二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715934312088.jpg-(16835 B)
16835 B24/05/17(金)17:25:12No.1190125225+ 18:52頃消えます
悪ノリの極み
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/17(金)17:25:47No.1190125358そうだねx17
ノリだけに
224/05/17(金)17:25:54No.1190125392+
たしかにノリだが…
324/05/17(金)17:25:57No.1190125401そうだねx32
誰も得しなかったやつ
424/05/17(金)17:26:01No.1190125420+
あきまんが何か話してくれそう
524/05/17(金)17:31:48No.1190126959+
自分はガキ過ぎてよくわかってなかったけどゲーセン通いの実兄が凄いイライラしてた記憶だけがある
624/05/17(金)17:31:56No.1190126986そうだねx6
怒りはしなかったけどゲーセンで実際に動いてるところを見て一笑いして終わった
724/05/17(金)17:32:10No.1190127051そうだねx4
岡本吉起がつべで裏話してたような
824/05/17(金)17:32:27No.1190127125+
文房具いっぱい投げる奴
924/05/17(金)17:32:43No.1190127192+
お笑いタレントコラボじゃなければもうちょっとまともなコラボキャラになってたのかな…
1024/05/17(金)17:33:03No.1190127268そうだねx5
海外版だと消されてて云々
1124/05/17(金)17:34:05No.1190127554そうだねx2
こいつのためにマーベル側のキャラ枠が一つ削られている悲しみ
1224/05/17(金)17:34:39No.1190127730+
あの時代でもギリギリの悪ノリ
1324/05/17(金)17:34:44No.1190127754+
生ダラからいくら積まれたんだ
1424/05/17(金)17:35:00No.1190127839そうだねx19
>誰も得しなかったやつ
実は割とユーザーから好評だったとは言われてる話題になって新規もいたからな
1524/05/17(金)17:35:07No.1190127865そうだねx13
せめてストリートファイターに入れろ
1624/05/17(金)17:35:22No.1190127948+
特に格ゲー好きでもない人による
ぼくがかんがえたさいきょう(最強じゃない)キャラ
1724/05/17(金)17:35:47No.1190128076そうだねx4
企画は悪くないんだけどなんで他社とのVS作品に出しちゃったんだとしか…
1824/05/17(金)17:36:23No.1190128273そうだねx3
>生ダラからいくら積まれたんだ
逆にカプコンが払うことになった
1924/05/17(金)17:36:38No.1190128346+
攻撃じゃない動きが結果的に攻撃になって云々はバレッタが既にやってたし後続は相当時間が空いたナルホド君だしでそんなに意味のある革新でもなかったとも思う
2024/05/17(金)17:37:18No.1190128559+
まあ当時のカプコンだからな…
2124/05/17(金)17:37:44No.1190128690そうだねx12
当時のマーブル側はXMEN勢しか知らなかったから特になんとも思わなかった
2224/05/17(金)17:37:48No.1190128703+
だから言っただろ!
2324/05/17(金)17:38:53No.1190129010+
おかんちょうサービスだぁ!
2424/05/17(金)17:38:53No.1190129012+
お前がここに存在すること自体が間違いなのだってボスキャラに言わせるやつ
2524/05/17(金)17:39:16No.1190129131+
カプコンはスレ画以外にも勝手にキャラ足して怒られてるからなこの辺りは
2624/05/17(金)17:39:24No.1190129166+
マーブルのキャラ全然知らないけど強いから好きだった
2724/05/17(金)17:40:17No.1190129426+
でもあの頃はウメハラすら世間に知られてない時代だから
テレビとコラボして特集組んでもらうこと自体はね…
2824/05/17(金)17:40:27No.1190129461そうだねx8
どっちかというと小学生男子の間では話題になって皆で普段行かないゲーセン繰り出したりしてたから評判が悪かったの後から知った
2924/05/17(金)17:40:32No.1190129488そうだねx1
>当時のマーブル側はXMEN勢しか知らなかったから特になんとも思わなかった
シュマちゃんが採用される程度にはマーベルキャラそんなに知られてないからな…
3024/05/17(金)17:40:50No.1190129580+
>企画は悪くないんだけどなんで他社とのVS作品に出しちゃったんだとしか…
次のストリートファイターに出すよって契約だと聞いた
この時まだMARVEL VS CAPCOMじゃなくて MARVEL VS STREET FIGHTERだったから…
3124/05/17(金)17:41:23No.1190129760+
本当に打合せしないで描かせたのかな…
3224/05/17(金)17:41:30No.1190129807そうだねx15
俺はうわーバカみてえって喜んでたし使ってた
3324/05/17(金)17:41:54No.1190129929そうだねx14
でも子供は好きだよこういうの
3424/05/17(金)17:42:08No.1190130010そうだねx2
こいつとダンで悪ふざけチーム使ってたな
3524/05/17(金)17:42:26No.1190130081+
ダンがいたから二人目いる?とは思った
3624/05/17(金)17:42:28No.1190130088+
ゲームに遊び心は不要
3724/05/17(金)17:42:58No.1190130247+
そもそも誰?
3824/05/17(金)17:43:05No.1190130280そうだねx12
>ゲームに遊び心は不要
本末転倒すぎる…
3924/05/17(金)17:43:12No.1190130311そうだねx1
生ダラで製作現場突入回あったけどケンとさくらの中の人がカンチョーされた時の専用やられボイス出してたのがすごい印象に残ってる
4024/05/17(金)17:43:37No.1190130449そうだねx3
>カプコンはスレ画以外にも勝手にキャラ足して怒られてるからなこの辺りは
豪鬼は許してくれた
アニタは怒られた
スレ画はすごく怒られた
4124/05/17(金)17:44:00No.1190130565そうだねx1
こういうノリ()を受け入れないガチ勢が先鋭化してった結果廃れたのはある
4224/05/17(金)17:44:22No.1190130672+
カンチョー実装して欲しかったわ
4324/05/17(金)17:44:51No.1190130808+
>生ダラで製作現場突入回あったけどケンとさくらの中の人がカンチョーされた時の専用やられボイス出してたのがすごい印象に残ってる
いや〜んな感じ(波動拳)
4424/05/17(金)17:44:55No.1190130833そうだねx7
後の人が文句言ってるだけじゃね?
4524/05/17(金)17:45:17No.1190130952そうだねx9
>こういうノリ()を受け入れないガチ勢が先鋭化してった結果廃れたのはある
どういう理屈だよ
4624/05/17(金)17:45:25No.1190131002そうだねx3
>でも子供は好きだよこういうの
実際ガキだったけど兄弟みんな使ってて好きだったよ
4724/05/17(金)17:45:25No.1190131008そうだねx6
子供だったから何も気にしないで使ってた
4824/05/17(金)17:45:41No.1190131086そうだねx2
サインくれよ!
4924/05/17(金)17:45:52No.1190131145+
格ゲーのキャラはかっこいいのばかりだからあえてかっこ悪い造形にしたってコンセプトはある意味時代の先取りかもしれん
5024/05/17(金)17:46:09No.1190131233そうだねx5
>後の人が文句言ってるだけじゃね?
スレ画もそうだしそれ以前のzero2のさくらやスーパーのキャミィの時にも文句言ってる層は確かにそれなりにいた
いたからなんだって言う話ではある
5124/05/17(金)17:46:33No.1190131374+
>誰も得しなかったやつ
TV番組で宣伝してくれたから…
5224/05/17(金)17:46:39No.1190131399+
>ダンがいたから二人目いる?とは思った
でもサインちょうだい!って挑発するとCPUのダンは必ずサインを投げる必殺技してくれるってギミックは好き
5324/05/17(金)17:47:08No.1190131556+
当時35の岡元
5424/05/17(金)17:47:10No.1190131565+
>サインくれよ!
