二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715859588811.png-(1356876 B)
1356876 B24/05/16(木)20:39:48No.1189861798+ 21:52頃消えます
橙子さんとケイネスってどっちが強いのかな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/16(木)20:41:05No.1189862341そうだねx4
いつ見ても思う…ボンヤリしながらボタンかけ違えたら大変そうな服
224/05/16(木)20:41:52No.1189862722そうだねx3
この人普通に強いんすよ
どんなあの短時間で魔法か推測できるのはなかなかいない
ついでに言うとそれなりにいいバトルしてるのもやばい
324/05/16(木)20:42:50No.1189863151+
橙子じゃない?
レオ君使うだけで倒せるよ
424/05/16(木)20:42:53No.1189863168+
執行者が死を覚悟するレベルってそんなにごろごろいるだろうか
524/05/16(木)20:43:09No.1189863266+
手持ちの道具全部使えるなら橙子さんじゃね
624/05/16(木)20:43:17No.1189863343+
>橙子じゃない?
>レオ君使うだけで倒せるよ
ベオくん換算に入れたら鯖にすら勝てちゃうだろ!
724/05/16(木)20:43:31No.1189863427+
橙子さんうまくやれば多分ケイネスでも殺せるけど本体じゃない上に爆弾仕込んでるからな
824/05/16(木)20:43:56No.1189863592+
お前の魔法で宇宙がやばい!!!
924/05/16(木)20:43:59No.1189863619+
>>橙子じゃない?
>>レオ君使うだけで倒せるよ
>ベオくん換算に入れたら鯖にすら勝てちゃうだろ!
ああそうだレオじゃなくベオだ
まあ外付け魔術回路ある時点でそっちでいけそうではあるが
1024/05/16(木)20:44:53No.1189863979+
青子の所有物を壊さないと気が済まない姉
だけども草十郎は気に行ってるので私のところに来れば気まぐれに愛してやってもいいという
1124/05/16(木)20:45:03No.1189864045+
まほよ橙子さんならケイネスも勝ち目ありそうな気はする
人形転生し始めた以降は無理だそもそも勝ちの条件が分からない
1224/05/16(木)20:45:23No.1189864174そうだねx3
>ベオくん換算に入れたら鯖にすら勝てちゃうだろ!
強いの持ってくればいいが持論なのに入れない理由がなさ過ぎる
それ駄目とか言い出すならケイネスも水銀無しなとかそういう話になって来るぞ
1324/05/16(木)20:46:01No.1189864436+
レプリカでもチートなやつ三枚積みはダメだって
1424/05/16(木)20:46:36No.1189864679+
今現在の橙子さん殺せるとしたらそれこそ直死とかそのレベルの話になって来るな
1524/05/16(木)20:47:29No.1189865051そうだねx2
>>ベオくん換算に入れたら鯖にすら勝てちゃうだろ!
>強いの持ってくればいいが持論なのに入れない理由がなさ過ぎる
>それ駄目とか言い出すならケイネスも水銀無しなとかそういう話になって来るぞ
いや水銀は立派なケイネスの礼装だけどベオくんは別の生命なんだから戦力としては別々に分けるべきでは…?
それいったらケイネスもディル持ち込んで滅茶苦茶になるぞ
1624/05/16(木)20:47:30No.1189865052+
>>橙子じゃない?
>>レオ君使うだけで倒せるよ
>ベオくん換算に入れたら鯖にすら勝てちゃうだろ!
ベオってオジマンのスフィンクス程度じゃないの
魔術師特攻なだけでそこまで強くないと思う
1724/05/16(木)20:47:31No.1189865062+
師匠のババアの魔術にびびってたしな
1824/05/16(木)20:47:54No.1189865203+
>だけども草十郎は気に行ってるので私のところに来れば気まぐれに愛してやってもいいという
これ普通にえっちで困った
1924/05/16(木)20:48:17No.1189865383+
ケイネス先生も装備全部十全だったら大概な性能っぽいからなぁ
2024/05/16(木)20:48:31No.1189865478+
>>>橙子じゃない?
>>>レオ君使うだけで倒せるよ
>>ベオくん換算に入れたら鯖にすら勝てちゃうだろ!
>ベオってオジマンのスフィンクス程度じゃないの
>魔術師特攻なだけでそこまで強くないと思う
アルクの親せきぞ
2124/05/16(木)20:48:42No.1189865566+
>いや水銀は立派なケイネスの礼装だけどベオくんは別の生命なんだから戦力としては別々に分けるべきでは…?
橙子さんが苦笑してそう
2224/05/16(木)20:49:07No.1189865747+
魔術なし武器なし
1vs1の四方を金網で囲われたリング
よーいどんで開始
なら?
2324/05/16(木)20:49:49No.1189866030そうだねx6
>魔術なし武器なし
>1vs1の四方を金網で囲われたリング
>よーいどんで開始
>なら?
何故か橙子さんに素手でボコボコにされるケイネス先生の姿しか見えない…
2424/05/16(木)20:49:50No.1189866038+
>>>>橙子じゃない?
>>>>レオ君使うだけで倒せるよ
>>>ベオくん換算に入れたら鯖にすら勝てちゃうだろ!
>>ベオってオジマンのスフィンクス程度じゃないの
>>魔術師特攻なだけでそこまで強くないと思う
>アルクの親せきぞ
逆に草の字がアルク殺せるのかって言ったら無理だろ
2524/05/16(木)20:49:59No.1189866100+
>ケイネス先生も装備全部十全だったら大概な性能っぽいからなぁ
死後だからと盛れば盛るほど本編のクソショボさに拍車がかかるから程々にして欲しいけどもう止められなくなってるよね
2624/05/16(木)20:50:20No.1189866215+
やるか・・・!魔法使い大戦・・・!
2724/05/16(木)20:50:44No.1189866399+
もしかして青子が来た事で橙子さんが因縁つけに来る可能性が出てきた?
2824/05/16(木)20:51:00No.1189866503+
ロードでも弱いとか言ってるカルマグリフがエグい強さだったから混乱する
あいつ基準だとロードは大体はそこそこのサーヴァントとタイマンは出来そう
2924/05/16(木)20:51:38No.1189866732+
>>アルクの親せきぞ
>逆に草の字がアルク殺せるのかって言ったら無理だろ
わからん
3024/05/16(木)20:51:42No.1189866761そうだねx1
ケイネスはいくら装備が豪華でも殺し合いに性格が向いてなさすぎると思う
特にスレ画とやりあうには
3124/05/16(木)20:51:52No.1189866832+
  オ ま
 気レなち
あがにくが
る   い
3224/05/16(木)20:52:39No.1189867148+
草の字のインチキはどこまで刺さるのか気になるところではある
3324/05/16(木)20:52:40No.1189867154+
星の触覚だっけベオ
3424/05/16(木)20:52:44No.1189867187+
橙子さんに負けたアルバがケイネスから+α分引いた強さらしいからまあ普通にやれば橙子さんだろう
3524/05/16(木)20:52:57No.1189867263+
fu3482298.jpg
このコマ可愛いけどひどい
3624/05/16(木)20:53:18No.1189867401そうだねx2
橙子さんがベオくん使ってもケイネスがディル使ってもどっちも文句言わないと思う
3724/05/16(木)20:53:19No.1189867410+
>ケイネスはいくら装備が豪華でも殺し合いに性格が向いてなさすぎると思う
>特にスレ画とやりあうには
ケイネス先生が名乗りを上げてる間に匣なり出されそうな気がする
3824/05/16(木)20:53:51No.1189867606+
ゲリラ今日で最後?
3924/05/16(木)20:53:54No.1189867629+
鯖になったらおそらくバーサーカーなお姉さん
4024/05/16(木)20:54:41No.1189867937+
仮にベオやら無しでも橙子さん滅茶苦茶にメタって来るよね公園一面のルーンじゃないけど
逆にケイネス側はメタろうにも橙子さんは手札が意味不明と言うか……
4124/05/16(木)20:54:42No.1189867951+
>ゲリラ今日で最後?
沙条
4224/05/16(木)20:54:43No.1189867959+
現代魔術師としては橙子さんがトップ層かな冠位だし
4324/05/16(木)20:54:43No.1189867961+
マグダネルの膨大な魔力量と破格の回復力で実質魔力切れは起きないみたいなスペック好き
4424/05/16(木)20:54:49No.1189867995+
>橙子さんに負けたアルバがケイネスから+α分引いた強さらしいからまあ普通にやれば橙子さんだろう
ただ橙子さんが死ねば発動するいつもの切り札抜きだとなんだかんだ積重魔眼当てるか公園に刻み込んだルーンくらいの下準備がないと火力が足りなさそうな気もする
4524/05/16(木)20:55:04No.1189868112+
アルクに刺さるかどうか言われたら隙が出来るぐらいには刺さりそうでちょっと怖いのよな
何の原理でどうなってるんだアレ!
4624/05/16(木)20:55:17No.1189868207+
マジの準備抜き橙子さんの火力本当にしょっぱいからな…
4724/05/16(木)20:55:21No.1189868234+
>現代魔術師としては橙子さんがトップ層かな冠位だし
有珠入れていいなら間違いなく有珠になる
4824/05/16(木)20:55:27No.1189868266+
ベオくんは多分亜麗の親戚みたいなもんだからな...
4924/05/16(木)20:56:01No.1189868470+
風邪引いた…
エリちに看病してほしい…
5024/05/16(木)20:56:09No.1189868512+
>>現代魔術師としては橙子さんがトップ層かな冠位だし
>有珠入れていいなら間違いなく有珠になる
魔法使いみたいなもんだしなあ有珠
5124/05/16(木)20:56:17No.1189868585+
殺したところで意味ないから相手するだけ損だろこんな女
5224/05/16(木)20:56:31No.1189868689+
>風邪引いた…
>エリちに看病してほしい…
はい激辛おかゆ
5324/05/16(木)20:56:39No.1189868740そうだねx2
>死後だからと盛れば盛るほど本編のクソショボさに拍車がかかるから程々にして欲しいけどもう止められなくなってるよね
別に本編の段階でやってること滅茶苦茶だけどな
銃火器あのレベルで止めてくる現代魔術師はかなり珍しい
5424/05/16(木)20:56:48No.1189868791+
そもそもそこが何する場所かを勘違いしてきちゃってる人だから最初から終わってるケイネス先生だ
5524/05/16(木)20:56:58No.1189868863+
ソラウのパパ無茶苦茶強そうだけど...何歳で出来た子供なんだよ
あのジジイよくSEX出来たな
5624/05/16(木)20:57:02No.1189868904+
単純に橙子さんのがケイネスより位階が上だし殺し合いの経験も上だからなあ
5724/05/16(木)20:57:11No.1189868984+
>殺したところで意味ないから相手するだけ損だろこんな女
あっちから殺しに来たとしたら?
5824/05/16(木)20:57:36No.1189869160+
復刻って配布鯖に関してはなんか出てたっけ
メダル配布あってロリンチちゃんを簡単にパーフェクトに出来るなら嬉しいんだけど
5924/05/16(木)20:57:50No.1189869257+
森で根っこ取るの楽しみにしてたのにとっくに終わってたっぽくてショック
6024/05/16(木)20:57:52No.1189869273そうだねx1
ケイネスが倒せたとしても蒼崎橙子(n体目)がやられたか…ってなるから相当しんどいのでは
6124/05/16(木)20:57:55No.1189869291+
>殺したところで意味ないから相手するだけ損だろこんな女
なんか現代のトップ層こんな奴多くない?
シエルにしろ有珠にしろ殺しても死なねえ…
6224/05/16(木)20:57:59No.1189869320+
>ソラウのパパ無茶苦茶強そうだけど...何歳で出来た子供なんだよ
>あのジジイよくSEX出来たな
殺生丸様みたいに受け入れろズヌッってしたんじゃろ
6324/05/16(木)20:58:13No.1189869419+
>あっちから殺しに来たとしたら?
先に死んで逃げるキアラ戦法が最強なんだ!
6424/05/16(木)20:58:16No.1189869440+
そもそも魔術師は戦闘には向かないしグレイですら対人能力は低いっていわれてるよね
6524/05/16(木)20:58:53No.1189869666+
橙子の封印って不可能じゃね?
6624/05/16(木)20:58:53No.1189869670+
>なんか現代のトップ層こんな奴多くない?
>シエルにしろ有珠にしろ殺しても死なねえ…
殺して死ぬんならトップになれねえんだ
6724/05/16(木)20:58:54No.1189869672+
滅茶苦茶火力あろうが人間と同じなら死ぬ時は死ぬって青子が教えてくれる通りだからまず死ななくなればいいんだ
パイセンを見ろ自由だぞ
6824/05/16(木)20:58:54No.1189869675+
もしかしてドンパチ積極的にやってる魔術師共おかしいのでは?
6924/05/16(木)20:58:58No.1189869701+
>そもそも魔術師は戦闘には向かないしグレイですら対人能力は低いっていわれてるよね
それは性格の問題じゃないかなあ
単純な戦闘能力ならそれこそ人類トップクラスだろうグレイ
7024/05/16(木)20:59:01No.1189869733+
そうかユリフィスってソラウの親父なのか...
7124/05/16(木)20:59:04No.1189869755+
>ただ橙子さんが死ねば発動するいつもの切り札抜きだとなんだかんだ積重魔眼当てるか公園に刻み込んだルーンくらいの下準備がないと火力が足りなさそうな気もする
魔術師としては橙子さんが格上だけど勝負自体はお互いの手持ち次第ってイメージ
まあ橙子さんは次の橙子さんが来るんだけど…
7224/05/16(木)20:59:07No.1189869778+
>パイセンを見ろ自由だぞ
何よ
7324/05/16(木)20:59:19No.1189869855そうだねx1
封印ならできるよね!って肩ポンされた
死ぬ前にせめて恋人がほしい
7424/05/16(木)20:59:29No.1189869919+
あくまで相手を一度殺した方が勝ちというルールならお互いの事前の備えの程度によってはケイネスが橙子さん上回ることはあり得るが実際の話すると人形復活に加えて死亡時発動の怪物が控えてるから最低相討ちは確実という
7524/05/16(木)20:59:29No.1189869920+
有珠は現代魔術師と呼んでいいのか微妙じゃね?
7624/05/16(木)20:59:30No.1189869924+
>橙子の封印って不可能じゃね?
それはむしろ本編でやったみたいに首だけで保存で済む
7724/05/16(木)20:59:41No.1189869995+
>>風邪引いた…
>>エリちに看病してほしい…
>はい激辛おかゆ
ありがとう…
食事用意する気力が無かったから助かる…
7824/05/16(木)20:59:47No.1189870038+
ロリンチちゃんあたりからコインが付き始めて
そして同時に復刻が消えたから復刻コインどうなるか地味に分からないな
エリちゃんはいっぱいくれたけどあれもなんか特殊だし
7924/05/16(木)20:59:47No.1189870042+
>橙子の封印って不可能じゃね?
バラして死なないように保管すれば封印できるぞ
おいその呼び方で呼ぶのはやめておけ
8024/05/16(木)20:59:54No.1189870087+
>あっちから殺しに来たとしたら?
なにしたんですかケイネス…
8124/05/16(木)20:59:57No.1189870105+
>>なんか現代のトップ層こんな奴多くない?
>>シエルにしろ有珠にしろ殺しても死なねえ…
>殺して死ぬんならトップになれねえんだ
ただ有珠は愛で死ぬ
8224/05/16(木)20:59:59No.1189870115+
>もしかしてドンパチ積極的にやってる魔術師共おかしいのでは?
時計塔は決闘を推奨してるしアポ世界では亜種聖杯戦争の興行化に成功して大儲けしてるやつらとかもいるからそうでもないよ
8324/05/16(木)21:00:09No.1189870184+
無限ガッツはズルすよね
8424/05/16(木)21:00:12No.1189870203+
>パイセンを見ろ自由だぞ
そもそも人じゃねえだろ消えろ
8524/05/16(木)21:00:16No.1189870230+
>それは性格の問題じゃないかなあ
>単純な戦闘能力ならそれこそ人類トップクラスだろうグレイ
凛曰く対霊ならともかく対人は向いてないみたいだしジャパニーズヤクザに実際殺されかけてる
8624/05/16(木)21:00:23No.1189870283+
原作でもあんまり同行してないのがベオくん
8724/05/16(木)21:00:35No.1189870362+
橙子さんは魔術師としては致命的なくらい魔術回路が少ない
21個しかないこれは士郎より少ない
それでも何とかなるくらい魔術を使うのが上手いんだ
青子とは別ベクトルの天才
8824/05/16(木)21:00:38No.1189870389+
スレ画めっちゃ強かったけど80年代の橙子さんだから2020年代だともっと強くなってるんだろうな…
8924/05/16(木)21:00:40No.1189870404+
>原作でもあんまり同行してないのがベオくん
居たらバトル終わっちゃうんだよ!
9024/05/16(木)21:00:51No.1189870473+
サラッと水銀の攻撃性能ってグレイのグリムリーパーより上なんだよな…
9124/05/16(木)21:01:04No.1189870585+
魔術師なら対立もあるだろうけどスレ画に徹底的に殺す…!って狙われるのは何やらかしたんだになるぞ
9224/05/16(木)21:01:11No.1189870637+
>>殺したところで意味ないから相手するだけ損だろこんな女
>なんか現代のトップ層こんな奴多くない?
