二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715898565862.jpg-(18413 B)
18413 B24/05/17(金)07:29:25No.1189993258そうだねx1 10:25頃消えます
プラモ売ってる家電量販店とかTSUTAYAとか割とあるらしいけど
プラモ屋さんとかで検索してもなかなか見つからないですよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/17(金)08:03:43No.1189998225そうだねx3
なので必要な時に回れるよう行動圏内の店はあらかじめチェックしておく
224/05/17(金)08:05:59No.1189998637+
そうそう
プラモ探しに行くにしてもどこ探せばいいかわからない
「模型」で出てくる店だと大抵はロボットとか美少女とかは隅っこにちょっとあるかな…くらいのガチ模型店だし
324/05/17(金)08:08:02No.1189999044+
行動圏内の家電量販店とドンキは覗くといいですよ
424/05/17(金)08:10:15No.1189999456そうだねx1
ごく稀にだけど量販店の一区画(おもちゃ売場)として置いてあるタイプのとこに思わぬ掘り出し物があったりってパターンあるよね
これ欲しい人はこんな店のこんな売場には来ないだろうな…って感じのやつ
524/05/17(金)08:33:37No.1190003814そうだねx1
モールのおもちゃ屋さんなのに妙に塗装系取り揃えてたりね
624/05/17(金)08:35:59No.1190004213+
文教堂も稀に模型売ってる店もある
724/05/17(金)08:37:57No.1190004565そうだねx1
>モールのおもちゃ屋さんなのに妙に塗装系取り揃えてたりね
モールで人来るからとりそろえてんだろ
824/05/17(金)08:50:13No.1190006648+
>行動圏内の家電量販店とドンキは覗くといいですよ
ドンキは結構あるよね
924/05/17(金)08:51:17No.1190006851+
ヤマダはあったりなかったり
厳密にはあったがなくなったりが
1024/05/17(金)08:52:32No.1190007120+
地方転勤食らってからあらゆる売り場を物色しましたがマトモな売り場は高速乗って1時間かかるところでした
1124/05/17(金)09:00:15No.1190008507そうだねx2
淀とジョーシンとエディオンとヤマダは
近隣にあるなら一度見に行ってみればいい
1224/05/17(金)09:01:24No.1190008672そうだねx1
近場のトイザラスが何故か最近になって兄を少量置きはじめた
いつか妹もくるかもしれない
1324/05/17(金)09:05:59No.1190009482+
TSUTAYAは売り場担当や店長次第っぽいからな
近所の店にはしばらくバンダイのプラモ置いてたけど店の棚配置変わったらなくなってた
1424/05/17(金)09:08:32No.1190009956+
案外本屋とかでもプラモ取り扱ってたりするよねもしかしたら管轄別なのかもしれないけど
1524/05/17(金)09:13:58No.1190010874+
TSUTAYAも模型扱えばきのこれたんじゃないのォー?
