二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715864779004.jpg-(23175 B)
23175 B24/05/16(木)22:06:19No.1189897167そうだねx7 23:22頃消えます
オルフェ待ちでウマ娘プレイしてた筈だったんだけどバリアシオンが実装決まってから情緒が不安定なまま数ヶ月経とうとしていて自分でも何がこんなに泣きそうになるぐらい嬉しいというか情緒を揺さぶられてるんだろうってなってもしかしたらダイワテキサスとかアメリカンボスとか来ても泣いてしまうかもしれないって思ったんだけどバリアシオン以上に来なそうだなって思ってなんか違う意味で泣きたくなってきた
燻銀な子良いよねまぁこいつ燻銀と言うには変な馬だったけど
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/16(木)22:07:01No.1189897429そうだねx13
きも
224/05/16(木)22:07:29No.1189897588そうだねx13
ネコパンチ!
324/05/16(木)22:09:33No.1189898367そうだねx8
>ネコパンチ!
バリアシオンの貴重な勝てそうなレース奪って行った奴来たな…
424/05/16(木)22:12:04No.1189899339+
なんスか
翌年勝ったっス
524/05/16(木)22:13:03No.1189899691そうだねx12
>なんスか
>翌年勝ったっス
誰だよお前
624/05/16(木)22:15:22No.1189900507+
戦績的には地味のはずなのに地味って言うには明らかに変だよね…
でもこういうのすごい好きってのはわかる
724/05/16(木)22:19:41No.1189902152そうだねx2
>戦績的には地味のはずなのに地味って言うには明らかに変だよね…
>でもこういうのすごい好きってのはわかる
別に当時も今もオルフェが好きでついでぐらいの感覚でバリアシオンの事は思ってた筈なんだけど3周年OPやライブMVで所々演出任されてるところを見たらちゃんと評価されたんだなって言うお前どこ目線でものを言ってるんだって気持ちが湧いてきて情緒がおかしくなる
824/05/16(木)22:19:48No.1189902203+
大体ディープボンド
924/05/16(木)22:21:06No.1189902733そうだねx6
>大体ディープボンド
あれほど惜しそうな感じは無い
適性距離や見るからに格下しか居ないはずのGIIレースでもすげぇ確信もてねぇもんこいつ
1024/05/16(木)22:21:54No.1189903047+
なんかゲーム的にはネイチャと仲いいし同じ影の名役者枠扱いみたいだな
1124/05/16(木)22:22:46No.1189903388+
まあ実際影の名役者だとは思う
1224/05/16(木)22:23:37No.1189903700そうだねx7
>>大体ディープボンド
>あれほど惜しそうな感じは無い
>適性距離や見るからに格下しか居ないはずのGIIレースでもすげぇ確信もてねぇもんこいつ
なんか2着よくとるけどオルフェがいなければ絶対勝てたって感じでもないのが凄いんだよな…
弱とは絶対言えない戦績なんだけどなんかよくわかんない
1324/05/16(木)22:25:13No.1189904285そうだねx1
>なんかゲーム的にはネイチャと仲いいし同じ影の名役者枠扱いみたいだな
ネイチャの鞍上がバリアシオンの調教師ってつながりもあるから
かなり絡んでくると思われるよ
1424/05/16(木)22:25:38No.1189904440そうだねx5
やっぱり50回走って引退レースでG1初勝利したあいつってすげぇんだなって
1524/05/16(木)22:25:44No.1189904483そうだねx1
>なんかゲーム的にはネイチャと仲いいし同じ影の名役者枠扱いみたいだな
G1み勝利同士ってのもあるけどネイチャとは陣営というか関係者での縁があったり小倉で勝ってたり共通点があるのだ
1624/05/16(木)22:26:04No.1189904610+
あいつさえいなければ…って子はドトウとヴィルシーナだな…
1724/05/16(木)22:26:54No.1189904941そうだねx2
オルフェが居るとなんかバフがかかるやつ
1824/05/16(木)22:27:23No.1189905124+
ヴィルシーナは古馬混合戦で勝てないってのも含めて当時ドンナと比較というか口悪い奴らがドンナ上げするために色々言われてたからまた少し違うとは思う…
1924/05/16(木)22:28:21No.1189905505+
>オルフェが居るとなんかバフがかかるやつ
バフ入ってもオルフェーヴルには勝てない
2024/05/16(木)22:30:07No.1189906158+
>やっぱり50回走って引退レースでG1初勝利したあいつってすげぇんだなって
あいつスイッチが良くわからないけど馬券には絡んだり賞金だけは持ってったりしてたからやっぱ地力が違うと思う
2124/05/16(木)22:31:06No.1189906583+
>あいつスイッチが良くわからないけど馬券には絡んだり賞金だけは持ってったりしてたからやっぱ地力が違うと思う
G2は普通に勝ってたしな 晩年ではあるが
2224/05/16(木)22:31:21No.1189906692+
>ヴィルシーナは古馬混合戦で勝てないってのも含めて当時ドンナと比較というか口悪い奴らがドンナ上げするために色々言われてたからまた少し違うとは思う…
今でもこれやってるやついるしな
ヴィルシーナとかアーモンドアイとかブエナビスタを下げてジェンティル上げしてるやつ
2324/05/16(木)22:32:24No.1189907170そうだねx2
>ヴィルシーナとかアーモンドアイとかブエナビスタを下げてジェンティル上げしてるやつ
アイちゃんとブエナは下げようが無いのでは…?
