二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715897612662.png-(38447 B)
38447 B24/05/17(金)07:13:32No.1189991400そうだねx2 10:14頃消えます
コンビニ店員一週間で辞めたよほめて
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/17(金)07:14:49No.1189991547そうだねx21
判断が早くてえらい!
224/05/17(金)07:21:08No.1189992248+
書き込みをした人によって削除されました
324/05/17(金)07:29:27No.1189993265そうだねx1
コンビニ店員って1週間やれば満足しちゃうよな
424/05/17(金)07:36:49No.1189994266+
次のバイト先は予定してあるの?
524/05/17(金)07:39:18No.1189994561+
ローソン
624/05/17(金)07:40:02No.1189994642+
しばらくゆっくり休め…
724/05/17(金)07:41:27No.1189994818そうだねx2
最近は廃棄貰えないんでしょ?無価値だよね
824/05/17(金)07:52:43No.1189996387+
理由を聞いても?
924/05/17(金)07:53:20No.1189996466そうだねx1
どう考えても業務量に対して給料見合ってないしな
1024/05/17(金)07:55:27No.1189996798そうだねx16
>理由を聞いても?
>どう考えても業務量に対して給料見合ってないしな
これ
1124/05/17(金)07:56:19No.1189996943+
覚えなきゃいけないことの多さがバイトの範疇を越えてる
1224/05/17(金)07:56:28No.1189996961+
コンビニの時給割に合わないよね
1324/05/17(金)07:58:03No.1189997230そうだねx5
業務量と釣り合ってない時給だし働いたところで何ひとつスキルが身に付かないからマジでいいとこないよね…
適当な飲食で働いたほうが100倍マシだわ…
1424/05/17(金)07:58:05No.1189997233そうだねx2
公共料金がどーのこーのと宅配がどーのこーのが無ければあの給料も理解できなくはないが
1524/05/17(金)08:15:16No.1190000484そうだねx1
20年前ならともかく今やる事おすぎ!だからわかるよ…
>公共料金がどーのこーのと宅配がどーのこーのが無ければあの給料も理解できなくはないが
それは20年前から有ったな
1624/05/17(金)08:30:07No.1190003244そうだねx1
お手軽なバイトみたいなイメージばっかり先行してるけど今じゃ普通にハードワークだよね
1724/05/17(金)08:51:45No.1190006948+
急に休みたい時人少な過ぎてな…
1824/05/17(金)08:56:35No.1190007852そうだねx2
最低賃金の倍くらいの時給になってようやく選択肢に入るレベルだと思う
1924/05/17(金)08:56:52No.1190007904そうだねx3
素人目にも外部サービス多すぎる
2024/05/17(金)09:06:42No.1190009622そうだねx1
まずコンビニ選ぶ時点で頭が悪い
2124/05/17(金)09:08:41No.1190009985そうだねx1
やってる身だけど始める人にはやめとけと思うもん
2224/05/17(金)09:09:37No.1190010113+
コンビニバイトは就職に有利だぞ😠
2324/05/17(金)09:11:12No.1190010392+
よく耐えたな!
えらい!
2424/05/17(金)09:13:14No.1190010729+
今はセルフのコーヒーが面倒くさそうね
2524/05/17(金)09:24:03No.1190012586+
Amazonの荷物預かってお渡ししただけなのに中身破損してんぞテメーの扱いが悪いからだ許さんってキレられて
何か店長も一旦君が謝りなさいとか言い出して理不尽で辞めた
2624/05/17(金)09:32:57No.1190014123+
人が居なさすぎてタイミーの人が居ないと回らなくなってる
2724/05/17(金)09:34:24No.1190014396そうだねx1
世の中人手不足に合わせて変わろうとしてるのに
なんも変えようとしないからな
2824/05/17(金)09:34:31No.1190014418+
数年で外国人店員がめちゃくちゃ増えた気がしてる
2924/05/17(金)09:34:32No.1190014420+
>Amazonの荷物預かってお渡ししただけなのに中身破損してんぞテメーの扱いが悪いからだ許さんってキレられて
>何か店長も一旦君が謝りなさいとか言い出して理不尽で辞めた
その荷物受け取った時にダンボールに凹みかキズ無かったのかな?
