二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715906787872.jpg-(144897 B)
144897 B24/05/17(金)09:46:27No.1190016514そうだねx43 12:14頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/17(金)09:51:04No.1190017391そうだねx46
視聴者とガムリンの気持ちが重なるアニメ
224/05/17(金)09:53:13No.1190017800+
スパロボとかのイメージだと戦争やってる所に戦争なんてくだらないぜ俺の歌を聞けってチャチャ入れに来るバンドマンって印象だけどいい感じにストーリーが分かる12話がどれか教えてくれたら手軽に見られそう
324/05/17(金)10:05:43No.1190020020そうだねx1
当時はもっとバンド活動の方が見たいと思ってたなぁ
424/05/17(金)10:06:42No.1190020191そうだねx20
意外と悩んでる時間が多いバサラ
524/05/17(金)10:12:04No.1190021159+
なんだかんだ12話にまで絞るのは結構難しくない?
624/05/17(金)10:15:07No.1190021654+
縦軸であるプロトデビルンとの戦い部分は進まない話のほうが多いからな
724/05/17(金)10:17:07No.1190021954+
アップグレードパーツが登場するまでなんかストレス溜まる展開多かった記憶がある
824/05/17(金)10:17:09No.1190021962そうだねx6
ギギルと仲を深める話だけで半分くらいいきそう
924/05/17(金)10:19:23No.1190022302+
余計な枝葉めちゃくちゃ多いけどそれを削ると貧相に見えるから…
1024/05/17(金)10:21:07No.1190022605+
フィジカの話はスピリチア回復エピソードも入ってるから外せない…
1124/05/17(金)10:25:10No.1190023281そうだねx13
>スパロボとかのイメージだと戦争やってる所に戦争なんてくだらないぜ俺の歌を聞けってチャチャ入れに来るバンドマン
間違ってない
1224/05/17(金)10:25:48No.1190023388+
勢いで一気見したけどシティ7で日常を繰り広げてる感じが良かった
歌いながら喧嘩相手のパンチかわしたり
1324/05/17(金)10:25:52No.1190023403+
幼稚園や老人ホームをバサラが慰問する話は是非見てほしい
1424/05/17(金)10:27:05No.1190023617そうだねx1
>アップグレードパーツが登場するまでなんかストレス溜まる展開多かった記憶がある
歌う→敵が逃げるのパターンしかないからな…
1524/05/17(金)10:27:23No.1190023685そうだねx10
12話だとギギルが最後歌うに至るまでも薄くなりそう
1624/05/17(金)10:27:31No.1190023705+
>スパロボとかのイメージだと戦争やってる所に戦争なんてくだらないぜ俺の歌を聞けってチャチャ入れに来るバンドマン
無駄に操縦が巧いバンドマン!
1724/05/17(金)10:27:37No.1190023724そうだねx11
イメージよりテンション低めだなとなる日常のバサラ
1824/05/17(金)10:28:12No.1190023815+
>幼稚園や老人ホームをバサラが慰問する話は是非見てほしい
歌のお兄さんやったり問答無用に歌うんじゃなくて聴いてもらおうとするのいいよね
1924/05/17(金)10:28:59No.1190023970+
>イメージよりバラード多いなってなる歌バサラ
2024/05/17(金)10:29:28No.1190024055+
溜めが長い分敵との和解が沁みるんだよな
ラストバトルとかシーンだけ見るとギャグみたいになってるけど通しで見ると普通に感動してしまった
2124/05/17(金)10:30:05No.1190024152+
>イメージよりテンション低めだなとなる日常のバサラ
歌う時以外はすげえドライだからな…
2224/05/17(金)10:30:38No.1190024251+
通じない時期が長いからこそだよね
速攻で歌パワー通じたら話が変わっちゃう
ミンメイ路線でも面白かったかもしれないが
2324/05/17(金)10:30:47No.1190024278そうだねx6
バサラの歌が通用し始めるまでかなり長いからマジで何しに来てんの邪魔すんなお前って印象が強い
敵に精神操作された女がバサラに抱かれに来てバサラが歌を聞かせたら半裸で逃げるのをミレーヌが見たみたいな面白い話もある
2424/05/17(金)10:30:49No.1190024286そうだねx2
オープニングの完成度が異常
2524/05/17(金)10:31:43No.1190024455+
>>イメージよりテンション低めだなとなる日常のバサラ
>歌う時以外はすげえドライだからな…
歌詞と当人のキャラがあんまり合致しない!
2624/05/17(金)10:31:45No.1190024459+
シビルの方がヒロインっぽい
2724/05/17(金)10:32:00No.1190024502そうだねx2
ダラダラしてるけど長い間見続けたから最後の感動に繫がるのはあるんだよなぁ…
2824/05/17(金)10:32:03No.1190024518+
>オープニングの完成度が異常
だからって一年通すな馬鹿!
2924/05/17(金)10:32:23No.1190024583+
ダラダラしてる回もそれはそれで好き
退屈だという意見もわかる
3024/05/17(金)10:33:04No.1190024697そうだねx5
>オープニングの完成度が異常
最初のバサラから引いてシティ7が映る動きがすごいよね
3124/05/17(金)10:33:10No.1190024720+
幼稚園児相手にしっかり歌のお兄さんやるバサラ大好き
3224/05/17(金)10:33:29No.1190024775+
以前ここで実況してた時はそんなに間を置かずに見られたからそこまで苦痛ではなかった
3324/05/17(金)10:34:10No.1190024889+
っていうかよく49話+映画OVAまでやったよな
当時をよく知らんけどCDもすごい出てたしウケてたのかしら
3424/05/17(金)10:34:17No.1190024911+
>歌詞と当人のキャラがあんまり合致しない!
仕方ない初期は大した資料もらわずに曲作ってたから…
3524/05/17(金)10:34:46No.1190024999+
声優と歌で結構雰囲気似てるけどどっち先に決めたんだろう
3624/05/17(金)10:34:47No.1190025002+
スパロボはDが初出だけどその時点で選んだ歌がそのままBGMに切り替わるというそりゃそうするしかないけど他にいない贅沢な待遇だった
初出ではAIなんかに人間の歌がわかるかよって姿勢だったけどその後の参戦作品だとシャロンアップルの歌を評価したりシナリオライターの理解が進んでいった
3724/05/17(金)10:35:21No.1190025123+
ボイスドラマ限定の曲もあるからアルバム聴くと何それ知らん….ってやつもかなりあった
3824/05/17(金)10:35:31No.1190025156+
歌パワーが通じるようになっても違クってなるバサラでまたストレス溜まる
3924/05/17(金)10:35:58No.1190025246+
無駄な回というか無駄な間が多いイメージ
主に戦闘シーン
4024/05/17(金)10:36:27No.1190025334そうだねx1
サブマリンストリートとかリメンバー16とか誰に対して歌ってるのが微妙に謎だよね
4124/05/17(金)10:36:31No.1190025348+
案外いっつもうおー!うおー!してないバサラ
4224/05/17(金)10:36:32No.1190025354+
初めて見たのが子供の頃で体感時間めちゃ長い時期だったのもあっていつまで経っても戦わないなこいつって思ってたけど大人が一週間とか空けずに見るならずいぶん印象変わるだろうなと思った
4324/05/17(金)10:37:21No.1190025495+
作曲はともかく作詞も全部バサラなんか
4424/05/17(金)10:38:17No.1190025678+
>作曲はともかく作詞も全部バサラなんか
レイかビヒーダが作詞するタイプに見えるか?
4524/05/17(金)10:38:50No.1190025787+
ビヒーダはともかくレイも作詞くらいはやるだろう
4624/05/17(金)10:39:10No.1190025841+
>っていうかよく49話+映画OVAまでやったよな
>当時をよく知らんけどCDもすごい出てたしウケてたのかしら
放送時間帯が変だったし特別人気だった印象は無いかな…
っても当時のオタクシーン追えてた訳じゃないから身の回り限定の話だが…
4724/05/17(金)10:39:22No.1190025874+
初期オープニングは微妙に違ったよね
最後のミサイルシーンが無いバージョン
4824/05/17(金)10:39:26No.1190025892+
>サブマリンストリートとかリメンバー16とか誰に対して歌ってるのが微妙に謎だよね
4924/05/17(金)10:39:38No.1190025935+
レイが元軍人で元々は音楽に関係なかった人なのが驚く
5024/05/17(金)10:39:43No.1190025954+
レイは必要ならやりそうな感じはある
ビヒーダは絶対ないな…
5124/05/17(金)10:39:49No.1190025968+
つまりガムリンを追体験する為に全部観ろと
5224/05/17(金)10:39:55No.1190025998+
>歌パワーが通じるようになっても違クってなるバサラでまたストレス溜まる
はたから見てもソースが歌パワーのビームで撃退してるだけだしな
5324/05/17(金)10:39:56No.1190026000+
バサラ愛とか恋とかどうでもよさそうなのにラブソング多いよな
5424/05/17(金)10:40:19No.1190026068+
結局レイの年齢はいくつなのか
28とか絶対嘘だろ!って思うけどマジなんだろうか
5524/05/17(金)10:40:22No.1190026082+
俺より先に歌いやがって!
5624/05/17(金)10:40:31No.1190026107+
>>歌パワーが通じるようになっても違クってなるバサラでまたストレス溜まる
>はたから見てもソースが歌パワーのビームで撃退してるだけだしな
課長王子でもそんな展開あった
5724/05/17(金)10:40:34No.1190026119+
サブマリンストリートをバックに柿崎×ステーキのMADが作られてたの思い出した
5824/05/17(金)10:40:34No.1190026121+
バサラがしっとり青春に寄り添う歌詞書いてそうな気もするし書いてなさそうな気もするし
5924/05/17(金)10:40:46No.1190026165+
バサラは歌パワーで撃退したいわけじゃなくて歌を聴いてほしいだけだからな
結果が真逆だ
6024/05/17(金)10:40:48No.1190026172+
イメージよりもドライだしあれでTPOは弁えてるタイプ
6124/05/17(金)10:40:48No.1190026174+
歌わずにドラムでなんとかするビヒーダは何なの…
6224/05/17(金)10:40:55No.1190026197そうだねx9
オープニングの前奏めちゃくちゃかっこよくね?
