二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715929771627.jpg-(13707 B)
13707 B24/05/17(金)16:09:31No.1190107949そうだねx7 18:08頃消えます
リチャード王子のグラフィック格好よすぎない?
夢を見る島でドット絵は見てたけどこんな風に表示されるゲームとは思わなくてビックリした
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/17(金)16:10:49No.1190108246そうだねx3
蛙鐘楽しかったよね
ワサビ畑とか金掘り
224/05/17(金)16:11:04No.1190108310そうだねx19
サブレ王子の移動中ドット絵はなんで🐵みたいなんだよ
324/05/17(金)16:13:38No.1190108876+
WWAみたいなもんって聞いてたけど思ってたよりWWAだった
424/05/17(金)16:18:43No.1190109920+
イラストとドットと一枚絵で雰囲気が違ってお得
524/05/17(金)16:20:46No.1190110353+
性格も嫌なやつかと思いきやラストは優しい去り方
624/05/17(金)16:22:16No.1190110657そうだねx2
カザンオールスターズとかマンモスの爽快感好き
724/05/17(金)16:22:23No.1190110686そうだねx3
主人公も基本いい子なんだけどアレな所あるからお互い様だな
824/05/17(金)16:22:42No.1190110747+
(ドデカフォント)
924/05/17(金)16:23:04No.1190110839そうだねx7
>主人公も基本いい子なんだけどアレな所あるからお互い様だな
悪友だよね
1024/05/17(金)16:25:30No.1190111431そうだねx14
>(ドデカフォント)
ハッハッハッハッ
1124/05/17(金)16:28:33No.1190112133+
店売りになった後のワサビの使い道思い出せなかった敵に投げるんだな…
1224/05/17(金)16:29:56No.1190112440そうだねx1
なにーっ!
1324/05/17(金)16:30:52No.1190112672+
>>(ドデカフォント)
>ハッハッハッハッ
 同 じ 
1424/05/17(金)16:31:02No.1190112715+
おのれデラーリン
1524/05/17(金)16:32:27No.1190113028+
許 せ ん !
1624/05/17(金)16:32:58No.1190113148そうだねx4
夢島もそうだけどグイっと引っ張れるようにして出てくるメニューがクセになる
1724/05/17(金)16:33:06No.1190113174そうだねx4
どっちもエライやつの嫌な部分を分けて持ってる感じはある
どっちもいい奴だけどさ
1824/05/17(金)16:35:33No.1190113706そうだねx2
今見るとマンドラもまあまあかわいいな
1924/05/17(金)16:37:32No.1190114165そうだねx1
どっちでも良いことではないですか!
2024/05/17(金)16:37:41No.1190114191+
優しさがあるから試合でいつも負けてたってのは分かる様な分からん様な
2124/05/17(金)16:38:47No.1190114418そうだねx5
サブレ王子金で解決したがる面はあるけど間違いなく人の為に命懸けで動ける男だから
リチャード王子の見立てはドンピシャなんだよな…
2224/05/17(金)16:39:09No.1190114489+
むしろマンドラが正体の方がいい事ずくめな気がする
2324/05/17(金)16:39:46No.1190114613+
>優しさがあるから試合でいつも負けてたってのは分かる様な分からん様な
サブレ王子が自分のためには戦えないけど人助けの為なら戦える奴ってのは本編で散々描かれてるし
2424/05/17(金)16:40:03No.1190114674+
戦闘シーンがFEみたい
2524/05/17(金)16:40:25No.1190114750そうだねx9
ゲームだけだと主人公褐色系にしか見えない
2624/05/17(金)16:41:09No.1190114894+
道中で秘密兵器作ってる博士の秘密兵器が
ちゃんとラスボスを圧倒出来てるの初めて見た
2724/05/17(金)16:41:23No.1190114942+
主人公はセリフの語彙がおぢサマ過ぎる
2824/05/17(金)16:42:05No.1190115084+
>ゲームだけだと主人公褐色系にしか見えない
え黒人じゃなかったの…
2924/05/17(金)16:44:11No.1190115528+
>>ゲームだけだと主人公褐色系にしか見えない
>え黒人じゃなかったの…
パッケージのイラストをよく見るのだ
https://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/okj/index.html
