二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715939591214.jpg-(25353 B)
25353 B24/05/17(金)18:53:11No.1190156022+ 19:57頃消えます
「」に機体を供給する
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/17(金)18:53:54No.1190156275+
「」はエアリーズでいいって
224/05/17(金)18:54:25No.1190156487そうだねx10
一般兵だとろくに性能引き出せない奴じゃん
324/05/17(金)18:54:59No.1190156737+
高機動高火力のいい機体だよね
424/05/17(金)18:56:06No.1190157236+
白い方はビームサーベルを持っていた気がするが
スレ画の時点でも持てたかどうかは知らん
524/05/17(金)18:57:05No.1190157661+
MA形態のフォルムが綺麗で好き
624/05/17(金)18:57:06No.1190157665+
ノインさんが強いのかトーラスが強いのか
724/05/17(金)18:57:17No.1190157744+
W世界だとパイロットの技量ありきの機体多すぎる
824/05/17(金)18:57:35No.1190157884+
有人機としてそれなりに普及した奴の中では一番上等な奴なのでは…
OZのクーデターで連合がグチャグチャになっちゃった後の機体だけど
924/05/17(金)18:57:52No.1190158010そうだねx13
>ノインさんが強いのかトーラスが強いのか
ノインさんが強い
1024/05/17(金)19:03:32No.1190160612+
Gユニットのお坊ちゃんはこいつを10機同時に遠隔操作できる
1124/05/17(金)19:04:21No.1190160999そうだねx7
>ノインさんが強いのかトーラスが強いのか
トーラスが強くてノインさんも強い
1224/05/17(金)19:04:42No.1190161156+
>>ノインさんが強いのかトーラスが強いのか
>ノインさんが強い
軍の中だとゼクスより強いノイン
1324/05/17(金)19:05:24No.1190161474+
結構な高性能機くれるじゃねーか
1424/05/17(金)19:05:56No.1190161740+
>W世界だとパイロットの技量ありきの機体多すぎる
でないと戦争が兵器を利用しただけの殺戮になってしまう
1524/05/17(金)19:07:07No.1190162296+
ほぼヘビーアームズのサーペントか変形高速移動できるスレ画でほぼ十分過ぎる
1624/05/17(金)19:08:20No.1190162804+
>ほぼヘビーアームズのサーペントか変形高速移動できるスレ画でほぼ十分過ぎる
というかトーラスでも機体性能最大限に引き出したらパイロットが死んじゃうからね
1724/05/17(金)19:08:47No.1190162992+
>結構な高性能機くれるじゃねーか
な…なんだ!?俺は操縦してないぞ!?でMD起動して俺が死ぬ展開なんじゃないのか俺
1824/05/17(金)19:09:15No.1190163241+
ガンダム破壊出来る辺りトーラスのビームキャノンって結構凄いんだっけ
1924/05/17(金)19:10:29No.1190163795+
>な…なんだ!?俺は操縦してないぞ!?でMD起動して俺が死ぬ展開なんじゃないのか俺
MDシステムはコクピット潰さないと載せにくい程度には嵩張るからそこは大丈夫
えっ技術の進歩でコンパクトに?
2024/05/17(金)19:10:37No.1190163854+
速度上げて鋭角に曲がると8G以上かかるけど耐えられるかな…
2124/05/17(金)19:10:38No.1190163861+
>>ノインさんが強いのかトーラスが強いのか
>ノインさんが強い
エンドレスワルツだとこれでサーペント70機ぐらい落としてる計算になるんだよな…
2224/05/17(金)19:10:42No.1190163895そうだねx2
改造前ガンダムもトールギスもビルゴもサーペントも倒してる
サーペントについてはノインの腕なんだろうけど
2324/05/17(金)19:11:02No.1190164062+
相手が宇宙に溺れてたとはいえガンダムに勝つ量産機ってのはけっこう衝撃的だった
2424/05/17(金)19:11:44No.1190164383+
>改造前ガンダムもトールギスもビルゴもサーペントも倒してる
強すぎだろ
2524/05/17(金)19:12:00No.1190164523+
>ガンダム破壊出来る辺りトーラスのビームキャノンって結構凄いんだっけ
トーラスカノンはガンダムにダメージ入るけど破壊までは出来ない
デスサイズは半壊した奴に止めで撃っただけ
普通の輸送機は貫通するしガンダリウム以外のMSなら数機気軽に貫通するけど…
2624/05/17(金)19:12:17No.1190164653+
>>>ノインさんが強いのかトーラスが強いのか
>>ノインさんが強い
>エンドレスワルツだとこれでサーペント70機ぐらい落としてる計算になるんだよな…
その上兵士を殺さないように落とし方も選んでって…化け物か?