6324/05/17(金)10:41:35No.1190026319+
バサラのイメージってダイナマイト7のイメージが強いけど
思ったより悩みとフラストレーションを抱えてて
恋愛に全然興味なさそうな割にラブソング妙に多いよね
6424/05/17(金)10:41:38No.1190026330+
時間帯が良かったように思う
なんか見やすかった
6524/05/17(金)10:41:51No.1190026380+
人の作った歌歌うようにも思わないし
6624/05/17(金)10:42:03No.1190026416そうだねx8
>歌パワーが通じるようになっても違クってなるバサラでまたストレス溜まる
そこまで行くともう大体バサラの内面とか方向性分かるから
兵器扱いはコレジャナイって気持ちにシンクロ出来ると思うけどな
6724/05/17(金)10:42:29No.1190026486+
ミレーヌガムリンに焦点が当たる時の方が多い
6824/05/17(金)10:42:46No.1190026549+
12話じゃミレーヌの気持ちの変化が全然分からないと思います
6924/05/17(金)10:42:46No.1190026551+
>兵器扱いはコレジャナイって気持ちにシンクロ出来ると思うけどな
みんなーバサラの歌を聴けー!
7024/05/17(金)10:44:15No.1190026836+
最終的みんな歌い出すカタルシスは追ってないとわからんよね
7124/05/17(金)10:44:43No.1190026929そうだねx1
なんなら週一で見ないと
7224/05/17(金)10:44:45No.1190026935そうだねx4
TRY AGAINいいよね
7324/05/17(金)10:45:16No.1190027037+
確かに全部見ていかないと金龍隊長が歌で復活してアーマードバルキリーで特攻してお前にラブハー!!で自爆したのが無駄死にみたいに思えちゃうからな
7424/05/17(金)10:45:16No.1190027039+
女戦士!って感じだったミリアがすっかりおばさんになっとる!
7524/05/17(金)10:45:28No.1190027081そうだねx1
ミレーヌの曲も割と歌の人に引っ張られてるというか女の子の歌う曲じゃねぇなこれが割とある
7624/05/17(金)10:45:40No.1190027123そうだねx1
>バサラがしっとり青春に寄り添う歌詞書いてそうな気もするし書いてなさそうな気もするし
remember16が好きだったからバサラもティーンエイジな曲積極的に書くイメージある
7724/05/17(金)10:45:45No.1190027137そうだねx5
宇宙クジラと歌うのいいよね…曲も合わせて最高すぎた
7824/05/17(金)10:46:22No.1190027270そうだねx1
話数を見れば見た分最後に花束の少女が投げたのをバサラがキャッチするシーンの感動の度合いが違うってもんよ
7924/05/17(金)10:46:26No.1190027285そうだねx4
そこまでちゃんと見てるとサブマリンストリート歌いながら泣くバサラが本当にいいんですよ...
8024/05/17(金)10:46:26No.1190027287+
何だこいつ頭おかしいのか…から意外とこいつ考えてるな…出力の仕方は相変わらず歌だけど…になる
8124/05/17(金)10:46:32No.1190027303+
>女戦士!って感じだったミリアがすっかりおばさんになっとる!
年齢的にも家族的にもおばあちゃんなんだけどあの夫婦全然老けない
8224/05/17(金)10:46:53No.1190027380+
サウンド兵器ついてもジャミング装置とか自動操縦機とか無限ループ洗脳攻撃とか対策してくるからなガビル
8324/05/17(金)10:47:06No.1190027412+
remember16のお披露目回はなんか印象に残る話だった気がする
8424/05/17(金)10:47:42No.1190027550+
各曲に印象的なエピソードがあるの良いよね
フィジカのリメンバー16とか…
8524/05/17(金)10:48:57No.1190027777+
好きな曲と好きなエピソードはある程度マッチしそう
8624/05/17(金)10:49:22No.1190027857そうだねx1
当時は子供だから解らなかったが歌に尾崎豊が大流行した時代の流れがかなり残ってたのかなって思う
8724/05/17(金)10:49:31No.1190027901+
歌聴かせるために出てるのにうわっあいつの歌だ帰ろ帰ろされたらショックだよね
8824/05/17(金)10:50:12No.1190028048+
河森が最初の12話頃はなぜバサラは戦わないのかって投書ばかり来てたのにバサラが銃を取るか悩む展開にしたらバサラに戦わせないでって投書がそれを上回るほど来たと言ってたな
8924/05/17(金)10:50:13No.1190028053そうだねx1
NEW FRONTIERが好き
9024/05/17(金)10:50:25No.1190028103+
2クールで余るだろと言われるとそれはそうとしか言いようがない
9124/05/17(金)10:50:29No.1190028118+
ミレーヌわりとイラッとくるけどエンディングがエッチなので許します
9224/05/17(金)10:50:36No.1190028142+
>歌聴かせるために出てるのにうわっあいつの歌だ帰ろ帰ろされたらショックだよね
何で誰も俺の歌を聴きやがらねえ…っ!ってなるわそりゃ
9324/05/17(金)10:50:43No.1190028167+
マックスとミリアが何か生々しい倦怠感抱えたギスギス夫婦になってんのも割とアレだった
解消されるの終盤だし
9424/05/17(金)10:50:51No.1190028196+
>河森が最初の12話頃はなぜバサラは戦わないのかって投書ばかり来てたのにバサラが銃を取るか悩む展開にしたらバサラに戦わせないでって投書がそれを上回るほど来たと言ってたな
頭ガムリン過ぎる…
9524/05/17(金)10:51:00No.1190028240+
>当時はもっとバンド活動の方が見たいと思ってたなぁ
ライブが始まらないまま終わった…って記憶がめっちゃあるね
9624/05/17(金)10:51:00No.1190028243+
ソシャゲでガムリンもファイアーボンバーの面々も盛られまくってる…
9724/05/17(金)10:51:27No.1190028338+
49話もあんの…?
マクロスなのに?
9824/05/17(金)10:51:28No.1190028341そうだねx3
>>河森が最初の12話頃はなぜバサラは戦わないのかって投書ばかり来てたのにバサラが銃を取るか悩む展開にしたらバサラに戦わせないでって投書がそれを上回るほど来たと言ってたな
>頭ガムリン過ぎる…
アニマスピリチアに脳を焼かれたプロトデビルンが多すぎる
9924/05/17(金)10:51:29No.1190028342+
>NEW FRONTIERが好き
福山FIREバージョンのアレンジがかっこよかった記憶がある
10024/05/17(金)10:51:29No.1190028345+
ファイヤーバルキリーも別に戦闘能力ないわけじゃなくてファイヤーパンチとかやってたよね
10124/05/17(金)10:51:48No.1190028418そうだねx5
4クールくらいある物語は長く見続けることで世界に対しての愛着とか理解度がかなり高まるからな…
10224/05/17(金)10:52:00No.1190028463そうだねx4
>49話もあんの…?
>マクロスなのに?
49話の積み重ねが面白くしてる部分は否定しないけど半分に圧縮しろって言われたら余裕でできるしなんなら余ると思う
10324/05/17(金)10:52:13No.1190028512+
>ファイヤーバルキリーも別に戦闘能力ないわけじゃなくてファイヤーパンチとかやってたよね
なんならミサイルぶっ放してたからな
バサラの心は死んだ
10424/05/17(金)10:52:25No.1190028549+
>ファイヤーバルキリーも別に戦闘能力ないわけじゃなくてファイヤーパンチとかやってたよね
ミサイルも付いてるからたまに撃つ
撃つとガムリンがキレながら諭してくれる
10524/05/17(金)10:52:31No.1190028573+
>ソシャゲでガムリンもファイアーボンバーの面々も盛られまくってる…
ガムリンがTOP5ぐらいに入ってるんだっけパイロット性能
10624/05/17(金)10:52:38No.1190028597そうだねx7
>49話もあんの…?
>マクロスなのに?
当時なら4クールは普通
10724/05/17(金)10:52:42No.1190028608+
しかし一年って長いよな…確かに本筋にはいらない話が多くなるのもやむなしというか
10824/05/17(金)10:52:42No.1190028609+
>ファイヤーバルキリーも別に戦闘能力ないわけじゃなくてファイヤーパンチとかやってたよね
なんでかミサイルも積んであるからネックのとこスライドさせたらすぐ撃てるよ
撃った本人はめっちゃ凹んだけど
多分レイが自衛用に積んどくか…って気を回したと思う
10924/05/17(金)10:52:45No.1190028621+
>ライブが始まらないまま終わった…って記憶がめっちゃあるね
立て看板バサラとミレーヌではじまるライブいいですよね
11024/05/17(金)10:53:04No.1190028684そうだねx2
>アニマスピリチアに脳を焼かれたプロトデビルンが多すぎる
ていうかバサラに戦ってほしいような人は中盤まできたらもう見るのやめてると思う
11124/05/17(金)10:53:39No.1190028816+
>多分レイが自衛用に積んどくか…って気を回したと思う
一応軍属だからね
11224/05/17(金)10:53:39No.1190028818+
恒星に突っ込みそうになった時にバサラも協力しながら作業してた話はなんか覚えてる
11324/05/17(金)10:53:39No.1190028824+
>当時なら4クールは普通
逆に1年通しアニメ意外と少ないなってなるマクロスシリーズ
11424/05/17(金)10:53:52No.1190028881+
>ファイヤーバルキリーも別に戦闘能力ないわけじゃなくてファイヤーパンチとかやってたよね
銃も持ってるしな
弾丸がスピーカーなだけで
11524/05/17(金)10:53:56No.1190028897そうだねx2
>>ファイヤーバルキリーも別に戦闘能力ないわけじゃなくてファイヤーパンチとかやってたよね
>ミサイルも付いてるからたまに撃つ
>撃つとガムリンがキレながら諭してくれる
序盤一般人が遊びじゃねえぞ!ってキレてたガムリンがお前は歌うんじゃないのか!ってキレてくれるのいいよね…
11624/05/17(金)10:54:02No.1190028912+
>ガムリンがTOP5ぐらいに入ってるんだっけパイロット性能
純粋なパイロット能力という意味だと
マックスがまずダントツ別格として数に数えないとして
ミリア>フォッカー>ガルド=ガムリン>イサム>バサラ>他
って感じ
11724/05/17(金)10:54:08No.1190028932+
>逆に1年通しアニメ意外と少ないなってなるマクロスシリーズ
初代すら3クールだしな
11824/05/17(金)10:54:09No.1190028937+
ピンポイントバリアついてるからパンチだって出来る
11924/05/17(金)10:54:11No.1190028944+
全話見たけどシビルがエロかったことしか覚えてないな
12024/05/17(金)10:54:15No.1190028960+
まぁでもバサラが普通に戦う方向になってたらテーマがブレてよろしくなかったよね…
12124/05/17(金)10:54:25No.1190028995そうだねx1
今福山さんが7の周年記念でバサラの歌オンリーのライブツアーしてるけど割とガチ目に最高だからまだの人は行った方がいいぜ
12224/05/17(金)10:54:44No.1190029072+
歌うたって戦場に影響が出るまで30話くらいでそれまではマジで歌うだけで無力だよ
スパロボだといきなり歌うだけで心動かせるけど
12324/05/17(金)10:54:57No.1190029122+
>ミリア>フォッカー>ガルド=ガムリン>イサム>バサラ>他
基本的に古い時代の人のほうが上手いんだよねマクロス世界
12424/05/17(金)10:55:01No.1190029139+
操縦の腕が軍人より上とかの不変の味付けもしっかりしてるよね
12524/05/17(金)10:55:02No.1190029143そうだねx1
>初代すら3クールだしな
あれ?もしかして1年通しアニメって7しか無いの…?
