだけ買った
1024/05/17(金)19:55:03No.1190185311+
普段食ってる物が物だから肉なんて焼いて食ったらずっと臭い残ってるって周りの人に言われまくりそうだ
1124/05/17(金)19:55:28No.1190185546そうだねx3
クソ警官だけどジジイとの友情は本物なのいいよね
1224/05/17(金)19:56:23No.1190186084+
こんな光景がこの世界に存在したなんて…(ただの環境映像)
1324/05/17(金)19:59:20No.1190187698+
実はソイレントレッドやソイレントイエローもある事は見てない人はまず知らない
1424/05/17(金)19:59:31No.1190187791+
パンフは流石に無かったか
1524/05/17(金)20:00:02No.1190188065+
>実はソイレントレッドやソイレントイエローもある事は見てない人はまず知らない
大豆由来のソイレントイエロー!大豆由来のソイレントイエローはいかが!?
1624/05/17(金)20:01:28No.1190188769そうだねx4
ラストの告発も絶対封殺されるだろうなという安心感がある
1724/05/17(金)20:04:02No.1190190066そうだねx4
猿の惑星といいチャールトンヘストンはこういうスケールのSF合うね
1824/05/17(金)20:07:47No.1190192104そうだねx3
>ラストの告発も絶対封殺されるだろうなという安心感がある
安楽死映像とEDの映像が同じと考えるとね…
1924/05/17(金)20:09:31No.1190192970そうだねx1
5分に1回ぐらいのペースで(この世界詰んでる…)を感じる
2024/05/17(金)20:11:13No.1190193916+
建物の廊下に人びっしりいるの
ブレードランナー2049でもあったけど
これが元ネタなのかーと思った
2124/05/17(金)20:17:22No.1190197344+
立川でもやってるのか
見に行こうかな
2224/05/17(金)20:19:13No.1190198390+
近所でやって無くて辛い…
2324/05/17(金)20:20:13No.1190198970+
なんか思ったより硬そうだな…ずっとペースト状のイメージだった
2424/05/17(金)20:21:12No.1190199510そうだねx2
>なんか思ったより硬そうだな…ずっとペースト状のイメージだった
そっちは2001年での宇宙飯の方かな
2524/05/17(金)20:23:04No.1190200485そうだねx2
>人間食ってますより人間家具にしてますの方が地獄感ないか?と毎回思う
あれ見た目が良い女性に金払って契約してるって設定だから
外で物乞いや配給の列に並ぶより良い生活っぽいんだよな…
2624/05/17(金)20:25:05No.1190201614+
>なんか思ったより硬そうだな…ずっとペースト状のイメージだった
固形の方が配給しやすいからな
2724/05/17(金)20:25:33No.1190201844+
都内でも新宿と立川のみなんだ…AV女優のリリイベついでに観に行こうかな
2824/05/17(金)20:26:01No.1190202072+
>>人間食ってますより人間家具にしてますの方が地獄感ないか?と毎回思う
>あれ見た目が良い女性に金払って契約してるって設定だから
>外で物乞いや配給の列に並ぶより良い生活っぽいんだよな…
住宅の備品として主がいない期間とか普通に上流階級用の部屋で過ごせるしね
2924/05/17(金)20:27:24No.1190202711そうだねx1
ブルドーザーで人間片付けてるのが人口爆発感が凄い
3024/05/17(金)20:28:30No.1190203290そうだねx1
ソルじいさんの昔話が当たり前の事ばっかなのにおとぎ話みたいな扱いなのいいよね
3124/05/17(金)20:30:59No.1190204487+
あんな薄いお餅ある
3224/05/17(金)20:33:14No.1190205628+
ウィスキー飲むところがめちゃくちゃ美味そうだったのは覚えてる
3324/05/17(金)20:33:32No.1190205781そうだねx3
安楽死施設が魅力的なのが怖いんだよな
お酒を飲み音楽と美しい映像を楽しみながら逝けるという
3424/05/17(金)20:36:06No.1190207126+
何でこの時代の映画の役者って皆汗だくなの?
3524/05/17(金)20:38:00No.1190208053+
制作当時から見たら50年後の未来なのに文明が退行している…


1715942610496.jpg