二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715872552529.jpg-(322508 B)
322508 B24/05/17(金)00:15:52No.1189946577そうだねx12 02:47頃消えます
このゲーム難しくない?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/17(金)00:17:10No.1189946996そうだねx20
いやアイテム持ち出しのせいで歴代でも一番簡単なマリオだろ
224/05/17(金)00:18:30No.1189947457+
DSのマリオの方が簡単だったんだけど…敵とかの配置もいやらしいしディレイが強い…
324/05/17(金)00:18:41No.1189947508+
変なキノコある!
424/05/17(金)00:21:45No.1189948688そうだねx5
スターロードで全部ぶっ飛ばせるけど後半ステージは結構難しい
まあマントが無法すぎるんだが…
524/05/17(金)00:22:22No.1189948902そうだねx7
スタートセレクトで青ヨッシー持ち出せるのは無法すぎる
624/05/17(金)00:22:45No.1189949021そうだねx4
おたのしみコース2で何人死んだか知れないよ
724/05/17(金)00:23:28No.1189949279+
城が再プレイできないのは惜しいがセーブ付いたから難しくても別に困らん
824/05/17(金)00:24:37No.1189949677+
そういやクリボーでない2Dマリオってこれだけ?
924/05/17(金)00:24:39No.1189949687+
マリオ2やってハゲてからだと全然ぬるい
1024/05/17(金)00:25:15No.1189949841そうだねx4
3よりは温い
1124/05/17(金)00:26:04No.1189950081そうだねx3
>そういやクリボーでない
しらなかったそんなの
1224/05/17(金)00:27:55No.1189950604そうだねx2
久しぶりに情報無しでやったら迷いの森で迷った…
1324/05/17(金)00:27:58No.1189950621そうだねx4
>>そういやクリボーでない
>しらなかったそんなの
これに出てるの親戚のクリボンだからね
3Dワールドあたりに出てきた時は違いがはっきりわかる
1424/05/17(金)00:27:59No.1189950626そうだねx5
俺が全クリできた初めてのマリオ
これ以前の難易度はイカれてる
1524/05/17(金)00:31:48No.1189951678+
一応4と名乗ってたの初めて知った
1624/05/17(金)00:32:07No.1189951764+
>まあマントが無法すぎるんだが…
あまりに強すぎて後の作品に登場しない…
1724/05/17(金)00:32:59No.1189952016+
主にマントと青ヨッシーのおかげで難易度低めだと思う
1824/05/17(金)00:33:34No.1189952168+
後半のステージはマントで飛び越えにくくしてあるけど
滞空と近接攻撃だけでも強い
1924/05/17(金)00:33:46No.1189952226そうだねx1
マリオの中だとかなり簡単な部類ではある
2024/05/17(金)00:34:22No.1189952374そうだねx1
>一応4と名乗ってたの初めて知った
そして海外ではヨッシーアイランドがマリオワールド2だ
2124/05/17(金)00:34:28No.1189952413+
ボタン連打してるだけで上方向以外には無敵じゃない?
2224/05/17(金)00:35:07No.1189952577そうだねx5
あえてスイッチを押さないで進めると難易度が上がって楽し…老いでクリアできなくなってる…
2324/05/17(金)00:36:07No.1189952877+
書き込みをした人によって削除されました
2424/05/17(金)00:36:17No.1189952924そうだねx9
単純にセーブの有無が難易度に直結してる
セーブあるマリオは総じて簡単
2524/05/17(金)00:36:27No.1189952982+
そういや海外でマリオ2はなんて名前なんだ?
2624/05/17(金)00:36:33No.1189953012+
マント縛れば普通に難しい
2724/05/17(金)00:38:24No.1189953539+
正直これで難しいって言う様じゃ他のマリオやったら難しくて死んだ目になると思う
2824/05/17(金)00:38:45No.1189953641そうだねx5
>そういや海外でマリオ2はなんて名前なんだ?
𝓣𝓗𝓔 𝓛𝓞𝓢𝓣 𝓛𝓔𝓥𝓔𝓛𝓢
2924/05/17(金)00:39:27No.1189953814そうだねx1
>そういや海外でマリオ2はなんで名前なんだ?
>国外では『Super Mario Bros. 2』として後の『スーパーマリオUSA』となる作品が発売されていたため、国外でのタイトルは『Super Mario Bros. : The Lost Levels』と命名されている。
3024/05/17(金)00:40:24No.1189954074+
>そういや海外でマリオ2はなんて名前なんだ?
ディスクシステムのあれが海外で発売されてないからって話なら
コレクションでthelost levelsって名前で入ってる
fu3483392.jpg
3124/05/17(金)00:40:29No.1189954103そうだねx5
青ヨッシーの無法さはすごい
赤ヨッシーの産廃っぷりもすごい
3224/05/17(金)00:40:31No.1189954111+
そういえばクリアしたことないな
3324/05/17(金)00:41:22No.1189954351+
>マリオの中だとかなり簡単な部類ではある
というかアクションのマリオだと一番簡単だと思う
3424/05/17(金)00:41:24No.1189954360+
>青ヨッシーの無法さはすごい
>赤ヨッシーの産廃っぷりもすごい
黄色は?
