二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715872161201.webp-(107926 B)
107926 B24/05/17(金)00:09:21No.1189944342+ 02:28頃消えます
先週納車されたバイクのポジションランプが片方点灯しない
でもポジションランプ如きでバイク屋に行くのは面倒くさい…
でもフロント周りばらすのも面倒くさいし保障期間だし阿保らしい…
叩いたら直んないかなあ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/17(金)00:10:27No.1189944746そうだねx5
ごときって…初期不良ならさっさとメーター変えて貰うだけじゃん?
224/05/17(金)00:11:23No.1189945109+
中古買った「」?
324/05/17(金)00:12:09No.1189945361+
迅速にお店行ったほうがいいっすね
ポジションランプって義務化された保安部品だし点かないのは大問題だからな
424/05/17(金)00:12:29No.1189945457+
>ごときって…初期不良ならさっさとメーター変えて貰うだけじゃん?
ちょっと何言ってるかわからない
中古だしね
>中古買った「」?
うん
524/05/17(金)00:13:50No.1189945926そうだねx5
>ごときって…初期不良ならさっさとメーター変えて貰うだけじゃん?
ポジションランプの故障でメーター変える人始めて見た
624/05/17(金)00:15:06No.1189946337+
>迅速にお店行ったほうがいいっすね
>ポジションランプって義務化された保安部品だし点かないのは大問題だからな
義務化とかしらそん…
調べたらギリギリ義務化以前の登録だけど明日連絡して聞いてみるね
724/05/17(金)00:15:13No.1189946375+
バイクにポジションランプなんかいらねぇよな…
824/05/17(金)00:15:53No.1189946582そうだねx1
保証期間内って書いてる時点で答え出てるんだから早めに預けろ
924/05/17(金)00:20:15No.1189948101+
>保証期間内って書いてる時点で答え出てるんだから早めに預けろ
そうなんだけど…微妙に遠いしその分乗れなくなるのがつらい!
1024/05/17(金)00:22:59No.1189949106+
案外持って行ってその日のうちに直ったりもするしまず店に持ち込みの予約取ってそこまでツーリングすると思って行ってこい
1124/05/17(金)00:23:44No.1189949370+
Z900は2023年9月以降に新規認可された車両じゃないからほっといてもいいんじゃないの
1224/05/17(金)00:24:11No.1189949544+
>案外持って行ってその日のうちに直ったりもするしまず店に持ち込みの予約取ってそこまでツーリングすると思って行ってこい
多分ドラレコ取付頼んだからその時に配線いじって…って感じだとは思うんだけどね
明日有給取って休んだからちょっと悔しい!
1324/05/17(金)00:25:29No.1189949904+
まあ登録が義務化以前ならそのまま乗っても法律違反ではないね
1424/05/17(金)00:25:31No.1189949923+
バイクニーをする俺としては何故中古を買うのかが理解できない
新品にまたがってこそだろ!
1524/05/17(金)00:25:57No.1189950064そうだねx1
バイク買ったとこ微妙に遠いのあるあるだよな
俺も試乗→契約のときと納車と初期不良関係で2回の計4回くらいしか行ったこと無い
1624/05/17(金)00:26:23No.1189950173+
偶然フィラメント切れただけじゃ…って思ったけどLED?
1724/05/17(金)00:28:49No.1189950859+
買った店が遠いと泊まりがけのツーリングになって逆に楽しくもなる
年に数回だけど毎回本州横断してるぜ
1824/05/17(金)00:30:02No.1189951140+
>バイクニーをする俺としては何故中古を買うのかが理解できない
>新品にまたがってこそだろ!
店出た瞬間から中古だし…
なんか前のオーナーが公認フルエキとか色々つけてくれてたし…
余裕が出来たらECU書換するんじゃグフフフ
今シーズンはお世話にならないだろうと思ってたのに今日の寒さでグリップヒーターONにしたし!
>偶然フィラメント切れただけじゃ…って思ったけどLED?
うん
https://www.kawasaki-motors.com/ja-jp/motorcycle/z/supernaked/z900#
これの片方だけキレてるからアンバランス
1924/05/17(金)00:30:46No.1189951371+
>買った店が遠いと泊まりがけのツーリングになって逆に楽しくもなる
>年に数回だけど毎回本州横断してるぜ
陸王でも買ったのか
2024/05/17(金)00:31:24No.1189951565+
明日の朝一で店に見てもらって上手くいけば昼までに終わってそのままご機嫌なツーリングできるじゃん!
2124/05/17(金)00:32:59No.1189952011+
>明日の朝一で店に見てもらって上手くいけば昼までに終わってそのままご機嫌なツーリングできるじゃん!
無理だよ
今日も起きたのギリギリ正午前だったし…
2224/05/17(金)00:33:07No.1189952053+
フルノーマルに拘るでも無いなら新車にする理由も無いしあれこれオプション付いてても高くもならんしな
2324/05/17(金)00:38:50No.1189953659そうだねx2
でも新車の3年保証は魅力だし人に聞かれたら新車買えっていう
2424/05/17(金)00:43:35No.1189954944+
ここ最近の中古高いし人に新車を勧めるのはわかる
まぁ俺はお金ないから中古買うけど…
2524/05/17(金)00:45:08No.1189955334+
2023/9月以降の新型車は車幅灯義務化されてるから…これはどうだ…?
義務化以前だったらもう片方の線切って治すまで誤魔化せられるが
2624/05/17(金)00:47:55No.1189956078+
すまんこレスしてから他のレス読んだ
義務化以前の車両なら片っぽだけついてるとかじゃなければセーフだな
2724/05/17(金)00:48:19No.1189956183+
友達とツーリングして最終目的地を購入店にして不備があれば初期不良で直してもらってる
中古はなんだかんだで気になるところ出てくるから保証期間中は不備洗い出し期間かなぁって思ってる
2824/05/17(金)00:51:07No.1189956856そうだねx1
LEDも切れるときは切れるからそういう時球交換できなくてめどいことになるな
うちのはテールランプがそれでめどいことになって
半導体不足のあれこれで納期長いのも重なって
結局ハイサイダーの汎用のちっちゃいやつつけちゃった
2924/05/17(金)00:56:04No.1189958073+
純正LEDは大体専用品だしね
電球なら簡単に交換できるし汎用LEDも使えるから便利さでは上な気もする
純正LEDでも殻割して修理する人はいるんだろうけど
3024/05/17(金)01:05:49No.1189960142そうだねx1
LED灯火が切れて苦い思いをした俺はおうちに予備部品をストックすることにした
…そうすると途端に切れなくなるのだ


1715872161201.webp