二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715899998854.jpg-(111876 B)
111876 B24/05/17(金)07:53:18No.1189996461そうだねx4 10:43頃消えます
めっちゃ良かったけどあと2話で終わるのかこれ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/17(金)07:55:36No.1189996828+
あの姿になっても普通に理性あんのか
この手のにしては珍しいな
224/05/17(金)07:56:21No.1189996946+
やること自体は後ラモンさん倒すだけみたいな状態だし多分行ける
324/05/17(金)07:57:06No.1189997081そうだねx23
一線をちゃんと越えずに対策室の制服に袖を通せたヨドミくん
いいよね…
424/05/17(金)07:57:12No.1189997100そうだねx17
信じてたよヨドミ君…
524/05/17(金)07:59:05No.1189997402そうだねx3
ぴょーん
624/05/17(金)07:59:29No.1189997470+
当たれば最低でも腕持っていかれる捻り持ちのフィジカルが強化されるのはズルですよね
724/05/17(金)07:59:57No.1189997532そうだねx1
最新話怒涛の展開ではあるけどしっかりいろんな要素が丁寧に詰め込まれてるのは流石だなぁってなる
ラモンの言葉がヨドミ君の今回の行動に掛かってきたり今までヨドミ君に何もしてあげられなかった橘さんがそれを成したり
824/05/17(金)08:00:14No.1189997583+
鎧畑さんが一蹴されてるのが絶望的すぎる
924/05/17(金)08:00:37No.1189997655そうだねx8
>あの姿になっても普通に理性あんのか
>この手のにしては珍しいな
でもやろうとしていることは正気ではない
1024/05/17(金)08:01:18No.1189997802そうだねx2
やる事なくなっちゃって友情を指針に据えただけだからな…
1124/05/17(金)08:02:08No.1189997954そうだねx7
>一線をちゃんと越えずに対策室の制服に袖を通せたヨドミくん
>いいよね…
ものすごく主人公してていい…
1224/05/17(金)08:04:43No.1189998411そうだねx9
海月ちゃんが優秀すぎる
とりあえずワープで逃げれば致命傷でもスケルトンなら回復できるのと相性が良すぎる
1324/05/17(金)08:10:00No.1189999416そうだねx16
ヨドミくんめちゃくちゃ冷静に必要な対応してるの凄いな…
第一部完で第二部連載開始とかしません?
1424/05/17(金)08:10:07No.1189999430+
移動系のUBはどいつもチートだから希少なんだろうな…
1524/05/17(金)08:11:40No.1189999748そうだねx6
>鎧畑さんが一蹴されてるのが絶望的すぎる
そんな中でもしっかり反撃や防御出来てる鎧畑さんもまた凄い
1624/05/17(金)08:12:00No.1189999815+
絶望的に見えてヨドミ君がトキワコ瞬殺したので余力は十分だしなんならUBが不明なのもあってワンチャンありそう
1724/05/17(金)08:13:03No.1190000022+
移動系は厄介だななあカラマやってるあたりこいつもこいつで悪役向いてねえなってなる
1824/05/17(金)08:13:59No.1190000204+
もしや大出力モードで一気に倒すってパターンもあるのかなヨドミ君
1924/05/17(金)08:15:08No.1190000445+
ぴょーん
2024/05/17(金)08:16:18No.1190000693+
ぶっちゃけ割り切ってラモンだけどうにかして終わるやつだと思う
5巻内に収まるページ数であることを考えると残り2話だけ大増ページとかはおそらくないし
ダイジェストで残してた要素全部やるとかより目の前の問題分だけじっくりやるパターンの終了を選んだんじゃないか
2124/05/17(金)08:16:59No.1190000821+
海月さんも鎧畑さんも下半身丸出しなのチャンスだぞ
2224/05/17(金)08:17:14No.1190000858+
ショットガン部隊が勢いよく殉職していく!
2324/05/17(金)08:17:15No.1190000861そうだねx16
単行本書き下ろしで沖縄行け
2424/05/17(金)08:24:09No.1190002164+
>海月さんも鎧畑さんも下半身丸出しなのチャンスだぞ
とてもそんな事思ってる余裕はないな!