あったら受け取った人間の確認が甘かったね
3024/05/17(金)09:35:11No.1190014525+
揚げ物も掃除もめんどくせえ〜
3124/05/17(金)09:35:13No.1190014537そうだねx1
>世の中人手不足に合わせて変わろうとしてるのに
>なんも変えようとしないからな
失礼な
タスクが増えてるから変わってるぞ
3224/05/17(金)09:36:47No.1190014788そうだねx3
>数年で外国人店員がめちゃくちゃ増えた気がしてる
一般層にもこのスレみたいな認識が広がってまともな日本人バイトが来てくれない…
3324/05/17(金)09:37:59No.1190014991+
近くのローソンでは黒人ですらない褐色のニーチャンネーチャンが店員で群れてるけどこの人たち難しいこと言われても対応できないんじゃないかなって
3424/05/17(金)09:38:20No.1190015064+
して次のバイトはもう決まってるの?
3524/05/17(金)09:38:55No.1190015158+
今月からレジに値引き業務が加わるので更にめんどうくさくなりまーす
3624/05/17(金)09:40:06No.1190015355+
馬鹿じゃねぇの1週間って
迷惑過ぎる
3724/05/17(金)09:40:30No.1190015421そうだねx1
>Amazonの荷物預かってお渡ししただけなのに中身破損してんぞテメーの扱いが悪いからだ許さんってキレられて
>何か店長も一旦君が謝りなさいとか言い出して理不尽で辞めた
実際にこっちの責任かどうか分からんうちに謝るのは悪手すぎる
謝ったってことはお前らの責任って認めたんだ!とか言ってくる奴がいる
店の過誤かどうか分かる前に謝罪をしたとしても
不快な思いをさせてしまいました誠に申し訳ございませんまでだ
まぁそれやるのは店長でバイトに謝らせるな
3824/05/17(金)09:40:57No.1190015507+
>人が居なさすぎてタイミーの人が居ないと回らなくなってる
経験者だろうけど違う店ですぐ仕事できるの
3924/05/17(金)09:41:35No.1190015610+
>今月からレジに値引き業務が加わるので更にめんどうくさくなりまーす
ウチはとりあえずフライヤーだけにしようとしてる
エシカル帰ってきてくれ!
4024/05/17(金)09:42:16No.1190015734+
大学生の時は居酒屋のキッチンバイトが良かったなぁ
4124/05/17(金)09:42:25No.1190015759+
ぼく大学生の時黄色いコンビニに4年勤めて最高時給750円だった☺️
4224/05/17(金)09:43:00No.1190015864+
>>人が居なさすぎてタイミーの人が居ないと回らなくなってる
>経験者だろうけど違う店ですぐ仕事できるの
経験者のみ募集にしてれば基本レジ業務は大丈夫
まぁ一回未経験者募集しちゃったけど
4324/05/17(金)09:43:00No.1190015865+
>大学生の時は居酒屋のキッチンバイトが良かったなぁ
めちゃくちゃ忙しくないか
4424/05/17(金)09:45:56No.1190016412+
何年後かに完全セルフレジ導入とか言ってるけど絶対年寄りがもたつくのは分かる
4524/05/17(金)09:46:31No.1190016528そうだねx1
ゴミ箱を巡るトラブルが多かったな…
ボロ靴や乾電池も大概だけどひどい時は犬の糞とか黄色い液体が入ったコーラのペトボとかあった
4624/05/17(金)09:47:47No.1190016783+
ここ数年思うのは若い人のマナーの良さ
4724/05/17(金)09:49:32No.1190017094そうだねx1
業務内容多いそのくせ接客業
これで給料安いしシフト融通もきかない
割に合わないにも程がある
スキル身につかないっていうけどコンビニバイト余裕でできる人なら他でもやっていけると思うぜ
4824/05/17(金)09:51:50No.1190017527+
業務内容じたいはもう慣れたからいいけど人が集まらない事によるしわ寄せが凄い