>シエルにしろ有珠にしろ殺しても死なねえ…
本当にトップの奴らは理不尽
鯖と戦えるくらい強いわ死んでも死なないわAパーツBパーツに裂いてもくっつくわでな
ムニエルくんとかの魔術刻印だと普通に死ぬっぽいからトップの奴らはすごい
9324/05/16(木)21:01:20No.1189870693+
橙子さんやってる事使徒やってた頃の殺しても殺しても湧くリンボと変わらんからな
9424/05/16(木)21:01:23No.1189870712+
明日イベ終わりなのにまたすぐ別のイベが始まるってのが自分でも不思議なくらい嬉しい
たとえ復刻でも嬉しいんだ
9524/05/16(木)21:01:27No.1189870736そうだねx1
>魔術師なら対立もあるだろうけどスレ画に徹底的に殺す…!って狙われるのは何やらかしたんだになるぞ
いたんだ…
9624/05/16(木)21:01:37No.1189870795+
>橙子さんは魔術師としては致命的なくらい魔術回路が少ない
>21個しかないこれは士郎より少ない
>それでも何とかなるくらい魔術を使うのが上手いんだ
>青子とは別ベクトルの天才
回路少ないのなら別の奴からはぎ取ればいいじゃない
9724/05/16(木)21:01:39No.1189870808+
>青子とは別ベクトルの天才
青子は魔法と関わらなかったら一般人だけど橙子さんは魔術師じゃなくても天才としてなんかのジャンルで名を馳せてそう
9824/05/16(木)21:01:44No.1189870841+
橙子さんの問題点はなんか二小節以上の魔術を取得できないという点だから結構なハンデなんだよな…
9924/05/16(木)21:01:51No.1189870886+
>原作でもあんまり同行してないのがベオくん
伽藍の堂開く頃にはもう別れてるんじゃないの
メイン武装は映写機の猫だし切り札の鞄の化け物とは違うし
10024/05/16(木)21:02:02No.1189870967+
>ムニエルくんとかの魔術刻印だと普通に死ぬっぽいからトップの奴らはすごい
いやあいつもだいぶしぶとかったな…
10124/05/16(木)21:02:12No.1189871037+
>>あっちから殺しに来たとしたら?
>なにしたんですかケイネス…
傷んだ赤色呼ばわりした
10224/05/16(木)21:02:18No.1189871082+
>>橙子の封印って不可能じゃね?
>それはむしろ本編でやったみたいに首だけで保存で済む
そこから学んで自分自身の中に匣の怪物を仕込むようにしました!
10324/05/16(木)21:02:20No.1189871098+
>回路少ないのなら別の奴からはぎ取ればいいじゃない
空中に展開する刻印良いよね
10424/05/16(木)21:02:24No.1189871129+
>シエルにしろ有珠にしろ殺しても死なねえ…
まぁ本編後の先輩なら殺せば死ぬから…
バラバラにされるぐらいなら戻るっぽいけど
10524/05/16(木)21:02:24No.1189871130+
作中だとグレイは基本的にロードには劣勢くらいの強さなの混乱する
10624/05/16(木)21:02:24No.1189871133+
>サラッと水銀の攻撃性能ってグレイのグリムリーパーより上なんだよな…

>衝撃の寸前、水銀の鞭は厚さ数ミクロンの薄板状に折りたたまれ、超高圧水流カッター同然の切れ味を達成したのである。
ジッサイスゴイ
これはライネスが操作した時だけどまぁケイネスでも出来るだろう
10724/05/16(木)21:02:43No.1189871258+
性格的にも制御できなくて基本的に連れ歩けないんだよねベオくん
10824/05/16(木)21:02:45No.1189871269+
>>ムニエルくんとかの魔術刻印だと普通に死ぬっぽいからトップの奴らはすごい
>いやあいつもだいぶしぶとかったな…
ポカの撃った銃弾って普通の銃弾としての効果だけなのかなと思った
10924/05/16(木)21:02:47No.1189871286+
死亡時バフかかってるのやめろ
11024/05/16(木)21:02:55No.1189871347+
>回路少ないのなら別の奴からはぎ取ればいいじゃない
自分の魔術回路が少ないから外部に魔術回路を用意する
回路を展開するのにちょっと時間かかるけど魔術の天才なので特に問題はない
11124/05/16(木)21:03:09No.1189871444そうだねx1
>橙子さんは魔術師としては致命的なくらい魔術回路が少ない
>21個しかないこれは士郎より少ない
>それでも何とかなるくらい魔術を使うのが上手いんだ
>青子とは別ベクトルの天才
えーんえーん二小節以上の魔術が使えないよー!
神代のルーン使えばいいじゃん!!他の魔術師の回路ぶっこぬけばいいじゃん!
良かった…これで解決ですね
11224/05/16(木)21:03:17No.1189871494+
>ジッサイスゴイ
>これはライネスが操作した時だけどまぁケイネスでも出来るだろう
というか魔眼ブーストライネスが数分間だけケイネスだからケイネスはデフォでそのレベルのことやってるという
11324/05/16(木)21:03:26No.1189871556そうだねx2
>>シエルにしろ有珠にしろ殺しても死なねえ…
>まぁ本編後の先輩なら殺せば死ぬから…
>バラバラにされるぐらいなら戻るっぽいけど
ロアとは関係なく普通に死ににくいのは何なんだよあのパン屋の娘
11424/05/16(木)21:03:32No.1189871612+
fu3482356.jpg
わざわざ赤色を「せきしょく」読みしてるレフ
11524/05/16(木)21:03:38No.1189871651+
>>青子とは別ベクトルの天才
>青子は魔法と関わらなかったら一般人だけど橙子さんは魔術師じゃなくても天才としてなんかのジャンルで名を馳せてそう
私はね演歌歌手になりたかったんだ
11624/05/16(木)21:03:48No.1189871717+
>死亡時バフかかってるのやめろ
言われてるっすよ有珠さん
11724/05/16(木)21:03:58No.1189871771+
>橙子さんの問題点はなんか二小節以上の魔術を取得できないという点だから結構なハンデなんだよな…
普通の魔術師ならやってられるかと放り投げるぐらいだ
11824/05/16(木)21:04:07No.1189871824そうだねx1
確か魔術師の決闘奨励してたよな時計塔
11924/05/16(木)21:04:11No.1189871863+
アルバがお前の使い魔負けたんじゃなかったの!?とか言ってるあたりベオくんが負けたのはかなり有名らしい
まあ草の字じゃなくて青子にやられたことになってるみたいだけど
12024/05/16(木)21:04:15No.1189871883+
>>回路少ないのなら別の奴からはぎ取ればいいじゃない
>空中に展開する刻印良いよね
人形につけたほうが低コストで効果も同じで効率がいいらしいな
12124/05/16(木)21:04:15No.1189871889+
>性格的にも制御できなくて基本的に連れ歩けないんだよねベオくん
しかも自分は尾行したりするしね
12224/05/16(木)21:04:17No.1189871898+
>>>シエルにしろ有珠にしろ殺しても死なねえ…
>>まぁ本編後の先輩なら殺せば死ぬから…
>>バラバラにされるぐらいなら戻るっぽいけど
>ロアとは関係なく普通に死ににくいのは何なんだよあのパン屋の娘
在野の天才
いや何の理由もなくこれがポップしてくるのは流石におかしくない?と思うけど
最初期キャラ故の無法か
12324/05/16(木)21:04:20No.1189871917+
良いよね死徒の頂点vs生きた神の喧嘩を観戦しに海に落ちる凛とルヴィア
12424/05/16(木)21:04:24No.1189871939そうだねx1
橙子さんとケイネスの素手ゴロタイマンだと霧島が出てるあの絵みたいになりそうだ
12524/05/16(木)21:04:36No.1189872027+
>性格的にも制御できなくて基本的に連れ歩けないんだよねベオくん
草の字相手でも挑発に弱いしまほよ2部でもリデルに完封されたみたいだしいいところないなあ
12624/05/16(木)21:04:39No.1189872046+
>確か魔術師の決闘奨励してたよな時計塔
使わないと錆びるらしい
だから競え
12724/05/16(木)21:04:45No.1189872089+
ちょっと不調な戦闘不得意と言ってるロードで冒険の時期の凛とルヴィアタッグでようやく渡り合えるかくらいの差はあるからな
まあ年齢考えると後者もおかしいんだけども
12824/05/16(木)21:04:47No.1189872105+
>ロアとは関係なく普通に死ににくいのは何なんだよあのパン屋の娘
才能ガチャURなだけあるな
12924/05/16(木)21:04:51No.1189872135+
シエル先輩魔術師って括りじゃなくても人類最高の肉体っぽいからな…
13024/05/16(木)21:04:54No.1189872152+
>橙子さんの問題点はなんか二小節以上の魔術を取得できないという点だから結構なハンデなんだよな…
この設定さりげに橙子さんのほうが回路は優れているが青子の回路のほうが魔法・青に適しているって設定の結構なノイズになってる感あるな…
13124/05/16(木)21:05:00No.1189872197そうだねx1
>>>青子とは別ベクトルの天才
>>青子は魔法と関わらなかったら一般人だけど橙子さんは魔術師じゃなくても天才としてなんかのジャンルで名を馳せてそう
>私はね演歌歌手になりたかったんだ
妹はギターひとつでライブハウスを巡りたかったらしいしこの姉妹似ているな
もしかしたら姉に妹が似たのかもしれん
13224/05/16(木)21:05:09No.1189872253+
>アルバがお前の使い魔負けたんじゃなかったの!?とか言ってるあたりベオくんが負けたのはかなり有名らしい
まあそりゃ有名にもなるわ
13324/05/16(木)21:05:19No.1189872332+
ちなみにベオくんは負けた後で草の字にデレッデレに懐いてる
13424/05/16(木)21:05:40No.1189872477+
結局ゴドーワードと橙子さんが取得したマスタークラスってなんなんだよ
13524/05/16(木)21:05:51No.1189872563+
そもそもまほよ本編前にベオくん連れてだいぶ暴れてたらしいからな
13624/05/16(木)21:05:53No.1189872578+
今日の大量発生は…
13724/05/16(木)21:06:32No.1189872846+
事件簿だとユリフィスは橙子さんと同等にやばいみたいな扱いだったな
13824/05/16(木)21:06:39No.1189872891+
>もしかしたら姉に妹が似たのかもしれん
まあ元は仲良かったらしいからな
橙子さんのロケットペンシルを借りる青子もいたかもしれん
13924/05/16(木)21:06:46No.1189872934+
>アルバがお前の使い魔負けたんじゃなかったの!?とか言ってるあたりベオくんが負けたのはかなり有名らしい
>まあ草の字じゃなくて青子にやられたことになってるみたいだけど
ベオくんまほよの後にリデルにも負けてるみたいなのでアルバが言ってたのはなんのことだかよくわからん
そもそもらっきょはまほよの20年近く後の事だし全然関係ないかも
14024/05/16(木)21:07:02No.1189873028+
青子は魔力を使うがめちゃくちゃ上手くて効率がいいらしいが魔弾しか撃てないよくわからない生き物
14124/05/16(木)21:07:03No.1189873042+
>この設定さりげに橙子さんのほうが回路は優れているが青子の回路のほうが魔法・青に適しているって設定の結構なノイズになってる感あるな…
いや別に...
青子は青子で魔弾と魔法以外は下手くそな女だし回路の数が少なくても魔術師としての器用さでは橙子さんの方が比較にならないほど上だ
14224/05/16(木)21:07:08No.1189873084そうだねx5
>この設定さりげに橙子さんのほうが回路は優れているが青子の回路のほうが魔法・青に適しているって設定の結構なノイズになってる感あるな…
青子がそれ以下の回路と言うだけなのでは
基本魔弾撃ってばっかだぞあの女
14324/05/16(木)21:07:20No.1189873164+
>シエル先輩魔術師って括りじゃなくても人類最高の肉体っぽいからな…
複合才能の塊でスペックなら志貴とヴローヴを合わせてもなお上回るというバケモノ
有珠みたいな反則級の魔術とかではない「真っ当な強さ」でいうとトップクラスだよな
14424/05/16(木)21:07:53No.1189873383+
今の姉妹も好きだけど元が仲良かったと聞くとおつらい
14524/05/16(木)21:07:57No.1189873407+
>>この設定さりげに橙子さんのほうが回路は優れているが青子の回路のほうが魔法・青に適しているって設定の結構なノイズになってる感あるな…
>青子がそれ以下の回路と言うだけなのでは
>基本魔弾撃ってばっかだぞあの女
効率よく魔力を使えるってのが大事なんだと思う
14624/05/16(木)21:07:57No.1189873412+
先輩の設定もだいぶ魔術師というものをバカにしている気がするぜ!
14724/05/16(木)21:08:11No.1189873497+
単純なことしかできない女が魔法使ってたしよくわからねえ・・・
14824/05/16(木)21:08:26No.1189873615+
>今の姉妹も好きだけど元が仲良かったと聞くとおつらい
あいつら現状を悲しんでいないから辛い気持ちになるだけ損だぞ
14924/05/16(木)21:08:35No.1189873674+
身の丈3メートルの人狼になってどうだ怖いだろ〜ってやってるベオくんはちょっとかわいかった
15024/05/16(木)21:08:39No.1189873689+
>青子は魔力を使うがめちゃくちゃ上手くて効率がいいらしいが魔弾しか撃てないよくわからない生き物
暗示とか呪いとかも使えるし…
15124/05/16(木)21:08:40No.1189873702+
成長した青子さんは一応カエル化の呪いだってかけられるんだ!
橙子さんからは見るに耐えない酷い術式扱いされるけどな!
15224/05/16(木)21:08:43No.1189873725そうだねx1
>>シエル先輩魔術師って括りじゃなくても人類最高の肉体っぽいからな…
>複合才能の塊でスペックなら志貴とヴローヴを合わせてもなお上回るというバケモノ
>有珠みたいな反則級の魔術とかではない「真っ当な強さ」でいうとトップクラスだよな
それこそFateの方で言う天性の肉体Aだな
15324/05/16(木)21:08:44No.1189873730+
>この設定さりげに橙子さんのほうが回路は優れているが青子の回路のほうが魔法・青に適しているって設定の結構なノイズになってる感あるな…
魔術回路の質は橙子さんEXだし業界屈指と言われるだけの特異性はあるっぽいんだけど魔術回路の何が優れてるのかはよくわからないからな
15424/05/16(木)21:08:44No.1189873734+
回路は数=魔力量の設定が割と有名なぶん普通にそれぞれの回路自体に個性があることはあんま知られてない気がする
15524/05/16(木)21:08:45No.1189873737+
>>今の姉妹も好きだけど元が仲良かったと聞くとおつらい
>あいつら現状を悲しんでいないから辛い気持ちになるだけ損だぞ
ええ…
15624/05/16(木)21:08:46No.1189873746+
きのこが書くと大体女子が強いよな
15724/05/16(木)21:08:48No.1189873772+
燃費が異常なのが青子
魔術回路の美しさが随一なのが橙子
青子は魔力をガソリンに例えるとして
コップ1杯のガソリンでドラッグカーを走らせられるくらいの燃費の良さ
15824/05/16(木)21:08:53No.1189873792+
>先輩の設定もだいぶ魔術師というものをバカにしている気がするぜ!