かつてはゲオもフィギュアやプラモの新品も中古もやってたし
1624/05/17(金)09:14:54No.1190011038+
自分のいける範囲だと
ヤマダコジマジョーシンとかの郊外の家電屋
逆にホームセンターやスーパーはプラモない
あとなんでかやたらプラモの取り扱いが豊富なコンビニが1店ある
1724/05/17(金)09:15:44No.1190011185+
そういえば駅前のゲーム中古とレンタルのTSUTAYAまだ生き残ってるけど10年単位で行ってないな…
中覗いてみるか
1824/05/17(金)09:15:54No.1190011220+
ブッコフは中古ガンプラ扱ってたりする店もある
1924/05/17(金)09:18:35No.1190011649そうだねx1
プラモ置いてある売り場でも毎回新商品入れてくれるとは限らない
つらい
2024/05/17(金)09:23:24No.1190012461+
>ブッコフは中古ガンプラ扱ってたりする店もある
俺の行動範囲内のBOOKOFFに新品でガンプラと美プラと塗料と工具取り扱ってるところあるな…
2124/05/17(金)09:25:41No.1190012880そうだねx1
近くにヤマダとプラモ屋があって
ちょっと行ったところに市内のエディオンの本店があって近くにプラモ屋がある
これでだいたいなんかあるのでAmazonで注文する
2224/05/17(金)09:26:29No.1190013040+
近所の爺ちゃん婆ちゃんしか使わないようなスーパーが放送当時エアリアル入荷しててそのままなんかちょくちょくバンダイのプラモ入荷してくれてる
ルルチェ見つけた時は思わず!?ってなった
2324/05/17(金)09:28:17No.1190013374+
近所のヤマダが新店舗に移転してプラモ含め超豪華になったのはありがたいんだが
よりにもよって場所が今までにも何度もお世話になってきたジョーシンの真向かいで
どう見てもバチバチにやりあっててお願いだから仲良く共存して欲しい…
2424/05/17(金)09:31:32No.1190013900そうだねx1
案外穴場なのが格安系スーパーとホームセンターだ
連れてこられてクソほど退屈する子ども向けに絵本やおもちゃと一緒にひっそり置かれてる場合がある
2524/05/17(金)09:32:58No.1190014126+
ウチの地域のザラスやヤマダは塗料や工具が無いから
新商品なんか買うのに出遅れてもう無いだろうとなると行く理由がなくなる
再販もその週の末に纏めて出されるからなおさら
2624/05/17(金)09:33:03No.1190014143+
商店街の個人経営の玩具屋なんかも忘れず回ろうな
シャッター街だからってバカにならんぞ
2724/05/17(金)09:33:16No.1190014203+
ヤマダ系列はリニューアルで売り場できても数年後にグループ全体の再編でスッ…と跡形もなく消えるケース多いから売り場のある時期を大切にした方が良いぞ
2824/05/17(金)09:33:40No.1190014271+
>どう見てもバチバチにやりあっててお願いだから仲良く共存して欲しい…
競争してるなら精力的にやってくれるだろうし一回で2店分の在庫見れていいじゃないか
2924/05/17(金)09:34:40No.1190014448そうだねx1
プラモ用品にどっぷり浸かった暮らしになったので
引越し先を探す際に模型店も家電量販店もないエリアは選べなくなった
3024/05/17(金)09:34:41No.1190014450+
>商店街の個人経営の玩具屋なんかも忘れず回ろうな
>シャッター街だからってバカにならんぞ
近所のキッズ向けだったような店は変なとこにあるとマジで駐車場がない
3124/05/17(金)09:38:56No.1190015160+
>商店街の個人経営の玩具屋なんかも忘れず回ろうな
>シャッター街だからってバカにならんぞ
子供の頃から通ってた所あったけど店長代替りしてからクソになったぜ!
3224/05/17(金)09:39:04No.1190015187そうだねx3
ガンプラ扱ってないからケーズデンキ嫌い
3324/05/17(金)09:40:38No.1190015443+
>商店街の個人経営の玩具屋なんかも忘れず回ろうな
>シャッター街だからってバカにならんぞ
潰れてる…
3424/05/17(金)09:40:38No.1190015444+
近所のドンキ最近久しぶり行ったらガンプラコーナー規模が3倍くらいになっててビビった
3524/05/17(金)09:40:44No.1190015466+
スーパーにあったりする
3624/05/17(金)09:41:54No.1190015659+
>>商店街の個人経営の玩具屋なんかも忘れず回ろうな
>>シャッター街だからってバカにならんぞ
>近所のキッズ向けだったような店は変なとこにあるとマジで駐車場がない
でも今週わざわざチャリ出して昔馴染みの玩具屋覗いたら白黒手足が普通に鎮座してたぜ
市内のプラモ置いてる電器屋本屋その他全部回っても見当たらなかったのに
3724/05/17(金)09:42:37No.1190015803+
よく行くホームセンターがプラモ取扱始めてびっくりした
3824/05/17(金)09:42:55No.1190015852そうだねx2
検索で出てくるところは皆行くから売り切れてる
穴場の情報は出回らないから結局ネットで買う
3924/05/17(金)09:43:47No.1190016026+
>商店街の個人経営の玩具屋なんかも忘れず回ろうな
>シャッター街だからってバカにならんぞ
そういう所って常連が予約取置きで大半持ってくからなぁ…
一見さんが行っても
4024/05/17(金)09:44:34No.1190016165+
プラモ品薄って取り扱い店舗が増えて1店舗あたりの仕入れ量が分散してるのもあるんじゃないか?