3524/05/17(金)00:41:34No.1189954401そうだねx2
>そういえばクリアしたことないな
クッパ戦のぶっさいくなピーチは一見の価値あるぞ
3624/05/17(金)00:41:47No.1189954456そうだねx4
クリアは簡単
全コース制覇はそれなりに大変だけど不可能ではない
3724/05/17(金)00:42:11No.1189954565そうだねx4
赤はむしろ使いづらくなってて黄も使い所なくて…
黄のあの能力は何処か活躍する場面あったのかね
3824/05/17(金)00:42:29No.1189954663+
青ヨッシーの存在はまだ理解できる
なんでスタートセレクトで持ち出せる
3924/05/17(金)00:43:30No.1189954930+
しかも青だけ通常ステージでも変身できるんだよな
4024/05/17(金)00:44:18No.1189955116+
一番簡単なのは64じゃねえの
当時の俺でも120枚集められたし
4124/05/17(金)00:44:38No.1189955203そうだねx1
>赤ヨッシーの産廃っぷりもすごい
ポコッ
4224/05/17(金)00:44:56No.1189955270そうだねx4
でも難しいかどうかといわれたらノーヒントだと普通にクリア難しいと思う
4324/05/17(金)00:45:42No.1189955497そうだねx5
ぬるいぬるい言ってる人はちゃんとスペシャルコースも全部クリアしたんだろうな!?
4424/05/17(金)00:46:03No.1189955585そうだねx1
慣れれば飛んでクリアとかも可能なマントだけど幼少期は飛ぶことすら難しかった…右に入れっぱなしですぐ急降下とかしてた
マント初登場ステージで練習用ボーナスコーナー作ってくれてるのマジで親切設計
4524/05/17(金)00:46:39No.1189955737+
>赤ヨッシーの産廃っぷりもすごい
せめてマリオメーカー2での性能だったら…
4624/05/17(金)00:46:54No.1189955790そうだねx1
最近マリオ1をノーワープでクリアしようとしてるけど全然できない…
4724/05/17(金)00:47:01No.1189955820そうだねx1
最後の砦ほとんど行かずにクリアしてたからやってみたら難しくて驚いたわ
4824/05/17(金)00:47:50No.1189956047そうだねx6
タイムとコインでルート変わるステージはふざけんなよ…って子供の頃から思ってた
4924/05/17(金)00:47:56No.1189956084+
性能微妙なのにアイテムとか敵食わせないといけない時点で大分辛い
5024/05/17(金)00:48:02No.1189956104+
>3よりは温い
甲羅持って飛ぶステージは結局クリア出来なかった…
しゃがみジャンプでめり込むのでもいいらしいけどそれも出来んかった…
5124/05/17(金)00:48:06No.1189956122そうだねx6
初心者はマントでずっと飛ぶとか無理だから
マントでステージ破壊できるのは中級者から
5224/05/17(金)00:48:30No.1189956219そうだねx1
攻略見ても123はクリアできなかったからワールドは優しい
5324/05/17(金)00:49:08No.1189956372+
欠点は砦・城がクリアしたらそのデータでは再入場不可になる位か…
ニューゲームでやった時他の面は何度もやってるけど砦・城は慣れてないから…
5424/05/17(金)00:49:41No.1189956500そうだねx4
いいよねゴール下をマントで通過して裏ゴールとかあったり
あっ高度維持無理♥️
5524/05/17(金)00:49:45No.1189956518そうだねx1
当時はマントで空が飛べずに羽をハズレアイテム認定してましたよ
5624/05/17(金)00:49:50No.1189956535そうだねx3
スペシャルステージの確か最終面
タイムが凄く短くて難しいというコンセプトだったと思うんだけどマント使うと台無しになる
5724/05/17(金)00:50:02No.1189956590+
>いいよねゴール下をマントで通過して裏ゴールとかあったり
>あっ高度維持無理♥️
あそこも青ヨッシー引っ張ってくればいいんだっけ
5824/05/17(金)00:50:21No.1189956650そうだねx1
オンラインで途中でミスったらコース開始前に戻す縛りで1234全面クリアした程度の腕しかねえ
5924/05/17(金)00:50:36No.1189956715+
>スペシャルステージの確か最終面
>タイムが凄く短くて難しいというコンセプトだったと思うんだけどマント使うと台無しになる
ヨッシーで緑の実だかを食べると少しプラスされる
6024/05/17(金)00:50:54No.1189956792そうだねx10
>ぬるいぬるい言ってる人はちゃんとスペシャルコースも全部クリアしたんだろうな!?
当たり前だろ!?
6124/05/17(金)00:51:16No.1189956894そうだねx1
>でも難しいかどうかといわれたらノーヒントだと普通にクリア難しいと思う
タイムやコインで進める面変わるコースはマジでしんどいと思う
6224/05/17(金)00:51:44No.1189957015そうだねx1
>タイムが凄く短くて難しい
ルイージUいいよね…
6324/05/17(金)00:51:57No.1189957058+
>当時はマントで空が飛べずに羽をハズレアイテム認定してましたよ
マリオ単体飛びは難しくてもヨッシーで高く飛べるからエアプ過ぎる
6424/05/17(金)00:52:19No.1189957146そうだねx2
>>ぬるいぬるい言ってる人はちゃんとスペシャルコースも全部クリアしたんだろうな!?
>当たり前だろ!?
頑張ればクリア出来たよ!
だから自信持って言える
他のマリオの方がめっちゃムズイ!!