12624/05/17(金)10:55:03No.1190029148+
超時空要塞は3クールって中途半端だったな
4クール予定が打ち切られた?
12724/05/17(金)10:55:06No.1190029154+
言うほど女に興味ないわけでもないバサラ
あくまでミレーヌのことは女として見ないだけで
12824/05/17(金)10:55:17No.1190029196そうだねx1
バサラとドモンは熱血キャラだと誤解されがち
12924/05/17(金)10:55:27No.1190029230+
一条輝役の熱気バサラ
13024/05/17(金)10:55:35No.1190029262そうだねx2
>超時空要塞は3クールって中途半端だったな
>4クール予定が打ち切られた?
2クール予定が延長だったような…
13124/05/17(金)10:55:55No.1190029332+
本編全部見返すの大変だからマクロス7観たくなるといつもダイナマイト7観ちゃう…
13224/05/17(金)10:55:56No.1190029339+
>超時空要塞は3クールって中途半端だったな
>4クール予定が打ち切られた?
2クールの予定が人気やばくて伸びた
13324/05/17(金)10:55:59No.1190029352+
>2クール予定が延長だったような…
予算が…
13424/05/17(金)10:56:04No.1190029369+
>今福山さんが7の周年記念でバサラの歌オンリーのライブツアーしてるけど割とガチ目に最高だからまだの人は行った方がいいぜ
行ったけどアコギライブだから穏やかなアレンジかと思ったらかなり激しくて疲れたよ…
13524/05/17(金)10:56:06No.1190029375+
>2クール予定が延長だったような…
だから3クール目は蛇足感が凄い
13624/05/17(金)10:56:08No.1190029385+
ガムリンがバサラと戦闘中に会話できるのはガムリンのほうがバサラより操縦上手いからなんだっけな確か
13724/05/17(金)10:56:18No.1190029421そうだねx2
花束の少女から花束受け取るシーン来るまで全部見ろ
13824/05/17(金)10:56:24No.1190029442+
3クールに伸びる
作画は死ぬ
13924/05/17(金)10:56:26No.1190029449そうだねx1
ドモンが本編見れば熱血バカじゃないのが分かるように
バサラも歌歌えばなんとなるぜ!ってキャラではないからね
周りからめちゃくちゃ否定されて迷惑がられて
本人も何度も迷うし
14024/05/17(金)10:56:34No.1190029482+
>あくまでミレーヌのことは女として見ないだけで
21歳からしたら14歳とか子供すぎる
ガムリン?19歳だから…
14124/05/17(金)10:56:43No.1190029509+
初期はガムリンより操縦技術高いぞバサラ
ハゲも追いつくけど
14224/05/17(金)10:56:51No.1190029541+
>>ミリア>フォッカー>ガルド=ガムリン>イサム>バサラ>他
>基本的に古い時代の人のほうが上手いんだよねマクロス世界
ゼントラーディとかメルトランディとガチ生存戦争してたり地球人同士で戦争してた時代の方が必死さが違う
14324/05/17(金)10:56:51No.1190029542+
敵がたまたま歌特攻の生き物だっただけで
そうじゃなかったら最初から最後まで戦場では邪魔な歌の兄ちゃんだし
それをやり通してそうでもある
14424/05/17(金)10:57:09No.1190029601+
>言うほど女に興味ないわけでもないバサラ
>あくまでミレーヌのことは女として見ないだけで
ミレーヌ以外の美女にキスされたりベッドに押し倒されたりしても無反応じゃね
14524/05/17(金)10:57:10No.1190029608+
今のアニメがRTAだとしたらマクロス7はノーマルプレイって感じだし何のノウハウもない所から手探りでやってるアニメだよな
14624/05/17(金)10:57:19No.1190029639+
ミレーヌの姉が出てくる映画があんまり話題にならない
話自体はシンプルで特に語るもんはないから仕方ないが
14724/05/17(金)10:57:24No.1190029663+
ファイヤーボンバーも最初は無名のインディーズバンドだし
14824/05/17(金)10:57:33No.1190029697+
>バサラとドモンは熱血キャラだと誤解されがち
ドモンは熱血でいいと思うけどね
それ一辺倒ではないだけで特に香港着いてからはメンタルも割と安定して居候先の子供と遊んでやったりしてるし
14924/05/17(金)10:57:35No.1190029702+
>ガムリンがバサラと戦闘中に会話できるのはガムリンのほうがバサラより操縦上手いからなんだっけな確か
あとミレーヌはアルトより操縦上手い
というかFとかΔ世代は機体性能が抜群に向上してるせいで昔のパイロットに叶わないっつー感じ
15024/05/17(金)10:57:41No.1190029732+
そういえば21歳だったな
まだ青春まっさかりじゃないか…
15124/05/17(金)10:58:00No.1190029812そうだねx2
>行ったけどアコギライブだから穏やかなアレンジかと思ったらかなり激しくて疲れたよ…
だってよぉバサラの歌だぜ!?
15224/05/17(金)10:58:02No.1190029818そうだねx1
でも圧縮したらバサラの説得力とガムリンの心変わりが薄くなるよね…
15324/05/17(金)10:58:08No.1190029841そうだねx4
>バサラも歌歌えばなんとなるぜ!ってキャラではないからね
なんとかなるぜ!じゃなくてなんとかなってくれ!なんとかなるようになってくれ!位のテンションだよね
そこが好き
15424/05/17(金)10:58:21No.1190029881そうだねx2
>それをやり通してそうでもある
ガキのころから歌で山を動かそうとしたバカだぞ
やるに決まってる
15524/05/17(金)10:58:21No.1190029882+
>というかFとかΔ世代は機体性能が抜群に向上してるせいで昔のパイロットに叶わないっつー感じ
ゴーストは昔のほうが性能高い(リミッターなしで開発できたので)らしくてダメだった
15624/05/17(金)10:58:34No.1190029924+
>ミレーヌの姉が出てくる映画があんまり話題にならない
>話自体はシンプルで特に語るもんはないから仕方ないが
出会って歌をぶつけあったのですぐにキスしそうになるバサラというレア過ぎるシーンが見れる
未遂に終わるけど
15724/05/17(金)10:58:40No.1190029941+
ドサ回りで老人ホーム行く描写とか大事だよ
15824/05/17(金)10:58:45No.1190029962+
>でも圧縮したらバサラの説得力とガムリンの心変わりが薄くなるよね…
ウケると思うけど捨てられる速度も早い
15924/05/17(金)10:58:54No.1190029993+
下積みを丁寧に描いているんだわりとテレビデビュー遅い
16024/05/17(金)10:58:55No.1190029999+
ゴースト歴史の転換点過ぎるんだよなマクロスにおいて…
16124/05/17(金)10:59:03No.1190030026+
アコギで演奏しながら操縦してたダイナマイト7バサラの操縦技術は流石にイカれてると思う
16224/05/17(金)10:59:04No.1190030031+
マックスミリアクロレガムリンバサラとシリーズトップクラスのパイロットがいっぱいいる
16324/05/17(金)10:59:19No.1190030078+
>ミレーヌ以外の美女にキスされたりベッドに押し倒されたりしても無反応じゃね
寝てる女のところ通ってるサブマリンストリート歌い続ける一途なやつだぜ
16424/05/17(金)10:59:19No.1190030082+
なんであんなに操縦上手いんだっけ
16524/05/17(金)10:59:33No.1190030146+
バサラがミサイル打つ話まではみろ
16624/05/17(金)10:59:41No.1190030177+
>マックスミリアクロレガムリンバサラとシリーズトップクラスのパイロットがいっぱいいる
敵も歴代最強クラスだしな
16724/05/17(金)10:59:51No.1190030212+
敵がシリーズ内のインフレの極みたいなやつらだから
味方も強くないと死ぬそこそこ死んだ…
16824/05/17(金)10:59:56No.1190030240+
初代の3クール目も輝のクソムーブ以外は割と好きだしあそこら辺の話が後のシリーズ展開の礎になったところもあるから不要と言われると違う!ってなるけど
愛は流れるから続けてみたらつまんね…ってなるのわかる…
16924/05/17(金)11:00:06No.1190030263+
ミリアに教えてもらうまでガウォークを知らなかったバサラ
17024/05/17(金)11:00:11No.1190030283そうだねx1
シビルに入れ込んでるハゲのプロトデビルンが一緒にパワートゥザドリームって音程の外れた声で歌って
なんて音痴だって言うやつもいる一方でじゃっどんすごか迫力ばいってコンバトラーやボルテスのでかいパイロットに言われるイベントがスパロボにあったんだけどあれも本編再現かしら
17124/05/17(金)11:00:39No.1190030367+
見直すと味方モブがゴミみたいに死に過ぎであるマクロス7
17224/05/17(金)11:00:40No.1190030370+
>なんであんなに操縦上手いんだっけ
特に言及ないけど
一通りレイがおしえたんじゃねえか
17324/05/17(金)11:00:41No.1190030371+
>なんであんなに操縦上手いんだっけ
レイが元軍人で教えてたから
17424/05/17(金)11:00:53No.1190030408+
っていうかもしかして今30周年なの?
もうそんなに経つの…嘘ぉ…
17524/05/17(金)11:00:59No.1190030434+
>ミリアに教えてもらうまでガウォークを知らなかったバサラ
訓練とかせずに動かしてたからな
発射スイッチも知らずに撃っちゃった…
17624/05/17(金)11:00:59No.1190030435+
>寝てる女のところ通ってるサブマリンストリート歌い続ける一途なやつだぜ
その理屈だと幼少期のバサラが山に恋愛感情あるみたいな話に
17724/05/17(金)11:01:02No.1190030448+
輝のパイロット性能は高いけど超エースってわけじゃ…ってぐらいなんだっけ
17824/05/17(金)11:01:13No.1190030486+
>でも圧縮したらバサラの説得力とガムリンの心変わりが薄くなるよね…
うだうだグダクダして
思うようにならなくて
でも折れなくて…ってのが大事だからな
17924/05/17(金)11:01:18No.1190030503そうだねx1
マクロスシリーズはモブの命かるいだろ!