魔力量最強です
魔術はロアの知識なので使いたくありません
15924/05/16(木)21:09:00No.1189873835+
>シエル先輩魔術師って括りじゃなくても人類最高の肉体っぽいからな…
ほんの数年でヴローヴの技量上回ってるから戦闘面でもマジで規格外の才能よ
16024/05/16(木)21:09:04No.1189873857+
ケイネスが傷んだ赤色言うの想像できるようなできないような…
16124/05/16(木)21:09:19No.1189873957そうだねx1
>事件簿だとユリフィスは橙子さんと同等にやばいみたいな扱いだったな
fu3482386.jpg
何千年もの歴史を持つ貴族主義のロードなのでとてもやばい
上記資料には誤植があることに留意
誤:達成の際に生まれた副産物
正:挑戦の際に生まれた副産物
16224/05/16(木)21:09:19No.1189873960+
>今の姉妹も好きだけど元が仲良かったと聞くとおつらい
2015年の時計塔で一緒にメシ食いにいったりもしているぞ
あいつら殺し合いもするがわりと仲良くもするよ
16324/05/16(木)21:09:22No.1189873982+
そもそも疎遠といえば疎遠だったよね姉妹仲
一緒にいた期間もあんまないし
16424/05/16(木)21:09:23No.1189873991そうだねx3
>青子がそれ以下の回路と言うだけなのでは
橙子さんの回路が(青子との比較だけではなく魔術世界的に)優れてるって文は普通にあるよ
16524/05/16(木)21:09:46No.1189874110+
そんなパン屋の娘もカレーには勝てない
16624/05/16(木)21:09:53No.1189874154+
FGOでは橙子リリィとかできて関係者達を混乱の渦に叩き落としてほしい
16724/05/16(木)21:09:59No.1189874196+
>きのこが書くと大体女子が強いよな
強いヒーロー系ヒロインと実は本気出すと結構強い男の子がだいたい鉄板
16824/05/16(木)21:10:00No.1189874200+
>それこそFateの方で言う天性の肉体Aだな
12歳であのSTYLE。だしな…
16924/05/16(木)21:10:14No.1189874288+
冠位だしスレ画
17024/05/16(木)21:10:24No.1189874340+
>ケイネスが傷んだ赤色言うの想像できるようなできないような…
普段は言わないしむしろ敬意を払うだろうけど
ケイネスが理解できないような真似やったら動揺しまくってうっかり漏らしそう
17124/05/16(木)21:10:24No.1189874346+
ていうか回路の数が少ないのに一流になれてるのは回路そのものに優れたところがあるに決まってるだろう
17224/05/16(木)21:10:32No.1189874411+
>>きのこが書くと大体女子が強いよな
>強いヒーロー系ヒロインと実は本気出すと結構強い男の子がだいたい鉄板
草の字がそんな感じだよね
17324/05/16(木)21:10:34No.1189874422+
>魔術はロアの知識なので使いたくありません
使わないとは言ってない
17424/05/16(木)21:10:39No.1189874454そうだねx4
>ケイネスが傷んだ赤色言うの想像できるようなできないような…
言うか言わないかでいうと多分言わない
普通の魔術師の決闘であるなら礼儀は保つと思う
17524/05/16(木)21:10:43No.1189874493+
小さい頃から大事なおもちゃは姉に奪われて壊されるとか言ってたし
実質何も変わってないのでは…
17624/05/16(木)21:11:00No.1189874610そうだねx1
まあ橙子さん単品だと青子が使ったおまじないとかすら使えないみたいな話になるから二小節以上の魔術を取得できないというハンデの上で魔術回路の特異性とは何がの話は結構気になる
17724/05/16(木)21:11:01No.1189874625+
>きのこが書くと大体女子が強いよな
実力というか存在感では女子の方が強いけど主導権は旦那にあるみたいな話が多い
きのこじゃないけど項羽様とぐっさまもそうね
17824/05/16(木)21:11:05No.1189874648+
>小さい頃から大事なおもちゃは姉に奪われて壊されるとか言ってたし
>実質何も変わってないのでは…
姉「眼鏡返せ」
17924/05/16(木)21:11:08No.1189874673+
>>>きのこが書くと大体女子が強いよな
>>強いヒーロー系ヒロインと実は本気出すと結構強い男の子がだいたい鉄板
>草の字がそんな感じだよね
士郎も志貴もじゃね
18024/05/16(木)21:11:12No.1189874706+
きのこ曰く魔力量人類最高峰がシエル、回復力が異常なのがマグダネル、無茶苦茶回路が良質なのがイリヤ
18124/05/16(木)21:11:12No.1189874708+
魔弾ってぐだでも撃てたりするの?ガンドの要領で
18224/05/16(木)21:11:13No.1189874714+
魔術師の家としてのグランドオーダーがハッキリしてるのってユリフィスくらいか?
18324/05/16(木)21:11:33No.1189874835+
人類の到達点みたいな性能の女体を視姦するの気持ち良すぎだろ
18424/05/16(木)21:11:36No.1189874865+
>小さい頃から大事なおもちゃは姉に奪われて壊されるとか言ってたし
>実質何も変わってないのでは…
なんなら普通に会って飯食うともあるあたりどこまでも昔の延長線上なんだろうな
つまり昔から頭おかしい関係性の姉妹だったんだ
18524/05/16(木)21:11:37No.1189874876+
>魔術はロアの知識なので使いたくありません
不器用だしなあ…やっぱり私が使った方が良くないかその身体…
18624/05/16(木)21:11:45No.1189874928+
>魔弾ってぐだでも撃てたりするの?ガンドの要領で
ガンドも補助ありきだろうし自力では無理なんじゃね?
18724/05/16(木)21:11:46No.1189874938+
シエルは天然でイリヤより魔力量が高いという意味不明さ
18824/05/16(木)21:11:54No.1189874986+
ケイネスは橙子さんの業績には敬意払うだろうけど菩提樹の葉を灰にしたみたいなやらかしを聞いたら泡を吹いてファーック!ってなりそうな気もする
18924/05/16(木)21:12:07No.1189875081+
マグダネルは決戦の日がFGOのタイトルっぽいんだよな
FGOでやんのかな
19024/05/16(木)21:12:14No.1189875129+
リメイクシエルはロックマンだから強い
19124/05/16(木)21:12:17No.1189875148+
マグダネルって誰だっけ!
19224/05/16(木)21:12:25No.1189875192+
そもそもオリジナルのガンドってどんなんだっけ・・・
19324/05/16(木)21:12:26No.1189875198+
草の字の評価はまほよ3が出るのを待たねばなるまい
19424/05/16(木)21:12:28No.1189875211そうだねx1
青子 とにかく魔力の燃費がめちゃくちゃ良いけど魔法も魔弾も感覚で難しい魔術使えない
橙子 魔術回路が21個しかないが魔術回路の美しさは随一で魔術を作る天才
シエル 魔力量ほぼ世界一で魔術回路も凄いけど魔術は蛇依存なので使わない身体能力も人類最強クラス
19524/05/16(木)21:12:29No.1189875223+
橙子さん込みで基本魔力で飛行するのきついから平然と飛び回るサーヴァント達やっぱ別格なんだなと思う
19624/05/16(木)21:12:30No.1189875227+
>魔弾ってぐだでも撃てたりするの?ガンドの要領で
そよ風みたいなのなら礼装の補助で撃てそう
夏場に便利
19724/05/16(木)21:12:32No.1189875239+
>>きのこが書くと大体女子が強いよな
>強いヒーロー系ヒロインと実は本気出すと結構強い男の子がだいたい鉄板
でも俺青子みたいな強い子好きだよ
草の字に振り向いてあげないのは好きじゃないよ
19824/05/16(木)21:12:42No.1189875317+
>そもそもオリジナルのガンドってどんなんだっけ・・・
呪い
19924/05/16(木)21:12:43No.1189875327+
>それこそFateの方で言う天性の肉体Aだな
旧版だと食べたら太るらしいけどな
アルクェイドに煽られてた
20024/05/16(木)21:12:45No.1189875339+
マグダネル誰だっけ
トランプみたいなおっさんか
20124/05/16(木)21:12:45No.1189875343+
原初のルーン筆頭にルーンの魔術基盤の復興とか本来衰退はずの自動人形の新規製造とかやってること凄いけど回路というより橙子さんの手腕みたいな感じはするからな…
20224/05/16(木)21:12:51No.1189875379+
シエルは単純に出力が馬鹿でかいってだけだから他の回路にも色々特徴はある
まあそれをロアの知識が補ってるんで実質弱点はないんだけど
20324/05/16(木)21:12:51No.1189875380+
1小節しか使えないがめちゃくちゃすごい回路って設定なんだけど
今のところ判明しているすごさと回路の関係がよくわかんないからな
他の人の回路持ち出しもするし
20424/05/16(木)21:13:01No.1189875467+
>そもそもオリジナルのガンドってどんなんだっけ・・・
指を刺されると具合が悪くなる
20524/05/16(木)21:13:04No.1189875495+
> 橙子 魔術回路が21個しかないが魔術回路の美しさは随一で魔術を作る天才
士郎より少ない…?
20624/05/16(木)21:13:14No.1189875563+
>マグダネルって誰だっけ!
全体基礎科のマッチョなやつ
20724/05/16(木)21:13:15No.1189875573+
>>魔術はロアの知識なので使いたくありません
>不器用だしなあ…やっぱり私が使った方が良くないかその身体…
マクロ単位の魔力制御とかお前以外に誰ができるんだカーナビ
五キロの狙撃を可能にする女を不器用扱いとは恐れ入るぞ
20824/05/16(木)21:13:19No.1189875600+
>シエルは単純に出力が馬鹿でかいってだけだから他の回路にも色々特徴はある
>まあそれをロアの知識が補ってるんで実質弱点はないんだけど
あの扱い方ではまともにパンも焼けないだろう
20924/05/16(木)21:13:46No.1189875784+
>> 橙子 魔術回路が21個しかないが魔術回路の美しさは随一で魔術を作る天才
>士郎より少ない…?
士郎は初代としては多い方
21024/05/16(木)21:13:46No.1189875785+
>何千年もの歴史を持つ貴族主義のロードなのでとてもやばい
慧音すですら確か11代目とかなので本当にヤバい
21124/05/16(木)21:13:55No.1189875845+
>そもそもオリジナルのガンドってどんなんだっけ・・・
風邪をひく
21224/05/16(木)21:13:57No.1189875861+
FGOで時計塔をメインに扱う気はしない
それこそ事件簿コラボが最大限じゃないか
21324/05/16(木)21:13:59No.1189875874+
マキリの冠位指定も決まってんのかな
21424/05/16(木)21:14:00No.1189875884+
>マグダネルって誰だっけ!
全体基礎科(ミスティール)のロード
全体基礎科では魔術全体の共通常識と地脈とマナ学を範囲とする
21524/05/16(木)21:14:06No.1189875915+
初出の遠坂がいきなり例外的な破壊力あるガンド撃ってきたけど普通は当たったら体調崩すやつ
21624/05/16(木)21:14:08No.1189875938+
ガンドだけなら別にぐだでも取得はできると思うけど罷り間違ってもフィンの一撃には到達しないからぶっちゃけちょっと体調悪くする効果しか見込めないみたいになると思う
21724/05/16(木)21:14:08No.1189875943+
>そもそもオリジナルのガンドってどんなんだっけ・・・
指差したら相手が病気になるとかそんなもん
込めた魔力が高密度すぎて物理破壊力とか帯びるのは絶対おかしい
魔力弾撃った方が早いだろ
21824/05/16(木)21:14:10No.1189875959+
>不器用だしなあ…やっぱり私が使った方が良くないかその身体…
レンと契約できるんだし魔術のポテンシャルもまあまああるんだろうけどそれにしても眼鏡の体でシエルが設置したカルヴァリアの星を利用しつつ命中補正するのはめちゃくちゃ過ぎる
21924/05/16(木)21:14:28No.1189876072+
>草の字に振り向いてあげないのは好きじゃないよ
草の字が先にフッてるんだけど!?
22024/05/16(木)21:14:32No.1189876113+
>橙子 魔術回路が21個しかないが魔術回路の美しさは随一で魔術を作る天才
橙子さんの回路数は20な
22124/05/16(木)21:15:02No.1189876328+
>ガンドだけなら別にぐだでも取得はできると思うけど罷り間違ってもフィンの一撃には到達しないからぶっちゃけちょっと体調悪くする効果しか見込めないみたいになると思う
咳一発吐かせたら上出来レベルじゃねえかな
22224/05/16(木)21:15:03No.1189876339+
>マキリの冠位指定も決まってんのかな
19世紀のロンドンで魔霧撒いたら魔神になって死ね
22324/05/16(木)21:15:06No.1189876364+
>>>きのこが書くと大体女子が強いよな
>>強いヒーロー系ヒロインと実は本気出すと結構強い男の子がだいたい鉄板
>でも俺青子みたいな強い子好きだよ
>草の字に振り向いてあげないのは好きじゃないよ
蒼崎のことを好き…………なんで?が死ぬほど効いた説を提唱する
22424/05/16(木)21:15:08No.1189876379+
>1小節しか使えないがめちゃくちゃすごい回路って設定なんだけど
>今のところ判明しているすごさと回路の関係がよくわかんないからな
>他の人の回路持ち出しもするし
自分の回路じゃ複雑な魔術使えないから他の魔術師から引っ剥がした回路を背後に展開して使ってる
あと作り置き出来る原初のルーンも合わせて人形作りとかやばい魔道具作りに使ってる
22524/05/16(木)21:15:09No.1189876398+
>マキリの冠位指定も決まってんのかな
そういや一応ソロモンの弟子の家系ではあるのか
聖杯関係かなあ
22624/05/16(木)21:15:13No.1189876419+
>原初のルーン筆頭にルーンの魔術基盤の復興とか本来衰退はずの自動人形の新規製造とかやってること凄いけど回路というより橙子さんの手腕みたいな感じはするからな…
まあそういう製作系の魔術っていうのが頭脳と回路どちらにどの程度由来するのかよく分からないからね
22724/05/16(木)21:15:16No.1189876440+
俺だって…自力でカメハメ波撃ちたかったよ…!って藤丸は言う
22824/05/16(木)21:15:31No.1189876562+
指さす事による呪いは実際あるけど
別にガントとは呼ばれない
22924/05/16(木)21:15:31No.1189876570+
ちなみに荒耶が30本だから魔術回路の本数的には橙子さんと荒耶は恵まれてないので血筋以外の部分の才能や努力で今の実力になってる
23024/05/16(木)21:15:35No.1189876599+
代を重ねるごとに増えるのって魔術刻印だっけ?回路?
23124/05/16(木)21:15:39No.1189876627+
>マキリの冠位指定も決まってんのかな
魔神柱だろ
23224/05/16(木)21:15:40No.1189876634+
実は士郎は固有結果抜きにしてもめちゃくちゃ優秀なんだ
23324/05/16(木)21:15:49No.1189876701+
居たんだ…赤色もアウト?
23424/05/16(木)21:15:59No.1189876772+
ぐだガンドでスタンさせられるのはある意味でオリジナルに近いのか・・・?
いや万物に効きすぎてやっぱりおかしいわ
23524/05/16(木)21:16:03No.1189876792+
化け物みたいに強い女の子が重すぎる使命で大変なんだよ!守ってやれよお前ら!
基本これでメシ食ってるのがきのこ
23624/05/16(木)21:16:06No.1189876812そうだねx2
>FGOで時計塔をメインに扱う気はしない
>それこそ事件簿コラボが最大限じゃないか
アニムスフィアって時計塔のロードなんですよ
推定ラスボスが冠位指定・人理保証天球なんですよ
23724/05/16(木)21:16:16No.1189876879+
>代を重ねるごとに増えるのって魔術刻印だっけ?回路?
回路が増えるならワカメは魔術師になれてたよ
23824/05/16(木)21:16:16No.1189876883+
>代を重ねるごとに増えるのって魔術刻印だっけ?回路?
刻印
回路は増やすように交配しているけど絶対に増えるとは限らない
23924/05/16(木)21:16:20No.1189876909+
>俺だって…自力でカメハメ波撃ちたかったよ…!って藤丸は言う
ぐだがそんな少年ぽい事言うかな…
24024/05/16(木)21:16:22No.1189876924+
>ぐだガンドでスタンさせられるのはある意味でオリジナルに近いのか・・・?
>いや万物に効きすぎてやっぱりおかしいわ
あれは着ている礼装が凄い
24124/05/16(木)21:16:28No.1189876971+
>俺だって…自力でカメハメ波撃ちたかったよ…!って藤丸は言う
おめでとうございます!その願いは唯一の願いと認められました
24224/05/16(木)21:16:29No.1189876978+
>代を重ねるごとに増えるのって魔術刻印だっけ?回路?
刻印
回路も遺伝するんで増えるっちゃ増える
24324/05/16(木)21:16:36No.1189877044+
>居たんだ…赤色もアウト?
李下に冠を正さずという言葉がある
24424/05/16(木)21:16:36No.1189877050+
あのマッチョマン穏やかな物腰で無茶苦茶問い詰めるからライネスが後でヘロヘロになってるの好き
24524/05/16(木)21:16:37No.1189877056そうだねx1
というかグランドオーダーがモロに時計塔由来の言葉だからな…
24624/05/16(木)21:16:40No.1189877070+
>居たんだ…赤色もアウト?
赤色言う時点で煽ってる感じだし…
24724/05/16(木)21:16:44No.1189877106+
なんでそんな無茶振りしたのロマン
24824/05/16(木)21:16:49No.1189877139そうだねx1
>蒼崎のことを好き…………なんで?が死ぬほど効いた説を提唱する
思春期に自分から話をふっておいてこれ返されたらもう二度と自分からはコイバナ仕掛けないよ
24924/05/16(木)21:16:53No.1189877164+
普通の魔術師のガンド→体調不良や病気にさせる
凛やルヴィアのガンド→物理的破壊力があるフィンの一撃
橙子さん→ガンドの応用で自分を呪わせてそれを燃料にする擬似永久機関の人形をつくる

橙子さん発想がおかしくね?
25024/05/16(木)21:16:55No.1189877179+
>>マキリの冠位指定も決まってんのかな
>19世紀のロンドンで魔霧撒いたら魔神になって死ね
あのゲーティアのグランドオーダーがそのまま同じでいいのか
25124/05/16(木)21:16:59No.1189877211+
>>ぐだガンドでスタンさせられるのはある意味でオリジナルに近いのか・・・?
>>いや万物に効きすぎてやっぱりおかしいわ
>あれは着ている礼装が凄い
カルデアの技術を舐めるなとはぐだの談
25224/05/16(木)21:17:10No.1189877288+
>代を重ねるごとに増えるのって魔術刻印だっけ?回路?