2724/05/17(金)19:12:18No.1190164666+
トールギス破壊もこいつがやった
2824/05/17(金)19:13:16No.1190165115+
トロワとノインが乗った時はバカみたいに強い
2924/05/17(金)19:13:21No.1190165159そうだねx1
あ、このままだとゼクスを抜いて2位になっちゃうな…
とか計算しながら手加減を混ぜて筆記や実技やってる化け物だからそりゃゼクスより強い
3024/05/17(金)19:14:06No.1190165495+
>ガンダム破壊出来る辺りトーラスのビームキャノンって結構凄いんだっけ
>あ、このままだとゼクスを抜いて2位になっちゃうな…
>とか計算しながら手加減を混ぜて筆記や実技やってる化け物だからそりゃゼクスより強い
EWでチェスしてる二人が可愛い
3124/05/17(金)19:14:21No.1190165619そうだねx1
そもそも俺いらなくない?
3224/05/17(金)19:14:23No.1190165638+
ちゃんと調整できてるレーザーライフルさえあればビルゴにも勝てる
3324/05/17(金)19:16:19No.1190166563+
「」はAIだからMDの代わりにちょうどいいんだ
3424/05/17(金)19:16:40No.1190166697そうだねx1
EWまで通用する高性能機だけど本編ではかなり早い段階で出てたよな
3524/05/17(金)19:17:17No.1190166995そうだねx1
ノインの場合ガンダムが来てからが50機なのがイカレポイント
プリペンターとして改造はしてるだろうけど継戦能力ヤバい
3624/05/17(金)19:17:50No.1190167269+
>EWまで通用する高性能機だけど本編ではかなり早い段階で出てたよな
本編4話にはもう登場してるんじゃないかな
ナレーション部分には始めから居たような居なかったような
3724/05/17(金)19:19:02No.1190167896+
なんか雑魚扱いだけど結構な高性能機だと思う
アナザー量産機だとジンクスやクラウダに準ずるぐらいには
3824/05/17(金)19:19:12No.1190167993そうだねx3
序盤で五飛が爆殺したのがトーラス専属パイロットだからかなり序盤で完成してるよ
3924/05/17(金)19:19:18No.1190168039+
>そもそも俺いらなくない?
じゃあMDでいいか…
4024/05/17(金)19:19:35No.1190168174そうだねx2
サーペントは500機いました
トールギストーラスで250機まで減らしました
ガンダム3機来ました
1人ノルマ50機な
エネルギー切れで負けました
4124/05/17(金)19:20:07No.1190168371+
黒トーラスはデスサイズをボロクズにしたシーンの印象が強い
あれは向こうが地上戦仕様だったせいもありそうだけど
4224/05/17(金)19:20:28No.1190168555+
武装が寂しいのが難点だけど可変高機動機だからあんまり数盛るわけにもいかん
ビームキャノンビームライフルビームサーベルで充分だろと言われればそうなんだけど
4324/05/17(金)19:20:47No.1190168694+
敵はエピオンです
4424/05/17(金)19:21:06No.1190168819+
>序盤で五飛が爆殺したのがトーラス専属パイロットだからかなり序盤で完成してるよ
4話の悪夢のビクトリアって物騒なタイトルの話で宇宙へもう出荷直前だったからね
五飛が真っ先に襲撃した
4524/05/17(金)19:21:13No.1190168870+
ウイングは量産機がやたら強いイメージある
4624/05/17(金)19:21:13No.1190168882+
>ガンダム3機来ました
>1人ノルマ50機な
>エネルギー切れで負けました
ヒートショーテル折れたり鎌のビーム切れたりは
武器減った弊害出てる
4724/05/17(金)19:21:48No.1190169196+
>ウイングは量産機がやたら強いイメージある
雑にいっぱい爆発することも珍しくはないよ
4824/05/17(金)19:22:12No.1190169409+
>ウイングは量産機がやたら強いイメージある
パイロットで装甲強度が変わるからな…
4924/05/17(金)19:22:17No.1190169458+
>ウイングは量産機がやたら強いイメージある
ネームドが乗った時に異様に強いだけで基本バンクで蹴散らされる一山いくらの雑魚だよ
5024/05/17(金)19:22:33No.1190169605+
こんなんが大量配備目前なんだから本編登場時のガンダムもやっぱり隔絶した戦力ってほどじゃないんだよな
…いや隔絶した戦力ではあるけど奇襲じゃなくてちゃんと態勢整えて迎撃されたら撃退されるくらいってとこか
5124/05/17(金)19:22:34No.1190169616+
>サーペントは500機いました
>トールギストーラスで250機まで減らしました
>ガンダム3機来ました
>1人ノルマ50機な
>エネルギー切れで負けました
ダメージで撃破されてねえのおかしいだろ
サーペントのパイロットが不甲斐なさすぎる…
5224/05/17(金)19:23:05No.1190169857+
ろくにプラモも出ない機体が「」にはお似合いだよ
5324/05/17(金)19:23:25No.1190170013+
>サーペントは500機いました
トールギスⅢが宇宙で30機船ごと落としてるので470からスタート
ゼクスとノインが分散配備されたサーペント部隊をゲリラ奇襲して回って261機まで減らす
そこへガンダムが来て11機瞬殺して残り250機って具合
5424/05/17(金)19:23:31No.1190170072+
トーラス一応片腕ぶっ壊れてなかったっけ
それ込みで損傷それだけ?ってなりはするが
5524/05/17(金)19:23:31No.1190170078+
>そもそも俺いらなくない?