18024/05/17(金)11:01:19No.1190030506+
>輝のパイロット性能は高いけど超エースってわけじゃ…ってぐらいなんだっけ
クソ強いけど回りが神しかいないので相対的につらい
18124/05/17(金)11:01:32No.1190030561そうだねx1
一回歌やったからってシリーズ通して全部歌やんないと行けないのしんどい縛りだよな
カルチャーショックはそれこそ1回きりしか使えないネタなのに
18224/05/17(金)11:01:37No.1190030582+
レイとの出会いは再現ドラマを観てくれ!
18324/05/17(金)11:01:51No.1190030633+
メンバーなだけあってビヒーダも頭おかしいスペックなの好き
18424/05/17(金)11:02:04No.1190030693+
>マクロスシリーズはモブの命かるいだろ!
普通に戦争してるから普通に死ぬ
18524/05/17(金)11:02:07No.1190030705そうだねx4
長クール故にバサラが一貫しているのがどんどん沁みてきて応援したくなるってのが強いんだよな
18624/05/17(金)11:02:10No.1190030713+
>敵がたまたま歌特攻の生き物だっただけで
初代が歌特攻の生き物の話で7は歌意味ない生き物だけど歌い続けた結果一緒にゾクゾク美させたって話じゃないか?
歌特攻種族はOVAで相手してるけど1発で効きまくったからもしそうなら数話で終わるし…
18724/05/17(金)11:02:15No.1190030738そうだねx3
死に方がネタにされただけで柿崎も弱いわけじゃない
18824/05/17(金)11:02:29No.1190030783+
>>輝のパイロット性能は高いけど超エースってわけじゃ…ってぐらいなんだっけ
>クソ強いけど回りが神しかいないので相対的につらい
マックスとフォッカーが味方にいて敵にミリアがいるからな…
18924/05/17(金)11:02:32No.1190030797+
ちなみに歌に関してはバサラが最強なのが公式設定で河森的にバサラが7にいたらヴァジュラ回りの話2話で終わってたらしい
19024/05/17(金)11:02:47No.1190030850+
「」は創世のアクエリオン熱輝合体Ver聴いたことある?
あれすごいバサラだよな
19124/05/17(金)11:02:50No.1190030867+
初代はネタにされがちな柿崎でさえ相対的に腕前がダンチだからな…
19224/05/17(金)11:02:53No.1190030880そうだねx3
>一回歌やったからってシリーズ通して全部歌やんないと行けないのしんどい縛りだよな
>カルチャーショックはそれこそ1回きりしか使えないネタなのに
むしろいらんのは三角関係だ
19324/05/17(金)11:03:05No.1190030926+
コンプレックス抱えてるミレーヌも一般的に見れば化け物
19424/05/17(金)11:03:08No.1190030937+
>>寝てる女のところ通ってるサブマリンストリート歌い続ける一途なやつだぜ
>その理屈だと幼少期のバサラが山に恋愛感情あるみたいな話に
愛はあるだろう情熱方向の
19524/05/17(金)11:03:18No.1190030971そうだねx1
>ちなみに歌に関してはバサラが最強なのが公式設定で河森的にバサラが7にいたらヴァジュラ回りの話2話で終わってたらしい
30でもスパロボでもそこら辺実感する…
19624/05/17(金)11:03:23No.1190030988+
>メンバーなだけあってビヒーダも頭おかしいスペックなの好き
謳わずドラム叩いてるだけで相当なチバソング出るからな
19724/05/17(金)11:03:24No.1190030990+
>初代が歌特攻の生き物の話で7は歌意味ない生き物だけど歌い続けた結果一緒にゾクゾク美させたって話じゃないか?
アニマスピリチアは歌オンリーかどうかはわかんないよね
単に感動させれば良くて絵画とかでもいけるのかもわからんし
19824/05/17(金)11:03:26No.1190030995+
>ちなみに歌に関してはバサラが最強なのが公式設定で河森的にバサラが7にいたらヴァジュラ回りの話2話で終わってたらしい
ヴァジュラは緩く子機と親機が繋がってるのでバサラの声だとフォールド断層全てブチ抜いて親にダイレクトに伝わるんだっけ
19924/05/17(金)11:03:41No.1190031047+
>死に方がネタにされただけで柿崎も弱いわけじゃない
スカル小隊だしな…
20024/05/17(金)11:03:45No.1190031059そうだねx2
>ちなみに歌に関してはバサラが最強なのが公式設定で河森的にバサラが7にいたらヴァジュラ回りの話2話で終わってたらしい
割とマクロスシンガーの中でも特別扱いされてるよなバサラは
20124/05/17(金)11:04:20No.1190031191+
>むしろいらんのは三角関係だ
Δとか三角関係ほぼ成立してないし…
20224/05/17(金)11:04:24No.1190031205+
バサラの歌聴きまくってるからシティの住民も他の船団と比べてアニマスピリチア高まってそう
20324/05/17(金)11:04:34No.1190031243+
輝とかアルトとかハヤテもだけど主人公だけど1番操縦上手くて強いとかじゃない
特にアルトは隊の中でもボコられて追加訓練でクソァ!してる描写入れられるし…
20424/05/17(金)11:04:35No.1190031245+
ダイナマイト7の楽曲が1年戦った主人公の風格を感じて好き
20524/05/17(金)11:04:41No.1190031272+
7は歌が特攻って程じゃないけど効いてバサラが対プロトデビルン特効持ちだった感じ
20624/05/17(金)11:05:09No.1190031387そうだねx4
生命体かどうかも謎な宇宙クジラが歌ったからな
ヴァジュラにも聞きますって言われてもそうだねってなる
20724/05/17(金)11:05:25No.1190031440+
書き込みをした人によって削除されました
20824/05/17(金)11:05:26No.1190031443そうだねx1
マックスとイサムとバサラはシリーズ通して結構優遇されてるイメージある
20924/05/17(金)11:05:42No.1190031493+
Δのソシャゲで歌に関してはミンメイ以外格付け決まってるからな
Δ組>全員で力を合わせてサウンドブースター1曲分起動可能
シェリルランカ>2人でサウンドブースター20分起動可能
レイ・ミレーヌ>音出したら勝手にブースター起動
ビヒーダ>バチ持った瞬間起動
バサラ>サウンドブースターの半径30m以内に近づくと勝手に起動
21024/05/17(金)11:05:43No.1190031499+
>割とマクロスシンガーの中でも特別扱いされてるよなバサラは
スピリチア奪われても自分で歌口ずさんでるうちにスピリチア復活する奴だからな
21124/05/17(金)11:05:58No.1190031545そうだねx1
>ビヒーダ>バチ持った瞬間起動
おかしくない?
21224/05/17(金)11:06:08No.1190031572+
たまたまアニマスピリチアでよかった
21324/05/17(金)11:06:18No.1190031602+
まあ7はヴァジュラ片付けてからが本番みたいなとこある
21424/05/17(金)11:06:27No.1190031637+
効く効かない以前に出てきたらただのマクロス7になるからな
故に7関連以外の作品には出禁になるバサラ
21524/05/17(金)11:06:38No.1190031675+
歌ったらパワー湧いてきたから吸う必要無くなったわとかだっけ覚えてない
21624/05/17(金)11:06:44No.1190031686+
サブスクでアルバム漁ってたらなんか他シリーズに比べて曲多くね?って思った
21724/05/17(金)11:06:48No.1190031704+
ミレーヌはかわいい
おっぱいがないのが良い
21824/05/17(金)11:06:52No.1190031714+
スパロボでもバサラの歌強いもんな…
21924/05/17(金)11:07:11No.1190031769+
>>ビヒーダ>バチ持った瞬間起動
>おかしくない?
>バサラ>サウンドブースターの半径30m以内に近づくと勝手に起動
いやこっちのほうがおかしいだろテストお願いしますって近づいただけで勝手に動くんだぞ
22024/05/17(金)11:07:12No.1190031771+
フィジカとかも弱いわけじゃないんだよな
22124/05/17(金)11:07:12No.1190031776+
>バサラ>サウンドブースターの半径30m以内に近づくと勝手に起動
>おかしくない?
22224/05/17(金)11:07:13No.1190031781+
バサラが特別強いのかどうかわからんけどFの歌姫2人で歌ってる時やワルキューレのチバソングが設定されてるけど7で出てたFBのチバソングに届いてないんだよな…
いやなんなんなよチバソングって!
22324/05/17(金)11:07:18No.1190031804+
>スパロボでもバサラの歌強いもんな…
うぉーボンバー!!!!
22424/05/17(金)11:07:49No.1190031905+
マックスのミサイルだけ気合い入ってんだけど何あれ
22524/05/17(金)11:07:56No.1190031923そうだねx3
>バサラが特別強いのかどうかわからんけどFの歌姫2人で歌ってる時やワルキューレのチバソングが設定されてるけど7で出てたFBのチバソングに届いてないんだよな…
>いやなんなんなよチバソングって!
歌エネルギーの第一人者が考えた単位だが?
22624/05/17(金)11:08:10No.1190031960+
>いやなんなんなよチバソングって!
チバ博士が考案した歌エネルギーの単位だが?
22724/05/17(金)11:08:12No.1190031970そうだねx3
>マックスのミサイルだけ気合い入ってんだけど何あれ
天才
22824/05/17(金)11:08:20No.1190031992+
>いやなんなんなよチバソングって!
偉人の名前が単位になることはよくあることだし...
22924/05/17(金)11:08:24No.1190032008+
歌も本業がやってるだけあって劇中未登場の曲も良曲揃いなんだよな
ちょっとどこぞの洋ロックにそっくりじゃね?ってのもあるけど
23024/05/17(金)11:08:35No.1190032050+
>バサラが特別強いのかどうかわからんけどFの歌姫2人で歌ってる時やワルキューレのチバソングが設定されてるけど7で出てたFBのチバソングに届いてないんだよな…
>いやなんなんなよチバソングって!
上でもあるけどチバソングは大体サウンドブースターの起動時間で図れる
瞬発的にある程度高いチバソング出せても持続性がなかったりするから
だからとりあえず半永久的に稼働させれるFBは頭がおかしい
23124/05/17(金)11:08:47No.1190032090+
>>バサラが特別強いのかどうかわからんけどFの歌姫2人で歌ってる時やワルキューレのチバソングが設定されてるけど7で出てたFBのチバソングに届いてないんだよな…
>>いやなんなんなよチバソングって!