魔術刻印
回路は多いやつ血筋に入れたりして増やす努力もするけどマキリみたいに家系自体が終わってるとどうあがいても魔術師としては滅ぶ
25324/05/16(木)21:17:12No.1189877306+
橙子さんは人形作りの技術の凄さは言うまでもないとして影絵の魔物とか発想力も凄い
25424/05/16(木)21:17:17No.1189877354そうだねx2
>おめでとうございます!その願いは唯一の願いと認められました
んなわけねえだろ精査しろ
25524/05/16(木)21:17:17No.1189877357+
>実は士郎は固有結果抜きにしてもめちゃくちゃ優秀なんだ
まあ属性というか出来る事固定なんで額面通りでは無いがな
25624/05/16(木)21:17:28No.1189877437+
ちなみに天草くんは魔術回路の本数が秒毎に変化する特異体質を生まれつき持ってる
25724/05/16(木)21:17:29No.1189877449+
>実は士郎は固有結果抜きにしてもめちゃくちゃ優秀なんだ
いや優秀ではない
25824/05/16(木)21:17:31No.1189877460+
>>1小節しか使えないがめちゃくちゃすごい回路って設定なんだけど
>>今のところ判明しているすごさと回路の関係がよくわかんないからな
>>他の人の回路持ち出しもするし
>自分の回路じゃ複雑な魔術使えないから他の魔術師から引っ剥がした回路を背後に展開して使ってる
>あと作り置き出来る原初のルーンも合わせて人形作りとかやばい魔道具作りに使ってる
他の魔術師から持ってきたのは回路というか魔術刻印ね
25924/05/16(木)21:17:39No.1189877514+
>>>>きのこが書くと大体女子が強いよな
>>>強いヒーロー系ヒロインと実は本気出すと結構強い男の子がだいたい鉄板
>>でも俺青子みたいな強い子好きだよ
>>草の字に振り向いてあげないのは好きじゃないよ
>蒼崎のことを好き…………なんで?が死ぬほど効いた説を提唱する
あそこで好きだって言ったらどうなったかな
26024/05/16(木)21:17:40No.1189877519+
回路も基本的には血筋を重ねれば増える傾向にはあるけどぶっちゃけマトモに代を積み重ねてるはずの新所長のところみたいに息子が必ずしも親みたいな才能を備えるとも限らないので絶対とは言えない
26124/05/16(木)21:17:43No.1189877541+
凛ちゃんパパは強いのか弱いのかよくわからんかった
雁夜おじさんには圧勝してたけど蟲と火の相性勝ちっぽいのもあるし若麻婆にはさっくり刺されて死ぬし
26224/05/16(木)21:17:50No.1189877581そうだねx2
まず橙子さん相手にセーフライン探ろうとする仕草自体が舐めくさってるからダメ
26324/05/16(木)21:17:50No.1189877583+
>実は士郎は固有結果抜きにしてもめちゃくちゃ優秀なんだ
だから間違った鍛錬法を教えて心を折る必要があったんですね
26424/05/16(木)21:17:56No.1189877609+
アトラス院の礼装はいつ使っても強い
26524/05/16(木)21:18:08No.1189877696+
>>>マキリの冠位指定も決まってんのかな
>>19世紀のロンドンで魔霧撒いたら魔神になって死ね
>あのゲーティアのグランドオーダーがそのまま同じでいいのか
あれはゲーティアが魔神柱の因子を弟子にばら撒いてただけでグランドオーダーとは多分無関係のはず
26624/05/16(木)21:18:14No.1189877750+
ワンワン様だけワープさせて誰もいない白紙化地球にぶん投げたい
26724/05/16(木)21:18:16No.1189877755+
>原初のルーン筆頭にルーンの魔術基盤の復興とか本来衰退はずの自動人形の新規製造とかやってること凄いけど回路というより橙子さんの手腕みたいな感じはするからな…
人形で人間を完全再現とかふざけんなよ封印だ封印そんなヤバい魔術!
捕まらねぇし捕まえてもすぐどっか別の所で橙子スペアが起動しやがる!
26824/05/16(木)21:18:19No.1189877770+
>ちなみに天草くんは魔術回路の本数が秒毎に変化する特異体質を生まれつき持ってる
化け物じゃん
26924/05/16(木)21:18:19No.1189877775+
今のところ明確な回路の特徴がデメリットしかないから
それ踏まえても魔術界随一の回路ってのはわりと謎が残るところ(ルーン基板復活も魔術回路接続も人形作りも回路の力ではないし)
27024/05/16(木)21:18:23No.1189877800+
あれ礼装着ておしまいじゃなくて遠隔でカルデアが死ぬほど支援してるんで...あれ着てなかったら即死するわぐだ
27124/05/16(木)21:18:24No.1189877804+
いつだってオーダーチェンジ
27224/05/16(木)21:18:28No.1189877836+
シャイニースターくんがちゃんと再精査してくれてよかったね本当
あれでこの結果以外みとめませーーん!!!してたら詰んでたぞ
27324/05/16(木)21:18:30No.1189877854+
そんな…マシュの指を折りたいって誰も思わなかったのかよ!
27424/05/16(木)21:18:31No.1189877859そうだねx4
>凛ちゃんパパは強いのか弱いのかよくわからんかった
>雁夜おじさんには圧勝してたけど蟲と火の相性勝ちっぽいのもあるし若麻婆にはさっくり刺されて死ぬし
あのね
背中刺されたら普通人は死ぬの
27524/05/16(木)21:18:36No.1189877890+
ありがとう
…あれ?じゃあどちらにしろ蟲爺詰んでないか?
27624/05/16(木)21:18:37No.1189877898+
>実は士郎は固有結果抜きにしてもめちゃくちゃ優秀なんだ
固有結界特化の才能だからそれを抜きにするとどうだろうか
一応自然干渉系の攻撃魔術はからっきしとのこと
27724/05/16(木)21:18:41No.1189877923+
>ちなみに天草くんは魔術回路の本数が秒毎に変化する特異体質を生まれつき持ってる
現代だったら封印指定されてそう
27824/05/16(木)21:18:41No.1189877925そうだねx3
>凛ちゃんパパは強いのか弱いのかよくわからんかった
>雁夜おじさんには圧勝してたけど蟲と火の相性勝ちっぽいのもあるし若麻婆にはさっくり刺されて死ぬし
凛や青子みたいな天才ではないから刻印による蘇生は働かないけど凄い努力してるので二百年くらいの家系とは思えないくらいの実績を積んでるくらいの塩梅
27924/05/16(木)21:18:44No.1189877950+
>だから間違った鍛錬法を教えて心を折る必要があったんですね
だったら…鍛えないと!
28024/05/16(木)21:18:51No.1189878004+
>ちなみに天草くんは魔術回路の本数が秒毎に変化する特異体質を生まれつき持ってる
なんだそのわけわからん体質
28124/05/16(木)21:19:01No.1189878081+
>シャイニースターくんがちゃんと再精査してくれてよかったね本当
>あれでこの結果以外みとめませーーん!!!してたら詰んでたぞ
そこを曲げたらプロイとして崩壊しちゃう
28224/05/16(木)21:19:10No.1189878154+
>そんな…マシュの指を折りたいって誰も思わなかったのかよ!
思わないだろ…
28324/05/16(木)21:19:12No.1189878168+
>凛ちゃんパパは強いのか弱いのかよくわからんかった
>雁夜おじさんには圧勝してたけど蟲と火の相性勝ちっぽいのもあるし若麻婆にはさっくり刺されて死ぬし
魔術師としてちょうどいい努力家の秀才
雁夜は雑魚だし言峰は不意打ちだから
28424/05/16(木)21:19:13No.1189878178+
>アトラス院の礼装はいつ使っても強い
シナリオ的にも扱いが強い
なあリンボ
28524/05/16(木)21:19:14No.1189878184+
>そんな…マシュの指を折りたいって誰も思わなかったのかよ!
ロマンの貴重なブチギレシーン
28624/05/16(木)21:19:29No.1189878296+
>>原初のルーン筆頭にルーンの魔術基盤の復興とか本来衰退はずの自動人形の新規製造とかやってること凄いけど回路というより橙子さんの手腕みたいな感じはするからな…
>人形で人間を完全再現とかふざけんなよ封印だ封印そんなヤバい魔術!
>捕まらねぇし捕まえてもすぐどっか別の所で橙子スペアが起動しやがる!
もう人形一体ぐらいくれてやって封印指定解除するわけにはいかんのかな
28724/05/16(木)21:19:30No.1189878303+
>居たんだ…赤色もアウト?
ギリギリ狙って煽ってたら普通にキレるでしょ…
28824/05/16(木)21:19:34No.1189878327+
>>ちなみに天草くんは魔術回路の本数が秒毎に変化する特異体質を生まれつき持ってる
>現代だったら封印指定されてそう
というかあの時代でも見つかってたら封印指定だと思う
28924/05/16(木)21:19:44No.1189878404+
>シャイニースターくんがちゃんと再精査してくれてよかったね本当
>あれでこの結果以外みとめませーーん!!!してたら詰んでたぞ
プロイが自分のルールを覆したらその時点でプロイの世界の絶対性は崩れるんだ
29024/05/16(木)21:19:53No.1189878458そうだねx4
>あそこで好きだって言ったらどうなったかな
あんたが私のこと好きでも応えられないからって話をふったんだ
それが肯定されたらただの青春時代の甘い思い出で終わりだろ
29124/05/16(木)21:19:56No.1189878477+
たった200年の家系にしては滅茶苦茶強いと思うよトッキー
凛や桜が破格なだけで
29224/05/16(木)21:19:58No.1189878500+
ルーン自体は寝てるだけだったっぽいんだよね
あれ自体が地球に寄生してる巨大生物みたいなものを文字って鍵で起動させてるみたいだし
29324/05/16(木)21:20:02No.1189878522+
士郎はまあ魔術回路27本で将来的に魔力100くらいは狙えるはずだから基礎性能でもそれなりに優秀
ただ固有結界抜きという仮定だと属性の関係で得意な魔術はかなり限られるのは難点
29424/05/16(木)21:20:08No.1189878549+
背中刺されたぐらいで死ぬとかトッキーの刻印何しとったんだ
29524/05/16(木)21:20:29No.1189878692+
頭に風穴開いても神父に治してもらうまでなんとか持ってたムニエルくんってもしかしてかなりのエリート?
29624/05/16(木)21:20:36No.1189878748+
>>そんな…マシュの指を折りたいって誰も思わなかったのかよ!
>思わないだろ…
なんかベリルの焦った顔が浮かんだけどこれだとベリルが自問自答してることになる…
29724/05/16(木)21:20:46No.1189878811+
>背中刺されたぐらいで死ぬとかトッキーの刻印何しとったんだ
不意打ちで殺したのもでかい
29824/05/16(木)21:20:47No.1189878818+
>背中刺されたぐらいで死ぬとかトッキーの刻印何しとったんだ
心臓刺されて復帰できるような刻印と魔術師は一握りしか居ない
29924/05/16(木)21:20:51No.1189878849+
>>あそこで好きだって言ったらどうなったかな
>あんたが私のこと好きでも応えられないからって話をふったんだ
>それが肯定されたらただの青春時代の甘い思い出で終わりだろ
それもそうか
30024/05/16(木)21:20:53No.1189878867+
>固有結界特化の才能だからそれを抜きにするとどうだろうか
単に魔術回路の量だけでも常人離れしてるんじゃないっけ
それだけだと一般人の中にも時々いるらしいけど
30124/05/16(木)21:21:01No.1189878915+
>背中刺されたぐらいで死ぬとかトッキーの刻印何しとったんだ
これに関してはトッキーがそこまで優秀じゃないからとはっきり言われちまっているのが切ない
技量ではなく元々のスペックの問題だろうけど
30224/05/16(木)21:21:21No.1189879061+
青子と久遠寺さん引きたいのにドラコーまでくるとかイジメかよ
30324/05/16(木)21:21:32No.1189879133+
>頭に風穴開いても神父に治してもらうまでなんとか持ってたムニエルくんってもしかしてかなりのエリート?
ムニエル君背景情報かなり謎の人だからな…
30424/05/16(木)21:21:32No.1189879139+
>>>そんな…マシュの指を折りたいって誰も思わなかったのかよ!
>>思わないだろ…
>なんかベリルの焦った顔が浮かんだけどこれだとベリルが自問自答してることになる…
あいつはこう言うことすると思うよぼかぁ
30524/05/16(木)21:21:35No.1189879158+
>>>そんな…マシュの指を折りたいって誰も思わなかったのかよ!
>>思わないだろ…
>なんかベリルの焦った顔が浮かんだけどこれだとベリルが自問自答してることになる…
セルフツッコミするかと言えばあいつはする
30624/05/16(木)21:21:36No.1189879162+
ヘッドショットで死ななかったムニエルがじわじわノイズになっていってるの笑っちゃうんだよね
30724/05/16(木)21:21:43No.1189879224+
>ただ固有結界抜きという仮定だと属性の関係で得意な魔術はかなり限られるのは難点
型月の魔術師って自分の属性以外の魔術使えないから士郎は本当に普通の魔術使うの難しいんだよな
30824/05/16(木)21:21:50No.1189879264そうだねx1
>シャイニースターくんがちゃんと再精査してくれてよかったね本当
>あれでこの結果以外みとめませーーん!!!してたら詰んでたぞ
童話のお約束を守ってるからこそ魔法に限りなく近いと言われる力が出せるんだ
そのお約束を破ったらただのガラクタになる
30924/05/16(木)21:21:56No.1189879312+
>>>>そんな…マシュの指を折りたいって誰も思わなかったのかよ!
>>>思わないだろ…
>>なんかベリルの焦った顔が浮かんだけどこれだとベリルが自問自答してることになる…
>あいつはこう言うことすると思うよぼかぁ
二重人格かな?
31024/05/16(木)21:21:57No.1189879313+
>たった200年の家系にしては滅茶苦茶強いと思うよトッキー
>凛や桜が破格なだけで
葵さんがおかしすぎる
31124/05/16(木)21:22:02No.1189879354+
逆に多い方だと魔術回路何個くらいなんです?
31224/05/16(木)21:22:03No.1189879362+
起源弾が上手く扱いさえすればなんならモルガンだろうがソロモンだろうが殺せそうな武器っぽくて驚いた
31324/05/16(木)21:22:08No.1189879384+
でも今の地表なら人類十数人だしシャイニーくんの発動も緩そうね
31424/05/16(木)21:22:23No.1189879503+
>逆に多い方だと魔術回路何個くらいなんです?
筋繊維の数くらいかな
31524/05/16(木)21:22:26No.1189879519+
>もう人形一体ぐらいくれてやって封印指定解除するわけにはいかんのかな
人形もらっても誰も再現できないのがわかりきってるからこその封印指定なのだ(一代限りで誰も再現できない=そいつを封印しないと保存できない魔術)
31624/05/16(木)21:22:28No.1189879531+
>逆に多い方だと魔術回路何個くらいなんです?
凛ちゃんさんは100くらいなかった?
31724/05/16(木)21:22:31No.1189879554+
あとあの神父傷を開く事に関しては天才的だから
刺し方も天才的だったんじゃないかな
31824/05/16(木)21:22:40No.1189879616+
>でも今の地表なら人類十数人だしシャイニーくんの発動も緩そうね
あんまり強くなさそうだな
31924/05/16(木)21:22:42No.1189879623+
>心臓刺されて復帰できるような刻印と魔術師は一握りしか居ない
じゃあ神父の治癒もあったとはいえ頭と心臓に弾丸くらって即死しなかったムニエルって…
32024/05/16(木)21:22:44No.1189879636+
>背中刺されたぐらいで死ぬとかトッキーの刻印何しとったんだ
もう凛ちゃんに移植始まってたのでは
あとは言峰がうまく殺した
32124/05/16(木)21:22:45No.1189879639+
>起源弾が上手く扱いさえすればなんならモルガンだろうがソロモンだろうが殺せそうな武器っぽくて驚いた
サーヴァントには効かないよ
32224/05/16(木)21:22:50No.1189879672+
>心臓刺されて復帰できるような刻印と魔術師は一握りしか居ない
歴史浅い言われてる家系には無茶言うなとしかならんよね
32324/05/16(木)21:22:51No.1189879680+
>今のところ明確な回路の特徴がデメリットしかないから
>それ踏まえても魔術界随一の回路ってのはわりと謎が残るところ(ルーン基板復活も魔術回路接続も人形作りも回路の力ではないし)
つっても頭脳だけでそれらのことが出来るなら二世も一流魔術師になれてるはずだし魔術アイテムつくるにはやはり相応の質の高い回路が必要になるんじゃない
32424/05/16(木)21:22:52No.1189879689+
>ヘッドショットで死ななかったムニエルがじわじわノイズになっていってるの笑っちゃうんだよね
弾滑りして致命傷回避したんだろうから特にノイズにならないよ
32524/05/16(木)21:22:56No.1189879715そうだねx1
草十郎は人間的に青子が好きなだけであって
惚れてるわけじゃないからあれは鳶丸が悪い
そして無防備な青子や有珠を見て目のやり場に困ってるから脈がないわけではないのがややこしい
32624/05/16(木)21:22:58No.1189879730+
>ルーン自体は寝てるだけだったっぽいんだよね
>あれ自体が地球に寄生してる巨大生物みたいなものを文字って鍵で起動させてるみたいだし
なんでアウスラグの時代になってもワルキューレ用の魔術が地球全土にかかり続けてるんですか…
32724/05/16(木)21:23:07No.1189879799+
>逆に多い方だと魔術回路何個くらいなんです?
