二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715903650555.jpg-(46971 B)
46971 B24/05/17(金)08:54:10No.1190007440+ 11:34頃消えます
でてこい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/17(金)08:55:39No.1190007695+
すみません兄貴…
224/05/17(金)08:56:24No.1190007814そうだねx65
数が多すぎる…
324/05/17(金)08:57:55No.1190008079そうだねx25
もう俺も内通者かもしれねえぜ……
424/05/17(金)08:58:11No.1190008122+
アニキ…
524/05/17(金)08:58:16No.1190008135そうだねx12
内通者でいっぱいなのに崩壊してないの不気味だから嫌
624/05/17(金)09:01:00No.1190008609そうだねx3
スパイの養成施設かもしれん
724/05/17(金)09:01:21No.1190008661そうだねx8
内通者はバレないように業務頑張るからパッと見ちゃんと組織運営出来てるんだ
824/05/17(金)09:03:35No.1190008995+
いるんだろ?内通者が
…お前もか?
924/05/17(金)09:04:38No.1190009216そうだねx1
内通者の方が多いだろ
1024/05/17(金)09:04:55No.1190009277そうだねx7
ジンの兄貴も実はスパイなんじゃねえのか…
1124/05/17(金)09:05:12No.1190009338そうだねx3
黒の組織は内通者の卵でいっぱいだー!
1224/05/17(金)09:05:50No.1190009452そうだねx3
一応ありとあらゆる業界に黒の組織の手下が居るって設定なんだよな
1324/05/17(金)09:06:15No.1190009533+
スパイだけで組織なんかなかったオチじゃねえのと散々言われてるな
1424/05/17(金)09:06:50No.1190009639+
コナンや灰原の正体に気付くと始末しにくるアニキも…
1524/05/17(金)09:07:07No.1190009689+
黒の組織は内通者を釣るためのダミー組織説
白の組織が本物
1624/05/17(金)09:07:10No.1190009698そうだねx2
ラムもスパイか…?
1724/05/17(金)09:08:08No.1190009890そうだねx1
内通者の方が多いですぜ兄貴…
1824/05/17(金)09:08:49No.1190010002そうだねx3
オレや…内通者だったかもしれんテキーラや…
1924/05/17(金)09:09:47No.1190010136+
組織もコードネーム持ち以外の末端要員は結構いるからね
2024/05/17(金)09:10:13No.1190010213+
内通者の方が多いなら純粋に黒の組織やってるジンが裏切者だろ
2124/05/17(金)09:10:27No.1190010255そうだねx1
すいやせん…
2224/05/17(金)09:10:29No.1190010265そうだねx2
アニキが一番マシまである
2324/05/17(金)09:10:35No.1190010285+
じゃあなんで幹部が毎度のように現場に…
2424/05/17(金)09:10:54No.1190010341そうだねx5
内通者だらけでもはやジンが内通者みたいな所ある
2524/05/17(金)09:11:47No.1190010501そうだねx1
ボスからしたら裏切らないしいい手駒だな
2624/05/17(金)09:12:33No.1190010622+
>じゃあなんで幹部が毎度のように現場に…
実行部隊が黒の組織なんじゃない?
2724/05/17(金)09:12:39No.1190010636+
はっきり言ったらどうなんだ!真面目に仕事してるやつのほうが内通者率高いと!!
2824/05/17(金)09:17:55No.1190011559+
なぜかコナン=工藤新一だと気づいた幹部は殺されてしまう
2924/05/17(金)09:18:53No.1190011690+
国家規模の経済力を持ってることを考えるとぶっちゃけジンの兄貴たちってただの鉄砲玉っぽいしそこに内通者が来たところでって感じじゃないか
3024/05/17(金)09:21:02No.1190012053+
ちいかわみたいな言い回ししやがって
3124/05/17(金)09:23:31No.1190012489+
実際いまいち何してんのかわからんよな黒の組織
テロとか暗殺したいのか何かしらの研究したいのか
3224/05/17(金)09:26:11No.1190012976そうだねx1
黒の組織ボス←あのお方
ラム←寿司屋
ジン・ウォッカ←いつもの2人
コルン・キャンティ←狙撃担当
ベルモット←コナン大好き
バーボン・ライ・キール←スパイ
シェリー←灰原

以下全員死亡
ピスコ・テキーラ・カルバドス・スコッチ
スタウト・アクアビット・リースリング
アイリッシュ・キュラソー・ピンガ

大体こんな感じか
3324/05/17(金)09:27:29No.1190013223+
>実際いまいち何してんのかわからんよな黒の組織
>テロとか暗殺したいのか何かしらの研究したいのか
死者を蘇らせるってのは本気でやってるんだろうか?
