二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715939929760.jpg-(60118 B)
60118 B24/05/17(金)18:58:49No.1190158408そうだねx19 20:01頃消えます
ウルトラマンZってめちゃくちゃ面白かったよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/17(金)19:00:36No.1190159207そうだねx5
プライムビデオにもどってきて
224/05/17(金)19:01:26No.1190159613+
セブンガーが大人気になるとは…
324/05/17(金)19:04:26No.1190161037そうだねx3
なんかヒーローもの要素と怪獣もの要素のバランスがすごく良かったイメージ
424/05/17(金)19:05:35No.1190161554そうだねx3
前作が微妙だったのもある
524/05/17(金)19:07:34No.1190162461+
ジャグラーが最後に正体バラす下りだけなんかゴチャゴチャって感じにやったなとは思ってる
624/05/17(金)19:08:49No.1190163007そうだねx7
前も後も好きな作品あるし毎年楽しめてる方だけど気軽に見返せるし毎回楽しめるしで全体的に完成度が高い
724/05/17(金)19:09:33No.1190163384そうだねx6
>前作が微妙だったのもある
タイガは色々あったから…
824/05/17(金)19:11:25No.1190164229そうだねx1
隊長信じていいんですかでちゃんとハルキに自分で考えさせるのいいよね
924/05/17(金)19:12:31No.1190164775+
プリキュアみたいなエフェクト出す隊長
1024/05/17(金)19:13:47No.1190165352+
見えてるものだけ信じるな
1124/05/17(金)19:14:57No.1190165904+
とにかく盛り上がり重視な感じが楽しい
1224/05/17(金)19:16:41No.1190166708そうだねx20
同脚本家の新作を望めないことが只々残念
1324/05/17(金)19:17:12No.1190166959そうだねx10
ウルトロイドゼロはいかんでしょ…に対して
でもそれって地球人の問題ですよね?
ハルキそういうのは地球人で解決しなきゃだめだよ
はウルトラマンとしての立ち位置示してて好き…
1424/05/17(金)19:20:40No.1190168663+
隊長とラスボスが同じ怪獣使うのでちょっとややこしい
1524/05/17(金)19:21:43No.1190169150そうだねx2
ジャンル「コメディ」
1624/05/17(金)19:23:33No.1190170094そうだねx4
>ウルトロイドゼロはいかんでしょ…に対して
>でもそれって地球人の問題ですよね?
>ハルキそういうのは地球人で解決しなきゃだめだよ
>はウルトラマンとしての立ち位置示してて好き…
なんでこいつウルトラマンと絡むと残念な癖に人間に対してはパーフェクトなウルトラマンムーブできるんだよ……
1724/05/17(金)19:25:22No.1190170854+
ウルトラマンZって借りパク野郎…
1824/05/17(金)19:25:56No.1190171090+
>同脚本家の新作を望めないことが只々残念
仕方ないけど本編ゼットさんと以降のゼットさん言い難いけどなんか違うな…?と思うときある
1924/05/17(金)19:27:17No.1190171670そうだねx1
>なんでこいつウルトラマンと絡むと残念な癖に人間に対してはパーフェクトなウルトラマンムーブできるんだよ……
エース兄さんには普通の後輩ムーブしてたし…
2024/05/17(金)19:27:30No.1190171750そうだねx1
>>同脚本家の新作を望めないことが只々残念
>仕方ないけど本編ゼットさんと以降のゼットさん言い難いけどなんか違うな…?と思うときある
トリガー客演のZは割と本編寄りだった
2124/05/17(金)19:28:51No.1190172341+
ちゃんとしてるときと油断してアホアホのときの落差がすごい
2224/05/17(金)19:29:43No.1190172693そうだねx2
ちゃんと命と向き合って偉いなゼット…
それはそれとして超獣はただの兵器だし恐怖とか無いから動かなくなるまで攻撃し続けるんだぞゼット…
2324/05/17(金)19:30:02No.1190172832そうだねx7
何回も見るけどやっぱZのエース客演回は白眉の出来だよあれ…
2424/05/17(金)19:30:33No.1190173043+
>仕方ないけど本編ゼットさんと以降のゼットさん言い難いけどなんか違うな…?と思うときある
本編後はボイスドラマベースに組み立てられてる印象
もっとも本編当時からボイスドラマが素で本編がお仕事モード(+謎日本語)って感じではあった
2524/05/17(金)19:31:12No.1190173326+
(鳴り響くゴング)
2624/05/17(金)19:31:47No.1190173572そうだねx9
ブルトン回なんか不思議な空間でわ〜い!ってなってるけど倒さなきゃな…行きたい所を強く念じて…行きたい所ぉ!(格納庫)したら過去に戻って親父会うとか温度差ヤバかった
2724/05/17(金)19:32:19No.1190173887そうだねx2
ゼス!ティウム!光線!!はベッタベタの展開だけどあそこまでしっかり熱く出来るのも珍しい
2824/05/17(金)19:32:28No.1190173976+
黙って斜め上を向いてるウルトラマンは神秘的なのに
Zさんだけ今日の夕飯を考えてる顔くらいまでレベルが落ちる
2924/05/17(金)19:32:48No.1190174146そうだねx3
>何回も見るけどやっぱZのエース客演回は白眉の出来だよあれ…
SPィ…A…ゼェェェト!良いよね
3024/05/17(金)19:32:52No.1190174180そうだねx2
トッタドー!
