二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715927908960.png-(489424 B)
489424 B24/05/17(金)15:38:28No.1190100805そうだねx11 17:45頃消えます
海外の人は弥助の事で騒ぎ過ぎじゃない?って思ったけど
今回の主役抜擢の流れで英語の弥助のミル貝の実在したけど侍という身分ではなかったから誤解はないようにね
って文章を削除して侍だった事にしようとする動きもあるらしくて
こっちでは分からない問題が他にも色々あるんだろうなと思ってちょっとしんみりしてしまいました!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
124/05/17(金)15:40:30No.1190101276そうだねx25
なんでこうも面倒事を持ち込むんだ
224/05/17(金)15:41:10No.1190101450そうだねx2
そんなんしても歴史は変わらねぇだろって思うけど
実際声のデカイ方が世間に事実として認識されるってのは日本の歴史でもあったりするからな…
324/05/17(金)15:43:22No.1190102001そうだねx53
>今回の主役抜擢の流れで英語の弥助のミル貝の実在したけど侍という身分ではなかったから誤解はないようにね
>って文章を削除して侍だった事にしようとする動きもあるらしくて
勘違いとかじゃなくて分かってて捻じ曲げようとするの怖い
424/05/17(金)15:43:24No.1190102011+
単にノブのお付きなだけでなんか身分与えられたわけでもないからな…
524/05/17(金)15:43:50No.1190102115そうだねx21
GAIJINはもっと気楽にゲームを楽しんで欲しい
弥助が巨乳でも俺は許すのに
624/05/17(金)15:44:17No.1190102232+
novが肌が黒いのはなんか塗ってんじゃね?ってシャボンで洗わせたエピソードはさすがに無理そうだな
724/05/17(金)15:45:30No.1190102493+
今更トンデモ日本で怒る日本人なんて少数派だろ
824/05/17(金)15:45:46No.1190102550+
こっちは気にしてねーんだから勝手に歴史の真実で争わないでほしいわ
924/05/17(金)15:48:40No.1190103195+
既成事実作ろうとするのはかなり怖いな
1024/05/17(金)15:48:48No.1190103216そうだねx3
現代の日本人が気にしてないのと歴史的にどうだったかは関係ないと思う
1124/05/17(金)15:49:21No.1190103353+
レッドアラート3で青春を過ごした俺からすりゃトンデモニッポンなんて慣れっこだ
むしろ変に被れてる方がムカつくぞ
1224/05/17(金)15:49:27No.1190103382そうだねx2
小姓って広義の侍では?
1324/05/17(金)15:50:06No.1190103552そうだねx5
4のアドぐらいの立ち位置なら別に気にしないんだけど
戦国の日本で甲冑来た黒い肌の巨漢がアサシネイトすんのは流石に無理がない?
1424/05/17(金)15:50:08No.1190103559そうだねx9
>小姓って広義の侍では?
君もWikipedia改変しに行った方がいいぞ
1524/05/17(金)15:50:35No.1190103678+
あっちの人の侍観分からんけど足軽とかは帯刀してても侍じゃないみたいな感じ?
1624/05/17(金)15:50:51No.1190103738+
必殺仕事人で作ってくれりゃ良かったのに
あれなら割となんでもありなんだし
1724/05/17(金)15:51:04No.1190103777そうだねx1
中世ヨーロッパの王侯貴族に黒人を混ぜるみたいなのを日本でもやろうとしてるのか
1824/05/17(金)15:51:08No.1190103794+
なんか最近やたら多くてまた弥助かよって気分になってきた
1924/05/17(金)15:51:09No.1190103795+
実は本当の弥助は美少女でな…
2024/05/17(金)15:51:19No.1190103839+
>レッドアラート3で青春を過ごした俺からすりゃトンデモニッポンなんて慣れっこだ
心強い
>むしろ変に被れてる方がムカつくぞ
じゃあダメじゃん!
2124/05/17(金)15:51:41No.1190103922+
まぁ記録によっては士分の位置にいたっぽいこと書いてあるから広義には武士かもしれない
2224/05/17(金)15:51:42No.1190103928+
サブキャラで弥助が重要なキャラとしてきたらおおっ!ってなるけど
体格も格好も目立つ弥助が主人公はうn?って感じはある
2324/05/17(金)15:51:56No.1190103983そうだねx3
>戦国の日本で甲冑来た黒い肌の巨漢がアサシネイトすんのは流石に無理がない?
しないから大丈夫だ
2424/05/17(金)15:52:21No.1190104075+
>まぁ記録によっては士分の位置にいたっぽいこと書いてあるから広義には武士かもしれない
わざわざ出してなんかよくわからんフラフラした身分でいられても困るからな…
2524/05/17(金)15:52:25No.1190104085そうだねx7
>小姓(こしょう)とは、武士の職の一つで、武将の身辺に仕え、諸々の雑用を請け負う。
だから武士=侍なら弥助=侍もセーフよセーフ
2624/05/17(金)15:53:08No.1190104263そうだねx10
別に侍でいいんじゃね?
戦国乱世ならそういうもんでしょ
2724/05/17(金)15:53:10No.1190104271そうだねx2
暗殺担当は女ニンジャだろ
2824/05/17(金)15:53:25No.1190104336そうだねx1
>>戦国の日本で甲冑来た黒い肌の巨漢がアサシネイトすんのは流石に無理がない?
>しないから大丈夫だ
PV見る限り思い切りしてるようだけど…しかもでっかい棍棒で
2924/05/17(金)15:53:34No.1190104372そうだねx1
観といた方がいいですよ…
北野武の「首」は…!
3024/05/17(金)15:53:49No.1190104420+
実のところよくわからない人の厳密なものを決めることに無理があるのではないか
3124/05/17(金)15:54:17No.1190104519+
暗殺って別に背後から忍び寄って首筋シャッてするのだけをさすわけじゃないよ
3224/05/17(金)15:54:26No.1190104548+
曲がるアサシンブレードカッコイイな…
まぁその方が絶対使いやすいよな…
3324/05/17(金)15:54:31No.1190104563そうだねx3
だいたい何処のバカが弥助起用しようなんて言い出したんだ
3424/05/17(金)15:54:46No.1190104622+
軍人だって戦闘職じゃなくても軍人だし
イメージするような侍じゃないけど職業としては侍でしょう
3524/05/17(金)15:54:56No.1190104659+
AIででっち上げた画像を根拠に黒人の侍も普通にいた!ってことにしたい謎の勢力いるようだしな
3624/05/17(金)15:55:22No.1190104741+
>観といた方がいいですよ…
>北野武の「首」は…!
そろそろ配信されると思ったらU-NEXT独占かあ…
3724/05/17(金)15:55:23No.1190104747+
>PV見る限り思い切りしてるようだけど…しかもでっかい棍棒で
目玉腐ってるのか
3824/05/17(金)15:55:35No.1190104797+
弥助って最近海外向け作品にやたら出てた気がするけどまだなんか荒れる余地あったんだ
3924/05/17(金)15:55:37No.1190104803そうだねx38
>だいたい何処のバカが弥助起用しようなんて言い出したんだ
信長
4024/05/17(金)15:55:38No.1190104808そうだねx1
そのまんま黒人男性の刀持ちとして採用すんじゃなくて黒人のデカパイ美女にでもすればよかったのにね
4124/05/17(金)15:55:59No.1190104890+
弥助主人公のゲームは初じゃないか?
4224/05/17(金)15:56:01No.1190104897そうだねx2
>だいたい何処のバカが弥助起用しようなんて言い出したんだ
クリエイターはすぐ王道外したがるから
4324/05/17(金)15:56:10No.1190104929+
弥助は領地貰ったって記述が残ってるから立派な武士でしょ
4424/05/17(金)15:56:20No.1190104970そうだねx3
>目玉腐ってるのか
あなたは頭を?
4524/05/17(金)15:56:23No.1190104977そうだねx5
侍の定義じたいあそこら辺の時代だとだいぶあやふやだからなぁ
武“将”ではないって話なら分かるが
4624/05/17(金)15:56:42No.1190105053そうだねx3
まぁでも弥助はロマンの塊だから出したくなるのは分かるよ…
4724/05/17(金)15:56:53No.1190105089+
>そのまんま黒人男性の刀持ちとして採用すんじゃなくて黒人のデカパイ美女にでもすればよかったのにね
文化侵略な上にルッキズムだと騒ぎ始めるぞ
4824/05/17(金)15:57:14No.1190105175そうだねx6
いやまあ弥助ってトンチキなようでちゃんと史実に存在してるっていうすげえアサクリ感の極みみたいなセレクトではあると思う
単なる歴史的資料を離れた弥助という概念に色んなものを見出そうとするバトルはめんどくさいけど
4924/05/17(金)15:57:20No.1190105193そうだねx11
GAIJINが一番勘違いしてることは日本人はアサクリで一喜一憂しないことだと思う
5024/05/17(金)15:57:22No.1190105203+
正直え?って感じだけどゲーム出てから評価したい
でもubiだしなぁ…
5124/05/17(金)15:57:27No.1190105222+
まだゲームプレイ画面出てないだろ…
5224/05/17(金)15:57:35No.1190105246+
>弥助のミル貝
ごめんこれわかんないんで聞きたいんだけど
どういう隠語?
5324/05/17(金)15:57:43No.1190105270+
女忍者が普通にカワイイからポリコレ要素は全部弥助が持っていってくれたと思われる
5424/05/17(金)15:57:50No.1190105302+
真っ黒な巨漢が金棒で完全武装の兵士たちを殺戮したんだ!
とか主張しても当時の知識だと鬼の仕業としか思われないだろうしそういう意味では忍べてるだろ
5524/05/17(金)15:57:52No.1190105316そうだねx2
>単なる歴史的資料を離れた弥助という概念に色んなものを見出そうとするバトルはめんどくさいけど
わざわざゲームに出して特に脚色もしないでいられても困る…
5624/05/17(金)15:58:04No.1190105365そうだねx4
まあでも仮に弥助が秀吉も家康も倒して天下統一するってお話だとしたらうーん…とはなるんでしょう?
5724/05/17(金)15:58:06No.1190105375+
ミル貝はアカシックレコードでもなんでもない個人サイトなのになにやってんだか…
5824/05/17(金)15:58:22No.1190105435そうだねx4
ミル貝はミル貝だろ
5924/05/17(金)15:58:22No.1190105436そうだねx2
そういや4chanにアーサー王が女の作品が許されてるんだからそれよりは史実に近いだろバーカみたいなスレが立ってて笑っちゃった
6024/05/17(金)15:58:26No.1190105453+
>弥助は領地貰ったって記述が残ってるから立派な武士でしょ
「どこの?」って疑問が当然湧くんだけど答えてくれた人を俺は知らない
6124/05/17(金)15:58:26No.1190105458そうだねx13
>>弥助のミル貝
>ごめんこれわかんないんで聞きたいんだけど
>どういう隠語?
ミル貝はミル貝だよ
6224/05/17(金)15:58:40No.1190105511+
歴史上の人物を適当になんかするとアレだけど
別に適当になんかしても良い人物だから適任じゃね?
6324/05/17(金)15:58:43No.1190105533+
弥助がブサイク黒人とかならともかくカッコよかったから全然アリ
奈緒江Ubiにしては頑張ってると思う
6424/05/17(金)15:58:49No.1190105552そうだねx14
>ごめんこれわかんないんで聞きたいんだけど
>どういう隠語?
半年POMれ
6524/05/17(金)15:58:51No.1190105558+
>まあでも仮に弥助が秀吉も家康も倒して天下統一するってお話だとしたらうーん…とはなるんでしょう?
基本的に歴史は変えないだろ
死ぬやつは死ぬし生きるやつは生きる
6624/05/17(金)15:59:02No.1190105600そうだねx3
>ごめんこれわかんないんで聞きたいんだけど
>どういう隠語?
ツタンカーメンと韓国のサッカー選手
6724/05/17(金)15:59:09No.1190105626そうだねx1
アサクリ初の実在人物がプレイアブルでそれがまたポリコレにひっかかるセンシティブな人なのがね…
最大手のポリコレ活動家が引退して萎みつつあるとはいえ
6824/05/17(金)15:59:12No.1190105636+
>ごめんこれわかんないんで聞きたいんだけど
>どういう隠語?
ミル貝で調べろ
6924/05/17(金)15:59:18No.1190105659+
まぁ怒ってる人らは弥助というモデルがいたとして「実際に黒人が少しでもいればゴリ押しして主役にしてくるんかい!」って意味も含めて怒るから実在してたか否かはもうあんま関係ないと思う
7024/05/17(金)15:59:18No.1190105660+
面倒な要素しかないのはわかり切ってるのに何で弥助なんぞに焦点当てたんだ
7124/05/17(金)15:59:23No.1190105683+
>ツタンカーメンと韓国のサッカー選手
(1ドットしか原型はない)
7224/05/17(金)15:59:23No.1190105684+
>歴史上の人物を適当になんかするとアレだけど
>別に適当になんかしても良い人物だから適任じゃね?
少なくともライズオブローニンよりはマシだと思う
7324/05/17(金)15:59:31No.1190105715そうだねx1
>>まあでも仮に弥助が秀吉も家康も倒して天下統一するってお話だとしたらうーん…とはなるんでしょう?
>基本的に歴史は変えないだろ
>死ぬやつは死ぬし生きるやつは生きる
弥助が鎧武者になって敵をばったばった薙ぎ倒すのも史実?
7424/05/17(金)15:59:42No.1190105744+
弥助自体はすげえおいしい設定の宝庫ではある
出身地のアフリカもアサシンの源流だし主君のnovもエデンの剣の所有者だし
7524/05/17(金)15:59:48No.1190105770+
あれ弥助ってゆくゆくは城主になる予定じゃなかったっけ
7624/05/17(金)15:59:48No.1190105773+
最近はゴーストオブツシマとかドラマの将軍とか普通に海外産の日本理解度高いコンテンツあったからなあ
でもトンチキ日本も嫌いじゃないよ
7724/05/17(金)15:59:51No.1190105783+
>歴史上の人物を適当になんかするとアレだけど
>別に適当になんかしても良い人物だから適任じゃね?
戦国時代の人間なんて美少女になったりロボになったりしてるし適当にしてもいいだろ
7824/05/17(金)15:59:53No.1190105794そうだねx3
歴史の裏ですごい戦いをしてたって枠には使いやすいんだろうな弥助
7924/05/17(金)16:00:11No.1190105866そうだねx6
大名とか武将みたいな身分じゃないだけで小姓みたいな仕事してたり扶持貰ってるあたり扱い的には当時は十分侍とか武士の類というか
これ日本人も外人もなんか勘違いしてる人多いんだけどいわゆる信長の時代の侍とか武士ってそんな明確な定義ないんだよ
それより昔とそれより後の時代は侍とか武士の定義が存在するんだけど
そっちの基準(江戸時代以降)に当てはめて侍か侍じゃないかでレスポンチしてんの
8024/05/17(金)16:00:22No.1190105907+
ミル貝が通じなくなるなんて…
と思ったけどあれも10年経つもんか
8124/05/17(金)16:00:25No.1190105921+
>4のアドぐらいの立ち位置なら別に気にしないんだけど
>戦国の日本で甲冑来た黒い肌の巨漢がアサシネイトすんのは流石に無理がない?
こっそりやる暗殺も大切だけど、誰がやったかわかるメッセージ性の強い暗殺も大切なのでアリ
8224/05/17(金)16:00:26No.1190105923そうだねx1
歴史人物魔改造は日本の十八番だぜ
8324/05/17(金)16:00:31No.1190105950そうだねx7
小姓が侍扱いはおかしいってお前森蘭丸の前で言えるのかよ
8424/05/17(金)16:00:33No.1190105955+
>>>まあでも仮に弥助が秀吉も家康も倒して天下統一するってお話だとしたらうーん…とはなるんでしょう?
>>基本的に歴史は変えないだろ
>>死ぬやつは死ぬし生きるやつは生きる
>弥助が鎧武者になって敵をばったばった薙ぎ倒すのも史実?
そんなこと言い出したら徳川吉宗は正体隠して町で人助けしてたのかよって話になるだろ
8524/05/17(金)16:00:39No.1190105979+
まあでもかっこいい著名忍者でやりたいのはわかるよ
8624/05/17(金)16:00:54No.1190106023そうだねx2
>弥助が鎧武者になって敵をばったばった薙ぎ倒すのも史実?
士分として信長からおちんぎんもらってたのまでは事実
実際に戦場で戦ってたのかそうだとしてどんな戦いをしたのかは歴史の行間の記述
8724/05/17(金)16:00:56No.1190106032そうだねx3
べつに「このゲームが歴史の真実だ!」って主張してるわけでもないんだしゲームとして面白ければそれでいいわ
信長の野望やらせっぞ
8824/05/17(金)16:01:01No.1190106061そうだねx5
ゲームが面白ければ何でもいいです
8924/05/17(金)16:01:05No.1190106069そうだねx2
>最大手のポリコレ活動家が引退して萎みつつあるとはいえ
引退とかするんだ…皆一生やってるもんかと
9024/05/17(金)16:01:08No.1190106082+
対馬は元寇はあったが…滅びていなかった!的な始まりだからトンチキかどうかで言えば最初にでかい嘘をついてるタイプだから変わらん
9124/05/17(金)16:01:13No.1190106097そうだねx1
ゲームが面白ければなんでもいいよ
9224/05/17(金)16:01:30No.1190106169+
ぶっちゃけ今更何で荒れてるのかさっぱり分からない
最近もネトフリでよく分からない弥助のアニメとかあったじゃん
9324/05/17(金)16:01:40No.1190106205+
>小姓が侍扱いはおかしいってお前森蘭丸の前で言えるのかよ
蘭丸は…ノッブのケツオナホなんだろ!!
9424/05/17(金)16:01:44No.1190106223+
>小姓が侍扱いはおかしいってお前森蘭丸の前で言えるのかよ
小姓だって十分武士の役職の一つなのにね
9524/05/17(金)16:01:51No.1190106248+
>最近もネトフリでよく分からない弥助のアニメとかあったじゃん
もう最近ではない…
9624/05/17(金)16:01:57No.1190106267そうだねx4
あの😅
英語ミル貝がどうのとか言わなくても
>『家忠日記』の天正10年4月19日(1582年5月11日)付けの記述には「上様[注釈 4]御ふち候、大うす(デウス)進上申候、くろ男御つれ候、身ハすみノコトク、タケハ六尺二分、名ハ弥助ト云(信長様が、扶持を与えたという、宣教師から進呈されたという、黒人を連れておられた。身は墨のようで、身長は約1.82メートル、名は弥助と云うそうだ)」とその容貌が記述されている[13]。これは弥助も従軍していた甲州征伐からの帰還途上に、信長が徳川領を通った時に家康の家臣である松平家忠が目撃したものであるが、日記の記述に弥助は下人や年季奉公人のような隷民ではなく扶持もちの士分であったとはっきり書かれている。
日本のミル貝に答え書いてあります😅
9724/05/17(金)16:01:57No.1190106269+
GAIJINはエロくノ一はどうでもいいのかエロくノ一は!
9824/05/17(金)16:02:00No.1190106285+
>面倒な要素しかないのはわかり切ってるのに何で弥助なんぞに焦点当てたんだ
ならただの侍の方がマシだってのか?
ツシマと被るだろうが
9924/05/17(金)16:02:02No.1190106295+
>ぶっちゃけ今更何で荒れてるのかさっぱり分からない
>最近もネトフリでよく分からない弥助のアニメとかあったじゃん
シンプルに言ったらアサクリだからとしか
10024/05/17(金)16:02:02No.1190106296そうだねx7
弥助は創作としてすごい扱いたくなるからそこは不自然じゃないな
信長の死に際に立ち会ってたり光秀による反逆の理由を知っててもおかしくない立ち位置で
その上で光秀に見逃されてその後生死不明だから美味しいところしかない
アサシン教団と絡めるしかないだろ
10124/05/17(金)16:02:03No.1190106299+
>まあでも仮に弥助が秀吉も家康も倒して天下統一するってお話だとしたらうーん…とはなるんでしょう?
むしろそれはやってみたい
歴史が史実から外れていく展開好きなので
10224/05/17(金)16:02:06No.1190106307+
>「どこの?」って疑問が当然湧くんだけど答えてくれた人を俺は知らない
そりゃその記録は残ってないもの
徳川家の日記に弥助という黒人が士族に取り立てられたって記載されてるんだよ
10324/05/17(金)16:02:06No.1190106308+
仁王でめっちゃいい役回り貰ってたのに
漆黒の侍
10424/05/17(金)16:02:10No.1190106321+
日本より海外で炎上してんのがなんかよくわかんない
10524/05/17(金)16:02:19No.1190106353+
弥助採用はへーそこ使うんだぐらいの話だよね
体格とかどうこうはゲームだし別に
10624/05/17(金)16:02:20No.1190106356そうだねx7
>ゲームが面白ければなんでもいいよ
それ今のUBIには一番厳しいんじゃ…
10724/05/17(金)16:02:26No.1190106390+
ゴーストオブツシマだって史実とは程遠い内容なのに受け入れられただろ
ようは面白いかどうかだ
10824/05/17(金)16:02:35No.1190106423+
そもそも歴史上の人物が消えた上位存在の遺物を使ってめちゃくちゃやるゲームだぞ
10924/05/17(金)16:02:52No.1190106491そうだねx3
海外的には「日本の小姓…それって小間使いどしょ?刀持ちやらそういうのって下の身分の連中がやることでしょ」って認識とか
騎士みたいな制度として侍を認識してる層が多くてそこがレスポンチの原因になってる
ちなみにアサクリで話題になる前からずっとやってる
11024/05/17(金)16:02:55No.1190106504+
>>ゲームが面白ければなんでもいいよ
>それ今のUBIには一番厳しいんじゃ…
むしろゲームつまらんのわかり切ってるからせめてストーリーくらいって感じなのに
11124/05/17(金)16:02:58No.1190106519+
せっかくの日本のアサクリなんだから伊賀の忍者じゃないほうが良かった
11224/05/17(金)16:02:59No.1190106525+
>アサシン教団と絡めるしかないだろ
立場が謎すぎてアサシン教団と考えると何もかもがつながるからな
11324/05/17(金)16:03:09No.1190106559+
>日本より海外で炎上してんのがなんかよくわかんない
歴史オタクでもいたんじゃない?
11424/05/17(金)16:03:17No.1190106594そうだねx1
>小姓が侍扱いはおかしいってお前森蘭丸の前で言えるのかよ
森蘭丸は織田家古参の武将森可成の子だからまた違うんじゃないかな
11524/05/17(金)16:03:47No.1190106695+
弥助はステルスも出来るけど正面突破寄りでアサシンなのは奈緒江の方
11624/05/17(金)16:03:48No.1190106701+
戦に出てないのは侍の身分ないよね
11724/05/17(金)16:03:49No.1190106702そうだねx2
領地って言っても別に広大な敷地とかじゃなくてそれこそ屋敷一つ分の土地だって領地は領地だからな
11824/05/17(金)16:03:51No.1190106714+
仁王2では弥助ボコって稼いですまん…
11924/05/17(金)16:03:53No.1190106723+
戦国BASARAやらせて歴史がどうこう吹っ飛ばしてやろうか
12024/05/17(金)16:04:03No.1190106763+
UBIって粗製乱造を見直して一時期は良作連発してたのにコロナ禍あたりからなんかまた元気なくなったイメージ
12124/05/17(金)16:04:08No.1190106784+
戦国無双とか史実どおりじゃないし創作だからこの世界はこう!でいいじゃん・…
12224/05/17(金)16:04:09No.1190106786+
そもそもアサクリにそんな厳密なものを求める方がおかしいというか…
これまでのシリーズで歴史上の偉人がどんだけ脚色されてると思ってるんだ
12324/05/17(金)16:04:14No.1190106811+
ノブが女の子になりすぎて感覚が麻痺してるわ
12424/05/17(金)16:04:27No.1190106859そうだねx2
>>日本より海外で炎上してんのがなんかよくわかんない
>歴史オタクでもいたんじゃない?
アサクリ自体がしっかりした時代考証を売りにしてるゲームなんですが…
12524/05/17(金)16:04:37No.1190106900+
>海外的には「日本の小姓…それって小間使いどしょ?刀持ちやらそういうのって下の身分の連中がやることでしょ」って認識とか
オナホとかハッキリ広めるべきか
12624/05/17(金)16:04:38No.1190106901そうだねx2
戦国時代なんて正式に仕えて戦に出てりゃだいたい武士か侍くらいの扱いだと思うが
12724/05/17(金)16:04:39No.1190106910+
>海外的には「日本の小姓…それって小間使いどしょ?刀持ちやらそういうのって下の身分の連中がやることでしょ」って認識とか
>騎士みたいな制度として侍を認識してる層が多くてそこがレスポンチの原因になってる
>ちなみにアサクリで話題になる前からずっとやってる
浪人がかっこいい存在みたいな海外と日本の認識の違いって奴?
