二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715858165146.png-(854036 B)
854036 B24/05/16(木)20:16:05No.1189852203そうだねx4 21:28頃消えます
暁いいよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/16(木)20:16:59No.1189852629+
やられメカだったけど好き
224/05/16(木)20:17:34No.1189852892+
ギアス世界のジェガン
324/05/16(木)20:20:39No.1189854173+
こう見えてグロースターより性能良いんだぞ
424/05/16(木)20:21:14No.1189854402そうだねx10
>こう見えてグロースターより性能良いんだぞ
貴様グロースターを愚弄すたなーっ!
524/05/16(木)20:23:53No.1189855473+
月下とどっちが後継機だったか忘れる
624/05/16(木)20:24:56No.1189855938+
>月下とどっちが後継機だったか忘れる
月下よりちょっと強くなってる
724/05/16(木)20:26:14No.1189856470そうだねx6
月下の方が強そうなフォルムしてるよね
824/05/16(木)20:26:38No.1189856606+
使いにくそうな折り畳みの回転刃刀
924/05/16(木)20:26:47No.1189856656+
ボディが丸くなったライール感
1024/05/16(木)20:27:01No.1189856749+
ロボット魂出来よくて3個買ったわ
1124/05/16(木)20:32:30No.1189858968+
月下の方がエース用カスタム多いからな…
1224/05/16(木)20:33:09No.1189859219+
やっぱりラクシャータ系の独特なKMFなくなったのは嫌だなー
1324/05/16(木)20:35:09No.1189859996+
>やっぱりラクシャータ系の独特なKMFなくなったのは嫌だなー
孤立無援なのに北海道によくあれだけ暁あったな…
1424/05/16(木)20:37:22No.1189860860+
>月下の方がエース用カスタム多いからな…
月下(藤堂機)に月下可翔式(クロウ機)に月下紫電に月下鳴砂にゲッカ・カスタムにゲッカ・アロンソか?
暁のエースカスタムは直参仕様とアマネセールくらいしかわからん…
1524/05/16(木)20:38:43No.1189861375+
5年も経てばグラスゴーのポジションになってた
1624/05/16(木)20:39:10No.1189861540+
ミラクルは育休でも取ってたのか
1724/05/16(木)20:55:01No.1189868086+
ブリ系列と日本系列どっちの方が性能いいんだろ
1824/05/16(木)20:55:25No.1189868259+
>こう見えてグロースターより性能良いんだぞ
グロースターでガウェインボコボコにしたやつなんなの……
1924/05/16(木)20:57:47No.1189869240+
>ブリ系列と日本系列どっちの方が性能いいんだろ
量産機の質もワンオフの質もブリだよ
開発の規模と抱えてる技術が違い過ぎるし
でもラクシャータはすごいんで日本だとトントン
2024/05/16(木)20:57:58No.1189869311+
こいつとかヴィンセントウォードとか第7世代相当の量産機結構作られたのに
サザーランドやグロースターとそこまで差を感じられなかった
2124/05/16(木)21:00:50No.1189870465そうだねx3
>こいつとかヴィンセントウォードとか第7世代相当の量産機結構作られたのに
>サザーランドやグロースターとそこまで差を感じられなかった
どのロボ物でも大体そうだが数の戦いになると誤差だよ
2224/05/16(木)21:00:59No.1189870552+
直参型と違って名前付きのパイロットが殆ど乗ってないよな
2324/05/16(木)21:01:22No.1189870703+
足場崩せばみんな落ちるからな
2424/05/16(木)21:01:26No.1189870732+
>直参型と違って名前付きのパイロットが殆ど乗ってないよな
玉城
2524/05/16(木)21:02:07No.1189870996+
>玉城
あぁ思い出した最終回で意外と粘って戦ってたな
2624/05/16(木)21:02:59No.1189871374+
思ったより結構スマートだな
こいつのライバルってウォード?