ダンとセットでよくやった
5524/05/17(金)17:47:32No.1190131689+
>でもサインちょうだい!って挑発するとCPUのダンは必ずサインを投げる必殺技してくれるってギミックは好き
必ずではないな
割と反撃くらってた
5624/05/17(金)17:48:18No.1190131938そうだねx7
当時ガキだったからゲラゲラ笑いながらみんな使ってたよ
5724/05/17(金)17:48:18No.1190131942+
なんなら社内の評判も悪くてあきまんくらいしか評価してなかったとかも聞いたな
一次ソースわからんけど
5824/05/17(金)17:48:55No.1190132132+
対戦環境でロクに使えないような性能のキャラがいても賑やかしにもならんよな…とはJOJO遺産のカーンとかでも思った
5924/05/17(金)17:49:11No.1190132215+
>次のストリートファイターに出すよって契約だと聞いた
>この時まだMARVEL VS CAPCOMじゃなくて MARVEL VS STREET FIGHTERだったから…
この時点で制作が発表されていたストリートファイター最新作はストⅢだったからな
当時のゲーマーがキレたのはこのせいであってマヴストに出ることになったらそっちならまあいいか…になった覚えはある
6024/05/17(金)17:49:12No.1190132225+
キャラは好きではないが当時めずらしいゲーム制作の現場がみれたから
6124/05/17(金)17:49:32No.1190132325+
あきまんは責任者とかじゃないし常人とセンス違うから本気で喜んでそう
6224/05/17(金)17:50:35No.1190132657そうだねx2
すげえとは思ったが一挙手一投足が不快できつかった
6324/05/17(金)17:50:39No.1190132675+
二段ジャンプも出来るしそこそこ性能良かった
6424/05/17(金)17:51:03No.1190132806+
>対戦環境でロクに使えないような性能のキャラがいても賑やかしにもならんよな…とはJOJO遺産のカーンとかでも思った
カーンはまだ覚えたぞ取りやすくなってるって利点あるだけマシだろ
見ろよこのおいしいところ全部抜いたホルホース&ボインゴ
6524/05/17(金)17:51:23No.1190132921+
今のマーベルならこの手の容姿がアレなキャラにも居場所があるのでは?
6624/05/17(金)17:51:24No.1190132928+
>二段ジャンプも出来るしそこそこ性能良かった
いや…性能はモロ下位じゃないかな…
6724/05/17(金)17:51:51No.1190133080+
マーブルブチギレ案件
そりゃまあこんな訳わからんキャラに負けたらブチギレもするわ
6824/05/17(金)17:52:10No.1190133186+
子供だったから楽しめたけどもう少し年齢上だったら不快に思ってたかもしれんしこのスレまそういう年齢層だろう
6924/05/17(金)17:52:21No.1190133248そうだねx3
>すげえとは思ったが一挙手一投足が不快できつかった
落書きみたいなデザインのキャラがちゃんとカプコンアクションの文脈で動いてる!ってのはすげぇ!ってなったけどまあ割と不快感高めの動きだったなぁ…
7024/05/17(金)17:52:22No.1190133249+
制作過程で春麗だかスパイダーマンが浣腸されてたのは笑った
7124/05/17(金)17:52:52No.1190133408そうだねx6
ゲーム関係なく木梨憲武のこのノリ自体ギリギリだから
7224/05/17(金)17:53:08No.1190133494+
>>対戦環境でロクに使えないような性能のキャラがいても賑やかしにもならんよな…とはJOJO遺産のカーンとかでも思った
>カーンはまだ覚えたぞ取りやすくなってるって利点あるだけマシだろ
>見ろよこのおいしいところ全部抜いたホルホース&ボインゴ
見ろよこのロックマンから良いところ全部抜いたロールちゃん
7324/05/17(金)17:53:24No.1190133579そうだねx3
>見ろよこのロックマンから良いところ全部抜いたロールちゃん
確かに抜けるが…
7424/05/17(金)17:54:09No.1190133839+
>見ろよこのロックマンから良いところ全部抜いたロールちゃん
>ロリコン悪ノリの極み
7524/05/17(金)17:54:09No.1190133841+
マーベルがキャラ選んだらつまんなそう
7624/05/17(金)17:54:32No.1190133951+
地元のゲーセンじゃ笑ってたし上手い人の手加減用キャラとして普通に使われてたな
7724/05/17(金)17:55:26No.1190134217+
>マーベルがキャラ選んだらつまんなそう
MVCIはそれ以前の問題だったろ
7824/05/17(金)17:55:36No.1190134277+
>なんなら社内の評判も悪くてあきまんくらいしか評価してなかったとかも聞いたな
>一次ソースわからんけど
fu3485297.jpeg
これかな
7924/05/17(金)17:55:54No.1190134385+
スレ画の代わりにバットマンとか出してたらどうなってたんだろ
8024/05/17(金)17:56:08No.1190134449そうだねx2
>今のマーベルならこの手の容姿がアレなキャラにも居場所があるのでは?
ポリコレ枠みたいに言うのはやめろ
8124/05/17(金)17:56:23No.1190134532そうだねx3
>スレ画の代わりにバットマンとか出してたらどうなってたんだろ
バットマンは会社が違うゆえ
8224/05/17(金)17:56:26No.1190134549そうだねx1
3まだ出来てないからマブカプに入れちゃえ!はカプコンが悪い
8324/05/17(金)17:56:30No.1190134568+
>見ろよこのロックマンから良いところ全部抜いたロールちゃん
その代わりかわいさ全振りだから…
8424/05/17(金)17:56:32No.1190134584+
>>マーベルがキャラ選んだらつまんなそう
>MVCIはそれ以前の問題だったろ
スレ画が出たのはその前作じゃなかったっけ
8524/05/17(金)17:56:41No.1190134630+
>>スレ画の代わりにバットマンとか出してたらどうなってたんだろ
>バットマンは会社が違うゆえ
だからこそ無許可で…!
8624/05/17(金)17:57:04No.1190134757+
(以下削除)が多すぎてダメだった
8724/05/17(金)17:57:21No.1190134848そうだねx2
>>>スレ画の代わりにバットマンとか出してたらどうなってたんだろ
>>バットマンは会社が違うゆえ
>だからこそ無許可で…!
本当にVSしちゃうだろ!
8824/05/17(金)17:57:34No.1190134928そうだねx1
>>>マーベルがキャラ選んだらつまんなそう
>>MVCIはそれ以前の問題だったろ
>スレ画が出たのはその前作じゃなかったっけ
君は大いなる勘違いをしている
8924/05/17(金)17:58:17No.1190135190+
>>>バットマンは会社が違うゆえ
>>だからこそ無許可で…!
>本当にVSしちゃうだろ!
見たいといえば見たいが…
向こうはガチの戦争の火種だったりしない?
9024/05/17(金)17:59:01No.1190135461+
>向こうはガチの戦争の火種だったりしない?
然るべき手続きを踏めばちゃんとコラボするよ
勝手に出したらそれ以前の問題
9124/05/17(金)17:59:07No.1190135502+
>>だからこそ無許可で…!
>本当にVSしちゃうだろ!
今度の戦場は法廷だ!
9224/05/17(金)17:59:07No.1190135503+
まぁ自分とこの国のスーパーヒーロー達がなんか知らん芸人の落書きにボコられてるなんて許せないよなって
9324/05/17(金)17:59:29No.1190135644+
ノリダーなら許された?
9424/05/17(金)17:59:30No.1190135652+
動きが固いvsシリーズだけどこいつはデザイナーが気に入ってしまい気合入ったアニメーションしてて憎めない
9524/05/17(金)17:59:42No.1190135723+
>今度の戦場は法廷だ!
シーハルクもナルホドくんもずっと先!