2424/05/16(木)22:34:13No.1189907903+
ブエナはダスカツ。って言われてた気がする
2524/05/16(木)22:34:39No.1189908101そうだねx6
頭おかしい奴は理解できないから頭おかしい奴なんだ
理解できなくて当然
2624/05/16(木)22:34:49No.1189908176+
戦績だけで言えば上澄のモブもいいとこの筈なんだけど箇条書きにして女性キャラにすると正統派ヒロインになるんだなってのは結構な盲点というか情緒が変になる
2724/05/16(木)22:36:35No.1189908942+
レースの時の出走表の顔グラが角度付けてて(決めポーズなのかな…)って思った
2824/05/16(木)22:36:50No.1189909042+
こんななりで精液が濃いってのが好き
2924/05/16(木)22:37:19No.1189909244+
元々ウィンバリアシオン好きだからもっと出番が欲しいってなる
3024/05/16(木)22:37:25No.1189909278+
最後の日経賞もなんかいい感じに負けやがった記憶があるんだけど調べたらそん時勝ったアドマイヤデウスの最後の勝ち星だったんだ…というかお前オーストラリアで死んでたのかよ…
3124/05/16(木)22:37:58No.1189909497そうだねx7
>元々ウィンバリアシオン好きだからもっと出番が欲しいってなる
ウーイーンー!!
3224/05/16(木)22:38:41No.1189909800+
>最後の日経賞もなんかいい感じに負けやがった記憶があるんだけど調べたらそん時勝ったアドマイヤデウスの最後の勝ち星だったんだ…というかお前オーストラリアで死んでたのかよ…
アドマイヤデウスの物語は…シュヴァルグランを育てて見てね
3324/05/16(木)22:39:23No.1189910157+
>>最後の日経賞もなんかいい感じに負けやがった記憶があるんだけど調べたらそん時勝ったアドマイヤデウスの最後の勝ち星だったんだ…というかお前オーストラリアで死んでたのかよ…
>アドマイヤデウスの物語は…シュヴァルグランを育てて見てね
えっ出てるの…?持ってたけど育ててなかったからやってみるね
3424/05/16(木)22:40:12No.1189910547+
好きなら名前を間違えるな…
3524/05/16(木)22:40:19No.1189910590そうだねx2
>えっ出てるの…?持ってたけど育ててなかったからやってみるね
さすがに実名ではないけどネームドモブとして出てくるよ
3624/05/16(木)22:41:52No.1189911279そうだねx4
正直サウンズオブアースが出るとは思わなかった
3724/05/16(木)22:42:31No.1189911552+
なんか…G1未勝利組の想いがシュヴァルグランに注がれて最後に勝ったような関係性を構築させられてるな…
3824/05/16(木)22:42:54No.1189911730+
こいつとオルフェの掛け合い好き
3924/05/16(木)22:43:47No.1189912097そうだねx1
>正直サウンズオブアースが出るとは思わなかった
わかる
10年代中盤の名役者だとは思うけど明らかに後回しになるポジションだから…ネオユニヴァース実装もあったから優先度上がったのかな
4024/05/16(木)22:44:05No.1189912220+
オルフェ引退直前にパンプアップして復帰してくるのはなんなんだよ
4124/05/16(木)22:44:16No.1189912282そうだねx4
アースのシナリオはいいぞ
4224/05/16(木)22:45:51No.1189912985そうだねx1
>アースのシナリオはいいぞ
トレーナーとのアンサンブル好き
4324/05/16(木)22:45:55No.1189913001そうだねx1
>弱とは絶対言えない戦績なんだけどなんかよくわかんない
結局バリアシオンの評価ってこれなんだよね
陣営も騎手も不器用で差しの切れ味が悪いって評価をしてるくせに惜しい時はやけに速い
タイムが平均より早くても遅くても惜しいレースがあるし意味がわからん
4424/05/16(木)22:46:17No.1189913160+
並の馬とは比にならないほど強い…はずなんだけどな
4524/05/16(木)22:47:08No.1189913498+
ダービー菊花賞の後ろとの着差凄まじいからな
まぁ前にバケモンが居たんだが
4624/05/16(木)22:47:59No.1189913863そうだねx8
GⅠ取れてもおかしくない実力ではあったけど別にオルフェのせいで取れなかったわけではない