凛が40本でサブにそれぞれ30本ずつじゃなかったかな…
32824/05/16(木)21:23:25No.1189879926+
>逆に多い方だと魔術回路何個くらいなんです?
凛ちゃんはメイン40にサブ30×2
32924/05/16(木)21:23:26No.1189879945+
>>心臓刺されて復帰できるような刻印と魔術師は一握りしか居ない
>じゃあ神父の治癒もあったとはいえ頭と心臓に弾丸くらって即死しなかったムニエルって…
そこはぶっちゃけ神父のスキルがすげえ
33024/05/16(木)21:23:28No.1189879957+
>逆に多い方だと魔術回路何個くらいなんです?
凛ちゃん100個くらいあって多かった気がする
33124/05/16(木)21:23:29No.1189879962+
時臣は質量操作と気流制御を同時に行なってそこらの魔術師なら嘆息を禁じ得ないレベルで優雅に出来るのでかなり凄い
33224/05/16(木)21:23:45No.1189880083+
>なんでアウスラグの時代になってもワルキューレ用の魔術が地球全土にかかり続けてるんですか…
いいだろ
オーディンだぜ
33324/05/16(木)21:23:50No.1189880111+
だが青子が誰かとくっつくのは当の青子の生態的に無理そう
33424/05/16(木)21:23:51No.1189880124+
>じゃあ神父の治癒もあったとはいえ頭と心臓に弾丸くらって即死しなかったムニエルって…
あれは場所が冥界だったから生と死もあやふやだったってのも大きい
33524/05/16(木)21:23:55No.1189880155+
シエルとかマグダネルは何千本ってレベルだっけ
33624/05/16(木)21:23:57No.1189880173+
>じゃあ神父の治癒もあったとはいえ頭と心臓に弾丸くらって即死しなかったムニエルって…
推定なら凛とか青子くらいの天才の可能性もある
33724/05/16(木)21:23:58No.1189880178+
>草十郎は人間的に青子が好きなだけであって
>惚れてるわけじゃないからあれは鳶丸が悪い
>そして無防備な青子や有珠を見て目のやり場に困ってるから脈がないわけではないのがややこしい
それはそうと恋愛の願い叶う湯に入る気はない
33824/05/16(木)21:24:00No.1189880194そうだねx4
まあ普通に考えても社会的に見ても指折る奴はダメだよな…それはそれとして俺はそれでいいので折るけど…
みたいな思考しててもおかしくないよベリル先輩
33924/05/16(木)21:24:07No.1189880236そうだねx2
ありゃムニエルじゃなくて言峰が凄いんだろう
34024/05/16(木)21:24:10No.1189880249+
>だが青子が誰かとくっつくのは当の青子の生態的に無理そう
根本的な生態が根無し草すぎる
34124/05/16(木)21:24:22No.1189880334+
この人の戦い方ロマンに溢れてる
34224/05/16(木)21:24:22No.1189880335+
綺礼より強かった親父殿だって銃弾一発で死ぬ
34324/05/16(木)21:24:22No.1189880338+
>そして無防備な青子や有珠を見て目のやり場に困ってるから脈がないわけではないのがややこしい
しかも性知識はあるけど自分には縁が無いと思ってるだけで
いざやるとなったら絶倫ケダモノと言われてる
34424/05/16(木)21:24:30No.1189880401+
>>逆に多い方だと魔術回路何個くらいなんです?
>筋繊維の数くらいかな
魔法少女かな?
34524/05/16(木)21:24:47No.1189880504+
>綺礼より強かった親父殿だって銃弾一発で死ぬ
まああっちは普通の拳法家だし...
34624/05/16(木)21:24:52No.1189880536+
>>そして無防備な青子や有珠を見て目のやり場に困ってるから脈がないわけではないのがややこしい
>しかも性知識はあるけど自分には縁が無いと思ってるだけで
>いざやるとなったら絶倫ケダモノと言われてる
マニュアル勃起しちゃうんだ…
34724/05/16(木)21:24:52No.1189880537+
UR母胎を引いたことでえらいことになったトーサカ家
34824/05/16(木)21:24:54No.1189880553+
冷静に考えたらサブ回路って何だよ
34924/05/16(木)21:24:56No.1189880571+
>弾滑りして致命傷回避したんだろうから特にノイズにならないよ
いや脳味噌まで抉れてる
その状態で死なない状態維持してるのはムニエルの刻印の力だから割とやってることは凄い
35024/05/16(木)21:25:01No.1189880605+
>シエルとかマグダネルは何千本ってレベルだっけ
それは魔力量とかいうよくわからん数値じゃない?回路の本数は言及されてないと思う
まあ量的にはシエル先輩が凛ちゃんの10倍以上って感じなはず
35124/05/16(木)21:25:07No.1189880655+
😎銃はいいぞ
35224/05/16(木)21:25:08No.1189880664+
>童話のお約束を守ってるからこそ魔法に限りなく近いと言われる力が出せるんだ
>そのお約束を破ったらただのガラクタになる
プロイスイーツハーツもそれだよね
一日デスゲームに勝てば願いが叶う
使用条件は思春期の片思い中の女の子
35324/05/16(木)21:25:14No.1189880709+
>青子と久遠寺さん引きたいのにドラコーまでくるとかイジメかよ
もう明日には青子とマイ天使引き払っちゃうぞ
回すなら早く回せ
35424/05/16(木)21:25:34No.1189880852+
>冷静に考えたらサブ回路って何だよ
冒険でやってるけどそれぞれ独立してるらしく凛の場合なら同時に三つの魔術を行使できるという利点があるらしい
35524/05/16(木)21:25:41No.1189880906+
>>草十郎は人間的に青子が好きなだけであって
>>惚れてるわけじゃないからあれは鳶丸が悪い
>>そして無防備な青子や有珠を見て目のやり場に困ってるから脈がないわけではないのがややこしい
>それはそうと恋愛の願い叶う湯に入る気はない
28だろ草の字!
35624/05/16(木)21:25:56No.1189881020+
>シエルとかマグダネルは何千本ってレベルだっけ
本数は明かされてない
通常の魔術師を20とするなら凛は500
シエルは5000
時計塔で歴代1位の出力を誇るマグダネルは2000だけどこっちはひと呼吸で魔力全回復できる異常効率がウリ
35724/05/16(木)21:25:57No.1189881027+
>シエルとかマグダネルは何千本ってレベルだっけ
正確に本数は不明だけどシエル先輩がメルブラで使った比喩だと「あなたの回路が小型バイクのエンジンならこちらは旅客機のエンジンで桁が違う」とのこと
35824/05/16(木)21:25:58No.1189881037+
>>逆に多い方だと魔術回路何個くらいなんです?
>凛ちゃん100個くらいあって多かった気がする
でも凛ちゃんさんって超一流の魔術師よりもさらに多いとかいう「多い方」で済ませられない例外枠って話もある…
35924/05/16(木)21:26:02No.1189881076+
>プロイスイーツハーツもそれだよね
>一日デスゲームに勝てば願いが叶う
>使用条件は思春期の片思い中の女の子
魔女はなんなの
ロマンチックなの
36024/05/16(木)21:26:06No.1189881098+
生き返したのはミクトランって土地とバールーの力だろうけど脳天撃ち抜かれても即死しないのは結構優れてるよな
有珠とかも滅茶苦茶刻印パワー凄かったけどあいつは超例外だったみたいだし…
36124/05/16(木)21:26:12No.1189881144+
>>冷静に考えたらサブ回路って何だよ
>冒険でやってるけどそれぞれ独立してるらしく凛の場合なら同時に三つの魔術を行使できるという利点があるらしい
…滅茶苦茶凄くない?
36224/05/16(木)21:26:17No.1189881194+
>いや脳味噌まで抉れてる
>その状態で死なない状態維持してるのはムニエルの刻印の力だから割とやってることは凄い
そこまで描写されてたっけ…何で生きてんだよ言峰すげえな
36324/05/16(木)21:26:20No.1189881229+
>>草十郎は人間的に青子が好きなだけであって
>>惚れてるわけじゃないからあれは鳶丸が悪い
>>そして無防備な青子や有珠を見て目のやり場に困ってるから脈がないわけではないのがややこしい
>それはそうと恋愛の願い叶う湯に入る気はない
🌀🌀
36424/05/16(木)21:26:22No.1189881237そうだねx1
>冒険でやってるけどそれぞれ独立してるらしく凛の場合なら同時に三つの魔術を行使できるという利点があるらしい
凛ちゃん化け物か?
36524/05/16(木)21:26:28No.1189881284+
脳みその状態考えると能動的に恋愛や結婚出来るはずないから…
36624/05/16(木)21:26:35No.1189881334+
橙子さんが現代最強クラスの格闘者と言ってる荒耶の強さもっと見たい
36724/05/16(木)21:26:45No.1189881413そうだねx1
>>>冷静に考えたらサブ回路って何だよ
>>冒険でやってるけどそれぞれ独立してるらしく凛の場合なら同時に三つの魔術を行使できるという利点があるらしい
>…滅茶苦茶凄くない?
アベレージ・ワンだぞ
36824/05/16(木)21:26:52No.1189881460+
>>>逆に多い方だと魔術回路何個くらいなんです?
>>凛ちゃん100個くらいあって多かった気がする
>でも凛ちゃんさんって超一流の魔術師よりもさらに多いとかいう「多い方」で済ませられない例外枠って話もある…
こんな希少な才能を在野に放置しとくのもったいなくない?
封印指定したほうがいいのでは?
36924/05/16(木)21:26:53No.1189881473+
草の字がベッドヤクザだと思ってる「」ビンは多そう
37024/05/16(木)21:26:56No.1189881502そうだねx1
>>プロイスイーツハーツもそれだよね
>>一日デスゲームに勝てば願いが叶う
>>使用条件は思春期の片思い中の女の子
>魔女はなんなの
>ロマンチックなの
これは普通に性格悪いと思うの
37124/05/16(木)21:27:23No.1189881701+
>橙子さんが現代最強クラスの格闘者と言ってる荒耶の強さもっと見たい
刀持った式と同じくらい?
37224/05/16(木)21:27:24No.1189881710+
そこの青い鳥さんはどう思う?
37324/05/16(木)21:27:28No.1189881744+
>綺礼より強かった親父殿だって銃弾一発で死ぬ
だが埋葬機関の皆さんは違う
37424/05/16(木)21:27:32No.1189881759+
凛ちゃんさんがちょっと優秀な魔術師みたいな顔で初期作品に出てたのがだいぶノイズになってる
天才の中の天才じゃん…
37524/05/16(木)21:27:41No.1189881838+
>そこまで描写されてたっけ…何で生きてんだよ言峰すげえな
まあいつものやつだけど本編じゃなくて周年でのファミ通インタビューでの話だからな…
37624/05/16(木)21:27:50No.1189881900+
>こんな希少な才能を在野に放置しとくのもったいなくない?
>封印指定したほうがいいのでは?
封印指定は本体性能で決まるわけじゃなくて
こいついなくなったらこいつの使う魔術使える奴がいなくなるってやつなので
37724/05/16(木)21:27:53No.1189881929+
>脳みその状態考えると能動的に恋愛や結婚出来るはずないから…
よく立って呼吸をしながら泣いたり笑ったりできるなって奴だからな
37824/05/16(木)21:27:56No.1189881956そうだねx1
てか有珠の設定明かされてからまほよ見ると
魔術刻印についての説明を有珠使ってやるのはだいぶ詐欺じゃない?と思いました
37924/05/16(木)21:27:57No.1189881961+
遠坂はなんかアイアスもどきまで使うようになるのが怖いよ
その才能の10分の1でもワカメに与えてやってくれ
38024/05/16(木)21:28:06No.1189882024+
>生き返したのはミクトランって土地とバールーの力だろうけど脳天撃ち抜かれても即死しないのは結構優れてるよな
>有珠とかも滅茶苦茶刻印パワー凄かったけどあいつは超例外だったみたいだし…
愛情以外じゃ死なないから
逆を言えばワンワンの蒸発するような魔力嵐の中でも死ねない
38124/05/16(木)21:28:09No.1189882049+
>凛ちゃん化け物か?
今更すぎんか
38224/05/16(木)21:28:13No.1189882072+
書いといてなんだけど草の字って泣いたことあったっけ
38324/05/16(木)21:28:15No.1189882095+
>凛ちゃんさんがちょっと優秀な魔術師みたいな顔で初期作品に出てたのがだいぶノイズになってる
>天才の中の天才じゃん…
この会社の作品大体そんな感じだろ
きのこが世に出した魔術師で一番最初に出たのスレ画だぞ
38424/05/16(木)21:28:19No.1189882118+
>橙子さんが現代最強クラスの格闘者と言ってる荒耶の強さもっと見たい
相対的にアルバが雑魚になるメンツおかしくない
38524/05/16(木)21:28:21No.1189882133+
>封印指定したほうがいいのでは?
封印指定はあくまで再現できない魔術を実現する魔術師にかけられるので凛は(まだ)そこまでじゃない
38624/05/16(木)21:28:22No.1189882138+
>脳みその状態考えると能動的に恋愛や結婚出来るはずないから…
これで青子は動けない有珠さんは動かないとなると死ぬまでこの三人このままっぽいな
38724/05/16(木)21:28:23No.1189882142+
>凛ちゃんさんがちょっと優秀な魔術師みたいな顔で初期作品に出てたのがだいぶノイズになってる
>天才の中の天才じゃん…
鯖もマスターもやべーやつばっかの第五次聖杯戦争
38824/05/16(木)21:28:29No.1189882190+
>凛ちゃんさんがちょっと優秀な魔術師みたいな顔で初期作品に出てたのがだいぶノイズになってる
>天才の中の天才じゃん…
極東の島国でお家潰さんよう尽力してたから他と比べる機会が無かったんだろう…
38924/05/16(木)21:28:32No.1189882211+
月姫は大体化け物なイメージあるけど秋葉とかどうだっけな…
39024/05/16(木)21:28:39No.1189882267+
アベレージワンも属性網羅してるから相手の魔術ハッキング出来ると魔力量とかじゃなくてその特性こそが凛の本領とも言える
39124/05/16(木)21:28:48No.1189882345+
>>橙子さんが現代最強クラスの格闘者と言ってる荒耶の強さもっと見たい
>相対的にアルバが雑魚になるメンツおかしくない
結果として赤雑魚とかあだ名がついたアルバに悲しい過去…
39224/05/16(木)21:28:57No.1189882409+
>こんな希少な才能を在野に放置しとくのもったいなくない?
>封印指定したほうがいいのでは?
凛ちゃんは才能は凄いけどめちゃくちゃ特殊って訳じゃないし今の実力です見るともっと凄いやつも協会に居るし
そういう方向だと桜の方が危ない
39324/05/16(木)21:28:58No.1189882419+
令和になっても魔術回路の話してるとかここは古のインターネッツか??
39424/05/16(木)21:29:01No.1189882445+
>月姫は大体化け物なイメージあるけど秋葉とかどうだっけな…
化け物ですよアレ
39524/05/16(木)21:29:01No.1189882450+
>凛ちゃんさんがちょっと優秀な魔術師みたいな顔で初期作品に出てたのがだいぶノイズになってる
>天才の中の天才じゃん…
母親が良かったからね!親父が最悪なのが悔やまれるよ
39624/05/16(木)21:29:03No.1189882461+
>>プロイスイーツハーツもそれだよね
>>>一日デスゲームに勝てば願いが叶う
>>>使用条件は思春期の片思い中の女の子
>>魔女はなんなの
>>ロマンチックなの
>これは普通に性格悪いと思うの
恋に生きたっていいんじゃない?で消滅するスイーツハーツはさぁ
39724/05/16(木)21:29:08No.1189882499+
>月姫は大体化け物なイメージあるけど秋葉とかどうだっけな…
なんかリメイクで超絶盛られてるっぽいぞ
39824/05/16(木)21:29:23No.1189882577+
まあ雑に言うならかの大錬金術師ホーエンハイムと才能同じだし凛
39924/05/16(木)21:29:24No.1189882583そうだねx2
>母親が良かったからね!親父が最悪なのが悔やまれるよ
成仏しろ
40024/05/16(木)21:29:25No.1189882591+
>月姫は大体化け物なイメージあるけど秋葉とかどうだっけな…
原作ではそこまでじゃなかったけどリメイクでかなり盛られてるっぽい
胸の話ではない
40124/05/16(木)21:29:28No.1189882614+
>月姫は大体化け物なイメージあるけど秋葉とかどうだっけな…
万年に一人の天才だぞ
40224/05/16(木)21:29:28No.1189882615+
>凛ちゃんさんがちょっと優秀な魔術師みたいな顔で初期作品に出てたのがだいぶノイズになってる
>天才の中の天才じゃん…
SN本編の頃の凛はまだ全く成長できてないのでスペックに対して修行も経験も何もかも足りてないんや…
二世の冒険の三年後ですら恐ろしい成長しているぜ
40324/05/16(木)21:29:36No.1189882666+
でも結果的にスイーツハーツのおかげで結ばれた説無い?