4924/05/17(金)09:53:56No.1190017936そうだねx2
>シフト融通もきかない
店長だった事ある側からすると
当日19時に大学生夜勤バイトから
「今日合コンあるから突発で休みまーーーすw」とか電話来ると
…すぞ。ってなる
5024/05/17(金)09:53:57No.1190017937そうだねx2
>黄色い液体が入ったコーラのペトボとかあった
これって…
5124/05/17(金)09:54:42No.1190018066そうだねx1
>>黄色い液体が入ったコーラのペトボとかあった
>これって…
オレンジジュースだろ
5224/05/17(金)09:54:58No.1190018116+
店によるのはもちろんだと思うけど個人的にはこんな楽な仕事ねえよ…と思う
5324/05/17(金)09:56:46No.1190018428+
コンビニでスキルってなんやねん
バイクの自賠責ぐらいじゃねぇの
5424/05/17(金)09:56:56No.1190018446+
どんなに仕事できなくても
シフトさえちゃんと入ればお金もらえるからな
神経図太いやつは向いてる
5524/05/17(金)09:57:37No.1190018589+
購入した商品のごみだけ直接引き取りますってしてからはゴミ問題は解決した
たまに駐車場に家庭ゴミ置き逃げされるけど
5624/05/17(金)09:58:47No.1190018766+
ある程度図太くて何か言われても流せるぐらいじゃないと接客は務まらないよね
真面目に受け止めるといつか精神を壊す
5724/05/17(金)09:58:57No.1190018798+
慣れれば一個一個は簡単なんだけどねー
5824/05/17(金)09:59:02No.1190018803+
>コンビニでスキルってなんやねん
>バイクの自賠責ぐらいじゃねぇの
コピー機とスマホとのWi-Fi経由接続プリントの仕方とか‥?
いやできる人は出来るんだろうけど多分初見だと結構分かりづらい
5924/05/17(金)09:59:19No.1190018857+
未だにおすすめのバイトみたいなのにコンビニ載ってて笑う
6024/05/17(金)10:00:41No.1190019093そうだねx1
>コピー機とスマホとのWi-Fi経由接続プリントの仕方とか‥?
店員でもわからない人が多いやつ
6124/05/17(金)10:00:53No.1190019136+
近所のローソンは昼から夜まで70ぐらいのおばあちゃんが入ってる
6224/05/17(金)10:01:05No.1190019168+
オーナー次第だけど廃棄バイキングできるコンビニだと一応うまあじはある
厳しいところはゴミ
6324/05/17(金)10:02:46No.1190019466+
コンビニバイトできれば日本中どこでも働けるということだ
給与とか休みとかは聞かないことにする
6424/05/17(金)10:02:49No.1190019477+
夜勤で雑誌23時間は読んでたな
廃棄駄目だっつってんのに袋詰する人いてくる人もまあまあ終わってた
6524/05/17(金)10:03:48No.1190019651+
人生経験としては1か月やれば大体のことはわかると思う
6624/05/17(金)10:04:32No.1190019805+
歌舞伎町のコンビニでバイトしてるやつは修行僧かなにかなの?
6724/05/17(金)10:05:54No.1190020062+
>夜勤で雑誌23時間は読んでたな
日が昇って日がまた落ちてる…
6824/05/17(金)10:08:35No.1190020528+
廃棄ありならな
6924/05/17(金)10:08:52No.1190020577+
>歌舞伎町のコンビニでバイトしてるやつは修行僧かなにかなの?
ああいう街が好きなんだろ
7024/05/17(金)10:11:55No.1190021130+
>>コピー機とスマホとのWi-Fi経由接続プリントの仕方とか‥?
>店員でもわからない人が多いやつ
最近はQRコードでいけるから楽になった
それでもまだ分かりにくい


1715897612662.png