3424/05/17(金)09:28:16No.1190013369そうだねx3
あのお方も最近姿見せないから行方が…
3524/05/17(金)09:29:50No.1190013635+
ちゃんと言われた仕事してて死んだのがピスコくらいじゃねぇか・・・
3624/05/17(金)09:29:51No.1190013638そうだねx1
なんとジンとウォッカを混ぜるとアガサになっちまうんだ!
3724/05/17(金)09:30:07No.1190013675そうだねx2
>あのお方も最近姿見せないから行方が…
顔認証システムをめぐって身内でやり合ってるのひどすぎる…
3824/05/17(金)09:30:16No.1190013698+
組織的に幅効かせすぎたから
各種機関から優秀なエージェントが潜り込んでるだけだし…
全体から見れば少ないなはずだし…
3924/05/17(金)09:30:38No.1190013773そうだねx3
>なんとジンとウォッカを混ぜるとアガサになっちまうんだ!
やっぱ最初はそういうことだったのかな
4024/05/17(金)09:31:17No.1190013868+
>組織的に幅効かせすぎたから
>各種機関から優秀なエージェントが潜り込んでるだけだし…
>全体から見れば少ないなはずだし…
少なくとも潜水艦を動かせる程度の人員は持ってるからな
4124/05/17(金)09:32:02No.1190013981+
死んでるのも大体スパイか
コナンの秘密知ったやつくらいだな
4224/05/17(金)09:32:23No.1190014032そうだねx1
アガサ博士は今でも黒幕やれる程度には設定の隙間あるんだろうか
4324/05/17(金)09:32:41No.1190014077+
ボス直属だから組織の大幹部感出てるけど
実はジョジョの暗殺チームみたいな微妙な立ち位置だったり…?
4424/05/17(金)09:33:11No.1190014179+
身内に黒幕展開をやるには連載期間が長すぎたし国民的作品になりすぎた
4524/05/17(金)09:33:18No.1190014210+
輪切りのウォッカ…!
4624/05/17(金)09:34:01No.1190014320+
>身内に黒幕展開をやるには連載期間が長すぎたし国民的作品になりすぎた
あのお方は登場済みらしいから
警視庁の誰かなんだろう多分
4724/05/17(金)09:34:08No.1190014344そうだねx3
>なんとジンとウォッカを混ぜるとアガサになっちまうんだ!
テキトーぶっこくなラムベースじゃねーか
4824/05/17(金)09:34:20No.1190014388+
>一応ありとあらゆる業界から黒の組織に内通者が入ってるって設定なんだよな
4924/05/17(金)09:34:30No.1190014416+
>なんとジンとウォッカを混ぜるとアガサになっちまうんだ!
それガセネタじゃなかったっけ
5024/05/17(金)09:35:03No.1190014504+
実際のアガサの作り方は
ラムとオレンジを混ぜるんじゃなかったか?
5124/05/17(金)09:35:04No.1190014512+
本当に悪いやつを釣り出してジンが処理する組織
5224/05/17(金)09:36:20No.1190014725そうだねx1
>本当に悪いやつを釣り出してジンが処理する組織
毎回ジンの兄貴が真実に気付いた奴殺してくれるから安心
5324/05/17(金)09:36:44No.1190014779+
本編に出てくる面子だけでも内通者だらけなのにモブ内通者も結構な数いたんだよな
5424/05/17(金)09:37:33No.1190014924+
映画でも内通者一気に殺すみたいな話あったしな
黒の組織は勧誘がゆるいんだろうか?
5524/05/17(金)09:38:13No.1190015036+
猫の組織
5624/05/17(金)09:39:17No.1190015230そうだねx1
>本編に出てくる面子だけでも内通者だらけなのにモブ内通者も結構な数いたんだよな
純黒で消したのは3人ぐらいだったから…
5724/05/17(金)09:40:39No.1190015447+
ちゃんとスパイは消してるのでもう二人しかいない
5824/05/17(金)09:41:27No.1190015592そうだねx5
>アガサ・カクテル
>作り方
>大型のワイン・グラスを用意し、ホワイト・ラム、オレンジ・ジュースを注ぎ、バー・スプーンで混ぜ合わせてから、やや大きめの氷を一個浮かべ、アンゴスチュラ・ビターズを氷の上からふりかけ、もう一度混ぜ合わせる。
Wikiにはこう書いてありやしたぜぇ兄貴
5924/05/17(金)09:44:22No.1190016129+
>映画でも内通者一気に殺すみたいな話あったしな
>黒の組織は勧誘がゆるいんだろうか?