3024/05/17(金)16:44:35No.1190115599そうだねx1
>カザンオールスターズとかマンモスの爽快感好き
パパパン!でしぬのいいよね
3124/05/17(金)16:45:57No.1190115881そうだねx1
ドットとイラストで印象かなり違うよね
3224/05/17(金)16:46:24No.1190115964そうだねx2
パッケージのイラストと比べてゲーム内の歩行グラフィックがなんか可愛らしくないなと当時思ったな
3324/05/17(金)16:49:31No.1190116572そうだねx3
ゲームジャンルがちょっと説明しづらい
RPGじゃないしWWAもちょっと違う
昔のコマンド選択アドベンチャーがアクションゲームになったような感じ
3424/05/17(金)16:50:21No.1190116748そうだねx1
デラーリン戦の曲が好きでよくあそこでGB放置して曲流しっぱなしにしてた
3524/05/17(金)16:53:09No.1190117358+
現代のグラのリメイクに耐えるようなシステムではないし移植が一番良いんだろうな
3624/05/17(金)16:53:29No.1190117418+
一番搾りを駆使したらマンモスに勝てる計算の戦闘に持ち込めるんだけど急にダメージ調整で被ダメが増えるターンあって負かされるんだよね
あれワサビが通ったら勝てたりしないのかな…
3724/05/17(金)16:58:56No.1190118600+
一手間違えたら容赦なく死ぬ感じ好き
3824/05/17(金)16:59:09No.1190118653そうだねx1
Switch版夢島みたいなリメイクも見てみたいけどどう考えても売れないだろうから…
3924/05/17(金)17:00:41No.1190118988そうだねx2
小品として完結しすぎててボリュームアップがまったく似合わない
それこそジョーク画像があったGBC化DX化くらいがちょうどよかった
4024/05/17(金)17:02:02No.1190119315+
大金持ちの王子をゲットして
軍事国家の王子とも交友がある
わずか一代でやべー国にした姫だか魔女だか
4124/05/17(金)17:02:12No.1190119352+
マンドラの方が好きなんだが
4224/05/17(金)17:03:20No.1190119634そうだねx2
>大金持ちの王子をゲットして
>軍事国家の王子とも交友がある
>わずか一代でやべー国にした姫だか魔女だか
王子と結婚したいって言い出したの姫の方だからな…
4324/05/17(金)17:05:00No.1190120003そうだねx4
スネークキラーは確かに決め手になったけど
それより前にみんなが頑張って与えたダメージありきなのがいい
4424/05/17(金)17:06:01No.1190120254そうだねx3
お姫様と魔女が同一人物なので
魔女もおばあさんじゃなくて美女なんだとずっと思ってた
魔女形態はちゃんとババアらしいな?
4524/05/17(金)17:07:17No.1190120565そうだねx8
そんなものはどちらでも同じではありませんか
4624/05/17(金)17:09:00No.1190120952そうだねx4
>性格も嫌なやつかと思いきやラストは優しい去り方
(変身前後のどっちが正体か察した)
4724/05/17(金)17:10:24No.1190121281+
マンモスがクソ強いの好き
4824/05/17(金)17:10:40No.1190121342+
>マンモスがクソ強いの好き
マンモス洗脳装置無双
4924/05/17(金)17:11:00No.1190121438そうだねx1
>マンモスがクソ強いの好き
あいつに何度も負けてじゃあ何が正解なんだよ!ってなるのウケる
5024/05/17(金)17:11:11No.1190121480+
マンモスをデラーリンの所まで持って行ったらそのまま倒してくれそう
5124/05/17(金)17:11:40No.1190121601+
アイテム呼び出すと一回攻撃くらうので試行錯誤してる間にマンモスに削られる
5224/05/17(金)17:14:20No.1190122275そうだねx2
もしかして姫というかマンドラめちゃくちゃ面倒な女なのでは
5324/05/17(金)17:15:21No.1190122523+
パケ絵準拠のサブレ王子を動かせるリマスター的なリメイクが欲しい
5424/05/17(金)17:16:39No.1190122881そうだねx1
>もしかして姫というかマンドラめちゃくちゃ面倒な女なのでは
おもしれー女だとは思う
5524/05/17(金)17:17:23No.1190123092+
>お姫様と魔女が同一人物なので
>魔女もおばあさんじゃなくて美女なんだとずっと思ってた
>魔女形態はちゃんとババアらしいな?
昔からいるって話もあるから多分普通にババァが本来の姿
5624/05/17(金)17:17:38No.1190123157+
なんでゲーム内主人公は黒人なんだろうな…
5724/05/17(金)17:18:22No.1190123336+
>なんでゲーム内主人公は黒人なんだろうな…
産油国の王子なイメージなんじゃない?