12824/05/17(金)16:04:45No.1190106933+
>>小姓が侍扱いはおかしいってお前森蘭丸の前で言えるのかよ
>蘭丸は…ノッブのケツオナホなんだろ!!
アサクリでは蘭丸の代わりに弥助がそのポジやりそう
12924/05/17(金)16:04:57No.1190106967+
だが待って欲しい
夜ならば弥助がステルスするのに説得力出るだろ?
13024/05/17(金)16:04:58No.1190106970+
>大名とか武将みたいな身分じゃないだけで小姓みたいな仕事してたり扶持貰ってるあたり扱い的には当時は十分侍とか武士の類というか
>これ日本人も外人もなんか勘違いしてる人多いんだけどいわゆる信長の時代の侍とか武士ってそんな明確な定義ないんだよ
>それより昔とそれより後の時代は侍とか武士の定義が存在するんだけど
>そっちの基準(江戸時代以降)に当てはめて侍か侍じゃないかでレスポンチしてんの
言いたい事はわかるんだけど
最低限命令や報告の上意下達ができないと戦働きが無理だしペットやそれこそ奴隷と変わらん
まあ位だけなら殿上に挙げる為に動物だって貰えるからそういう扱いだったとしても別におかしくはない
13124/05/17(金)16:05:03No.1190106986+
孔明からビーム飛ばしたりパリピにして遊んでる国なんだぜ!
何したって大丈夫!
13224/05/17(金)16:05:07No.1190106997+
>>>日本より海外で炎上してんのがなんかよくわかんない
>>歴史オタクでもいたんじゃない?
>アサクリ自体がしっかりした時代考証を売りにしてるゲームなんですが…
だからなんだよ
13324/05/17(金)16:05:08No.1190107002+
アサクリで史実主人公は初だからどうなるか分からんぞ
13424/05/17(金)16:05:08No.1190107004+
>GAIJINはエロくノ一はどうでもいいのかエロくノ一は!
くノ一はちょめちょめな情報収集が得意だったとされてるからちゃんと再現して欲しいですな
13524/05/17(金)16:05:08No.1190107006+
>アサクリ自体がしっかりした時代考証を売りにしてるゲームなんですが…
時代考証正しいから弥助なんだが
13624/05/17(金)16:05:20No.1190107043+
>だが待って欲しい
>夜ならば弥助がステルスするのに説得力出るだろ?
確かに真っ黒だが…
13724/05/17(金)16:05:23No.1190107053+
>仁王2では弥助ボコって稼いですまん…
秀吉は弥助との御前試合で大砲をぶち込み続けたという史実があるからな…
13824/05/17(金)16:05:23No.1190107055そうだねx4
史実がどうこう言うなら信長がテンプル騎士団側でエデンの剣持ってたところから怒れよ
13924/05/17(金)16:05:26No.1190107064そうだねx2
この件は極論日本人の意見は関係ない
弥助の妥当性以前に欧米のルールやらなにやらからすると駄目ではって話だし
14024/05/17(金)16:05:26No.1190107065+
アサクリは敵を殺したあと
この人史実の人なんだ…殺していいんだ…ってやること多い
14124/05/17(金)16:05:27No.1190107074そうだねx1
>アサクリ自体がしっかりした時代考証を売りにしてるゲームなんですが…
背景描写は出来る限りしっかりしてると思うが基本はトンチキだろ
14224/05/17(金)16:05:45No.1190107136そうだねx1
脚色するのはいいけど明らかにポリコレが関わってるのが向こうのゲーマーにとって敏感なんだよ
ポリコレ会社が関わる作品今全部引くほど大炎上してるからね
14324/05/17(金)16:05:47No.1190107145+
全然関係ないけど海外に鬼平犯科帳とか剣客商売とか字幕つけてやったら人気出ないかな?
14424/05/17(金)16:06:00No.1190107198+
マキャベリがアサシンなんだから弥助が武士でも何の問題もないと思う
14524/05/17(金)16:06:02No.1190107201+
別のところの記録で戦帰りにノブが黒人連れてるの見たわーって書いてあるから
少なくとも戦場に同行はしてるはず
14624/05/17(金)16:06:05No.1190107218そうだねx1
>ゴーストオブツシマだって史実とは程遠い内容なのに受け入れられただろ
>ようは面白いかどうかだ
それもあるけど舞台が元禄の対馬とかいう中々ニッチなとこだからってのも大きいと思う
14724/05/17(金)16:06:10No.1190107231そうだねx2
>脚色するのはいいけど明らかにポリコレが関わってるのが向こうのゲーマーにとって敏感なんだよ
>ポリコレ会社が関わる作品今全部引くほど大炎上してるからね
どうせゲームやらねえだろそいつら
14824/05/17(金)16:06:12No.1190107235そうだねx7
まずいポリコレァーとポリコレアンチァーの戦いのせいで日本舞台なら普通の日本人男性使いたかった他のアサクリだって主人公だいたい現地人だしそもそも変に歴史上の人物じゃなくてオリキャラが良かったって素朴な意見が押しつぶされている
14924/05/17(金)16:06:12No.1190107236+
弥助とか以前に日本の風景に見えないからもはやなんでもよくないって思ってる
15024/05/17(金)16:06:19No.1190107261そうだねx2
ノッブは受けだから蘭丸はノッブの肉バイブやぞ
15124/05/17(金)16:06:22No.1190107272+
>弥助の妥当性以前に欧米のルールやらなにやらからすると駄目ではって話だし
単にGAIJIN同士が俺は気に食わねえってレズチンポしてるだけだからな…
15224/05/17(金)16:06:25No.1190107286+
現実の建造物復元にアサクリのモデル使ったって実績が尾鰭つきまくって挙げ句の果てに時代考証売りにしてる扱いか
笑えないな
15324/05/17(金)16:06:27No.1190107296+
>脚色するのはいいけど明らかにポリコレが関わってるのが向こうのゲーマーにとって敏感なんだよ
>ポリコレ会社が関わる作品今全部引くほど大炎上してるからね
具体的には?
15424/05/17(金)16:06:28No.1190107298+
弥助は記録も大して残ってないから何をやらせてもいい枠
15524/05/17(金)16:06:43No.1190107359そうだねx1
日本舞台なら日本人主人公でいいじゃん!ってのはそうなのかもしれんが…実際片方は日本人だけど
15624/05/17(金)16:06:49No.1190107378+
>全然関係ないけど海外に鬼平犯科帳とか剣客商売とか字幕つけてやったら人気出ないかな?
必殺仕事人シリーズをみせよう
アサクリやHITMANの新作が出る!
15724/05/17(金)16:06:50No.1190107379そうだねx1
>>仁王2では弥助ボコって稼いですまん…
>秀吉は弥助との御前試合で大砲をぶち込み続けたという史実があるからな…
信長も見てる御前試合で初手ヘッドショットかます秀の字頭おかしい…
15824/05/17(金)16:06:50No.1190107383+
クソゲー上等のUBIだしみんな本気で怒ってないだろ
15924/05/17(金)16:06:52No.1190107389そうだねx2
>まずいポリコレァーとポリコレアンチァーの戦いのせいで日本舞台なら普通の日本人男性使いたかった他のアサクリだって主人公だいたい現地人だしそもそも変に歴史上の人物じゃなくてオリキャラが良かったって素朴な意見が押しつぶされている
でも日本人なんでもかんでも女の子にするじゃん
16024/05/17(金)16:06:54No.1190107394+
>この件は極論日本人の意見は関係ない
>弥助の妥当性以前に欧米のルールやらなにやらからすると駄目ではって話だし
日本舞台にしてるのに日本人の意見は蚊帳の外なの面白いよな…
16124/05/17(金)16:06:57No.1190107410+
>弥助は記録も大して残ってないから何をやらせてもいい枠
それはそう
16224/05/17(金)16:07:07No.1190107442+
>ポリコレ会社が関わる作品今全部引くほど大炎上してるからね
気にしないゲーマーもいっぱいいるので安心しろ
16324/05/17(金)16:07:12No.1190107463+
信長はバイでガチムチ好きだったから弥助にも掘られてたかもしれないぞって海外の奴に教えてやるべきか
16424/05/17(金)16:07:16No.1190107478+
戦国時代ネタアニメに弥助出しまくっていれば
あのアニメに出てた弥助だ!で済んだろうに
16524/05/17(金)16:07:18No.1190107483+
なんか外人のがギャアギャア喚いてるの笑っちゃうな
16624/05/17(金)16:07:19No.1190107487そうだねx2
あの当時の黒人はドレッドヘアがあったのか気になる
普通に坊主かアフロのような気がするが
16724/05/17(金)16:07:20No.1190107494+
>全然関係ないけど海外に鬼平犯科帳とか剣客商売とか字幕つけてやったら人気出ないかな?
海外では吹替じゃないと見ない層が日本以上に多い!
16824/05/17(金)16:07:26No.1190107521そうだねx2
>どうせゲームやらねえだろそいつら
逆だ逆
ポリコレ推進派はどうせゲーム買わねぇのに購入する俺等に押し付けんなって話だよ
16924/05/17(金)16:07:27No.1190107527+
歴史の人物が実はカルト的な組織に属してました!って改変するのはいいのに侍にするのはダメなのかよ
17024/05/17(金)16:07:29No.1190107535+
>脚色するのはいいけど明らかにポリコレが関わってるのが向こうのゲーマーにとって敏感なんだよ
でもそれ基準で弥助採用されたといっても別に…?じゃない?
まぁ無から生えたように見えるから炎上理由はわなるが
史実にいるならそのうちおさまるでしょ
17124/05/17(金)16:07:32No.1190107550+
なんかよく分からないけど舞台にされてる日本側がどう思ってるとかはもうどうでもいいタイプの炎上?
17224/05/17(金)16:07:37No.1190107566+
>なんか外人のがギャアギャア喚いてるの笑っちゃうな
まあ日本人あんまりやらないゲームだし
17324/05/17(金)16:07:40No.1190107576+
最近はLGBTやらBLMやらの反動がデハジメテルからそこら辺で喧嘩のネタにされてるだけだろ
17424/05/17(金)16:07:45No.1190107594+
>日本舞台にしてるのに日本人の意見は蚊帳の外なの面白いよな…
海外舞台にした物語で全部現地人の監修付けられるわけないよ!ファンタジー入ってるし…
17524/05/17(金)16:07:50No.1190107609そうだねx2
>日本舞台なら日本人主人公でいいじゃん!ってのはそうなのかもしれんが…実際片方は日本人だけど
イエローは女以外価値はないという熱いメッセージだろ
17624/05/17(金)16:07:58No.1190107639+
>日本舞台にしてるのに日本人の意見は蚊帳の外なの面白いよな…
いや全く面白くないが
17724/05/17(金)16:08:02No.1190107654+
日本人的にはニンジャの扱いが一番気になるところかもしれん
ぶっちゃけ創作とごっちゃになりすぎてわけわかんなくなってる存在だし
17824/05/17(金)16:08:06No.1190107669+
>あの当時の黒人はドレッドヘアがあったのか気になる
>普通に坊主かアフロのような気がするが
どうせ例によって変えられるんじゃね
17924/05/17(金)16:08:08No.1190107679+
>あの当時の黒人はドレッドヘアがあったのか気になる
>普通に坊主かアフロのような気がするが
古代エジプト時代にはそれっぽいのがある
18024/05/17(金)16:08:18No.1190107708+
>孔明からビーム飛ばしたりパリピにして遊んでる国なんだぜ!
>何したって大丈夫!
お札の人が斬撃飛ばしたり黒船の人が俺ん家に入り浸ってたりするしな…
18124/05/17(金)16:08:36No.1190107760+
>あの当時の黒人はドレッドヘアがあったのか気になる
>普通に坊主かアフロのような気がするが
コーエーがドレッドヘアで出してたからドレッドヘアで大丈夫
fu3485010.jpg
18224/05/17(金)16:08:43No.1190107789+
まあ今までのアサクリも基本現地人が主人公だったのになんで日本でアフリカ系なんだよっていうツッコミはご尤も
18324/05/17(金)16:08:45No.1190107797そうだねx1
>日本人的にはニンジャの扱いが一番気になるところかもしれん
>ぶっちゃけ創作とごっちゃになりすぎてわけわかんなくなってる存在だし
それは当の日本人にとってもそうだし…
18424/05/17(金)16:08:56No.1190107838そうだねx2
信長近辺がどう弄られても日本の方が酷い扱いしてるしなぁ
18524/05/17(金)16:09:00No.1190107851+
ポリコレで黒人サムライ入れやがった!
いや史実でいたから…って話だったのがそんなに炎上してるの?みてないけど本当?
18624/05/17(金)16:09:00No.1190107853+
美味しいし史実の記録的にもあまりネガティブな内容が無いものだから好きに味付けできるのに
何とも根が深いな
18724/05/17(金)16:09:02No.1190107859そうだねx3
ぶっちゃけどんだけ燃えてももうゲーム作ってるし変わらず出るよね
18824/05/17(金)16:09:03No.1190107864そうだねx1
>イエローは女以外価値はないという熱いメッセージだろ
実際日本人の女はワンナイトしやすくて人気って聞いた
18924/05/17(金)16:09:07No.1190107877+
流石にコーンロウは昔はねえ!
19024/05/17(金)16:09:10No.1190107883+
最後にいたのは仁王か
こいついつも焼かれてんな
19124/05/17(金)16:09:13No.1190107893+
これまでは現地人主人公だったのに何で日本舞台だと黒人主人公なの?はまあ確かにそう
19224/05/17(金)16:09:13No.1190107895+
>まあ今までのアサクリも基本現地人が主人公だったのになんで日本でアフリカ系なんだよっていうツッコミはご尤も
ダブル主人公だからまあまあ
19324/05/17(金)16:09:14No.1190107897+
光秀が言ったっていう、こいつは人間じゃなく動物だから生かしてやる的発言はセーフなのか
19424/05/17(金)16:09:15No.1190107899+
>fu3485010.jpg
ずっと兜被ってる印象だから気づかなかった
19524/05/17(金)16:09:29No.1190107943そうだねx2
弥助←嫌いじゃない
ブラックよりマイノリティなイエローの国がようやく舞台になったのに主人公の座をブラックが奪う状況←嫌い
19624/05/17(金)16:09:37No.1190107977そうだねx2
>信長近辺がどう弄られても日本の方が酷い扱いしてるしなぁ
性転換してないからしっかりしてる
19724/05/17(金)16:10:07No.1190108082そうだねx1
>>弥助のミル貝
>ごめんこれわかんないんで聞きたいんだけど
>どういう隠語?
信長にねじ込まれたブツに決まってるだろ
19824/05/17(金)16:10:13No.1190108105+
>まあ今までのアサクリも基本現地人が主人公だったのになんで日本でアフリカ系なんだよっていうツッコミはご尤も
マイナーだから視点人物ほしいんだろうと言うのは普通にわかる
なんやかんやでメジャーばっかだからなこれまで
19924/05/17(金)16:10:15No.1190108110+
アサクリで日本人主人公にしたら隻狼になっちゃうでしょ!
20024/05/17(金)16:10:21No.1190108127そうだねx2
生意気そうな女が自分の村を焼いた男と仲間になる設定のエロさが気になってしょうがない
罪深いことに俺は伊賀者でシコってしまう
20124/05/17(金)16:10:22No.1190108129+
主人公が黒人でも白人でもいいよ別に!今更だよ!
20224/05/17(金)16:10:26No.1190108157そうだねx2
>ブラックよりマイノリティなイエローの国がようやく舞台になったのに主人公の座をブラックが奪う状況←嫌い
忍者の方が男女選択式だったらよかったよね
20324/05/17(金)16:10:29No.1190108170そうだねx2
戦国武将はみんなホモを嗜んでるって教えてやれ
時代が追いついてきたな
20424/05/17(金)16:10:33No.1190108190そうだねx3
弥助と奈緒江の二人が主人公なのに弥助単独で主人公だと思ってる人が多すぎる
20524/05/17(金)16:10:36No.1190108207+
さすがに髪型ぐらいはかっこよさ優先でいいだろ
20624/05/17(金)16:10:47No.1190108239+
>ポリコレで黒人サムライ入れやがった!
>いや史実でいたから…って話だったのがそんなに炎上してるの?みてないけど本当?
小姓を貴族階級として扱えばいいのかみたいなレスポンチしてるみたい
20724/05/17(金)16:10:47No.1190108240そうだねx4
でもまぁ弥助主役にしたくなる気持ちは分からんでもない…
20824/05/17(金)16:10:50No.1190108251+
>ポリコレで黒人サムライ入れやがった!
>いや史実でいたから…って話だったのがそんなに炎上してるの?みてないけど本当?
史実弥助がサムライかどうか問題の方が大きそう
そこが落ち着いたらあとは単なるUBIアンチの発言しか残らないと思う
20924/05/17(金)16:10:55No.1190108266+
>ブラックよりマイノリティなイエローの国がようやく舞台になったのに主人公の座をブラックが奪う状況←嫌い
女忍者
21024/05/17(金)16:10:55No.1190108267そうだねx1
伊賀が主役気取ってる時点で無いわ
21124/05/17(金)16:10:59No.1190108282+
>弥助←嫌いじゃない
>ブラックよりマイノリティなイエローの国がようやく舞台になったのに主人公の座をブラックが奪う状況←嫌い
要はツシマみたいなのでいいじゃんみたいな流れ?
21224/05/17(金)16:11:02No.1190108299+
ドキュメンタリー作品でクレオパトラを黒人にするような素っ頓狂なことやってるわけでもないし
あまりにも過剰反応してるようにしか見えないな
日本が舞台なんだから日本人の男主人公使わせろって意見はまだわかる
21324/05/17(金)16:11:03No.1190108303+
>弥助と奈緒江の二人が主人公なのに弥助単独で主人公だと思ってる人が多すぎる
何にも調べてないんじゃねえかな…
21424/05/17(金)16:11:05No.1190108313+
>アサクリで日本人主人公にしたら隻狼になっちゃうでしょ!
首なくても動いたり荒縄マン居たりデッカイ蛇いるんか
21524/05/17(金)16:11:09No.1190108321+
>でもまぁ弥助主役にしたくなる気持ちは分からんでもない…
空っぽの方が夢詰め込めるからな…
21624/05/17(金)16:11:13No.1190108342そうだねx5
アサシンの話なんだから服部半蔵とか忍者系の人物主役にしろよって話なら割と分かる
21724/05/17(金)16:11:14No.1190108347+
>光秀が言ったっていう、こいつは人間じゃなく動物だから生かしてやる的発言はセーフなのか
それは黒人男性が希少でもの珍しい存在だったし慈悲をかける方便とでもいくらでも受け取れるからいいんでない
21824/05/17(金)16:11:14No.1190108349そうだねx5
あのまったくオーラというかメインキャラ感のない信長は逆に斬新というか洋ゲーじゃないと絶対出てこないと思う
21924/05/17(金)16:11:25No.1190108390+
伊賀でしこるのは異状性癖
22024/05/17(金)16:11:25No.1190108391+
>伊賀が主役気取ってる時点で無いわ
甲賀のレ…いや風魔か?
22124/05/17(金)16:11:27No.1190108398+
>伊賀が主役気取ってる時点で無いわ
甲賀者のレス
22224/05/17(金)16:11:29No.1190108400+
「主人公を助けてくれる仲間が弥助」なら何も言われんかっただろうな
22324/05/17(金)16:11:33No.1190108423そうだねx1
日本舞台の作品で黒人が主人公なのは勘弁してくれよって話でしょ
弥助は居ても問題ないけどわざわざ主人公にしなくたって良いじゃない
22424/05/17(金)16:11:38No.1190108436+
>>日本人的にはニンジャの扱いが一番気になるところかもしれん
>>ぶっちゃけ創作とごっちゃになりすぎてわけわかんなくなってる存在だし
>それは当の日本人にとってもそうだし…
だからこそ時代考証に力入れてるシリーズでどういうのお出ししてくるかなって興味もある
トレイラー見る限りだいぶファンタジーニッポンっぽい気はするけど
22524/05/17(金)16:11:39No.1190108440+
外伝で中国舞台になったよね?
22624/05/17(金)16:11:39No.1190108448+
>小姓を貴族階級として扱えばいいのかみたいなレスポンチしてるみたい
>史実弥助がサムライかどうか問題の方が大きそう
まあそれでレズチンポしてる奴等ならほっておいてもいいか…
22724/05/17(金)16:11:40No.1190108451+
>>ブラックよりマイノリティなイエローの国がようやく舞台になったのに主人公の座をブラックが奪う状況←嫌い
>忍者の方が男女選択式だったらよかったよね
ぶっちゃけ弥助単品の方がふ〜んで終わったと思う
22824/05/17(金)16:11:48No.1190108477+
欲を言うなら猿飛とか風魔主人公のアサクリやりてえな
22924/05/17(金)16:11:52No.1190108488+
>忍者の方が男女選択式だったらよかったよね
ただツシマやらセキロやらの後だからそこから外していかないと二番煎じ感出ちゃうし……
まぁマーケティング的に女になるよなって
23024/05/17(金)16:11:58No.1190108513+
>>ブラックよりマイノリティなイエローの国がようやく舞台になったのに主人公の座をブラックが奪う状況←嫌い
>女忍者
アジア男アジア女には格差がある
アジア女は性的価値があるからメインキャラ務める作品も多いがアジア男こそ真のマイノリティ
シャンチーが言ってた
23124/05/17(金)16:12:01No.1190108529+
オリジナル美少女侍が主人公でも良かった気もする
23224/05/17(金)16:12:11No.1190108567+
刀持ちで扶持もらってんだから侍以外の何者でも無いのでは?
武士内での身分の差はあれど下級武士は侍じゃ無いとかは無いだろ
23324/05/17(金)16:12:14No.1190108583+
>日本舞台の作品で黒人が主人公なのは勘弁してくれよって話でしょ
>弥助は居ても問題ないけどわざわざ主人公にしなくたって良いじゃない
まずいきなり本能寺の変だの織田信長だの言われてもだからなあ
23424/05/17(金)16:12:22No.1190108614+
小姓に小間使いが多いのは否定しないが同時に出世がある程度確約されてる立場なのは忘れてはいけない
23524/05/17(金)16:12:24No.1190108622+
Shogunで炎上してたのがこっちに延焼した感じか
23624/05/17(金)16:12:30No.1190108644+
>日本舞台にしてるのに日本人の意見は蚊帳の外なの面白いよな…
日本人に求められる態度としてはマイノリティの一員としてきちんと意見して監修をサポートするなどなんだろうから
軽んじられてるのもあるが頼りにならないしと見放されてもいるんだと思う
23724/05/17(金)16:12:36No.1190108669+
外国人ってどこまで織田信長のこと知ってんの?
23824/05/17(金)16:12:45No.1190108695+
日本社会の説明に便利だから弥助主人公は面白いと思う
23924/05/17(金)16:12:49No.1190108704そうだねx1
>>忍者の方が男女選択式だったらよかったよね
>ただツシマやらセキロやらの後だからそこから外していかないと二番煎じ感出ちゃうし……
>まぁマーケティング的に女になるよなって
まあそれもわかるので
DLCで男忍者の来たらそれでいいかた
24024/05/17(金)16:12:50No.1190108708そうだねx5
カサンドラとエイヴォルと比べたら真っ当に美人な気がする奈緒江
24124/05/17(金)16:12:52No.1190108718+
弥助主人公のアニメも作られたし無双にもでたし
弥助ブーム来てるね
24224/05/17(金)16:13:07No.1190108763+
歴史公証に忠実だと忍者は一般百姓みたいな格好しかできないじゃん!!
24324/05/17(金)16:13:09No.1190108772そうだねx3
>トレイラー見る限りだいぶファンタジーニッポンっぽい気はするけど
エジプトもギリシアもだいぶファンタジーだし
24424/05/17(金)16:13:12No.1190108781そうだねx1
黒人がどうとか下らないことはどうでもいいから早くプレイ動画出して
24524/05/17(金)16:13:13No.1190108786そうだねx8
ちょっと待てよ実在の偉人をテンプル騎士団だのアサシン教団だのに属してるとかの改変する方が断然失礼だろ
24624/05/17(金)16:13:21No.1190108811+
>小姓に小間使いが多いのは否定しないが同時に出世がある程度確約されてる立場なのは忘れてはいけない
武将の側仕えって要は幹部候補だからな
24724/05/17(金)16:13:23No.1190108821そうだねx2
でもヤスケのアニメ超つまらなかったぜ…
24824/05/17(金)16:13:31No.1190108847+
>外国人ってどこまで織田信長のこと知ってんの?
たまに扱われるけど偉い侍以上はないと思う
24924/05/17(金)16:13:39No.1190108878+
>刀持ちで扶持もらってんだから侍以外の何者でも無いのでは?
