二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715917238878.jpg-(1134577 B)
1134577 B24/05/17(金)12:40:38No.1190055636+ 14:33頃消えます
やっと届いたー!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/17(金)12:41:56No.1190056099そうだねx19
オナホですかい?
224/05/17(金)12:43:01No.1190056449そうだねx25
オナニーの道具には違いない
324/05/17(金)12:43:38No.1190056654+
まあオナホみたいなもんだけど
1月末に頼んで納期6カ月…でずっと待ってたの
明日天気いいから使ってくる予定
424/05/17(金)12:45:13No.1190057195そうだねx9
外でオナホですかい!?
524/05/17(金)12:46:03No.1190057486+
航空機かモータースポーツか
624/05/17(金)12:48:27No.1190058311+
>航空機かモータースポーツか
いや、鳥
ただこいつ暗いから今からの時期の日中ならいいんだけど扱いはかなり難しそう
あと高感度的にボディもR6mk2以上にしないと生かしきれないんだけどmk3作ってるみたいだからそれ待ち
724/05/17(金)12:48:56No.1190058493そうだねx1
レンズ沼の人か…
824/05/17(金)12:49:09No.1190058568そうだねx6
鳥を見ながらオナニーですかい?
924/05/17(金)12:49:41No.1190058740+
鳥ライフか
1024/05/17(金)12:50:41No.1190059103そうだねx2
オナニーはどうでもいいー!
1124/05/17(金)12:51:58No.1190059558そうだねx4
スレ「」のオナニー画像みせて
1224/05/17(金)12:54:48No.1190060599そうだねx2
この辺のこだわりのオナホ使ったオナニー見せて欲しいな
1324/05/17(金)12:54:59No.1190060659そうだねx6
これ500oで撮ったやつだけどまあ焦点距離が足りない
なので諸々デメリットもありつつ800oを使うしかない
fu3484471.jpg
fu3484474.jpg
1424/05/17(金)12:55:59No.1190061024そうだねx11
カメラよく分からないけどいい写真だな!
1524/05/17(金)12:57:16No.1190061467そうだねx3
なるほど何が足りないのかわかってるならより良いオナニーを求めて金をかけるのは理にかなってるな
1624/05/17(金)12:57:23No.1190061511そうだねx17
かにだあああああああ!!!!!!!
1724/05/17(金)12:57:46No.1190061640+
マグカップか羊羹かな
1824/05/17(金)12:58:38No.1190061918そうだねx2
>これ500oで撮ったやつだけどまあ焦点距離が足りない
>なので諸々デメリットもありつつ800oを使うしかない
>fu3484471.jpg
>fu3484474.jpg
素人目にはこの時点でだいぶ綺麗なオナニーに見える
1924/05/17(金)12:59:19No.1190062143そうだねx5
>これ500oで撮ったやつだけどまあ焦点距離が足りない
>なので諸々デメリットもありつつ800oを使うしかない
>fu3484471.jpg
>fu3484474.jpg
なんかこう…写真集に載ってるような感じの写真だ!って感想になってしまうぐらい自分の語彙が足りない
2024/05/17(金)13:01:18No.1190062793+
バードのやつが奇跡の瞬間過ぎて何時間粘ったんだろうってなる
2124/05/17(金)13:02:48No.1190063228+
写真撮影って確かにオナニーだと思うわ 撮りたい風景や対象が見つかって写真撮れてる時の脳汁がすごい
しかも外出先でもカメラ持ってないと撮りたい瞬間を逃しそうでハラハラしてる
2224/05/17(金)13:03:14No.1190063368+
>しかも外出先でもカメラ持ってないと撮りたい瞬間を逃しそうでハラハラしてる
オナニー中毒かな?