6524/05/17(金)00:52:23No.1189957159そうだねx10
なんでスペシャルクリアしたら敵が気持ち悪くなるんですか
なんで戻せないんですか
6624/05/17(金)00:52:37No.1189957216そうだねx1
当時スペシャルコースまだ含めて全クリしたけど攻略本の力が大きい
6724/05/17(金)00:52:43No.1189957236そうだねx2
ヨッシー利用しての二段ジャンプいいよね…
6824/05/17(金)00:52:44No.1189957246+
セーブデータがよく飛ぶという意味ではコンプは結構難しいかもしれん
6924/05/17(金)00:52:47No.1189957260そうだねx5
当時の腕前だとお楽しみコース2が一番難しかった
7024/05/17(金)00:53:04No.1189957330そうだねx1
>セーブデータがよく飛ぶという意味ではコンプは結構難しいかもしれん
飛んだことねえや
7124/05/17(金)00:53:17No.1189957386+
>でも難しいかどうかといわれたらノーヒントだと普通にクリア難しいと思う
全コースクリア目指しても毎回95で止まる…
7224/05/17(金)00:53:24No.1189957417+
ずっとマリオ4呼びしてた
7324/05/17(金)00:53:25No.1189957423+
マントは飛び回らなくても落下速度がゆっくりになるからそれだけでアクション苦手な俺にはありがたいアイテムだった
7424/05/17(金)00:53:26No.1189957428そうだねx4
まともにバルーン使わせてこなかったのにスペシャルで乗り継ぎさせるとかぶん殴るぞ
7524/05/17(金)00:53:28No.1189957442+
全然1が歯が立たない状況で2をノーワープで頑張ってクリアしたら1がメチャクチャ簡単に感じられたからオススメ
7624/05/17(金)00:53:46No.1189957534+
>>でも難しいかどうかといわれたらノーヒントだと普通にクリア難しいと思う
>全コースクリア目指しても毎回95で止まる…
あれ100%にはならないとか言われてないっけ
7724/05/17(金)00:53:52No.1189957566+
>>いいよねゴール下をマントで通過して裏ゴールとかあったり
>>あっ高度維持無理♥️
>あそこも青ヨッシー引っ張ってくればいいんだっけ
チーズブリッジの方なら緑でもいいよ
7824/05/17(金)00:54:06No.1189957617+
初代と2はマジでクリアできなかったし
7924/05/17(金)00:54:13No.1189957657そうだねx6
そもそもコースクリア数であってパーセンテージではない
8024/05/17(金)00:54:17No.1189957672+
>全然1が歯が立たない状況で2をノーワープで頑張ってクリアしたら1がメチャクチャ簡単に感じられたからオススメ
なんで1の前に2がクリア出来るんだよ!?
8124/05/17(金)00:54:31No.1189957721+
>そもそもコースクリア数であってパーセンテージではない
しらそん
8224/05/17(金)00:54:33No.1189957727+
>あれ100%にはならないとか言われてないっけ
96だか97まで行くって見た記憶がある
8324/05/17(金)00:54:59No.1189957825そうだねx6
スターロードのなんかみちみちにつまったブロックをスピンジャンプで掘り砕いて降りてくステージにマントで行くとたまにすごい勢いで滑っていって壁に埋まって死ぬの好きで嫌いだった
8424/05/17(金)00:55:15No.1189957887+
マリオは飛べるようになってからは事故死みたいなのは減った印象
8524/05/17(金)00:55:16No.1189957891そうだねx1
>でも難しいかどうかといわれたらノーヒントだと普通にクリア難しいと思う
アクションゲームなんてトライアンドエラーで練習するもんだし
簡単難しいの基準ってよくわからない
終盤のステージやボーナスステージが難しいって言われてもそこまでたどり着けるならクリア出来る難易度だし
もし1面の難易度が最後まで続くゲームなら確かに簡単だろうけど確実にクソゲーだよ
8624/05/17(金)00:55:38No.1189957976そうだねx3
開発も100にならないとちょっと気持ち悪い気がするって思ってあと何ステージか追加したらよかったのに
8724/05/17(金)00:56:04No.1189958072そうだねx1
タイムとコインのステージはあれ完全に運ゲーだろ…
8824/05/17(金)00:56:28No.1189958152+
>スターロードのなんかみちみちにつまったブロックをスピンジャンプで掘り砕いて降りてくステージ
ここの下に赤ヨッシーいるけどつい一気に突き抜けちゃって敵を食べさせきれないままゴールで1upにしてしまう事が多かった
8924/05/17(金)00:56:46No.1189958248+
主人公の挙動が鈍くて難しいアクションゲームだったらなんぼか思いつくが画像のはそんなことないしな
9024/05/17(金)00:56:47No.1189958257+
バルーンの所は青ヨッシーでパタパタ食えばいいし…
9124/05/17(金)00:57:04No.1189958321そうだねx5
>なんでスペシャルクリアしたら敵が気持ち悪くなるんですか
>なんで戻せないんですか
やだやだキモいキモいそうだ同じ所もう一回回ったら一周して元通りになるのでは…?
やだやだキモいキモいどうして…
9224/05/17(金)00:57:29No.1189958434そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
9324/05/17(金)00:57:35No.1189958461+
そういやスターロードの青ヨッシーいる水中面は一気に成長させれるスターも一緒に降ってくるからクリア後はマジで即脱出して持ってけるんだよな
便利過ぎる…
9424/05/17(金)00:57:47No.1189958506+
>なんで1の前に2がクリア出来るんだよ!?