>武士内での身分の差はあれど下級武士は侍じゃ無いとかは無いだろ
当時は官位以外で明確な身分区別がし難いから俺もよくわかってねぇんだよな……
25024/05/17(金)16:13:40No.1190108881+
>刀持ちで扶持もらってんだから侍以外の何者でも無いのでは?
>武士内での身分の差はあれど下級武士は侍じゃ無いとかは無いだろ
下士は死ね!下士は百姓以下の蛆虫ぜよ!っておーい竜馬に書いてあったし…
25124/05/17(金)16:13:43No.1190108889+
狼もお侍様の戦いじゃない人も最高なのに…
25224/05/17(金)16:13:49No.1190108914+
アサクリはルーツがどう人種がどう思想がどうって注意書きみたいなの出すくせに炎上慣れっこのゲームなので
25324/05/17(金)16:13:55No.1190108933+
弥助に関してはこっちも創作で好き放題やってるから海外はダメってことはない
ただあえて選んだのだから史実も絡めてきっちり創作として昇華させててほしいところ
25424/05/17(金)16:14:01No.1190108957+
とりあえず入れときゃポリコレ対策になる便利キャラだったけど
主役に置いたら流石にブーイング食らったみたいな感じ
25524/05/17(金)16:14:01No.1190108958そうだねx5
>ちょっと待てよ実在の偉人をテンプル騎士団だのアサシン教団だのに属してるとかの改変する方が断然失礼だろ
徳川家康の死因がてんぷらなのはテンプル騎士団によるカバーストーリーなのは知ってるよね?
25624/05/17(金)16:14:05No.1190108968+
>ちょっと待てよ実在の偉人をテンプル騎士団だのアサシン教団だのに属してるとかの改変する方が断然失礼だろ
女の子にしてオリ主人公とイチャつかせよりマシだよな
25724/05/17(金)16:14:14No.1190108997+
>そりゃその記録は残ってないもの
>徳川家の日記に弥助という黒人が士族に取り立てられたって記載されてるんだよ
すごいなあ織田の当家ならともかく他所の家の人の伝聞をソースに出来る自信はない
25824/05/17(金)16:14:24No.1190109033+
秀吉だって最初は小姓ではあったけど小姓の時点で侍ではあったし正直黒人嫌いが騒いでるようにしか思えん
25924/05/17(金)16:14:24No.1190109034そうだねx5
>ちょっと待てよ実在の偉人をテンプル騎士団だのアサシン教団だのに属してるとかの改変する方が断然失礼だろ
フランシスコザビエルがテンプル騎士団で関ヶ原の勝利を決定づけたのは島左近を暗殺したアサシンの山内鷹なのは知ってるな?
26024/05/17(金)16:14:27No.1190109044+
宮本武蔵も大体侍扱いじゃん
26124/05/17(金)16:14:32No.1190109070+
信長女の方が多い国だしなぁ…
むしろ他の国のがうるさいだろう
26224/05/17(金)16:14:42No.1190109103+
>カサンドラとエイヴォルと比べたら真っ当に美人な気がする奈緒江
UBI自身結構やりがちなアジアンエラ張りウーマンにしなかったのは超偉い
26324/05/17(金)16:14:43No.1190109104そうだねx2
なんか海外だと「侍」を神聖視してるというか特別なポジションと思ってる人が多いみたいで
ヒあたりで日本の歴オタと海外の人が話し合ったりレスポンチしてるのいくつか見たけど
海外側に「小姓ってそれ侍じゃないだろ!侍とは別!」って主張が多い
おそらくだが侍を騎士みたいに正式に叙任されるものだと思っているのではないだろうか
26424/05/17(金)16:14:44No.1190109111そうだねx1
>でもヤスケのアニメ超つまらなかったぜ…
世界観はウルトラ最高だったから
あれ流用して別の作ってくんねえかな…
26524/05/17(金)16:14:44No.1190109113そうだねx2
弥助が創作に出てくるのはぼちぼち珍しくなくなってきたけど
弥助がプレイアブルかつ主人公のゲームってほぼ無いイメージだからむしろ割と楽しみ
26624/05/17(金)16:14:59No.1190109163そうだねx1
森蘭丸とどっちが偉かったの
26724/05/17(金)16:15:01No.1190109170+
弥助に忍装纏って貰えば体の黒さも相まってそれらしくなるんじゃないかな
26824/05/17(金)16:15:05No.1190109185そうだねx8
>すごいなあ織田の当家ならともかく他所の家の人の伝聞をソースに出来る自信はない
歴史全否定か?
26924/05/17(金)16:15:12No.1190109206そうだねx3
>なんか海外だと「侍」を神聖視してるというか特別なポジションと思ってる人が多いみたいで
>ヒあたりで日本の歴オタと海外の人が話し合ったりレスポンチしてるのいくつか見たけど
>海外側に「小姓ってそれ侍じゃないだろ!侍とは別!」って主張が多い
>おそらくだが侍を騎士みたいに正式に叙任されるものだと思っているのではないだろうか
秀吉ぶつけてえなあ…
27024/05/17(金)16:15:17No.1190109221+
ペリーと恋愛できるゲームに比べるとむしろセンセーショナルさが足りないぜ
27124/05/17(金)16:15:22No.1190109239そうだねx1
>森蘭丸とどっちが偉かったの
蘭丸配下じゃなかった?
27224/05/17(金)16:15:23No.1190109249+
スクエニアンチとかそっち系統でしょ
27324/05/17(金)16:15:24No.1190109254そうだねx4
>>そりゃその記録は残ってないもの
>>徳川家の日記に弥助という黒人が士族に取り立てられたって記載されてるんだよ
>すごいなあ織田の当家ならともかく他所の家の人の伝聞をソースに出来る自信はない
松平家忠が何者で家忠日記の資料価値がどれほどかまるで理解してなさそうなアホで好き
27424/05/17(金)16:15:26No.1190109261そうだねx4
>宮本武蔵も大体侍扱いじゃん
まあ武蔵よりは侍だよな弥助
27524/05/17(金)16:15:27No.1190109265そうだねx3
エッチオ3部作ぶりにアサクリ復帰しようかと思う程度には正直滅茶苦茶興味湧いてるぞ弥助ェ!
27624/05/17(金)16:15:39No.1190109305そうだねx1
>伊賀アンチとかそっち系統でしょ
27724/05/17(金)16:15:43No.1190109318+
実在の人物の扱いで一番喧嘩売ってるのはピタゴラス?
27824/05/17(金)16:15:55No.1190109352+
>おそらくだが侍を騎士みたいに正式に叙任されるものだと思っているのではないだろうか
日本で中世ヨーロッパの騎士描くときに日本の時代劇調にやるのと同じようなことあるんだな
27924/05/17(金)16:15:55No.1190109355そうだねx2
歴史の話でソースの信ぴょう性云々言い出すと世界中の歴史家が爆発するぞ
28024/05/17(金)16:16:09No.1190109403そうだねx6
>森蘭丸とどっちが偉かったの
流石に森家出身とは比較にならない
28124/05/17(金)16:16:13No.1190109416+
>実在の人物の扱いで一番喧嘩売ってるのはピタゴラス?
ワシントンかな…
28224/05/17(金)16:16:18No.1190109428+
>エッチオ3部作ぶりにアサクリ復帰しようかと思う程度には正直滅茶苦茶興味湧いてるぞ弥助ェ!
今のアサクリはアクションRPGだからオリジン以降は触ってみるといいと思うぞ
28324/05/17(金)16:16:24No.1190109454そうだねx2
ちょっと待てよ甲州征伐の頃の徳川家は織田家中だろ…
28424/05/17(金)16:16:31No.1190109480+
>歴史の話でソースの信ぴょう性云々言い出すと世界中の歴史家が爆発するぞ
ゴッドハンドに破壊された日本の信憑性……
28524/05/17(金)16:16:33No.1190109490そうだねx5
正直弥助よりモブ兵士のほうが気になった
雑兵のくせにいい鎧着すぎだろ!!!!1
28624/05/17(金)16:16:35No.1190109496+
>あれ流用して別の作ってくんねえかな…
あれ自体が合戦演出がバハアニメの流用だったからなあ
バハ前にFF零式でも似たようなことやってたけど…
28724/05/17(金)16:16:55No.1190109546そうだねx3
向こうは本当にポリコレごり押しの流れがあって
更にスレ文に書いてあるような事実を色々誤認させたりみたいな事が続いてる前提での炎上だから
そこら辺知らなくて別にいいじゃんってのはちょっと違うとは思う
28824/05/17(金)16:16:56No.1190109548+
短刀と屋敷もらって扶持ももらってたらまぁ侍だろうな
28924/05/17(金)16:17:01No.1190109570+
俺は弥助がもしかしたら故郷に帰れたかもしれないことの方が信長の配下にいたことよりずっとロマンチックだと思うんだけどあんまりそこらへんは注目されなくて悲しい
29024/05/17(金)16:17:01No.1190109574+
んじゃあ狭義の侍をグレーターサムライとかに訳そうぜ
29124/05/17(金)16:17:04No.1190109587+
UBIは写真でみると凄そうだけど実際いくとガッカリするマーライオンみたいなゲームばかり作る
29224/05/17(金)16:17:05No.1190109588+
>正直弥助よりモブ兵士のほうが気になった
>雑兵のくせにいい鎧着すぎだろ!!!!1
ゴーストオブツシマで通ったから問題ない
29324/05/17(金)16:17:07No.1190109597そうだねx1
>ペリーと恋愛できるゲームに比べるとむしろセンセーショナルさが足りないぜ
福沢諭吉が居合いの達人なんて盛りやがって…本当なの!?はかなり多かったな
29424/05/17(金)16:17:16No.1190109637+
>まあ武蔵よりは侍だよな弥助
外国人の中ではどういう理屈で解決してんのか気になる
29524/05/17(金)16:17:17No.1190109642+
>正直弥助よりモブ兵士のほうが気になった
>雑兵のくせにいい鎧着すぎだろ!!!!1
そこはもう色んな意味で今更!
29624/05/17(金)16:17:21No.1190109650そうだねx2
テンプル騎士団による伊賀と甲賀の対立煽り
29724/05/17(金)16:17:21No.1190109651+
当時の日本人と比べてヤスケは黒人で体格に優れていたから無双したはず!みたいな意見も散見するけど
使い捨ての雑兵として投げ捨てるならともかくこいつ普通に高い買い物だし
かといって日本語なんてできないから指揮官職も無理だし…
29824/05/17(金)16:17:22No.1190109656+
>正直弥助よりモブ兵士のほうが気になった
>雑兵のくせにいい鎧着すぎだろ!!!!1
この辺はもうそういうものだろう
29924/05/17(金)16:17:30No.1190109680+
もちろん当時でもえらいひとそうでもない人の区別はあるだろうけど
こういうのが上級の武士でこういうのが下級武士とか明確に区別しはじめたのって江戸時代以降だろ確か
30024/05/17(金)16:17:32No.1190109685+
弥助なんて面白い題材なんべんでもコスっていいのに
未だ当たり作品ないのはなんでなんや…
30124/05/17(金)16:17:36No.1190109699そうだねx2
>向こうは本当にポリコレごり押しの流れがあって
>更にスレ文に書いてあるような事実を色々誤認させたりみたいな事が続いてる前提での炎上だから
>そこら辺知らなくて別にいいじゃんってのはちょっと違うとは思う
ちょっとズレてんだよなこのスレの論調…
30224/05/17(金)16:17:37No.1190109701+
バイノハヤサデーが欲しい
30324/05/17(金)16:17:37No.1190109702+
>実在の人物の扱いで一番喧嘩売ってるのはピタゴラス?
ピタゴラスについてはピタゴラス教団が口伝限定だったから神話じみた事になったのを拾った形だし元ネタに沿ってるんだよな
川に呼びかけたら返事したとかそういう話が残っちまった
30424/05/17(金)16:17:37No.1190109703そうだねx2
個人差あれど日本舞台のゲームを死ぬ程やってる日本人と日本舞台のゲームをたまにやる外国人だと気分的な面もかなり違うだろうし…
30524/05/17(金)16:17:45No.1190109721+
>松平家忠が何者で家忠日記の資料価値がどれほどかまるで理解してなさそうなアホで好き
家忠日記の価値とかいかにもミル貝眺めて勉強した気になってる初学者っぽい感じで好き
30624/05/17(金)16:18:03No.1190109773+
>弥助なんて面白い題材なんべんでもコスっていいのに
>未だ当たり作品ないのはなんでなんや…
作り手が下手
30724/05/17(金)16:18:04No.1190109777そうだねx1
普通にフィクションとして楽しめよ…
30824/05/17(金)16:18:04No.1190109779+
サムライソルジャーではあるけどコマンダーサムライではないとか?
30924/05/17(金)16:18:08No.1190109790+
>テンプル騎士団による伊賀と甲賀の対立煽り
ちょっとありそう
31024/05/17(金)16:18:12No.1190109804+
>弥助なんて面白い題材なんべんでもコスっていいのに
>未だ当たり作品ないのはなんでなんや…
何盛ってもOKな分逆に地力出過ぎるんだろう
31124/05/17(金)16:18:15No.1190109816+
信長を貧乳の美少女にするくらいの大らかさが大事だと思う
31224/05/17(金)16:18:16No.1190109820そうだねx1
>正直弥助よりモブ兵士のほうが気になった
>雑兵のくせにいい鎧着すぎだろ!!!!1
ローマだってエジプトだってフランスだってカリブだってそうだったのに今更
31324/05/17(金)16:18:18No.1190109824+
高山右近に眠れ安らかにできるのか
31424/05/17(金)16:18:37No.1190109896そうだねx7
>個人差あれど日本舞台のゲームを死ぬ程やってる日本人と日本舞台のゲームをたまにやる外国人だと気分的な面もかなり違うだろうし…
RONINで「幕末の連中何がしたいの?」って外人が現れたしな…
日本人にもわかんねえわ
31524/05/17(金)16:18:37No.1190109897+
>ちょっとズレてんだよなこのスレの論調…
それってつまるところ日本人が何を語っても意味ないってことじゃん
31624/05/17(金)16:18:38No.1190109903+
>弥助なんて面白い題材なんべんでもコスっていいのに
>未だ当たり作品ないのはなんでなんや…
なんだよ
腕の仏法僧はダメだってのかよ
31724/05/17(金)16:18:40No.1190109910+
>弥助なんて面白い題材なんべんでもコスっていいのに
>未だ当たり作品ないのはなんでなんや…
参戦が遅すぎるのはあると思う
31824/05/17(金)16:18:43No.1190109925+
弥助を白人にしよう…
31924/05/17(金)16:18:45No.1190109935+
>ワシントンかな…
あれこそ騒動もんな気がするけど白人だからスルーされたのかな
32024/05/17(金)16:18:46No.1190109937+
動物扱いされたことに腹をたててキンカン頭に復讐する話かもしれん
32124/05/17(金)16:18:55No.1190109968+
>個人差あれど日本舞台のゲームを死ぬ程やってる日本人と日本舞台のゲームをたまにやる外国人だと気分的な面もかなり違うだろうし…
仁王ふたつの歴史の真実を楽しめる土壌とかそういう話でもあるか
32224/05/17(金)16:18:58No.1190109980そうだねx8
>>松平家忠が何者で家忠日記の資料価値がどれほどかまるで理解してなさそうなアホで好き
>家忠日記の価値とかいかにもミル貝眺めて勉強した気になってる初学者っぽい感じで好き
ちょっと待てよ遅レスで絞り出したのが鸚鵡返しかよ…
32324/05/17(金)16:19:05No.1190109999+
史実に忠実にしてもおもしろくないからな
32424/05/17(金)16:19:17No.1190110050そうだねx1
モブにやたらと黒人や非日本人のアジア系がいるとかじゃなきゃ別にだなぁ
ホモ武将はLGBTではなく史実通りってことで
32524/05/17(金)16:19:23No.1190110062+
>ドキュメンタリー作品でクレオパトラを黒人にするような素っ頓狂なことやってるわけでもないし
>あまりにも過剰反応してるようにしか見えないな
>日本が舞台なんだから日本人の男主人公使わせろって意見はまだわかる
素直にそう遊びたかったの方がまだ通りそうなのにね
余計な正統性を捻りだそうとするとかえって対応しづらくなるだけなのに
32624/05/17(金)16:19:27No.1190110074そうだねx2
>かといって日本語なんてできないから指揮官職も無理だし…
ルイス・フロイスの日記だとまず信長のところ行く前から宣教師の護衛とかやってて結構仕事できる側の奴隷っぽくて
信長に会えた時点で日本語多少はできたらしいぞ(それも気に入られたとか)
もちろん指揮官とかやれるほどではないだろうが
32724/05/17(金)16:19:47No.1190110141+
>史実に忠実にしてもおもしろくないからな
まず史実通りにするとわからん何でこんなことしてるかさっぱりわからんけどこうなるが多すぎる
32824/05/17(金)16:19:48No.1190110143+
ローニンやるとゴーストオブツシマが本当に万人向けに練られたものだとわかる
マジであれ日本人というか幕末のノリわかんないと無理だろ
なので彌助主役はかなり冴えてると思う
32924/05/17(金)16:19:49No.1190110149そうだねx1
>弥助なんて面白い題材なんべんでもコスっていいのに
>未だ当たり作品ないのはなんでなんや…
注目され始めたのここ10年来ぐらいだし母数が少ない
ついでにちょうどポリコレ熱高まってきた辺りだから手出しするにはリスキーな題材だったのでは
33024/05/17(金)16:19:50No.1190110153+
>歴史の話でソースの信ぴょう性云々言い出すと世界中の歴史家が爆発するぞ
ソースというか史料の信憑性をまず吟味するのは史学において最優先なんすよ
史料批判っていうんだけど
33124/05/17(金)16:19:51No.1190110159そうだねx2
中国アサクリで主人公外国人だったら炎上じゃ済まなかっただろうな
33224/05/17(金)16:19:52No.1190110167+
ファンタジーニッポンは面白いんだからもっとやれ
33324/05/17(金)16:19:53No.1190110173+
>弥助を白人にしよう…
それやるならアダムスでいいじゃんってなるし…
33424/05/17(金)16:19:55No.1190110176そうだねx7
アサクリの史実なんてよく調べた後に投げ捨てて砂かけるもんだろ
33524/05/17(金)16:20:00No.1190110191+
>高山右近に眠れ安らかにできるのか
島左近暗殺は少しだけ出たソシャゲで出た日本人アサシンの設定
ついでに信長もコイツが殺してる
33624/05/17(金)16:20:04No.1190110203+
むしろキンカンはアサシン側の可能性あるだろ
ノブこそだいぶ騎士団仕草してる
33724/05/17(金)16:20:05No.1190110206そうだねx3
>史実に忠実にしてもおもしろくないからな
まずニンジャアサシンが真っ先に退場させられるな
33824/05/17(金)16:20:07No.1190110212+
黒人主人公これで通算3人目だと思うけど全員奴隷関係なのすごくない?
33924/05/17(金)16:20:18No.1190110254+
>弥助を白人にしよう…
それはともか弥助は女にしても問題ないと思う
34024/05/17(金)16:20:25No.1190110275+
海外で炎上してる!みたいなのが架空も架空でredditだと単にアサクリそんなに期待できるか?みたいな話で冷ややかに見られたぞ…
またシネマティックトレイラー作る班にだいぶ予算割いてるよ…みたいな
弥助はリークされすぎ&最近いろんな媒体で出過ぎでむしろ誰も驚いてない
34124/05/17(金)16:20:26No.1190110278+
トレーラーの変な歌で笑いそうになったけど
「お主 誰に仕える!?」
「我らは闇に生き」「光に奉仕する」
で興奮したよ
34224/05/17(金)16:20:30No.1190110289+
ラスボスが明智光秀で実は明智もアサシン教団でした…とかやったら俺はもうぐちゃぐちゃのアサクリ史観の中でそのまま絶頂できる
34324/05/17(金)16:20:32No.1190110300そうだねx3
>黒人主人公これで通算3人目だと思うけど全員奴隷関係なのすごくない?
舞台にした時代がね…
34424/05/17(金)16:20:32No.1190110301+
>普通にフィクションとして楽しめよ…
これだから創作が全部異世界でやるようになるんだよな…
でもそれで異世界に行ってもハンバーグガー!サンドイッチガー!とか大騒ぎするし手に負えない
34524/05/17(金)16:20:38No.1190110321+
弥助事態は謎が多すぎるから独自解釈しましたを強調してればご自由になんだけど公式が史実をもとにをやたらアピールしてるからな日本の歴史を自分たちの思想の踏み台にしないでくれとは思う
34624/05/17(金)16:20:41No.1190110338+
>史料批判っていうんだけど
殺し合いになるやつ
34724/05/17(金)16:20:43No.1190110345+
>>向こうは本当にポリコレごり押しの流れがあって
>>更にスレ文に書いてあるような事実を色々誤認させたりみたいな事が続いてる前提での炎上だから
>>そこら辺知らなくて別にいいじゃんってのはちょっと違うとは思う
>ちょっとズレてんだよなこのスレの論調…
いやだから「弥助が侍じゃない」がすでに日本側の「侍」「武士」認識とポリコレ関係なくズレてるんだよ
黒人侍がたくさんいた説とか変なのがあるのは知ってるけど弥助に関しては海外の主張が変です
34824/05/17(金)16:20:45No.1190110349+
なんか俺が気に入らないと思ったからこの資料ウソ!は史料批判っていわねえ
34924/05/17(金)16:21:03No.1190110406+
弥助が面白いとしても士官して1年でノッブ死ぬからつまんないだろ
35024/05/17(金)16:21:04No.1190110408+
まあ日本視点だとまた戦国とノブかよってなるからな
35124/05/17(金)16:21:05No.1190110415+
>黒人主人公これで通算3人目だと思うけど全員奴隷関係なのすごくない?
アサクリ自体が支配からの解放がテーマだったし…
35224/05/17(金)16:21:07No.1190110423そうだねx2
>アサクリの史実なんてよく調べた後に投げ捨てて砂かけるもんだろ
本当にめっちゃ調べた上で遊んでるよな…
35324/05/17(金)16:21:23No.1190110477+
もしかして弥助ってちんぽデカい?
35424/05/17(金)16:21:26No.1190110483+
ニンジャアサルトの銃ぶっ放しながら英語喋る忍好き
35524/05/17(金)16:21:35No.1190110505+
明確な身分制度が安土桃山以降なのってそれこそ義務教育で習うやつでは
35624/05/17(金)16:21:36No.1190110507+
>むしろキンカンはアサシン側の可能性あるだろ
>ノブこそだいぶ騎士団仕草してる
ノブは確実にテンプルだろ
35724/05/17(金)16:21:37No.1190110510+
女側が忖度美形アジア人で文句ないな
35824/05/17(金)16:21:44No.1190110527そうだねx3
現時点で光秀リンゴ洗脳本能寺説とか出て来てて楽しみで仕方ない
35924/05/17(金)16:21:48No.1190110541+
>>>向こうは本当にポリコレごり押しの流れがあって
>>>更にスレ文に書いてあるような事実を色々誤認させたりみたいな事が続いてる前提での炎上だから
>>>そこら辺知らなくて別にいいじゃんってのはちょっと違うとは思う
>>ちょっとズレてんだよなこのスレの論調…
>いやだから「弥助が侍じゃない」がすでに日本側の「侍」「武士」認識とポリコレ関係なくズレてるんだよ
>黒人侍がたくさんいた説とか変なのがあるのは知ってるけど弥助に関しては海外の主張が変です
公開されたPVのように大鎧(当世風にも見える)を着るような身分の侍ではないはずは変でもないだろ
36024/05/17(金)16:21:52No.1190110556そうだねx3
>ローニンやるとゴーストオブツシマが本当に万人向けに練られたものだとわかる
>マジであれ日本人というか幕末のノリわかんないと無理だろ
>なので彌助主役はかなり冴えてると思う
ローニンは日本人向けというより熱心なコーエーファン向けかな…
36124/05/17(金)16:21:56No.1190110576+
弥助モノAVが流行る
36224/05/17(金)16:21:56No.1190110578そうだねx1
>もしかして弥助ってちんぽデカい?
デカいに決まってるだろ
サブクエの依頼主とか味方食い荒らすぞ
36324/05/17(金)16:22:03No.1190110602+
>>史料批判っていうんだけど
>殺し合いになるやつ
なんないぞ
今はSNSでレスバできるししてる
36424/05/17(金)16:22:10No.1190110632+
ああ! 秀吉の大返しって遺産使ったのか!!