9624/05/17(金)17:59:45No.1190135739そうだねx1
つーかのりまろよりメカ豪鬼の方が個人的にはなんだありゃって感じだったわ
ゲストキャラなら許せるけどレギュラーキャラでしょうもない笑い取ろうとすんな
9724/05/17(金)18:00:12No.1190135896+
>つーかのりまろよりメカ豪鬼の方が個人的にはなんだありゃって感じだったわ
>ゲストキャラなら許せるけどレギュラーキャラでしょうもない笑い取ろうとすんな
しかもアホみたいに性能高い
9824/05/17(金)18:00:14No.1190135905+
結構好きだったなメカザンギとメカ豪鬼
9924/05/17(金)18:00:21No.1190135938+
でも日焼けしたさくらは好きだったぜ
10024/05/17(金)18:00:36No.1190136012+
>まぁ自分とこの国のスーパーヒーロー達がなんか知らん芸人の落書きにボコられてるなんて許せないよなって
別に悟空やケンシロウが浣腸されて負けても俺はかまわないわ
10124/05/17(金)18:01:29No.1190136282+
コイン投入後でめっちゃ早口でタイトル言うの好き
技名叫ぶのも好き
10224/05/17(金)18:01:47No.1190136382+
>>まぁ自分とこの国のスーパーヒーロー達がなんか知らん芸人の落書きにボコられてるなんて許せないよなって
>別に悟空やケンシロウが浣腸されて負けても俺はかまわないわ
その2人はコラボとの親和性高いのがな…
10324/05/17(金)18:03:12No.1190136829+
マヴカプの企画担当が後年に開発環境やスケジュールが結構アレだったって話してたから何かしらの鬱憤もあったんじゃねえかな…
10424/05/17(金)18:03:14No.1190136832+
悟空は初めの天下一武道会くらいまでのノリだったらなんなら自分がカンチョー技使いそう
10524/05/17(金)18:04:25No.1190137250+
>悟空は初めの天下一武道会くらいまでのノリだったらなんなら自分がカンチョー技使いそう
急に金的ぶちかますような奴だからな少年悟空…
10624/05/17(金)18:05:07No.1190137513+
作品としては何より面白くなかったのがマイナス
前作で好きだったキャラが消えてるのもモチベ下がっちゃった
10724/05/17(金)18:05:20No.1190137592そうだねx8
ゲーセンのゲームなんてこのくらいのノリじゃない?
なんか後付けで盛られてない?
10824/05/17(金)18:06:32No.1190138006+
良くも悪くもはちゃめちゃなマーヴルVSシリーズだったからまだマシだったろうけど当初の予定通りにスト3に出てたら批判今以上にヤバかっただろうなって
10924/05/17(金)18:06:48No.1190138107+
カプコンとマーベルと木梨憲武の3つが大好きな層は得したはず
11024/05/17(金)18:07:12No.1190138263+
>作品としては何より面白くなかったのがマイナス
>前作で好きだったキャラが消えてるのもモチベ下がっちゃった
大半のキャラの中攻撃以上で不利フレームを負ってその後どうチェーンに派生させてもキャンセルしても突進系ハイパーコンボで反撃受けるっていう窮屈なゲーム性になってたのがなぁ…
11124/05/17(金)18:07:23No.1190138324+
子供の頃にとんねるずで見たけど「サインくれよ」って技を擦るんだっけ‥
11224/05/17(金)18:07:35No.1190138393そうだねx8
>ゲーセンのゲームなんてこのくらいのノリじゃない?
>なんか後付けで盛られてない?
当時だとまだネットもそんな盛んじゃないしゲーセンでわざわざ切れる人もいないから盛ってるよ
11324/05/17(金)18:08:00No.1190138543そうだねx4
>ゲーセンのゲームなんてこのくらいのノリじゃない?
>なんか後付けで盛られてない?
なんか知らんけど最近妙にケチを付けられている
当時は普通に遊んでたしマーベルブチギレって言ってもそりゃ契約と違う話だから当然だし
11424/05/17(金)18:08:01No.1190138548+
キャラそのものはともかく
当時のゴールデン番組で数週続けて取り上げてたのは
メチャメチャ宣伝効果あったんじゃね
実際あれで興味持って買ったよ
11524/05/17(金)18:08:18No.1190138633+
俺はアメコミなんかどこで売ってんだよコラってらぐらいの田舎に住んでたからスパイダーマンとかアメリカマンとか全然知らなかったし興味なかったな
11624/05/17(金)18:08:45No.1190138803+
niftyとかゲーセンノートで強火に燃えてる人は確かにいるにはいた
11724/05/17(金)18:09:14No.1190138985+
岡本吉起がYouTubeで当時の事語ってたな
金払ってこの企画やってたとか
11824/05/17(金)18:09:20No.1190139030+
>子供の頃にとんねるずで見たけど「サインくれよ」って技を擦るんだっけ‥
サインくれよは挑発
11924/05/17(金)18:09:38No.1190139137+
>>つーかのりまろよりメカ豪鬼の方が個人的にはなんだありゃって感じだったわ
>>ゲストキャラなら許せるけどレギュラーキャラでしょうもない笑い取ろうとすんな
>しかもアホみたいに性能高い
それはまぁ前作がパートナーとタイマンっていうあんま締まらないラスボス戦だったし
12024/05/17(金)18:09:48No.1190139188そうだねx6
>カプコンとマーベルと木梨憲武の3つが大好きな層は得したはず
当時なら普通にありえるというかなんならその中でならマーベルが一番訴求力低かったまである
12124/05/17(金)18:09:54No.1190139231+
>良くも悪くもはちゃめちゃなマーヴルVSシリーズだったからまだマシだったろうけど当初の予定通りにスト3に出てたら批判今以上にヤバかっただろうなって
ZERO3なら作りかけみたいなキャラもいたしワンチャンあったかもしれない
12224/05/17(金)18:10:07No.1190139313そうだねx2
当時はどうだか知らんけどじゃあ今ノリマロがスト6に実装されます!って大々的に発表されたら多分叩いてたから多分当時もそんな感じなんだろう
12324/05/17(金)18:10:16No.1190139381そうだねx2
さくらがガングロで瞬獄殺するのもこの時だっけ?
12424/05/17(金)18:12:16No.1190140067+
>さくらがガングロで瞬獄殺するのもこの時だっけ?
この時
隙が0Fというとんでもない阿修羅閃空を持ってた
12524/05/17(金)18:12:22No.1190140102そうだねx2
当時のとんねるずは全盛期程ではないにせよ生ダラ人気だったしな
12624/05/17(金)18:12:37No.1190140188+
当時はマーベルサイドのキャラも知らん奴だらけだったしな
12724/05/17(金)18:14:34No.1190140859+
MVCだからいいけどスマブラに憲麻呂いたらキレる
12824/05/17(金)18:15:01No.1190141027+
スト3だと1キャラ増やす労力もっと凄かったろうな…ドットの枚数の意味で
12924/05/17(金)18:15:48No.1190141266そうだねx2
なんか知らないアメリカの漫画からとんでもなくデカくなったなマーヴル…
13024/05/17(金)18:15:51No.1190141276そうだねx4
>当時はどうだか知らんけどじゃあ今ノリマロがスト6に実装されます!って大々的に発表されたら多分叩いてたから多分当時もそんな感じなんだろう
当時と今じゃ色々と感覚違うよマジで
13124/05/17(金)18:15:52No.1190141284+
ゲーセンで遊ぶ層の90%はマーベル知らなそうな知名度だった
Xメンはアニメとゲームで知ってても会社まではあんまり
13224/05/17(金)18:16:21No.1190141448そうだねx1
>ゲーセンのゲームなんてこのくらいのノリじゃない?
当時炎上した!!ってのは本当に話半分で聞いたほうが良いよね
現代は炎上そのものがエンタメになっちゃってるから皆燃やし始めて見物人は囃し立てるんだ…
13324/05/17(金)18:16:21No.1190141455+
>後の人が文句言ってるだけじゃね?
