二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715859114386.gif-(33923 B)
33923 B24/05/16(木)20:31:54No.1189858728そうだねx1 21:44頃消えます
所沢市民だけど埼玉県で一番道路事情がクソだという自負がある
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/16(木)20:33:11No.1189859237+
入間のアウトレットから帰るときに所沢らへんの道路クソだなって思ってる新座市民
224/05/16(木)20:33:13No.1189859254+
乗換で駅から駅まで歩くくらいしか知らないけどやたら狭くて曲がりくねってて人がいっぱい歩いてるイメージがある
324/05/16(木)20:34:20No.1189859679そうだねx8
>所沢市民だけど埼玉県で一番道路事情がクソだという自負がある
浦和所沢バイパスが一車線になりますよね?あれ頭おかしいんですの?
424/05/16(木)20:35:41No.1189860180+
ハイシーズンの140号線(寄居から先)もなかなかだと思う
524/05/16(木)20:36:34No.1189860555+
川越からうらとこに伸びてるバイパスが志木まで伸びたけどもっと延長早くしてほしいな…
あの道路沿いのやまや好き…
624/05/16(木)20:36:38No.1189860588+
所沢あたりを通り抜けていくとき道路事情よくねえなあってのはなんとなく感じた
724/05/16(木)20:36:49No.1189860658+
>入間のアウトレットから帰るときに所沢らへんの道路クソだなって思ってる新座市民
関越使って鶴ヶ島周りで行きたくなるよね…
824/05/16(木)20:37:14No.1189860807+
「行政道路」って所沢市民にしか通じないってホント?
924/05/16(木)20:37:36No.1189860946+
あの所沢駅がすべての自動車道路をうんちにしてると思う
1024/05/16(木)20:37:44No.1189860999+
>所沢あたりを通り抜けていくとき道路事情よくねえなあってのはなんとなく感じた
西から東に行くだけでも工事しすぎ…
1124/05/16(木)20:38:27No.1189861280+
少し前の深夜の国道299号も治安凄かった
今は少しマシになった気がする
1224/05/16(木)20:39:03No.1189861502そうだねx2
清瀬とかも走ってて酷いなって思うしな…
1324/05/16(木)20:39:18No.1189861596+
>川越からうらとこに伸びてるバイパスが志木まで伸びたけどもっと延長早くしてほしいな…
>あの道路沿いのやまや好き…
あれなんかめちゃめちゃ贅沢な感じする…
1424/05/16(木)20:40:47No.1189862227+
埼玉に住んでるけど西側のことはよくわからない
1524/05/16(木)20:42:06No.1189862811そうだねx1
>埼玉に住んでるけど西側のことはよくわからない
埼玉でも電車とバスだけの人と車とバイクの人では信じられないぐらい話が通じない…
1624/05/16(木)20:43:01No.1189863227+
西武で有名なメットライフドームは車で行こうとすると死ぬぞ
金山町の五差路から西所沢駅の踏切まで全く進まん
1724/05/16(木)20:43:57No.1189863595+
道路事情は西武ライオンズの選手にとっても悩みの種とか聞いたような…
1824/05/16(木)20:44:17No.1189863742+
あの激混みの所沢駅にアウトレットできるとか頭おかしいとか思った
1924/05/16(木)20:44:45No.1189863917+
>埼玉でも電車とバスだけの人と車とバイクの人では信じられないぐらい話が通じない…
小さいころから駅の近くに住んでて都内にもすぐ出られるし便利じゃんぐらいに思ってたけど
いざ車に乗るようになると道路事情が悪いことに急に気付かされる
2024/05/16(木)20:45:13No.1189864110+
>あの激混みの所沢駅にアウトレットできるとか頭おかしいとか思った
西口の区画整理の話?
2124/05/16(木)20:45:21No.1189864156+
西武の選手なんかみんな電車にだけ乗ってればいいのよってしてたから…
2224/05/16(木)20:45:48No.1189864358+
>川越からうらとこに伸びてるバイパスが志木まで伸びたけどもっと延長早くしてほしいな…
>あの道路沿いのやまや好き…
あれが繋がる和光市側ってなんか微妙なところで終わっちゃうよね
2324/05/16(木)20:45:58No.1189864422+
今はベルーナドーム!ベルーナドームです!