5824/05/17(金)17:18:33No.1190123382+
アラブの王子のイメージだからとか?
5924/05/17(金)17:18:45No.1190123432そうだねx2
>パケ絵準拠のサブレ王子を動かせるリマスター的なリメイクが欲しい
でもあのかわいい系の見た目で尊大な口調も変じゃね
6024/05/17(金)17:20:05No.1190123811+
>でもあのかわいい系の見た目で尊大な口調も変じゃね
そこがかわいいんだと思うよ
6124/05/17(金)17:20:14No.1190123869そうだねx1
>もしかして姫というかマンドラめちゃくちゃ面倒な女なのでは
姫とは言うけど一国の国家元首だからな…
6224/05/17(金)17:21:03No.1190124085+
イラストの可愛いキャラだとあんまり作中でのテンションが合わない気がする
6324/05/17(金)17:21:44No.1190124292+
https://youtu.be/n34Z5xnkLoM?si=SFGwG6yxB3UEx_NI
好きなBGM貼る
6424/05/17(金)17:21:54No.1190124344そうだねx3
城がすごく広くて序盤から最後まで何度も出入りするダンジョンなのが好き
6524/05/17(金)17:23:00No.1190124648+
この時のクソババアはファイアーエムブレム紋章でマリーシアの祖母に転生した
6624/05/17(金)17:23:36No.1190124802そうだねx1
>城がすごく広くて序盤から最後まで何度も出入りするダンジョンなのが好き
あっここ前は見えてたけど行けなかった所だって楽しさは詰め込んであるマップならでは
6724/05/17(金)17:23:41No.1190124819+
で、結局姫は魔女なのか
6824/05/17(金)17:23:55No.1190124874そうだねx2
(どう見てもパンチパーマの黒人のサブレ王子)
6924/05/17(金)17:24:06No.1190124933そうだねx4
>で、結局姫は魔女なのか
同 じ
7024/05/17(金)17:24:20No.1190124995+
>で、結局姫は魔女なのか
明白に同一人物やろがい
7124/05/17(金)17:24:20No.1190124997+
東京コミックショウなんて今時誰も知らないよ博士!
7224/05/17(金)17:24:25No.1190125020+
カブルーって言われても納得できるサブレ王子の歩行グラ
7324/05/17(金)17:25:16No.1190125240そうだねx1
スマブラのアシストフィギュアで出たのは嬉しかったな
7424/05/17(金)17:26:27No.1190125526+
取説とかのはそうでもないけどゲーム内キャラデザが昔の少女マンガチックで良いよね
7524/05/17(金)17:26:30No.1190125549+
ゲロペップ温泉はネーミングが適当すぎやしないかと思うがほかも安直なのが多かった
でもサザンはダメだと思う
7624/05/17(金)17:26:38No.1190125585そうだねx1
児童文学みたいなゲームだった記憶がある
7724/05/17(金)17:26:56No.1190125670そうだねx1
ラスボス戦のBGMがめっちゃかっこいい
7824/05/17(金)17:27:20No.1190125784+
愉快な遊べる文庫絵本みたいな感じで受け取ってたゲーム
7924/05/17(金)17:27:27No.1190125815そうだねx1
みんなの協力があってデラーリン倒せたけど
東京コミックショーZがもうちょっとだけ頑張ってたら何の感慨もなく倒せてたという事実
8024/05/17(金)17:27:28No.1190125818+
>児童文学みたいなゲームだった記憶がある
カザンオールスターズも!?
8124/05/17(金)17:27:42No.1190125877+
夢を見る島リメイクの作風ってこっちのがもっと合ってたような気がする
8224/05/17(金)17:28:43No.1190126150+
ゲロベップ温泉のBGM大好き
8324/05/17(金)17:28:52No.1190126188そうだねx1
>みんなの協力があってデラーリン倒せたけど
>東京コミックショーZがもうちょっとだけ頑張ってたら何の感慨もなく倒せてたという事実
バリア出されてたら太刀打ち出来ないし
おい…なんでアルフレドじんべえの投げた剣が普通にバリア貫通してる…
8424/05/17(金)17:29:16No.1190126308+
>マンモスがクソ強いの好き
ラスボスよりマンモスの方が強いよな…
8524/05/17(金)17:29:17No.1190126314+
どっちでも同じってのは姫の姿が本来の姿だったらマイナスにしかならない言葉だから婆さんが本当の姿なんだろうなとは思う
8624/05/17(金)17:30:45No.1190126677そうだねx1
>性格も嫌なやつかと思いきやラストは優しい去り方
マンドラの方が真の姿なのでは…?と感づいて体よく押し付けた説
8724/05/17(金)17:31:15No.1190126821そうだねx1
ババアくらいの年齢の経験があって
姫様くらい若いならオトク!