優秀な人材から末端の人員の確保まで考えると入る時はそこまで精査してないんだろうな
6024/05/17(金)09:46:05No.1190016451そうだねx1
>>映画でも内通者一気に殺すみたいな話あったしな
>>黒の組織は勧誘がゆるいんだろうか?
>優秀な人材から末端の人員の確保まで考えると入る時はそこまで精査してないんだろうな
ダメだったやつは全部ジンが処理してくれるからな
6124/05/17(金)09:48:19No.1190016874+
スパイが勝手に働いてくれるぜ
6224/05/17(金)09:49:12No.1190017034+
スパイ抜けたら仕事回せなくなりそうなくらいスパイが優秀
6324/05/17(金)09:49:25No.1190017079+
全体の比率に対してどんくらいいるのかも分からないけどここ数年でのコードネーム持ち幹部死にすぎじゃね?
6424/05/17(金)09:49:45No.1190017140+
そう言えばジンが人事部みたいな事してるけど対外的な取引も担当してるんだよな
仕事偏ってる
6524/05/17(金)09:51:12No.1190017408+
戸棚の裏は内通者の卵でいっぱいだー!
6624/05/17(金)09:52:47No.1190017721+
キールの肩はあと何回撃たれるだろう
6724/05/17(金)09:53:53No.1190017930+
安室もスパイの為とはいえ殺しとかやってんのかね
6824/05/17(金)09:53:59No.1190017943+
>アガサ博士は今でも黒幕やれる程度には設定の隙間あるんだろうか
映画くらいしか見てないけど探偵団の保護者やってる博士が実は悪い人でしたってなったら悲しい
6924/05/17(金)09:56:01No.1190018303+
麻酔銃密造して流してる博士が良い人な訳ねーだろ
7024/05/17(金)09:56:14No.1190018339+
アガサがあのお方でしたしてくれないとボスとしての格が足りないよ
7124/05/17(金)09:56:16No.1190018342+
全員狼の人狼
7224/05/17(金)09:59:05No.1190018809+
あのお方は光彦なんだろ!?
7324/05/17(金)10:01:15No.1190019201+
スパイ組が軒並み若すぎるのが良くない
急スピードで昇進していく段階で身辺の精査しろよ
7424/05/17(金)10:01:51No.1190019304+
ありえない話だけど博士があのお方でメンタルボロボロになるコナンと灰原が見てみたい気持ちはある
7524/05/17(金)10:03:14No.1190019545+
お前も内通者なんだろ?
7624/05/17(金)10:03:17No.1190019556+
アガサが黒幕だとしたら灰原を取り戻して抹殺しようとしてる幹部たち保護しようとしてるアガサで思惑違いそうなの悲しくない?
7724/05/17(金)10:05:17No.1190019944そうだねx1
いまさら博士が黒幕はねぇよ…何周遅れだよ
7824/05/17(金)10:06:15No.1190020123+
悪の組織のボス含め幹部全員スパイな組織星新一かなんかの短編であった気がする
7924/05/17(金)10:06:34No.1190020176+
>アガサが黒幕だとしたら灰原を取り戻して抹殺しようとしてる幹部たち保護しようとしてるアガサで思惑違いそうなの悲しくない?