4124/05/17(金)09:45:24No.1190016307そうだねx1
近場のエディオンにけっこう広めのガンプラコーナーあったけどコロナで消滅した
と思ったら最近行ったら工具や塗料コーナーに転生しててありがたい
4224/05/17(金)09:45:54No.1190016404そうだねx1
そういえばこのデパートおもちゃ屋さんあったな…もしかしたらあるかもしれないから久しぶりに行ってみるか
って行ってみたら完全におもちゃ屋が潰れてるかベビー、幼児系関係の玩具しかないの良いよね…悲しい
4324/05/17(金)09:46:36No.1190016546+
昔馴染みのおもちゃ屋は小さな看板だけ残して倉庫になってたよ…
4424/05/17(金)09:46:45No.1190016573+
ぼったくりみたいな値段で売ってるハードオフしかねえ
4524/05/17(金)09:46:57No.1190016622+
>商店街の個人経営の玩具屋なんかも忘れず回ろうな
おばちゃんから息子に代替わりしてから転売ヤー対策と称して商品全部3〜10倍の値段になって入り口に竹刀を置くようになった近所の模型屋…
数年前に潰れた…
4624/05/17(金)09:47:28No.1190016724+
>>商店街の個人経営の玩具屋なんかも忘れず回ろうな
>おばちゃんから息子に代替わりしてから転売ヤー対策と称して商品全部3〜10倍の値段になって入り口に竹刀を置くようになった近所の模型屋…
>数年前に潰れた…
バカなのか…?
4724/05/17(金)09:47:56No.1190016805そうだねx4
>>商店街の個人経営の玩具屋なんかも忘れず回ろうな
>おばちゃんから息子に代替わりしてから転売ヤー対策と称して商品全部3〜10倍の値段になって入り口に竹刀を置くようになった近所の模型屋…
>数年前に潰れた…
統を失ったな…
4824/05/17(金)09:48:03No.1190016827そうだねx1
>数年前に潰れた…
でしょうね
4924/05/17(金)09:48:37No.1190016923+
去年おばあさんが一人で切り盛りしてた近所の模型店が閉店したな
亡くなった旦那さんから引き継いだけどもう年齢的に続けられないって
子どもや孫いても今どき個人商店継ぐのもきついしなぁ…
5024/05/17(金)09:48:47No.1190016955+
中古ショップはガンプラあるにはあるけどどれもバカみたいな値段付いてるからもう行かなくていいってなった
新しめのやつならまだわかるけどグラブロ1000円とか流石に誰も買わないだろ
5124/05/17(金)09:48:47No.1190016956+
>そういえばこのデパートおもちゃ屋さんあったな…もしかしたらあるかもしれないから久しぶりに行ってみるか
>って行ってみたら完全におもちゃ屋が潰れてるかベビー、幼児系関係の玩具しかないの良いよね…悲しい
扱う店が増えた一方で昔は色々置いてる場所だったそういう場ではあまり見かけなくなったよね
5224/05/17(金)09:49:48No.1190017150+
値段設定はともかく竹刀ってなんだよ…
5324/05/17(金)09:50:40No.1190017323+
ジャスコ時代から通ってたイオンの玩具コーナーからプラモが完全に消滅して悲しい
5424/05/17(金)09:50:55No.1190017363+
メルカリの値段設定を販売価格にそのまま反映してそうな店だな…悪質な転売価格抜きにしても送料とかメルカリの手数料とか含ませてるのがほとんどなのに
5524/05/17(金)09:56:21No.1190018359+
>プラモ売ってる家電量販店とかTSUTAYAとか割とあるらしいけど
>プラモ屋さんとかで検索してもなかなか見つからないですよね
どっちかって言うと家電量販店の中のネバーランドとかキッズランドとかイオンモール中のホビーゾーンとかで検索した方が早いかも
ヨドバシならほとんど プラマ使ってるし ヤマダ電機もだいたい 扱ってる