人が自らの意志で戦う姿勢がですね
5624/05/17(金)19:23:42No.1190170136+
ただの寝そべり変形のようで実はわりと複雑な変形機構してる
5724/05/17(金)19:23:47No.1190170170+
>ろくにプラモも出ない機体が「」にはお似合いだよ
トラゴス!
5824/05/17(金)19:24:54No.1190170629+
>トーラス一応片腕ぶっ壊れてなかったっけ
>それ込みで損傷それだけ?ってなりはするが
ガンダムも損傷はしている
5924/05/17(金)19:24:59No.1190170663+
顔というか頭かっこいいのに変えたら見違えそう
6024/05/17(金)19:25:25No.1190170882+
12Gとかすっと出せるからわざわざトールギス用意しなくてもこいつに乗せるだけで「」を殺せるね
6124/05/17(金)19:25:27No.1190170898+
無限に増殖出来るからコストは0
6224/05/17(金)19:25:41No.1190170982+
EWがおかしいだけで本編だと奇襲して一度に十数機倒せる程度の戦力比だ
6324/05/17(金)19:25:57No.1190171099+
>武装が寂しいのが難点だけど可変高機動機だからあんまり数盛るわけにもいかん
>ビームキャノンビームライフルビームサーベルで充分だろと言われればそうなんだけど
サーベルホルダーどこ?が長年の疑問
6424/05/17(金)19:26:23No.1190171285+
>ノインの場合ガンダムが来てからが50機なのがイカレポイント
>プリペンターとして改造はしてるだろうけど継戦能力ヤバい
トロワ(ガンダムと同じ割り当てでも問題ないだろう)
6524/05/17(金)19:27:03No.1190171580+
>トーラスカノンはガンダムにダメージ入るけど破壊までは出来ない
>デスサイズは半壊した奴に止めで撃っただけ
>普通の輸送機は貫通するしガンダリウム以外のMSなら数機気軽に貫通するけど…
鹵獲する前に右腕消滅させてるからダメージあったにせよすごい火力ある
3発撃ち込んだらコロニーぐらいの大きさあるバルジの軌道が変わるぐらいの威力で
コロニーに撃ったら甚大な被害が出ます!って言われる代物
なんとめっちゃ量産配備されてる
6624/05/17(金)19:27:37No.1190171793+
>サーペントは500機いました
>トールギストーラスで250機まで減らしました
>ガンダム3機来ました
>1人ノルマ50機な
>敵は前途ある少年兵達(お前達も少年ではあるが)だから不殺徹底ね?
6724/05/17(金)19:28:15No.1190172067+
ビームキャノンが前後左右対称(砲口はひとつ)という不思議なデザイン
6824/05/17(金)19:28:45No.1190172297+
サーベルはたぶんノイン謹製のカスタム=白トーラスしかないと思うぞ
基本的にAC世界の量産機は白兵戦想定してないし(リーオーですらサーベルはオプション装備)
6924/05/17(金)19:29:13No.1190172478+
>顔というか頭かっこいいのに変えたら見違えそう
だから敵となるのだ! お前と私は!
7024/05/17(金)19:29:48No.1190172731+
EWだとノインさんサーペント2〜3体相手なら
サーペントに撃たれまくってる中で避けつつ
冷静にライフル照準して膝とか腕だけ数発撃って潰してるから場数が違う
7124/05/17(金)19:30:11No.1190172887+
カトルがトーラスでサンドロック斬りやってたからSK仕様の基本装備なんじゃない?