二重人格じゃよ…
8024/05/17(金)10:08:10No.1190020464+
アガサ博士の双子の兄とかが唐突に生えてくるとか
今までは知らないうちに入れ替わってただけで登場はしてましたとか
8124/05/17(金)10:10:52No.1190020957+
博士が黒幕だとインパクトあるけど今まで築いた信頼関係ゴミにするだけの面白さを描けるかなって気持ちになる
8224/05/17(金)10:12:40No.1190021266+
まさか内通者が全部抜けたら組織運営が回らなくなるなんて事…
8324/05/17(金)10:12:49No.1190021302+
側近であるラムですら最近あのお方に会えないな…って思ってるくらいだから黒の組織のなかでもあのお方行方不明なんだなって…
8424/05/17(金)10:13:54No.1190021478+
実質トップのラムとあのお方のお気に入りだから利敵行動までやっててもお構い無しのベルモットと通常運行の兄貴とウォッカくらいか内通者じゃないの…
8524/05/17(金)10:14:20No.1190021529+
スパイ居なきゃ成り立たないレベルの組織
8624/05/17(金)10:15:32No.1190021708+
>あのお方も最近姿見せないから行方が
顔認証システム使っちゃダメだから若返ってるのかなボスも
8724/05/17(金)10:17:27No.1190022007+
>実質トップのラムとあのお方のお気に入りだから利敵行動までやっててもお構い無しのベルモットと通常運行の兄貴とウォッカくらいか内通者じゃないの…
位で言うと相当上位そうなベルモットがナチュラルに内通者以上の利敵行為するのがヤバすぎる
8824/05/17(金)10:18:20No.1190022137+
黒の組織って何をするのが営利目的の組織だっけ…
8924/05/17(金)10:19:38No.1190022344+
潜水艦まで持ってる組織はデカすぎる…国じゃない?
9024/05/17(金)10:21:46No.1190022727そうだねx1
ジンはさっさとベルモットなんとかしろよ
9124/05/17(金)10:22:54No.1190022917+
内通者はウジャウジャいるし内通者じゃなくてもめちゃくちゃやるベルモットはいるしよく胃痛くならないなあの方
9224/05/17(金)10:24:06No.1190023125+
…なんか事件解決側にいる事多くない!?
9324/05/17(金)10:24:55No.1190023237+
全員何処かのスパイで構成された組織説まであったな…
9424/05/17(金)10:25:16No.1190023294+
そういえばコナン世界で昔からスマホがあったことになるとベルモットのからすの子が使えなくるんだな
9524/05/17(金)10:26:53No.1190023585+
あと残ってるスパイがいそうな組織ってKGBぐらいだったのにここに来て別班も増えてしまった
9624/05/17(金)10:27:02No.1190023609そうだねx1
>内通者はウジャウジャいるし内通者じゃなくてもめちゃくちゃやるベルモットはいるしよく胃痛くならないなあの方
ベルモットはあの方の意図に反する事はやらないよ
9724/05/17(金)10:27:10No.1190023635+
黒の組織やってると本当に偶然在野の犯罪に巻き込まれたり殺されたりもするから命がいくつあっても足りないよ
9824/05/17(金)10:27:44No.1190023743+
ジンの兄貴は無意識に利敵行為してるから内通者ポイント高い
9924/05/17(金)10:28:06No.1190023797+
寿司屋の大将は大丈夫だよね?裏切らないよね?
10024/05/17(金)10:29:21No.1190024035そうだねx1
>寿司屋の大将は大丈夫だよね?裏切らないよね?
裏切るっていうか組織があの方と寿司屋で2分されてるっぽいから…
10124/05/17(金)10:30:00No.1190024144+
ジンがスパイならモサドあたりだろ
10224/05/17(金)10:30:03No.1190024149そうだねx1
>純黒で消したのは3人ぐらいだったから…
あそこらへんのジン普通に有能なんだよなあ
他二人もガチで死ぬ寸前だったし
10324/05/17(金)10:30:57No.1190024304+
オラオラ内通者はその女で決まりだ!