TVの企画でこのデザイン出されたのを見てもそう思えるかな!
13424/05/17(金)18:16:44No.1190141578+
当時でアメリカの反応とか一般人に知る術なくね?
13524/05/17(金)18:16:46No.1190141589+
>当時はどうだか知らんけどじゃあ今ノリマロがスト6に実装されます!って大々的に発表されたら多分叩いてたから多分当時もそんな感じなんだろう
年齢によるだろうな
ガキの頃だったから喜んでケラケラ笑ってたけど
今の年齢でやられたら多分引く
13624/05/17(金)18:16:48No.1190141602そうだねx3
>なんか知らんけど最近妙にケチを付けられている
>当時は普通に遊んでたしマーベルブチギレって言ってもそりゃ契約と違う話だから当然だし
俺は嫌いだったって言えばいいだけなのに不評だったことにしたがるからおかしくなるんだよな
13724/05/17(金)18:16:51No.1190141620+
知られてそうなのはX-MEN勢とスパイダーマンくらいかな
まあシリーズやってきたプレイヤーなら全員知ってるっちゃ知ってる奴らだけど…
逆に完全新規のキャラは居なかったのか今思えば
13824/05/17(金)18:16:56No.1190141646+
>MVCだからいいけどスマブラに憲麻呂いたらキレる
MVCではない
13924/05/17(金)18:17:14No.1190141739+
>良くも悪くもはちゃめちゃなマーヴルVSシリーズだったからまだマシだったろうけど当初の予定通りにスト3に出てたら批判今以上にヤバかっただろうなって
もし3rdにいたら移植の度に誰得なんだよこいつって言われ続けそう
14024/05/17(金)18:18:04No.1190142063そうだねx5
>ゲーセンのゲームなんてこのくらいのノリじゃない?
言われてみたら当時の格ゲーなんてブルースリー何人いるんだよってくらい
雑な時代だったからこれくらいなんてことなかった気がしてきた
14124/05/17(金)18:18:08No.1190142080そうだねx3
>当時と今じゃ色々と感覚違うよマジで
テレビと芸能人の感覚がマジで別モンだったからなぁ
14224/05/17(金)18:18:20No.1190142150そうだねx1
対戦環境では全然使われてなかったから存在感無くて好き嫌いの対象って感じでもない
14324/05/17(金)18:18:31No.1190142219そうだねx4
>>後の人が文句言ってるだけじゃね?
>TVの企画でこのデザイン出されたのを見てもそう思えるかな!
当時だとへーこんなのやってんだーって感じだぞ
おまけに制作の話とかも色々TVで放送してるし興味深かった
14424/05/17(金)18:18:42No.1190142291+
知名度で言えば当時はとんねるずが一番上だったから問題が起こってるなんて全然考えたこともなかった
うわーテレビで見たやつだーくらいしか思わなかった
14524/05/17(金)18:19:07No.1190142447+
X-MENは当時知っていたけどブラックハートは知らない
14624/05/17(金)18:19:13No.1190142477+
>TVの企画でこのデザイン出されたのを見てもそう思えるかな!
ノリさんがすげぇギャグキャラでゲームに出る!!って教室で大盛りあがりだったよ
14724/05/17(金)18:19:24No.1190142538+
>当時はマーベルサイドのキャラも知らん奴だらけだったしな
キャップとか頭に羽つけたギャグキャラにしか見えなかったし
アイアンマン(アイアンマンじゃない)とか敵キャラだと思ってた
映画で再会してちょっと嬉しかったよ
14824/05/17(金)18:20:07No.1190142770+
俺は嫌いだったけどたまにゲーセン来て遊ぶくらいの同級生は結構使ってたな
投げがお気に入りだったっぽい
14924/05/17(金)18:20:08No.1190142773+
当時のテレビととんねるずと秋元康の影響力が今じゃわかりづらいからな
15024/05/17(金)18:20:11No.1190142802+
ゲーム制作の裏側とお笑い芸人という当時の子供たちの大好物の組み合わせだったからな
15124/05/17(金)18:20:49No.1190142992+
>>MVCだからいいけどスマブラに憲麻呂いたらキレる
>MVCではない
そこじゃない
15224/05/17(金)18:20:51No.1190143004+
炎上云々とか置いといて俺格ゲーに一人はいるこういうふざけたギャグキャラ大好きなんだ…
ゴエモンだとエビス丸ばっか使ってたようなガキだった
最近のゲーム業界にはこういうふざけたキャラが足りない…
15324/05/17(金)18:20:55No.1190143026+
使いたいかは別として国内知名度なら当時のマーベルより上か
15424/05/17(金)18:21:07No.1190143097+
スパイダーマンだけはWill(当時のTSUTAYA)のレンタルビデオで知ってた
15524/05/17(金)18:21:13No.1190143140+
ダンのサイン投げはノリマロと一緒に居た名残りだっけ
15624/05/17(金)18:21:30No.1190143243+
文句言ってるのは当時すでにいい年の今はおじいちゃんじゃね
15724/05/17(金)18:21:43No.1190143322+
たしか企画の序盤はスターグラディエイターのキャラ使って色々モーション作ったり紹介してたよね
15824/05/17(金)18:21:52No.1190143382+
他社コラボ作品にこれねじ込めるあたり相当イケイケだったんだろうなカプコン
15924/05/17(金)18:21:58No.1190143416+
>使いたいかは別として国内知名度なら当時のマーベルより上か
映画バンバンやってたわけじゃないから確実にそう
16024/05/17(金)18:22:06No.1190143463そうだねx4
>文句言ってるのは当時すでにいい年の今はおじいちゃんじゃね
いや当時知ってたら文句出ないよねって話だぜ
16124/05/17(金)18:22:06No.1190143471+
当時でも賛否のブツだからしょーがねーな
これを等身上げて真面目にカッコよく見せようとしたら多分ジンサオトメになる
16224/05/17(金)18:22:13No.1190143513そうだねx2
海外版には実装されてないならいったいどこで誰がどう怒ってたの…?
16324/05/17(金)18:22:25No.1190143590そうだねx1
マーベルはともかく当時のユーザーはへー…としか思っていない人が大半だったんじゃないかな…
16424/05/17(金)18:22:33No.1190143625+
実は今も狩野英孝がストリートファイターにいたりする
16524/05/17(金)18:22:36No.1190143641+
素直にスト3に入ってたら2nd3rdにはいないキャラになってたかな
16624/05/17(金)18:22:42No.1190143683そうだねx3
>>文句言ってるのは当時すでにいい年の今はおじいちゃんじゃね
>いや当時知ってたら文句出ないよねって話だぜ
本当に当時生きてた?
16724/05/17(金)18:22:46No.1190143700+
>当時なら普通にありえるというかなんならその中でならマーベルが一番訴求力低かったまである
そもそもマーベル自体がなんかカッコイイよく分からん奴らくらいの認識だったし空気に合わない批判以前の話というか…
今で言うスマブラみたいなお祭りゲーだから誰が出てもおかしくないよねって感じだったわ
16824/05/17(金)18:22:48No.1190143719+
当時のアメコミ知名度なんてスーパーマンとバットマン以外皆無レベルだと思う
オタクなら知ってるかもレベル
16924/05/17(金)18:23:06No.1190143836+
経済的な効果ちゃんと検証したらプラスもあり得ると思う
17024/05/17(金)18:23:07No.1190143843+
>当時でも賛否のブツだからしょーがねーな
当時の賛否だと良くて8:2くらいだぞ
17124/05/17(金)18:23:25No.1190143963+
>海外版には実装されてないならいったいどこで誰がどう怒ってたの…?