7224/05/17(金)19:30:42No.1190173108+
>ビームキャノンが前後左右対称(砲口はひとつ)という不思議なデザイン
ビームキャノン(カノン)は前後非対称じゃなかったっけ
7324/05/17(金)19:31:16No.1190173358+
>カトルがトーラスでサンドロック斬りやってたからSK仕様の基本装備なんじゃない?
ライフル持ってないからサーベルのみで来たのかもしれない
どこに装備したかはともかく
7424/05/17(金)19:31:54No.1190173635+
>ビームキャノン(カノン)は前後非対称じゃなかったっけ
大雑把には前後対称だけど後ろの方は砲口がなかったり放熱用と思しきスリットが入ってたりで一応前後非対称
7524/05/17(金)19:33:28No.1190174432+
トーラスカノンのビームの射程がコロニーの全長ぐらいあるから
サーペント撃破していいならトーラスカノン使えばもっと雑に撃破できたんだよな
一丁じゃ数多すぎてエネルギー足りないだろうけど
7624/05/17(金)19:33:34No.1190174472+
>基本的にAC世界の量産機は白兵戦想定してないし
常識的考えて飛び道具で撃ち合ってる中でチャンバラやろうなんて普通は思わないだろうしね。建造物とか大型目標の破壊用とかがサーベルの出発点だったりするんだろうか
7724/05/17(金)19:33:41No.1190174527+
一応LMという簡易金型の安作りなシリーズで当時立体化はしてるんだよな
リーオーもだけど形自体はしっかりしてる
7824/05/17(金)19:34:07No.1190174721そうだねx1
白トーラスのサーベルは緑だから推定ガンダニュウム合金製の強力なやつだ
だからやっぱり基本装備じゃなく特別製だと思う
7924/05/17(金)19:35:02No.1190175089そうだねx1
>白トーラスのサーベルは緑だから推定ガンダニュウム合金製の強力なやつだ
当時から追ってるけど初めて聞いた設定
8024/05/17(金)19:35:32No.1190175340そうだねx1
ビームサーベルになに合金製とか関係なくない?
8124/05/17(金)19:35:49No.1190175480+
トーラスのすごいとこはあの性能でガンダニュウム合金不使用
地上でも武器含めて生産可能ってとこだと思う
宇宙での量産されるようになって地上での量産はやめたみたいだけど
8224/05/17(金)19:36:47No.1190175948+
レーザーガンがあるの強い
8324/05/17(金)19:36:52No.1190175988+
Wの中だと緑ビームのはガンダニュウム使ってる強力なやつってことにはなるけど
どうなんだろうな
8424/05/17(金)19:36:57No.1190176023+
一応あの市街戦では誘導爆発するミサイルに大きく取り回しの悪いビームキャノンやガトリングにビームランチャーと機動力はあるけど図体のデカいサーペントは不利なんよね
8524/05/17(金)19:37:11No.1190176139+
>Wの中だと緑ビームのはガンダニュウム使ってる強力なやつってことにはなるけど
>当時から追ってるけど初めて聞いた設定
8624/05/17(金)19:38:35No.1190176916+
バリア貫通レーザー持って普通にビルゴと渡り合ってたけど
トーラスってリーオーより傑作機なのでは?
8724/05/17(金)19:38:38No.1190176941+
可変機でしかもガンダムタイプにダメージ通せるくらいの火器運用もできるって
実質ウイングの量産タイプみたいなもんじゃないですか
8824/05/17(金)19:40:23No.1190177790+
>トーラスってリーオーより傑作機なのでは?
そうだが?教導パイロット達は宿舎テロで全滅したが…
8924/05/17(金)19:40:43No.1190177942+
ノインってゼクスを立てるために舐めプしてたんじゃなかったっけ
それでも五飛には弱い女扱いだけど
9024/05/17(金)19:41:08No.1190178123+
>トーラスってリーオーより傑作機なのでは?