なんであんなに速いと思ってたがなるほどね…
36524/05/17(金)16:22:30No.1190110705+
ちゃんと調べてないと正しいトンチキができないからな歴史SFなんて
36624/05/17(金)16:22:41No.1190110736+
むしろコーエーの三国無双はあれで許されてんのか…
36724/05/17(金)16:22:45No.1190110757+
天正遣欧少年使節がスペインやローマでアサシンやってもいいよね
36824/05/17(金)16:22:45No.1190110758+
>公開されたPVのように大鎧(当世風にも見える)を着るような身分の侍ではないはずは変でもないだろ
いやそこはもうそういうもんっていうか…
36924/05/17(金)16:22:46No.1190110762そうだねx2
>弥助が面白いとしても士官して1年でノッブ死ぬからつまんないだろ
アサシン教団のヴァリニャーノがノッブから剣を取り上げるために派遣したのが弥助だとしたら全部辻褄が合うだろ
37024/05/17(金)16:22:51No.1190110781+
>海外で炎上してる!みたいなのが架空も架空でredditだと単にアサクリそんなに期待できるか?みたいな話で冷ややかに見られたぞ…
日米それぞれの公式トレイラーのつべのコメントでもみてきなよ…議論とも呼べない罵倒のしあいしてるよ
37124/05/17(金)16:22:51No.1190110784そうだねx2
>>むしろキンカンはアサシン側の可能性あるだろ
>>ノブこそだいぶ騎士団仕草してる
>ノブは確実にテンプルだろ
ノブは信玄からエクスカリバー等と呼ばれたエデンの剣を奪い上洛を果たしたのが公式だ
37224/05/17(金)16:22:56No.1190110805+
ノブ暗殺出来るならめちゃくちゃ熱い
37324/05/17(金)16:23:00No.1190110824+
弥助主人公が冴えてるとかいってる奴らに弥助主人公にしたクソアニメYASUKE見せてぇ
37424/05/17(金)16:23:04No.1190110838+
予約するな!予約しないでくれってずっと羅列してあって笑う
UBI流石だな
37524/05/17(金)16:23:04No.1190110841+
アサクリは4以降やってないけど今何作目なんだろう…
37624/05/17(金)16:23:05No.1190110842そうだねx3
ノブから住居と帯刀許可貰ってたんだから侍扱いでいいのでは?
37724/05/17(金)16:23:05No.1190110843+
>ゴッドハンドに破壊された日本の信憑性……
縄文時代舞台にしたゲームが出来ない…
37824/05/17(金)16:23:12No.1190110878+
コエテクのゲームは多少のチューニングあれどコエテクのゲーム好きな人向けなので
37924/05/17(金)16:23:19No.1190110900+
>最近もネトフリでよく分からない弥助のアニメとかあったじゃん
これ調べたらこれSFアニメなのか…
38024/05/17(金)16:23:29No.1190110945+
>ちゃんと調べてないと正しいトンチキができないからな歴史SFなんて
だからUBIは毎回歴史考証に関してはゲーム作りよりもよっぽど真剣かつ紳士的に向き合ってる
38124/05/17(金)16:23:35No.1190110974そうだねx3
弥助のモデルがぶっこ抜かれてBBCエロ動画に使われる未来が見える
38224/05/17(金)16:23:37No.1190110985+
あれそうか弥助のビッグコックで信長をメスイキさせられるのか
38324/05/17(金)16:23:40No.1190110993+
UBIは弥助がどういう立ち位置だったのかを理解した上でエンタメ的にサムライ扱いでいこうってやってるよな
38424/05/17(金)16:23:48No.1190111027+
>むしろコーエーの三国無双はあれで許されてんのか…
中国人に三国志日本人程響いてない
38524/05/17(金)16:23:55No.1190111048+
知ってるよこれBCCっていうジャンルだろ
38624/05/17(金)16:23:58No.1190111058+
>>公開されたPVのように大鎧(当世風にも見える)を着るような身分の侍ではないはずは変でもないだろ
>いやそこはもうそういうもんっていうか…
だから今までもそんなの毎回起きてんだっつーの
38724/05/17(金)16:24:01No.1190111069+
>むしろコーエーの三国無双はあれで許されてんのか…
本国でそこまで三国志が人気ないから見逃されてる説
38824/05/17(金)16:24:02No.1190111075+
>ノブは信玄からエクスカリバー等と呼ばれたエデンの剣を奪い上洛を果たしたのが公式だ
だからノッブはアサシンでもテンプルでもない現地の第三勢力なんだよね
38924/05/17(金)16:24:04No.1190111085+
>>ちゃんと調べてないと正しいトンチキができないからな歴史SFなんて
>だからUBIは毎回歴史考証に関してはゲーム作りよりもよっぽど真剣かつ紳士的に向き合ってる
いいよねキチンと調べた結果ピラミッド内部の空き室合致してたの
39024/05/17(金)16:24:11No.1190111122+
>弥助のモデルがぶっこ抜かれてBBCエロ動画に使われる未来が見える
発売されたらとりあえずモデルは盗るわ
39124/05/17(金)16:24:22No.1190111163+
Xでyasuke samuraiで検索したら本当に弥助は小姓であって侍じゃないってコミュニティノートつけられたポストあったわ
https://x.com/creepydotorg/status/1758559974324580608
39224/05/17(金)16:24:25No.1190111174そうだねx5
有名戦国武将にも小姓やってたやついっぱいいるし
小姓は侍じゃない!って日本人的には首をひねらざるをえない
39324/05/17(金)16:24:27No.1190111184そうだねx2
まあでも今までのシリーズどこまで行っても結局西洋圏の歴史でいまいちピンとこなかった部分が知ってる名前や出来事でダイレクトに実感できるだろうってのは正直楽しみだよ
39424/05/17(金)16:24:27No.1190111186+
>公開されたPVのように大鎧(当世風にも見える)を着るような身分の侍ではないはずは変でもないだろ
その身分の主張はわかるが鎧は流石にフィクションってことでいいんじゃないの?
国内外東洋問わずフィクションの鎧なんて基本的に見栄え重視だろうし
39524/05/17(金)16:24:28No.1190111189+
>弥助主人公が冴えてるとかいってる奴らに弥助主人公にしたクソアニメYASUKE見せてぇ
別の作品ってこと知らない?
39624/05/17(金)16:24:38No.1190111227+
なんという適任の竿役なんだ
39724/05/17(金)16:24:54No.1190111290+
>弥助主人公が冴えてるとかいってる奴らに弥助主人公にしたクソアニメYASUKE見せてぇ
他作品持って来てほらつまんね!って言われても
39824/05/17(金)16:24:57No.1190111304+
>ノブは信玄からエクスカリバー等と呼ばれたエデンの剣を奪い上洛を果たしたのが公式だ
つまり上杉謙信は……何になるんだこれは
39924/05/17(金)16:24:58No.1190111306そうだねx1
また弥助?便利に使われすぎじゃない?ってのが正直な感想
40024/05/17(金)16:25:07No.1190111343そうだねx1
むしろここ数作の出来見て「期待できるか…?」って感想出るのがわからん
特にRPG路線にしてからほとんど大ハズレ無いし
40124/05/17(金)16:25:10No.1190111359+
オデッセイのチームが作るならめちゃくちゃ学術考証に気合いの入ったオープンワールドと
これ暗殺関係なくね?というゲーム性でお出ししてくると思う
40224/05/17(金)16:25:13No.1190111366+
弥助は犬千代や蘭丸と穴兄弟なのか……?
40324/05/17(金)16:25:22No.1190111401そうだねx2
>知ってるよこれBCCっていうジャンルだろ
black color complex?
40424/05/17(金)16:25:29No.1190111428そうだねx2
弥助嫌いじゃないけど弥助の存在で調子に乗る黒人どもが嫌い
40524/05/17(金)16:25:37No.1190111452+
>また弥助?便利に使われすぎじゃない?ってのが正直な感想
ここ数年色んなとこで使われてるよね
40624/05/17(金)16:25:39No.1190111464+
○○警察みたいなのがあっちにも居るんだな…
40724/05/17(金)16:25:40No.1190111466そうだねx1
>弥助はリークされすぎ&最近いろんな媒体で出過ぎでむしろ誰も驚いてない
食傷気味でまたこいつ?みたいなのが根っこにあるよね
40824/05/17(金)16:25:40No.1190111469+
>何盛ってもOKな分逆に地力出過ぎるんだろう
信長とかだとこれさえやっとけばだいたい見せ場は作れるって原作イベントあるもんな
40924/05/17(金)16:25:47No.1190111497+
たぶんいま一番加熱してる
ゲーム発売日よりもアツい
41024/05/17(金)16:25:53No.1190111522+
>また弥助?便利に使われすぎじゃない?ってのが正直な感想
信長達に比べたらまだまだだよ
41124/05/17(金)16:26:01No.1190111551そうだねx2
>弥助嫌いじゃないけど弥助の存在で調子に乗る黒人どもが嫌い
俺はお前が嫌い
41224/05/17(金)16:26:02No.1190111555そうだねx2
黒人がアジア人を殺しまくる分には文句も出ないだろうしな
41324/05/17(金)16:26:11No.1190111593+
>むしろここ数作の出来見て「期待できるか…?」って感想出るのがわからん
>特にRPG路線にしてからほとんど大ハズレ無いし
オープンワールド界のCODみたいなもんだろ
41424/05/17(金)16:26:15No.1190111611そうだねx4
これが5年前か5年後だったらもっと好意的に見られてたみたいな事言われてて若干同意できる
41524/05/17(金)16:26:18No.1190111622そうだねx1
大げさに騒ぎすぎでしょて思いたいんだけどshogun やクレオパトラの騒動みてもやべー思想の奴らが確実に存在してるの見せつけられて恐怖なんだよな
41624/05/17(金)16:26:18No.1190111623+
>また弥助?便利に使われすぎじゃない?ってのが正直な感想
時間かけて作ってるから後追いに見えちまうってだけだ
41724/05/17(金)16:26:27No.1190111655+
>>ノブは信玄からエクスカリバー等と呼ばれたエデンの剣を奪い上洛を果たしたのが公式だ
>つまり上杉謙信は……何になるんだこれは
野生のただただ強い奴
41824/05/17(金)16:26:30No.1190111672+
>特にRPG路線にしてからほとんど大ハズレ無いし
ココ最近の大作続編がことごとく奮ってないぞ
41924/05/17(金)16:26:32No.1190111679+
コピー&ペーストみたいなゲーム作りやがって
42024/05/17(金)16:26:34No.1190111685+
>つまり上杉謙信は……何になるんだこれは
毘沙門天の化身とか言ってる奴だぞ
つまり賢者だ
42124/05/17(金)16:26:42No.1190111713+
また欧米人が黒人差別するのかよ!
42224/05/17(金)16:26:53No.1190111750+
>信長達に比べたらまだまだだよ
信長とか家康は時代の大前提だからそれもなんか違う気がする
いない方がご都合感じるやつじゃん
42324/05/17(金)16:26:53No.1190111751+
ていうか信玄テンプルだったのか
42424/05/17(金)16:26:59No.1190111771+
最悪はブラック坂上田村麻呂だったから弥助はセーフだろ
42524/05/17(金)16:27:01No.1190111782+
>野生のただただ強い奴
あの世界でも世の中の大多数はアサシンとテンプルに関係ない普通の人たちだからな…
42624/05/17(金)16:27:24No.1190111868+
あれもしかして上杉謙信≒カサンドラか?
42724/05/17(金)16:27:29No.1190111890+
shogun燃えてたのしらなかったわ
でもどうでもいいな!
42824/05/17(金)16:27:40No.1190111934+
>大げさに騒ぎすぎでしょて思いたいんだけどshogun やクレオパトラの騒動みてもやべー思想の奴らが確実に存在してるの見せつけられて恐怖なんだよな
80億もいたらやべー思想の一つや二つはでる
42924/05/17(金)16:27:43No.1190111950そうだねx5
マジで海外だと小姓でレスポンチしまくってるんだよな
正直小姓の詳細な解説なんて海外にはそうそうないし
戦国時代の武士身分がどういう定義かなんてぶっちゃけ日本側ですら「よくわかんないっすね…」しか答えようがない部分だから海外だとわかるわけないんだけど
それをいいことに「小姓なんだから侍だろ黒人侍すげー!」と「いや黒人なんかが侍になれるわけねーだろ!」が喧嘩してるって感じ
43024/05/17(金)16:27:48No.1190111968+
>むしろここ数作の出来見て「期待できるか…?」って感想出るのがわからん
>特にRPG路線にしてからほとんど大ハズレ無いし
ヴァルハラはカサンドラが便利すぎたのとフィールドが地味なのとバグ多いのでちょっと微妙だった
内なるオーディンと対決して和解するシナリオはすごい好き
43124/05/17(金)16:27:50No.1190111976そうだねx1
>むしろここ数作の出来見て「期待できるか…?」って感想出るのがわからん
>特にRPG路線にしてからほとんど大ハズレ無いし
rpgもマンネリ気味だろもう
43224/05/17(金)16:27:58No.1190112010そうだねx5
弥助自体はいいキャラだと思うけど今回だけ「私たちの視点のキャラが必要なんです!」って言われてもなんで…?ってなるよ
43324/05/17(金)16:28:04No.1190112029そうだねx4
実在の人物使うのはいいし文句ない
ただ個人的にはどうせやるなら伊賀で育った黒人ニンジャとかぶっとんだ設定のキャラとか見てみたかった
43424/05/17(金)16:28:16No.1190112067+
例外あれど今までの現地人主人公でその土地の事全然知らんけど普通にプレイしたから日本だけ外から視点が必要だからと言われてもピンとこない
43524/05/17(金)16:28:36No.1190112142+
>Xでyasuke samuraiで検索したら本当に弥助は小姓であって侍じゃないってコミュニティノートつけられたポストあったわ
まぁ信長からの扱いは実質侍で良いと思うけどな
あの時代言うほどきっちりしてなかったっぽいし小姓の時点でそれなりの地位だし
43624/05/17(金)16:28:36No.1190112144+
信長の家臣で扶持貰ってりゃまず間違いなく帯刀してただろうから侍って言っても大きく外れないとは思うがな
43724/05/17(金)16:28:38No.1190112151そうだねx2
shogunで燃えたってそれ坂上田村麿は黒人!shogunにも黒人出せ!って騒いでた自称知識人の話だろ
43824/05/17(金)16:29:14No.1190112277+
日本舞台でニンジャが主人公のアサクリやりてぇ〜ってファンコミュでずっと言われてたけどそれを叶えたような作品が数作出てヒットして欲求が薄れた上に日本人が日本を描くの良いよね的な風潮の時にわざわざジャストミートで弥助ですしたから燃えてる感がある
43924/05/17(金)16:29:30No.1190112341+
日本人ののんきな考えは日本人的には美徳みたいに思われるがこういう場面で無力だしよくないんだよな
どころかShogunみたいな件で逆に苦労する
44024/05/17(金)16:29:30No.1190112343+
>弥助自体はいいキャラだと思うけど今回だけ「私たちの視点のキャラが必要なんです!」って言われてもなんで…?ってなるよ
歴史の教科書にそんなにノブが出ないのが答えじゃね?
44124/05/17(金)16:29:30No.1190112344+
日本人的には小姓も侍だろとしか思わんが
扶持貰って帯刀許可されてるかどうかが一番大事だろ
44224/05/17(金)16:29:35No.1190112362+
またワシのことで炎上してる……
44324/05/17(金)16:29:50No.1190112414+
>日本舞台でニンジャが主人公のアサクリやりてぇ〜ってファンコミュでずっと言われてたけどそれを叶えたような作品が数作出てヒットして欲求が薄れた上に日本人が日本を描くの良いよね的な風潮の時にわざわざジャストミートで弥助ですしたから燃えてる感がある
ユーザーはわがままだなあ
44424/05/17(金)16:29:54No.1190112426+
>例外あれど今までの現地人主人公でその土地の事全然知らんけど普通にプレイしたから日本だけ外から視点が必要だからと言われてもピンとこない
他はだいたいドメジャーじゃん
44524/05/17(金)16:29:54No.1190112429+
ところでアサクリ2とか過去作やりたくなったらSteamとUBIのどっちで買った方が良い?
UBIってSteamで買わない方が良いって良く聞くから
44624/05/17(金)16:29:57No.1190112444そうだねx2
別にいいだろ弥助が黒人で小姓で侍でもそれ自体は
黒人の血が云々とかいうゴミクズみたいなエセことわざだけは葬っておけよ
44724/05/17(金)16:30:12No.1190112497そうだねx2
>またワシのことで炎上してる……
炎上したせいで打ち切りになったからな
44824/05/17(金)16:30:17No.1190112517+
信長に仕えてて本能寺後は記録が残ってないってあまりにも創作に都合良すぎて美味しいのはわかるけどストレートな男忍者も見たかった
44924/05/17(金)16:30:24No.1190112554+
正直ヴァイキングの主人公が女がメインより不自然さないんだよな
45024/05/17(金)16:30:39No.1190112610+
白人の三浦按針は良くて黒人の弥助はダメなのかよってのと
残ってる記述量が違いすぎて話にならんわってのも言い争ってるな
45124/05/17(金)16:30:40No.1190112612+
>またワシのことで炎上してる……
本能寺も炎上しましたね…
45224/05/17(金)16:30:47No.1190112650+
>歴史の教科書にそんなにノブが出ないのが答えじゃね?
中国のやつには白黒視点のキャラ居たの?
45324/05/17(金)16:30:48No.1190112656+
海外の歴史家から評価低いからなノブ
45424/05/17(金)16:31:01No.1190112708+
あっちだと雷影様とかバレットが竿役で人気だから弥助もそうなる可能性はかなりあるんだよな…
45524/05/17(金)16:31:03No.1190112720そうだねx2
>弥助自体はいいキャラだと思うけど今回だけ「私たちの視点のキャラが必要なんです!」って言われてもなんで…?ってなるよ
将軍とか天皇とか侍とか忍者とかちょっと西洋文化と違いすぎてムリ…ってなるのはわかる
45624/05/17(金)16:31:13No.1190112758+
オデッセイはカサンドラが正史だけどヴァルハラはどっちだっけ
45724/05/17(金)16:31:14No.1190112761+
>他はだいたいドメジャーじゃん
ヴァイキングとアルフレッド大王は少し苦しい…
45824/05/17(金)16:31:17No.1190112770そうだねx2
日本舞台のニンジャゲームやりてえってなった層が黒人侍前面でてきたらそりゃ萎えるな
45924/05/17(金)16:31:18No.1190112776+
>>歴史の教科書にそんなにノブが出ないのが答えじゃね?
>中国のやつには白黒視点のキャラ居たの?
だからクロニクルなんだろ?
46024/05/17(金)16:31:23No.1190112800+
>ところでアサクリ2とか過去作やりたくなったらSteamとUBIのどっちで買った方が良い?
>UBIってSteamで買わない方が良いって良く聞くから
とりあえずSteam版はエツィオサーガ3作を日本語化できる
家庭用ゲーム機持ってるなら家庭用版がいいかな吹き替えで遊べるから
46124/05/17(金)16:31:24No.1190112804そうだねx1
これまで現地人のオリジナル主人公でやってきたところにこの採用の仕方だから燃えるなという方が無理がある
46224/05/17(金)16:31:34No.1190112835+
>>またワシのことで炎上してる……
>本能寺も炎上しましたね…
寺なんかなんぼ炎上させてもいいからな
46324/05/17(金)16:31:38No.1190112850+
>オデッセイはカサンドラが正史だけどヴァルハラはどっちだっけ
エイヴォル女オーディン男
46424/05/17(金)16:31:43No.1190112866+
>>歴史の教科書にそんなにノブが出ないのが答えじゃね?
>中国のやつには白黒視点のキャラ居たの?
エツィオアウディトーレ
46524/05/17(金)16:31:49No.1190112882+
>だからクロニクルなんだろ?
いや……やったことないから純粋に聞いたんだけど
46624/05/17(金)16:31:50No.1190112893そうだねx1
まあ日本舞台なら日本人操作させろはかなり正当に聞こえる
46724/05/17(金)16:31:52No.1190112897+
弥助はノッブの死後の足取りが不明
日本に残って結婚して子どもを設けたとも着物を持って故郷に帰ったとも言われている
46824/05/17(金)16:31:54No.1190112904そうだねx2
弥助の身分が侍だとして
それに相応の扱いを周囲の日本人から受けていたか
リスペクトの対象となっていたか
は全くの別問題ではあるので
信長という圧倒的権力者の気まぐれ以外で黒人が侍になれるかよって言われればそれはそうだし同時代の日本人に本当に侍と思われてたか上様の戯れで挙げられた畜生ぐらいに思われてたかは謎よなぁ
46924/05/17(金)16:32:08No.1190112954+
それなら弥助は大名になれるはずだったと教えてあげればめちゃくちゃ喜ぶのでは
47024/05/17(金)16:32:10No.1190112964+
少なくとも歴史に刻んだ弥助の生い立ち含めて改竄してヒーローに仕立て上げて黒人強えは何か違うわ
47124/05/17(金)16:32:12No.1190112971+
>海外の歴史家から評価低いからなノブ
まあトクガワのほうがすげーじゃんっていう海外のご意見は正当なものだと思う
こればかりは文化的な刷り込みと国民感情によるものだからなんとも言い難い
47224/05/17(金)16:32:20No.1190112994+
モバイル中国編もいきなりカサンドラが出張してくるんで…
47324/05/17(金)16:32:24No.1190113012+
ここはやはりノブにまた女の子になってもらうことで丸く収めよう
47424/05/17(金)16:32:26No.1190113023そうだねx2
いろんな意図があるだろうけどまず頭に浮かぶのは
どう考えても目立ち過ぎ!
47524/05/17(金)16:32:31No.1190113041+
ギルティの名残雪も明言されてないけど弥助だよね
47624/05/17(金)16:32:40No.1190113075+
とりあえず文句はゲームプレイ画面出てからにしろやって感じ
47724/05/17(金)16:32:46No.1190113094+
>これが5年前か5年後だったらもっと好意的に見られてたみたいな事言われてて若干同意できる
ここ数年強引に黒人起用してない?みたいな作品見せつけられてきたから日本が舞台でわざわざ弥助起用するの?はどうしてもな
47824/05/17(金)16:32:49No.1190113108+
>ギルティの名残雪も明言されてないけど弥助だよね
そうなの!?
47924/05/17(金)16:32:52No.1190113126+
>エツィオアウディトーレ
エツィオ出てたんだ……女の子に箱渡した後同行したの?
48024/05/17(金)16:32:53No.1190113127+
>>ところでアサクリ2とか過去作やりたくなったらSteamとUBIのどっちで買った方が良い?
>>UBIってSteamで買わない方が良いって良く聞くから
>とりあえずSteam版はエツィオサーガ3作を日本語化できる
>家庭用ゲーム機持ってるなら家庭用版がいいかな吹き替えで遊べるから
PCしかないからアサクリ2はSteamで買ってみるね…ありがとう
48124/05/17(金)16:33:09No.1190113183+
弥助って言われるほど出ずっぱりなイメージないけどな
せいぜい脇役で終わりで映画とかも予定から先に進まないし
48224/05/17(金)16:33:22No.1190113229そうだねx3
農民だって大小差してる時代に刀貰ったから士分ってのも乱暴すぎる
48324/05/17(金)16:33:23No.1190113230そうだねx2
弥助の視点は弥助の視点でしかなくて現代の黒人の視点じゃないんだよとは思う
48424/05/17(金)16:33:32No.1190113258+
>いろんな意図があるだろうけどまず頭に浮かぶのは
>どう考えても目立ち過ぎ!
弥助は正面突破役だから…
48524/05/17(金)16:33:44No.1190113298+
ヴァイキングは家族単位で遠征してたとかいう話もあるから女戦士は別に違和感ない
それはそうと男エイボルのがかっこいい
48624/05/17(金)16:33:45No.1190113305+
>いろんな意図があるだろうけどまず頭に浮かぶのは
>どう考えても目立ち過ぎ!
黒いから!夜は忍んでるからセーフ!朝?うn
48724/05/17(金)16:34:11No.1190113396そうだねx1
fu3485073.jpeg
ノッブが初めて見た時肌が黒いっていうのを信じられずに目の前で身体を洗わせたエピソード好き
48824/05/17(金)16:34:21No.1190113438+
>>いろんな意図があるだろうけどまず頭に浮かぶのは
>>どう考えても目立ち過ぎ!
>黒いから!夜は忍んでるからセーフ!朝?うn
黒って実は夜だと目立つんですよ
48924/05/17(金)16:34:26No.1190113456+
信長の人気が出たのってここ数十年だしね
49024/05/17(金)16:34:26No.1190113459+
嫌いなわけじゃないけど当時まともに外動ける人種かっていうとどうしてもね…
49124/05/17(金)16:34:26No.1190113460+
>>ギルティの名残雪も明言されてないけど弥助だよね
>そうなの!?