2524/05/17(金)08:25:33No.1190002411+
>単行本書き下ろしで沖縄行け
でもヨドミくんの参加を許したのは当初の約束が守れない事の補填だって室長が…
2624/05/17(金)08:26:43No.1190002639そうだねx2
俺はあと残り2話に鎧畑さんの下半身スッポンポンを見るチャンスを賭けている
2724/05/17(金)08:27:19No.1190002738+
上着はだけた鎧畑さんえっちだなって
2824/05/17(金)08:31:25No.1190003461+
>上着はだけた鎧畑さんえっちだなって
めっちゃ小さいコマではあるけど上着脱ぐシーンがなんかえっち
2924/05/17(金)08:32:36No.1190003635そうだねx1
残り2話と考えるとエピローグすらやらんのではないかと言うかやってもダイジェストになるぐらい尺がなさそう
3024/05/17(金)08:33:44No.1190003840そうだねx6
緊迫したシーンなのにぴょーんってしてる海月ちゃん可愛いね
3124/05/17(金)08:35:32No.1190004134+
もっと連載していいだろって思ってたけどここまで過去の要素なんかも丁寧に絡めてるの見ると元々短期でスパッと終わらせるくらいのつもりで描いてたのかもしれないな
3224/05/17(金)08:37:15No.1190004444+
残り2話だと後日談のページ分すらあまり確保できなさそうなのを考えると
予定通りではないと思う…
3324/05/17(金)08:44:52No.1190005815+
あと二話はばん王の方じゃないの?
3424/05/17(金)08:46:16No.1190006010+
>あと二話はばん王の方じゃないの?
あっちは後4話だ
3524/05/17(金)08:47:15No.1190006146そうだねx3
あと3話は無理だろ!って思ったけど案外綺麗にまとまりそうだな…と今週の話見て思った
あと劇中でヨドミがやるべきことってユニークブラッドの発現くらいでは?
3624/05/17(金)08:47:17No.1190006154+
>>あと二話はばん王の方じゃないの?
>あっちは後4話だ
間違えた後3話だ
インタビューの時点で残り5話って言ってたから
3724/05/17(金)08:47:24No.1190006180そうだねx2
>5巻内に収まるページ数であることを考えると残り2話だけ大増ページとかはおそらくないし
最終巻だけモリっと太いことはたまにあるからこのメタ読みは違うと思う
実際増えるかどうかは別として
3824/05/17(金)08:49:50No.1190006579+
>あと3話は無理だろ!って思ったけど案外綺麗にまとまりそうだな…と今週の話見て思った
>あと劇中でヨドミがやるべきことってユニークブラッドの発現くらいでは?
どうやって合流するんだと思ったらラスボスからこっちに来てくれたし次回でUB発現来そうだよな
3924/05/17(金)08:51:02No.1190006809+
俺達のスケルトンダブルはこれからだ!で終わりそう
4024/05/17(金)08:53:26No.1190007303そうだねx3
打ち切りって感じでもないしな…
なんとかしてスケルトントリプル始めろ
4124/05/17(金)08:54:05No.1190007431そうだねx2
>打ち切りって感じでもないしな…
いや残り2話だと予定外感は盛大にあると思う
残された中でなんとかやり切ろうとしているだけで
4224/05/17(金)08:54:15No.1190007452+
スケルトンシングルもなかっただろ
4324/05/17(金)08:54:22No.1190007476そうだねx2
冷静で信念のある不殺主人公いいよね
4424/05/17(金)08:56:30No.1190007835+
ヨドミ君も変身して今夜は俺とお前でダブルスケルトンダブル!
4524/05/17(金)09:05:42No.1190009430+
ここまで楽しませてもらったから最終回は鎧畑さんにシースルービキニ着せてスケルトンダブル、完! でもいいよ
4624/05/17(金)09:10:06No.1190010194+
あのサイコ女虐殺しまくりだったのにいざ自分がやられる側になると弱すぎるってのが色々物悲しかった
4724/05/17(金)09:13:07No.1190010713そうだねx2
敵の思想がゴミすぎる
4824/05/17(金)09:14:16No.1190010926+
マジルミエみたいに第二部なんだろ?