2324/05/17(金)13:04:30No.1190063755そうだねx1
>しかも外出先でもカメラ持ってないと撮りたい瞬間を逃しそうでハラハラしてる
これはわかるな…
すげえ邪魔だし重いから今回はやめとこ…ってしたときに限っていい瞬間があるのと
一応カメラ持ってきてたけど広角or中望遠持ってくればよかった…って
2424/05/17(金)13:04:57No.1190063881+
望遠で高精細は沼すぎて怖いな
2524/05/17(金)13:09:45No.1190065196+
こういう一瞬取るのにどんだけ粘ったんだろう
俺はそれを一瞬で消費してしまった
2624/05/17(金)13:16:47No.1190066987+
望遠端f/9かよ…
2724/05/17(金)13:17:36No.1190067174+
女子陸上の会場とかに行ったりしないのか
2824/05/17(金)13:18:05No.1190067286+
写真好きは一瞬に命かけてる人多いよね
知人が朝日が昇る瞬間取るためだけに山上ったとか言ってて俺にそんなパワーは無い…ってなった
2924/05/17(金)13:26:26No.1190069312そうだねx3
fu3484551.jpg
fu3484550.jpg
スレ「」さまに比べて全然貧弱装備だけど正にたった今散歩撮影から帰って来てこのスレ見つけたから便乗してみる
3024/05/17(金)13:27:12No.1190069495+
海近いのはうらやましいなぁ
3124/05/17(金)13:27:32No.1190069588+
写真になっちゃえばあたしが古くなるじゃない
3224/05/17(金)13:27:53No.1190069658そうだねx1
>fu3484550.jpg
かわい〜…結構キモい!
3324/05/17(金)13:28:57No.1190069926そうだねx2
書き込みをした人によって削除されました
3424/05/17(金)13:30:35No.1190070339+
レンズってそんな車めいた納期かかるもんなのね
3524/05/17(金)13:31:05No.1190070475+
飛んでる鳥にピンと合わすのって難しくね?そうでもないの?
3624/05/17(金)13:31:07No.1190070482+
手持ちでいける?
3724/05/17(金)13:31:11No.1190070498+
偉そうなことは言いたくないけどスレ「」はいろんな撮り方ができる人なんだと思う
普通の人ならど真ん中に配置してしまうバードを右寄せで置いたり
3824/05/17(金)13:31:35No.1190070606+
動物園のアニマル撮ってる人はやたらぶっといの持ってるけど用途で違うものなに
3924/05/17(金)13:32:16No.1190070792+
飛行機撮りたいなぁと思ってこのレンズとカメラの価格調べたけど結構辛い
いっそAPS-Cサイズセンサーの奴を買った方が良いのか
4024/05/17(金)13:33:12No.1190071017+
おっぱいのデカい鳥漫画で見た
4124/05/17(金)13:33:29No.1190071091+
>手持ちでいける?
三脚座が外せないけど手持ちはまあできるかな…
800mm f11は軽すぎて風の影響受けまくりで手持ち不可能レベルだったけどこっちはそこそこ重量があるのでまだ安定するはず
が、腕は死ぬ
4224/05/17(金)13:36:42No.1190071888+
こう長いと狙撃手みたいな特殊な持ち方が必要になってきそう
4324/05/17(金)13:37:32No.1190072083そうだねx1
>動物園のアニマル撮ってる人はやたらぶっといの持ってるけど用途で違うものなに
太いとたくさんの光を集めることができるからスゴイ
重さと値段もスゴくなる
4424/05/17(金)13:38:39No.1190072334+
なるほどなあちゃんとしたカメラで撮ったアニアルだいぶ綺麗だもんね
4524/05/17(金)13:38:57No.1190072403そうだねx1
>レンズってそんな車めいた納期かかるもんなのね
キヤノンは今ボディもレンズもアクセサリも在庫すっからかんなんよ
マウントアダプタですら2ヶ月待ちとかになる
4624/05/17(金)13:40:03No.1190072633+
コロナ中に盛り上がって全体的に枯渇して中古も値段上がってまだ余波が続いている感じ
4724/05/17(金)13:41:13No.1190072901+
俺も150までしか持ってないから望遠欲しくなってきた
4824/05/17(金)13:41:31No.1190072964+
https://www.mapcamera.com/item/4549292184464
次はこれが欲しくなる
4924/05/17(金)13:43:39No.1190073457+
>https://www.mapcamera.com/item/4549292184464
>次はこれが欲しくなる
消費税でそこそこのレンズ1本買えるのいいよねよくない
5024/05/17(金)13:44:38No.1190073718+
>次はこれが欲しくなる
明るさは魅力だけど値段以上に携帯性がうんこだし扱える気がしない…