10424/05/17(金)10:32:34No.1190024611+
>あと残ってるスパイがいそうな組織ってKGBぐらいだったのにここに来て別班も増えてしまった
vivantは相性良さそうな作品ではあるが…
10524/05/17(金)10:32:49No.1190024650そうだねx1
「聞こえるか?毛利小五郎…」もコナンのせいでおっちゃん大ピンチ
10624/05/17(金)10:33:13No.1190024733+
ベルモットがコナン側の味方してるならもうコナン側に敵対してる奴らが逆に内通者だろ
10724/05/17(金)10:34:10No.1190024891+
ジンが活躍する=誰かの死
だから活躍できねーんだ
10824/05/17(金)10:34:55No.1190025030+
オレだろ内通者
10924/05/17(金)10:36:44No.1190025379そうだねx1
>アガサ博士は今でも黒幕やれる程度には設定の隙間あるんだろうか
まあ博士は二話時点で黒なのは確定してるから黒幕ではなくても関係者ではあるだろ
11024/05/17(金)10:37:28No.1190025526+
恋愛脳がひどすぎるやつもいます
11124/05/17(金)10:37:54No.1190025597+
>黒の組織やってると本当に偶然在野の犯罪に巻き込まれたり殺されたりもするから命がいくつあっても足りないよ
黒の組織はリアル系だからしれっと出てくる超人系の犯人には手も足も出ないんだよね…
11224/05/17(金)10:38:12No.1190025659そうだねx1
>恋愛脳がひどすぎるやつもいます
俺だろ
恋愛脳
11324/05/17(金)10:38:27No.1190025719+
ローカル組織だしそもそも名探偵とか超人が多すぎてそいつ等が本気出したらすぐ潰される程度でしかないんだよな
11424/05/17(金)10:39:26No.1190025893+
博士は組織関係なくキッドに発明品提供してる極悪人だし
11524/05/17(金)10:39:33No.1190025912+
というか哀ちゃんが博士のとこにいるのたぶん博士が元関係者だからとかだよね
11624/05/17(金)10:39:55No.1190025997+
アガサって名前のカクテルはあるんだし
アガサ・クリスティーが元ネタと見せかけて実は…ってやるつもりだった可能性はあると思うんだよな
11724/05/17(金)10:40:11No.1190026040+
正直アニキにはキャラの雰囲気に似合わない単語や用語を発言してほしくないし箸とかスプーンやフォークを持って食事する様も似合わないからご飯も食べてほしくない
11824/05/17(金)10:41:19No.1190026267そうだねx2
>ローカル組織だしそもそも名探偵とか超人が多すぎてそいつ等が本気出したらすぐ潰される程度でしかないんだよな
FBIとCIAと公安が力入れてるけど潰せてないじゃん!
11924/05/17(金)10:41:38No.1190026329+
>アガサって名前のカクテルはあるんだし
>アガサ・クリスティーが元ネタと見せかけて実は…ってやるつもりだった可能性はあると思うんだよな
まあ本当に初期の初期は博士が黒幕で終わる想定だったと思う
12024/05/17(金)10:42:02No.1190026414+
ぶっちゃけ描かれてないだけでエグいことやりまくってそう
12124/05/17(金)10:42:52No.1190026568+
奴らの情報を得るために父親が探偵をやっている蘭の家に転がり込んだけど
蘭の家の隣でやってる寿司屋が奴らの関係者とは思わなかったろうな
12224/05/17(金)10:43:02No.1190026596+
ファミリー向け定番作品みたいになってるのであんまりガチな拷問とかはちょっと…
12324/05/17(金)10:43:10No.1190026621+
>>アガサ・カクテル
>>作り方
>>大型のワイン・グラスを用意し、ホワイト・ラム、オレンジ・ジュースを注ぎ、バー・スプーンで混ぜ合わせてから、やや大きめの氷を一個浮かべ、アンゴスチュラ・ビターズを氷の上からふりかけ、もう一度混ぜ合わせる。
>Wikiにはこう書いてありやしたぜぇ兄貴
オレンジ・ジュースってちょっと面白いな…
12424/05/17(金)10:43:29No.1190026680+
キール辺りは間違いなく内通者なんだけどよく言われるベルモットは内通者って言われるかというと微妙
別に新蘭過激派みたいなネタじゃなくて終始ボス派として動いてるだけだし
12524/05/17(金)10:43:30No.1190026684そうだねx2
内通者が多すぎてナンバー2自ら現場に赴かなくちゃならない事態になってる黒の組織
12624/05/17(金)10:45:01No.1190026988+
ボス派がラム派を裏切る
ラム派がボス派を裏切る
単に外部に情報流すだけじゃなくてこういうパターンもあるからもう終わりだ猫の組織
12724/05/17(金)10:45:47No.1190027142+
>FBIとCIAと公安が力入れてるけど潰せてないじゃん!