イラーーーン!
3124/05/17(金)19:34:13No.1190174757+
ギルバリスのコアが嘘情報でフワフワやって来る時の隊長が(お前それでいいんか…)みたいな呆れ顔なの今でも覚えてる
3224/05/17(金)19:34:30No.1190174879そうだねx4
ウルトラホールの設定がしっかり生きてること考えるとなんか光線技がやたら強いのも納得できるゼットさん
3324/05/17(金)19:34:37No.1190174917そうだねx3
>ブルトン回なんか不思議な空間でわ〜い!ってなってるけど倒さなきゃな…行きたい所を強く念じて…行きたい所ぉ!(格納庫)したら過去に戻って親父会うとか温度差ヤバかった
回想で親父が戻ってくるの妙に遅い理由が色々考察されてたけど
未来の息子と会ってたって予想あまり無かったな…
3424/05/17(金)19:34:41No.1190174948+
>もっとも本編当時からボイスドラマが素で本編がお仕事モード(+謎日本語)って感じではあった
ピンチに泣き言言ったりハルキと心が通じなくてオロオロしたりお腹が鳴る…?なにそれこわ…したり
ゼットさん意外とちゃんとしてるな…と思ってきたあたりでボイドラモードが出てくる印象
3524/05/17(金)19:34:59No.1190175064そうだねx7
D4レイに関してはキングジョーも積んでたし
D4レイなしならウルトロイド再建造してもいいと思うんだよね性能は良好だし
なんかいやならウルトロイドZ建造したらいいのにね
3624/05/17(金)19:35:16No.1190175205+
ユカも今となっては普通の真人間みたいなキャラになっちゃったが
市民放置して町中でヘラってたのがいつまでもノイズだな…
3724/05/17(金)19:35:33No.1190175349そうだねx4
コロナ禍の最中に日和らずこれ作れたのがすごい
3824/05/17(金)19:35:50No.1190175485+
>ブルトン回なんか不思議な空間でわ〜い!ってなってるけど倒さなきゃな…行きたい所を強く念じて…行きたい所ぉ!(格納庫)したら過去に戻って親父会うとか温度差ヤバかった
過去回想で何かあったのは分かってたはずなのに不意打ちでぶん殴られた感覚が凄い
3924/05/17(金)19:36:49No.1190175965そうだねx7
グリーザ戦良いよね…
超すごいパワーがあったらグリーザに触れられたりなんか針でグリーザ仕留めることが出来たり知らない情報がいっぱい増える
そしてどんどん謎が加速する不愛想な宇宙人
4024/05/17(金)19:37:00No.1190176049そうだねx1
エース兄さん客演会でスペースZ使う時の
カットインと「この星をまっもりたッーい!」いいよね…
4124/05/17(金)19:37:54No.1190176535そうだねx7
俺ハルキの親父は大きくなった息子の反応に自分がどうなったか察したうえで救助に行った気がするんだ…
4224/05/17(金)19:38:02No.1190176618+
なんでプルトン回終わったらマン兄さんの評価が上がるんだよ!