「上総介が家臣」って自分で言ってる
49224/05/17(金)16:34:37No.1190113493+
>弥助の視点は弥助の視点でしかなくて現代の黒人の視点じゃないんだよとは思う
白黒関係なく戦国文化に入門する異人という視点だよね
49324/05/17(金)16:34:38No.1190113496そうだねx2
>将軍とか天皇とか侍とか忍者とかちょっと西洋文化と違いすぎてムリ…ってなるのはわかる
ゴーストオブツシマはあそこ迄受けたのにそこでいまさら怖気ずくか?
49424/05/17(金)16:34:43No.1190113517そうだねx9
外人「ブラックサムライかっこいいー!」
外人「黒人がサムライになれるもんか!ポリコレ死ね!」
〜プレイ中〜
明智光秀「こいつは人間じゃなくて畜生だから切る価値ないよ」

外人「うーわ…」
外人「最低っすよ明智さん…」
49524/05/17(金)16:34:55No.1190113551そうだねx2
この時代の士分を神聖視しすぎ
49624/05/17(金)16:34:56No.1190113559+
>黒って実は夜だと目立つんですよ
いや真夜中に黒い服着てるやつまじで危ないよ
49724/05/17(金)16:34:59No.1190113574+
外人が農民の武装の有無は刀狩りの前後があること理解するわけもねえか
49824/05/17(金)16:35:03No.1190113587+
まぁ仮にアサクリ新作がアメリカで主人公はアメリカ人と日本人のダブル主人公ですって言われたら
例えそれが史実の人物でも俺も何で…?ってなると思う
49924/05/17(金)16:35:12No.1190113622+
弥助自身はいくらでも魅力的に盛れるドラマチックな人物なんだけどさ
今のUBIに盛らせると大体面白くないポリポレポルノみたいな仕上がりになるからさ…
50024/05/17(金)16:35:27No.1190113674そうだねx1
あの時代の日本で黒人とか物珍しさの塊だしどう考えても隠密は無理だな…
50124/05/17(金)16:35:34No.1190113710+
日本人が英語読むの嫌いなように外人も日本語読むの嫌いなんだな…
機械翻訳で日本語の文献漁れば小姓が侍かどうかなんてすぐ出てくるだろうに
50224/05/17(金)16:35:40No.1190113728+
一般日本人からしたら帯刀して戦に出てたなら広義のサムライに入るからなぁ
50324/05/17(金)16:35:42No.1190113746+
この際別に弥助が小姓だろうが侍だろうがどうでもいいんだよ
おれはリュウハヤブサみたいなカッコいい忍者を操作してみたかったのになんだあの女
50424/05/17(金)16:35:44No.1190113759そうだねx3
>まぁ仮にアサクリ新作がアメリカで主人公はアメリカ人と日本人のダブル主人公ですって言われたら
>例えそれが史実の人物でも俺も何で…?ってなると思う
俺はジョン万次郎好きだよ?
50524/05/17(金)16:35:46No.1190113769そうだねx7
黒人主役どうこうよりアジア舞台でアジア人の男がプレイアブルから除外されたことの方が問題だと思う
これは三浦安針をモデルにしても同じことだった
50624/05/17(金)16:35:47No.1190113770+
UBIはまずバグフリーズクラッシュ地獄なんとかしろ
50724/05/17(金)16:35:49No.1190113777そうだねx1
>あっちだと雷影様とかバレットが竿役で人気だから弥助もそうなる可能性はかなりあるんだよな…
雷影はそれこそフリー素材みたいに竿役にされてるから岸本先生に謝れと思う
50824/05/17(金)16:36:09No.1190113839+
クソデカガチムチタイプの黒人なの?
50924/05/17(金)16:36:11No.1190113850そうだねx4
>ゴーストオブツシマはあそこ迄受けたのにそこでいまさら怖気ずくか?
ツシマはめちゃくちゃ丁寧に誉の概念を説明したのが良かったんだと思う
俺ら視点無いと全部伝わらねえやってのは理解できる
51024/05/17(金)16:36:11No.1190113851+
>あの時代の日本で黒人とか物珍しさの塊だしどう考えても隠密は無理だな…
だから女忍者も居るんだろ
51124/05/17(金)16:36:21No.1190113890+
小姓の認識の時点で差があるっぽいし弥助の視点あった方がスムーズになりそう
51224/05/17(金)16:36:23No.1190113898+
時代的にチャイナの60年くらい後なんだよね今回
51324/05/17(金)16:36:28No.1190113917+
>まぁ仮にアサクリ新作がアメリカで主人公はアメリカ人と日本人のダブル主人公ですって言われたら
>例えそれが史実の人物でも俺も何で…?ってなると思う
やるか…ジョン万次郎主人公…!
51424/05/17(金)16:36:30No.1190113923+
イーグルダイブ(鷲急降下)
51524/05/17(金)16:36:42No.1190113971そうだねx3
>農民だって大小差してる時代に刀貰ったから士分ってのも乱暴すぎる
その辺で死体から刀パクったのと信長から刀と家もらったのを同じで考える方が乱暴だろ
51624/05/17(金)16:36:43No.1190113976そうだねx4
明智が見逃した話は差別ともそういう方便とも取れて嫌いじゃない
51724/05/17(金)16:36:45No.1190113985+
武士とか侍が上士とか下士とか正確に区分けされるようになったの江戸時代以降なんだけど
これを戦国時代もそうだと思ってる層は国内外問わずいる
51824/05/17(金)16:37:10No.1190114067そうだねx1
名残雪は上総介の家臣でヴァンパイア黒人サムライであるけど弥助とは名乗ってないから…
51924/05/17(金)16:37:13No.1190114082そうだねx1
>黒人主役どうこうよりアジア舞台でアジア人の男がプレイアブルから除外されたことの方が問題だと思う
>これは三浦安針をモデルにしても同じことだった
最低だよ…仁王…
52024/05/17(金)16:37:18No.1190114101+
隠し剣鬼の爪の動画で日本版アサシンクリードはこんな感じがいいとコメントしてた外人さん満足したかな...
52124/05/17(金)16:37:34No.1190114167+
>将軍とか天皇とか侍とか忍者とかちょっと西洋文化と違いすぎてムリ…ってなるのはわかる
日本人主人公の侍忍者ゲームも普通に人気だし舞台が昔だったら現代価値観から見たらどこの国も似たようなもんだろ…
日本人も制作者も日本外ユーザーを低く見積もりすぎじゃない?
52224/05/17(金)16:37:35No.1190114173+
どうせならもう宣教師を主人公にしちまえ!
52324/05/17(金)16:37:40No.1190114186+
極論言うと官位持ってないやつは皆なんちゃって武士ってことになっちゃうよな…?
52424/05/17(金)16:37:40No.1190114188そうだねx6
>明智が見逃した話は差別ともそういう方便とも取れて嫌いじゃない
あいつキリスト教弾圧嬉々としてやる生粋の南蛮嫌いだから黒人も嫌いだと思う
52524/05/17(金)16:37:48No.1190114216+
ドラマの将軍の黒人捏造難癖騒動もあったけどAIに作らせた家族の写真とか出してきてるんだぜ
背中に大刀背負ってるのとか
52624/05/17(金)16:37:56No.1190114242そうだねx3
浪人を侍扱いしてるんだから別にええやん
52724/05/17(金)16:38:06No.1190114273そうだねx1
男だけの町ハザンを冒険するゲームで主人公女だったら困るだろ?
52824/05/17(金)16:38:10No.1190114286そうだねx1
UBIが差別主義者の多いおフランスの企業ってのも関係あったり
52924/05/17(金)16:38:17No.1190114309そうだねx1
>極論言うと官位持ってないやつは皆なんちゃって武士ってことになっちゃうよな…?
つまり9割の武士はなんちゃって?
53024/05/17(金)16:38:22No.1190114321+
信長は騎士団側なんだっけ?
53124/05/17(金)16:38:43No.1190114401+
アジア人男の主人公ってインドのやつくらいか
あの横スクシリーズ触ったこと無いから詳しくしらんけど
53224/05/17(金)16:38:45No.1190114410+
>どうせならもう宣教師を主人公にしちまえ!
実際ありかも海外密偵として暗躍させるとかね
53324/05/17(金)16:38:54No.1190114439そうだねx1
>つまり9割の武士はなんちゃって?
明確な基準が官位ぐらいしかないから暴論だけどそう言えなくもない
53424/05/17(金)16:38:59No.1190114460そうだねx2
>ドラマの将軍の黒人捏造難癖騒動もあったけどAIに作らせた家族の写真とか出してきてるんだぜ
>背中に大刀背負ってるのとか
向こうでも笑われてた奴
53524/05/17(金)16:39:00No.1190114464+
>クソデカガチムチタイプの黒人なの?
モザンビーク出身説を取ると東アフリカ人だからヒョロヒョロタイプの筈
53624/05/17(金)16:39:09No.1190114487+
着物着て刀ぶら下げてたら侍よ
53724/05/17(金)16:39:11No.1190114492+
そもそも階級が何だ?家名すら偽装上等な時代だぞ?
53824/05/17(金)16:39:14No.1190114507そうだねx2
もういいから政治色強い主義主張をゲームに持ち込むな
もっと気楽にやってくれよ
53924/05/17(金)16:39:15No.1190114511+
>信長は騎士団側なんだっけ?
信長と秀吉はテンプル騎士団側で家康はアサシン側かはわからないけどアサシンの協力者的立場
54024/05/17(金)16:39:23No.1190114539+
日本の身分って帝が🐘見たいっていうから🐘に位階あげとくかあってな感じもあるしなあ
身分があるからなんだという気もする
54124/05/17(金)16:39:25No.1190114543+
>あいつキリスト教弾圧嬉々としてやる生粋の南蛮嫌いだから黒人も嫌いだと思う
キリスト教弾圧だから騎士団嫌いの教団側だな…
54224/05/17(金)16:39:25No.1190114545+
ツシマはそれこそファンタジー侍物語じゃあ…
54324/05/17(金)16:39:41No.1190114593そうだねx2
>もういいから政治色強い主義主張をゲームに持ち込むな
>もっと気楽にやってくれよ
テーマから全否定かよ
54424/05/17(金)16:39:53No.1190114634そうだねx1
弥助以外の怪しいやつらも修正するならいいよ?
でもしないでしょ
54524/05/17(金)16:40:06No.1190114679そうだねx3
>もういいから政治色強い主義主張をゲームに持ち込むな
>もっと気楽にやってくれよ
アサクリの扱う扱ってきた題材的にそれは無理だと思う
54624/05/17(金)16:40:08No.1190114685+
イエズス会の記録だと「信長がどこにでも連れていくもんだから『弥助すげーお気に入りじゃんそのうち城とか与え得るんじゃね?』って人々の噂まであった(事実があったわけではない)」とは書かれている
54724/05/17(金)16:40:08No.1190114690+
無職でも刀差してプラプラしてたら侍よ
54824/05/17(金)16:40:12No.1190114702+
新規IPなら普通に受け入れられて盛り上がったのかな?
54924/05/17(金)16:40:27No.1190114756+
品種改良済み黒人でいいのか?
55024/05/17(金)16:40:28No.1190114758+
俺はアマテラスとかスサノオに会えるかが気になる
55124/05/17(金)16:40:33No.1190114777+
三人称視点のゲームだし結局はくのいちのお姉ちゃんがエロい腰つきしてるかどうかだと思う
55224/05/17(金)16:40:35No.1190114787+
>>もういいから政治色強い主義主張をゲームに持ち込むな
>>もっと気楽にやってくれよ
>テーマから全否定かよ
してないよ
55324/05/17(金)16:40:38No.1190114794+
主義主張いやならUBIゲーやるな
55424/05/17(金)16:40:52No.1190114839+
>>信長は騎士団側なんだっけ?
>信長と秀吉はテンプル騎士団側で家康はアサシン側かはわからないけどアサシンの協力者的立場
キリスト教宣教師たちはおそらく騎士団だから弥助も騎士団っぽいよね…
つまりシリーズでも珍しい騎士団からの寝返り主人公?
55524/05/17(金)16:40:56No.1190114849+
>>つまり9割の武士はなんちゃって?
>明確な基準が官位ぐらいしかないから暴論だけどそう言えなくもない
鷺や🐘や🐈だって官位くらい持ってるんぬ
55624/05/17(金)16:40:57No.1190114855+
>ツシマはそれこそファンタジー侍物語じゃあ…
ツシマは歴史考証はちゃんとやったけどエンタメ優先にした部分もあるから理解してくれよなてちゃんとメッセージ飛ばしてたからな
55724/05/17(金)16:41:21No.1190114935+
>男だけの町ハザンを冒険するゲームで主人公女だったら困るだろ?
例えになってなくない?
男だけの町に実際は女も居たから主人公にしますって言われても納得しかないじゃん
55824/05/17(金)16:41:25No.1190114946そうだねx2
こんな強いならなんで奴隷になってんだ
55924/05/17(金)16:41:33No.1190114975そうだねx5
弥助がいいのは信長の家臣でしかも本能寺の変を生き抜いて
しかも光秀に捕まったのに殺されずにその後は消息不明って所だと思う
もう史実がゲームキャラみたい
56024/05/17(金)16:41:52No.1190115040そうだねx2
>キリスト教宣教師たちはおそらく騎士団だから弥助も騎士団っぽいよね…
奴隷だぞ!?
56124/05/17(金)16:42:11No.1190115107+
教団→騎士団はシェイがいるけど騎士団→教団は居ない?
56224/05/17(金)16:42:18No.1190115134そうだねx2
実際のところ弥助の立ち位置って馬廻衆ぐらいじゃねえのってのが今のところの学説
それだと出世次第では大名も目指せるエリートの立ち位置ではあるけど侍といわれると微妙
56324/05/17(金)16:42:37No.1190115195そうだねx2
アサクリだし史実がどうとかどうでもよくない?
それよりもくノ一がダサいのが嫌なんだけど
せめて男女選ばせてくれよ
56424/05/17(金)16:43:00No.1190115279+
>教団→騎士団はシェイがいるけど騎士団→教団は居ない?
設定だといたはず
56524/05/17(金)16:43:14No.1190115320+
>それよりもくノ一がダサいのが嫌なんだけど
>せめて男女選ばせてくれよ
まだトレイラーの時点で騒ぐな
56624/05/17(金)16:43:21No.1190115342そうだねx2
光秀がどう思ってたかは本当にわからないというか動物と同じようなもんだから見逃すってのもよくわかんないよね
それこそ処刑とかあるいは放逐したってよさそうなものをわざわざ南蛮寺に預けたっていうんだから
本当にどうでもいいと思ってそうしたのかなんか理由があったのか妄想がはいる余地になっちゃう
56724/05/17(金)16:43:34No.1190115392+
つーか結局侍ってなんなんだよ
56824/05/17(金)16:43:37No.1190115404+
ちゃんと現地行って念入りに取材して歴史の考察込みでメイキング映像も残してたからなぁ…ツシマ
56924/05/17(金)16:43:38No.1190115410+
ナオエちゃん可愛いのは可愛いけど日本人顔では無いね
ベトナムとかタイとかあのあたりの美人感
57024/05/17(金)16:43:50No.1190115454+
そもそも実在性や史実うんぬんで言うならくノ一の方が…
57124/05/17(金)16:43:52No.1190115460+
これが史実って触れ回ってるから騒がれてる
57224/05/17(金)16:43:57No.1190115481そうだねx1
>しかも光秀に捕まったのに殺されずにその後は消息不明って所だと思う
光秀が南蛮寺に送り届けたところまでは確認されてるから別に光秀が情で見逃したとかじゃなくてイエスズ会との関係を築きたいから見逃した説が有力なんだよね
57324/05/17(金)16:43:58No.1190115487+
1mmも侍じゃない人斬りが英題サムライXなのに弥助だけ正当性求めすぎだよね
57424/05/17(金)16:44:09No.1190115522+
>弥助がいいのは信長の家臣でしかも本能寺の変を生き抜いて
>しかも光秀に捕まったのに殺されずにその後は消息不明って所だと思う
>もう史実がゲームキャラみたい
題材としては面白いんだよなわからない事も多いし人生の終着も明確じゃないて点で時期や世相が悪かったねていうしかない
57524/05/17(金)16:44:13No.1190115531+
>実際のところ弥助の立ち位置って馬廻衆ぐらいじゃねえのってのが今のところの学説
聞いた事ねえよ
>それだと出世次第では大名も目指せるエリートの立ち位置ではあるけど侍といわれると微妙
馬廻りはエリート侍だよ
57624/05/17(金)16:44:13No.1190115532そうだねx1
>つーか結局侍ってなんなんだよ
GAIJIN「わからん…」
日本人「わからん…」
57724/05/17(金)16:44:16No.1190115539+
>つーか結局侍ってなんなんだよ
主君のいる武士
57824/05/17(金)16:44:36No.1190115606+
>実際のところ弥助の立ち位置って馬廻衆ぐらいじゃねえのってのが今のところの学説
>それだと出世次第では大名も目指せるエリートの立ち位置ではあるけど侍といわれると微妙
馬廻衆なら武士で良くないか…?
57924/05/17(金)16:44:39No.1190115615+
もしかして侍と武士の定義をみんな適当に言い合ってるのが原因なのでは…!?
58024/05/17(金)16:44:39No.1190115616そうだねx3
>ちゃんと現地行って念入りに取材して歴史の考察込みでメイキング映像も残してたからなぁ…ツシマ
こんなとこに神社あるわけねえだろ…→マジであるのか…
ってなった
58124/05/17(金)16:44:55No.1190115658+
>ナオエちゃん可愛いのは可愛いけど日本人顔では無いね
>ベトナムとかタイとかあのあたりの美人感
普通に日本人顔でしょ
58224/05/17(金)16:44:55No.1190115663+
>1mmも侍じゃない人斬りが英題サムライXなのに弥助だけ正当性求めすぎだよね
あの人斬りは作中で自分のこと侍なんて名乗ったことないし…
58324/05/17(金)16:45:01No.1190115679+
>つーか結局侍ってなんなんだよ
侍という明確な区分が出来たのが江戸以降なので安土桃山では自称したら侍としか……
58424/05/17(金)16:45:03No.1190115685+
ロッククライミング参拝してるんだ…
58524/05/17(金)16:45:03No.1190115688そうだねx1
女も例によって中性的になってる
58624/05/17(金)16:45:05No.1190115689そうだねx3
歴史創作なら光秀と弥助がズッ友だった設定でもアリだぜ
58724/05/17(金)16:45:44No.1190115836+
厳密な意味での侍しか使っちゃ駄目と言われたらかなりの数の人物が侍名乗れ無くなるぞ
58824/05/17(金)16:45:51No.1190115854そうだねx7
元から歴史に忠実ってより多少エンタメ重視な作風なのに弥助で荒れるのはUBI自体に信頼が無いからって気はする
58924/05/17(金)16:46:02No.1190115889+
>女も例によって中性的になってる
UBIだからあの娘もLGBT設定盛り込まれてたりして
59024/05/17(金)16:46:06No.1190115907+
信長の周りにいたのは事実だけど合戦に出た記録はないから実際戦ったらクソザコだったんだと思う
59124/05/17(金)16:46:08No.1190115913そうだねx3
身分混沌としてるから戦国時代なんだよ
59224/05/17(金)16:46:23No.1190115960+
>ちゃんと現地行って念入りに取材して歴史の考察込みでメイキング映像も残してたからなぁ…ツシマ
念入りに取材した結果地元の新聞に載ったからな…
59324/05/17(金)16:46:24No.1190115963+
>歴史創作なら光秀と弥助がズッ友だった設定でもアリだぜ
そもそも光秀の娘(細川ガラシャ)がキリシタン
59424/05/17(金)16:46:27No.1190115974+
たぶん鎧着て戦場駆け回る人たちじゃないとサムライではないんだろう
正直弥助がそんなことしてた気は自分もしない
59524/05/17(金)16:46:27No.1190115975+
織田信長って美少女だったんでしょ?
59624/05/17(金)16:46:27No.1190115976+
>>それよりもくノ一がダサいのが嫌なんだけど
>>せめて男女選ばせてくれよ
>まだトレイラーの時点で騒ぐな
わかるよツシマみたいにプレイしてみたらおもしれー女…ってなるかもしれないってんだろ?
でもプレイする気にもならないダサさなんだよな
59724/05/17(金)16:46:49No.1190116055+
江戸時代だと旗本からが侍とかあるけど
この時代はマジで侍の定義がないからな…
59824/05/17(金)16:46:50No.1190116058+
ヴァルハラのバシムみたいに大陸側の超強いマスターアサシンとして登場させて後々単独スピンオフ作を出すような感じだったら荒れることはなかっただろうね
59924/05/17(金)16:46:51No.1190116065+
あー!面倒だからみんなニンジャにしようぜ!
60024/05/17(金)16:46:52No.1190116067+
カサンドラは結構美人だったけどエイヴォルはゴリ過ぎる…
60124/05/17(金)16:46:58No.1190116085+
>>女も例によって中性的になってる
>UBIだからあの娘もLGBT設定盛り込まれてたりして
森蘭丸か
60224/05/17(金)16:46:59No.1190116088そうだねx3
>ナオエちゃん可愛いのは可愛いけど日本人顔では無いね
>ベトナムとかタイとかあのあたりの美人感
とはいえ現代の日本人顔と戦国時代の日本人顔がどうだったというと…
というか日本人の顔ってどんな顔って言われてもなんとも言えねえ…
60324/05/17(金)16:47:00No.1190116093+
>信長の周りにいたのは事実だけど合戦に出た記録はないから実際戦ったらクソザコだったんだと思う
少ない記録だけ見る感じはまぁ戦闘向きって感じじゃない性格してそうな弥助さん
60424/05/17(金)16:47:11No.1190116121+
まぁ超パワーの古代文明アイテムが跋扈する世界観で史実がどうとかバカらしくなんねぇのかなとは思う
60524/05/17(金)16:47:20No.1190116142+
>つーか結局侍ってなんなんだよ
サムライ8を読め…
60624/05/17(金)16:47:55No.1190116246+
言っちゃうと本人より弥助から見た信長とか光秀とかそういう方が興味あるんだよね
60724/05/17(金)16:47:57No.1190116255+
>元から歴史に忠実ってより多少エンタメ重視な作風なのに弥助で荒れるのはUBI自体に信頼が無いからって気はする
オデッセイで異性と子作り強要しやがって…みたいな恨みの話?
60824/05/17(金)16:48:06No.1190116284+
>教団→騎士団はシェイがいるけど騎士団→教団は居ない?
ゲームだと強いていえば現代編のレイラ?
60924/05/17(金)16:48:10No.1190116296+
LGBTにも理解があったんだな戦国時代は
61024/05/17(金)16:48:11No.1190116307+
弥助を黒人でゲイでベジタリアンの活動家として描かないと人種差別につながるからな
61124/05/17(金)16:48:43No.1190116404+
>あー!面倒だからみんなニンジャにしようぜ!
ドーモノブナガさんホーク・ヤマウチです
ハイクを読め!
61224/05/17(金)16:48:45No.1190116415+
>LGBTにも理解があったんだな戦国時代は
武士はバイが当たり前だけど
61324/05/17(金)16:48:47No.1190116421+
関東管領です
61424/05/17(金)16:48:51No.1190116438そうだねx1
>少ない記録だけ見る感じはまぁ戦闘向きって感じじゃない性格してそうな弥助さん
相撲は強かったらしいぞ
61524/05/17(金)16:48:52No.1190116439そうだねx2
思った以上に編集合戦になってた
fu3485109.png
61624/05/17(金)16:48:54No.1190116449+
>LGBTにも理解があったんだな戦国時代は
衆道は女性蔑視の局地みたいな気もするがG要素を満たせてるならいいのかな
まぁいいか
61724/05/17(金)16:48:55No.1190116452+
>でもプレイする気にもならないダサさなんだよな
ダサいというか顔が辛気臭過ぎるんだ
仁みたいな茶目っ気が微塵も感じられない
61824/05/17(金)16:49:12No.1190116507そうだねx2
俺が思う日本感のある顔は時代劇に出てくる現代の俳優の顔だからそれが正しいとも思わん
61924/05/17(金)16:49:13No.1190116508そうだねx6
史実だと家康はテンプラ騎士団にやられたらしいな…
62024/05/17(金)16:49:13No.1190116509+
弥助は謎が多い人物なんでUBIが独自の解釈を加えましたていえばどうぞどうぞだよ
徹底した歴史考証をもとに弥助の活躍を描きましたとか言い出したらはぁ?だけど
62124/05/17(金)16:49:22No.1190116542+
主人公にさえしなければ弥助登場させる分にはどうでもいいんだけどな
62224/05/17(金)16:49:22No.1190116543+
信長は500年前からLGBTに配慮してたんだ
62324/05/17(金)16:49:28No.1190116563+
名だたる武将やねねや利休とのロマンスがあるはず
62424/05/17(金)16:49:33No.1190116579+
>とはいえ現代の日本人顔と戦国時代の日本人顔がどうだったというと…
>というか日本人の顔ってどんな顔って言われてもなんとも言えねえ…
PV見た感じ田舎娘だろうけど当時の田舎の女性とかだいぶガサガサだろうからリアルさとか考えて作ったら相当ブスになると思う
62524/05/17(金)16:49:38No.1190116605+
>ヴァルハラのバシムみたいに大陸側の超強いマスターアサシンとして登場させて後々単独スピンオフ作を出すような感じだったら荒れることはなかっただろうね
バシムは1っぽい雰囲気に戻してぇからで許されたのであってバシム自体は許されてないと思うの
62624/05/17(金)16:49:40No.1190116616+
>史実だと家康はテンプラ騎士団にやられたらしいな…
巧妙に食あたりに見せかけて殺されたらしい……
62724/05/17(金)16:49:53No.1190116653+
少なくとも日常で高身長で十人力と称されるくらいのパワーはあったらしい
戦で戦ったかは不明
本能寺の時は抵抗して相当長く戦ってたらしいとは言われてるが
62824/05/17(金)16:49:55No.1190116662そうだねx2
>主人公にさえしなければ弥助登場させる分にはどうでもいいんだけどな
メイン主人公は架空のくノ一で弥助はもう1人の主人公扱いだぞ
62924/05/17(金)16:49:58No.1190116673そうだねx1
>>あー!面倒だからみんなニンジャにしようぜ!