後は日本のクールキッドに任せましょう
12824/05/17(金)10:48:05No.1190027621+
>黒の組織はリアル系だからしれっと出てくる超人系の犯人には手も足も出ないんだよね…
ちょっと違うけどミステリートレインで組織をキッドで切り抜けた反則感は凄かったな…
12924/05/17(金)10:49:06No.1190027810+
ミステリートレインのキッド登場って割と叩かれたらしいな
13024/05/17(金)10:49:48No.1190027958+
キッドはシリアスものやるには向かないっていうか…
13124/05/17(金)10:49:57No.1190027992+
ラム若狭黒田の過去編や黒鉄からしてコードネーム無しモブも結構いるわけだがモブの中にもスパイいそう
13224/05/17(金)10:50:16No.1190028068そうだねx1
今も親父が本気出せば黒の組織潰せるって言ってる「」は見てる漫画が違うのかと思った
コナンをミームとしてしか消費しとらんのか
13324/05/17(金)10:51:46No.1190028413+
別作品のキャラをゲストじゃなくて本筋に絡めるのはだめじゃない?って感じじゃなかったか
13424/05/17(金)10:52:49No.1190028637+
>
>今も親父が本気出せば黒の組織潰せるって言ってる「」は見てる漫画が違うのかと思った
>コナンをミームとしてしか消費しとらんのか
というか規模が冷静に考えるとデカすぎて日本の警察が一丸になっても潰し切れるのか怪しくない?ってなる
警察にも組織の人間いそうだし
13524/05/17(金)10:52:59No.1190028670+
>別作品のキャラをゲストじゃなくて本筋に絡めるのはだめじゃない?って感じじゃなかったか
それはだいぶ屁理屈感じるけどな
キッドはもうコナンの登場人物としてチューニングされた別物だし
13624/05/17(金)10:53:38No.1190028812+
むしろあまりに情報戦強いのと規模がデカすぎるから裏切り者だらけで隙見せないとどうしようもない組織ってことだからな
13724/05/17(金)10:54:57No.1190029125+
軍用潜水艦を運用出来るのはもはや小国レベルなんよ
当然だけど整備とか操縦にノウハウとか訓練必要なわけで
13824/05/17(金)10:55:47No.1190029303+
灰原は組織のボスも正体も知ってるってのは今でも生きてる設定なんだろうか
13924/05/17(金)10:56:57No.1190029554+
結局この組織が何を目指してるのか分からない
14024/05/17(金)10:57:00No.1190029574+
薬についてはラムですら知らないボスのガチ側近にしか知られてない事実ってことが判明してるから
灰原は本当に全て分かってそう
14124/05/17(金)10:57:25No.1190029667そうだねx1
>結局この組織が何を目指してるのか分からない
それ分かるのコナン最終章だろうし…
14224/05/17(金)11:02:14No.1190030728+
今更サブマリン見たけどまたコードネーム付きがアニキに殺されてる…
14324/05/17(金)11:04:07No.1190031146+
烏丸財閥の一部で製薬会社の暗部として永遠の命を目指してる組織じゃないの!?
14424/05/17(金)11:04:42No.1190031276+
他国まで出向いて粛清してるのにバーボンとキールは迷ってるんですか兄貴
14524/05/17(金)11:05:15No.1190031407+
いつからあの方がスパイじゃないと?
14624/05/17(金)11:06:23No.1190031624そうだねx1
>他国まで出向いて粛清してるのにバーボンとキールは迷ってるんですか兄貴
マジレスすると殺された連中は殺されて当然のことしかしてないし…
警察に致命的な証拠を握られてるか身柄を抑えられそうかで
14724/05/17(金)11:07:06No.1190031757+
全員スパイだったら公的機関が複数協力して悪事を働いてるヤバい組織になっちゃう…
14824/05/17(金)11:09:09No.1190032174+
ルパンが本気出したら簡単に組織潰れないかと考えたがvsルパンって正史じゃないのか
14924/05/17(金)11:09:13No.1190032186+
立木文彦の解釈によるとウォッカは潜在的にキールが好きなんじゃないかと言ってたな
15024/05/17(金)11:09:49No.1190032313+
各国が諜報組織の人員を出し合って謎の薬の作成のために暗殺や闇取引をする組織だよ
15124/05/17(金)11:21:05No.1190034636+
>ルパンが本気出したら簡単に組織潰れないかと考えたがvsルパンって正史じゃないのか
あれを正史に含めるとコナンが犯人死なせてることになってしまう
15224/05/17(金)11:22:28No.1190034909+
ルパンはコナンの正体もあっさり見抜くからな…
15324/05/17(金)11:27:28No.1190035918+
>一応ありとあらゆる業界に黒の組織の手下が居るって設定なんだよな
それダブルスパイで本籍は別の組織にあるのでは?


1715903650555.jpg