>歌エネルギーの第一人者が考えた単位だが?
Dr.チバがいなかったらマクロス7全滅どころか他の船団にも影響出てたかもしれないんだぞ
23224/05/17(金)11:09:12No.1190032183+
歌エネルギー=フォールドウェーブでいいのか?
23324/05/17(金)11:09:13No.1190032185+
>瞬発的にある程度高いチバソング出せても持続性がなかったりするから
Δがこの扱いよね数値はそこそこ高いけど持続力がないから1曲に全部ぶつけないとダメ
23424/05/17(金)11:09:18No.1190032209+
7はなんか盛られるよね…いやいいんだけどさバサラがあちこちやってきて戦争歌で解決すんのかっていうとそうじゃないし
そもそもライブすらサボるやつだし
23524/05/17(金)11:09:18No.1190032212そうだねx1
福ちゃんちょっと著作権意識低めだから…
23624/05/17(金)11:09:29No.1190032244+
最新の時系列だとバサラ何やってんだろうな
23724/05/17(金)11:09:33No.1190032260+
>歌ったらパワー湧いてきたから吸う必要無くなったわとかだっけ覚えてない
食糧不足の解決の為に人間牧場作ろうとしてたけど
バサラにつられて歌ってみたら食糧自給自足できるのが判明したんでそんなもん作る必要ないな!じゃあな!したのが7
23824/05/17(金)11:09:47No.1190032303+
バサラが煮詰まりすぎちゃって思わず武器を使っちゃうシーンだけ覚えてる
23924/05/17(金)11:09:56No.1190032335+
老人ホームや幼稚園で相応の対応するのが好き
24024/05/17(金)11:10:01No.1190032350そうだねx1
7組はパイロットも歌姫側もクソ高性能な代わりに敵もヤバイからバランスが取れてるって印象
24124/05/17(金)11:10:07No.1190032369+
なによりプロトデビルンが頭おかしい強さだからね
24224/05/17(金)11:10:08No.1190032378+
プロトカルチャーを滅ぼした異次元からきてプロトカルチャーの作った戦闘ボディを乗っ取ったプロトデビルンが求めていたアニマスピリチアかどうかは結局わからなかったバサラの歌
24324/05/17(金)11:10:16No.1190032403+
記憶がおぼろげだけどサウンドブースターってモブも使ってなかったっけ?
24424/05/17(金)11:10:18No.1190032408そうだねx2
7は盛られてる分あんまりシリーズ内の他作品に顔を出さないのがちょうど良い塩梅になってる気がする
24524/05/17(金)11:10:26No.1190032445+
>そもそもライブすらサボるやつだし
(立て看板と録音で盛り上がるファン)
24624/05/17(金)11:10:28No.1190032454+
>サブスクでアルバム漁ってたらなんか他シリーズに比べて曲多くね?って思った
当時かなりCD売れたからね…
24724/05/17(金)11:10:52No.1190032546+
銀河放浪してたまに7船団にいるメンバーに曲送りつけて遠隔地でフォールド断層ぶち抜いてタイムラグなしの収録したりする
24824/05/17(金)11:10:54No.1190032549そうだねx1
初代はガチガチに絶滅戦争やってる世界観だから生き残りは強いよ
24924/05/17(金)11:11:10No.1190032608+
>>そもそもライブすらサボるやつだし
>(立て看板と録音で盛り上がるファン)
訓練されたファンとかってレベルを超えてる…
25024/05/17(金)11:11:19No.1190032642そうだねx4
>福ちゃんちょっと著作権意識低めだから…
いいよねどっかで聴いたことあるパワートゥーザドリーム
25124/05/17(金)11:12:06No.1190032797そうだねx6
シビル昏睡パートがクソ長いけどあれがあるからこそのギギルが歌った日になるわけだしなあ
まあちょっとダルいのは否定しないが
25224/05/17(金)11:12:07No.1190032800そうだねx3
ANGEL VOICEが名曲すぎる…
25324/05/17(金)11:12:21No.1190032857+
バロータ軍のエルガーゾルンの数多すぎじゃね?
何機持ってんだよってくらい出てくる
25424/05/17(金)11:12:22No.1190032861+
もうサ終したけど話でてるデルタのソシャゲはサービス開始から最後までずっと最強は熱気バサラとミレーヌは変わらんかったな
25524/05/17(金)11:12:35No.1190032904+
女性ボーカル曲ばっかり増えるから
男性ボーカルのファイアーボンバーは歌いやすくて助かる
25624/05/17(金)11:12:37No.1190032909+
福ちゃん駅で見かけたファンに話しかけられてそのまま追い返すでも無くツーショ撮っちゃうとかそのレベルだからまあ…
25724/05/17(金)11:12:40No.1190032925+
>福ちゃんちょっと著作権意識低めだから…
バレんだろ多分…でギリギリのお歌出されることってあるよね
なあビッグオー
25824/05/17(金)11:12:47No.1190032952+
マックスはいいよな!
どこへ出ても天才ですむからよぉ!
25924/05/17(金)11:13:19No.1190033050+
>ビッグオー
全然ギリギリじゃないやつ!
まんまじゃないですかー!
OP作る時だれも止めなかったの!?
26024/05/17(金)11:13:30No.1190033076+
>>サブスクでアルバム漁ってたらなんか他シリーズに比べて曲多くね?って思った
>当時かなりCD売れたからね…
まあ一年やってたし作品内もBGMが基本無いからFBの曲だったし
26124/05/17(金)11:13:37No.1190033093+
>バロータ軍のエルガーゾルンの数多すぎじゃね?
>何機持ってんだよってくらい出てくる
7船団のサンダーボルトも大概だから…
26224/05/17(金)11:13:41No.1190033107そうだねx1
歌手としてバサラを超えられると興ざめになっちゃうのは制作側も解ってて以降のシリーズのパワーバランスに苦労してそうではある
26324/05/17(金)11:13:47No.1190033126+
カラオケでSEVENTH MOONの歌い出しほぼ間違える
26424/05/17(金)11:13:50No.1190033139+
>バレんだろ多分…でギリギリのお歌出されることってあるよね
これは2種類あって
マジでパクるときと
あまりにも好きすぎて作った後に「やべえこれあれじゃん…まあいいか!」で出す時がある
26524/05/17(金)11:13:52No.1190033147そうだねx2
>男性ボーカルのファイアーボンバーは歌いやすくて助かる
本当に?いつもカラオケでダイナマイッ!して喉死ぬけど?
26624/05/17(金)11:14:04No.1190033183そうだねx2
>バレんだろ多分…でギリギリのお歌出されることってあるよね
うn…
>いいよねどっかで聴いたことあるパワートゥーザドリーム
これは無理があるだろ!
26724/05/17(金)11:14:25No.1190033258+
マクロス7の元ネタというか原案がSDガンダム劇場版のペナルティキックオールディーズなのは知らなかった
バサラは…トロンちゃんなんだろ!?
26824/05/17(金)11:14:34No.1190033287+
怒られるまではセーフ!
放送する時はテレビ局がケツモチするからセーフ!
ソフト化は無理です曲差し替えてください
26924/05/17(金)11:14:54No.1190033360+
面白いの?
27024/05/17(金)11:15:15No.1190033436そうだねx3
ギギルと金龍隊長の歌いいよね…
27124/05/17(金)11:15:19No.1190033447そうだねx1
>面白いの?
面白いけど最初の2クールはイライラすると思う
27224/05/17(金)11:15:24No.1190033462+
まぁ全部見てるアニメだと全部見てほしいなぁみたいな感覚にはなるが
なんだかんだで50話前後はダレていらん話めちゃあるよね…
27324/05/17(金)11:15:31No.1190033483+
初代と7は人類滅亡のケツに火が点いてるくらいの土壇場だしな
だから内輪もめやってる余裕もない
27424/05/17(金)11:15:35No.1190033502+
別にバサラ用に作ったわけじゃないけど流れでこんなの作ったけどって制作に聞かせる
いいね!って言われてそのまま採用された
27524/05/17(金)11:15:51No.1190033569+
>面白いの?
好みが分かれるタイプのアニメだと思う
ハマればめちゃくちゃ好きになる
27624/05/17(金)11:16:03No.1190033607そうだねx1
>効く効かない以前に出てきたらただのマクロス7になるからな
>故に7関連以外の作品には出禁になるバサラ
歌で解決出来ることに関してはバサラ達超強いけど
FとΔみたいな人間の悪意とか人間同士の衝突なんかに関しては無力だから問題の内容による
27724/05/17(金)11:16:25No.1190033683そうだねx1
>>面白いの?
>面白いけど最初の2クールはイライラすると思う
前半は真面目に戦えやと思って後半は真面目に戦うなやと思う
27824/05/17(金)11:16:40No.1190033737+
>>いいよねどっかで聴いたことあるパワートゥーザドリーム
>これは無理があるだろ!
福山がハミングバードのほうで歌ってるからいいだろ…ってやっちゃったのはわかる
わかるがわかるわけにはいかん
27924/05/17(金)11:16:41No.1190033744そうだねx4
バサラの詳細な設定もっていく河森
こんなのいらねぇだろ!って投げ捨てるテツロー
共感する河森
28024/05/17(金)11:16:45No.1190033754そうだねx1
>面白いの?
同時期に作ってたプラスの方に作画マン取られてたのか
全体通して作画が怪しいからその辺気になると楽しみにくいかもしれん…
28124/05/17(金)11:16:46No.1190033757+
バサラの姿をまた見たいけどゲスト出演とかしたら全部掻っ攫うからな…
28224/05/17(金)11:16:53No.1190033788そうだねx1
27話ぐらいからクソ面白いんだけどそこまで行くのが辛いのはそう
バサラの行動が意味不明に見えてずっとイライラするし
28324/05/17(金)11:17:41No.1190033944+
>初代と7は人類滅亡のケツに火が点いてるくらいの土壇場だしな
>だから内輪もめやってる余裕もない
プロトデビルンはバサラとDr.チバがいなかったらマクロス7をはじめ人類総家畜化もあった
28424/05/17(金)11:17:49No.1190033976+
>バサラの姿をまた見たいけどゲスト出演とかしたら全部掻っ攫うからな…
だからこうして銀河最強生物の鳥がVHSをいろんな船団にばら撒く
28524/05/17(金)11:17:52No.1190033986+
>初代と7は人類滅亡のケツに火が点いてるくらいの土壇場だしな
>だから内輪もめやってる余裕もない
だから反応弾使用許可するから7船団だけで何とかしてね!
