二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715939849823.webp-(818106 B)
818106 B24/05/17(金)18:57:29No.1190157846+ 20:00頃消えます
便利
手で握ればいいじゃないって事で30年間スルーしてたおにぎり型を買ったんだけどもっと早く買えばよかったよ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/17(金)18:58:41No.1190158355+
ずぼケヨ
224/05/17(金)18:58:55No.1190158452+
プレゼン頼む
324/05/17(金)19:01:42No.1190159729そうだねx4
君はそのうちおにぎらずでもいいのではないかと思うはずだ
424/05/17(金)19:02:25No.1190160089+
コンビニおにぎりの工場でもこんな感じ
524/05/17(金)19:03:08No.1190160419+
おにぎらずいいよね
きんぴらとか青椒肉絲とか細長食材が映える
624/05/17(金)19:03:22No.1190160538+
おにぎり作ってるだけ偉い
724/05/17(金)19:03:29No.1190160588+
今じゃ流行らない堅むすび派なので手だ
824/05/17(金)19:03:58No.1190160827+
手が汚れないというか一手間減るのは便利だよね
924/05/17(金)19:06:01No.1190161785+
手はラップ使うから汚れないけど
ご飯をちょっと冷ますのが面倒
1024/05/17(金)19:16:43No.1190166729そうだねx1
>手が汚れないというか一手間減るのは便利だよね
熱々のご飯を手で触らなくていいメリットもある
おにぎりは熱々の炊きたての御飯じゃないと味がワンランク下がる
1124/05/17(金)19:17:41No.1190167180+
>今じゃ流行らない堅むすび派なので手だ
こういう型を使うとふんわり系になるのかな
逆にギチギチに詰めて押し寿司みたいにしてもいいんじゃないだろうか
1224/05/17(金)19:20:00No.1190168332+
6月から海苔高くなるから今のうちに買っておいて
1324/05/17(金)19:20:31No.1190168588+
カタロータリエンジンの部品
1424/05/17(金)19:21:06No.1190168818+
実家で暮らしてた年月よりひとり暮らし始めてからの期間のが長くなっちまった
自分で作ったおにぎりの方がおいしいまである
1524/05/17(金)19:22:18No.1190169465+
熱々のご飯をおにぎりにするときいつも氷水に感覚無くなるまで手を浸して冷やしてた
1624/05/17(金)19:23:13No.1190169930+
お茶碗に入れたご飯をお茶碗ごと振っておにぎりにするやつなかったっけ
1724/05/17(金)19:24:20No.1190170384+
親の作ったおにぎりに動物性タンパク質がないと不満垂れてたけど
いざおっさんになるとそういう渋いやつが好きになるな
1824/05/17(金)19:25:02No.1190170692+
スレ画はどういう原理なんだ…??
1924/05/17(金)19:25:29No.1190170912+
こういうのでまとめたあとに最後にギュッとするのが俺だ
2024/05/17(金)19:25:49No.1190171041+
塩むすびくらいシンプルなやつは炊きたてのがいいな
2124/05/17(金)19:26:35No.1190171373+
>親の作ったおにぎりに動物性タンパク質がないと不満垂れてたけど
>いざおっさんになるとそういう渋いやつが好きになるな
昆布とか梅干しもいいけど葉唐辛子とかあると嬉しい
2224/05/17(金)19:27:56No.1190171932+
>6月から海苔高くなるから今のうちに買っておいて
去年も不作で今年も不作らしいな
2324/05/17(金)19:29:23No.1190172547+
>熱々のご飯を手で触らなくていいメリットもある
>おにぎりは熱々の炊きたての御飯じゃないと味がワンランク下がる
冷めたご飯でおにぎり作っても「おにぎり状に成形したご飯」なのはわかる
炊きたてのご飯を握ると「おにぎり」になるんだよな
ふしぎ
2424/05/17(金)19:30:16No.1190172928+
コンビニの卵かけご飯風おにぎり好きだったわ
東日本でも味付け海苔で巻いてあったな
2524/05/17(金)19:30:46No.1190173134+
>ずぼケヨ
gff…ツナマヨもいっぱいしようねぇ…gff…
2624/05/17(金)19:30:55No.1190173189+
今コンビニのおにぎり高すぎ!