4324/05/17(金)19:38:15No.1190176741そうだねx9
最後がアルファエッジとか他形態じゃなくオリジナルなのがいいんだ
4424/05/17(金)19:39:18No.1190177246そうだねx1
隊長はジャグラスってあんなに分かりやすくしたのに
本当にジャグラスとは思わなかったって感想を貰って困惑した円谷プロ
4524/05/17(金)19:39:43No.1190177457そうだねx1
ジードとの同時変身は理想的だった
4624/05/17(金)19:39:52No.1190177517そうだねx1
ドラえもんのび太のお婆ちゃんエピソードもそうだけど
未来から会いに来るってことは…そういうことだからね…
4724/05/17(金)19:40:49No.1190177985そうだねx2
>隊長はジャグラスってあんなに分かりやすくしたのに
>本当にジャグラスとは思わなかったって感想を貰って困惑した円谷プロ
だが翌年店長の平行他人体がナースデッセイ号に
4824/05/17(金)19:41:23No.1190178262そうだねx1
>隊長はジャグラスってあんなに分かりやすくしたのに
>本当にジャグラスとは思わなかったって感想を貰って困惑した円谷プロ
元から良いキャラしてたけどしっかり隊長として面倒見の良い側面だしてきたから困惑してたのもあると思う
4924/05/17(金)19:41:27No.1190178292+
>隊長はジャグラスってあんなに分かりやすくしたのに
>本当にジャグラスとは思わなかったって感想を貰って困惑した円谷プロ
馴染の役者さんを繰り返し重用してるシリーズな上に
連れ子と一緒にダンに会いに来るアンヌ(アンヌじゃない)とかもやってるから…
5024/05/17(金)19:42:30No.1190178803+
セブンガーはちょっと型落ちになっちゃったけど最終戦に参加するのお約束で良いよね…なんですかねそのドリルは
5124/05/17(金)19:42:38No.1190178860そうだねx1
トミオカ長官はハヤタじゃなかったしなあ
5224/05/17(金)19:42:56No.1190179024そうだねx1
>隊長はジャグラスってあんなに分かりやすくしたのに
>本当にジャグラスとは思わなかったって感想を貰って困惑した円谷プロ
まず人気キャラとは言え一悪役が作品跨いでゲストでもない重要キャラに居座るとは思わんて
5324/05/17(金)19:43:39No.1190179387+
確かにボール取りに言ったお父さんは妙に遅かった
5424/05/17(金)19:43:44No.1190179443+
>最後がアルファエッジとか他形態じゃなくオリジナルなのがいいんだ
プラモのパッケ絵がまさにその立ち上がるシーンで買ってしまったよ
5524/05/17(金)19:44:14No.1190179712そうだねx1
格闘系目指してるのに光線技の適正が強いし素だと天然ボケなのに仕事だとキチンと現地人との距離を置いてるしギャップがすごい
5624/05/17(金)19:44:37No.1190179869そうだねx1
>連れ子と一緒にダンに会いに来るアンヌ(アンヌじゃない)とかもやってるから…
その話は「アンヌと同じ人が演じてるアンヌそっくりな人物」としてダン共々オリキャスの意味があるからいいんだ
翌週にハヤタとフジ隊員のオリキャスで自転車屋の親父と宇宙鶴人間態とかやるから…
5724/05/17(金)19:45:09No.1190180100+
一回ガンマフューチャーでゼスティウムの打ち合い負けてるのに
誰の力も借りてないオリジナルで競り勝って地球の平和を守った
一人前だ
5824/05/17(金)19:45:10No.1190180104+
>隊長はジャグラスってあんなに分かりやすくしたのに
>本当にジャグラスとは思わなかったって感想を貰って困惑した円谷プロ
ウルトラマンごとに別の宇宙だったりするから名前がそうとも読める別人とかも考えちゃうからなあ
5924/05/17(金)19:45:19No.1190180164+
バコさんの謎だけは最後まで明かされなかったな…
6024/05/17(金)19:45:32No.1190180254そうだねx3
過去に戻る話で泣いちゃった
6124/05/17(金)19:45:38No.1190180299そうだねx1
ガンマイリュージョンはなんかコレが見たかったんだよ!ってシーンばっかだった
6224/05/17(金)19:45:53No.1190180399+
>バコさんの謎だけは最後まで明かされなかったな…
世の中には知らない方がいいこともある…
6324/05/17(金)19:46:08No.1190180511+
>トミオカ長官はハヤタじゃなかったしなあ
(ゼットンにやたらビビる長官)
6424/05/17(金)19:46:25No.1190180645そうだねx1
>格闘系目指してるのに光線技の適正が強いし素だと天然ボケなのに仕事だとキチンと現地人との距離を置いてるしギャップがすごい
その上で身体一つで敵にぶつかってく泥臭い戦い方が出来るのがいいんだゼットさんは…
6524/05/17(金)19:46:36No.1190180781+
なんなら予告でジャグラー出てもミスリードか?とか疑ってたよ…
6624/05/17(金)19:46:40No.1190180809そうだねx1
>過去に戻る話で泣いちゃった
あそこハルキの人の演技もすげぇ良かった
6724/05/17(金)19:47:17No.1190181170そうだねx1
だって青柳さんの頼れるのに親しみやすい隊長感あんな凄いと思わないじゃん…
6824/05/17(金)19:47:20No.1190181185そうだねx4
エースは技名叫ばない!ってご意見はわかるのですが…!こんな機会でもないと収録するチャンスがないので…!!平に!平に!