40424/05/16(木)21:29:39No.1189882699+
>書いといてなんだけど草の字って泣いたことあったっけ
泣くのだってマニュアル入力だ
本気で泣きたいと思うときでもないと泣けないだろ
40524/05/16(木)21:29:41No.1189882716+
秋歯もリメイクで化物に拍車がかかってそうで楽しみだよ
40624/05/16(木)21:29:42No.1189882723そうだねx1
バレたら即封印指定って件だと一番やばいの士郎
40724/05/16(木)21:29:52No.1189882780+
草の字は外からの情報や状況の入力で初めて動き出すロボとかAIみたいな…
40824/05/16(木)21:29:52No.1189882785+
>こんな希少な才能を在野に放置しとくのもったいなくない?
>封印指定したほうがいいのでは?
封印指定の対象はあくまで魔術なのだ
時計塔が本来は消え去る魔術を保存するために作られた組織って話に関わってくる
その点で言うとたとえ凛が宝石剣作れたとしてもゼルレッチの継承でしかないから対象外
40924/05/16(木)21:29:56No.1189882825+
>>凛ちゃんさんがちょっと優秀な魔術師みたいな顔で初期作品に出てたのがだいぶノイズになってる
>>天才の中の天才じゃん…
>鯖もマスターもやべーやつばっかの第五次聖杯戦争
あの頃はまだ若くメディアはそんな強くなさそうだと思っていました…
41024/05/16(木)21:30:02No.1189882859+
>月姫は大体化け物なイメージあるけど秋葉とかどうだっけな…
一万年に一人の天才
シエルが単独で屋敷に潜入したら帰ってこられなくなった
牛若丸は鬼一法眼と同等の圧力を感じた
41124/05/16(木)21:30:05No.1189882885+
平均的な魔術師が出てこない!
41224/05/16(木)21:30:13No.1189882945+
>でも結果的にスイーツハーツのおかげで結ばれた説無い?
微塵もない
100%無い
41324/05/16(木)21:30:18No.1189882967+
凛は才能あるけど対時する相手が毎回強すぎる
41424/05/16(木)21:30:27No.1189883029+
>>脳みその状態考えると能動的に恋愛や結婚出来るはずないから…
>これで青子は動けない有珠さんは動かないとなると死ぬまでこの三人このままっぽいな
青子は世界中にキープを作ってるし
有珠は年一会って温泉にも誘っていることが判明したぞ!
41524/05/16(木)21:30:27No.1189883033+
時計塔歴代百位内の才能で単純な数値比較でもシエル先輩に並び得る可能性があるから遠坂はやばいよ
41624/05/16(木)21:30:29No.1189883042+
秋葉はリメイクで和製アルクみたいな扱いになりそう感
41724/05/16(木)21:30:34No.1189883072+
>>>凛ちゃんさんがちょっと優秀な魔術師みたいな顔で初期作品に出てたのがだいぶノイズになってる
>>>天才の中の天才じゃん…
>>鯖もマスターもやべーやつばっかの第五次聖杯戦争
>あの頃はまだ若くメディアはそんな強くなさそうだと思っていました…
(第五次においては相対的に)強くない
41824/05/16(木)21:30:40No.1189883110+
>月姫は大体化け物なイメージあるけど秋葉とかどうだっけな…
秋葉さんは人間の天才というより怪物側だと思う
身も蓋もなくいえばゴルゴーンのような
41924/05/16(木)21:30:43No.1189883122+
>平均的な魔術師が出てこない!
ジョバンニ!
42024/05/16(木)21:30:44No.1189883137+
>なんかリメイクで超絶盛られてるっぽいぞ
どうして胸は盛られなかったんだ…
42124/05/16(木)21:31:03No.1189883281+
サムレムは魔術師らしい魔術師あんまりいなかったね
土御門くらい?
42224/05/16(木)21:31:05No.1189883292+
>平均的な魔術師が出てこない!
いたよ!ウェイバーくん!
42324/05/16(木)21:31:08No.1189883322+
>凛は才能あるけど対時する相手が毎回強すぎる
強いキャラにありがちなやつ!
42424/05/16(木)21:31:09No.1189883329+
>>それはそうと恋愛の願い叶う湯に入る気はない
>28だろ草の字!
普通の男でも恋愛や結婚の比重が下がってくるあたりの年齢…
42524/05/16(木)21:31:13No.1189883351+
>バレたら即封印指定って件だと一番やばいの士郎
年末事件簿アニメで"普通"の投影魔術がようやく出て異常性が浮き彫りになったからな…
42624/05/16(木)21:31:14No.1189883354+
>(第五次においては相対的に)強くない
対魔力がシステム的にクソ過ぎるだけであれなかったら五次でもめちゃくちゃヤバイよ若奥様
42724/05/16(木)21:31:15No.1189883364+
秋葉なんか急に凄まじい盛られ方しててちょっと笑っちゃったんだよね
露骨にFateのインフレに追いつこうとしている
42824/05/16(木)21:31:16No.1189883368+
>でも結果的にスイーツハーツのおかげで結ばれた説無い?
スイーツハーツなくても結ばれてたと思う
まほよ2で骨折してまで金鹿助けたし
42924/05/16(木)21:31:17No.1189883372+
秋葉と軋間が混血としての頂点じゃないの
質の秋葉と濃さの軋間
43024/05/16(木)21:31:19No.1189883385+
>サムレムは魔術師らしい魔術師あんまりいなかったね
>土御門くらい?
ドロテアいるだろ!
43124/05/16(木)21:31:24No.1189883419+
>秋葉さんは人間の天才というより怪物側だと思う
>身も蓋もなくいえばゴルゴーンのような
そんな妹を巨女みたいに
43224/05/16(木)21:31:33No.1189883483+
>>なんかリメイクで超絶盛られてるっぽいぞ
>どうして胸は盛られなかったんだ…
もちろんそこを盛ったらもう別人になるからさ
43324/05/16(木)21:31:37No.1189883512+
>>平均的な魔術師が出てこない!
>いたよ!ウェイバーくん!
下振れだろ!
43424/05/16(木)21:31:45No.1189883573+
アベレージワンってその時代に数人居るか居ないか程度には希少だからな
43524/05/16(木)21:31:46No.1189883578そうだねx2
ほとんどのカルデア職員がなす術なく虐殺されてたことを思うとオプリチニキ相手にしばらく粘ってたゴッフもまあまあ強い方に入るんだろうか
43624/05/16(木)21:31:49No.1189883603+
>そんな妹を巨女みたいに
G秋葉…
43724/05/16(木)21:31:56No.1189883639+
>秋葉なんか急に凄まじい盛られ方しててちょっと笑っちゃったんだよね
>露骨にFateのインフレに追いつこうとしている
一万年に一人の逸材級はこっちでも中々見ないやつ
43824/05/16(木)21:31:59No.1189883668+
>>サムレムは魔術師らしい魔術師あんまりいなかったね
>>土御門くらい?
>ドロテアいるだろ!
なんか凛ちゃんの話題と混ざって無意識に外してた…すまん
43924/05/16(木)21:32:01No.1189883692+
>>秋葉さんは人間の天才というより怪物側だと思う
>>身も蓋もなくいえばゴルゴーンのような
>そんな妹を巨女みたいに
巨大化しただろ!(イメージで)
44024/05/16(木)21:32:02No.1189883706+
>>(第五次においては相対的に)強くない
>対魔力がシステム的にクソ過ぎるだけであれなかったら五次でもめちゃくちゃヤバイよ若奥様
上にアーサー王ヘラクレスクーフーリンとついでにギルガメッシュがいるからな
44124/05/16(木)21:32:04No.1189883714+
ギャグかもしれないけどヤクザキックでネコアルクを宇宙まで飛ばしてるくらいの強さだ秋葉
44224/05/16(木)21:32:04No.1189883718+
秋葉様は神代から続いてるっぽい遠野の最高の天才って時点で旧作の描写が控えめすぎただけなところはある
44324/05/16(木)21:32:07No.1189883744+
第5次が例外だらけすぎる
44424/05/16(木)21:32:07No.1189883748+
>まあ雑に言うならかの大錬金術師ホーエンハイムと才能同じだし凛
それPのことなんだよね…
FGOだけだとよかれと思ってろくなことしない根暗おじさんみたいになってるのめちゃくちゃ混乱する
それこそ晴明にだって引けを取らない大天才のはずなのに
44524/05/16(木)21:32:07No.1189883751+
ぶっちゃけ秋葉は志貴のガチダッシュ肉眼で追えないくらいだからあんま強いイメージないわ
44624/05/16(木)21:32:15No.1189883797+
軽装備ならリメイクシエルでも簡単に殺せるのがリメイク秋葉
44724/05/16(木)21:32:20No.1189883835+
えっ!?この異聞帯ではまほよが1しか出ていないんですか!!!
かわうそ…
44824/05/16(木)21:32:27No.1189883875+
>ドロテアいるだろ!
大分ノブレス・オブリージュと言うか人として真っ当に良い人だしちょっと違う気がする
44924/05/16(木)21:32:30No.1189883899+
何せあのゼルレイッチ翁の高弟の末裔が遠坂家なわけだからね天才なのもむべなるかな
45024/05/16(木)21:32:43No.1189883983+
>秋葉様は神代から続いてるっぽい遠野の最高の天才って時点で旧作の描写が控えめすぎただけなところはある
旧作だとアルクに檻髪使ってもなんかあつーい!ぐらいで済まされる設定だったからな
45124/05/16(木)21:32:44No.1189883987+
>>平均的な魔術師が出てこない!
>いたよ!ウェイバーくん!
一般人に普通に負けそうな雑魚はお呼びじゃねえ!
45224/05/16(木)21:32:48No.1189884015+
シエルルートでスーパー怪獣バトルやっちゃったらそりゃ秋葉も盛るしかない
45324/05/16(木)21:32:57No.1189884072+
サムレムは色んな凛ちゃんがいて笑ってしまう
45424/05/16(木)21:32:58No.1189884083+
>ほとんどのカルデア職員がなす術なく虐殺されてたことを思うとオプリチニキ相手にしばらく粘ってたゴッフもまあまあ強い方に入るんだろうか
評価的には典型的な名門三流魔術師で階梯も恐らく開位っぽいがそれはそれとして使ってる魔術とかみるとそれなりにやれるのも事実
45524/05/16(木)21:33:01No.1189884096+
>バレたら即封印指定って件だと一番やばいの士郎
神代の魔術師すら欲しがるやつだからな…
45624/05/16(木)21:33:04No.1189884125+
なんかゴリラ大して回ってないのにQPあるなぁと思ったら今回フリクエでも100万ぐらい落ちるんだね
45724/05/16(木)21:33:08No.1189884161そうだねx2
>えっ!?この異聞帯ではまほよが1しか出ていないんですか!!!
>かわうそ…
私たちは今からこの異聞帯を…
45824/05/16(木)21:33:12No.1189884198+
>何せあのゼルレイッチ翁の高弟の末裔が遠坂家なわけだからね天才なのもむべなるかな
こいつ大成する目がなさそうだな…
45924/05/16(木)21:33:15No.1189884220+
>>>平均的な魔術師が出てこない!
>>いたよ!ウェイバーくん!
>下振れだろ!
これだから素人は…あの偽装に騙される
46024/05/16(木)21:33:21No.1189884269+
>いたよ!ウェイバーくん!
魔術師としては底辺側…
46124/05/16(木)21:33:26No.1189884313+
>>バレたら即封印指定って件だと一番やばいの士郎
>神代の魔術師すら欲しがるやつだからな…
宝具作れるのおかしいよね
46224/05/16(木)21:33:29No.1189884330+
冷静に考えたらまだ状況掴めてない辺りでヘラクレスが攻めてくるのやべえなSN
46324/05/16(木)21:33:32No.1189884350+
>下振れだろ!
ウェイバーくんも凄いんだぞ
凄すぎて自分の魔術は秘匿したい魔術師から反吐が出る程嫌われてる
46424/05/16(木)21:33:33No.1189884354+
アルクが強さに枷が掛かってる状態だからフラットな状態で戦ったら秋葉が一番ヤバイ可能性はある
なんか暴走アルクとすら比較されてるし
46524/05/16(木)21:33:37No.1189884383+
>>>それはそうと恋愛の願い叶う湯に入る気はない
>>28だろ草の字!
>普通の男でも恋愛や結婚の比重が下がってくるあたりの年齢…
まぁ男友達と探偵で人生謳歌してたらな…
46624/05/16(木)21:33:38No.1189884394そうだねx1
>ぶっちゃけ秋葉は志貴のガチダッシュ肉眼で追えないくらいだからあんま強いイメージないわ
旧設定はもう関係ないだろシエルルート見るに
46724/05/16(木)21:33:46No.1189884451+
>ぶっちゃけ秋葉は志貴のガチダッシュ肉眼で追えないくらいだからあんま強いイメージないわ
兄さんがわたしのところに飛び込んでくるんでしょう?
なら目で追えなくても問題ありません
絡めとってしまえばいいんですから
46824/05/16(木)21:33:46No.1189884452+
ガショーンガショーン草の字ロボだよ
わんわん様に一発ぶちかました凄いやつだよ
46924/05/16(木)21:33:50No.1189884479+
凛ちゃんさんはまあ順当にいけば冠位も狙えそうなやつだしな
47024/05/16(木)21:33:51No.1189884481+
>軽装備ならリメイクシエルでも簡単に殺せるのがリメイク秋葉
ロアがまだ消えてない頃だから殺せはしないはず
あくまで遠野屋敷で酷い目にあったくらいしか書かれてないし
47124/05/16(木)21:33:57No.1189884511+
>ドロテアいるだろ!
心の贅肉が付き過ぎてて典型的魔術師扱いするにはあまりにノウブル過ぎる
47224/05/16(木)21:33:59No.1189884523+
>ぶっちゃけ秋葉は志貴のガチダッシュ肉眼で追えないくらいだからあんま強いイメージないわ
痛がらせるのは好きなので攻撃力に極振りしたいと思いますみたいな存在だから秋葉様
まぁ屋上から落ちても問題ないぐらいに肉体性能も高いんだが
47324/05/16(木)21:34:06No.1189884564+
>>下振れだろ!
>ウェイバーくんも凄いんだぞ
>凄すぎて自分の魔術は秘匿したい魔術師から反吐が出る程嫌われてる
魔術師としてっていうか
魔術の破壊者としてじゃないですか
47424/05/16(木)21:34:07No.1189884575+
>>えっ!?この異聞帯ではまほよが1しか出ていないんですか!!!
>>かわうそ…
>私たちは今からこの異聞帯を…
マシュ
とりあえず2をプレイしてから伐採しよう
47524/05/16(木)21:34:08No.1189884591+
旧だとメルブラの会話的に明確にMAX>秋葉って強さの序列だから逆転とかされたらなんかやだなと思う
47624/05/16(木)21:34:09No.1189884593+
ゼル爺もジョリーンみたいな娘いんのかな
47724/05/16(木)21:34:15No.1189884640+
>>何せあのゼルレイッチ翁の高弟の末裔が遠坂家なわけだからね天才なのもむべなるかな
>こいつ大成する目がなさそうだな…
おっなんか宿題クリアしてんじゃーん!いじり倒したろ!
47824/05/16(木)21:34:24No.1189884717そうだねx1
>>>>それはそうと恋愛の願い叶う湯に入る気はない
>>>28だろ草の字!
>>普通の男でも恋愛や結婚の比重が下がってくるあたりの年齢…
>まぁ男友達と探偵で人生謳歌してたらな…
有珠さんの嫌味いいよね
47924/05/16(木)21:34:31No.1189884761+
SNはfateシリーズ最初ってこともあって登場サーヴァントのレベルが高過ぎる
48024/05/16(木)21:34:32No.1189884773+
>>平均的な魔術師が出てこない!
>ジョバンニ!
マスター二人サーヴァント二人に対して完璧な隠行して情報持って帰るのは絶対普通じゃないだろ!
48124/05/16(木)21:34:33No.1189884779+
あじぱーくん才能ですらイオリ以下なの恥じたほうがいいと思う
48224/05/16(木)21:34:34No.1189884781+
>>何せあのゼルレイッチ翁の高弟の末裔が遠坂家なわけだからね天才なのもむべなるかな
>こいつ大成する目がなさそうだな…
絶対無理だけど宿題だけ出してやるね
うおっ6代で達成した
48324/05/16(木)21:34:35No.1189884793そうだねx5
>旧だとメルブラの会話的に明確にMAX>秋葉って強さの序列だから逆転とかされたらなんかやだなと思う
つまりこうだ
MAXもパワーアップしてる
48424/05/16(木)21:34:38No.1189884805+
>魔術の破壊者としてじゃないですか
いろんな魔術にマヨネーズを?
48524/05/16(木)21:34:46No.1189884862+
時計塔って天才が普通にいるって言うけどウェイバーも天才側だったの?2世の頃のじゃなくzeroの頃の
48624/05/16(木)21:34:47No.1189884874+
亀レスだけどベオくんってウッドワス並に強いんじゃないかと思ってる
48724/05/16(木)21:34:50No.1189884898そうだねx1
>旧だとメルブラの会話的に明確にMAX>秋葉って強さの序列だから逆転とかされたらなんかやだなと思う
鬼周りの設定考えるとMAXもだいぶ盛られてると思う
48824/05/16(木)21:34:56No.1189884952+
略奪公は普通に悪行三昧なんだから逆恨み喰らってつれーわーみてえな面してるんじゃあないよ!