28624/05/17(金)11:18:11No.1190034048そうだねx8
>だからって一年通すな馬鹿!
(一年アニメが一年変わらないのはほぼ当たり前なのにそれも知らない若者なんだな…)
28724/05/17(金)11:18:17No.1190034069+
俺の歌を聴け!が特に捻った意味とかじゃなくて本当にそのままだからなバサラは…
序盤はマジでなんだこいつってなるかもしれん
28824/05/17(金)11:18:19No.1190034075+
歌バサラの人の持ち込み曲が結構多い
28924/05/17(金)11:18:45No.1190034175+
男が歌うのってアリだったのか…
29024/05/17(金)11:18:59No.1190034215そうだねx1
人物作画は言うほど気にならんよ
戦闘はまじでやばいです
29124/05/17(金)11:19:10No.1190034252+
>人物作画は言うほど気にならんよ
>戦闘はまじでやばいです
皆棒立ちである
29224/05/17(金)11:19:12No.1190034261+
序盤のバサラというキャラに多少なりとも好感を持てるならオススメできるよ
そうじゃないならきつい
29324/05/17(金)11:19:47No.1190034378+
ドラマはタメの期間長いしじゃあその間はロボ戦目当てで見るかっていうのもそっちはそっちでつらい…
29424/05/17(金)11:19:51No.1190034388+
後年の騒動だとバジュラとのすれ違いなんかはバサラいれば即解決出来ただろうけど
ギャラクシー船団の悪巧みやらウィンダミアイプシロンヘイムダルとかとの揉め事にはどうにも出来ないだろうから言うほど話持ってかないと思う
29524/05/17(金)11:19:54No.1190034404+
バンクおすぎ!
29624/05/17(金)11:19:56No.1190034417+
バサラよりアクが強くてキャラが濃いの出せる?で男性歌姫キャラが出せなくなったよ
29724/05/17(金)11:19:59No.1190034425+
>OP作る時だれも止めなかったの!?
トップがドンドンやれってリテイクした結果があれなので
29824/05/17(金)11:20:12No.1190034473+
>マクロス7の元ネタというか原案がSDガンダム劇場版のペナルティキックオールディーズなのは知らなかった
>バサラは…トロンちゃんなんだろ!?
ファイナルフォーミュラするんやろ!
29924/05/17(金)11:20:15No.1190034483+
戦闘はバンクめちゃくちゃ使いまわすんだよな…
30024/05/17(金)11:20:19No.1190034496そうだねx2
>男が歌うのってアリだったのか…
アリだったけど1発目がバサラだから後に続かない…
Δで陛下が一応男の歌い手だけど
30124/05/17(金)11:20:26No.1190034526+
>人物作画は言うほど気にならんよ
>戦闘はまじでやばいです
戦闘見たきゃプラス見ろって感じでCM流れてたな
30224/05/17(金)11:20:36No.1190034549+
アイドルから起用されたAKB48みたいなチームもあったよね
サウンドブースター起動できずにボコボコだったけど
30324/05/17(金)11:20:59No.1190034624そうだねx2
でも俺前半のバンドとして売れる前のドサ周りの方が好きなんだよな…売れる人気バンドになってからよりも
30424/05/17(金)11:21:08No.1190034646そうだねx2
周りが戦ってる中で歌ばかり歌って戦場を混乱させてるヤツがあまりに理想に届かなくてミサイル撃ってしまってショック受けるシーンがいいんですよ
アレも積み重ねがあってこそのシーンだと思う
30524/05/17(金)11:21:08No.1190034648+
>バサラの詳細な設定もっていく河森
>こんなのいらねぇだろ!って投げ捨てるテツロー
>共感する河森
捨てる!?
30624/05/17(金)11:21:12No.1190034665+
>バサラの詳細な設定もっていく河森
>こんなのいらねぇだろ!って投げ捨てるテツロー
>共感する河森
アイアンリーガーマクロス7レッツ&ゴーってなかなかクセあるなアミノテツロー…
30724/05/17(金)11:21:17No.1190034683そうだねx1
でも1クールの最後に相手は操られている人間だったとか節目節目で物語は大きく動いてるんすよ
30824/05/17(金)11:21:25No.1190034719+
正直OPのワクワク感だけで1年見られたからやっぱすごいと思う
30924/05/17(金)11:21:45No.1190034779そうだねx2
>戦闘はバンクめちゃくちゃ使いまわすんだよな…
ガムリンがガビル撃退する展開めちゃくちゃあった覚えがある
31024/05/17(金)11:22:01No.1190034822+
劇伴ないの地味にすごいよね
31124/05/17(金)11:22:18No.1190034868+
同時期にプラスなかったら通らない企画ではあったマクロス7
31224/05/17(金)11:22:26No.1190034902+
敵にスピーカー撃ち込むシーン全部同じだった気がする
31324/05/17(金)11:22:34No.1190034927+
abemaで連日流してたときここで実況してたけど案外前半も面白いじゃんって声多かったんだぜ
31424/05/17(金)11:22:48No.1190034964+
OPが変わらなかったせいで一番覚えてる曲SEVENTH MOONだわ
31524/05/17(金)11:22:48No.1190034965+
>アイドルから起用されたAKB48みたいなチームもあったよね
ジャミングバーズだな
私の彼はパイロットに似た歌だった気がする
31624/05/17(金)11:22:51No.1190034976+
ガムリンがガンポットから太いビーム出すとだいたいなんとかなる
31724/05/17(金)11:23:05No.1190035030そうだねx1
日常アニメだからこれ
31824/05/17(金)11:23:09No.1190035037そうだねx2
毎週グラビルのビームバンクで大量に撃墜される
31924/05/17(金)11:23:10No.1190035040+
ミレーヌが毎週のように衣装変わるのが可愛くて…
32024/05/17(金)11:23:12No.1190035051+
パワートゥザピーポー
32124/05/17(金)11:23:31No.1190035122+
いちおうジャミングバーズも後半はなんとか戦力にはなったから…
32224/05/17(金)11:23:42No.1190035167そうだねx2
うおっすっげえ数のサンダーボルト撃墜されてる…
32324/05/17(金)11:23:48No.1190035181+
7て初代や2からずいぶん時間経ってたよね
小学生で初代知らずに7見てて全然戦わねえロボアニメだな…って思ってた
32424/05/17(金)11:23:50No.1190035185+
いつぞやの朝ドラヒロインが歌ミレーヌの娘さんで驚いたな
32524/05/17(金)11:23:51No.1190035189そうだねx1
>abemaで連日流してたときここで実況してたけど案外前半も面白いじゃんって声多かったんだぜ
楽しめるは楽しめるけど昨今の作品みたいな切れ味を求めると違うというか…
32624/05/17(金)11:24:03No.1190035240そうだねx1
正直無駄な回多いし話だけ追うとつまんね寄りに感じるけどじゃあ無駄なエピソード削るかって言われると作品としての熱がなくなるしトータルで見ると面白かったなって不思議な感想になる
32724/05/17(金)11:24:16No.1190035282+
>ガムリンがガンポットから太いビーム出すとだいたいなんとかなる
反転美ぃぃぃ!!
32824/05/17(金)11:24:29No.1190035322そうだねx2
>ミレーヌが毎週のように衣装変わるのが可愛くて…
初代のミンメイもだけど男連中が同じ格好してるのに比べて女の子は毎回服が違って面白いよね
衣装デザインは大変そうだけど
32924/05/17(金)11:24:32No.1190035330+
愛覚的な7は作れるかという思考実験か
33024/05/17(金)11:24:32No.1190035331そうだねx2
船団からサンダーボルト出撃!→変形→戦闘→被弾→撃墜→脱出→捕獲→スピリチュア吸収→廃人化
の流れが毎週同じ画で流れる序盤はある意味おもしろい
33124/05/17(金)11:24:46No.1190035367+
>abemaで連日流してたときここで実況してたけど案外前半も面白いじゃんって声多かったんだぜ
実況ありならだいぶ面白いと思う
33224/05/17(金)11:25:26No.1190035495+
流し見で一気に見るのがちょうどいいくらいのテンポで話が進んでいく
33324/05/17(金)11:25:28No.1190035501そうだねx1
>周りが戦ってる中で歌ばかり歌って戦場を混乱させてるヤツがあまりに理想に届かなくてミサイル撃ってしまってショック受けるシーンがいいんですよ
>アレも積み重ねがあってこそのシーンだと思う
これ何がいいってショック受けるのが本人だけじゃなくてずっと邪魔だからやめろや!って言ってた奴もショック受けて怒るのがね
ちゃんと届いてるんだよね歌と想いが
33424/05/17(金)11:25:39No.1190035548そうだねx3
後半面白くなるって前知識がある状態で見るのと毎週1話を不安になりながら見るのじゃ見方が変わるよね
33524/05/17(金)11:25:40No.1190035552+
>>メンバーなだけあってビヒーダも頭おかしいスペックなの好き
>謳わずドラム叩いてるだけで相当なチバソング出るからな
立て看板とベースとドラムのリズム隊と録音で盛り上げるの凄すぎる
33624/05/17(金)11:25:42No.1190035562+
バサラ放浪の辺りはリアルタイムだときつそうだなと思った
33724/05/17(金)11:25:51No.1190035590そうだねx3
ギギルが歌うシーンと花束を受け取るシーンはそれまでの長い長い積み重ねあってこその良さ
33824/05/17(金)11:25:55No.1190035604そうだねx1
なぜ撃つ!!
33924/05/17(金)11:26:31No.1190035716そうだねx1
お前は歌んじゃなかったのか!!
34024/05/17(金)11:27:08No.1190035846+
>正直無駄な回多いし話だけ追うとつまんね寄りに感じるけどじゃあ無駄なエピソード削るかって言われると作品としての熱がなくなるしトータルで見ると面白かったなって不思議な感想になる
感想的にはエウレカセブンあたりが近いどっちも7だな…
34124/05/17(金)11:27:17No.1190035878+
>愛覚的な7は作れるかという思考実験か
出来なくはないだろうけどなんかサクセスストーリーもののすり替えになると思う
シヴィルガビルと組んでバンド始めそう
34224/05/17(金)11:27:24No.1190035905+
>>>メンバーなだけあってビヒーダも頭おかしいスペックなの好き
>>謳わずドラム叩いてるだけで相当なチバソング出るからな
>立て看板とベースとドラムのリズム隊と録音で盛り上げるの凄すぎる
オーディエンスあれで帰らないの凄いよ
カルト宗教レベルだよ
34324/05/17(金)11:27:43No.1190035977+
ついでにOVAも観て
34424/05/17(金)11:27:53No.1190036005そうだねx1
>>マクロス7の元ネタというか原案がSDガンダム劇場版のペナルティキックオールディーズなのは知らなかった
>>バサラは…トロンちゃんなんだろ!?