4924/05/17(金)09:15:34No.1190011157そうだねx3
>最終巻だけモリっと太いことはたまにあるからこのメタ読みは違うと思う
>実際増えるかどうかは別として
というか最終巻分厚いのは作者が言ってたぞ
5024/05/17(金)09:15:47No.1190011198そうだねx1
敵が絶妙に同情出来ない感じ
5124/05/17(金)09:16:22No.1190011282+
>>最終巻だけモリっと太いことはたまにあるからこのメタ読みは違うと思う
>>実際増えるかどうかは別として
>というか最終巻分厚いのは作者が言ってたぞ
マ?
5224/05/17(金)09:16:35No.1190011320+
そもそもジャンプ+で打ち切りなんてあるのかよく分かってない
5324/05/17(金)09:19:06No.1190011731+
また中二病みたいなこと言い出すラスボスが出てきたよと思ったら
ヨドミくんはとっくにそんなレベルは卒業してるのが立派だな
5424/05/17(金)09:19:34No.1190011822+
一線超えなかったなら水着回やれるだろ!
5524/05/17(金)09:20:43No.1190012000+
最終巻ちょっと厚くなりますってXかなんかで言ってた気がする
5624/05/17(金)09:20:45No.1190012003+
まあ単行本がそんなに売れてないし打ち切りか作者のギブアップだろう
5724/05/17(金)09:20:46No.1190012004+
ラスボス倒して沖縄行って終わり?
5824/05/17(金)09:21:21No.1190012109+
この化け物にあと数話でどう勝って収集つけるんだろ
鎧畑さんでもこんなボコボコならタクト砕いてヨドミ君もダブル化するくらいしか勝ち筋が見当たらん
5924/05/17(金)09:24:42No.1190012686+
ラモン倒さず俺達の戦いはこれからだエンドとかないよね………?
6024/05/17(金)09:24:46No.1190012697そうだねx5
こんなに二部やって欲しい漫画ないぞ
6124/05/17(金)09:25:21No.1190012808+
なんか突然終わったよな
6224/05/17(金)09:25:56No.1190012930+
前から打ち切り決まってましたとかなら虐殺パートのページ数もっと減らせただろうし
次回バトル終わらせて次次回ヨドミくんの将来の話やってスッキリ終わりじゃない?
6324/05/17(金)09:26:50No.1190013104+
作者のX見てきたけどあと3話じゃねーか!
終盤のあと2話とあと3話はだいぶ違うぜ
6424/05/17(金)09:26:56No.1190013120そうだねx3
単行本を買っていた者だけが石を投げて良い
6524/05/17(金)09:27:17No.1190013184そうだねx2
ジャンプラでこのクラスの作品で打ち切りは無いだろ…と思うのでギブアップだと思ってる
それか元々こんぐらいで終わらす気だったか
6624/05/17(金)09:27:55No.1190013298+
>ジャンプラでこのクラスの作品で打ち切りは無いだろ…と思うのでギブアップだと思ってる
>それか元々こんぐらいで終わらす気だったか
もとからこう…連載頻度安定してないもんな
6724/05/17(金)09:28:24No.1190013390+
>作者のX見てきたけどあと3話じゃねーか!
>終盤のあと2話とあと3話はだいぶ違うぜ
多分(今回の更新も含めて)あと3話って意味だと思う
それとも本当にあともう3話あるのか…?分からない…俺には何も…
6824/05/17(金)09:28:43No.1190013448そうだねx3
>作者のX見てきたけどあと3話じゃねーか!
>終盤のあと2話とあと3話はだいぶ違うぜ
今回含めて3話
残り2話
6924/05/17(金)09:29:24No.1190013566そうだねx3
5/3の時点で残り3話言うとるやろがい
https://x.com/kondo_tokaku/status/1786048374724264439
7024/05/17(金)09:29:33No.1190013601+
>敵の思想がゴミすぎる
でもスケルトンになればみんな健康でいられるし運動能力も上がるし特殊能力までついちゃうなんてすばらしい事なのにそれを隠す政府も悪いんだ
なのでみんなスケルトンになろう!
7124/05/17(金)09:34:34No.1190014428+
心情描写とか人間の書き方はとてもよかった
でも正直バトルは何をやってるのかわからないことが多々あったのでそこを磨いてほしい
7224/05/17(金)09:34:54No.1190014487+
イラストの時点で残り3話って言ってたでしょうが!