のっけから無限1UPできるから後は攻略見つつ反復練習で頑張ってクリアした
大変だった!
9524/05/17(金)00:57:54No.1189958533+
よくよく思い出すとステージ中の曲全部同じ…?
9624/05/17(金)00:57:56No.1189958541+
>バルーンの所は青ヨッシーでパタパタ食えばいいし…
当時はそこまで頭がまわらなかった…
9724/05/17(金)00:58:27No.1189958653+
キッズの頃は一日中マリオやってたから死に覚えゲーでも不満は無かった
9824/05/17(金)00:58:33No.1189958680+
>よくよく思い出すとステージ中の曲全部同じ…?
普通のアクション面
アスレチック面

水中
バラバラだろ!
9924/05/17(金)00:58:53No.1189958748そうだねx1
>アクションゲームなんてトライアンドエラーで練習するもんだし
>簡単難しいの基準ってよくわからない
そのトライを何度させるかってのが簡単難しいの基準でほとんど使われてると思うというか
自分でもその基準自体はわかってんじゃん
10024/05/17(金)00:59:00No.1189958777+
沈没船のゴールだけ3のブンブン倒した時に出てくる謎の玉というちょっとにやっとする前作要素
10124/05/17(金)00:59:07No.1189958802そうだねx1
裏マリオってROMだと一度変わったらもう後戻りできない?
10224/05/17(金)00:59:35No.1189958900+
難しいと思ったのスペシャルゾーン2面くらいかな…
10324/05/17(金)00:59:49No.1189958954+
>裏マリオってROMだと一度変わったらもう後戻りできない?
はい
10424/05/17(金)00:59:53No.1189958966+
>裏マリオってROMだと一度変わったらもう後戻りできない?
本体から抜けばデータきえるから出来るよ
10524/05/17(金)00:59:54No.1189958972そうだねx1
チョコレー島の偽ゴールは全然わからなかったな…
そうか飛び越えれば! だめだー…
10624/05/17(金)01:00:33No.1189959113+
やっぱバルーン面は鬼門だよね…
10724/05/17(金)01:00:34No.1189959126そうだねx2
>難しいと思ったのスペシャルゾーン2面くらいかな…
ムカついたので初回はマント飛行で強引にクリアした
10824/05/17(金)01:00:38No.1189959140そうだねx4
本編クリアはかなり楽になっている
お楽しみコースはまあ相応の殺意がある
10924/05/17(金)01:00:41No.1189959151そうだねx2
書き込みをした人によって削除されました
11024/05/17(金)01:00:43No.1189959158そうだねx1
向いてる方向にコインが出続けるのをPスイッチで足場にするギミックは青ヨッシーと羽なかったら投げてたと思う
11124/05/17(金)01:00:44No.1189959161+
赤ヨッシーの評価は青甲羅なんてものがあるせいで不当に下がっているような気がする
11224/05/17(金)01:01:00No.1189959213+
ヨッシーって画像から?
11324/05/17(金)01:01:22No.1189959285そうだねx2
ぶっちゃけトライ数問題に関してはワールドは絶妙な部類よ…
そこまで理不尽じゃない
11424/05/17(金)01:01:23No.1189959289+
>本編クリアはかなり楽になっている
>お楽しみコースはまあ相応の殺意がある
そういやスペシャルコースは全面ツルツル氷面もくそむずだった記憶
11524/05/17(金)01:01:24No.1189959294+
>そのトライを何度させるかってのが簡単難しいの基準でほとんど使われてると思うというか
>自分でもその基準自体はわかってんじゃん
だってそれ個人差デカすぎで判断簡単に出来ない部分じゃん
11624/05/17(金)01:01:28No.1189959304+
そういや接触不良したらすぐセーブ消えたなワールド…
11724/05/17(金)01:01:31No.1189959314そうだねx2
4色のブロックなしだと結構難しいと聞いたけど
いつもスイッチの宮殿行って解放してるから試したことないや…
11824/05/17(金)01:01:40No.1189959344+
>ヨッシーって画像から?
うn
ウリの一つだった
11924/05/17(金)01:01:51No.1189959384そうだねx4
エンディングの曲好き
12024/05/17(金)01:01:58No.1189959410そうだねx1
>ムカついたので初回はマント飛行で強引にクリアした
青ヨッシーでも強引に行けた記憶
12124/05/17(金)01:02:19No.1189959480そうだねx1
画像プレイした人の9割が1-2を1-1と勘違いしてる
12224/05/17(金)01:02:20No.1189959482+
>4色のブロックなしだと結構難しいと聞いたけど
>いつもスイッチの宮殿行って解放してるから試したことないや…
難しくなるのは多分スターロードの4面5面の鍵取りに行く時かな…
12324/05/17(金)01:02:55No.1189959582+
アクションで一番簡単なマリオって「」多いけど
当時は時間有り余ってるから何度も繰り返しプレイして上達しただけで
最近のヤツのほうが簡単かさして変わらん気もする
クリアだけか、オールクリアまでか、で話が変わるけど
12424/05/17(金)01:03:03No.1189959613そうだねx2
画像ってなんだよ
12524/05/17(金)01:03:06No.1189959631そうだねx2
>画像プレイした人の9割が1-2を1-1と勘違いしてる
マグナムキラーとか出てくる左が1−1だよね?