2424/05/16(木)20:46:51No.1189864791+
道路は川口とか浦和の横方向の道がうんこだと思う
2524/05/16(木)20:47:30No.1189865054+
東埼玉道路とかいういつまで経っても作りかけの道
2624/05/16(木)20:47:53No.1189865193+
ファルマン通りという交差点初めて通ったけど信号がめちゃくちゃで意味わからんかった
2724/05/16(木)20:48:14No.1189865341+
先日タダ券貰ったから西武ドーム言ったけど晴れていたからうんこな思いはなかったな
飯が豊富で美味かった
2824/05/16(木)20:48:31No.1189865481+
>道路は川口とか浦和の横方向の道がうんこだと思う
浦和は新463や市役所通りがバイパスまで伸びてだいぶマシになったよ
荒川を渡れない?そうだね…
2924/05/16(木)20:50:38No.1189866354+
463バイパスは新見沼大橋が無料にならないうちは本領発揮しないよ…
3024/05/16(木)20:51:01No.1189866516+
>道路は川口とか浦和の横方向の道がうんこだと思う
所沢がクソなのは
・全体的に道路がぐねぐね
・よくわかんない合流・分岐が多い
・西武線を挟んで東西に行き来する道路が全部混む
・住宅地エリアがだだっ広いのに生活道路が貧弱
・ロードサイド店舗の出入りのせいで幹線道路の流れ悪い
っていういろんな要素があって…
3124/05/16(木)20:51:56No.1189866871+
>・住宅地エリアがだだっ広いのに生活道路が貧弱
これはふじみ野・富士見・和光・新座あたりも同じ
埼玉の西部地域が抱える問題といえる
3224/05/16(木)20:53:17No.1189867396+
久しぶりに所沢駅行ったらキレイにオシャレになってびっくりした
3324/05/16(木)20:53:45No.1189867568そうだねx1
>ファルマン通りという交差点初めて通ったけど信号がめちゃくちゃで意味わからんかった
フフフ…
3424/05/16(木)20:55:30No.1189868286+
>ファルマン通りという交差点初めて通ったけど信号がめちゃくちゃで意味わからんかった
ねぎしの交差点かな
金山町の交差点かな
3524/05/16(木)20:55:57No.1189868446+
プロペ通りの活気もしかして復活したの?
3624/05/16(木)20:57:03No.1189868911+
角川のあれが色々言われてるけど流通センターなら所沢駅方面に作るのは論外だと常々思ってる
3724/05/16(木)20:57:04No.1189868921+
ポケふたが3つもある
3824/05/16(木)20:57:19No.1189869031+
東京と接続することしか考えてないからな…
かといって東京への道もうんこなんだが
3924/05/16(木)20:58:08No.1189869378+
>「行政道路」って所沢市民にしか通じないってホント?
元々市外の原住民だけど通じるよ
4024/05/16(木)20:58:13No.1189869416+
>ねぎしの交差点かな
>金山町の交差点かな
https://youtu.be/RGEKjrqwNkQ?si=-eHdeJb1d1bvDypI
これと全く同じことが起こった
4124/05/16(木)20:59:34No.1189869954+
>これはふじみ野・富士見・和光・新座あたりも同じ
>埼玉の西部地域が抱える問題といえる
北足立偏重の行政が招いた結果だな
4224/05/16(木)20:59:35No.1189869958+
大和田駅をどうにかしてくれ…
どうすれば良いかは知らない
4324/05/16(木)21:00:34No.1189870355+
関東外から来た民だけど
埼玉千葉茨城の道路だいたいおかしいと思うよ
令和の時代の道路とは思えない昭和で止まってるようなつくりしてるところ多い
4424/05/16(木)21:01:53No.1189870905そうだねx5
>埼玉千葉茨城
個人的にこの中でも千葉は別格だわ
4524/05/16(木)21:02:00No.1189870958+
道路なんて昔作ってそのまんまだから仕方ない
車線少ないから渋滞も多い、
4624/05/16(木)21:02:05No.1189870989そうだねx1
道路整備より宅地開発が進んでしまったから仕方ねえんだ
正直埼玉もうんこだけど千葉はそれよりやばい気がする