8824/05/17(金)17:31:24No.1190126858+
カガミの盾!マンモスは怯んだ!
まぁ…怯んだだけで勝てないけど…
8924/05/17(金)17:32:38No.1190127160+
ババアじゃなかったらオチがオチないじゃないか
9024/05/17(金)17:32:48No.1190127210+
しかし今やったらめちゃくちゃ難しくて当時の俺よくクリアしたな…ってなった
少し操作ミスしたら即死するこれを巻き戻し機能なしで?
9124/05/17(金)17:32:54No.1190127234+
フィールド音楽がテンション上がる曲なんで迷ってもちっとも苦じゃない
…ごめんちょっとはイラッとした
9224/05/17(金)17:33:56No.1190127504+
リメイクとかされてもボリュームで文句言われそう
けどこれのストーリーとか寄り道増やすと蛇足感半端なさそうだし
9324/05/17(金)17:34:16No.1190127601+
犬マユ見て興味湧いてやった記憶あるけどなぜか途中というか序盤で止めてしまったのを思い出した
むずかったのか飽きたのか
9424/05/17(金)17:34:21No.1190127629+
>おい…なんでアルフレドじんべえの投げた剣が普通にバリア貫通してる…
王国の親衛隊長だし…
9524/05/17(金)17:34:28No.1190127656+
城のギリギリジャンプ失敗して溶岩で即死に苦しめられる
9624/05/17(金)17:34:34No.1190127704+
ぐんて
9724/05/17(金)17:34:54No.1190127800そうだねx2
道塞いでる敵の対策アイテム探して装備して接触してバトルみたいなゲームだっけ
9824/05/17(金)17:35:13No.1190127898そうだねx1
わざと最後のデラーリンバリアにやられるとベルが鳴った街が見れる小ネタ
9924/05/17(金)17:35:14No.1190127904+
続編あってもいい終わり方だったんだけどな
夢島が実質みたいなとこあるけど
10024/05/17(金)17:35:52No.1190128102+
体力とパワーとスピード上げるアイテム回収しないと絶対に次のボスを倒せないシステム
10124/05/17(金)17:36:03No.1190128161+
ナンテンドウの食堂ですしの前にうどんとカレーライスもとりあえず試しに食ってみるよな
10224/05/17(金)17:36:26No.1190128291+
>リメイクとかされてもボリュームで文句言われそう
>けどこれのストーリーとか寄り道増やすと蛇足感半端なさそうだし
昔の作品のリメイクはクオリティを爆上げしないとまず文句言われるからリスクしかないな
思い出補正で語る奴も多いから
10324/05/17(金)17:36:36No.1190128337+
フラグ全部建てると進行できるようになるのをRPG風にしてると言えば良いのかな
10424/05/17(金)17:36:56No.1190128438+
スピード上がった時めちゃくちゃ気持ちいい
10524/05/17(金)17:36:56No.1190128442+
然るべきパワーアップやアイテム入手が済んでたら勝てるみたいなシステムだったよな
10624/05/17(金)17:37:04No.1190128485+
アシストフィギュアで声が可愛い美ショタとして登場してビビった
あのボイスで尊大な物言いしてて喧嘩に弱いのはちょっと青少年の性癖が危ない
10724/05/17(金)17:38:33No.1190128933そうだねx1
全部取らないとダメってのはよく言われるけど
実は4つ目のスピードや最後のライフはいらない
10824/05/17(金)17:40:16No.1190129424+
最後のライフはどこにあるか分からなかった
10924/05/17(金)17:40:20No.1190129436+
城の不気味な部屋ってデラーリンのせいじゃなくてマンドラの趣味だよね?