12624/05/17(金)01:03:13No.1189959660そうだねx2
おたのしみコース2でマント飛行って難易度高くない?
12724/05/17(金)01:03:14No.1189959665+
>画像プレイした人の9割が1-2を1-1と勘違いしてる
1-1なんか難しくない?あれみんな右に行く想定なんだろうか
12824/05/17(金)01:03:27No.1189959699+
>画像プレイした人の9割が1-2を1-1と勘違いしてる
迷いの森とかも番号割り振られてるん?
12924/05/17(金)01:03:30No.1189959706+
簡単にステージ破壊出来てしまうので簡単
思えばまともにやったことないステージも多いな
13024/05/17(金)01:03:39No.1189959728+
>>4色のブロックなしだと結構難しいと聞いたけど
>難しくなるのは多分スターロードの4面5面の鍵取りに行く時かな…
まあ確か青ヨッシー使えば全然行けるんですけどね!
13124/05/17(金)01:04:08No.1189959818+
>>>4色のブロックなしだと結構難しいと聞いたけど
>>難しくなるのは多分スターロードの4面5面の鍵取りに行く時かな…
>まあ確か青ヨッシー使えば全然行けるんですけどね!
それはそうなんだけどその面のギミックだけ使おうと思ったら難しいよねって話
13224/05/17(金)01:04:10No.1189959823そうだねx1
>画像ってなんだよ
半P
13324/05/17(金)01:04:35No.1189959895そうだねx1
青ヨッシーと羽封印してやったことあるけど別ゲーになって楽しいよ
13424/05/17(金)01:04:41No.1189959919+
>それはそうなんだけどその面のギミックだけ使おうと思ったら難しいよねって話
確かにそれなら人力じゃほぼ無理なレベルだね
13524/05/17(金)01:04:54No.1189959959そうだねx2
>画像プレイした人の9割が1-2を1-1と勘違いしてる
スタート開始位置からどっちが1-1?ってなるのは任天堂にしては珍しく導線が若干弱めと思う
13624/05/17(金)01:05:28No.1189960070+
>>それはそうなんだけどその面のギミックだけ使おうと思ったら難しいよねって話
>確かにそれなら人力じゃほぼ無理なレベルだね
いやマントでいけるで
13724/05/17(金)01:05:35No.1189960093そうだねx2
簡単というかクリア出来る理由の何割かはセーブのおかけだ
クッパ直前で待機できるからな
13824/05/17(金)01:05:38No.1189960107そうだねx1
数字読めないやつはダメだな…
13924/05/17(金)01:05:54No.1189960164+
>4色のブロックなしだと結構難しいと聞いたけど
>いつもスイッチの宮殿行って解放してるから試したことないや…
実際基本チビかつスイッチ無しだとクソ難しいよ
マントと青ヨッシーが簡単に感じる要因の8割担ってる
14024/05/17(金)01:05:54No.1189960165+
>スタート開始位置からどっちが1-1?ってなるのは任天堂にしては珍しく導線が若干弱めと思う
マリオ64のボム兵の戦場までよりはマシ
14124/05/17(金)01:06:05No.1189960195そうだねx2
ヨッシーのいえスタートで留守にしてたらヨッシー出てくる右が次の面だとしか思えんだろ!
14224/05/17(金)01:06:31No.1189960275+
赤ヨッシーのことどう思ってるの
14324/05/17(金)01:07:05No.1189960356そうだねx1
>赤ヨッシーのことどう思ってるの
サッカーボール
14424/05/17(金)01:07:13No.1189960379そうだねx1
>赤ヨッシーのことどう思ってるの
劣化緑
14524/05/17(金)01:07:31No.1189960450そうだねx1
一度クリアしたステージなら途中抜けできるのも大きい
中間踏んでた場合は再スタートも中間からだし
これで有用アイテム拾って難関ステージに持ち込むとか無限ワンアップだけするとかが簡単にできた
14624/05/17(金)01:08:05No.1189960548そうだねx1
>簡単というかクリア出来る理由の何割かはセーブのおかけだ
>クッパ直前で待機できるからな
セーブ無しでプレイはどんだけかかるんだろうな…
ステージの難しさよりクリア時間が最大の難易度だわ
仮面ライダー倶楽部だってセーブありゃ良いバランスだぞ
14724/05/17(金)01:08:20No.1189960610+
>いやマントでいけるで
あれ?記憶だと鍵穴が空中にあった気がするんだけど…思い違いかな…
14824/05/17(金)01:08:28No.1189960645+
スターロードコース4の赤ヨッシーは一体何体蹴り堕とされたんだろう
14924/05/17(金)01:08:28No.1189960648そうだねx1
飛ばねぇヨッシーはただの豚だ