6924/05/17(金)19:47:29No.1190181264+
最初ビジュアルだけ出たときはクール系か?とか思われてたのに蓋開けてみたらこんな……
7024/05/17(金)19:47:30No.1190181278そうだねx2
>なんなら予告でジャグラー出てもミスリードか?とか疑ってたよ…
fu3485740.gif
7124/05/17(金)19:47:38No.1190181329+
握手して大人になった自分を息子だと気づいくれるのいいよね…
7224/05/17(金)19:47:43No.1190181368+
光線技スキルツリー伸ばしてったらオリジナルでガンマみたいなことできるようになるのかな
7324/05/17(金)19:48:21No.1190181673そうだねx2
>エースは技名叫ばない!ってご意見はわかるのですが…!こんな機会でもないと収録するチャンスがないので…!!平に!平に!
ゆるすよ…ところでこのストップリングって
7424/05/17(金)19:48:27No.1190181725そうだねx3
ブルトンとかパワードダダとか映像技術の進化で不可思議能力の怪獣がより映えるようになったのはいいよね
7524/05/17(金)19:48:40No.1190181822そうだねx1
地球人との距離感はゼロの方がなんかちょっと近過ぎる気もする
まあ地球人の娘もいるからそれも仕方ないのか…
7624/05/17(金)19:48:41No.1190181827+
エースドス!
7724/05/17(金)19:48:49No.1190181897+
ゼロに弟子とかまだ早い!と放送時点では言われてたけど
実は親父が主役張ってから弟子取るまでの間よりリアルでの経過時間長いんだよね
7824/05/17(金)19:48:56No.1190181942そうだねx6
>まあ地球人の娘もいるからそれも仕方ないのか…
僕の娘です
7924/05/17(金)19:48:59No.1190181962+
>バコさんの謎だけは最後まで明かされなかったな…
昔ちょっとな!
8024/05/17(金)19:49:07No.1190182028そうだねx1
>エースドス!
(無言)
8124/05/17(金)19:49:13No.1190182098+
掴みバッチリな上に道具の説明としても完璧な初変身シーンはすごいと思う
8224/05/17(金)19:49:30No.1190182271そうだねx3
あのサメやばい
8324/05/17(金)19:49:46No.1190182431そうだねx3
手を握ってから
ハルキ…?
いいよね…!
8424/05/17(金)19:49:56No.1190182511そうだねx4
>ゆるすよ…ところでこのストップリングって
昭和で見た!懐かしい技だな!
8524/05/17(金)19:50:16No.1190182704+
Zあたりのアーツ熱はマジでやばかった
8624/05/17(金)19:50:19No.1190182733+
>地球人との距離感はゼロの方がなんかちょっと近過ぎる気もする
>まあ地球人の娘もいるからそれも仕方ないのか…
むしろゼロもゼロで従来のウルトラマンと比べるとドライじゃない?
悪質地球人は普通にボコボコにするし
8724/05/17(金)19:50:24No.1190182781+
>あのサメやばい
奥の方からガンガン飛んでくるギロチン技に一切怯んでないのヤバいよね
8824/05/17(金)19:50:35No.1190182876+
>ゆるすよ…ところでこのストップリングって
(多分エースお得意の拘束技なんだな…)
8924/05/17(金)19:50:56No.1190183063+
最終話のゼスティウム光線の叫びがいいんだ…
9024/05/17(金)19:51:04No.1190183135+
地球人との距離はタイガが近すぎる……
9124/05/17(金)19:51:07No.1190183167+
>ゆるすよ…ところでこのストップリングって
そういえばウルトラマンも同じような技あったし
本編でどっかで使ったんだろうなあ…
9224/05/17(金)19:51:33No.1190183432そうだねx1
>むしろゼロもゼロで従来のウルトラマンと比べるとドライじゃない?
>悪質地球人は普通にボコボコにするし
他のウルトラマンだとボコボコにするどころかスルーしそうだからそういう意味ではドライじゃないと思う
9324/05/17(金)19:51:34No.1190183442そうだねx5
初代オマージュの神秘的な謎空間から始まる
お前は死んだ
9424/05/17(金)19:52:06No.1190183722+
ウルトラショック!
9524/05/17(金)19:52:15No.1190183813+
ゼロとレオで合体光線したことあるし
Zオリジナルとウルティメイトシャイニングの全力でスペースZしてほしい
9624/05/17(金)19:52:22No.1190183872+
>初代オマージュの神秘的な謎空間から始まる
>お前は死んだ
あれオマージュっつうかもうセンスぼ良いコメディだよぉ!