4724/05/16(木)22:48:50No.1189914215+
誰が乗ってもどんなレースでも好走したりしなかったりする
4824/05/16(木)22:49:50No.1189914662そうだねx1
単に気まぐれなだけだったりして
4924/05/16(木)22:50:46No.1189915066+
オルフェーヴルがいる時が一番強いのがなんか好きだわ
5024/05/16(木)22:51:13No.1189915257+
>単に気まぐれなだけだったりして
まぁレースで安定してポテンシャル発揮できない(集中力がない)ってのは明確な弱さだからね
ステゴも本気出してないだけって半分冗談で言われてたが結局それは本気出せないって事だから
5124/05/16(木)22:52:11No.1189915758+
オルフェの引退レースで8馬身差つけられてもちゃんと2着に来るやつ
5224/05/16(木)22:52:24No.1189915877+
ステゴはめちゃくちゃよれまくる走り方がね…
5324/05/16(木)22:54:15No.1189916756そうだねx2
サムソンビッグが来た時点で何が来ても驚かん
5424/05/16(木)22:54:59No.1189917090+
サイゲが必要だと思ったら来る…
5524/05/16(木)22:56:34No.1189917761+
次のサムソンビッグ枠は誰だろう
5624/05/16(木)22:57:43No.1189918251そうだねx3
サムソンビッグ枠なんてまず思いつかないのがサムソンビッグ枠だから酷い
5724/05/16(木)22:57:54No.1189918337+
リンカーン…
5824/05/16(木)22:58:33No.1189918606そうだねx2
>サイゲが必要だと思ったら来る…
オルフェがいるなら欲しいよなってなるのがバリアシオンだよね…
単体でも別に語れるけど
5924/05/16(木)22:59:20No.1189918897+
11組と言えば最狂の三冠馬と最速の龍王が基本だからな…
6024/05/16(木)22:59:37No.1189918996+
確かにブライアンの描写を濃くする為にサムソンビッグは…必要なのかなぁこれ!?
6124/05/16(木)22:59:56No.1189919102+
>アイちゃんとブエナは下げようが無いのでは…?
ここで言われた難癖はアーモンドアイは牡馬混合戦で負けてて勝ち鞍の大半が牝馬限定戦だから成績の見かけ程強くないとか言う難癖
6224/05/16(木)23:00:03No.1189919138+
ローーーーーーーードカナロアはいつ来るかな…
6324/05/16(木)23:00:11No.1189919200+
>確かにブライアンの描写を濃くする為にサムソンビッグは…必要なのかなぁこれ!?
わからん…スタブロでも言うほど擦ってないしマジでわからん…
6424/05/16(木)23:00:13No.1189919217+
サムソンビッグはどういう馬なんだ?
当時を知らないから成績だけ見てもなんでウマ娘化されたのかまったく分からん
6524/05/16(木)23:00:46No.1189919442そうだねx3
>確かにブライアンの描写を濃くする為にサムソンビッグは…必要なのかなぁこれ!?
ほぼ最下位でもクラシック三冠一緒に走ったサムソンとクラシック走れなかったローレルで対比にもなってるんじゃねえかな
6624/05/16(木)23:00:56No.1189919501+
強さ的には混合で勝ってるのはわかりやすい
6724/05/16(木)23:01:37No.1189919771+
変な馬というのがしっくりくる評価
6824/05/16(木)23:01:45No.1189919822+
>サムソンビッグはどういう馬なんだ?
>当時を知らないから成績だけ見てもなんでウマ娘化されたのかまったく分からん
クラシック戦線未参加のローレルの対比というか代わりにクラシック三冠でブライアンに挑み続けた馬って事でのチョイスだとは思う
6924/05/16(木)23:02:09No.1189919977+
>わからん…スタブロでも言うほど擦ってないしマジでわからん…
サムソンビッグは菊花の誓いがあるから菊花賞で取り上げられるでしょ
7024/05/16(木)23:03:01No.1189920343そうだねx3
スタブロで擦ってないと言っても今まだダービーどころか青葉賞だし
7124/05/16(木)23:03:51No.1189920680+
バリアシオン育成のオルフェーヴルがどれくらい強いか楽しみだよ…
7224/05/16(木)23:04:30No.1189920921+
>サムソンビッグはどういう馬なんだ?