15024/05/17(金)01:08:54No.1189960724そうだねx1
>これで有用アイテム拾って難関ステージに持ち込むとか無限ワンアップだけするとかが簡単にできた
1-2のノコノコで1upして抜けるの繰り返すだけで序盤だいぶ楽だからな
15124/05/17(金)01:09:37No.1189960856+
マリオ3は3時間前後だけど画像は計ったことないな
15224/05/17(金)01:09:37No.1189960858+
>当時スペシャルコースまだ含めて全クリしたけど攻略本の力が大きい
何も考えずに飛べ!みたいな事書いてあったような
15324/05/17(金)01:09:46No.1189960880そうだねx2
緑より使いにくいのにリソース要求するのがダメ
15424/05/17(金)01:10:33No.1189961025そうだねx1
ストーリークリアぐらいならwiiとかのが簡単だった気がする
15524/05/17(金)01:10:39No.1189961041そうだねx2
マリオワールドなんて楽勝だろ〜って思ってると
お化け屋敷とか迷いの森であれ? ってなる
15624/05/17(金)01:10:43No.1189961052+
青甲羅反芻して使い続けるっていうテクニックが悪い
15724/05/17(金)01:11:04No.1189961114そうだねx1
>何も考えずに飛べ!みたいな事書いてあったような
スペシャルコースだったかお楽しみコースだったかな…
ここは地上を行くと難しいからマントマリオで恥も外聞もなく飛べ!とか書いてた
15824/05/17(金)01:11:13No.1189961144+
>向いてる方向にコインが出続けるのをPスイッチで足場にするギミックは青ヨッシーと羽なかったら投げてたと思う
お化け屋敷にもあったよね
上手い事角度考えないといけないやつ…
15924/05/17(金)01:11:19No.1189961167そうだねx1
>飛ばねぇヨッシーはただの豚だ
飛べはするだろ!青甲羅吐くと炎になるだけで
16024/05/17(金)01:12:07No.1189961303そうだねx2
>お化け屋敷とか迷いの森であれ? ってなる
なんなら1-4でもう割と殺意を感じる
16124/05/17(金)01:12:13No.1189961317+
なんの話題にもならない黄色ヨッシー
16224/05/17(金)01:12:26No.1189961364+
>ストーリークリアぐらいならwiiとかのが簡単だった気がする
それぐらいの頃から? クリアだけって基準と完全クリアの基準作ってるから
前者だけならさすがにスレ画より簡単だとは思う
後者は死にゲーみたいな難易度になる
16324/05/17(金)01:13:11No.1189961520そうだねx1
迷いの森は見えづらいところに火の粉がスーッと
16424/05/17(金)01:13:29No.1189961574+
>なんの話題にもならない黄色ヨッシー
意識し過ぎて操作が下手になるやつ
16524/05/17(金)01:14:54No.1189961807+
黄ヨッシーなんなら緑より使いづらい
16624/05/17(金)01:15:06No.1189961856+
>お化け屋敷にもあったよね
>上手い事角度考えないといけないやつ…
塞がりさえしてなければ多少のズレはしゃがみジャンプで一応抜けれるから…
16724/05/17(金)01:15:58No.1189962001そうだねx2
甲羅飛ばせば地上の敵倒せるのに
わざわざ衝撃で倒す意味が無い
16824/05/17(金)01:16:02No.1189962011そうだねx1
スペシャルでしか出てこない跳ねる火はなんなの
16924/05/17(金)01:16:29No.1189962087そうだねx1
急がないと圧死するステージ系がめちゃくちゃ怖かった
17024/05/17(金)01:16:38No.1189962120+
スーパーファミコンのボタンの色にあわせて四色要素いれるにしても
ブロックもヨッシーも優劣つきすぎなのがね
17124/05/17(金)01:17:01No.1189962192そうだねx1
>迷いの森は見えづらいところに火の粉がスーッと
チャンピオンシップのコース1!チャンピオンシップのコース1じゃないか!
17224/05/17(金)01:18:14No.1189962419そうだねx2
>スーパーファミコンのボタンの色にあわせて四色要素いれるにしても
ああアレそういう意味だったんだ…
17324/05/17(金)01:19:27No.1189962617+
Aを一番使うから赤が一番強いはずでは
17424/05/17(金)01:19:34No.1189962642そうだねx1
青だけ通常ステージでも羽取ったらなれるし明らかに救済措置だと思う
17524/05/17(金)01:20:13No.1189962757そうだねx1
>Aを一番使うから赤が一番強いはずでは
YかBじゃない?
17624/05/17(金)01:22:03No.1189963067+
>YかBじゃない?