7324/05/17(金)09:35:43No.1190014622そうだねx2
元々この辺で終わらせる想定だったかはともかく今回も構成が見事だったから流石だ
殺してなかったヨドミくんと出血多量で殺しきっちゃう前に今度こそ間に合った橘さんいいよね…
7424/05/17(金)09:35:50No.1190014642+
>ジャンプラでこのクラスの作品で打ち切りは無いだろ…と思うのでギブアップだと思ってる
>それか元々こんぐらいで終わらす気だったか
元々はないと思うなあ後半の話の詰め方が前半と明らかにペース違うし
連載が不定期すぎるのはそう
7524/05/17(金)09:36:31No.1190014748+
>そもそもジャンプ+で打ち切りなんてあるのかよく分かってない
原稿料出る以上この辺で終わっときましょうかはそりゃあるだろう
7624/05/17(金)09:37:31No.1190014917+
やはり主人公の心が強い
7724/05/17(金)09:37:50No.1190014960+
そもそもそんなバカ売れでもしないと生活だって安定しないしここは切って新しい作品を考えましょうという恩情もあろう
7824/05/17(金)09:38:15No.1190015043+
採算が取れなくなったらやんわり終了を薦められるくらいだと思うわジャンプラ
7924/05/17(金)09:38:58No.1190015170そうだねx4
うるせーしらねー
もっと読みてえ
8024/05/17(金)09:40:26No.1190015407そうだねx1
単行本のペース遅くなるし原稿料も半分だしもしかして隔週連載って儲からないのでは?
8124/05/17(金)09:40:47No.1190015476+
PVだけ見るなら上の方だからなこれ
8224/05/17(金)09:41:14No.1190015548そうだねx2
橘さんまたダメじゃん!からの今回は間に合ったのは良かったね…
8324/05/17(金)09:41:46No.1190015636+
ラモンの行動はバトロワ漫画の桐山がコイン通りに動いてるみたいと昨夜のスレで見かけて何となく納得
8424/05/17(金)09:41:49No.1190015644そうだねx6
>>敵の思想がゴミすぎる
>でもスケルトンになればみんな健康でいられるし運動能力も上がるし特殊能力までついちゃうなんてすばらしい事なのにそれを隠す政府も悪いんだ
>なのでみんなスケルトンになろう!
ふざけんな
8524/05/17(金)09:42:23No.1190015752+
>単行本のペース遅くなるし原稿料も半分だしもしかして隔週連載って儲からないのでは?
じゃあ月刊連載はもっと儲からない…?
8624/05/17(金)09:42:27No.1190015766そうだねx3
対策室の上着着たヨドミくん本当にかっこいいよ…
8724/05/17(金)09:42:28No.1190015774そうだねx1
>殺してなかったヨドミくんと出血多量で殺しきっちゃう前に今度こそ間に合った橘さんいいよね…
ようやく橘さんがヨドミ君のために行動できて俺はちょっと泣いてしまったよ…
8824/05/17(金)09:43:45No.1190016020そうだねx2
名前後世に残したいならその力を何か良いことに使いなよ
8924/05/17(金)09:44:41No.1190016185+
>ジャンプラでこのクラスの作品で打ち切りは無いだろ…と思うのでギブアップだと思ってる
>それか元々こんぐらいで終わらす気だったか
ギブアップだったら次作のために単行本頑張るとか言わないんじゃね?
9024/05/17(金)09:45:24No.1190016305+
敵の思想とやり方がゴミなのはそう
そこに異常者のラモンさんをドン!
何なんだよこの人は!
9124/05/17(金)09:45:56No.1190016413+
単行本作業舐め腐ってたとか言ってたしグダグダ続けるより一回区切って制作体制見直しするわとかもギブアップのうちだろう
9224/05/17(金)09:46:31No.1190016529+
話練られてるしネタ切れ感じちゃうのはしゃーない
ちょっと間を置いて続編始めてもいいのよ
9324/05/17(金)09:47:55No.1190016801+
書いてたらなんか収まらなかったからあと+1話!とかもできるんだよな…いくらで足してくれて構わないからよ…
9424/05/17(金)09:48:14No.1190016856+
>信じてたよヨドミ君…
ほんとにー?