>ドーモノブナガさんホーク・ヤマウチです
>ハイクを読め!
NRSによりノブナガ失禁!
63024/05/17(金)16:50:06No.1190116695+
今から第3のプレイアブル日本人男アサシン出せば解決するだろ
63124/05/17(金)16:50:06No.1190116697+
>あー!面倒だからみんなニンジャにしようぜ!
忍者は忍者で偵察がメインで暗殺とかしてないとかあんな服着てないとかめんどくさいこと言われそう…
63224/05/17(金)16:50:08No.1190116705+
>史実だと家康はテンプラ騎士団にやられたらしいな…
おなかいたい
63324/05/17(金)16:50:11No.1190116717+
侍メインにしたらAssassin要素薄れない?
初代アサクリみたいにして欲しかったせっかく忍者出せるのに
63424/05/17(金)16:50:25No.1190116765+
日本人感覚だと小姓も武士で侍ですってことだけ海外の人に教えといて
63524/05/17(金)16:50:34No.1190116802そうだねx2
まぁたぶん文字通りの信長の刀持ちで他の大名連中にこいつ珍しいだろ!って自慢するために連れてた以外にあんま連れてた意味ないんだろうけど外人連中が叩き台にするにはサムライが居た時代の史実に黒人が居たという事実だけで充分だから
63624/05/17(金)16:50:35No.1190116809+
>LGBTにも理解があったんだな戦国時代は
信玄が小姓に浮気の言い訳した手紙が残ってるぐらいには…
63724/05/17(金)16:50:36No.1190116811+
>侍メインにしたらAssassin要素薄れない?
>初代アサクリみたいにして欲しかったせっかく忍者出せるのに
奈緒江使え
63824/05/17(金)16:50:39No.1190116822+
>fu3485109.png
なそ
にん
63924/05/17(金)16:50:42No.1190116833+
肝心のくノ一が全然魅力ねえんだよな
64024/05/17(金)16:50:43No.1190116835+
>バシムは1っぽい雰囲気に戻してぇからで許されたのであってバシム自体は許されてないと思うの
正直バシムそんなに許されないやつだっけ?って感じ
64124/05/17(金)16:50:51No.1190116859そうだねx3
>仁みたいな茶目っ気が微塵も感じられない
あいつだって最初は辛気臭いわ
64224/05/17(金)16:50:55No.1190116868+
信長と共に遠征に出た記録はある割に合戦に出た記録はない
あの時代でお気に入りに相応の地位を与えてやりたいなら合戦に出さないなんてありえない
結局小姓程度の扱いだったんじゃね?
デカいから戦場でもいざとなったら人の盾にはなるだろうし
64324/05/17(金)16:51:06No.1190116907+
キリシタン弾圧どういう扱いになるの
64424/05/17(金)16:51:11No.1190116923そうだねx3
馬廻や小姓が侍ではないなんて事は無いし正直あっちのレイシストがどうにか黒人侍を無い事にしたくて話をかき回してる様にしか思えん
日本人にも同調してるやつ居るみたいだけど
64524/05/17(金)16:51:31No.1190116989+
>肝心のくノ一が全然魅力ねえんだよな
そうだよなぁ…
もっと胸とか露出させてミニスカとかにしようぜ!!
64624/05/17(金)16:51:41No.1190117026+
ゲームならある程度好きにしていいけどなんでWikipedia編集までして現実の歴史改変しようとしてるの?
64724/05/17(金)16:51:50No.1190117060そうだねx2
>徹底した歴史考証をもとに弥助の活躍を描きましたとか言い出したらはぁ?だけど
指が拘ってる時代考証は当時の建物とか文化とかその辺よ
そもそも古代人が全てを支配してた事になってるゲームだ
64824/05/17(金)16:51:52No.1190117068そうだねx1
坂上田村麻呂黒人説はマジで謎というかいやなんで坂上田村麻呂…?ってなる
64924/05/17(金)16:51:56No.1190117084+
>>肝心のくノ一が全然魅力ねえんだよな
>そうだよなぁ…
>もっと胸とか露出させてミニスカとかにしようぜ!!
あと全身タイツとかさ!
65024/05/17(金)16:51:57No.1190117090そうだねx2
日本人男性が主人公から外されたことが燃えてる一番の原因だよね?
65124/05/17(金)16:51:59No.1190117097+
アサクリが発売された頃にアスアスinって言われてたの思い出した
65224/05/17(金)16:52:30No.1190117211+
サムライゲーは男じゃなきゃってのも
ローニンで美少女使いまくってるプレイヤー見た後で言われてもなって思う
65324/05/17(金)16:52:33No.1190117221+
>坂上田村麻呂黒人説はマジで謎というかいやなんで坂上田村麻呂…?ってなる
征夷大将軍の定義を考えるとこっちのがヤバいネタに見えるが…
65424/05/17(金)16:52:36No.1190117232+
>あと全身タイツとかさ!
感度3000倍にしよーぜ!
65524/05/17(金)16:52:36No.1190117234+
>肝心のくノ一が全然魅力ねえんだよな
魅力的な女にするとポリコレがうるさいから地味ブスにするしかねえんだ
65624/05/17(金)16:52:39No.1190117243+
>ゲームならある程度好きにしていいけどなんでWikipedia編集までして現実の歴史改変しようとしてるの?
それがポリコレのロビー活動だから
65724/05/17(金)16:52:41No.1190117253+
>奈緒江使え
普通にキャラクリできるようにすればよかったのに…
65824/05/17(金)16:52:42No.1190117258+
>日本人男性が主人公から外されたことが燃えてる一番の原因だよね?
そこを何故か外人が怒ってるのが分からん…
65924/05/17(金)16:52:44No.1190117265+
>少なくとも日常で高身長で十人力と称されるくらいのパワーはあったらしい
>戦で戦ったかは不明
>本能寺の時は抵抗して相当長く戦ってたらしいとは言われてるが
相撲以外に戦ったって記録はないよ
本能寺の時にも捕らえられたってだけ
66024/05/17(金)16:52:50No.1190117286そうだねx1
>もっと胸とか露出させてミニスカとかにしようぜ!!
>あと全身タイツとかさ!
日本人のくノ一感が1番終わってない?
66124/05/17(金)16:52:52No.1190117293そうだねx3
>日本人男性が主人公から外されたことが燃えてる一番の原因だよね?
なんだかんだで大体の人の理想の忍者像が日本人の男だからな
66224/05/17(金)16:52:57No.1190117311そうだねx2
>坂上田村麻呂黒人説はマジで謎というかいやなんで坂上田村麻呂…?ってなる
鈴鹿御前が黒人チンポに貫かれた女になってえっちぃから
66324/05/17(金)16:53:01No.1190117328+
作中の仁さんの茶目っ気って仁さん単体じゃなく7割石川先生由来だろ
66424/05/17(金)16:53:08No.1190117351+
>指が拘ってる時代考証は当時の建物とか文化とかその辺よ
ハリウッド産日本ドラマが大当たりした影響でそこもバカにされてるのが痛いな
真田広之が悪いよ〜
66524/05/17(金)16:53:14No.1190117377+
>普通にキャラクリできるようにすればよかったのに…
何もかも薄くなる一番ダメなやつ
66624/05/17(金)16:53:16No.1190117383そうだねx1
>>でもプレイする気にもならないダサさなんだよな
>ダサいというか顔が辛気臭過ぎるんだ
>仁みたいな茶目っ気が微塵も感じられない
容姿に関しては個人の好きだけどそこまで言うほどか?
66724/05/17(金)16:53:24No.1190117405そうだねx3
>作中の仁さんの茶目っ気って仁さん単体じゃなく7割石川先生由来だろ
殺すぞ
66824/05/17(金)16:53:40No.1190117456+
実際ゲーム始まったらむしろ帝暗殺とかやばいネタが出てきそう
66924/05/17(金)16:53:45No.1190117477+
なにか事件おきたタイミングで悪乗り編集するくらいのぬるさで生きてたからマジな歴史改変なのかおふざけなのかわからん…
67024/05/17(金)16:53:46No.1190117481+
まぁそんな感じでなんとも言えないよく分からない奴なのにやたらキャラ立ってるから主人公に抜擢されたんだろうな…
それにダブル主人公とはいえアサシンのゲームだしナオエがメインよりだろう
67124/05/17(金)16:53:50No.1190117497+
>それがポリコレのロビー活動だから
逆に日本の史料に扶持与えられた武士だと記述残ってるのに勝手に侍じゃない事にしてるんだが
67224/05/17(金)16:53:52No.1190117509そうだねx1
男女選択制は散々やめろって言うから固定にしたのにわがままだな
67324/05/17(金)16:53:53No.1190117516そうだねx1
>日本人男性が主人公から外されたことが燃えてる一番の原因だよね?
アジア人をキャンセルして黒人優遇する事は差別に当たらないぞ
差別か?
67424/05/17(金)16:53:54No.1190117523+
>日本人男性が主人公から外されたことが燃えてる一番の原因だよね?
日本人は戦国時代創作なんて女体化したり変えたい放題だから弥助は味変として美味しいなくらいだろ
67524/05/17(金)16:53:58No.1190117541+
>>日本人男性が主人公から外されたことが燃えてる一番の原因だよね?
>そこを何故か外人が怒ってるのが分からん…
なんで分からんのかが分からん…
67624/05/17(金)16:54:10No.1190117576+
>日本人男性が主人公から外されたことが燃えてる一番の原因だよね?
伊賀の連中の仕業にござる…
67724/05/17(金)16:54:11No.1190117580そうだねx1
急に実在人物を主人公にしたのと最近のUBIが外しまくってるのがな
67824/05/17(金)16:54:18No.1190117605そうだねx2
>>普通にキャラクリできるようにすればよかったのに…
>何もかも薄くなる一番ダメなやつ
スレ画よりマシだろ…
67924/05/17(金)16:54:26No.1190117638そうだねx1
日本だと義務教育な階級の話で編集合戦起こるレベルなら外国人の視点の主人公はやっぱり妥当では?
68024/05/17(金)16:54:40No.1190117680+
とりあえずあの時代の山城とか安土や京や堺の街とか仏教総本山系とかアサクリの会社のクオリティで見れれば十分よ
68124/05/17(金)16:54:41No.1190117683+
>日本人のくノ一感が1番終わってない?
実在した歩き巫女とかそんな感じだし
女を使わないならくのいちじゃなくて普通の男の忍者使うわ
68224/05/17(金)16:54:46No.1190117698+
>キリシタン弾圧どういう扱いになるの
基本的バテレンはテンプルなので実質テンプル追放令
68324/05/17(金)16:54:46No.1190117700+
>作中の仁さんの茶目っ気って仁さん単体じゃなく7割石川先生由来だろ
仁さんもカメラ向けたらキス待ち顔するくらいには愉快な人じゃん
68424/05/17(金)16:54:58No.1190117742+
素直に海外からエデンの剣探して密国したオリキャラ主人公じゃダメだったの?
68524/05/17(金)16:54:59No.1190117743+
>スレ画よりマシだろ…
もう過去作でやったから諦めろ
68624/05/17(金)16:55:05No.1190117757+
これ出るからアサクリ興味出て安くなってるしってスチームでオデッセイ買ったら日本語音声再生できないバグの存在を知った
68724/05/17(金)16:55:19No.1190117826そうだねx3
>日本人のくノ一感が1番終わってない?
日本人が一番サムライや忍者を愚弄してるからな…
68824/05/17(金)16:55:35No.1190117889そうだねx2
アレクシオスでプレイしてたのにカサンドラが正史になったの嫌だったから固定でいいよ
68924/05/17(金)16:55:43No.1190117909+
>もう過去作でやったから諦めろ
知らんがな…
69024/05/17(金)16:55:47No.1190117928そうだねx2
弥助って本能寺の変まで経験してんの!?
69124/05/17(金)16:55:48No.1190117935そうだねx1
>アレクシオスでプレイしてたのにカサンドラが正史になったの嫌だったから固定でいいよ
これ
69224/05/17(金)16:55:50No.1190117948+
>結局小姓程度の扱いだったんじゃね?
>デカいから戦場でもいざとなったら人の盾にはなるだろうし
小姓程度って言うが有力者の子息多いから軽んじて良い役職でもないぞ
69324/05/17(金)16:55:59No.1190117972そうだねx1
>知らんがな…
知らんなら黙ってろ
69424/05/17(金)16:56:05No.1190117993そうだねx3
お話の出来はともかく日本舞台だしディスカバリーツアーは出してほしいね
69524/05/17(金)16:56:10No.1190118013そうだねx1
>急に実在人物を主人公にしたのと最近のUBIが外しまくってるのがな
前作も表現規制のことでceroに責任なすりつけようとしたりで信用がないんだよな
69624/05/17(金)16:56:16No.1190118032そうだねx1
https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1591/805/6.png
いや普通に可愛いだろ
69724/05/17(金)16:56:16No.1190118035+
>弥助って本能寺の変まで経験してんの!?
歴史の勉強してればわかるはず
69824/05/17(金)16:56:21No.1190118052+
アサクリの歴史の扱いなんて無双と大して変わらんだろうと思うけどねえ
69924/05/17(金)16:56:27No.1190118066そうだねx1
>アレクシオスでプレイしてたのにカサンドラが正史になったの嫌だったから固定でいいよ
これはちょっと分かる
70024/05/17(金)16:56:36No.1190118099そうだねx1
>知らんなら黙ってろ
うるせえな
70124/05/17(金)16:56:48No.1190118144そうだねx1
>アレクシオスでプレイしてたのにカサンドラが正史になったの嫌だったから固定でいいよ
個人的にはどっちでもいいんだがデイモスはカサンドラが似合いすぎた
70224/05/17(金)16:56:51No.1190118159+
>https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1591/805/6.png
>いや普通に可愛いだろ
ステラーブレードの人?
70324/05/17(金)16:56:54No.1190118170+
FGOで女体化させて実装させて海外に年季の違いをわからせてやって欲しい
あんなんで炎上するなら日本のサブカルなんて全方向に頭下げなきゃなんねえぜ
本当にごめんなさい
70424/05/17(金)16:57:13No.1190118226+
>弥助って本能寺の変まで経験してんの!?
そもそもそこで拘束・解放されて消息が途絶えるから
70524/05/17(金)16:57:14No.1190118230+
刀は使わない槍!からの西洋だって槍のが重要だが刀つかってるだろの指摘好き
70624/05/17(金)16:57:22No.1190118263+
>いや普通に可愛いだろ
マジでかわいいけど3Dモデルが不安
70724/05/17(金)16:57:28No.1190118289そうだねx3
キャラクリはマジで話薄くなるからダメ…
70824/05/17(金)16:57:36No.1190118315そうだねx5
正直日本にいると戦国史創作なんて溢れるほどにあるんだから弥助主人公でも「おー今度の戦国モノこういうパターンかー」程度に思ってる
70924/05/17(金)16:57:44No.1190118350+
>個人的にはどっちでもいいんだがデイモスはカサンドラが似合いすぎた
初登場のあそこは怖すぎて笑っちゃったよ…
71024/05/17(金)16:57:55No.1190118385+
>前作も表現規制のことでceroに責任なすりつけようとしたりで信用がないんだよな
そういやCEROがキレてたな
71124/05/17(金)16:58:05No.1190118419+
本物のNINJYAやSAMURAIになって遊びたいGAIJINにとってはミスチョイスだったかもしれん
71224/05/17(金)16:58:24No.1190118493+
>>アレクシオスでプレイしてたのにカサンドラが正史になったの嫌だったから固定でいいよ
>個人的にはどっちでもいいんだがデイモスはカサンドラが似合いすぎた
声優の演技のせいかカサンドラだと怖いけどアレクシオスだと不出来な困った弟感がある
71324/05/17(金)16:58:26No.1190118501+
これがこのゲームの注目度のピークでしたってならなきゃいいけど
71424/05/17(金)16:58:27No.1190118503+
>キャラクリはマジで話薄くなるからダメ…
大体無口で何考えてるの謎のキャラになるしなぁ…
71524/05/17(金)16:58:28No.1190118509そうだねx2
弥助が食傷言われてもコーエーがやたら推してるって印象の方が強い
71624/05/17(金)16:58:29No.1190118511+
普通の成り上がり忍者ゲーなんて日本で山ほど出てんだから
需要はそっちに譲るって感じなんだよな
71724/05/17(金)16:58:46No.1190118565そうだねx1
アレクシオス/カサンドラもエイヴォルもRPGだから性別選択できたほうがいいよね!
って感じで用意されたものっぽいけどアサクリには合ってないから男でも女でもいいからちゃんとキャラ描写に集中してほしいのよね
71824/05/17(金)16:58:51No.1190118581+
>本物のNINJYAやSAMURAIになって遊びたいGAIJINにとってはミスチョイスだったかもしれん
本物じゃなくて俺の想像する忍者や侍でしょ
71924/05/17(金)16:58:56No.1190118598+
>キャラクリはマジで話薄くなるからダメ…
別にキャラクリしてるゲームが全て話薄くなるわけじゃないだろ?
72024/05/17(金)16:59:15No.1190118681そうだねx2
三国志は恋姫無双パクり過ぎだよな
72124/05/17(金)16:59:16No.1190118687そうだねx2
>別にキャラクリしてるゲームが全て話薄くなるわけじゃないだろ?
アサクリだと薄くなったから駄目
72224/05/17(金)16:59:30No.1190118730+
>>キャラクリはマジで話薄くなるからダメ…
>大体無口で何考えてるの謎のキャラになるしなぁ…
そこは忍者だからということにすればいいのに
72324/05/17(金)16:59:31No.1190118731そうだねx1
弥助は本物の武士だからそこにケチ付けてるほうが歴史考証おかしいよ
72424/05/17(金)16:59:41No.1190118770+
>アレクシオス/カサンドラもエイヴォルもRPGだから性別選択できたほうがいいよね!
>って感じで用意されたものっぽいけどアサクリには合ってないから男でも女でもいいからちゃんとキャラ描写に集中してほしいのよね
エイヴォルに関しては性別をミステリとして仕込んでたから上手くやってたぞ
72524/05/17(金)16:59:41No.1190118771+
くノ一は大人しくエッチ担当しとけよ
72624/05/17(金)16:59:43No.1190118777そうだねx4
一応開発的には「日本文化知らない欧米プレイヤーと同じ視点での驚き役が必要だった」って言ってるけどツシマそういうの全くなかったじゃないですか…
72724/05/17(金)16:59:45No.1190118785+
キャラクリできるくせにエキセントリックな性格されても困るし
72824/05/17(金)16:59:45No.1190118786+
アジア舞台で充分にポリコレだから黒人主人公でも変わらんだろ
72924/05/17(金)16:59:54No.1190118812+
黄色い猿より黒人の方が偉いだろ?
何騒いでんだよ
73024/05/17(金)16:59:54No.1190118817+
なんか信長テンプル側っぽいけど
弥助は本能寺後にアサシンになる感じなんだろうか
73124/05/17(金)16:59:59No.1190118824+
novがテンプル側だから弥助もテンプルじゃないのアサシン側でいいの?という気持ちがある
73224/05/17(金)17:00:07No.1190118858そうだねx1
ウィリアム・アダムスは徳川の治世になってからの武士階級だからわかりやすいんだがな…
73324/05/17(金)17:00:10No.1190118870+
>>将軍とか天皇とか侍とか忍者とかちょっと西洋文化と違いすぎてムリ…ってなるのはわかる
>ゴーストオブツシマはあそこ迄受けたのにそこでいまさら怖気ずくか?
ストーリーは観念的な話しかしてないじゃん
73424/05/17(金)17:00:17No.1190118899+
>声優の演技のせいかカサンドラだと怖いけどアレクシオスだと不出来な困った弟感がある
なんか分からないけどめちゃくちゃ強い姉貴デイモスと強いけどどこか幼い弟デイモスみたいになるよね…
73524/05/17(金)17:00:19No.1190118906+
>>別にキャラクリしてるゲームが全て話薄くなるわけじゃないだろ?
>アサクリだと薄くなったから駄目
そんなに作り下手くそだったのかよ…
73624/05/17(金)17:00:27No.1190118940そうだねx1
>一応開発的には「日本文化知らない欧米プレイヤーと同じ視点での驚き役が必要だった」って言ってるけどツシマそういうの全くなかったじゃないですか…
コトゥン・ハーンがその役目してたし…
73724/05/17(金)17:00:38No.1190118978そうだねx2
キャラが薄いからじゃなくてオデッセイみたいなやり方になると悪手なんだわ
ゲーム発売時から答えが決まってるヴァルハラは波風立ってない
73824/05/17(金)17:00:45No.1190119004+
>一応開発的には「日本文化知らない欧米プレイヤーと同じ視点での驚き役が必要だった」って言ってるけどツシマそういうの全くなかったじゃないですか…
てか今までのシリーズでもそんなのほとんどなかったろ
73924/05/17(金)17:00:47No.1190119012そうだねx1
というかオリジンの頃から女アサシンを主人公にしたい開発勢力と男アサシンでプレイしたいプレイヤー勢力でバチバチやってるからな…
74024/05/17(金)17:00:53No.1190119043そうだねx2
まぁこの機会を逃したら日本人男主人公は二度と登場することはないだろうし
アジア人男主人公も10年くらいは待つことになるだろうな
74124/05/17(金)17:00:59No.1190119067+
>一応開発的には「日本文化知らない欧米プレイヤーと同じ視点での驚き役が必要だった」って言ってるけどツシマそういうの全くなかったじゃないですか…
つっても武士や小姓の扱いで口論するぐらいだから必要じゃねぇの
74224/05/17(金)17:01:04No.1190119085+
>>キリシタン弾圧どういう扱いになるの
>基本的バテレンはテンプルなので実質テンプル追放令
アサシンいる?
74324/05/17(金)17:01:07No.1190119094+
>黄色い猿より黒人の方が偉いだろ?
>何騒いでんだよ
偉いのに猿に仕えてるのか
74424/05/17(金)17:01:14No.1190119116+
>一応開発的には「日本文化知らない欧米プレイヤーと同じ視点での驚き役が必要だった」って言ってるけどツシマそういうの全くなかったじゃないですか…
今までだって舞台の文化を知らない欧米プレイヤーは山のようにいたのになんでこんなことを…?
74524/05/17(金)17:01:23No.1190119143+
刀からビームも出せない奴は侍じゃないしカラテで負けて爆散しない奴は忍者じゃない
74624/05/17(金)17:01:38No.1190119223+
>元から歴史に忠実ってより多少エンタメ重視な作風なのに弥助で荒れるのはUBI自体に信頼が無いからって気はする
スター・ウォーズからの流れかな
74724/05/17(金)17:01:40No.1190119232+
日本のイスの遺跡はどこになるのかな…
74824/05/17(金)17:02:09No.1190119346+
伊豆
74924/05/17(金)17:02:14No.1190119360+
>日本のイスの遺跡はどこになるのかな…
クトゥルフ神話なの…?
75024/05/17(金)17:02:17No.1190119373+
>アサシンいる?
伊賀者はずっと昔からアサシン
75124/05/17(金)17:02:24No.1190119405+
>今までだって舞台の文化を知らない欧米プレイヤーは山のようにいたのになんでこんなことを…?
だから現地解説視点のキャラが追加されたんじゃないかな
75224/05/17(金)17:02:28No.1190119421そうだねx1
>今までだって舞台の文化を知らない欧米プレイヤーは山のようにいたのになんでこんなことを…?