2724/05/17(金)19:31:14No.1190173339+
ふたを閉めてガッシャガッシャ振ればまあまあいい感じに固まりそうではある
2824/05/17(金)19:31:18No.1190173369+
>こういうのでまとめたあとに最後にギュッとするのが俺だ
手で握っても熱くなさそうでいいな
2924/05/17(金)19:31:56No.1190173649+
>お茶碗に入れたご飯をお茶碗ごと振っておにぎりにするやつなかったっけ
コトコトおにぎり
3024/05/17(金)19:33:01No.1190174253+
>今コンビニのおにぎり高すぎ!
自分でつくろうぜ!
俺のおすすめはしょっぱい具材(佃煮とか塩鮭)+炒り卵
卵の自然な甘みがいいバランスになるぜ!
3124/05/17(金)19:33:09No.1190174306そうだねx3
>今コンビニのおにぎり高すぎ!
低価格帯の商品が少し前のちょっと高いおにぎりくらいの価格帯になってます…!
3224/05/17(金)19:33:40No.1190174518そうだねx1
>コトコトおにぎり
>>お茶碗に入れたご飯をお茶碗ごと振っておにぎりにするやつなかったっけ
>コトコトおにぎり
ググったらブンブンおにぎりも出てきた…
3324/05/17(金)19:34:41No.1190174947+
>>今コンビニのおにぎり高すぎ!
>低価格帯の商品が少し前のちょっと高いおにぎりくらいの価格帯になってます…!
昔100〜110円くらいだったツナマヨが150円とかするもんな…
1.5倍じゃん
3424/05/17(金)19:35:10No.1190175160そうだねx1
>昔100〜110円くらいだったツナマヨが150円とかするもんな…
>1.5倍じゃん
なそ
にん
3524/05/17(金)19:35:38No.1190175392+
作ってすぐ食べるのもいいけど
時間が経って海苔がしんなりしたおにぎりもいいんだよな…
3624/05/17(金)19:35:49No.1190175476+
ぎっちり硬く握って塩しっかり効かせたおにぎりがいい
具なしで冷めているほどおいしい
3724/05/17(金)19:36:43No.1190175918+
>>昔100〜110円くらいだったツナマヨが150円とかするもんな…
>>1.5倍じゃん
>なそ
>にん
あと気のせいか昔より持ちやすく(小さく)なってる!
3824/05/17(金)19:37:37No.1190176344+
>ぎっちり硬く握って塩しっかり効かせたおにぎりがいい
>具なしで冷めているほどおいしい
あー…いいな…そいつはご馳走だ
冬場にそれと熱々の豚汁があれば言うことないわ
3924/05/17(金)19:38:29No.1190176860+
ぎっちぎちに握ったおにぎりは食べごたえボーナスが発生して食いでがあっていい
4024/05/17(金)19:40:11No.1190177687+
>作ってすぐ食べるのもいいけど
>時間が経って海苔がしんなりしたおにぎりもいいんだよな…
ご飯の水分で湿った海苔いいよね
登山とかで疲れてるときに食う握り飯は死ぬほど美味い
遠慮なく塩辛い梅干しを入れさせてもらう!
4124/05/17(金)19:49:20No.1190182169+
スレ画使ってるけど割とテキトーにご飯詰めてるから仕上がりの大きさというか厚さが意外とバラつく
4224/05/17(金)19:54:16No.1190184884+
昼コンビニにすると高いから弁当はともかくおにぎり2個くらい作って
オカズかスープだけ買おうかなと思ってる


1715939849823.webp