48924/05/16(木)21:35:04No.1189884998+
バレたら封印指定?マシュだな
完全なる死者蘇生体験者だ
49024/05/16(木)21:35:04No.1189885002+
>あじぱーくん才能ですらイオリ以下なの恥じたほうがいいと思う
あいつより才能あるキャラの方が限られてるだろむしろ
49124/05/16(木)21:35:10No.1189885038+
>魔術師としてっていうか
>魔術の破壊者としてじゃないですか
頭良いから相手の魔術あーこういう魔術ねってすぐ見破っちゃうんだもの
魔術師からしたらお前の生涯かけた研究全部解ったぜ5分くらいでな!って言われたようなもんだ
49224/05/16(木)21:35:10No.1189885039+
>凛ちゃんさんはまあ順当にいけば冠位も狙えそうなやつだしな
素行がね…
49324/05/16(木)21:35:12No.1189885059そうだねx3
三田先生が孔明引いた時点でこの世界線は袋小路になったから…
49424/05/16(木)21:35:14No.1189885075+
ああもしかしてワンワンだから草十郎に殴られたのか…
49524/05/16(木)21:35:16No.1189885086+
>あじぱーくん才能ですらイオリ以下なの恥じたほうがいいと思う
伊織以下どころか地右衛門以下だからな…
49624/05/16(木)21:35:16No.1189885093+
一万年に1人の鬼種ってなると宝具なし生身酒呑より強いってことになるよな秋葉…想像がつかない
いやあっちは竜も混ざってるから別なのか?
49724/05/16(木)21:35:18No.1189885102+
二世は実は魔術師としても中の下くらいの実力があることが知られてないのは多分グレイがひたすらに魔術の実力をこき下ろしてるせい
49824/05/16(木)21:35:33No.1189885200+
>時計塔って天才が普通にいるって言うけどウェイバーも天才側だったの?2世の頃のじゃなくzeroの頃の
普通の魔術師のスペックでいうならウェイバーはカスだよ
49924/05/16(木)21:35:34No.1189885211+
二世を見てるとやっぱ最終的には魔術回路の性能が七割くらいを占めるなという気持ちになる
50024/05/16(木)21:35:44No.1189885273+
>バレたら封印指定?マシュだな
>完全なる死者蘇生体験者だ
時間神殿内での出来事だから…
青子みたいなもん
50124/05/16(木)21:35:46No.1189885283+
MAXは負けたら解釈違いでメガネがキレるくらい強いからな…
50224/05/16(木)21:35:51No.1189885327+
>伊織以下どころか地右衛門以下だからな…
地右衛門を馬鹿にしやがって
50324/05/16(木)21:35:51No.1189885333+
>二世は実は魔術師としても中の下くらいの実力があることが知られてないのは多分グレイがひたすらに魔術の実力をこき下ろしてるせい
へっぴりガンド…
50424/05/16(木)21:35:52No.1189885335+
ドロテアさん贅肉っぷりで言えば凛ちゃん以上だよね
50524/05/16(木)21:35:58No.1189885378+
>時計塔って天才が普通にいるって言うけどウェイバーも天才側だったの?2世の頃のじゃなくzeroの頃の
資料の整理に関してはこの頃から才覚をみせてたよ
魔術についてはカスだし二世になってもゴミだ
50624/05/16(木)21:36:01No.1189885414+
アベレージワンだからどんな魔術にも弱点突ける魔術入り宝石を巡回させるね…
50724/05/16(木)21:36:06No.1189885447+
>一万年に1人の鬼種ってなると宝具なし生身酒呑より強いってことになるよな秋葉…想像がつかない
>いやあっちは竜も混ざってるから別なのか?
秋葉だってダイナソーになる可能性秘めてるし…
50824/05/16(木)21:36:07No.1189885450+
>亀レスだけどベオくんってウッドワス並に強いんじゃないかと思ってる
大体説明文的に肉体性能は同じようなもんだと思う
ただベオくんより経験値多いからウッドワスの方が多分実際戦ったら強いと思う
まあ対女性の経験値は無いんだけど…
50924/05/16(木)21:36:07No.1189885451+
二世は魔術のこと好きだけど魔術は2世のこと大っ嫌いだよみたいな関係…
51024/05/16(木)21:36:15No.1189885508そうだねx3
鄭がさらっと量B質Bなの笑ってしまう
二世が泣いてるぞ
51124/05/16(木)21:36:15No.1189885511+
>ああもしかしてワンワンだから草十郎に殴られたのか…
犬に対して強いからな草の字
51224/05/16(木)21:36:17No.1189885519そうだねx1
>あじぱーくん才能ですらイオリ以下なの恥じたほうがいいと思う
恥じてんだよ!
51324/05/16(木)21:36:17No.1189885523+
>>伊織以下どころか地右衛門以下だからな…
>地右衛門を馬鹿にしやがって
だって地右衛門は復活とかできるもんな!
51424/05/16(木)21:36:21No.1189885557+
初代遠坂は武術極めて根源行こうとしてたのある意味いける人もいるけどどういう事だよとなる
51524/05/16(木)21:36:32No.1189885635+
>二世は実は魔術師としても中の下くらいの実力があることが知られてないのは多分グレイがひたすらに魔術の実力をこき下ろしてるせい
というか結局魔術の実践だと強化魔術も息切らすレベルだから回路がしょぼいと腕を活かせないからね…
51624/05/16(木)21:36:38No.1189885681+
>>伊織以下どころか地右衛門以下だからな…
>地右衛門を馬鹿にしやがって
(我慢の限界だった…)
51724/05/16(木)21:36:40No.1189885688+
一万年に一人はちょっと言い過ぎだよな
このゲーム大体歴史数千年が上限なのに
51824/05/16(木)21:36:41No.1189885698+
いや伊織って魔術マジで一通り出来るからかなりチートでは
切嗣がケイネスに約束させる為に使ったギアスとかも知ってるし
51924/05/16(木)21:36:42No.1189885710+
>>平均的な魔術師が出てこない!
>いたよ!ウェイバーくん!
己の魔術を磨くことより他人の魔術を損なうことで品格を得る簒奪者じゃないか
52024/05/16(木)21:36:53No.1189885785+
サムレムドロテアちゃんがFakeドロテアに繋がったら俺は泣くぞ
52124/05/16(木)21:37:00No.1189885825+
>時計塔って天才が普通にいるって言うけどウェイバーも天才側だったの?2世の頃のじゃなくzeroの頃の
ウェイバーはゴミだし何なら2世も普通にゴミだよ
52224/05/16(木)21:37:01No.1189885836+
>亀レスだけどベオくんってウッドワス並に強いんじゃないかと思ってる
才能だけ見たら多分そうじゃないかな
戦闘経験値の差で多分負けるだろうけど
52324/05/16(木)21:37:03No.1189885851+
魔術師の話になると毎回二世ボッコボコにされるの笑ってしまう
52424/05/16(木)21:37:04No.1189885859+
>ドロテアさん贅肉っぷりで言えば凛ちゃん以上だよね
蜘蛛を怖がるような女の子を令和で見れてわしはちょっと感動したよ
52524/05/16(木)21:37:06No.1189885870+
>二世は魔術のこと好きだけど魔術は2世のこと大っ嫌いだよみたいな関係…
好きって言っても神秘の解体と分類が得意な訳で
人間を解剖してホルマリン瓶に詰めて並べる事を人間好きって言ってるようなもんだからな…
52624/05/16(木)21:37:15No.1189885929+
>いや伊織って魔術マジで一通り出来るからかなりチートでは
>切嗣がケイネスに約束させる為に使ったギアスとかも知ってるし
伊織に関しては本がチートすぎてどこまで本人の素質かわからん
52724/05/16(木)21:37:15No.1189885935+
子供の戯言につきあってくれるケイネス先生かなり優しかったな
どんなに稚拙でもちゃんと読んでくれるのすごい
52824/05/16(木)21:37:20No.1189885968+
>>いたよ!ウェイバーくん!
>己の魔術を磨くことより他人の魔術を損なうことで品格を得る簒奪者じゃないか
参った
反論出来ない
52924/05/16(木)21:37:21No.1189885979+
>>亀レスだけどベオくんってウッドワス並に強いんじゃないかと思ってる
>大体説明文的に肉体性能は同じようなもんだと思う
>ただベオくんより経験値多いからウッドワスの方が多分実際戦ったら強いと思う
>まあ対女性の経験値は無いんだけど…
女性経験に関してはベオもじゃねーか
歯科も草十郎好きだし
53024/05/16(木)21:37:23No.1189885992+
>いや伊織って魔術マジで一通り出来るからかなりチートでは
>切嗣がケイネスに約束させる為に使ったギアスとかも知ってるし
回復魔術使えるだけでもかなりすごい気がする
53124/05/16(木)21:37:39No.1189886105+
>>いや伊織って魔術マジで一通り出来るからかなりチートでは
>>切嗣がケイネスに約束させる為に使ったギアスとかも知ってるし
>伊織に関しては本がチートすぎてどこまで本人の素質かわからん
あれ結局カレスコおじさんの作品なのかな…
53224/05/16(木)21:37:43No.1189886137+
>サムレムドロテアちゃんがFakeドロテアに繋がったら俺は泣くぞ
でも死徒化てそういうものなのよ
53324/05/16(木)21:37:49No.1189886176+
二世は単純な腕なら開位はあるから例えば五次のマスターメンツよりも腕はある可能性が高いけどじゃあ実戦勝負で勝てるかというと無理だろってなるからな…
53424/05/16(木)21:37:49No.1189886177+
>鬼周りの設定考えるとMAXもだいぶ盛られてると思う
ていうか普通にシエルやヴローヴ倒すシナリオ書かれたしきのこの中だと絶対強者なんだと思う
53524/05/16(木)21:37:50No.1189886184+
>>>平均的な魔術師が出てこない!
>>いたよ!ウェイバーくん!
>己の魔術を磨くことより他人の魔術を損なうことで品格を得る簒奪者じゃないか
品格得てるかなあ
でも三田先生が反応しちゃったしなあ
53624/05/16(木)21:37:58No.1189886236+
ケイネスは爆破された魔力炉にすらトンデモ設定足されたのは笑ってしまう
53724/05/16(木)21:38:03No.1189886268+
>サムレムドロテアちゃんがFakeドロテアに繋がったら俺は泣くぞ
流石に面影なさ過ぎるから繋げないんじゃないかなあ
成田も型月ファンだからこそファンの喜ばないことはすまい
53824/05/16(木)21:38:07No.1189886280+
明日用にスレ画作ってた
fu3482533.jpg
53924/05/16(木)21:38:07No.1189886281+
>一万年に一人はちょっと言い過ぎだよな
>このゲーム大体歴史数千年が上限なのに
僕は46億年に1人の最強だけど?
54024/05/16(木)21:38:08No.1189886303+
そこら辺のガラクタあつめて宝石作れんのはインチキ過ぎるよあの本…
54124/05/16(木)21:38:09No.1189886309そうだねx1
ダブル燕返し使えるやつがサブウェポンで魔術使えるのは普通にずるいんよ
54224/05/16(木)21:38:15No.1189886350+
伊織とドロテアが遠坂家の始祖説好き
54324/05/16(木)21:38:20No.1189886384+
二世は優秀な回路を外付けされると途端に僻みつつ性能が一気に上がるのが笑ってしまう
54424/05/16(木)21:38:38No.1189886502+
>魔術師の話になると毎回二世ボッコボコにされるの笑ってしまう
>明日用にスレ画作ってた
>fu3482533.jpg
エロ…
54524/05/16(木)21:38:55No.1189886616+
>サムレムドロテアちゃんがFakeドロテアに繋がったら俺は泣くぞ
単なる名前被りだとは思うけど
最初は高貴な精神と目標を持ってたのが腐り果てて星を見失ったって造形が結構出てくるシリーズだから
ワンチャン繋げる可能性も無くはないのがね…
54624/05/16(木)21:39:05No.1189886684+
伊織は宝石魔術使いなのにその辺から貴石湧き出してるのがだいぶズルくない?
54724/05/16(木)21:39:07No.1189886701+
>ダブル燕返し使えるやつがサブウェポンで魔術使えるのは普通にずるいんよ
技術系のチートキャラはちょくちょく出てくるけどその枠が普通に魔術強いのは結構異例だよね
まあ一応橙子さんとかもそう言えるのか…?
54824/05/16(木)21:39:09No.1189886709+
>流石に面影なさ過ぎるから繋げないんじゃないかなあ
>成田も型月ファンだからこそファンの喜ばないことはすまい
俺は愉悦するわ
鄭に負けて没落して死徒の手中に堕ちたとか最高じゃん
54924/05/16(木)21:39:12No.1189886721+
伊織君がヤバいのはサーヴァントと交友結んだらなにその技…こわ…ってのを沢山覚えられるとこだと思う
55024/05/16(木)21:39:14No.1189886737+
水着沖田ちゃんを第2再臨で使ってる奴は全員逮捕していいと思う
55124/05/16(木)21:39:25No.1189886801+
>明日用にスレ画作ってた
>fu3482533.jpg
社長エロか?
55224/05/16(木)21:39:34No.1189886857+
>鬼周りの設定考えるとMAXもだいぶ盛られてると思う
盛られてるとは思うけど秋葉より上は無いと思う万人に一人って感じでもないし
そんな強いMAXドン引きさせる親父が神か何かになってしまうし
55324/05/16(木)21:39:37No.1189886885そうだねx1
致命傷だが有珠引けた
引いた
これで我がまほよコラボはフィニッシュです!
55424/05/16(木)21:39:40No.1189886906+
>明日用にスレ画作ってた
>fu3482533.jpg
身長体重から換算すると2歳児相当なんだよね
かわいいね
55524/05/16(木)21:39:45No.1189886940+
魔法使いと根源接続者とビーストと真祖いるのにまだ白紙化なおんねぇのかよ!
55624/05/16(木)21:39:51No.1189886974+
>伊織は宝石魔術使いなのにその辺から貴石湧き出してるのがだいぶズルくない?
自分で作るより浪人殴った方が貴石貰えるのがズルい
55724/05/16(木)21:39:53No.1189886991+
祖の盛られ方をfakeや冒険とかで掘り下げられる度に
そんなのが6体も集まったフランス事変があまりにも地獄過ぎて笑ってしまう
55824/05/16(木)21:39:56No.1189887014+
>伊織は宝石魔術使いなのにその辺から貴石湧き出してるのがだいぶズルくない?
ゲーム的都合だろうしまあ
55924/05/16(木)21:40:12No.1189887125そうだねx1
>そんな強いMAXドン引きさせる親父が神か何かになってしまうし
アルクぶっ殺してる息子の時点で大概だろ!
56024/05/16(木)21:40:14No.1189887134+
fakeのドロテアって誰だっけ
56124/05/16(木)21:40:16No.1189887142そうだねx2
代行者よく話題になるけど対になる騎士団だかなんだか全く出ないよな
56224/05/16(木)21:40:20No.1189887181+
型月最強議論…コハエーストーナメント…
56324/05/16(木)21:40:33No.1189887269+
>fakeのドロテアって誰だっけ
ジェスター
56424/05/16(木)21:40:33No.1189887274+
>そんなのが6体も集まったフランス事変があまりにも地獄過ぎて笑ってしまう
なんか触みたいでやんした
56524/05/16(木)21:40:50No.1189887394+
>fakeのドロテアって誰だっけ
ジェスターの本名
56624/05/16(木)21:40:51No.1189887404+
>伊織は宝石魔術使いなのにその辺から貴石湧き出してるのがだいぶズルくない?
序盤は怪異や浪人のハラワタ探って取り出してたけど自動回復使えるようになったら余って大変だわ
56724/05/16(木)21:40:59No.1189887458そうだねx1
>型月最強議論…コハエーストーナメント…
ORTとか知ってんのがキモいわ
56824/05/16(木)21:41:00No.1189887465+
アクションゲームの主人公は万能インチキキャラになりがちなのがそのまま形になった感じだからな
56924/05/16(木)21:41:10No.1189887529+
>>fakeのドロテアって誰だっけ
>ジェスター
あー人間の頃の名前だったか
57024/05/16(木)21:41:10No.1189887531+
五次遠坂とか二世より魔術の腕は低いだろうけどリソース使えばヘラクレス殺すような一撃も撃てるわけだし差はあるわな
57124/05/16(木)21:41:16No.1189887572+
>亀レスだけどベオくんってウッドワス並に強いんじゃないかと思ってる
実際同じ成り立ちだと思う
ウッドワスも先祖帰りの精霊っていう設定だしあの外見の類似だからね
ただベオくんは星の雫でウッドワスは星の肺だから強さの種類は似ててもなんか格が違う気はする
57224/05/16(木)21:41:26No.1189887651+
伊織君は英雄王を唸らせるレベルの仏像彫刻もできるのが多才ぶりを感じる
マジで剣の道を選ばなかったらいくらでも幸せになれたやつ
57324/05/16(木)21:41:28No.1189887671+
>アクションゲームの主人公は万能インチキキャラになりがちなのがそのまま形になった感じだからな
まあ歴史に名を残してる人物だから許すが…
57424/05/16(木)21:41:37No.1189887725+
>アクションゲームの主人公は万能インチキキャラになりがちなのがそのまま形になった感じだからな
史実で完璧超人みたいな経歴だから許されるライン!