そういう意味では画像の200-800は値段もコンパクトさもアマチュアからセミプロといった感じでキヤノンも出してるんだと思う
たしか500のズームでf4通しのレンズ開発してるからそれにテレコンつけるのが最適な気がする
値段はヤバそう
5124/05/17(金)13:45:33No.1190073927+
望遠楽しいよね
圧縮された景色が好きとも言える
5224/05/17(金)13:55:21No.1190076124+
望遠鏡代わりにしても楽しい
持って歩くのは大変だけど…
5324/05/17(金)14:04:08No.1190078183+
おうまさん撮るのに600以上のほしいけどなかなかまとまったお金ができない…
5424/05/17(金)14:04:51No.1190078361+
擬似的なマクロ撮影いいよね
俺はまだEFだから羨ましい
5524/05/17(金)14:05:53No.1190078614そうだねx1
>おうまさん撮るのに600以上のほしいけどなかなかまとまったお金ができない…
300〜400mmに×2テレコンしなさる
5624/05/17(金)14:06:01No.1190078641+
300のをテレコンで!2倍に!
5724/05/17(金)14:06:26No.1190078732+
600以上はほぼ選択肢ないからテレコン安定
5824/05/17(金)14:06:56No.1190078857+
>おうまさん撮るのに600以上のほしいけどなかなかまとまったお金ができない…
クセあるけどシグマの50-500とかいいよ
150-600cはなんか味っけないよ
あと最前列取れれば300で足りるよおうまさんでっかいから
5924/05/17(金)14:07:07No.1190078902+
お金持ちの趣味だな…
6024/05/17(金)14:07:29No.1190079002+
>いっそAPS-Cサイズセンサーの奴を買った方が良いのか
俺にはわからないからヨドの店員に相談してみたら
6124/05/17(金)14:09:24No.1190079493+
鳥撮るのそんな楽しいのか…
6224/05/17(金)14:09:38No.1190079564+
撮りたい被写体があるというのは幸せなことさ
6324/05/17(金)14:10:17No.1190079719そうだねx3
f134047.jpg
俺の鳥も見て…
6424/05/17(金)14:10:47No.1190079861+
純正でなければそこそこの値段よな
シグマのスポーツ望遠ズームとか中古店で働いてる時入ってきてはすぐ買われていきって感じで回転率良かったわ
6524/05/17(金)14:11:19No.1190080017+
>f134047.jpg
>俺の鳥も見て…
KAWAII!!
6624/05/17(金)14:11:40No.1190080102+
鳥って中々間近でじっくり見られないから俺は鳥の写真結構好きだな…つい丹波新聞のHP見てしまう
6724/05/17(金)14:11:46No.1190080121+
>鳥撮るのそんな楽しいのか…
昆虫採集が感覚として近い気がする
ソシャゲなら水着とかクリスマス衣装感覚でいろんな姿を写真で撮って集めるみたいな?
6824/05/17(金)14:12:17No.1190080251そうだねx3
じゃあ俺の鳥も見て…
普通のデジカメで撮ったやつだけど
fu3484673.jpg
6924/05/17(金)14:12:49No.1190080396+
近い!
7024/05/17(金)14:13:10No.1190080495+
すごく潔い写真ですね…
7124/05/17(金)14:13:26No.1190080551+
>fu3484673.jpg
バッチリ目にピント合ってるのすごい
7224/05/17(金)14:13:36No.1190080592+
いうほど興味ないからメジャー鳥しかわからなくて
そういう意味で知らないのを見つけると楽しい
fu3484681.jpg
7324/05/17(金)14:14:42No.1190080870+
家に帰ってから撮った写真をgooglelensで何て名前か調べるレベルだけど楽しい
7424/05/17(金)14:15:20No.1190081029+
>fu3484681.jpg
季節感があって俳句みてえな写真だ
7524/05/17(金)14:15:33No.1190081085そうだねx2
fu3484689.jpg
イスカいいよね
もういなくなっちゃった
7624/05/17(金)14:16:07No.1190081227+
慌てて撮ったから適当だけど見て…
fu3484691.jpg
7724/05/17(金)14:16:44No.1190081363そうだねx2
知らない鳥がどんどん出てくる…
7824/05/17(金)14:17:11No.1190081472+
>慌てて撮ったから適当だけど見て…
>fu3484691.jpg
よく撮れたな…
7924/05/17(金)14:17:37No.1190081583+
>fu3484689.jpg
>イスカいいよね
>もういなくなっちゃった
見たことない鳥だ…
8024/05/17(金)14:17:50No.1190081632そうだねx1
ナワバリバード!