9724/05/17(金)19:52:24No.1190183885そうだねx1
でもウルトラマンって地球人とは割り切って距離取らなきゃ…って思いつつも見捨てられずについ助けちゃう所が多かれ少なかれあると思います
9824/05/17(金)19:52:38No.1190184016そうだねx1
>掴みバッチリな上に道具の説明としても完璧な初変身シーンはすごいと思う
田口監督1話の掴みは絶対に外さないよな
コミカルでカッコよくて印象に残る初変身シーンがうまい
9924/05/17(金)19:52:41No.1190184052+
ゼロは初めての遠征先がエスメラルダだったり地球人ばっかに肩入れする理由がないからな
10024/05/17(金)19:52:45No.1190184105そうだねx1
親子とかではないエースとゼットのちょっと捻った関係性が好き
10124/05/17(金)19:53:25No.1190184500+
ウルトラマン本人の場合で結構悩む事多いのにティガとかダイナみたいに地球人がウルトラマンになるパターンだと俺どっちのスタンスでいけば…って悩みがちな気がする
10224/05/17(金)19:53:27No.1190184520+
>初代オマージュの神秘的な謎空間から始まる
>お前は死んだ
最初にこれ伝えて自分の危機はついでなのが好きだよゼット
10324/05/17(金)19:53:41No.1190184636そうだねx2
>田口監督1話の掴みは絶対に外さないよな
ブレーザーの冒頭も凄かったね…
10424/05/17(金)19:53:46No.1190184661そうだねx4
>ジャンル「コメディ」
fu3485774.jpg
10524/05/17(金)19:53:54No.1190184726+
ギャグとシリアスの割合がちょうどいいというか締めるときはしっかり締めるのがゼットさんの魅力だと思う
10624/05/17(金)19:54:16No.1190184881+
バット星人になぜ人間の味方する!って聞かれた時のゼロの答え好き
10724/05/17(金)19:54:28No.1190184972+
>プリキュアみたいなエフェクト出す隊長
あの変身バンク2回くらいしかなかった…
10824/05/17(金)19:54:31No.1190184987+
こいつのせいでデッカーがD型に光線曲げないでラストバトルしたのがずっとひっかかってる
10924/05/17(金)19:55:07No.1190185343+
デストルドスに敗北したときの演出好き
11024/05/17(金)19:55:12No.1190185382+
>>ジャンル「コメディ」
>fu3485774.jpg
絶妙に締まらない角度に定評のあるZさん
11124/05/17(金)19:55:20No.1190185454そうだねx3
アルファエッジのテーマすごく好き
11224/05/17(金)19:55:20No.1190185463+
よく考えたらマン兄さんの時点で事故ったとはいえ地球人に命与えてそのまままた死ぬまで戦い続けるとかしてるから元々地球人相手に距離そんなに取れてるわけじゃなかったりする
11324/05/17(金)19:55:35No.1190185601そうだねx2
>こいつのせいでデッカーがD型に光線曲げないでラストバトルしたのがずっとひっかかってる
それやったらギャグだろ!
11424/05/17(金)19:56:10No.1190185943+
ボイスドラマでZのキャラを立たせ本編はしっかりとストーリーやれたのは良かった
11524/05/17(金)19:56:10No.1190185953+
アイテムの使い方コントしたりガシャ回したりシリアスに徹しきれないフェードアウトしたり光線反射したり謎空間をなんだと思っているんだ
11624/05/17(金)19:56:36No.1190186227+
>エースは技名叫ばない!ってご意見はわかるのですが…!こんな機会でもないと収録するチャンスがないので…!!平に!平に!
現に団さんの技名アーカイブは出来なかったからね…
11724/05/17(金)19:56:47No.1190186328そうだねx1
ハルキ演技うまかったな
11824/05/17(金)19:56:49No.1190186351そうだねx3
beeeeeeee!
あっ痛っ!!
えぇ…変身方法聞いてなかったの…?
なあハルキ、そこっそこ開くんじゃないのか?
あ、これか…押忍!
はだめだった
11924/05/17(金)19:56:51No.1190186372+
>デストルドスに敗北したときの演出好き
あーっ!って感じでパリーン!
12024/05/17(金)19:57:12No.1190186575+
ゼットンさん
パンドンさん
マガオロチ
12124/05/17(金)19:57:56No.1190186961+
ガンマイリュージョンはインチキじゃないかあれ


fu3485740.gif 1715939929760.jpg fu3485774.jpg