名前の割にヒョロチビの小兵
全盛期のナリタブライアンに一度は勝った
ナリタブライアンのクラシック三冠に全て付き合った唯一の馬
そしてその割にG1では相手にならないくらい弱かった…ライバルとは呼べないくらい
だからナリタブライアンの友達
7324/05/16(木)23:05:16No.1189921197+
>サムソンビッグはどういう馬なんだ?
>当時を知らないから成績だけ見てもなんでウマ娘化されたのかまったく分からん
まったくわからん人の方が多いと思う
きさらぎ賞を勝った記録とブライアンの三冠を皆勤したことぐらいしか知らない
最後は消息不明だし
7424/05/16(木)23:06:26No.1189921594+
燻銀って訳では無いけどノーリーズンもすげぇ好きなんだよね
競馬のロマンとカッコ良さが全部詰まった皐月賞と競馬の辛いところが詰まったそれ以降の戦績を引退後の穏やかな余生のおかげで話しやすい感じが
って書くと拗らせてる感じは若干あるけど
7524/05/16(木)23:06:57No.1189921757+
というかそもそも冠名サムソンのとこってよく知らないんだよな…
7624/05/16(木)23:07:24No.1189921914+
>最後は消息不明だし
死亡日がわからないだけでそこそこ有名なところで乗馬やってたんじゃなかったっけ
7724/05/16(木)23:07:39No.1189922003+
まあ確かに好きだけど後々の事考えたらなんか語るのも引っかかる子はいるのは事実だから…
7824/05/16(木)23:07:43No.1189922030そうだねx3
>最後は消息不明だし
消息不明言われても
あの時代の馬って考えるとかなり後年まで消息わかってる方だと思う
7924/05/16(木)23:08:10No.1189922191+
オフサイドトラップは犠牲になったのだ…
8024/05/16(木)23:09:04No.1189922490+
最近推定オフサイドトラップのファイナルサードという仮名のウマ娘が出たな
8124/05/16(木)23:10:16No.1189922905+
ウインバリアシオンやサウンズオブアース好きな人ってなんとなくカレンブーケドールも好きそう
8224/05/16(木)23:13:28No.1189924018+
青森いる癖にリンゴ嫌いってのもへんな馬だと思う
いやバリやんが望んで行ったわけじゃないけどさ…
8324/05/16(木)23:13:34No.1189924062+
2011年にホースショーに出てた記録が最後に公の場に出たサムソンビッグの記録なのか
まあ年齢考えたらそのまま乗馬クラブでひっそり旅立っていった可能性も十分にあるな…
8424/05/16(木)23:13:59No.1189924205そうだねx1
というよりいつの時代も善戦マンって人気出るからな
戦前もそう
8524/05/16(木)23:14:20No.1189924329そうだねx1
>ウインバリアシオンやサウンズオブアース好きな人ってなんとなくカレンブーケドールも好きそう
カレブーはなんか知らんが大一番で平気で入着する馬でアースはなんかずっと入着してんな…って馬
だけどこいつはちょっとその…変と言うか…
8624/05/16(木)23:15:19No.1189924646そうだねx1
>2011年にホースショーに出てた記録が最後に公の場に出たサムソンビッグの記録なのか
>まあ年齢考えたらそのまま乗馬クラブでひっそり旅立っていった可能性も十分にあるな…
大学の乗用馬がそっから何もないのに急に廃用とかならんだろうし
加齢なり病気なりで走れなくなるまでは普通にやってたろうな
8724/05/16(木)23:15:53No.1189924849そうだねx1
まあよくシルコレだのブロコレだの言われるけどそういう成績の子も注目を集めるから言われるんだしな…
8824/05/16(木)23:16:56No.1189925237そうだねx1
なんというかオルフェーヴルのせいで勝てないと言うか
逆にオルフェーヴルがいると恐ろしく強くなる子って感じなのよなウインバリアシオンって
ダービーや有馬のパフォーマンス間違い無く歴代の勝ち馬と比べても申し分無いくらい強いし
8924/05/16(木)23:17:34No.1189925428+
善戦馬と言うにはあまりにも強い走りでオルフェに食らいつくが健闘馬と言うには最下位付近もザラにある
そんな功労馬


1715864779004.jpg