57524/05/16(木)21:41:38No.1189887736+
宝石魔術と剣術で宝具を擬似再現できる伊織凄いよ
57624/05/16(木)21:41:39No.1189887741+
軋間のこと弱いって言うと志貴が物凄い剣幕で語り始めるよ
57724/05/16(木)21:41:54No.1189887828そうだねx1
騎士団てメルブラの盾女のいるとこ?
57824/05/16(木)21:41:56No.1189887833+
煉獄ちゃんの良さを語ったらID出されてから俺はこのスレの人達を信用しなくなった
57924/05/16(木)21:41:59No.1189887855+
白紙化戻せる奴はいるけどぐだの旅路見てぇ〜〜〜であえてやってないところはあると思う
と言うか実際にそういってた奴がいた気がする煉獄オルタだっけ
58024/05/16(木)21:42:01No.1189887865そうだねx1
聖堂騎士団…!
個体基礎科…!
彷徨海…!
ビーストV…!
第四魔法…!
うぬら5人か…!
58124/05/16(木)21:42:05No.1189887891+
ジェスターに関しては
>「君は寧ろ、安く買い叩いた詐欺師の側────」
というプレラーティの評価がすごくひっかかる
ドロテアが商人家系なだけに
58224/05/16(木)21:42:12No.1189887950+
>ただベオくんは星の雫でウッドワスは星の肺だから強さの種類は似ててもなんか格が違う気はする
ウッドワスの方が肺活量ありそうだから持久力とかは上そうだなあ…
58324/05/16(木)21:42:18No.1189887986そうだねx3
>煉獄ちゃんの良さを語ったらID出されてから俺はこのスレの人達を信用しなくなった
きも
58424/05/16(木)21:42:28No.1189888053+
型月主人公では珍しいなんか反動や時間制限とかもなく普通に強い主人公だからな伊織は
58524/05/16(木)21:42:29No.1189888059+
>煉獄ちゃんの良さを語ったらID出されてから俺はこのスレの人達を信用しなくなった
今なら許すから好きなだけ語っていいよ
58624/05/16(木)21:42:29No.1189888063+
>マジで剣の道を選ばなかったらいくらでも幸せになれたやつ
剣以外の道で幸せになれね〜〜〜
ハメを外して〜〜〜!!
58724/05/16(木)21:42:52No.1189888199+
>彷徨海…!
これはまあまあ分かってきてるだろ!?
58824/05/16(木)21:43:14No.1189888353+
>型月主人公では珍しいなんか反動や時間制限とかもなく普通に強い主人公だからな伊織は
アクションゲームやる上ではまぁ仕方ねえ
58924/05/16(木)21:43:15No.1189888368そうだねx2
その5つの中で彷徨海が一番情報あるの笑う
59024/05/16(木)21:43:21No.1189888403そうだねx1
実際問題志貴の親父って遠野より強い斎木一族数十人を1人で全滅させてるから普通にサーヴァント並みのアサシンだと思う
あいち鉄バチで人バラバラにすんだぞ
59124/05/16(木)21:43:30No.1189888463+
>ジェスターに関しては
>>「君は寧ろ、安く買い叩いた詐欺師の側────」
>というプレラーティの評価がすごくひっかかる
>ドロテアが商人家系なだけに
没落手前のドロテアに商談仕掛けて肉体奪ったとか?
59224/05/16(木)21:43:31No.1189888465+
まほよコラボ始まる前に沸き上がっていたベオっさん若い頃ベオ君そっくり説を確かめる術は失われた
59324/05/16(木)21:43:37No.1189888515+
>軋間のこと弱いって言うと志貴が物凄い剣幕で語り始めるよ
アーマーゴリ押しでくるから腹が立つ
59424/05/16(木)21:43:38No.1189888525+
話変わるんだけどメルブラって月姫知らなくても楽しめるかな
最近友達に誘われたんだけど
59524/05/16(木)21:43:41No.1189888538+
そこのお前!
FGOに含まれる彷徨海の設定は全体の95%程だぜ!
59624/05/16(木)21:43:43No.1189888554+
久しぶりにまほよやったら
わざと傷んだ赤色って挑発してボコボコにされて命乞いしながら死にてえってなった
59724/05/16(木)21:43:54No.1189888627+
>>彷徨海…!
>これはまあまあ分かってきてるだろ!?
どっちかっつーと分かんねえことが分かったに近い気がする
語れそうな奴いたけどなんか死んだ…
59824/05/16(木)21:44:04No.1189888708+
>>彷徨海…!
>これはまあまあ分かってきてるだろ!?
不動産手続きだけ済ませて大家さんに挨拶もせずに引っ越すなんて現代ではよくあること…
59924/05/16(木)21:44:07No.1189888732そうだねx1
まあなんか特異な能力の方が凄く見えるけど特別代償とかあるわけでもない基本的な能力を高レベルで使える方が普通はいいしバルトメロイとかそんな感じだからな
60024/05/16(木)21:44:07No.1189888733+
さっきここで知ったんだけど個体基礎科って今まで所属してるやつ一人も出てきてないの…?
60124/05/16(木)21:44:08No.1189888744+
第四魔法最大のヒント
この前のPV
60224/05/16(木)21:44:16No.1189888797+
>話変わるんだけどメルブラって月姫知らなくても楽しめるかな
>最近友達に誘われたんだけど
格ゲーだしなんとかなるよ
60324/05/16(木)21:44:17No.1189888807+
でも伊織が一番才能あるの剣術や魔術どころか
多分政治というか藩政なんだよね
本来の経歴的には
60424/05/16(木)21:44:27No.1189888875+
>実際問題志貴の親父って遠野より強い斎木一族数十人を1人で全滅させてるから普通にサーヴァント並みのアサシンだと思う
>あいち鉄バチで人バラバラにすんだぞ
少なくとも生前の静謐ちゃんよりは強そう
60524/05/16(木)21:44:28No.1189888899そうだねx2
>さっきここで知ったんだけど個体基礎科って今まで所属してるやつ一人も出てきてないの…?
はい
ソロネア家という名前だけが分かってる
60624/05/16(木)21:44:34No.1189888942+
>そこのお前!
>FGOに含まれる彷徨海の設定は全体の95%程だぜ!
流石に冒険の方が情報多い
60724/05/16(木)21:44:37No.1189888958+
>>型月主人公では珍しいなんか反動や時間制限とかもなく普通に強い主人公だからな伊織は
>アクションゲームやる上ではまぁ仕方ねえ
というかアクションゲームだからこそ初めてそういう主人公になったところはあるだろうな
シナリオメインだと恐らく間が持たないだろうし
60824/05/16(木)21:44:50No.1189889041+
>話変わるんだけどメルブラって月姫知らなくても楽しめるかな
>最近友達に誘われたんだけど
はい
60924/05/16(木)21:44:51No.1189889047+
一番謎が売りだった彷徨海が…
61024/05/16(木)21:44:56No.1189889091+
志貴は確か歌月で軋間のことジャンボジェットが頭上から落ちてきても無傷で出てくるくらいには考えていたよね
61124/05/16(木)21:44:57No.1189889098+
>そこのお前!
>FGOに含まれる彷徨海の設定は全体の95%程だぜ!
冒険にも結構含まれてるから!
61224/05/16(木)21:44:58No.1189889106+
彷徨海は引きこもりだけど知らん奴らに玄関は貸してあげる心の広さがある
61324/05/16(木)21:45:01No.1189889124+
ソロネア家ってオフェリアのファルムソローネの系列だったりするんじゃね?とは言われてたな
61424/05/16(木)21:45:13No.1189889201+
>第四魔法最大のヒント
>この前のPV
と言ってもあれ「観測不可」を示してるだけな気もするぜ
61524/05/16(木)21:45:19No.1189889235+
>>実際問題志貴の親父って遠野より強い斎木一族数十人を1人で全滅させてるから普通にサーヴァント並みのアサシンだと思う
>>あいち鉄バチで人バラバラにすんだぞ
>少なくとも生前の静謐ちゃんよりは強そう
風上で踊るだけで敵部隊皆殺しにできる静謐ちゃん舐めすぎでしょ
人間生物兵器だぞ
61624/05/16(木)21:45:23No.1189889270+
個体基礎科の学生なり先生なりが出てこない限り謎のままだろうな
61724/05/16(木)21:45:29No.1189889303+
>流石に冒険の方が情報多い
秘匿神理はFGOじゃわからんしな
61824/05/16(木)21:45:36No.1189889347+
時計塔の割にネームドキャラ1人もいないのなんだよ個体基礎科!?
61924/05/16(木)21:45:43No.1189889392+
>と言ってもあれ「観測不可」を示してるだけな気もするぜ
定義不能が分かっただけでも天地の差よ
62024/05/16(木)21:45:52No.1189889456そうだねx2
>ソロネア家ってオフェリアのファルムソローネの系列だったりするんじゃね?とは言われてたな
オフェリアは降霊科なんだけどなー
62124/05/16(木)21:46:01No.1189889517+
あれ令和のメルブラはセイバー出るんじゃなかった?
62224/05/16(木)21:46:04No.1189889543+
FGO出ない世界線だとどのくらい作品出てるんだろうな…
62324/05/16(木)21:46:08No.1189889556+
そもそも個体基礎科に所属ってなんだよ
個体基礎って言うから基礎を学ぶだけじゃないのか
というか全体基礎と個体基礎の違いもなんだ
62424/05/16(木)21:46:11No.1189889579+
>と言ってもあれ「観測不可」を示してるだけな気もするぜ
観測不可もそれはそれでヒントじゃろ
62524/05/16(木)21:46:19No.1189889634+
>話変わるんだけどメルブラって月姫知らなくても楽しめるかな
>最近友達に誘われたんだけど
格ゲーなんてキャラのこと性能以外知らない奴も多いし問題ないよ
最悪エドモンマシュセイバー義経いるし
62624/05/16(木)21:46:24No.1189889665+
死徒化はアカシックレコードの記述レベルで変わるからな...
62724/05/16(木)21:46:25No.1189889672+
>そこのお前!
>FGOに含まれる彷徨海の設定は全体の95%程だぜ!
彷徨海が世界を隔離してるとか神と契約して神代魔術を行使するとかFGOでわからんじゃろ
62824/05/16(木)21:46:35No.1189889743+
>というか全体基礎と個体基礎の違いもなんだ
ちょっと二世読んできて解説させるか…
62924/05/16(木)21:46:42No.1189889799+
>あれ令和のメルブラはセイバー出るんじゃなかった?
出るけどなんかゲスト出演だな…牛若丸の方がなぜか馴染んでいるなぁ
63024/05/16(木)21:46:43No.1189889803+
マシュもクハハも牛若もいるぞメルブラ
63124/05/16(木)21:46:48No.1189889835+
>あれ令和のメルブラはセイバー出るんじゃなかった?
出るよ
食べログみながら遠野家に侵入してるよ
63224/05/16(木)21:47:00No.1189889915+
あれほんとに太鼓の撥なのかな…
三味線の撥と間違えてるだろ疑惑が拭えないんだけど
63324/05/16(木)21:47:00No.1189889917+
>>話変わるんだけどメルブラって月姫知らなくても楽しめるかな
>>最近友達に誘われたんだけど
>格ゲーなんてキャラのこと性能以外知らない奴も多いし問題ないよ
>最悪エドモンマシュセイバー義経いるし
エドモン!?
63424/05/16(木)21:47:10No.1189889982+
>FGO出ない世界線だとどのくらい作品出てるんだろうな…
今遅れてるやつは大方出てる気がする
63524/05/16(木)21:47:11No.1189889992+
三田先生世界観の補強しすぎ!
63624/05/16(木)21:47:28No.1189890099+
シャイニースターくん俺以外がガチャで爆死してほしいって願い叶えてくれないかな
オンリーワンな願いだよ
63724/05/16(木)21:47:40No.1189890158+
メルブラにFGOキャラ追加しまくったらメルブラ勢が激怒した
63824/05/16(木)21:47:49No.1189890213+
>>あれ令和のメルブラはセイバー出るんじゃなかった?
>出るよ
>食べログみながら遠野家に侵入してるよ
世界観繋がってるから行けるのか…
63924/05/16(木)21:47:50No.1189890223そうだねx1
>風上で踊るだけで敵部隊皆殺しにできる静謐ちゃん舐めすぎでしょ
>人間生物兵器だぞ
それは伝説
生前の静謐ちゃんの実態は何回もセックスすれば段々弱って死ぬ程度の毒だしのせいでターゲットに愛されながらじわじわ殺す日々に心を病んだ結果あんな性格になってしまったのだから
64024/05/16(木)21:47:53No.1189890244+
軋間は生まれた時から大人でも一年経たずに発狂する反転衝動を抱えながらお母さんお父さん傷つけたくないと無言で耐えていたり天性の良い奴すぎた
頭に鉛玉ぶち込まれて発狂して皆殺しにしたけど
64124/05/16(木)21:47:53No.1189890250+
>シャイニースターくん俺以外がガチャで爆死してほしいって願い叶えてくれないかな
>オンリーワンな願いだよ
査定 却下
64224/05/16(木)21:47:54No.1189890253+
>三田先生世界観の補強しすぎ!
菌糸類ステイ!全部吐け!が出来るのは頼もしい
64324/05/16(木)21:47:54No.1189890254+
>三田先生世界観の補強しすぎ!
思想魔術について初めてまともな解説があったのも二世の冒険だからな…
64424/05/16(木)21:48:04No.1189890306+
FGOにおける彷徨海の情報てシオンがネロカオスと会話したシーンくらいじゃろ
64524/05/16(木)21:48:12No.1189890371+
>>少なくとも生前の静謐ちゃんよりは強そう
>風上で踊るだけで敵部隊皆殺しにできる静謐ちゃん舐めすぎでしょ
>人間生物兵器だぞ
普通の信徒ちゃんは歴代ハサンに対する期待値がでかすぎる
64624/05/16(木)21:48:16No.1189890392そうだねx2
>メルブラにFGOキャラ追加しまくったらメルブラ勢が激怒した
まあなんか分かるよ
64724/05/16(木)21:48:33No.1189890513+
>FGO出ない世界線だとどのくらい作品出てるんだろうな…
抜きにするにはFGO合わせの企画が多すぎる…
サムレムどころか事件簿冒険やエクステラとかだってそうだし
64824/05/16(木)21:48:38No.1189890542+
全体基礎はマナ学というものを受けるという話を踏まえるとまた個体基礎はオドに関連してるのではとかは思うけどマジで分からんからな…
64924/05/16(木)21:48:38No.1189890544そうだねx2
9周年目前なのに匂わせすら皆無なビーストV何なんだよ
65024/05/16(木)21:48:39No.1189890548+
サーヴァントベースだと新規概念出てもその極北が出てくるから参考になんねえ!
65124/05/16(木)21:48:52No.1189890638+
>FGOにおける彷徨海の情報てシオンがネロカオスと会話したシーンくらいじゃろ
扉があーだこーだも新情報じゃないのか
65224/05/16(木)21:48:58No.1189890672+
>生前の静謐ちゃんの実態は何回もセックスすれば段々弱って死ぬ程度の毒だしのせいでターゲットに愛されながらじわじわ殺す日々に心を病んだ結果あんな性格になってしまったのだから
じゃあ寿司握るぐらいかまへんか…
65324/05/16(木)21:49:13No.1189890758そうだねx1
>9周年目前なのに匂わせすら皆無なビーストV何なんだよ
第四魔法みたいなもんで正体不明なことに意味があるんだろうきっと
65424/05/16(木)21:49:17No.1189890791+
わんわん様あっち基準の査定あるのずるくない?
65524/05/16(木)21:49:20No.1189890809そうだねx1
>メルブラにFGOキャラ追加しまくったらメルブラ勢が激怒した
実装タイミング少ないのにマシュ→牛若丸とエドモンと続いたらまぁね…
65624/05/16(木)21:49:25No.1189890835+
>死徒化はアカシックレコードの記述レベルで変わるからな...
ここら辺の設定補強でORTも月姫世界だと死徒化してる可能性出てきてるよな…
吸血は自分と同種へやるものってなってるから地球ちゅーちゅーにも繋げられるし
65724/05/16(木)21:49:26No.1189890840+
>じゃあ寿司握るぐらいかまへんか…
生前ならばっちいくらいだけど鯖化してからは毒が伝承強化されてるので…
65824/05/16(木)21:49:26No.1189890841+
静謐は後から任務によっては毒を取り込んで殺傷力あげてると言われてfakeの発言は矛盾してないってやったからな公式
65924/05/16(木)21:49:31No.1189890871+
>FGOにおける彷徨海の情報てシオンがネロカオスと会話したシーンくらいじゃろ
そもそも外面が出たのも初だ
66024/05/16(木)21:49:48No.1189890959+
>メルブラにFGOキャラ追加しまくったらメルブラ勢が激怒した
正直メルブラって名前が続投したのが結果的によろしくない気はする


fu3482356.jpg fu3482533.jpg fu3482386.jpg fu3482298.jpg 1715859588811.png