2724/05/16(木)21:03:13No.1189871471+
ルルーシュの部隊は直参貰えてるのいるのに玉城は貰えてないのひどい
2824/05/16(木)21:03:39No.1189871662+
ヴィンセントウォードもそうだがガレスとか登場が終盤であまり活躍できてない
2924/05/16(木)21:03:47No.1189871710+
暁があんな雑魚そうなのに負けるようになるとは……
見た目リバプールじゃん
3024/05/16(木)21:04:06No.1189871817+
ウォードは謀反起こしたサザランに負けてる描写あるの笑う
3124/05/16(木)21:04:16No.1189871893+
このヌメヌメした感じがよい
3224/05/16(木)21:04:26No.1189871954+
ぶっちゃけ一般兵だとランスロットや紅蓮に近いスペックの機体貰ってもそのスペック活かせないんで
素で完成度高いサザーランドにブレイズルミナスやらの兵装追加したサザーランドII渡した方がいい
3324/05/16(木)21:05:11No.1189872273そうだねx1
サザーランドⅡはやっぱりそこに還るよねって感じで最高だった
サザーランドはかっこいい!
3424/05/16(木)21:05:51No.1189872560+
ガレスはスペックや武装からしてもっと量産して数並べたら超凶悪になるはずなんだが…
3524/05/16(木)21:06:26No.1189872817+
サザランは目立つ場面多いのも良いよね
3624/05/16(木)21:07:06No.1189873065+
>ガレスはスペックや武装からしてもっと量産して数並べたら超凶悪になるはずなんだが…
グラストンナイツでもあんなあっさり負けるし…
3724/05/16(木)21:07:21No.1189873169+
見た目は月下と暁の良いとこどりみたいなデザインで好き
3824/05/16(木)21:07:50No.1189873361+
無頼改とか触覚ついてて好きだったんだがすぐ月下に乗り換えたな
3924/05/16(木)21:08:26No.1189873613+
無頼改はルルーシュ専用機だからな…
4024/05/16(木)21:09:04No.1189873856+
>無頼改とか触覚ついてて好きだったんだがすぐ月下に乗り換えたな
あれで姉上のグロースターと渡り合えたのやっぱりミラクル達強いなって
4124/05/16(木)21:09:51No.1189874140+
>サザランは目立つ場面多いのも良いよね
ランス構えてるの好き
4224/05/16(木)21:10:20No.1189874319+
ごめん普通に藤堂たちも乗ってたわ
4324/05/16(木)21:10:21No.1189874324+
>>ガレスはスペックや武装からしてもっと量産して数並べたら超凶悪になるはずなんだが…
>グラストンナイツでもあんなあっさり負けるし…
ガレスは新型の高級機みたいな扱いでそこそこ戦果上げてた騎士たちに渡されてたが
これまで近接で頑張ってた騎士連中と純遠距離構成のガレスの相性が悪いよ…
準エース級にヴィンセントとかのランスタイプ一般兵にガレスならだいぶ違ったと思う
4424/05/16(木)21:10:31No.1189874400+
肩パーツはアマネセールのだな
4524/05/16(木)21:10:37No.1189874442+
なんだかんだで最初から最後までずっといるからねサザーランド
4624/05/16(木)21:10:53No.1189874562+
黒の騎士団はあの謎の北海道フィールドの上から侵入できないの?