UBI近辺の欧米は日本以外の世界史全てを完璧に理解する教育を受けているのかもしれない
75324/05/17(金)17:02:33No.1190119435+
めんどくせえから主人公ロボにしよう
抗議するやつはロボ差別者
75424/05/17(金)17:02:36No.1190119443+
>日本のイスの遺跡はどこになるのかな…
伊勢神宮は絶対来そう
DLCかもしれないけど
75524/05/17(金)17:02:51No.1190119502+
>日本のイスの遺跡はどこになるのかな…
過去作で五重塔っぽい所が出てきたとは聞く
75624/05/17(金)17:02:53No.1190119509そうだねx7
ユーザーが本当に望んでいたのは弥助でも知らない日本人のおっさんでもなくNARUTOだろ
75724/05/17(金)17:03:10No.1190119591+
日本はKOEIに慣らされすぎて何出てきても受け入れる土壌出来ちゃってるから参考にならんと思う
75824/05/17(金)17:03:12No.1190119600+
まるで今までのシリーズの舞台での地位による格差は問題なかったみたいじゃないですか
75924/05/17(金)17:03:24No.1190119649そうだねx2
考証がどうこうより向こうの人間がまた黒人を出すありきで作品作ったんだろてうんざりしてるのあるんだろうな
76024/05/17(金)17:03:28No.1190119656+
服部半蔵が最後まで格を落とさずカッコよければいいんだけどこの逆張り精神じゃあんまり期待できないな
76124/05/17(金)17:03:30No.1190119663+
>ユーザーが本当に望んでいたのは弥助でも知らない日本人のおっさんでもなくNARUTOだろ
アサクリは全部祖先がアサシンっていう
超理論で自分色に染めるゲームだぞ
76224/05/17(金)17:03:34No.1190119676+
>>日本のイスの遺跡はどこになるのかな…
>過去作で五重塔っぽい所が出てきたとは聞く
鳥居のマークもあった
76324/05/17(金)17:03:34No.1190119678+
ストーリーテリングとか違うだろうし単純にツシマと比べても仕方ないと思うよ
やってみてこれ弥助じゃなくても良かったよねという感想になる可能性はあるが
76424/05/17(金)17:03:38No.1190119692+
>日本のイスの遺跡はどこになるのかな…
琵琶湖あるらしいからその真ん中とか?
76524/05/17(金)17:03:39No.1190119696+
>まぁこの機会を逃したら日本人男主人公は二度と登場することはないだろうし
>アジア人男主人公も10年くらいは待つことになるだろうな
イタリア人にとってかわられたトルコ人主人公はいまだに出てないぜ!
76624/05/17(金)17:03:47No.1190119726+
W主人公が嫌なんだよな
シンジケートは2人いるせいで話の組み立てワンパだったし
76724/05/17(金)17:03:49No.1190119731+
>一応開発的には「日本文化知らない欧米プレイヤーと同じ視点での驚き役が必要だった」って言ってるけどツシマそういうの全くなかったじゃないですか…
アサクリだって今までプレイヤー全員が現地文化知ってる訳じゃなくてもやってきたからそもそも
76824/05/17(金)17:04:09No.1190119830+
ちょっと黒人好き過ぎでは?
76924/05/17(金)17:04:11No.1190119834そうだねx1
>弥助が食傷言われてもコーエーがやたら推してるって印象の方が強い
ちょっと違う
fu3485151.jpg
コーエーは節操無し
77024/05/17(金)17:04:21No.1190119868+
>一応開発的には「日本文化知らない欧米プレイヤーと同じ視点での驚き役が必要だった」って言ってるけどツシマそういうの全くなかったじゃないですか…
これまでそんな感じじゃなかったから正直欺瞞は感じるけど説明役として異邦人視点出すのは話作りとしては間違いじゃないし…
77124/05/17(金)17:04:21No.1190119869そうだねx2
>日本は戦国BASARAに慣らされすぎて何出てきても受け入れる土壌出来ちゃってるから参考にならんと思う
77224/05/17(金)17:04:27No.1190119889+
個人的にはDLCで邪馬台国の秘密とかやりそうだなって思う
77324/05/17(金)17:04:53No.1190119976+
>やってみてこれ弥助じゃなくても良かったよねという感想になる可能性はあるが
それは無いと思うなぁ
黒人と奴隷の話絡めて来て弥助じゃないとこの話はできなかった!みたいになりそう
77424/05/17(金)17:04:54No.1190119978+
>めんどくせえから主人公ロボにしよう
>抗議するやつはロボ差別者
おれはつまらん女忍者主人公にするよりロボとかエイリアンを忍者にした方がまだマシだと思ってる
77524/05/17(金)17:05:20No.1190120078+
>個人的にはDLCで邪馬台国の秘密とかやりそうだなって思う
浮世絵巻物邪馬台国のトゥームレイダーじゃん!
77624/05/17(金)17:05:21No.1190120086+
信長とか上流層と積極的に抱わるっぽいから居た方が良いよ
77724/05/17(金)17:05:36No.1190120145+
>それは無いと思うなぁ
>黒人と奴隷の話絡めて来て弥助じゃないとこの話はできなかった!みたいになりそう
あの時代の日本って国内の農民を海外に売り飛ばしはしてたけど国外から奴隷輸入なんて殆どなかったじゃん
77824/05/17(金)17:05:39No.1190120152+
割とこの時代の奴隷貿易の話に切り込んだゲームは少ないからな
77924/05/17(金)17:05:48No.1190120196そうだねx1
>おれはつまらん女忍者主人公にするよりロボとかエイリアンを忍者にした方がまだマシだと思ってる
全部出したらゴエモンじゃん
78024/05/17(金)17:05:51No.1190120210+
>個人的にはDLCで邪馬台国の秘密とかやりそうだなって思う
邪馬台国はトゥームレイダーでやってたな…
邪馬台国とは太平洋のこの島よ!旧日本軍の基地もあったわ!
してた
78124/05/17(金)17:05:55No.1190120228+
今回は追ってたシリーズものだけとパス!ができない奴から苦しむ
78224/05/17(金)17:05:57No.1190120235そうだねx2
日本舞台なのに日本人主人公じゃないのは嫌だってならわかるけど
わざわざ日本人男と性別まで限定して愚痴言うのはなんかネガティブなこと言いたいのが先に来てるようにしか
78324/05/17(金)17:05:59No.1190120246+
>>やってみてこれ弥助じゃなくても良かったよねという感想になる可能性はあるが
>それは無いと思うなぁ
>黒人と奴隷の話絡めて来て弥助じゃないとこの話はできなかった!みたいになりそう
奴隷の話絡められるか?
78424/05/17(金)17:06:02No.1190120255そうだねx1
結局のところストーリー次第だろうからな
78524/05/17(金)17:06:03No.1190120267そうだねx2
>あの時代の日本って国内の農民を海外に売り飛ばしはしてたけど国外から奴隷輸入なんて殆どなかったじゃん
やってんじゃん
78624/05/17(金)17:06:06No.1190120284+
>コーエーは節操無し
キャラにいかに個性つけるかて頭悩ますところに戦国時代にいた白人黒人とか飛びつきたくもなる
78724/05/17(金)17:06:08No.1190120292そうだねx1
女が悪いと言うつもりはないけどなぜ女忍者に?とは正直思った
78824/05/17(金)17:06:18No.1190120335+
去年くらいに「ナポレオンの映画に黒人将軍が出てる!ポリコレだ!」って騒いでる日本人が「そいつあの文豪デュマのおとんですよ」って嗜められてたのを思い出す
78924/05/17(金)17:06:23No.1190120357+
>UBI近辺の欧米は日本以外の世界史全てを完璧に理解する教育を受けているのかもしれない
欧米の歴史や文化的には欧米各国はもちろん古代ギリシャエジプト他よりも遠い国なのは確かっちゃ確か
絡むようになったのは近代からだし
79024/05/17(金)17:06:27No.1190120369そうだねx4
とにかくやらねえと分からねえ!
とりあえずゲームプレイ動画みたいなのくれよ!
79124/05/17(金)17:06:36No.1190120407+
>W主人公が嫌なんだよな
>シンジケートは2人いるせいで話の組み立てワンパだったし
そのシンジケートのとこが今回の開発だけどオデッセイで良くなったのでシャドウズも期待できる
79224/05/17(金)17:06:41No.1190120428そうだねx2
ゲームはどうでもいいけど実際の歴史を修正しにかかる動きがあるならそれは良くないですね
79324/05/17(金)17:06:44No.1190120439そうだねx1
>日本舞台なのに日本人主人公じゃないのは嫌だってならわかるけど
>わざわざ日本人男と性別まで限定して愚痴言うのはなんかネガティブなこと言いたいのが先に来てるようにしか
ただのインセルのやっかみですな
79424/05/17(金)17:06:48No.1190120457そうだねx3
>おれはつまらん女忍者主人公にするよりロボとかエイリアンを忍者にした方がまだマシだと思ってる
ロボやエイリアンで変わらんなら女忍者でも良いわ
79524/05/17(金)17:07:11No.1190120540そうだねx1
>ゲームはどうでもいいけど実際の歴史を修正しにかかる動きがあるならそれは良くないですね
今回実際の歴史を修正しようとしてるのは叩いてる側だけど
79624/05/17(金)17:07:25No.1190120590そうだねx5
>ゲームはどうでもいいけど実際の歴史を修正しにかかる動きがあるならそれは良くないですね
アサクリは徹頭徹尾フィクションですっつってんのに暴れてる奴が悪い
79724/05/17(金)17:07:26No.1190120598そうだねx1
弥助に全身タイツを着せて感度3000倍にするまで諦めない
79824/05/17(金)17:07:36No.1190120635+
逆に天誅やろうぜ
79924/05/17(金)17:07:53No.1190120698そうだねx6
最近は正直アンチポリコレが何にでもキレてるのが鬱陶しい時ある
80024/05/17(金)17:07:54No.1190120708そうだねx4
>日本舞台なのに日本人主人公じゃないのは嫌だってならわかるけど
>わざわざ日本人男と性別まで限定して愚痴言うのはなんかネガティブなこと言いたいのが先に来てるようにしか
いや日本人男でプレイしたいっつーのがそんなに変か?
忍者だせるチャンスだったんだぜ?
80124/05/17(金)17:07:54No.1190120709+
>日本舞台なのに日本人主人公じゃないのは嫌だってならわかるけど
>わざわざ日本人男と性別まで限定して愚痴言うのはなんかネガティブなこと言いたいのが先に来てるようにしか
女のデザインが文句なしにカッコよければ何も言われなかった
80224/05/17(金)17:08:13No.1190120774+
ディスカバリーツアーやったりロケーションの再現度高くて歴史体験ゲーだと思われがち
中身はオカルトSF暗殺モノなのに
80324/05/17(金)17:08:13No.1190120775+
いっそくノ一はMODで退魔忍にすればいいよ
80424/05/17(金)17:08:23No.1190120809+
>ゲームはどうでもいいけど実際の歴史を修正しにかかる動きがあるならそれは良くないですね
さいていだなテンプル騎士団
80524/05/17(金)17:08:29No.1190120836+
映画やドラマによるイメージ操作の歴史ってすごい積み重ねあるから
たかがゲームだからって全く気にする必要ないってのも違うとは思う
80624/05/17(金)17:08:32No.1190120845+
シャドウで赤だからマスクザレッドが出るって信じてるぜ
80724/05/17(金)17:08:32No.1190120848+
昔日本舞台やる?みたいなのに言及した時もニンジャゲーたくさんあるじゃん…
ウチがやってもさ…みたいな温度だから独自色出すならこの方向性なんだろうな
80824/05/17(金)17:08:41No.1190120880+
弥助じゃなきゃ行けない理由ってアサクリなんだから当然テンプル騎士団とアサシン教団周りだろ
テンプル騎士のスパイだった弥助がイエズス会から送られてって話でも良いしその逆でも良い
80924/05/17(金)17:08:47No.1190120904そうだねx1
闇になんとか光になんとかって語りながら出てくるのがこっ恥ずかしい
81024/05/17(金)17:08:49No.1190120914そうだねx1
日本人のシリーズファンで散々待った日本舞台って人とアサクリっていう有名タイトルが今度は日本舞台にするらしいって人じゃ主人公は弥助ですの印象は全く違うと思う
81124/05/17(金)17:08:50No.1190120915+
海外の方ががっかりしてる人多そう
81224/05/17(金)17:08:55No.1190120931+
>最近は正直アンチポリコレが何にでもキレてるのが鬱陶しい時ある
BG3もその手のが鬱陶しかったな…
81324/05/17(金)17:08:56No.1190120937そうだねx2
その国を舞台にするならその国の人種を出せよっていうのはまあ理解できる
これが日本だから日本人的に全然わからん…ってなるけど世界で見たらこれを許せば今度は自分の国が舞台なのに違う人種使ってるの何で!?って言えなくなるみたいなのがあるのかもと思った
81424/05/17(金)17:09:04No.1190120963+
物凄い美女にしろとは言わんがもうちょい美人の方がぶっちゃけモチベは上がるのは否定できない
81524/05/17(金)17:09:06No.1190120967+
設定とかはどうでもいいけど今回はカサンドラくらい快適に暴れられるのか気になる
従来路線はミラージュあるしオープンワールドはイスパワー盛り盛りがいい
エイヴォルはちょっと物足りなかった
81624/05/17(金)17:09:07No.1190120972そうだねx2
>アサクリは徹頭徹尾フィクションですっつってんのに暴れてる奴が悪い
フィクションと分かっていてミル貝編集するのはそいつが悪いだろ
81724/05/17(金)17:09:07No.1190120973+
歴史修正主義も鬱陶しいからたっぷり争って荒れて欲しい
81824/05/17(金)17:09:12No.1190120984+
トンデモはトンデモで好きだからいいんだけど
それを事実なんだって言い出したら怖いよね
81924/05/17(金)17:09:13No.1190120989+
日本人は創作を創作としてみるからな海外の人間が創作を見る目て全然違うんだなて顕著に思わされるのがアニメキャラが何人かやたらきにするとことか黒人キャラの声優は黒人がやらないといけないとか
82024/05/17(金)17:09:29No.1190121057+
お色気の術でどっちも女になれるようにすればいいだけだと思う
82124/05/17(金)17:09:31No.1190121068そうだねx1
>フィクションと分かっていてミル貝編集するのはそいつが悪いだろ
弥助が武士なのはフィクションじゃないけど
82224/05/17(金)17:09:35No.1190121085+
仁王でもローニンでも爆乳ツインテいっぱいいたじゃん
82324/05/17(金)17:09:50No.1190121151+
えーナオエかなり美人だと思うけどなあ…
82424/05/17(金)17:09:58No.1190121186+
>日本のイスの遺跡はどこになるのかな…
高野山出すから周辺の秘境ならいくらでも置けそう
82524/05/17(金)17:10:01No.1190121195+
>弥助じゃなきゃ行けない理由ってアサクリなんだから当然テンプル騎士団とアサシン教団周りだろ
>テンプル騎士のスパイだった弥助がイエズス会から送られてって話でも良いしその逆でも良い
忍者がゲームスタート時点から忍者ならそっちが教団関係者だろうし弥助は巻き込まれ型で途中から教団の信条に目覚めるとかだと思うけどな
82624/05/17(金)17:10:13No.1190121236そうだねx2
弥助を盛るだけなら別にこれまでのアサクリと変わらない
主人公に据えるからキレてる
82724/05/17(金)17:10:14No.1190121242そうだねx1
ゲームはどうでもいいけど絶対ゲームから現実の歴史まで改編するっていうか今既にもうやってるじゃん
「黒人の血が入らなければ真の侍ではない」なんて存在しない格言が戦国時代の日本にはあったなんて言ってるんだぜ?
82824/05/17(金)17:10:19No.1190121262+
弥助自体はめちゃめちゃ盛りやすくてすげー美味しいポジションだよな
上でも言ってるけどアサクリだと特に
82924/05/17(金)17:10:25No.1190121284そうだねx3
実在したを拡大解釈して誤解を誘発してるのが悪質なんよ
83024/05/17(金)17:10:27No.1190121292+
>設定とかはどうでもいいけど今回はカサンドラくらい快適に暴れられるのか気になる
>従来路線はミラージュあるしオープンワールドはイスパワー盛り盛りがいい
>エイヴォルはちょっと物足りなかった
言っちゃ悪いが後にも先にもあんなのはオデッセイだけだよ
83124/05/17(金)17:10:29No.1190121304+
黒人だの奴隷だの抜きで本能寺のあたりで信長の近くに居るの確定してて
本能寺の変以降死なずに消息不明なのがやたら創作に都合がいい便利な奴だな弥助
83224/05/17(金)17:10:37No.1190121332そうだねx1
>日本人は創作を創作としてみるからな海外の人間が創作を見る目て全然違うんだなて顕著に思わされるのがアニメキャラが何人かやたらきにするとことか黒人キャラの声優は黒人がやらないといけないとか
でも洋画で日本人のキャラを中国人とかがやると文句言う日本人もいるからなぁ…
83324/05/17(金)17:10:42No.1190121346+
>ゲームはどうでもいいけど絶対ゲームから現実の歴史まで改編するっていうか今既にもうやってるじゃん
弥助は実在した人物なのに何的はずれな事言ってるの
83424/05/17(金)17:10:48No.1190121377+
ただまあせっかく日本舞台なのに黒人主人公じゃなくてよくね?って気もしないでもない
日本だぜ?
83524/05/17(金)17:10:50No.1190121391+
>日本人のシリーズファンで散々待った日本舞台って人とアサクリっていう有名タイトルが今度は日本舞台にするらしいって人じゃ主人公は弥助ですの印象は全く違うと思う
日本人ファンなら弥助なのかってなるだけじゃねぇの?
83624/05/17(金)17:11:00No.1190121439+
>最近は正直アンチポリコレが何にでもキレてるのが鬱陶しい時ある
ポリコレだけをゴリ押す人らと違って
その他の主義主張や色んなもん巻き込んでなんとか自分らの正当性主張しようとするから
単純にめんどくさくてうるさくてややこしい
83724/05/17(金)17:11:14No.1190121494+
弥助がテンプル騎士団とかアサシン教団とか元々そっち系の人間で目的をもって奴隷の振りして日本にやってきて信長に取り入って〜
って展開だよね多分
83824/05/17(金)17:11:22No.1190121524+
東アジア人の男としてはもう主人公やる機会無いのかなってちょっと残念だけどな
中国舞台でAAAタイトルとかやんねぇかな
83924/05/17(金)17:11:29No.1190121548+
黒人奴隷の話なら3の外伝でもうやってなかったっけ?
84024/05/17(金)17:11:34No.1190121575+
>でも洋画で日本人のキャラを中国人とかがやると文句言う日本人もいるからなぁ…
それは他の国の人たちでも自分たちが間違えられたら怒ると思うの
84124/05/17(金)17:11:42No.1190121613そうだねx1
>「黒人の血が入らなければ真の侍ではない」なんて存在しない格言が戦国時代の日本にはあったなんて言ってるんだぜ?
それはお前のこと?
84224/05/17(金)17:11:53No.1190121670+
>でも洋画で日本人のキャラを中国人とかがやると文句言う日本人もいるからなぁ…
これに関しては英語話せて海外出ようと思う日本人俳優が少ないだけなんだけどね
84324/05/17(金)17:11:55No.1190121679そうだねx3
2作目とかならともかくやっと来た初めての日本舞台アサクリで日本人男性なしかぁ…って感じ
84424/05/17(金)17:11:56No.1190121687そうだねx1
>弥助が武士なのはフィクションじゃないけど
>弥助は実在した人物なのに何的はずれな事言ってるの
たぶん同じ奴
84524/05/17(金)17:12:06No.1190121730+
ステルスプレイを忍者とくノ一
パワープレイを侍
バトルスタイルをガッツリ分けたかったらダブル主人公を採用したのは理解できる
侍担当を日本人男性じゃなくて黒人にしたのはなんで…?
84624/05/17(金)17:12:13No.1190121759+
>「黒人の血が入らなければ真の侍ではない」なんて存在しない格言が戦国時代の日本にはあったなんて言ってるんだぜ?
確かに人類全員出アフリカまで遡っていったら黒人の血入ってはいるだろうが…
84724/05/17(金)17:12:15No.1190121763+
>闇になんとか光になんとかって語りながら出てくるのがこっ恥ずかしい
知らないならあんまりそういう口出しやめた方がいいよ
84824/05/17(金)17:12:20No.1190121780+
>黒人だの奴隷だの抜きで本能寺のあたりで信長の近くに居るの確定してて
>本能寺の変以降死なずに消息不明なのがやたら創作に都合がいい便利な奴だな弥助
そこまでもこの時期にこういうことやってましたとか特にないので(実際は単に信長の側で護衛やってただけなんだろうけど)
好き放題動かせる
84924/05/17(金)17:12:21No.1190121786+
>黒人奴隷の話なら3の外伝でもうやってなかったっけ?
今回はポルトガルが取り扱う奴隷の話になるんじゃないかな
85024/05/17(金)17:12:26No.1190121810+
ノッブがアサシンに殺されてるっぽいからそれを許してアサシンになるかどうかの葛藤が弥助のメインテーマだろ
85124/05/17(金)17:12:27No.1190121814+
>黒人奴隷の話なら3の外伝でもうやってなかったっけ?
3の関係者の女が主人公の奴
4の船長の部下だった男が主人公の奴
両方黒人でもうやってる短いけどね
85224/05/17(金)17:12:34No.1190121841+
>でも洋画で日本人のキャラを中国人とかがやると文句言う日本人もいるからなぁ…
その辺に関してはあっちの国の人もアメリカ人って言ってインディアン出すと怒るし…
85324/05/17(金)17:12:34No.1190121846そうだねx2
日本人の自分が別に問題無いと思ってるからいいじゃんってのはズレてんのよな
当事者じゃないんだよ日本人は
85424/05/17(金)17:12:38No.1190121858+
>ステルスプレイを忍者とくノ一
>パワープレイを侍
>バトルスタイルをガッツリ分けたかったらダブル主人公を採用したのは理解できる
>侍担当を日本人男性じゃなくて黒人にしたのはなんで…?
パワーに説得力が出るだろ?
85524/05/17(金)17:12:39No.1190121860+
>黒人奴隷の話なら3の外伝でもうやってなかったっけ?
4のDLCでもやってなかったかな
85624/05/17(金)17:12:39No.1190121862+
アサクリ新作のおかげで教科書も書き換わるからな
「」がそう言ってた
85724/05/17(金)17:12:44No.1190121883+
ツシマも美男美女はゼロだったけどポリコレガーとはならなかった
85824/05/17(金)17:13:11No.1190121994そうだねx3
今までオリジナルだったのに何で実在の人物を主人公に?とは思ってる
85924/05/17(金)17:13:19No.1190122024そうだねx3
弥助の設定自体が面白いのはわかるけど
弥助を主人公にされてもなと思う心はある
86024/05/17(金)17:13:20No.1190122028そうだねx1
>それはお前のこと?
4ch辺りじゃマジでこれ流行らそうとしてるぞ?
一度観に行ってみると言い
86124/05/17(金)17:13:25No.1190122054+
ポリコレとかアンチポリコレとか関係なく王道に日本人男性のオリジナル伊賀忍とかが良かった
86224/05/17(金)17:13:27No.1190122058そうだねx1
せっかく日本なんだしアジア人でいいじゃん
86324/05/17(金)17:13:29No.1190122071+
>アサクリ新作のおかげで教科書も書き換わるからな
>「」がそう言ってた
かつて来たりし者は実在したんだ…
86424/05/17(金)17:13:33No.1190122087+
>ゲームはどうでもいいけど絶対ゲームから現実の歴史まで改編するっていうか今既にもうやってるじゃん
>「黒人の血が入らなければ真の侍ではない」なんて存在しない格言が戦国時代の日本にはあったなんて言ってるんだぜ?
そんな極端なヤツだけ切り抜いて関連付けたって仕方ねえだろ
86524/05/17(金)17:13:34No.1190122090+
>日本人の自分が別に問題無いと思ってるからいいじゃんってのはズレてんのよな
>当事者じゃないんだよ日本人は
こんなの許すな!って言われても
アメリカで日本人のサムライがガンマンぶち殺すゲームとか知ってるし
別になぁと思っちまうよ
86624/05/17(金)17:13:34No.1190122091そうだねx4
脇というか主人公の身近にいるぐらいのポジションでよかった感はある
86724/05/17(金)17:13:44No.1190122132そうだねx2
>中国舞台でAAAタイトルとかやんねぇかな
美味しそうな舞台なんだけど何故かこじんまりとした消化の仕方されてるんだよなアサクリ中国
86824/05/17(金)17:14:02No.1190122206+
Wikipediaの編集合戦は弥助が侍じゃ無いって粘着してるやつがどう考えてもおかしいだろ
坂上田村麻呂とかは全くそれとは関係ないぞ
86924/05/17(金)17:14:07No.1190122229そうだねx2
>侍担当を日本人男性じゃなくて黒人にしたのはなんで…?