常人に耐えられない機動こなせるから上限も勝ってるし扱えればそらもう全然トーラスよ
9124/05/17(金)19:42:33No.1190178821+
まぁバスターライフルも撃つだけならエアリーズでも撃てるから…
そもそもドーバーガンクラスでも歩兵であるMSにそんな大火力必要ねぇなってある意味リアルなのがAC世界だ
9224/05/17(金)19:42:33No.1190178824+
一応設定としては耐熱性高いガンダニュウム使ってて強力な電磁フィールド制御してる強力なやつは基本緑ビーム刃になってる
ウイング・ゼロ・デスサイズ系・ナタク系・エピオンは共通緑ビーム刃
ガンダニュウム使ってないトールギスとかリーオー系は赤ピンク
メリクリウスだけなぜか黄色(アニメだと)
9324/05/17(金)19:42:57No.1190179034+
>ノインってゼクスを立てるために舐めプしてたんじゃなかったっけ
故意に順位調整はしていたが全能力ゼクスより上とかいうわけでもない
9424/05/17(金)19:43:20No.1190179236そうだねx1
>ガンダニュウム使ってないトールギス
使ってますけど…
9524/05/17(金)19:43:46No.1190179457そうだねx1
>一応設定としては耐熱性高いガンダニュウム使ってて強力な電磁フィールド制御してる強力なやつは基本緑ビーム刃になってる
だからそれの出どころどこだよ
9624/05/17(金)19:44:15No.1190179717+
>ノインってゼクスを立てるために舐めプしてたんじゃなかったっけ
>それでも五飛には弱い女扱いだけど
ゼクスもトールギス乗りこなすまではガンダムパイロットに比べたら弱き者だし
9724/05/17(金)19:45:55No.1190180416+
>だからそれの出どころどこだよ
Wのビーム技術設定は昔のサントラとかデータコレクションに載ってる
結果的にガンダム系が共通でなぜか緑ビームしてるって以上のことはわからんけど
9824/05/17(金)19:46:27No.1190180664そうだねx1
>>一応設定としては耐熱性高いガンダニュウム使ってて強力な電磁フィールド制御してる強力なやつは基本緑ビーム刃になってる
>だからそれの出どころどこだよ
俺は手持ちにないけど探せば出てくるんじゃねえの
ビームサイズがなぜ水中で使えるのかとかツインビームサイズが実質巨大な一枚ビーム刃になってるとか
結構細かい設定がされてるぞWのビーム兵器
9924/05/17(金)19:46:27No.1190180675+
初期はマクロスのゴーストみたいな超機動とクソ火力のビームキャノンって感じだったのに火力方面の描写すぐ弱体したよね
10024/05/17(金)19:46:56No.1190180977+
ガンダニュウムのビルゴIIのサーベルはピンクじゃん
いってることおかしくね?
10124/05/17(金)19:47:27No.1190181248+
サーベルがないのでパンチでぶっ倒す
10224/05/17(金)19:48:06No.1190181548+
緑ビームとは別に書かれてない
トールギスVの赤サーベルも改良設定だし
10324/05/17(金)19:48:30No.1190181742+
ガンダニュウム製の機体はビームの火力上がる設定って発射側の構造が耐えられるからなのか…
10424/05/17(金)19:48:41No.1190181832+
バスターライフルのビームがめちゃくちゃ強い設定とか一応ガンダニュウムなら多少耐えられるとか色々書かれてるし
MD関係の設定も書かれてて結局あれの発展の行き着く先には破壊の応酬の末に未来はないようなことも書かれてる
10524/05/17(金)19:50:28No.1190182813+
>ガンダニュウム製の機体はビームの火力上がる設定って発射側の構造が耐えられるからなのか…
だからチタニュウムのトールギスVのメガキャノンは最大出力だとダメになったから対サーペントで使ってないのよ
10624/05/17(金)19:52:04No.1190183705+
>ガンダニュウムのビルゴIIのサーベルはピンクじゃん
>いってることおかしくね?
ガンダムほど強力じゃないって言われたらそれまでだけど
上でも言われてるけど緑系はガンダムなんかが使ってるのが多いってだけで確定じゃない
疑惑というかその可能性もあるって程度のファン考察みたいなもん
10724/05/17(金)19:53:19No.1190184430+
簡単に言うとビーム兵器自体がチタニュウム製だと10万度までしか耐えられないけど
ガンダニュウム製なら100万度まで自壊しないから出せる火力高いってそんな感覚でいい
ビルゴ系は粗製乱造ガンダニュウムなのでガンダムの持つ火器の域まで達してない
10824/05/17(金)19:53:22No.1190184471+
ただの推察を設定で押し通すなよ
10924/05/17(金)19:53:34No.1190184575+
チタニュウムも特注製造すればガンダニュウム並になるけど
さすがに金がすごいかかるっぽい
その辺の延長がネオチタニュウムかな
11024/05/17(金)19:53:54No.1190184721+
メリクリウスとか黄色だしな


1715939591214.jpg