9524/05/17(金)09:48:59No.1190016988+
まぁギュゲスの会に関しては元ネタのギュゲスの指輪の話自体が透明になったら本当に善のままでいられるかぁ?ってだけの話だから
カスみたいな動きばっかするのは元ネタに忠実ではある
9624/05/17(金)09:50:33No.1190017301+
思った以上にラスボスが強い
9724/05/17(金)09:50:48No.1190017339そうだねx1
あと2話戦ってラスト後日談かな
9824/05/17(金)09:53:29No.1190017850+
私にも何かが成せた気がする
9924/05/17(金)09:54:06No.1190017962+
竿役みたいな先生があまりにヨドミくんの精神性の成長になりすぎてる
聖人…
10024/05/17(金)09:54:16No.1190017984+
そうか元々スケルトンって「透明」と「骨格」の二つの意味があるのか
気にしてなかった
10124/05/17(金)09:55:10No.1190018150そうだねx1
>まぁギュゲスの会に関しては元ネタのギュゲスの指輪の話自体が透明になったら本当に善のままでいられるかぁ?ってだけの話
昔の透明人間映画もそんな話だったなインビジブルとか
10224/05/17(金)09:56:48No.1190018433+
カンブリア牧は最初から悪だろアイツ
10324/05/17(金)09:58:31No.1190018726+
>私にも何かが成せた気がする
山本さんもいろいろな原因とはいえ救われてほしいな…
10424/05/17(金)09:59:11No.1190018834+
>>ジャンプラでこのクラスの作品で打ち切りは無いだろ…と思うのでギブアップだと思ってる
>>それか元々こんぐらいで終わらす気だったか
>ギブアップだったら次作のために単行本頑張るとか言わないんじゃね?
本当に面白い作品なんだよ
でも単行本売れなかった理由は何となくわかる…なんて言うかめちゃくちゃ面白いのに地味なんだよ
10524/05/17(金)09:59:59No.1190018960+
ヨドミくん闇堕ち回避が何よりも良かった
10624/05/17(金)10:00:02No.1190018971+
単行本売れねえつってもそのレベル以下かつPVもクソみたいなの割とゴロゴロしてるからな…
10724/05/17(金)10:00:49No.1190019113そうだねx2
>まぁギュゲスの会に関しては元ネタのギュゲスの指輪の話自体が透明になったら本当に善のままでいられるかぁ?ってだけの話だから
>カスみたいな動きばっかするのは元ネタに忠実ではある
要はどんな善人も周囲にそうと望まれるから正しい事をしてて望まれない行いを避けてるだけなので周囲の誰にも咎められないのなら誰だって平気で悪いことするよ…ってお話なので
それを踏まえると今週のヨドミくんもまた味わい深くなる
10824/05/17(金)10:00:50No.1190019128+
>単行本売れねえつってもそのレベル以下かつPVもクソみたいなの割とゴロゴロしてるからな…
忘れがちだがそういう作品は大体の場合始まってからそれほど期間経ってないんだ
これの場合22年の8月開始で現行連載作の中だとかなりの古参なんだ
10924/05/17(金)10:01:04No.1190019166+
主人公の成長は最後まで書けてるから
あとは下半身裸のショウコちゃんと海月さんじっくり見せて欲しい
11024/05/17(金)10:01:08No.1190019176+
カンブリア痛い目にあってほしいけど多分あわないだろうな
11124/05/17(金)10:01:15No.1190019198+
なんか絵が荒れてるようなこんなもんだったような…
11224/05/17(金)10:01:57No.1190019324+
>なんか絵が荒れてるようなこんなもんだったような…
ちょっと荒れてる気がする
いつもはもっと丁寧だから余計に
11324/05/17(金)10:02:15No.1190019373+
ラモンさんの正体とかスケルトンダブルの回収とか漫画力はすごく高いんだけどそこに行くまでが手堅すぎて盛り上がる感じの漫画ではないんだよね
載らないことも多かったりするからこの辺で過去の内容忘れてて読み流しちゃった人もいるんじゃないだろうか
11424/05/17(金)10:02:42No.1190019458そうだねx1
ジャンプラで読みながら単行本も買うぐらい好きな作品ではあるんだけどなんていうかめんどくさいオタクに刺さる作品であって万人受けする作品ではないんだよな
後最初のラモンとの戦闘でなんだ能力モノかって切った人間が周りに結構いた
11524/05/17(金)10:02:47No.1190019470+
気軽に四肢と胴体千切れてるけど痛覚ないんかこいつら
11624/05/17(金)10:03:28No.1190019589+
作者が単行本作業舐めてたから…
11724/05/17(金)10:03:43No.1190019635そうだねx1
というか実際話題に上がり始めたの話数としては後半に差し掛かってだもの
11824/05/17(金)10:04:06No.1190019714+
ここでも盛り上がりだしたのラップぶん投げあたりからで
確実に反響あったのは対ボケジジイ戦あたりだもんな
11924/05/17(金)10:04:13No.1190019732+
これで二話で終わんの?