立ち位置が美味しすぎる
弥助が日本人でも美味すぎるくらい美味しい立ち位置
87024/05/17(金)17:14:09No.1190122234そうだねx3
>日本人ファンなら弥助なのかってなるだけじゃねぇの?
シリーズファンならそりゃ疑問に思うでしょ
ほぼすべての作品で主人公はその土地に数多くいた人種の架空の人間だったんだから
87124/05/17(金)17:14:11No.1190122237+
>美味しそうな舞台なんだけど何故かこじんまりとした消化の仕方されてるんだよなアサクリ中国
中国人買えるの?
87224/05/17(金)17:14:14No.1190122249+
>>黒人奴隷の話なら3の外伝でもうやってなかったっけ?
>3の関係者の女が主人公の奴
>4の船長の部下だった男が主人公の奴
>両方黒人でもうやってる短いけどね
自由の叫び忘れてた
87324/05/17(金)17:14:14No.1190122251+
>>闇になんとか光になんとかって語りながら出てくるのがこっ恥ずかしい
>知らないならあんまりそういう口出しやめた方がいいよ
いやダサいよあれ
87424/05/17(金)17:14:17No.1190122265+
>2作目とかならともかくやっと来た初めての日本舞台アサクリで日本人男性なしかぁ…って感じ
日本舞台で2作目も無いだろうからな
DLCでサブキャラ主人公出してもらえたらレベル
87524/05/17(金)17:14:30No.1190122319そうだねx1
なあ…単にアサクリ側がアジア人主人公嫌っただけじゃ…
87624/05/17(金)17:14:32No.1190122324+
本能寺の変の現場に居てその後行方不明って史実がロマン過ぎる
87724/05/17(金)17:14:32No.1190122327+
wikiの項目修正嘘だろと思ったら本当にそんな動きあるの怖いね…
たかがゲームだぜ!
87824/05/17(金)17:14:32No.1190122328+
>侍担当を日本人男性じゃなくて黒人にしたのはなんで…?
マジレスすると欧米圏で知名度や馴染みの深いギリシャや中世ヨーロッパと違って
中世日本をそれを知らない人の目線で描いて導入するのは色々やりやすいからだよ
87924/05/17(金)17:14:37No.1190122349そうだねx3
なんで侍にしたんだって信長に聞いてくれよ
ていうか信長に聞け案件おすぎだろ
88024/05/17(金)17:14:47No.1190122386+
これ弥助の子孫が弥助にアクセスするということなんかな?
88124/05/17(金)17:14:47No.1190122388そうだねx1
せっかく色んな地域を題材にしてるシリーズなんだから現地人が良かったみたいなのは分からんでもない意見ではある
88224/05/17(金)17:14:53No.1190122406そうだねx2
製作陣が真面目に弥助が面白いと思って採用したならいいけど
世界に売るのに日本人の男をプレイアブルにしない方がいいっていうマーケティング的な判断なら普通にムカついていい案件
88324/05/17(金)17:14:59No.1190122433+
>脇というか主人公の身近にいるぐらいのポジションでよかった感はある
通例ならそうなるべきなんだがな
88424/05/17(金)17:15:04No.1190122452そうだねx4
>マジレスすると欧米圏で知名度や馴染みの深いギリシャや中世ヨーロッパと違って
>中世日本をそれを知らない人の目線で描いて導入するのは色々やりやすいからだよ
ツシマそんなのなかったじゃん
88524/05/17(金)17:15:05No.1190122456そうだねx2
>なあ…単にアサクリ側がアジア人主人公嫌っただけじゃ…
いるけど
88624/05/17(金)17:15:09No.1190122467+
>せっかく色んな地域を題材にしてるシリーズなんだから現地人が良かったみたいなのは分からんでもない意見ではある
いるじゃねーか…
88724/05/17(金)17:15:10No.1190122472+
>今までオリジナルだったのに何で実在の人物を主人公に?とは思ってる
歴史小説家もオリキャラを主人公にすることもあれば実在の人物を主人公にすることもあるわけで別にそこに縛りなんてないだろ
88824/05/17(金)17:15:11No.1190122478+
弥助主人公は売れやすさか作りやすさのどちらかで選んだのかなーってくらいにしか思わないからムキムキしてる人たちのことはよく分からん
88924/05/17(金)17:15:19No.1190122516そうだねx1
また風魔が忘れられてる
89024/05/17(金)17:15:27No.1190122560+
中国史はなんというか書く時代によってはめちゃくちゃデリケートでめんどくさいというか…
良くも悪くも多民族国家だから…
89124/05/17(金)17:15:29No.1190122571+
元奴隷のパワー系黒人アサシンってあどくんと被るよな
89224/05/17(金)17:15:40No.1190122621+
>こんなの許すな!って言われても
>アメリカで日本人のサムライがガンマンぶち殺すゲームとか知ってるし
>別になぁと思っちまうよ
だから日本人がどう思うかじゃないんだって
フランスの会社が作ってる日本が舞台のゲームってだけで日本人は蚊帳の外だよ
日本人の許しには何の意味もない
89324/05/17(金)17:15:48No.1190122656+
仁さんと比べられることから逃げた?
89424/05/17(金)17:15:48No.1190122658+
>シリーズファンならそりゃ疑問に思うでしょ
>ほぼすべての作品で主人公はその土地に数多くいた人種の架空の人間だったんだから
別に公式が明言してた方式でもないのに気にしすぎじゃない?
89524/05/17(金)17:15:48No.1190122660+
>「黒人の血が入らなければ真の侍ではない」なんて存在しない格言が戦国時代の日本にはあったなんて言ってるんだぜ?
「強い侍は黒い血が流れている(=赤い血が流れてない)」を黒人の血に誤訳したみたいな話は見たな
89624/05/17(金)17:15:51No.1190122668そうだねx8
なんでよりによって日本だけいきなり弥助になんの?は至極真っ当な意見
89724/05/17(金)17:15:58No.1190122690+
>なあ…単にアサクリ側がアジア人主人公嫌っただけじゃ…
なんやかんや言ってるけど実際のところはそれだとおもう
アジア人男性だと冒険が過ぎるって
89824/05/17(金)17:15:58No.1190122694+
>また風魔が忘れられてる
忍者としてはそれが正しいのでは?
89924/05/17(金)17:15:59No.1190122697+
>なあ…単にアサクリ側がアジア人主人公嫌っただけじゃ…
せめてゲームのトレーラーくらい見てから話に入ってきてよ
そんなんだからお前はいつまで経っても「」以外に会話してくれる人がいないんだよ
90024/05/17(金)17:16:00No.1190122702+
>本能寺の変の現場に居てその後行方不明って史実がロマン過ぎる
実際のとこ本能寺のあと何処で何してたんだろ
90124/05/17(金)17:16:04No.1190122726そうだねx2
弥助ゴリ押ししてるのは欧米作品で出てくるサムライ枠を黒人にしたいからなんじゃないかと思ってる
90224/05/17(金)17:16:15No.1190122778+
やっぱり伊賀の忍びは無いよな
90324/05/17(金)17:16:29No.1190122846そうだねx5
これ単体で見れば別にって感じ
一連のムーブメント込みで見るとまたかよって感じ
90424/05/17(金)17:16:36No.1190122869+
まぁでも日本舞台で戦国時代に外人忍者をプレイ出来るのは和ゲーでも中々出てこなさそうでわりと楽しみ
90524/05/17(金)17:16:42No.1190122901そうだねx1
>やっぱり伊賀の忍びは無いよな
甲賀の忍びのレス
90624/05/17(金)17:16:47No.1190122925+
>ツシマそんなのなかったじゃん
ツシマもローニンもナニコレって伝わりきれてないとこやわからないって意見は当然あったよ
90724/05/17(金)17:16:48No.1190122928+
>また風魔が忘れられてる
本物の忍びは目立たないからな…
90824/05/17(金)17:16:49No.1190122931そうだねx1
一般に忍者と聞いてイメージするであろう日本人男を使いたくて不満ならまあわかる
90924/05/17(金)17:16:57No.1190122972+
昔のアフリカ舞台の作品でアジア人主人公だったらなんで?ってなるでしょ
91024/05/17(金)17:17:04No.1190122994+
>>本能寺の変の現場に居てその後行方不明って史実がロマン過ぎる
>実際のとこ本能寺のあと何処で何してたんだろ
@日本に残って子どもも残した
A故郷に帰った(着物をお土産に持って帰った)
この2つの説がある
91124/05/17(金)17:17:05No.1190122997+
言いたかないけど弥助で荒れる原因はそもそも…な気はする
91224/05/17(金)17:17:07No.1190123005+
>これ単体で見れば別にって感じ
>一連のムーブメント込みで見るとまたかよって感じ
勝手に一連だと思ってるだけでみんな別の人がやってるんだぞ
91324/05/17(金)17:17:10No.1190123021そうだねx3
史実の人物使いますの方向転換のタイミングが悪かったと思う
方向転換一発目で初の日本舞台でってなるとちょっと受け入れ難い
91424/05/17(金)17:17:10No.1190123022+
>まぁでも日本舞台で戦国時代に外人忍者をプレイ出来るのは和ゲーでも中々出てこなさそうでわりと楽しみ
大丈夫だヤスケはニンジャでもアサシンでもない
サムライだ
91524/05/17(金)17:17:11No.1190123028+
>なんでよりによって日本だけいきなり弥助になんの?は至極真っ当な意見
船長は出稼ぎの侵略者側だけど…
91624/05/17(金)17:17:18No.1190123059そうだねx5
>弥助ゴリ押ししてるのは欧米作品で出てくるサムライ枠を黒人にしたいからなんじゃないかと思ってる
反ポリコレってアルミホイル被らないと死ぬの?
91724/05/17(金)17:17:18No.1190123063+
>まぁでも日本舞台で戦国時代に外人忍者をプレイ出来るのは和ゲーでも中々出てこなさそうでわりと楽しみ
忍者じゃなくね?
91824/05/17(金)17:17:18No.1190123066+
>昔のアフリカ舞台の作品でアジア人主人公だったらなんで?ってなるでしょ
現地に日本人いて面白そうならいいだろ
91924/05/17(金)17:17:21No.1190123072+
>元奴隷のパワー系黒人アサシンってあどくんと被るよな
アドヴェールはプレイ感覚としては船長と全く変わんねぇし今回はメチャクチャ差をつけてるんだからいいだろ
92024/05/17(金)17:17:22No.1190123083そうだねx3
>なんでよりによって日本だけいきなり弥助になんの?は至極真っ当な意見
難癖だろう
92124/05/17(金)17:17:27No.1190123105+
めんどくさく見られたくないから平気ですよって態度とりたくなる気持ちはわかるけど
もし日本の扱いおかしかったらネットのノイズではなくちゃんと抗議できるのは日本人だけでもある
92224/05/17(金)17:17:33No.1190123131そうだねx2
ごく自然にナオエがいないものとする勢力はなんなんだろうな
92324/05/17(金)17:17:38No.1190123158+
>そんな極端なヤツだけ切り抜いて関連付けたって仕方ねえだろ
そんな馬鹿な事するの少数派だろて思ってたら嘘だろってことやってきた国知ってるからね
92424/05/17(金)17:17:44No.1190123185そうだねx1
>言いたかないけど弥助で荒れる原因はそもそも…な気はする
やっぱ戦国日本が奴隷貿易してたのが悪いよなぁ…
92524/05/17(金)17:17:58No.1190123245+
侍枠も黒人に取られちまうのか
92624/05/17(金)17:18:04No.1190123266+
そもそも仁さんと比べてどうするんだ
92724/05/17(金)17:18:06No.1190123273+
>ごく自然にナオエがいないものとする勢力はなんなんだろうな
PV見てないんだろ
92824/05/17(金)17:18:13No.1190123292+
>ごく自然にナオエがいないものとする勢力はなんなんだろうな
気持ちよく叩けないからor興味はないけどとりあえず乗っかりたいから
92924/05/17(金)17:18:14No.1190123297そうだねx2
すまん初のトルコ舞台でトルコ人主人公じゃなかったよ
93024/05/17(金)17:18:29No.1190123366そうだねx1
>侍枠も黒人に取られちまうのか
最低だなサムライアフロ
93124/05/17(金)17:18:35No.1190123389そうだねx7
>すまん初のトルコ舞台でトルコ人主人公じゃなかったよ
かわいそ…
93224/05/17(金)17:18:40No.1190123407+
イタリア人のことも思い出してください
93324/05/17(金)17:18:42No.1190123420+
>昔のアフリカ舞台の作品でアジア人主人公だったらなんで?ってなるでしょ
実在の人物かつ当時の有力者に近かったならワクワクするよ
93424/05/17(金)17:18:51No.1190123450そうだねx1
有名な男の忍者なんて山ほどいるのにそっち押し退けるほどかぁ…
93524/05/17(金)17:18:57No.1190123476+
>ごく自然にナオエがいないものとする勢力はなんなんだろうな
女性だからポリコレ的にはセーフ!
93624/05/17(金)17:18:59No.1190123493+
>船長は出稼ぎの侵略者側だけど…
そういやあいつ外国人主人公だわ忘れてた…
93724/05/17(金)17:19:08No.1190123538+
>なんでよりによって日本だけいきなり弥助になんの?は至極真っ当な意見
逆に何で変えちゃダメなの?
日本人も主人公として存在してるのに
93824/05/17(金)17:19:08No.1190123541そうだねx4
これはアンチポリコレじゃなくてポリコレ的にアジアンヘイト
言うとしたらポリコレの衝突
93924/05/17(金)17:19:12No.1190123558+
個人的には弥助は主人公よりサブキャラの方が輝く気はする
94024/05/17(金)17:19:12No.1190123559+
どうせなんちゃって日本にするなら相棒とかライバルポジションに置けばよかったんだよな
主人公にまでしちゃうとそういう作品になっちゃうし
94124/05/17(金)17:19:20No.1190123604そうだねx2
イスだのかつて来たりしものだのやってるゲームに歴史修正主義🤣🤣🤣🤣🤣
94224/05/17(金)17:19:21No.1190123609+
>仁さんと比べられることから逃げた?
まあ人種さんはブサカッコカワイイといつ完璧な主人公だったしな
94324/05/17(金)17:19:45No.1190123729そうだねx2
>昔のアフリカ舞台の作品でアジア人主人公だったらなんで?ってなるでしょ
実際に行ってる鄭和が主人公だったりしたら納得するけど
94424/05/17(金)17:19:58No.1190123782+
>個人的には弥助は主人公よりサブキャラの方が輝く気はする
それだと良くも悪くも既存と変わらないんじゃね
94524/05/17(金)17:20:08No.1190123829+
>仁さんと比べられることから逃げた?
実際日本製のニンジャゲーと同じことやれないとは思ってた
94624/05/17(金)17:20:10No.1190123842そうだねx2
アジア人への差別は差別じゃないから…
94724/05/17(金)17:20:10No.1190123843そうだねx1
侍を主役にしたい&忍者も主役にしたいでW主人公なのは納得
男女にしようとしてくノ一なのも別にいい
弥助…まあ面白ければOK!
94824/05/17(金)17:20:12No.1190123858+
>>昔のアフリカ舞台の作品でアジア人主人公だったらなんで?ってなるでしょ
>実際に行ってる鄭和が主人公だったりしたら納得するけど
黒人は納得するのかな?
94924/05/17(金)17:20:24No.1190123917そうだねx2
とりあえずゲームプレイくれ
アクション面白そうなら細かい所は無視されるから
95024/05/17(金)17:20:28No.1190123938+
>>侍枠も黒人に取られちまうのか
>最低だなサムライアフロ
アフロサムライも実は元ネタ弥助って話あるよね
95124/05/17(金)17:20:30No.1190123946+
>>>本能寺の変の現場に居てその後行方不明って史実がロマン過ぎる
>>実際のとこ本能寺のあと何処で何してたんだろ
>@日本に残って子どもも残した
>A故郷に帰った(着物をお土産に持って帰った)
>この2つの説がある
なんとなく残った説信じてえな
95224/05/17(金)17:20:31No.1190123950+
>>なんでよりによって日本だけいきなり弥助になんの?は至極真っ当な意見
>逆に何で変えちゃダメなの?
>日本人も主人公として存在してるのに
侍になるからじゃない?
忍者&クノイチのアサクリでいいじゃない
95324/05/17(金)17:20:44No.1190123996+
>>個人的には弥助は主人公よりサブキャラの方が輝く気はする
>それだと良くも悪くも既存と変わらないんじゃね
それで奇をてらったからの騒動じゃないかな
95424/05/17(金)17:20:46No.1190124001+
主人公としての比率とかもあるかなあ
個人的には話はナオエメインで弥助も関わってくる感じなら全然問題ねえや
95524/05/17(金)17:20:50No.1190124019+
コエテクがやるなら歴史改変とか今更だけどUBIがやると政治的意図にしか見えないからまぁ日頃の行いってやつですね
95624/05/17(金)17:20:51No.1190124024+
あとまあ多分海外だとそんなに知名度ないよね弥助
日本だとノッブの話題だから大体知ってるけど
95724/05/17(金)17:21:03No.1190124083そうだねx1
>日本人も主人公として存在してるのに
日本人の"男性"が除外されたことが荒れてる一番の原因なんだけど…
95824/05/17(金)17:21:05No.1190124105+
>アフロサムライも実は元ネタ弥助って話あるよね
いや…
95924/05/17(金)17:21:08No.1190124117+
>実際に行ってる鄭和が主人公だったりしたら納得するけど
これやったらマジでUBI見直すけどな
96024/05/17(金)17:21:08No.1190124119そうだねx1
アフリカ舞台で鄭和主人公だったらUBI本社燃やされるんじゃないの
96124/05/17(金)17:21:09No.1190124123+
まあ弥助が教団のスパイでテンプル側のnovの動向を探り今回の主人公くノ一に助言をするとかなら燃えはしなかっただろう
96224/05/17(金)17:21:10No.1190124129そうだねx3
日本人的には弥助最近色んな媒体で出てくるからそうきたかぁ的な驚きは無いんだよな
96324/05/17(金)17:21:31No.1190124232+
いい感じの立ち位置といい感じの謎があるから実際やりやすいよね弥助
96424/05/17(金)17:21:36No.1190124255そうだねx2
>日本人の"男性"が除外されたことが荒れてる一番の原因なんだけど…
すげぇ!このゲーム日本の女の子しか出ないのか!
96524/05/17(金)17:21:37No.1190124259+
男女選択可はやったから今度はコンビにしたのかな
96624/05/17(金)17:21:39No.1190124265そうだねx1
そういえば侍って何を持って侍なんだ
刀持てば侍?
領地持ってれば侍?
侍の定義とはいったい
96724/05/17(金)17:21:41No.1190124278そうだねx2
>侍になるからじゃない?
>忍者&クノイチのアサクリでいいじゃない
いやくノ一も忍者だろ
96824/05/17(金)17:21:47No.1190124306+
ステルス型主人公とバトル型主人公の差別化でバトル型はとにかく目立つって考えると外人もってくるのはおかしくないだろ
でも外人がサムライとかどうなってんだよって文句言われるかもしれないから実在の人物持ってきたって流れだと思うよ
96924/05/17(金)17:21:56No.1190124353+
>まあ弥助が教団のスパイでテンプル側のnovの動向を探り今回の主人公くノ一に助言をするとかなら燃えはしなかっただろう
本能寺は燃えそう
97024/05/17(金)17:21:59No.1190124369+
史実キャラありなら元朝舞台でマルコポーロとかもやってみたいぞ
97124/05/17(金)17:22:00No.1190124372+
>日本人の"男性"が除外されたことが荒れてる一番の原因なんだけど…
だから?
97224/05/17(金)17:22:01No.1190124381+
>日本人的には弥助最近色んな媒体で出てくるからそうきたかぁ的な驚きは無いんだよな
悪い意味で話題になったばかりだから若干印象が悪い
弥助が悪いわけじゃないけど
97324/05/17(金)17:22:05No.1190124399+
>>日本人も主人公として存在してるのに
>日本人の"男性"が除外されたことが荒れてる一番の原因なんだけど…
つべのコメント欄にぎやかしてる人らのを見る限りはこれだな
97424/05/17(金)17:22:12No.1190124430+
俺今までの人生で完全に現実とエンタメ区別できてましたって胸張れるほど世界の歴史や文化に詳しい自信ないわ
97524/05/17(金)17:22:17No.1190124455そうだねx1
>ごく自然にナオエがいないものとする勢力はなんなんだろうな
なおえが女だから女プラス黒人でポリコレダブルアップしてる
97624/05/17(金)17:22:28No.1190124515そうだねx2
>日本人的には弥助最近色んな媒体で出てくるからそうきたかぁ的な驚きは無いんだよな
というか弥助出過ぎ問題でどうせ弥助だろくらいな感じだった
97724/05/17(金)17:22:34No.1190124527+
そういえばトルコが舞台だったけどイタリア人が主人公だったな…
その頃はゲームが面白かしか考えてなかったわ
97824/05/17(金)17:22:34No.1190124530そうだねx2
>>@日本に残って子どもも残した
>>A故郷に帰った(着物をお土産に持って帰った)
>>この2つの説がある
>なんとなく残った説信じてえな
弥助の故郷っぽい場所行ったら着物っぽい衣装が民族衣装で残ってる!とかあったから帰った説もロマンある
97924/05/17(金)17:22:43No.1190124572+
>アフリカ舞台で鄭和主人公だったらUBI本社燃やされるんじゃないの
実にフランスらしくていいねユニティで見た光景だ!
98024/05/17(金)17:22:47No.1190124584+
>なおえが女だから女プラス黒人でポリコレダブルアップしてる
ポリコレじゃなくてもローニンとか山ほど女キャラ使ってんじゃん
98124/05/17(金)17:22:57No.1190124639+
>>侍になるからじゃない?
>>忍者&クノイチのアサクリでいいじゃない
>いやくノ一も忍者だろ
言いたいことはわかる
しかしそうじゃない
男と女で2人とも忍者でよかったじゃない
98224/05/17(金)17:23:05No.1190124664そうだねx3
ロバートオオオオオオオオ!!!!!
98324/05/17(金)17:23:08No.1190124674+
確かにここ数年創作で割と目立ってるから意外性はあんまりないな…
98424/05/17(金)17:23:11No.1190124685+
割とちょうど良いくのいち出してきたなと思った
もっと汚いのを想定してた
98524/05/17(金)17:23:12No.1190124689そうだねx1
くノ一も存在はしてるけどやっぱり有名な忍者って服部半蔵とか風魔小太郎とか男じゃん
イメージするのもその辺だし
98624/05/17(金)17:23:13No.1190124694そうだねx3
ゲームの面白さで笑い飛ばせれば平和なのだが
98724/05/17(金)17:23:23No.1190124739+
ポリコレだのポリコレアンチだの本当にクソめんどくさい時代になったね…
98824/05/17(金)17:23:26No.1190124752+
>なおえが女だから女プラス黒人でポリコレダブルアップしてる
くノ一は実在したけどポリコレに配慮して武将達が起用したってこと?
98924/05/17(金)17:23:26No.1190124753そうだねx1
結局ポリコレうんぬんに物申したい人が都合の良い理由付けで騒いでるだけでしょ
99024/05/17(金)17:23:35No.1190124797+
一目で正体バレちゃう
99124/05/17(金)17:23:36No.1190124799+
>というか弥助出過ぎ問題でどうせ弥助だろくらいな感じだった
出過ぎ問題言うけどそんな言われる程出てねぇって!
99224/05/17(金)17:23:42No.1190124821+
でも浪漫的には本能寺の変で信長に殉じたの方がよくない?
99324/05/17(金)17:23:52No.1190124859+
>一目で正体バレちゃう
そもそもニンジャじゃないからセーフ
99424/05/17(金)17:23:53No.1190124866+
アサシンだってロングソード持って正面から叩き斬ったりしてただろ侍だって誤差よ
99524/05/17(金)17:23:54No.1190124867そうだねx2
素直に普通に楽しませて欲しかったなとは思う
99624/05/17(金)17:24:08No.1190124945+
>ゲームの面白さで笑い飛ばせれば平和なのだが
面白いゲームってありふれてるからな
99724/05/17(金)17:24:11No.1190124958+
ちなみに弥助の故郷のモザンビークでは
・「ヤスフェ」という一般的な人名がある
・「キマウ」という古くから伝わる着物によく似た衣装がある
だからきっと弥助も帰れたんじゃないかな
99824/05/17(金)17:24:16No.1190124981+
武士じゃねえ侍だ!
浪人だがな
99924/05/17(金)17:24:26No.1190125025そうだねx3
>ポリコレだのポリコレアンチだの本当にクソめんどくさい時代になったね…
被差別ジャップのネオナチしぐさ🤣🤣🤣
100024/05/17(金)17:24:27No.1190125029そうだねx2
まぁ買わんのだが


fu3485151.jpg fu3485010.jpg fu3485109.png fu3485073.jpeg 1715927908960.png