マーベルじゃね
17224/05/17(金)18:23:26No.1190143970+
X-MENはコナミのベルスクもあったけど一気に浸透したのはやっぱカプコンの格ゲー以降だったな
それまではアメコミファンには有名なって感じだった
17324/05/17(金)18:23:30No.1190144001+
>当時のアメコミ知名度なんてスーパーマンとバットマン以外皆無レベルだと思う
スパイダーマンとバットマンは流石にわかる
17424/05/17(金)18:23:43No.1190144077+
ゴールデンタイムに平気で下着やら乳首出てた時代だぞ
17524/05/17(金)18:23:46No.1190144097そうだねx1
強かったら文句言ってたとは思う
でもミュータントじゃない奴は人権ないから…
17624/05/17(金)18:23:51No.1190144127+
バットマンはファミコンとか色々ゲーム出てたし別格
17724/05/17(金)18:24:08No.1190144231+
>当時のアメコミ知名度なんてスーパーマンとバットマン以外皆無レベルだと思う
タートルズは入れてもいいと思う!
17824/05/17(金)18:24:12No.1190144259+
>マーベルじゃね
マーベルがどう言ってたの
17924/05/17(金)18:24:18No.1190144287+
>バットマンはファミコンとか色々ゲーム出てたし別格
サンソフト製でやたら出来がいい奴来たな…
18024/05/17(金)18:24:25No.1190144337+
>海外版には実装されてないならいったいどこで誰がどう怒ってたの…?
マーベル本社は怒ったがカプコンはスレ画以外でも定期的にマーベル怒らせてたので平常運転と言える
18124/05/17(金)18:24:53No.1190144513そうだねx1
タートルズはゲームだけじゃなくてそもそも普通にアニメやってたしな
18224/05/17(金)18:25:15No.1190144654+
まあコラボ作品に勝手に別のとことのコラボキャラは投入するのは狂ってると思う
18324/05/17(金)18:25:20No.1190144678+
当時は中学生くらいだったけど近所のゲーセンじゃかなりの確率でスレ画が戦ってた気がする
18424/05/17(金)18:25:23No.1190144695+
>>当時でも賛否のブツだからしょーがねーな
>当時の賛否だと良くて8:2くらいだぞ
大絶賛だな…
18524/05/17(金)18:25:51No.1190144879+
>実は今も狩野英孝がストリートファイターにいたりする
EIKOはカプコンゲー販促最大手みたいになりつつあるから…
18624/05/17(金)18:26:07No.1190144978+
>今で言うスマブラみたいなお祭りゲーだから誰が出てもおかしくないよねって感じだったわ
当時はゲーム会社自体の認識もそんなにだったからねぇ
例えばティアリングサーガなんかもFEの続編だと思ってる人が多かったし
18724/05/17(金)18:26:11No.1190145006+
当時友達とゲラゲラ笑いながら使ってたから嫌いじゃない
なんか初心者でも使いやすかった記憶がある
カバンの紐ひっかける投げ技が当てやすかった記憶
18824/05/17(金)18:26:14No.1190145025+
>言われてみたら当時の格ゲーなんてブルースリー何人いるんだよってくらい
>雑な時代だったからこれくらいなんてことなかった気がしてきた
おふざけで作ったキャラを他社版権多分に借りて契約しっかりしてる案件でやったのは当時でもアウトだったから海外じゃお出しされなかったし…
18924/05/17(金)18:26:19No.1190145069+
>X-MENはコナミのベルスクもあったけど一気に浸透したのはやっぱカプコンの格ゲー以降だったな
>それまではアメコミファンには有名なって感じだった
ボンボンDXで漫画はやってたけどまぁそんなに有名ではないな…
19024/05/17(金)18:26:27No.1190145125+
>当時のアメコミ知名度なんてスーパーマンとバットマン以外皆無レベルだと思う
>オタクなら知ってるかもレベル
Xメンはアニメがあったからそれで多少なら…だな
サイクロップスとウルヴァリンは把握出来てた
MCUの顔してるBIG3とか認知度マジで皆無だった
19124/05/17(金)18:26:33No.1190145170そうだねx2
当時は参入までの経緯とか知らなくてなんか気持ち悪いキャラを友人がネタにして使ってるくらいの認識だった
19224/05/17(金)18:26:34No.1190145178+
>ゴールデンタイムに平気で下着やら乳首出てた時代だぞ
ゲーセンでも隅っこの方のやつは大体ちんこ半だちだったよね
19324/05/17(金)18:26:40No.1190145227+
>タートルズはゲームだけじゃなくてそもそも普通にアニメやってたしな
実写映画もあったね
19424/05/17(金)18:26:52No.1190145318+
>強かったら文句言ってたとは思う
これはたしかにあるかもしれない
当時身内じゃ全然荒れてないしネタにして楽しんでたけどあくまでネタキャラとしてだし
19524/05/17(金)18:26:56No.1190145346そうだねx1
別に俺はスレ画のキャラ面白いと思ってたけど
批判する奴に言い返すためにマーベルなんて知らねーよとか言い出すそういうところじゃねえかな…
19624/05/17(金)18:27:02No.1190145396そうだねx1
>当時の賛否だと良くて8:2くらいだぞ
なんせマーベル側に思い入れが一ミリもないしストリートファイターにすらない人が大半だったからな
カプコンが木梨っぽいキャラを作って格ゲーで動かしたっていう評価しかしてない人が8割だろう
19724/05/17(金)18:27:19No.1190145513+
当時やってたX-MENってショーック嘘で固めたやつだったな
19824/05/17(金)18:27:25No.1190145548+
>タートルズはゲームだけじゃなくてそもそも普通にアニメやってたしな
日本語版のOPの歌詞覚えてる「」も多かろう
19924/05/17(金)18:27:44No.1190145674+
>実は今も狩野英孝がストリートファイターにいたりする
まぁお互い納得の上で出してるなら問題ないでしょ
これはそういうのじゃなかったんだし
20024/05/17(金)18:27:49No.1190145702+
>批判する奴に言い返すためにマーベルなんて知らねーよとか言い出すそういうところじゃねえかな…
いやまぁ少なくとも俺の周囲は知らんって感じだったし…
20124/05/17(金)18:28:00No.1190145772+
>例えばティアリングサーガなんかもFEの続編だと思ってる人が多かったし
あれは作ってる方がちょっと悪質寄りというか…
20224/05/17(金)18:28:00No.1190145780+
今の基準で考えてる奴がいるが昔はメーカーもユーザーも色々とガバガバだからな
20324/05/17(金)18:28:04No.1190145800そうだねx4
>批判する奴に言い返すためにマーベルなんて知らねーよとか言い出すそういうところじゃねえかな…
単に当時アメコミに思い入れあるようなやつが少なかったから大して気にするやつも少なかったって話じゃろ
20424/05/17(金)18:28:15No.1190145853+
子供の百円は貴重だから遊びで使うにはためらわれるキャラだった
20524/05/17(金)18:28:20No.1190145885+
当時子供だった俺と友達は好きだったよノリマロ
20624/05/17(金)18:28:31No.1190145948+
>タートルズはゲームだけじゃなくてそもそも普通にアニメやってたしな
うるさいぞこのタァコォ!
20724/05/17(金)18:28:47No.1190146053+
サワキチャン!
20824/05/17(金)18:28:48No.1190146069そうだねx4
>>批判する奴に言い返すためにマーベルなんて知らねーよとか言い出すそういうところじゃねえかな…
>いやまぁ少なくとも俺の周囲は知らんって感じだったし…
だからそういうことじゃねえって
20924/05/17(金)18:28:56No.1190146135+
>>タートルズはゲームだけじゃなくてそもそも普通にアニメやってたしな
>日本語版のOPの歌詞覚えてる「」も多かろう
小学生だった当時はサワキちゃんとタコのやり取りを真似るのが流行ってたわ
21024/05/17(金)18:29:09No.1190146219+
>>例えばティアリングサーガなんかもFEの続編だと思ってる人が多かったし
>あれは作ってる方がちょっと悪質寄りというか…
わかりましたティアリングサーガの精神的続編では命中率98%表記でも半々の確率でも回避される点で差別化しようと思います
21124/05/17(金)18:29:18No.1190146281+
仮面ノリダーだったら許された?