4724/05/16(木)21:03:30No.1189871603+
>関東外から来た民だけど
>埼玉千葉茨城の道路だいたいおかしいと思うよ
逆に埼玉からお外に出た民だが
ずっと大通りだと思ってた目抜き通りが実はそんなでもなかったことに気付かされた
普通に住宅街の中にもっと広い道通ってた
4824/05/16(木)21:03:57No.1189871767+
千葉の道路は狭い癖にみんなスピード出すしどこも渋滞ばっかり
4924/05/16(木)21:05:45No.1189872511+
右折レーンが無い交差点ばかりな幹線道路がウヨウヨあるって
個人的にはカルチャーショックでしたよ
5024/05/16(木)21:06:42No.1189872913そうだねx7
車ならまだマシだよ
歩いてみるとこんなの許されるのかってぐらい歩行者の事考えられてない
5124/05/16(木)21:06:55No.1189872997+
所沢って駅前以外畑と墓とゴミ捨て場なのになんか偉そうだよな
5224/05/16(木)21:07:59No.1189873419+
最近圏央道できたよね
5324/05/16(木)21:08:47No.1189873753+
>大和田駅をどうにかしてくれ…
>どうすれば良いかは知らない
踏切が駅のすぐそばにあるよね
5424/05/16(木)21:08:59No.1189873827そうだねx1
江戸時代から道が変わってない気がする
5524/05/16(木)21:10:51No.1189874550+
このまえ初めて関東に越してきたけど関西と違って車走らせる道路事情してなくてこれが電車社会となってる原因かと思った
5624/05/16(木)21:10:55No.1189874573+
>これはふじみ野・富士見・和光・新座あたりも同じ
>埼玉の西部地域が抱える問題といえる
志木がめちゃめちゃ道路しっかりしててずるいって思う
5724/05/16(木)21:11:18No.1189874734+
埼玉は大宮と蓮田しか住んだことねぇな
まぁ車無いと不便だった
5824/05/16(木)21:11:35No.1189874854+
所沢近辺は本当に酷いよね
西所沢とか蜘蛛の巣みたい
5924/05/16(木)21:12:20No.1189875161+
おれんちこのへんだけど
直角に交わる道路がほとんどねー
fu3482405.jpg
6024/05/16(木)21:12:23No.1189875178そうだねx2
>車ならまだマシだよ
>歩いてみるとこんなの許されるのかってぐらい歩行者の事考えられてない
それは都内もだいたいそうだろ
6124/05/16(木)21:14:51No.1189876249+
基本的に右折車線がないからなんでもない所で混みまくり
6224/05/16(木)21:15:02No.1189876327+
千葉は片側2車線な地点でありがたく思えてくるの本当にヤバい
6324/05/16(木)21:15:07No.1189876372+
>それは都内もだいたいそうだろ
都内も大阪なんかと比べたら褒められたもんじゃないけど
埼玉だと幹線道路と称する道路にまともな歩道なかったりするし…
6424/05/16(木)21:15:33No.1189876583+
所沢は元は丘陵地帯だから仕方ない
おいどうして平地まで道路がぐねぐねしてる…
6524/05/16(木)21:16:58No.1189877202+
>最近圏央道できたよね
市民はほとんど使わないと思う
6624/05/16(木)21:17:27No.1189877425+
航空公園方向から所沢行くのが一番空いてんじゃないかな
6724/05/16(木)21:17:31No.1189877457そうだねx1
>それは都内もだいたいそうだろ
都内はむしろ自転車も走れるようなしっかりした歩道多いだろ
6824/05/16(木)21:18:05No.1189877669+
歩道が抉れてすごい溝ができても一向に直さねーので死亡事故が起きてようやく大規模工事が始まって舗装し直してる
6924/05/16(木)21:18:27No.1189877831+
運送の拠点としては川越が強すぎる
7024/05/16(木)21:19:03No.1189878095+
>それは都内もだいたいそうだろ
都内も結構散歩するけど東京は結構ちゃんとしてる方だとと思うよ
7124/05/16(木)21:19:36No.1189878348+
>運送の拠点としては川越が強すぎる
関越と圏央と川越街道と富士見有料と16号と
7224/05/16(木)21:23:49No.1189880106+