fu3484695.jpg
8124/05/17(金)14:17:54No.1190081656+
>fu3484689.jpg
嘴ぶっとくてご立派だね…
8224/05/17(金)14:18:41No.1190081892+
>ナワバリバード!
>fu3484695.jpg
白くてボサボサバード!!
8324/05/17(金)14:20:35No.1190082352そうだねx3
fu3484702.jpg
春撮ったやつ
8424/05/17(金)14:21:09No.1190082512+
冬撮ったやつ
fu3484710.jpg
8524/05/17(金)14:21:32No.1190082639+
>よく撮れたな…
なんかべりべり!って破壊音したから何なに!?って見回したらこいつが木の皮剥がしてた
旅行中で丁度デジカメで撮影中だったから何とか撮れたよ
8624/05/17(金)14:22:18No.1190082840そうだねx2
>fu3484702.jpg
>春撮ったやつ
いいねいいね
うちのも見て
fu3484711.jpg
8724/05/17(金)14:22:26No.1190082870そうだねx2
>fu3484702.jpg
>春撮ったやつ
飛んでるとこの写真めちゃくちゃレアだな…
8824/05/17(金)14:23:19No.1190083091そうだねx2
fu3484716.jpg
みさごをどうぞ
8924/05/17(金)14:23:47No.1190083189+
ちょうど鳥の資料欲しかったから助かる
9024/05/17(金)14:24:06No.1190083251+
>fu3484716.jpg
図鑑でしか見ないタイプの写真!
9124/05/17(金)14:25:04No.1190083476そうだねx2
三日後100倍っぽい鳥見て…
f134049.jpg
9224/05/17(金)14:25:53No.1190083647+
なんだよその角度は!?
9324/05/17(金)14:26:04No.1190083693+
カタ玉子の握り(白黒写真)
9424/05/17(金)14:27:03No.1190083911+
スレ「」が次にスレ立てるときのためにネタを仕入れに行かないといけないな…
9524/05/17(金)14:27:43No.1190084082+
俺も野鳥撮影するかぁ
せっかく田舎住んでるし
9624/05/17(金)14:27:53No.1190084128+
スレ「」の自慢のイチモツでオナニーした写真楽しみに待ってるよ
9724/05/17(金)14:28:22No.1190084238+
たまにはカラスもいいぞ
fu3484731.jpg
9824/05/17(金)14:29:20No.1190084431そうだねx1
カラスの行水…
9924/05/17(金)14:29:49No.1190084564そうだねx2
fu3484735.jpg
3羽揃えば
10024/05/17(金)14:30:15No.1190084666+
牙を剥く
10124/05/17(金)14:31:06No.1190084866そうだねx1
fu3484739.jpg
俺のアカゲラも見て
10224/05/17(金)14:31:34No.1190084995+
>fu3484739.jpg
>俺のアカゲラも見て
すごい
レアい
10324/05/17(金)14:31:59No.1190085136+
枝にフォーカスしないモードの登場が待たれる


fu3484689.jpg fu3484550.jpg fu3484731.jpg fu3484471.jpg fu3484681.jpg fu3484702.jpg fu3484474.jpg fu3484739.jpg fu3484551.jpg fu3484691.jpg fu3484711.jpg fu3484695.jpg 1715917238878.jpg fu3484716.jpg fu3484710.jpg fu3484673.jpg fu3484735.jpg