21224/05/17(金)18:29:23No.1190146311+
3にいてもそんな違和感無かったと思う
というか個人的には3の方にいて欲しかった
21324/05/17(金)18:29:42No.1190146446そうだねx3
>批判する奴に言い返すためにマーベルなんて知らねーよとか言い出すそういうところじゃねえかな…
今はともかく当時は実際そうだったとしか
21424/05/17(金)18:29:43No.1190146452そうだねx5
別に当時知名度ほとんどなかったよねはアメコミを批判してるわけでもないのに…
21524/05/17(金)18:30:35No.1190146804+
>単に当時アメコミに思い入れあるようなやつが少なかったから大して気にするやつも少なかったって話じゃろ
別に当時は気にする人少なかったよって話を性格悪い言い方してるだけだしな
つかマーベルバカにしてる感じなのはただの対立煽りだと思うよ
21624/05/17(金)18:30:48No.1190146908そうだねx6
むしろスレ画批判のために当時のアメコミファンが怒った海外ユーザーが怒ったと話盛る奴が否定されてるだけなんだ
21724/05/17(金)18:30:57No.1190146979+
丁度この回の番組見てたから記憶に残ってるな
ゲーセン言ったらおー本当に動いてる…ってなった
21824/05/17(金)18:31:06No.1190147037+
一般的知名度は映画のヒットだと思う
21924/05/17(金)18:31:11No.1190147072+
>仮面ノリダーだったら許された?
正直その方が嬉しかっただろうけど怒られるどころじゃすまないから…
22024/05/17(金)18:31:26No.1190147177+
マーベルなんて知らないって言われても格ゲーのキャラなんて大抵そうだよ
当時はストーリーもステージ間に紙芝居が挟まる程度のあっさりしたもんだったし
22124/05/17(金)18:31:47No.1190147300+
ZERO3に出したら移植するときめんどくさいもんな
22224/05/17(金)18:31:57No.1190147386そうだねx2
むしろこれでウルヴァリンとかサイクロプスとか知った層も一定数いると思う
22324/05/17(金)18:31:59No.1190147401そうだねx2
>むしろスレ画批判のために当時のアメコミファンが怒った海外ユーザーが怒ったと話盛る奴が否定されてるだけなんだ
海外ユーザーで検索したらこのレスしか出てこないようだが…
22424/05/17(金)18:32:02No.1190147421そうだねx1
>>ゴールデンタイムに平気で下着やら乳首出てた時代だぞ
>ゲーセンでも隅っこの方のやつは大体ちんこ半だちだったよね
すみっこらへんゲームで別のスティックを操作してる現場を一度だけ見たことがある
22524/05/17(金)18:32:08No.1190147463+
>仮面ノリダーだったら許された?
何入れてもアウトだからお笑いどうこうではなく先方に話通さず入れるなって点に終止するよ
22624/05/17(金)18:32:08No.1190147473そうだねx1
子どもだったからマジでマーベルのことは知らなかったよ
親父が知ってたからスパイダーマンの外見を知ってた程度
22724/05/17(金)18:32:11No.1190147485+
企業間に問題があったのは確かだがそれと1プレイヤーや視聴者の人気は別の話だ
22824/05/17(金)18:32:15No.1190147518そうだねx1
>むしろスレ画批判のために当時のアメコミファンが怒った海外ユーザーが怒ったと話盛る奴が否定されてるだけなんだ
普通に受け入れられてたのか?
22924/05/17(金)18:32:26No.1190147588そうだねx2
当時のアメコミってアメコミって区分自体も知らんかった
23024/05/17(金)18:32:43No.1190147711+
自分の回りじゃ面白がってるだけで荒れる要素まるでなかったけど
怒る人がいるのも仕方ないのは分かる
23124/05/17(金)18:32:44No.1190147724そうだねx2
>普通に受け入れられてたのか?
そもそも海外版にいないんじゃなかったか
23224/05/17(金)18:32:49No.1190147762+
まあ当時のカプコンは怒られて当然だわな…
23324/05/17(金)18:32:50No.1190147767+
>海外ユーザーで検索したらこのレスしか出てこないようだが…
ヒやらあちこちに居るぞ
23424/05/17(金)18:32:53No.1190147780+
タートルズはスプリンター先生が魚のせピザ食って周りの亀がオエーってするの
子供ながらにイラッとしてた
23524/05/17(金)18:33:00No.1190147831+
>むしろスレ画批判のために当時のアメコミファンが怒った海外ユーザーが怒ったと話盛る奴が否定されてるだけなんだ
話とそうだね盛ろうとするやつ…
23624/05/17(金)18:33:01No.1190147837そうだねx3
何で0か100なのだ
23724/05/17(金)18:33:26No.1190148006+
>当時のアメコミってアメコミって区分自体も知らんかった
そもそも洋と邦の区別すら曖昧だったな…
23824/05/17(金)18:33:29No.1190148026そうだねx2
マーベルとDCと違いがあるなんて当時知らんかった
23924/05/17(金)18:33:32No.1190148044そうだねx2
>>むしろスレ画批判のために当時のアメコミファンが怒った海外ユーザーが怒ったと話盛る奴が否定されてるだけなんだ
>普通に受け入れられてたのか?
国内では別に普通に受け入れられた海外ではキャラ削除されてるので外国人はそもそも知らない
24024/05/17(金)18:33:47No.1190148128+
タートルズはアニメの記憶はないが実写は観た覚えがある
24124/05/17(金)18:33:59No.1190148193+
>ヒやらあちこちに居るぞ
今そんな話してたつもりだったの?
24224/05/17(金)18:33:59No.1190148194+
>話とそうだね盛ろうとするやつ…
そう思い始めたらもう病気だよ…
24324/05/17(金)18:34:09No.1190148251+
>むしろスレ画批判のために当時のアメコミファンが怒った海外ユーザーが怒ったと話盛る奴が否定されてるだけなんだ
怒るも何も海外版に出てないからそもそも海外ユーザーは存在も知らんし当然スレでもそんな話出てない
対立煽りするならもう少し調べておけよ
24424/05/17(金)18:34:16No.1190148308そうだねx1
>自分の回りじゃ面白がってるだけで荒れる要素まるでなかったけど
>怒る人がいるのも仕方ないのは分かる
実際ノリマロでキャラ枠1つ使ってるからね
ダンもいるし胴着ズラズラ並んでるしキャラチョイスにはわりと不満あった
24524/05/17(金)18:34:25No.1190148357そうだねx3
こりゃもうこのスレダメだな
24624/05/17(金)18:34:27No.1190148365+
データ上にはいるけど日本語設定にすると出てきて英語版にすると出てこないとか昔聞いたけどこれは本当?
24724/05/17(金)18:34:32No.1190148399+
リュウの中の人がBLの帝王と呼ばれるほどの人とは知らなかった
24824/05/17(金)18:34:39No.1190148436そうだねx2
>>むしろスレ画批判のために当時のアメコミファンが怒った海外ユーザーが怒ったと話盛る奴が否定されてるだけなんだ
>海外ユーザーで検索したらこのレスしか出てこないようだが…
ぶっちゃけその二つは毎度の定番なんだよスレ画の話では
24924/05/17(金)18:34:48No.1190148483そうだねx1
マーベルガチギレ
世間から大不評クレームの嵐で続編から消された忌み子
とか動画でまとめれば令和キッズは信じちゃうよ
25024/05/17(金)18:35:05No.1190148588+
これでストⅢ辺りに出てた方が荒れ方やばそう
25124/05/17(金)18:35:06No.1190148597+
>>>むしろスレ画批判のために当時のアメコミファンが怒った海外ユーザーが怒ったと話盛る奴が否定されてるだけなんだ
>>普通に受け入れられてたのか?