5624/05/17(金)09:57:05No.1190018477+
あとメガドンキとかでもたまに扱ってたりする
5724/05/17(金)09:57:18No.1190018526+
昔は西友もプラモ扱ってたんだがなぁ…
5824/05/17(金)09:59:19No.1190018858+
ごく稀にホームセンターでも扱ってるところあるよね
5924/05/17(金)09:59:50No.1190018942+
>昔は西友もプラモ扱ってたんだがなぁ…
ガンプラブームやミニ四駆ブームがあった当時はああいう総合スーパーならだいたい置いてたよね
6024/05/17(金)10:00:04No.1190018973+
昔の百貨店のおもちゃコーナーはなんであんなに色々置いてたんだろう
ゲームにガンプラその他のプラモはおろか鉄道模型とかまであったような記憶ある
まあ今じゃコーナーどころかその百貨店まるごと無くなっちゃったけど
6124/05/17(金)10:00:13No.1190019007+
>ごく稀にホームセンターでも扱ってるところあるよね
日曜大工用の安い塗料を一緒に買って後悔するまでセット
6224/05/17(金)10:00:23No.1190019040そうだねx2
昔GEOで武装神姫売ってたの思い出した
6324/05/17(金)10:00:33No.1190019072+
イオンが食品と生活用品中心のイオンタウンに変わり
最後に残ってた模型店はカードショップに路線変更したので我が市は無事全滅した
6424/05/17(金)10:01:49No.1190019300+
>昔の百貨店のおもちゃコーナーはなんであんなに色々置いてたんだろう
>ゲームにガンプラその他のプラモはおろか鉄道模型とかまであったような記憶ある
>まあ今じゃコーナーどころかその百貨店まるごと無くなっちゃったけど
昔って高島屋や西友行かないと碌に物買えなかったから…
当然親御さんの付き合いで子供も来る
6524/05/17(金)10:02:26No.1190019406+
見落としてた川崎のTSUTAYAここで教えてもらえたのは良かったわ
6624/05/17(金)10:03:33No.1190019599+
>TSUTAYAは売り場担当や店長次第っぽいからな
>近所の店にはしばらくバンダイのプラモ置いてたけど店ごとなくなってた
6724/05/17(金)10:04:06No.1190019715+
家に近いヤマダがガンプラ売ってるけど新発売はともかく再販のやつをすごいランダムに卸してくるからいつ買えるかなかなか読めない
6824/05/17(金)10:04:10No.1190019722+
家電量販店でも店舗に扱ってる商品の差が大きすぎる
ガンプラはあってもスケモがなかったり
Mr.カラーあっても50番代までしかなかったり
6924/05/17(金)10:04:46No.1190019848+
>ごく稀にホームセンターでも扱ってるところあるよね
おガキの頃はプラモはそこでしか買えなかったからホームセンターで扱うモノだと思ってた
まだあった個人の玩具屋は幼児玩具がほぼだったし模型屋はおガキの足で行けないところや
親が用が無いから行かなかったしな…
7024/05/17(金)10:05:02No.1190019895そうだねx1
>>昔の百貨店のおもちゃコーナーはなんであんなに色々置いてたんだろう
>>ゲームにガンプラその他のプラモはおろか鉄道模型とかまであったような記憶ある
>>まあ今じゃコーナーどころかその百貨店まるごと無くなっちゃったけど
>昔って高島屋や西友行かないと碌に物買えなかったから…
>当然親御さんの付き合いで子供も来る
昔は子供多かったから子供連れ優遇したほうが儲かったんだよね
屋上に遊園地あったり食堂にはお子様ランチがあったり
7124/05/17(金)10:05:31No.1190019986+
>昔は子供多かったから子供連れ優遇したほうが儲かったんだよね
よし俺も子供連れていくか!