マリオの場合はそうだったなRPGで考えてたわ
17724/05/17(金)01:23:35No.1189963323そうだねx2
赤ブロックと青ブロックも叩いたらなんか出ろよ
17824/05/17(金)01:25:26No.1189963611+
赤ブロックとかフラワー出てもよかったんじゃ…
17924/05/17(金)01:27:12No.1189963859そうだねx5
でかいトゲ付きの棒が怖い
18024/05/17(金)01:31:50No.1189964639+
4色スイッチは全部押すのが想定難易度でいいよね
18124/05/17(金)01:33:14No.1189964868+
ちゃんとスーパーマリオブラザーズ4って書いてあるのに
なぜかナンバリング呼びすると荒れるやつ
18224/05/17(金)01:33:59No.1189965003そうだねx4
>なぜかナンバリング呼びすると荒れるやつ
そんな現場見たことない
18324/05/17(金)01:35:34No.1189965293+
ファミコンの123と比べたら一番簡単だとは思う
でもファミリー向けに舵切ったWII以降のマリオよりは流石に難易度高いんじゃねぇかな
18424/05/17(金)01:35:40No.1189965317そうだねx1
>なんの話題にもならない黄色ヨッシー
青が突出して使いやすすぎる…
18524/05/17(金)01:36:03No.1189965401そうだねx2
荒れると言えば俺が「これ足らしいな」ってスレ立てたせいでimgが大荒れした件は本当に申し訳ないと思っている
18624/05/17(金)01:38:18No.1189965802そうだねx1
>荒れると言えば俺が「これ足らしいな」ってスレ立てたせいでimgが大荒れした件は本当に申し訳ないと思っている
足派と顔派と肝臓派で分かれて遊んでても途中で本気でキレる奴出てくるからこわい
18724/05/17(金)01:38:26No.1189965823そうだねx1
>荒れると言えば俺が「これ足らしいな」ってスレ立てたせいでimgが大荒れした件は本当に申し訳ないと思っている
あれお前のせいか
まだ許してないぞ
18824/05/17(金)01:39:11No.1189965981そうだねx1
足か肝臓かよりこういう所で言っちゃうのがダメ
18924/05/17(金)01:39:24No.1189966022+
>4色スイッチは全部押すのが想定難易度でいいよね
全部押した状態を想定した上で難しすぎない難易度だと思う
スペシャルゾーンもどうしようもなく越せない程ではない
19024/05/17(金)01:40:45No.1189966303+
お楽しみステージが難しい
あとはそこまででもないかな
19124/05/17(金)01:42:17No.1189966621そうだねx2
これローンチなの割とおかしいとおもう
19224/05/17(金)01:42:50No.1189966747そうだねx1
ドーナツ平野のお化け屋敷の裏のマント補充できるところ無かったら当時の俺は負けていた
19324/05/17(金)01:43:10No.1189966820+
>これローンチなの割とおかしいとおもう
なんで…?
19424/05/17(金)01:44:03No.1189967000+
>これローンチなの割とおかしいとおもう
ローンチタイトルって割と名作率高くない?
19524/05/17(金)01:44:55No.1189967169+
甲羅なしノコノコキモい
潰れたドラポンもキモい
19624/05/17(金)01:45:16No.1189967237そうだねx1
FF4とかDQ5のちょっと色数ふえたファミコンみたいな使い方しかできてないのとの差がでかいよな
19724/05/17(金)01:45:48No.1189967335そうだねx4
適度な難度だけど自由度高いおかげでプレイヤーの数だけドラマが生まれてるよね
なあ聞いてんのかカメ
19824/05/17(金)01:46:14No.1189967427そうだねx4
おかしくはないがスーファミの性能のプレゼンとしてお手本のようなローンチだ
19924/05/17(金)01:47:52No.1189967750そうだねx3
>FF4とかDQ5のちょっと色数ふえたファミコンみたいな使い方しかできてないのとの差がでかいよな
任天堂が作った環境でサードに使いこなし具合で負けてたらその方がなんなんだよってなるだろ
SFCはこう言う表現が出来るよってプレゼンでもあるんだから
20024/05/17(金)01:48:01No.1189967782そうだねx2
そりゃ任天堂さんがこのハードではこんなの出来るぜ皆もガンガン作ってくれよな!するためのローンチだからね
20124/05/17(金)01:48:49No.1189967970+
攻略情報なしだとチョコレー島の複数ゴールが地味に難しいと思う
20224/05/17(金)01:49:12No.1189968040+
>なあ聞いてんのかカメ
今思えばあの攻略本に載ってた4コマキレッキレだったな…
当時はさっぱり意味わかんなかったけど
20324/05/17(金)01:49:12No.1189968042+
>適度な難度だけど自由度高いおかげでプレイヤーの数だけドラマが生まれてるよね
>なあ聞いてんのかカメ
んぱくんぱくんぱく
20424/05/17(金)01:49:29No.1189968102+
>ドーナツ平野のお化け屋敷の裏のマント補充できるところ無かったら当時の俺は負けていた
ゲームの中にあるもの最大限使ってクリアできたならOKだろう
20524/05/17(金)01:49:52No.1189968177+
完全攻略しても100ににならない気持ち悪さをみんな感じてたようだな
20624/05/17(金)01:50:04No.1189968217+
>FF4とかDQ5のちょっと色数ふえたファミコンみたいな使い方しかできてないのとの差がでかいよな
最初にやったのドラクエ6だったから初めて5やった時なんかすげえしょぼいな…ってなった
20724/05/17(金)01:51:55No.1189968641そうだねx1
そしてカービィDXで感じる事になる100%の空虚さとドンッ0%0%0%の快感
20824/05/17(金)01:52:13No.1189968689+
ヨッシーに乗るとBGMに音が追加されるの好き
20924/05/17(金)01:52:26No.1189968733+
>最初にやったのドラクエ6だったから初めて5やった時なんかすげえしょぼいな…ってなった
初FFが5だったから後から4やって似たような気持ちなったな…