>国内では別に普通に受け入れられた海外ではキャラ削除されてるので外国人はそもそも知らない
そしてこの前提もしっかり広まってるのでこの話題で海外ユーザーが云々って言い出すやつはおかしい
当然この場合は急に海外ユーザーがって言い出したこいつがおかしい
>むしろスレ画批判のために当時のアメコミファンが怒った海外ユーザーが怒ったと話盛る奴が否定されてるだけなんだ
25224/05/17(金)18:35:25No.1190148698そうだねx5
ノリマロ関連なんていつもこの話題してるだろ
25324/05/17(金)18:35:28No.1190148724+
>データ上にはいるけど日本語設定にすると出てきて英語版にすると出てこないとか昔聞いたけどこれは本当?
1クレジットのコイン枚数が1枚だと出るんだったかな
日本でも30円ゲーセンとかでは出なかったはず
25424/05/17(金)18:35:33No.1190148754そうだねx2
>ぶっちゃけその二つは毎度の定番なんだよスレ画の話では
他のスレの話されても知らんがな
25524/05/17(金)18:35:51No.1190148875そうだねx1
そもそも当時くらいならお出しされたものはよっぽどじゃなきゃ素直に受け取ってたんだ
25624/05/17(金)18:35:53No.1190148885+
マーベルコミック社はわりとクソコテだし…
25724/05/17(金)18:35:59No.1190148928+
>ノリマロ関連なんていつもこの話題してるだろ
言うほどノリマロスレ見るか…?
25824/05/17(金)18:36:34No.1190149151+
時代が時代だからネット上に当時のレスとか転がってるわけでもないから盛られ放題なんだよね
25924/05/17(金)18:36:34No.1190149152+
>まぁ自分とこの国のスーパーヒーロー達がなんか知らん芸人の落書きにボコられてるなんて許せないよなって
海外云々はこのレスが最初じゃね?
26024/05/17(金)18:36:35No.1190149160+
これでキャプテンアメリカのデザインを初めて見て何かの冗談かと思ったよ
技がカッコよくて好きになったけど
26124/05/17(金)18:36:41No.1190149198+
>言うほどノリマロスレ見るか…?
頻度には言及してないよ
26224/05/17(金)18:36:47No.1190149236そうだねx7
じゃあ何の話ししてたんだよ…
当時はこのノリで受け入れられてたってだけの話で終わるじゃん…
26324/05/17(金)18:36:55No.1190149290+
>こりゃもうこのスレダメだな
お笑いとマーベルの対立煽りしてること自体が無理筋だったからスレの序盤から破綻してる
26424/05/17(金)18:36:57No.1190149304+
なんだアホがこのスレにない話に過剰反応してただけか…
26524/05/17(金)18:37:08No.1190149382+
海外だと明らかにキャラが入る枠が一つタイトルロゴで潰されてるから
「なんで海外は一キャラ少ない差別されてんだよ」って怒る外人はいたかもしれん
26624/05/17(金)18:37:15No.1190149424+
>言うほどノリマロスレ見るか…?
ワンシーズンに一回はみるな…
26724/05/17(金)18:37:34No.1190149574+
>ぶっちゃけその二つは毎度の定番なんだよスレ画の話では
このスレ画でも海外ユーザーがって言い出したやつ今まで見かけた記憶ないわ
26824/05/17(金)18:37:41No.1190149631+
>当時はこのノリで受け入れられてたってだけの話で終わるじゃん…
平和に終わって良かった
26924/05/17(金)18:37:43No.1190149642+
>>ノリマロ関連なんていつもこの話題してるだろ
>言うほどノリマロスレ見るか…?
割としょっちゅう叩きスレが立ってるぞ大体内容は最終的にとんねるず自体の叩きになる
27024/05/17(金)18:37:44No.1190149657そうだねx2
こんなどうでもいいキャラよりゲームバランスに怒るべきだろ
27124/05/17(金)18:37:50No.1190149697+
同じスレ画なら同じスレだと思ってる病人が一定数居るからな…
常設スレならわからんでもないが…
27224/05/17(金)18:37:59No.1190149772+
>こんなどうでもいいキャラよりゲームバランスに怒るべきだろ
それはそう
27324/05/17(金)18:38:08No.1190149822+
>時代が時代だからネット上に当時のレスとか転がってるわけでもないから盛られ放題なんだよね
当時だと自分の周りとそれ系の雑誌とかの反応くらいしか分からないよね
荒れてたと言われてもいまいちピンとこない
27424/05/17(金)18:38:20No.1190149939+
ZERO3に先駆けてザンギが強かったのがなんか珍しいなって感じだった
27524/05/17(金)18:38:23No.1190149959そうだねx3
>割としょっちゅう叩きスレが立ってるぞ大体内容は最終的にとんねるず自体の叩きになる
知らんがなっつーに…
27624/05/17(金)18:39:00No.1190150211+
急に雑になってきたな
27724/05/17(金)18:39:03No.1190150226そうだねx2
別のスレへのレスをここでしないで
どんだけ悔しかったのか知らないけど
27824/05/17(金)18:39:09No.1190150262+
タッグバトルに見えてキャラ交代出来ないのはなんでだったんだろ
27924/05/17(金)18:39:32No.1190150429+
>>ゲーセンのゲームなんてこのくらいのノリじゃない?
>当時炎上した!!ってのは本当に話半分で聞いたほうが良いよね
当時パソ通はやってなかったからそっちは識者に任せるとして少なくともfjとかゲーセンのコミュノートでは叩かれてたぞ
あとこれはゲーム発売後ではなくキャラデザが発表された時点での話だからゲーセンでよく使われてたから叩かれてない!ってのも認識がだいぶ違う
ついでにいうと上でもちょっと触れてるけどストⅢの新キャラと思ったからキレてたのが大半であって当時マーブルファンで怒ったやつというのはちょっと記憶にない
28024/05/17(金)18:39:44No.1190150520+
>こんなどうでもいいキャラよりゲームバランスに怒るべきだろ
今このスレに居ても実際にプレイはしてない「」の方が既に多そう
28124/05/17(金)18:39:49No.1190150543そうだねx2
>タッグバトルに見えてキャラ交代出来ないのはなんでだったんだろ
できたよ!?
28224/05/17(金)18:39:58No.1190150620+
>当時だと自分の周りとそれ系の雑誌とかの反応くらいしか分からないよね
若いのかもしくは認識そのものがズレちゃっているのか現在のSNSがあったかのように語る人は絶えない
28324/05/17(金)18:40:04No.1190150655+
>知らんがなっつーに…
どういうつもりでこれ振ったの?
便乗なら前のレスすら見れてないアホなの?
>言うほどノリマロスレ見るか…?
28424/05/17(金)18:40:07No.1190150677そうだねx1
>>割としょっちゅう叩きスレが立ってるぞ大体内容は最終的にとんねるず自体の叩きになる
>知らんがなっつーに…
聞かれたから答えただけなので知らんがなは会話できないってレベルじゃないぞ
28524/05/17(金)18:40:08No.1190150680+
>知らんがなっつーに…
知らないでずっと叩いてるの?