7224/05/17(金)10:06:03No.1190020087+
>家電量販店でも店舗に扱ってる商品の差が大きすぎる
>ガンプラはあってもスケモがなかったり
>Mr.カラーあっても50番代までしかなかったり
基本ヨドバシは揃ってるイメージだな
7324/05/17(金)10:06:04No.1190020092+
YAMADAは店舗によってはおもちゃ全く置いてないところあるよね
7424/05/17(金)10:06:13No.1190020112+
近所のダイクマはもう買えなくなったから辛い
7524/05/17(金)10:06:35No.1190020183+
おもちゃ屋さんはなぜ死んだのか…
おい…駆逐したトイザらスも死んだぞ…
7624/05/17(金)10:06:59No.1190020243+
よく判らん雑貨屋さんみたいな店がゾイドの品ぞろえが良くてそこでちょくちょく買ってたな
メカ生体の頃だけど
7724/05/17(金)10:07:18No.1190020302+
ジョイフル本田へいきなされ
ヨドバシよりも品揃えがいい
7824/05/17(金)10:07:23No.1190020325+
>>昔は子供多かったから子供連れ優遇したほうが儲かったんだよね
>よし俺も子供連れていくか!
造るか!子供!
7924/05/17(金)10:08:13No.1190020468そうだねx2
>YAMADAは店舗によってはおもちゃ全く置いてないところあるよね
まぁ管理面倒なんだろうな…電話問い合わせも凄いだろうし
8024/05/17(金)10:08:21No.1190020489そうだねx2
>>>昔は子供多かったから子供連れ優遇したほうが儲かったんだよね
>>よし俺も子供連れていくか!
>造るか!子供!
出来たよ!リリララ!!
8124/05/17(金)10:09:14No.1190020641+
最近本屋の雑貨コーナーでガンプラから30MSまで売るようになって驚いてる
8224/05/17(金)10:09:30No.1190020689+
>YAMADAは店舗によってはおもちゃ全く置いてないところあるよね
以前は結構おいてあったヤマダに久しぶりに行ったら影も形もなくなってて悲しくなった
8324/05/17(金)10:09:46No.1190020733+
明日はアンプリIMGNの龍王丸買うんだ俺…
8424/05/17(金)10:09:46No.1190020735+
>おもちゃ屋さんはなぜ死んだのか…
>おい…駆逐したトイザらスも死んだぞ…
ザラスって30mm入れるようになったし再起図ってない?
8524/05/17(金)10:10:14No.1190020826+
>ザラスって30mm入れるようになったし再起図ってない?
入れるようになったのか!?
8624/05/17(金)10:10:40No.1190020921+
>基本ヨドバシは揃ってるイメージだな
そりゃそこまで大きい家電量販店は揃ってるでしょうね
俺の家電量販店はジョーシンやエディオンのことなんだ…
8724/05/17(金)10:10:42No.1190020925+
再販ガンプラの入荷日になると電話での問い合わせ酷いらしいね
8824/05/17(金)10:10:56No.1190020977+
田舎帰ったら近所のホームセンターが地域随一の品揃えの店に進化してた
8924/05/17(金)10:10:58No.1190020982+
ヤマダは店舗検索でおもちゃの取り扱いがあるかどうか判る
9024/05/17(金)10:11:18No.1190021036そうだねx2
もう行動圏内にトイザらス残ってないからわからん!
9124/05/17(金)10:11:26No.1190021056+
>最近本屋の雑貨コーナーでガンプラから30MSまで売るようになって驚いてる
やっぱHJやダムエーやニュータイプと一緒に買ってく人多いんかな
9224/05/17(金)10:11:58No.1190021145+
>出来たよ!リリララ!!
実際5、6歳の女の子がリリララを凝視してる所を見かけた事がある
9324/05/17(金)10:12:01No.1190021153+
トイザらスってまだ生きてんの!?
潰れてなかった?