4724/05/16(木)21:12:05No.1189875061+
サザーランドやグラスゴーは覚えたけどR2から出てきた量産機は名前を覚えてない
4824/05/16(木)21:13:20No.1189875605+
エリートの君たちには特別にこのヴィンセントに乗ってもらうね
必殺技は肘から出るからよろしく
4924/05/16(木)21:14:17No.1189875997+
>必殺技は肘から出るからよろしく
これちゃんと使いこなせるっぽいギルフォードや元ヴィンセント乗りラウンズたちは何なの
5024/05/16(木)21:14:31No.1189876102+
>エリートの君たちには特別にこのヴィンセントに乗ってもらうね
>必殺技は肘から出るからよろしく
防御にも使えるし…
5124/05/16(木)21:15:30No.1189876559+
>サザーランドやグラスゴーは覚えたけどR2から出てきた量産機は名前を覚えてない
かんたんになったヴィンセントがヴィンセントウォードでかんたんになったガウェインがガレス
5224/05/16(木)21:16:19No.1189876893+
ウォードはエリートっぽい雰囲気漂ってるんだけどな
飛べるし
5324/05/16(木)21:16:21No.1189876912+
>グロースターでガウェインボコボコにしたやつなんなの……
パワーはあるけど近づかれると図体のデカさに起因する鈍重さが出てくるのと接近戦で使える武器がハーケンしかなくてしかも距離取れないからワイヤー部分の切断能力を活かせないってガウェインの構成が相性悪すぎたのもある
なんで地面におりちゃったの……
5424/05/16(木)21:16:29No.1189876981+
結構距離詰めないといけないから使い辛いだろうな肘に武器
5524/05/16(木)21:17:05No.1189877250+
ヴィンセントの何がダメって遠隔攻撃が標準装備にないところだと思う
多分サザーランドのバズーカとかマシンガンは使えるにしてもならサザーランドでいいし
5624/05/16(木)21:17:10No.1189877286+
>これちゃんと使いこなせるっぽいギルフォードや元ヴィンセント乗りラウンズたちは何なの
正規兵仕様のサザーランドも槍持たない場合の格闘武器はクソ短いトンファーだからインファイト慣れしてるんだろ
5724/05/16(木)21:17:17No.1189877346+
ニードルブレイザーてあくまでも衝撃波が出るだけであって肘バリアじゃないよね?Vガンみたいな
5824/05/16(木)21:17:28No.1189877432+
そういやヴィンセントって先行試作機と指揮官用仕様と量産機のウォードがいるけど
普通のヴィンセントどこ?
5924/05/16(木)21:17:45No.1189877556+
素のヴィンセントもウォードもルミナスなくなってる地味にひどい
6024/05/16(木)21:18:21No.1189877786+
来週見に行くからこれだけ聞きたいんだけど復活に出たクインローゼスとサザーランドⅡは正規軍機に格上げになったの?
6124/05/16(木)21:19:05No.1189878111+
でも肘の衝撃で移動してるシーンかっこいいよ
6224/05/16(木)21:19:07No.1189878135+
プラモ出ねえかなあ…ロボ魂は流石に古い
6324/05/16(木)21:19:09No.1189878150+
剣を構えながら肘でシールド張れるのはいい感じなのか?今想定したポーズとったけどまあまあしっくりきたよ
6424/05/16(木)21:19:21No.1189878245+
>ウォードはエリートっぽい雰囲気漂ってるんだけどな
>飛べるし
終盤はだいたいみんな飛んでる
6524/05/16(木)21:19:27No.1189878283+
>来週見に行くからこれだけ聞きたいんだけど復活に出たクインローゼスとサザーランドUは正規軍機に格上げになったの?
そんないいもん北海道にねぇっぺ
6624/05/16(木)21:19:41No.1189878382+
>来週見に行くからこれだけ聞きたいんだけど復活に出たクインローゼスとサザーランドⅡは正規軍機に格上げになったの?
奪還ならバリアー鎖国状態の北海道の話だからブリタニアの機体はほぼ出ないよ
6724/05/16(木)21:20:10No.1189878556+
ちくしょう暁しかいねえ!
6824/05/16(木)21:20:26No.1189878676+
月下と比べると肩とかの尖りが丸くなっていていかにも弱そうになったけど性能は全面的にこちらが上という
6924/05/16(木)21:22:20No.1189879484+
なんか折りたためるようになって刀身が短くなった廻転刃刀
生産性を考慮したのかしら
7024/05/16(木)21:22:32No.1189879556+
>終盤はだいたいみんな飛んでる
作画とか製作のメタ事情は置いといて作中で大体みんな飛んだ理由が「R2の直前に貴族の反乱が発生してそいつらがジークフリードの工場抑えちゃったから戦闘機がアホほど落とされまくって一時的に空軍戦闘機部隊がほぼすっからかんになったからナイトメアに置き換えました!」ってマジかよってなったわ
7124/05/16(木)21:23:10No.1189879817そうだねx1
無頼の頃からあるくせにMVSと打ち合えるのは普通にヤバいきがする廻転刃刀
7224/05/16(木)21:23:18No.1189879877そうだねx1
ガレスは数並べてハドロンぶっ放すだけでだいたい戦場支配できるスペックはあると思う


1715858165146.png