28624/05/17(金)18:40:17No.1190150735そうだねx4
そりゃ嫌だった人もいるんだろうなあってキャラ造形はしているけど既プレイヤーでも蛇蝎の如くみたいな空気は無かったよ当時
28724/05/17(金)18:40:38No.1190150863+
当時の時系列のガチ海外の声はゲーム媒体におけるスパイディ再現度No.1の出来という賞賛だったはず
28824/05/17(金)18:41:19No.1190151127+
>当時の時系列のガチ海外の声はゲーム媒体におけるスパイディ再現度No.1の出来という賞賛だったはず
(でもなんだろうこの構え…)
28924/05/17(金)18:41:33No.1190151218そうだねx1
ネットの聞き齧り知識で煽ると当時を知る「」達が沢山訂正しに来るから
かまってもらえてうれしいのが居るんだと思う
29024/05/17(金)18:41:47No.1190151305+
シーズン単位でノリマロスレに張り付いてるのか
いろんな「」がいるな
29124/05/17(金)18:41:56No.1190151355そうだねx1
破綻したところを突っ込まれるとコピペ使えなくなって目先のレスに噛み付くムーブしかできなくなるいつもの光景だ
29224/05/17(金)18:42:00No.1190151390+
>当時の時系列のガチ海外の声はゲーム媒体におけるスパイディ再現度No.1の出来という賞賛だったはず
>(でもなんだろうこの構え…)
ビルがないとトボトボ地面歩くんだな…
29324/05/17(金)18:42:07No.1190151425+
マーヴル側のキャラに女っ気が全然なかったな
29424/05/17(金)18:42:29No.1190151582+
>>タッグバトルに見えてキャラ交代出来ないのはなんでだったんだろ
>できたよ!?
すまん俺がやってたps版だけの仕様だった
29524/05/17(金)18:42:47No.1190151709+
>>タッグバトルに見えてキャラ交代出来ないのはなんでだったんだろ
>できたよ!?
ウリのシステムのひとつだよね
29624/05/17(金)18:43:15No.1190151869+
>そりゃ嫌だった人もいるんだろうなあってキャラ造形はしているけど既プレイヤーでも蛇蝎の如くみたいな空気は無かったよ当時
地域単位での話ししてるところでこれ言ってくるからそういうところだって言われてるんだわ
29724/05/17(金)18:43:28No.1190151952+
>ネットの聞き齧り知識で煽ると当時を知る「」達が沢山訂正しに来るから
その当時を知るも基本的に自分の周りではそうだったの範疇でしかないだろうけどね
29824/05/17(金)18:43:34No.1190152001そうだねx2
>マーヴル側のキャラに女っ気が全然なかったな
うろ覚えだけどストームとかいただろ確か!
…いねえわ!
29924/05/17(金)18:43:59No.1190152160+
>マーヴル側のキャラに女っ気が全然なかったな
シュ…シュマゴラス…
30024/05/17(金)18:44:08No.1190152221+
ゲーム内容の話ならリュウの大波動が設定ミスなのか妙に上の方にも攻撃判定があってエリアル始動技キャンセルで出すと↑にかっとんで行く相手に当たったりしてたのが印象的だった
30124/05/17(金)18:44:28No.1190152336+
小学生くらいだったけど俺めちゃくちゃ好きだったな
今はやべーなと思うけど当時はそもそもマーベルのキャラ全然知らんかったし有名人がゲームキャラになってるのもなんかワクワクした
30224/05/17(金)18:44:28No.1190152337そうだねx1
>地域単位での話ししてるところでこれ言ってくるからそういうところだって言われてるんだわ
じゃあもうどうしようも無いわこのスレ
30324/05/17(金)18:44:39No.1190152409+
ノリタケいるじゃんおもしれえ!が大半だったとは思う
もっとカッコいいノリタケいたろ!?は聞いた気もする
30424/05/17(金)18:44:40No.1190152421そうだねx1
>こいつとダンで悪ふざけチーム使ってたな
対戦カードとしても好きなんだよな
サインくれよ!(サラサラサラサラ…)
30524/05/17(金)18:45:14No.1190152628+
こう言っちゃなんだが爺になってもスレ画に粘着してんのはもう色々と終ってるんじゃねえかな
30624/05/17(金)18:45:27No.1190152711+
>うろ覚えだけどストームとかいただろ確か!
キスするやつもいない!
30724/05/17(金)18:45:31No.1190152740+
>じゃあもうどうしようも無いわこのスレ
前提わからずに話に混ざるやつはどのスレでもどうしようもないわ
30824/05/17(金)18:45:38No.1190152800そうだねx1
命名者はゲーム筐体貰えたそうだから少なくとも1人は幸せだったんじゃないかな…
30924/05/17(金)18:45:55No.1190152918+
>うろ覚えだけどストームとかいただろ確か!
>…いねえわ!
X-MENvsの方にはいた気がする
31024/05/17(金)18:46:10No.1190153030そうだねx1
当時からとんねるずってすげえ嫌われてたからな
31124/05/17(金)18:46:20No.1190153094+
>命名者はゲーム筐体貰えたそうだから少なくとも1人は幸せだったんじゃないかな…
家にアストロシティかぁ…
31224/05/17(金)18:46:22No.1190153110+
スレ画マジで好悪無くへーでしか無かった
31324/05/17(金)18:46:36No.1190153212+
>こう言っちゃなんだが爺になってもスレ画に粘着してんのはもう色々と終ってるんじゃねえかな
どっちかというと当時の本当の反応知ってるほうがジジイじゃない?
31424/05/17(金)18:46:53No.1190153345+
キャプテンアメリカのイメージがこのくらいの格ゲーだったから
ウィンターソルジャー見るまでクソダサいイメージが付いてた
31524/05/17(金)18:46:55No.1190153368+
マヴストそんなに女っ気無かったっけ?と思ったらマジで少ないな
そしてこのメンツになんでシュマゴラスいるんだろうな…
31624/05/17(金)18:46:58No.1190153388そうだねx4
もう目の前のレスに噛みつくことしかしていないな…
31724/05/17(金)18:47:12No.1190153498+
粘着粘着とどっちのことだかわからねぇ…
31824/05/17(金)18:47:35No.1190153665そうだねx1
>どっちかというと当時の本当の反応知ってるほうがジジイじゃない?
爺かどうかじゃなくて爺になってもって言っているの分かんないのか…
31924/05/17(金)18:47:41No.1190153707+
スレ画はテレビで見て笑って終わりだったなあ
格闘ゲームも興味なかったし
でもスパイダーマンは妙に印象に残ってた…なんでだろう
32024/05/17(金)18:47:50No.1190153758+
>当時からとんねるずってすげえ嫌われてたからな
仮面ノリダーってこんくらいの時期じゃなかったっけ
すげえ好きだったけどな
32124/05/17(金)18:47:54No.1190153783+
本当になんでシュマゴラスがいるんだろう…
32224/05/17(金)18:48:14No.1190153934+
>どっちかというと当時の本当の反応知ってるほうがジジイじゃない?
ジジイが論点じゃないよ…年食っても未だに粘着してるような精神性が言われてるの
32324/05/17(金)18:48:26No.1190154005+
>どっちかというと当時の本当の反応知ってるほうがジジイじゃない?
そこを掘ってもジジイじゃないのに建ててるやつとかジジイで建ててるやつとか
話に来るジジイとか当時知らないのに来てるやつになるからそっとしておいたほうがいいぞ
32424/05/17(金)18:48:28No.1190154014+
リュウの中足波動はガード時に不自然な位間合いが離れるから反確だらけのゲームにあって安心して出せる連系だった
リュウザンギが強いっていう割りと珍しいバランスだった覚えがある
32524/05/17(金)18:48:33No.1190154049+
>>こう言っちゃなんだが爺になってもスレ画に粘着してんのはもう色々と終ってるんじゃねえかな
>どっちかというと当時の本当の反応知ってるほうがジジイじゃない?
爺そのものが駄目と言ってる訳じゃないんだがな…理解できんか
32624/05/17(金)18:48:34No.1190154055+
もう混ぜっ返すレスしか無いじゃん
いつものココのスレじゃん
32724/05/17(金)18:48:50No.1190154171+
>爺かどうかじゃなくて爺になってもって言っているの分かんないのか…
爺になっても叩く奴vs爺になってもレスバで護る奴
ファイッ!!


1715934312088.jpg fu3485297.jpeg