9424/05/17(金)10:12:01No.1190021156+
次店に迷惑かけたらガンプラの扱いやめるからな…(意訳)という怒りの貼り紙があったヤマダ…
去年模型売り場が消えた…
9524/05/17(金)10:12:07No.1190021171+
>俺の家電量販店はヤマダやビックコジマのことなんだエディオンベスト電器は玩具の扱いが無い…
9624/05/17(金)10:12:33No.1190021250+
エディオンはあるだろ!?
9724/05/17(金)10:12:54No.1190021319+
>次店に迷惑かけたらガンプラの扱いやめるからな…(意訳)という怒りの貼り紙があったヤマダ…
>去年模型売り場が消えた…
オーノー…
9824/05/17(金)10:13:05No.1190021345そうだねx1
>>出来たよ!リリララ!!
>実際5、6歳の女の子がリリララを凝視してる所を見かけた事がある
まぁリカちゃんみたいなもんだしな
悪くないんじゃない?
9924/05/17(金)10:13:15No.1190021369+
市内はドンキぐらいしか美プラどころかプラモを置いてる店が無いけど
ちょっと遠出すると結構プラモを置いてる店多いな…って30MSを作り始めて気が付いた
10024/05/17(金)10:13:54No.1190021480そうだねx1
>実際5、6歳の女の子がリリララを凝視してる所を見かけた事がある
見た目はどう見ても女児向けのカラーしてるからな
10124/05/17(金)10:13:59No.1190021488そうだねx2
成人男性が持ってるからキモいだけでリリララ自体は可愛いお人形さんだから
10224/05/17(金)10:14:00No.1190021490+
できたよ!駿河屋実店舗!
10324/05/17(金)10:14:44No.1190021601そうだねx1
>次店に迷惑かけたらガンプラの扱いやめるからな…(意訳)という怒りの貼り紙があったヤマダ…
>去年模型売り場が消えた…
どうなってんだその地域のオタク…
10424/05/17(金)10:14:58No.1190021633+
近所のヤマダは模型コーナー拡充して驚いたな
コロナのせいで併設してたカフェが撤退してスペース余ったからなんだろうけど
10524/05/17(金)10:15:20No.1190021679+
>できたよ!駿河屋実店舗!
駿河屋って新品のガンプラ買えるの?
10624/05/17(金)10:15:32No.1190021707+
>成人男性が持ってるからキモいだけでリリララ自体は可愛いお人形さんだから
全面的に同意するけどリリネルの胸だけはちょっと擁護できない
10724/05/17(金)10:15:42No.1190021726そうだねx2
美プラは未成年男子が持っていてもそれはそれでだろう!
10824/05/17(金)10:16:02No.1190021782そうだねx1
>>次店に迷惑かけたらガンプラの扱いやめるからな…(意訳)という怒りの貼り紙があったヤマダ…
>>去年模型売り場が消えた…
>どうなってんだその地域のオタク…
まぁ貼り紙きにするようなやつなら最初から店に迷惑かけるような行為はせんだろうし
10924/05/17(金)10:16:28No.1190021852そうだねx2
>>できたよ!駿河屋実店舗!
>駿河屋って新品のガンプラ買えるの?
νとサザビーくらいしか無いゾ
11024/05/17(金)10:16:29No.1190021856+
美プラが似合う男になりたい
11124/05/17(金)10:16:32No.1190021868+
>美プラは未成年男子が持っていてもそれはそれでだろう!
お人形遊びしたいけど男の子だからって言われた子供がプラモだからっていいわけで買ったりするかもしれないだろ
11224/05/17(金)10:16:35No.1190021881+
>美プラは未成年男子が持っていてもそれはそれでだろう!
対象年齢がな…ちんこついてたりするやつもあるし
11324/05/17(金)10:16:47No.1190021910そうだねx2
>>次店に迷惑かけたらガンプラの扱いやめるからな…(意訳)という怒りの貼り紙があったヤマダ…
>>去年模型売り場が消えた…
>どうなってんだその地域のオタク…
迷惑かけるのはオタクに限らん
転売ヤーとかな
11424/05/17(金)10:16:58No.1190021932+
>エディオンはあるだろ!?