12024/05/17(金)10:04:33No.1190019810+
序盤の地味さは読み直しても如何ともしがたいレベルだし
12124/05/17(金)10:04:58No.1190019887+
全体で考えるとボケ老人戦なげえ〜ってなる
12224/05/17(金)10:05:02No.1190019896+
俺は孫が可愛いってスレ立ててたし…
12324/05/17(金)10:05:03No.1190019897そうだねx1
>ここでも盛り上がりだしたのラップぶん投げあたりからで
>確実に反響あったのは対ボケジジイ戦あたりだもんな
一番跳ねたのは先生の回だと思う
12424/05/17(金)10:05:21No.1190019961そうだねx1
>俺は孫が可愛いってスレ立ててたし…
あの孫本当にかわいいからな…
12524/05/17(金)10:05:30No.1190019981+
>というか実際話題に上がり始めたの話数としては後半に差し掛かってだもの
骨が出て(ヨドミくん覚醒)からだね盛り上がったのは
12624/05/17(金)10:06:03No.1190020088+
>全体で考えるとボケ老人つええ〜ってなる
12724/05/17(金)10:06:24No.1190020148そうだねx1
でもしょっぱなこれなら確実に次回作は期待できる
最初からハイパーインフレーションみたいにできる方がおかしいんだ
12824/05/17(金)10:07:02No.1190020254+
正直地味な漫画だな…ぐらいの印象しかなかった1・2巻あたり
12924/05/17(金)10:07:28No.1190020340+
>でもしょっぱなこれなら確実に次回作は期待できる
>最初からハイパーインフレーションみたいにできる方がおかしいんだ
あれも面白いのに短かった漫画だ…
金曜日は面白いの結構産まれるね
13024/05/17(金)10:08:02No.1190020441+
次作は敵キャラの造形をもうちょっとマシにしてほしい
キャラがそんなに立ってないし好感度としてもただひたすらに嫌いなままでいいところが見えなかった
13124/05/17(金)10:08:08No.1190020456+
少なくともめちゃくちゃ面白い話描く漫画家として記憶に残った
次回作も絶対読むよ
13224/05/17(金)10:08:42No.1190020547+
後から面白くなっても掲載ペース遅いとどうしてもな…
13324/05/17(金)10:08:56No.1190020589+
>というか実際話題に上がり始めたの話数としては後半に差し掛かってだもの
PVは後半の方が落ちてるからそれは間違い
一ヶ月休みでガクッと落ちたから
13424/05/17(金)10:09:45No.1190020731そうだねx2
>次作は敵キャラの造形をもうちょっとマシにしてほしい
>キャラがそんなに立ってないし好感度としてもただひたすらに嫌いなままでいいところが見えなかった
カスの落伍者だらけなのもそうだけど女キャラが可愛いのに反して男キャラのデザインが微妙なのはシンプルにネックな気がする
13524/05/17(金)10:09:49No.1190020742+
地味ではあるけど序盤の積み重ねの時期にも無駄があるわけではないからな…
13624/05/17(金)10:10:23No.1190020851そうだねx2
>>というか実際話題に上がり始めたの話数としては後半に差し掛かってだもの
>PVは後半の方が落ちてるからそれは間違い
>一ヶ月休みでガクッと落ちたから
でも初期は内容全然話題にならなかったじゃないですか
13724/05/17(金)10:10:54No.1190020964+
最初は人気なかったみたいに言う人いるけど途中までバンオウより上だったんでそんなことはない
これはむしろ最初から人気あった作品
13824/05/17(金)10:11:09No.1190021006+
序盤でガッと興味を引かないとダメなのは本誌もプラスも一緒だな
13924/05/17(金)10:11:34No.1190021072+
5巻終了な以上仕方ないけどラモンがラスボスなの格的にはだいぶきついものがあるしなあ
14024/05/17(金)10:12:05No.1190021162そうだねx2
>最初は人気なかったみたいに言う人いるけど途中までバンオウより上だったんでそんなことはない
>これはむしろ最初から人気あった作品
初期に人が見てくれてたのにそこで惹きつけるものを出せなかったってことじゃない?