21024/05/17(金)01:52:26No.1189968734+
64のマリオ然り余りにも完成度高いのを出されてちょっと萎縮しちゃうというのは聞いたことがある
21124/05/17(金)01:52:52No.1189968836そうだねx2
>ヨッシーに乗るとBGMに音が追加されるの好き
トコトコトントントコトントコトン…
21224/05/17(金)01:53:02No.1189968877+
この頃のスリムなヨッシーが好き
21324/05/17(金)01:53:27No.1189968947+
>64のマリオ然り余りにも完成度高いのを出されてちょっと萎縮しちゃうというのは聞いたことがある
ロンチでしょうもないのお出しされるよりはいいんだろうけど加減しないものを出してくる…
21424/05/17(金)01:54:09No.1189969107+
>64のマリオ然り余りにも完成度高いのを出されてちょっと萎縮しちゃうというのは聞いたことがある
マリオ64は完成度が高すぎて任天堂自身あれを越えるの大変そうではあった
21524/05/17(金)01:54:36No.1189969181+
まあいいゲームだったよスレ画
21624/05/17(金)01:56:00No.1189969427+
年取ってからわかった
マリオが難しいというより衰えの方が
21724/05/17(金)01:56:12No.1189969463そうだねx1
マリオ64は歴史変えてるからちょっと次元が違う
21824/05/17(金)01:58:48No.1189969927+
64はルイージが存在しないのが素晴らしかったのにDSの移植で追加したのマジで許せない
21924/05/17(金)02:00:20No.1189970191+
SFCはよくデータ飛ぶゲームと飛ばないゲームがあったけどスレ画は一度も消えたことなかったなあ
実家の動かしたら当時のデータまだ残ってそうだ
22024/05/17(金)02:02:22No.1189970566+
クリア数96で止まるのなんなんだろな
普通99か100まであると思うじゃん
22124/05/17(金)02:02:54No.1189970653+
実際データは消えてなくてセーブデータ呼び出し不良だから差し直せば復活するらしいな
消えたと思ってスタートするとアウト
22224/05/17(金)02:04:27No.1189970919+
>64はルイージが存在しないのが素晴らしかったのにDSの移植で追加したのマジで許せない
それで思い出したが64DDで続編作ってルイージ追加するみたいな構想があったらしいな
22324/05/17(金)02:05:39No.1189971119+
>SFCはよくデータ飛ぶゲームと飛ばないゲームがあった
DQ6やSOとかの後期エニックスゲームがよく飛んだ思い出…
22424/05/17(金)02:07:32No.1189971399そうだねx1
>でかいトゲ付きの棒が怖い
めり込んで即死するのがひどい
22524/05/17(金)02:07:47No.1189971436+
シレンは消えたおぼえない…かも
22624/05/17(金)02:09:05No.1189971643そうだねx1
任天堂ならセーブ消えないのかというとそんなこともなくメトロイドやカービィDXはよく消えてた
22724/05/17(金)02:09:56No.1189971763そうだねx1
>任天堂ならセーブ消えないのかというとそんなこともなくメトロイドやカービィDXはよく消えてた
よくではないけど紋章の謎がクリア寸前まで行って飛んだのは絶望した…
22824/05/17(金)02:12:22No.1189972141+
>ドーナツ平野のお化け屋敷の裏のマント補充できるところ無かったら当時の俺は負けていた
あそこでまずパワーアップしてから行ってたなあ
22924/05/17(金)02:13:00No.1189972229+
>そりゃ任天堂さんがこのハードではこんなの出来るぜ皆もガンガン作ってくれよな!するためのローンチだからね
きがるにいってくれるなあ
23024/05/17(金)02:14:04No.1189972390+
>そりゃ任天堂さんがこのハードではこんなの出来るぜ皆もガンガン作ってくれよな!するためのローンチだからね
ファミコンスーファミ時代は天才が集結してるレベルでいるからすごいよね…
23124/05/17(金)02:14:11No.1189972417+
(赤ブロックはフラワーが出てくるんだろうな…)
23224/05/17(金)02:14:22No.1189972434+
ブロック順番に叩くボーナスステージでマント使ってブロック撫でたら全部◯になるのは何なんだろうなあれ
23324/05/17(金)02:15:05No.1189972533+
操作性だと1番好きなマリオかもしれない…
23424/05/17(金)02:16:08No.1189972692そうだねx1
>ドーナツ平野のお化け屋敷の裏のマント補充できるところ無かったら当時の俺は負けていた
いつもマントと予備の羽とヨッシー補充してから行ってたな
スターロード行けるようになったら青ヨッシーゲットしてすぐ出る
これで完璧よ!
23524/05/17(金)02:17:06No.1189972825+
64DSの続編として作ってたからか実は割と難しいNew
あとWiiは死んでもマルチプレイだとシャボンがあるからと割と死亡ギミック多めのように感じる
23624/05/17(金)02:18:03No.1189972975+
>(赤ブロックはフラワーが出てくるんだろうな…)
赤と青のブロックは何も出なかったな…
アイテム仕込む余裕がなかったのか入れる必要ないと思ってたのか
23724/05/17(金)02:21:03No.1189973406+
言っちゃあれだけど改造マリオと言ったらこれが元の奴が色々人気だったよね…
23824/05/17(金)02:25:01No.1189973945+
>64はルイージが存在しないのが素晴らしかったのにDSの移植で追加したのマジで許せない
64DSは操作性があまりよくないのが…
今からでもSwitchでリマスターしてくれないかな…
23924/05/17(金)02:25:15No.1189973978+
ミヤホン「うーん少し難しすぎるかな?せやアイテム増やすか」
ミヤホン「マント追加したらヌルゲーになった」
24024/05/17(金)02:30:56No.1189974646+
>城が再プレイできないのは惜しいがセーブ付いたから難しくても別に困らん
アドバンス2ではできるようになったよ


fu3483392.jpg 1715872552529.jpg