無いよマジで無い少なくともウチの地域では
地域での販売計画に含んでないからだと思うが
11524/05/17(金)10:17:19No.1190021985そうだねx1
>お人形遊びしたいけど男の子だからって言われた子供がプラモだからっていいわけで買ったりするかもしれないだろ
それはむしろ俺の言い訳だ
11624/05/17(金)10:17:23No.1190021995+
>近場のトイザラスが何故か最近になって兄を少量置きはじめた
>いつか妹もくるかもしれない
近めのトイザらスはプラモの置くの辞めたっぽい…
ゲッターアークが2000円になったから買った
11724/05/17(金)10:17:28No.1190022009+
>>>できたよ!駿河屋実店舗!
>>駿河屋って新品のガンプラ買えるの?
>νとサザビーくらいしか無いゾ
そんなもんか…
まあ近くに駿河屋無いから別にいいが
11824/05/17(金)10:17:42No.1190022041+
>できたよ!駿河屋実店舗!
発売されたばかりの人気商品の中古品がなぜか大量入荷してる店!
11924/05/17(金)10:18:04No.1190022102+
プラモの利益<転売ヤーその他の対策コストならいれるの難しいよね
12024/05/17(金)10:18:20No.1190022138そうだねx4
とりあえずここ行こうみたいに言われるヨドバシって店舗数めっちゃ少ないよね…
12124/05/17(金)10:18:24No.1190022155+
>できたよ!駿河屋実店舗!
松本市の文教堂跡地に駿河屋が出来たけどやっぱり文教堂の圧倒的品揃えを知ってると
メチャクチャ見劣りして次はいいかな…ってなったよ
12224/05/17(金)10:19:13No.1190022270そうだねx1
転売屋はゴミだけど
プラモ関係で店に迷惑かけてるのは普通に勝手に列作ったりいつまでもウロウロしてる客だと思う
12324/05/17(金)10:19:33No.1190022331+
>できたよ!駿河屋実店舗!
女の子プラモは今まで見たことないくらい充実しかもだいたい定価以下ですげぇ!だったけど
ガンプラはいつぞやの悪評の通りで逆の意味でマジですげぇ…ってなったな
12424/05/17(金)10:19:59No.1190022405+
俺のJoshinは最強なんだ!
12524/05/17(金)10:20:03No.1190022415+
>プラモ関係で店に迷惑かけてるのは普通に勝手に列作ったりいつまでもウロウロしてる客だと思う
プラモに限らず青バンダイ系だいたいこれ
12624/05/17(金)10:20:53No.1190022563+
何故かアダルトショップでやたらと品揃えいいところがある
TENGAやAVの隣でガンプラからハイキューパーツまで売ってた
12724/05/17(金)10:21:16No.1190022633+
>転売屋はゴミだけど
>プラモ関係で店に迷惑かけてるのは普通に勝手に列作ったりいつまでもウロウロしてる客だと思う
店内工具探したりうろうろ物色してたらダメなのか…
12824/05/17(金)10:21:33No.1190022690+
最近はBOOKOFFでしか買ってないや
開店前から並んでる連中に勝てないもん
12924/05/17(金)10:21:55No.1190022748+
やはりネットで予約できるにこしたことは無いんだな…
こないだ発表されたガンプラとか妹の新作いつ予約開始するんだろ
13024/05/17(金)10:22:28No.1190022856+
>やはりネットで予約できるにこしたことは無いんだな…
>こないだ発表されたガンプラとか妹の新作いつ予約開始するんだろ
例年通りなら六月
13124/05/17(金)10:23:12No.1190022973+
>>次店に迷惑かけたらガンプラの扱いやめるからな…(意訳)という怒りの貼り紙があったヤマダ…
>>去年模型売り場が消えた…
当たり前の話だけどガンプラ扱うのやめたら家電量販店のゲームコーナーじゃないホビーコーナーなんて維持できないからな
13224/05/17(金)10:23:27No.1190023019+
予約しなきゃ買えない状況が続いたからそうしたけど
発売日にちゃんと入荷できる店舗があるなら俺は店で実物を手に取って買いたい


1715898565862.jpg