14124/05/17(金)10:12:13No.1190021186そうだねx1
>でも初期は内容全然話題にならなかったじゃないですか
怪獣ない日はずっと金曜一位だったよ
ここで話題になるかが人気の尺度なのがどうかしてるだけ
14224/05/17(金)10:12:42No.1190021273+
最初はよっぽどゴミでもなけりゃPVクソにはならんからな…
14324/05/17(金)10:12:44No.1190021281+
ハートギアとかステージSも長期休みから明らかにガクッと人離れてるのでweb連載で休まないのって雑誌以上に大事なのかなって
14424/05/17(金)10:12:44No.1190021282+
一般文芸よりのラノベ読んでる感ある
面白いけどエンジンかかるのが後半とかそういうので…
14524/05/17(金)10:13:32No.1190021415+
ハートギアはともかくステージSはとっとと切ってやった方が優しいんじゃねえかな…とは思う
14624/05/17(金)10:13:38No.1190021436+
>序盤でガッと興味を引かないとダメなのは本誌もプラスも一緒だな
強みにはなるけど鬼滅の刃という漫画もあるからそうとも言えない
14724/05/17(金)10:13:45No.1190021454+
単純に話が全然進まねえんだよ
連載ペースも遅いし
14824/05/17(金)10:14:43No.1190021598+
>ハートギアとかステージSも長期休みから明らかにガクッと人離れてるのでweb連載で休まないのって雑誌以上に大事なのかなって
ステージSなんて元は100万PV勢だからな
14924/05/17(金)10:14:58No.1190021637+
週刊連載は人間業じゃないと言われる一方で毎週載せないと読者の興味を惹き続けられないっていう
15024/05/17(金)10:15:29No.1190021702+
敵側に特に悲しい過去がないのは個人的には好き
15124/05/17(金)10:15:31No.1190021704+
>初期に人が見てくれてたのにそこで惹きつけるものを出せなかったってことじゃない?
一ヶ月休むまでは普通にPV強者だった
15224/05/17(金)10:15:48No.1190021740+
>>ハートギアとかステージSも長期休みから明らかにガクッと人離れてるのでweb連載で休まないのって雑誌以上に大事なのかなって
>ステージSなんて元は100万PV勢だからな
競合いない曜日に潜り込めたなら続けるのがなんせ大事だよなぁ…
15324/05/17(金)10:16:14No.1190021816そうだねx3
鬼滅は序盤「」しか話題にしないくらい地味だったからな
15424/05/17(金)10:17:13No.1190021972そうだねx1
ていうか本編更新できないなら出来ないでイラストとか載せたほうが絶対にいい
人気連載大体本編更新じゃない時は1・2P程度の番外編だのモノクロ表紙に彩色したバージョンのイラストだの
「完全無更新」はならないように徹底してる
15524/05/17(金)10:18:18No.1190022131+
>ていうか本編更新できないなら出来ないでイラストとか載せたほうが絶対にいい
>人気連載大体本編更新じゃない時は1・2P程度の番外編だのモノクロ表紙に彩色したバージョンのイラストだの
>「完全無更新」はならないように徹底してる
最近マシだけどNullは番外編挟むたびつまんねえのに挟むなやってちょっとイラついてた
15624/05/17(金)10:18:22No.1190022148そうだねx2
なんでもいいから更新するって意外と大事だなってこれ見てて思った
15724/05/17(金)10:20:02No.1190022413+
ゴーストガールやステージSは一思いに切ってやった方が絶対優しい
15824/05/17(金)10:20:36No.1190022510そうだねx2
怪獣8号とか内容は置いておいて初期の展開早くわかりやすく・更新絶やさないように合間にイラスト回・初期は本編頻度自体多く
とジャンプラでよく読まれるための基礎要素みたいなの完全に抑えてたんだよな
あの部分については参考にしたほうがいい
15924/05/17(金)10:22:08No.1190022800そうだねx1
>要はどんな善人も周囲にそうと望まれるから正しい事をしてて望まれない行いを避けてるだけなので周囲の誰にも咎められないのなら誰だって平気で悪いことするよ…ってお話なので