都内がどこを指してるかによるが多摩地方は正直埼玉と大差ないぞ
7324/05/16(木)21:25:11No.1189880690+
>都内がどこを指してるかによるが多摩地方は正直埼玉と大差ないぞ
多摩地域でも車通りの多い道は基本的に歩道ちゃんと整備されてるしそうじゃない場所があるならもっと地域絞ってくれ
7424/05/16(木)21:25:56No.1189881019そうだねx1
>>都内がどこを指してるかによるが多摩地方は正直埼玉と大差ないぞ
>多摩地域でも車通りの多い道は基本的に歩道ちゃんと整備されてるしそうじゃない場所があるならもっと地域絞ってくれ
三鷹から調布は埼玉以下だな…
7524/05/16(木)21:26:46No.1189881426+
清瀬住んでるけど所沢は改札内のつけ麺食いに行くとこだわ
7624/05/16(木)21:27:09No.1189881586+
今度川越市民になるわ
始発駅だしいろいろあるしきっと最強に住みやすいんだろうなあ
7724/05/16(木)21:28:05No.1189882006+
隣の隣の小平市だけど所沢の方が道路も広くてマシに感じる…
7824/05/16(木)21:28:11No.1189882061そうだねx1
>清瀬住んでるけど所沢は改札内のつけ麺食いに行くとこだわ
あっゾンビだ
7924/05/16(木)21:28:32No.1189882214+
>今度川越市民になるわ
>始発駅だしいろいろあるしきっと最強に住みやすいんだろうなあ
埼京線がなぁ
8024/05/16(木)21:30:41No.1189883113+
静岡からよく所沢駅の辺りに遊びに行ってたけど確かに道路はめんどくさいし渋滞も多かったな
8124/05/16(木)21:30:59No.1189883257+
北多摩と所沢周辺はシムシティとかcitiesにリアルマップ採用されても間違いなくクソマップ扱いされる
8224/05/16(木)21:31:20No.1189883390+
私所沢市民だけど所沢の道路っていうか東京含めたこの一帯の道路終わってると思う
8324/05/16(木)21:31:44No.1189883562+
川越市内の道の混みっぷりがやばい
8424/05/16(木)21:31:58No.1189883661+
川越は東武にJRに西武もあるからどこか止まっても戻ってこれるぞ
所沢はそこが弱い
8524/05/16(木)21:35:14No.1189885077+
>多摩地域でも車通りの多い道は基本的に歩道ちゃんと整備されてるしそうじゃない場所があるならもっと地域絞ってくれ
北多摩ほぼ全域クソだし三鷹国分寺調布府中あたりも良くはねえだろ
むしろちゃんと整備されてるとこどこだよ
8624/05/16(木)21:36:38No.1189885675+
>北多摩ほぼ全域クソだし三鷹国分寺調布府中あたりも良くはねえだろ
>むしろちゃんと整備されてるとこどこだよ
まず大通りがちゃんと貫通していてその周辺にちゃんと歩道がある時点で所沢より圧倒的に上だろ
8724/05/16(木)21:37:45No.1189886149+
>私所沢市民だけど所沢の道路っていうか東京含めたこの一帯の道路終わってると思う
関越道と中央道に挟まれた範囲って奥が秩父の山のどんづまりだし
道路網の整備がちゃんとされてないんだと思うの
8824/05/16(木)21:38:41No.1189886518+
新青梅街道はあの狭さでちゃんと整備されてると言えるのか?
北多摩は所沢とどっこいどっこいだと思う
8924/05/16(木)21:39:04No.1189886674+
新府中街道早く全部開通して欲しい
9024/05/16(木)21:39:05No.1189886679そうだねx2
どっちが道路事情やばいかで争うなよ!
9124/05/16(木)21:39:26No.1189886810そうだねx1
どんぐりの背比べ感すごいな
9224/05/16(木)21:40:23No.1189887196+
川越に住むのはめちゃめちゃアドバンテージだから大事にしろ
9324/05/16(木)21:40:57No.1189887447+
さいたま市だけど自宅の前の道は歩道無いのに車歩行者自転車多いし中学生の通学路だしやばいぜ
9424/05/16(木)21:42:07No.1189887906+
>新府中街道早く全部開通して欲しい
ほんとどうにかして欲しい
なんだよあの青梅街道と府中街道の交差点


1715859114386.gif fu3482405.jpg