>ファイナルフォーミュラするんやろ!
アミノテツローとしてもロボ戦の真っ最中にライブしながら両軍の邪魔しますなんてアイデアをぶっつけ本番でやるのは躊躇いがあったんだろう
だからまず短編作品で試すね…今スタッフ見ると早々たる面子すぎる…
https://www.nicovideo.jp/watch/sm17647649
34524/05/17(金)11:27:57No.1190036019+
一年アニメって毎週待って観るのがいい塩梅なんだろうな
あぁあの頃に戻りたい
34624/05/17(金)11:27:57No.1190036022+
ノルマみたいな襲撃パート無くして欲しいとは思った
34724/05/17(金)11:27:59No.1190036029+
ギギルは敵味方お構いなしに惑星ごと崩壊させるヤバい奴だけどバサラとは少しだけ通じ合えたのがいい…
34824/05/17(金)11:28:07No.1190036058そうだねx2
>>いいよねどっかで聴いたことあるパワートゥーザドリーム
>これは無理があるだろ!
自分のバンド名義でお出しした奴は歌詞変えたから…
34924/05/17(金)11:28:18No.1190036092そうだねx1
Q.レイはなんであんな操縦も上手くてメカニックも一流で一流の友人だらけのママでミュージシャンとしても一流なの?
A.マックスやミリアが認めた才能ある部下だから
なの好き
35024/05/17(金)11:28:53No.1190036225+
暇な学生の時まとめて見てハマったから時間の無い社会人にオススメしづらいところはある
35124/05/17(金)11:29:10No.1190036286そうだねx2
レイの知り合いの放送局だかのえらい女プロデューサーエロかったよね
絶対元カノじゃん…って見てた
35224/05/17(金)11:29:24No.1190036334そうだねx2
言われるとレイのコネすごいな
35324/05/17(金)11:29:30No.1190036358+
ああそうかテレビシリーズ唯一再編集版の映画が無いのか
35424/05/17(金)11:29:49No.1190036424+
>ああそうかテレビシリーズ唯一再編集版の映画が無いのか
FB7とか…
35524/05/17(金)11:30:17No.1190036518+
>言われるとレイのコネすごいな
最初からVF19の改造機があるんだぞ
35624/05/17(金)11:30:24No.1190036546+
>福ちゃんちょっと著作権意識低めだから…
でぇじょぶだ菅ちゃんBGMもだいぶやべえ!
35724/05/17(金)11:31:18No.1190036760+
>>言われるとレイのコネすごいな
>最初からVF19の改造機があるんだぞ
ダイヤモンドフォースにも配備されてない最新鋭機の改造機を何故か個人所有!
35824/05/17(金)11:31:28No.1190036788+
>レイの知り合いの放送局だかのえらい女プロデューサーエロかったよね
>絶対元カノじゃん…って見てた
シビルに乗っ取られてる時がえっちだった
35924/05/17(金)11:31:47No.1190036864+
バサラガムリンミレーヌの三角関係よりバサラギギルシビルの三角関係の方が好きだった
36024/05/17(金)11:32:23No.1190036982+
>自分のバンド名義でお出しした奴は歌詞変えたから…
まだーまにあうさーはちょっと苦しくない?って聴いてて笑っちゃったやつ
36124/05/17(金)11:32:36No.1190037034+
全体ののんびり感から見ると金龍死亡マクロス7墜落とサウンドブースター初使用と
ミサイル使ってガムリンに怒られるのが連続3話なのが異常に感じる
36224/05/17(金)11:32:40No.1190037043+
>バサラガムリンミレーヌの三角関係よりバサラギギルシビルの三角関係の方が好きだった
シビルがバサラ追ってたのは本人の中身というよりアニマスピリチアに惹かれただけなんだろうけどな…
36324/05/17(金)11:33:04No.1190037127+
>捨てる!?
結構周りがもっといい案もってきたらなるほどぉ!で着地点迷走しがちだからな河森作品
36424/05/17(金)11:33:40No.1190037241+
>Q.レイはなんであんな操縦も上手くてメカニックも一流で一流の友人だらけのママでミュージシャンとしても一流なの?
ママ!?
36524/05/17(金)11:33:54No.1190037290+
Fの時もΔの時も変わらず最強は?って質問にプロトデビルンと答えてる河森
36624/05/17(金)11:34:08No.1190037340そうだねx1
>>Q.レイはなんであんな操縦も上手くてメカニックも一流で一流の友人だらけのママでミュージシャンとしても一流なの?
>ママ!?
まあFBのおかんといえばそう
36724/05/17(金)11:34:20No.1190037380そうだねx1
バサラに詳細な設定があるのは違うってなるのはわかるけど
幼い頃山を動かそうとした以外残ってないのは思い切りよすぎ
36824/05/17(金)11:34:45No.1190037454+
>Fの時もΔの時も変わらず最強は?って質問にプロトデビルンと答えてる河森
だってあいつら本体出したら反応弾も効かないだろうし
マクロスキャノンも効くか怪しいぜ
36924/05/17(金)11:35:07No.1190037527+
なんかコロコロで漫画連載してた
37024/05/17(金)11:35:14No.1190037546+
ロボットアニメにありがちな映画三部作とかにしてリメイク出来そうではあるけど短縮したらカルトアニメになりそうでもある
37124/05/17(金)11:35:28No.1190037595+
曲がアレで言うとマジンカイザーのOVAとかこれ…
ボン・ジョヴィ…
37224/05/17(金)11:36:03No.1190037717+
人間牧場作ろうとしてたのも普通に食うだけで自分らもろとも宇宙が滅ぶからだったような
37324/05/17(金)11:37:13No.1190037977+
>>Fの時もΔの時も変わらず最強は?って質問にプロトデビルンと答えてる河森
>だってあいつら本体出したら反応弾も効かないだろうし
>マクロスキャノンも効くか怪しいぜ
家畜として乳搾りしてぇ〜が目的だから終始舐めプしてくれていて助かったよね
37424/05/17(金)11:37:37No.1190038053+
>曲がアレで言うとマジンカイザーのOVAとかこれ…
>ボン・ジョヴィ…
あれジャムプロだから結局は福山じゃねーか!
37524/05/17(金)11:37:43No.1190038073+
>ママ!?
歴史上の英雄の娘!ほっとくと飯食うのも忘れる歌バカの兄ちゃん!ろくに喋らない格闘家!バンドできた!するやつがママじゃなくてなんなんだ
37624/05/17(金)11:37:48No.1190038094そうだねx1
>曲がアレで言うとマジンカイザーのOVAとかこれ…
>ボン・ジョヴィ…
有名なところから引っ張ってきちゃうの悪気はないんだろうけど悪い癖だと思う
37724/05/17(金)11:37:55No.1190038122+
作中でミンメイの子供とか新聞に書いてなかったっけバサラ
37824/05/17(金)11:37:58No.1190038129+
バサラの歌とか耳栓すれば無効化できる
機能美!
37924/05/17(金)11:38:05No.1190038149そうだねx1
>>バサラガムリンミレーヌの三角関係よりバサラギギルシビルの三角関係の方が好きだった
>シビルがバサラ追ってたのは本人の中身というよりアニマスピリチアに惹かれただけなんだろうけどな…
いやバサラシビルに関してと言うよりバサラにぞっこんなシビルに対して
見返りがなかろうがシビルのために動こうとするギギルの献身がドラマ的に良かったからその時点で大いに意味があった
バサラガムリンミレーヌとかマジでそういうのないし話にも関係しないしキャラ掘り下げにも関わってなかったからね
38024/05/17(金)11:38:22No.1190038226そうだねx1
>作中でミンメイの子供とか新聞に書いてなかったっけバサラ
ゴシップの飛ばし記事でしょ
38124/05/17(金)11:38:28No.1190038244+
アニマスピリチア〜〜!とか言ってるところは1~2話だけピックアップしてほぼカットしてもいい
38224/05/17(金)11:39:00No.1190038352そうだねx2
みんなANGEL VOICEばかり言いやがって…
俺だって良い曲作ったんだからなーって拗ねる福ちゃん
38324/05/17(金)11:39:34No.1190038455+
プロトデビルンはロボアニメのくくりでも相当上澄みだろうからな
38424/05/17(金)11:39:52No.1190038517+
>アニマスピリチア〜〜!とか言ってるところは1~2話だけピックアップしてほぼカットしてもいい
様式美ぃ〜をわからぬとは愚かな人間…
38524/05/17(金)11:39:57No.1190038533+
>>>バサラガムリンミレーヌの三角関係よりバサラギギルシビルの三角関係の方が好きだった
>>シビルがバサラ追ってたのは本人の中身というよりアニマスピリチアに惹かれただけなんだろうけどな…
>いやバサラシビルに関してと言うよりバサラにぞっこんなシビルに対して
>見返りがなかろうがシビルのために動こうとするギギルの献身がドラマ的に良かったからその時点で大いに意味があった
>バサラガムリンミレーヌとかマジでそういうのないし話にも関係しないしキャラ掘り下げにも関わってなかったからね
最終的にバサラとガムリンがくっついた!
38624/05/17(金)11:40:05No.1190038570+
筋の話は1クール分しかなくてあとは実質水増しってニチアサアニメかよ
38724/05/17(金)11:40:10No.1190038589そうだねx1
まあ音楽の著作権ってコード進行とかまではパクってもセーフだからたまに似た曲できるのもね…
たまに完全にやってるやつもいる
38824/05/17(金)11:40:23No.1190038628+
そういやバンダイのプラモマクロス操縦上手い上位パイロットの機体ばっか出してるな今の所
38924/05/17(金)11:40:31No.1190038651そうだねx1
>筋の話は1クール分しかなくてあとは実質水増しってニチアサアニメかよ
お前はバサラの歌を聞け!
39024/05/17(金)11:40:59No.1190038746そうだねx2
>筋の話は1クール分しかなくてあとは実質水増しってニチアサアニメかよ
日曜ブランチアニメ!