>それを踏まえると今週のヨドミくんもまた味わい深くなる
いいよね瞳を潤ませながらの「死んでいい人はいない」
父親の死を茶化した同級生に殺意を抱いて計画的殺人を行おうとした少年がよくもここまで…
16024/05/17(金)10:23:24No.1190023006+
怪獣は絵柄コピーしすぎてサイドBの感想に本編更新しろやってのがあるらしくダメだった
16124/05/17(金)10:25:46No.1190023382+
この漫画では人殺しは薄っぺらいだけのカスだから
殺しをやるとヨドミもそこまで落ちることになっちゃうんだよね
16224/05/17(金)10:25:50No.1190023394+
鎧畑さんと海月ちゃん今下半身丸出しなのか
16324/05/17(金)10:25:51No.1190023398+
番外編作る余力あるなら更新できなくても本編に回せって感じがするな
16424/05/17(金)10:27:10No.1190023637+
個人的には隔週で決まってるなら別に間に何もいらんかな
16524/05/17(金)10:27:25No.1190023687そうだねx1
>番外編作る余力あるなら更新できなくても本編に回せって感じがするな
それならそれで更新を規則正しくやっていつ載ってるんだか分かんないみたいな状態は避けないといけない
16624/05/17(金)10:27:45No.1190023745そうだねx2
>番外編作る余力あるなら更新できなくても本編に回せって感じがするな
実際にそれやるとめちゃくちゃ人離れるんですよ…
16724/05/17(金)10:28:41No.1190023906そうだねx1
>怪獣は絵柄コピーしすぎてサイドBの感想に本編更新しろやってのがあるらしくダメだった
絵柄をコピーするのが外伝
コピペを多用するのが本編
16824/05/17(金)10:30:06No.1190024159+
>カスの落伍者だらけなのもそうだけど女キャラが可愛いのに反して男キャラのデザインが微妙なのはシンプルにネックな気がする
造形が微妙なのはその通りなんだけど
犯罪組織にハマる一般人として考えると絶妙なデザインだと思う
夢を見せる能力者の回でラモンさんが気に描けてたチンピラの夢がありきたりな辺り
本当に人生に失敗した、させられた一般人を意識してるんだなって思える
一方でクソザコサイコガールの夢が異常すぎるけど
16924/05/17(金)10:31:26No.1190024408+
内容等を完全に脇に置いて更新頻度関連だけで考えると怪獣が初期8話週間全部本編8→9の間で初めて番外そこから20話まで3話週間1回番外を繰り返してる
スケルトンは初期5話週間本編5→6から隔週になり番外は一切なし12→13で突然一ヶ月休載その間の番外更新は一切なし
まあどっちが記憶から離れないかと言うと前者だよね
17024/05/17(金)10:32:51No.1190024655そうだねx1
面白い漫画だなあ気にかけとこう
って皆が皆待つわけじゃねえからなあ
馬鹿にするとかじゃなく漫画って大半の人にとっては暇つぶしだから
読みたい時載ってるのは大きい
17124/05/17(金)10:33:42No.1190024800+
1話見たら夏の旅行の話から始まってた
沖縄に行けるのかヨドミ
17224/05/17(金)10:34:45No.1190024993+
21話を読み直したくなるね
17324/05/17(金)10:35:39No.1190025184+
これの序盤はねなかったのは普通に女っ気のなさだと思う
ゴリラは座ってて
17424/05/17(金)10:36:58No.1190025423そうだねx2
デビィとか本編番外本編番外の繰り返しなんだけど
番外がほぼショート本編みたいな出来だったから更新遅いとはならなかったしな
17524/05/17(金)10:37:42No.1190025567+
>これの序盤はねなかったのは普通に女っ気のなさだと思う
>ゴリラは座ってて
ヒロイン云々を抜きにしてもヨドミが自立し過ぎててゴリラとの交流自体がそもそもあんまり無かったのは物足りなかった
17624/05/17(金)10:37:54No.1190025599+
気は優しくて
殺人未遂
17724/05/17(金)10:38:22No.1190025700+
金床海月出た瞬間皆わらわら寄ってきたよね
かわいいは正義


1715899998854.jpg