11024/05/17(金)17:40:21No.1190129440そうだねx1
>アシストフィギュアで声が可愛い美ショタとして登場してビビった
>あのボイスで尊大な物言いしてて喧嘩に弱いのはちょっと青少年の性癖が危ない
これだもん 性癖が歪んじゃうよ
fu3485239.png
11124/05/17(金)17:40:33No.1190129496+
アクション要求されるステージもあるけどバトルは固定値で殴り合いだから
ライフ増加アイテムとかもその時点で手に入るものしっかり取り切っておかないと普通に負ける
11224/05/17(金)17:41:22No.1190129757+
>あのボイスで尊大な物言いしてて喧嘩に弱いのはちょっと青少年の性癖が危ない
喧嘩に弱いんじゃなくて優しいから無意識で手を抜いちゃってたって最後にわかるの泣いちゃう
それ言うのがリチャードなのがまた良い
11324/05/17(金)17:42:40No.1190130139+
一応回復薬は金で買えるユーザーフレンドリー
あとわさび
11424/05/17(金)17:43:53No.1190130526+
スネークキラー覚醒からのラストバトルBGMの盛り上がり好き
突撃して戻ってきたサブレ王子をリチャードとじんべぇで支える描写も好き
11524/05/17(金)17:44:38No.1190130743+
グフ グフ
って笑う強めの敵が印象に残ってる
11624/05/17(金)17:45:01No.1190130863+
ドットで見ると格好いいキャラっぽいけど設定画見るとそんなんだったの!?ってなるじんべぇ
https://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/okj/chara/index.html
11724/05/17(金)17:45:50No.1190131131+
>フィールド音楽がテンション上がる曲なんで迷ってもちっとも苦じゃない
別マップ行く時のギュイーンが気持ち良いから行ったり来たりが苦にならないってのもあると思う
>…ごめんちょっとはイラッとした
11824/05/17(金)17:46:42No.1190131413そうだねx1
ラストバトルに鐘が間に合うのシンプルだけどアツいよね
11924/05/17(金)17:47:48No.1190131769+
俺が初めてやったゲーム
楽しかった…
12024/05/17(金)17:47:57No.1190131828+
じんべえとポルナレフはどっちが本体なんだ?
12124/05/17(金)17:48:14No.1190131918+
>ライフ増加アイテムとかもその時点で手に入るものしっかり取り切っておかないと普通に負ける
ボスは絶対勝てない仕様だからパズルっぽさあるよね
12224/05/17(金)17:48:36No.1190132022+
幼い頃パズルで一回詰んだ
12324/05/17(金)17:49:18No.1190132253+
おぢさま!呼びでいい気分になる主人公の気持ちがわかるようになってしまった
いや若いだろお前
12424/05/17(金)17:50:27No.1190132607そうだねx1
>じんべえとポルナレフはどっちが本体なんだ?
王子がカエルとヘビに変わるのとおんなじよ
12524/05/17(金)17:51:00No.1190132786+
同じ城の中なんども行き来してどんどん深く行くのいいよね
12624/05/17(金)17:51:47No.1190133057+
一応絵でも綺麗な長い金髪で示唆はしてるんだよなマンドラ
12724/05/17(金)17:52:31No.1190133304+
ポルナレフが金金金くれって言ってた金山に誘導する為だったのかな?
別の手段で稼いでスネークキラー取らなかったらやばかったな
12824/05/17(金)17:52:55No.1190133420+
EDでじんべぇが顔を背けるほどのチュッチュしやがっておいていきなりどっちが本質なのかとか気にするんじゃない
賢者モードか
12924/05/17(金)17:53:57No.1190133772そうだねx1
>ポルナレフが金金金くれって言ってた金山に誘導する為だったのかな?
>別の手段で稼いでスネークキラー取らなかったらやばかったな
本編中そう言ってたでしょうが!
ベルの修理用にお金がまた別に必要だったのも事実
13024/05/17(金)17:54:46No.1190134025+
ゲーム中のティラミス姫がどう見ても黒髪だからまた混乱する
13124/05/17(金)17:55:32No.1190134253+
>EDでじんべぇが顔を背けるほどのチュッチュしやがっておいていきなりどっちが本質なのかとか気にするんじゃない
だってどこからどう見ても美少女だしそりゃまぁね…
13224/05/17(金)17:58:44No.1190135363そうだねx1
令和にカエルの為に鐘が鳴るのスレが伸びるのは喜ばしいな
13324/05/17(金)17:59:17No.1190135575+
気に入らない事をしたら常にマンドラ状態で過ごし始めそう
13424/05/17(金)18:02:38No.1190136639+
ここに居付いてからというものマンドラでも普通にいけるようになってしまった…


fu3485239.png 1715929771627.jpg