39124/05/17(金)11:41:05No.1190038765そうだねx1
ギギルが歌う話はマジでいいんすよ
39224/05/17(金)11:41:29No.1190038863そうだねx1
>みんなANGEL VOICEばかり言いやがって…
>俺だって良い曲作ったんだからなーって拗ねる福ちゃん
わかるけどエンジェルボイスマジでいいから…
ライブでアコースティックverガチで歌える福ちゃんすげえよ
39324/05/17(金)11:41:55No.1190038966+
>>筋の話は1クール分しかなくてあとは実質水増しってニチアサアニメかよ
>日曜ブランチアニメ!
ちょうどちょっと眠くなる時間帯
39424/05/17(金)11:42:06No.1190039003+
まぁ全49話見て良かったかって聞かれると見て良かったとは言えるアニメではあるよね…
39524/05/17(金)11:42:07No.1190039007+
バサラガムリンの因縁と関係については三角関係以前に戦場で歌うふざけた奴ってところでもう接点十分に出来ちゃってたのがね
39624/05/17(金)11:42:08No.1190039014+
>>作中でミンメイの子供とか新聞に書いてなかったっけバサラ
>ゴシップの飛ばし記事でしょ
銀スポ真にうけてる視聴者初めて見た
39724/05/17(金)11:42:29No.1190039089そうだねx2
冗長なとこはあるし短くまとめられなくもないんだけどこの長さだからキャラ描写に深みがでるという難しいバランス
39824/05/17(金)11:43:02No.1190039211+
>ちょうどちょっと眠くなる時間帯
6時か5時過ぎからずっとアニメと特撮見てるからな当時のキッズ
39924/05/17(金)11:43:20No.1190039272+
>最終的にバサラとガムリンがくっついた!
お前まだ銀スポなんて読んでんの?
40024/05/17(金)11:44:41No.1190039571+
>わかるけどエンジェルボイスマジでいいから…
>ライブでアコースティックverガチで歌える福ちゃんすげえよ
歌ミレーヌのカジウラさんと一緒にやったライブのエンジェルボイスもめちゃくちゃ良かったなあ…
40124/05/17(金)11:44:58No.1190039647そうだねx3
ガムリンはバサラにとっても特別だから
適当に放置してもいいようにしてくれるレイ二号機みたいなもんだから
40224/05/17(金)11:45:08No.1190039680+
歌はANGEL VOICEとTRY AGAINがちょっと強すぎる
40324/05/17(金)11:45:25No.1190039742+
花束速攻で渡してもふーんって感じになっちゃうもんな
40424/05/17(金)11:46:11No.1190039896+
>ガムリンはバサラにとっても特別だから
>適当に放置してもいいようにしてくれるレイ二号機みたいなもんだから
最終的に戦場での理解者みたいになって俺が戦う!お前は歌え!みたいになったもんな
40524/05/17(金)11:46:28No.1190039958+
ほぼ何もしないで苦悩して放浪してるバサラの期間マジ長い…
40624/05/17(金)11:46:29No.1190039962+
>なんかコロコロで漫画連載してた
スーパービックリマンのおちよしひこが描いてた奴だな
だいぶギャグ寄り
40724/05/17(金)11:46:50No.1190040041そうだねx1
スレ見てるとFBのアルバム引っ張り出したくなってきた
40824/05/17(金)11:46:54No.1190040053+
福ちゃんのライブだと他シリーズの曲も歌ってくれるからいいよね
好きなのは愛おぼとルンピカ
40924/05/17(金)11:47:27No.1190040173+
次のマクロスはサンライズがやるんだよなあ
時勢に乗っかって百合三角形とかやってもあんま驚かない
41024/05/17(金)11:48:34No.1190040401+
OPの最初の引きどうやって作ってんだろう
当時ってまだ撮影台じゃないの
41124/05/17(金)11:49:22No.1190040556+
ミリアに教わるまでバサラがまともにガウォークすらやらなくて嘘だろ!?ってなる
41224/05/17(金)11:49:30No.1190040592+
序盤しばらくはプロトデビルン襲来!ガムリンのバンク!撤退美!を何回やったか覚えてないレベル
41324/05/17(金)11:50:00No.1190040676+
>ミリアに教わるまでバサラがまともにガウォークすらやらなくて嘘だろ!?ってなる
歌うとき必要か?
41424/05/17(金)11:50:39No.1190040827そうだねx1
>>オープニングの完成度が異常
>だからって一年通すな馬鹿!
昔のアニメってそういうもんだろ
41524/05/17(金)11:51:10No.1190040930+
宇宙での操縦とかだとあんまり意味ないしなガウォーク
41624/05/17(金)11:51:19No.1190040967そうだねx2
今聞くと露骨に洋楽パクった曲ばっかでおおらかな時代だなって思うFB
41724/05/17(金)11:51:21No.1190040973+
>次のマクロスはサンライズがやるんだよなあ
>時勢に乗っかって百合三角形とかやってもあんま驚かない
学園アイドルだなFでちょっとだけそういう要素あったけど
41824/05/17(金)11:51:47No.1190041063そうだねx1
相互理解してるバサラとガムリン好きだけどミレーヌ置いてけぼりにしてる図になるのが酷すぎて好き
41924/05/17(金)11:51:47No.1190041067+
美のない奴は消えろー!
42024/05/17(金)11:53:05No.1190041342+
>>>オープニングの完成度が異常
>>だからって一年通すな馬鹿!
>昔のアニメってそういうもんだろ
なんならOPが本編みたいなとこある昔のアニメ特撮
42124/05/17(金)11:53:12No.1190041370そうだねx1
OPダイヤモンドフォースのファイター→ガウォーク→バトロイドのカットが死ぬほどカッコいい
42224/05/17(金)11:53:27No.1190041424+
>今聞くと露骨に洋楽パクった曲ばっかでおおらかな時代だなって思うFB
アチャーモロクイーンが2曲ぐらいあった記憶
42324/05/17(金)11:53:30No.1190041434+
なんだっけ7話とかはなんか全然なくて良い話だった気がする
あと金竜ムカつく
42424/05/17(金)11:53:50No.1190041515+
>相互理解してるバサラとガムリン好きだけどミレーヌ置いてけぼりにしてる図になるのが酷すぎて好き
昏睡状態のバサラを目覚めさせるのがヒロインの涙じゃなくてガムリンの下手糞な歌なのがいいよね
42524/05/17(金)11:54:24No.1190041646+
確かに話は長いけどほとんどの話は毎回あにまスピリチア狙いに来た連中を歌で追い返すだけの話だから少し前の1話完結系ニチアサみたいに気楽に見られるよ
というか子供心にマクロスとか分からんでもバサラのキャラだけで楽しかった
42624/05/17(金)11:55:05No.1190041803+
ダイナマイトのオープニングも良かったな
弦のきらめきカッコイイ
42724/05/17(金)11:55:10No.1190041825+
フィジカの子供がなかなかパパって呼ばないのそういう事かよ!?
42824/05/17(金)11:56:32No.1190042155そうだねx1
スタッフも言葉を濁すフィジカの顛末
何で入れたんだよ!
42924/05/17(金)11:56:50No.1190042234+
今日マクロス7のスレ立てんじゃねぇよ
明日ファイヤーバルキリーSB装備の発売日なの知られちゃうだろ!
43024/05/17(金)11:57:46No.1190042448+
早バレスレにdel協力お願いします
https://img.2chan.net/b/res/1190024166.htm
43124/05/17(金)11:57:53No.1190042476+
>今日マクロス7のスレ立てんじゃねぇよ
>明日ファイヤーバルキリーSB装備の発売日なの知られちゃうだろ!
フフフ…転売美!!
43224/05/17(金)11:58:06No.1190042529+
俺もマクロス7は知ってても「俺の歌を聞け(笑)だろ」って印象しかなかったな
機会があって全話みたらスレ画と同じ感想になったわ
43324/05/17(金)11:58:27No.1190042611+
>スタッフも言葉を濁すフィジカの顛末
>何で入れたんだよ!
ガムリンの結婚や夫婦に対する理想や幻想をぶち壊したかったんじゃねえかと思ってる
それに引き換え金竜隊長!!
43424/05/17(金)11:59:20No.1190042820そうだねx2
>>今日マクロス7のスレ立てんじゃねぇよ
>>明日ファイヤーバルキリーSB装備の発売日なの知られちゃうだろ!
>フフフ…転売美!!
転売なんてくだらねぇぜ!
43524/05/17(金)11:59:48No.1190042938+
中盤のシビルが公園で寝てるところを見つけてから家出してギギルが歌う日までの間がバサラがスランプでつらい
ちょくちょく見ておきたい展開もあるから全部飛ばしていいよとも言えないし
43624/05/17(金)12:00:57No.1190043201+
https://youtu.be/oltNiZ3gT-c?si=gg8bHBlLvvRV43Kd
イントロで一瞬でアチャーモロさせるパワーはすごいと思う
43724/05/17(金)12:01:30No.1190043326+
1年ぶっ通しストーリー常に進むわけじゃないしながら見でちょうどいいよ
43824/05/17(金)12:02:09No.1190043488+
マクロス7の三角関係はどっちも恋愛要素脇に置いといて男同士がわかり合っちゃうのいいよね
よくない
43924/05/17(金)12:02:16No.1190043510+
ミンメイとミレーヌ2人とツーショット撮ったオジジ…
44024/05/17(金)12:04:35No.1190044065+
子供心にオペレーターのお姉さんやたら美人だなと思ったのを覚えている
44124/05/17(金)12:04:36No.1190044070+
そういや絶対ライブで歌の兵器転用がより強くなってマキナが曇ってたけどバサラとかあれブチ切れ案件じゃねぇのかな…
44224/05/17(金)12:04:56No.1190044152そうだねx1
>子供心にオペレーターのお姉さんやたら美人だなと思ったのを覚えている
みんな艦長だいすき
44324/05/17(金)12:05:17No.1190044237そうだねx1
ブリッジだと巨人の参謀がお茶目で好き
44424/05/17(金)12:05:39No.1190044334そうだねx1
敵襲を俺の歌を聴きに来たんだな!って言える男がバサラ
44524/05/17(金)12:06:54No.1190044664そうだねx1
絶対ライブでマックス登場はわかってたけどエキセドル出てきて場内がどよめいたよね
俺もどよめいたの
44624/05/17(金)12:07:22No.1190044776+
そろそろスレが落ちるんですな
44724/05/17(金)12:07:24No.1190044789+
日曜朝のチルい時間にながら見するのにちょうど良かった
44824/05/17(金)12:11:03No.1190045793+
>日曜朝のチルい時間にながら見するのにちょうど良かった
EDがちょっとエッチだから親がいると気まずい!
44924/05/17(金)12:12:22No.1190046165+
VF-11は何回同じバンクで堕とされたんだろう


1715906787872.jpg