二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715854204603.jpg-(57754 B)
57754 B24/05/16(木)19:10:04No.1189828701+ 20:32頃消えます
災害時の断水や節水リスクを考えると
無洗米を買った方がいい説
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/16(木)19:10:47No.1189828952そうだねx10
普段から正直無洗米使う方が楽
224/05/16(木)19:12:00No.1189829337+
無線米
324/05/16(木)19:12:44No.1189829546そうだねx3
災害時用にはアルファ米だろ
424/05/16(木)19:12:47No.1189829563+
日本壊滅クラスじゃなけりゃそんなならんやろ
524/05/16(木)19:13:31No.1189829807そうだねx1
>日本壊滅クラスじゃなけりゃそんなならんやろ
断水はあっさりなるぞ
624/05/16(木)19:14:58No.1189830305+
そもそも無洗米の欠点というのが思いつかない
値段も変わらんし
724/05/16(木)19:17:31No.1189831132+
好みもあるし好きにすればいいと思うけど
災害対策は違くなあい?
824/05/16(木)19:19:58No.1189831948+
>災害対策は違くなあい?
日常的に使うもので災害対策するのも大事なのじゃよ
卓上コンロとか鍋用だけど災害時でも使えるし
924/05/16(木)19:29:05No.1189834941+
災害時なら普通のコメも洗わず炊くか研ぎ汁を他ごとに使うのでもいいんじゃねえか?
1024/05/16(木)19:29:51No.1189835210+
研がない分栄養価高めだから好き
1124/05/16(木)19:30:00No.1189835262+
普通の米を洗わずに炊いてもええんやで
1224/05/16(木)19:30:19No.1189835368+
>災害時なら普通のコメも洗わず炊くか
それなら無洗米最初から買うでいいじゃん
1324/05/16(木)19:32:23No.1189836052そうだねx1
緊急時は普通の米を研がずに炊けばいいだけだから災害時のリスク対応にはならない
普段から無洗米買うかどうかは個人の好み
1424/05/16(木)19:33:40No.1189836473そうだねx1
>緊急時は普通の米を研がずに炊けばいいだけだから災害時のリスク対応にはならない
寒い時とか不精して研がずに炊いちゃうが僅かに糠臭いだけで普通に食えちゃうな
1524/05/16(木)19:33:46No.1189836499+
味も変わらんしな
1624/05/16(木)19:34:06No.1189836593+
いつでも飯盒炊飯できるようにならないと…
1724/05/16(木)19:34:21No.1189836697+
手触りがさらさらしてて面白い
見た目でパッとわかるもんなんだな
1824/05/16(木)19:34:22No.1189836703+
洗わずに炊くのになぜ無洗米を買わないのかが理解できない
1924/05/16(木)19:37:53No.1189837885+
>洗わずに炊くのになぜ無洗米を買わないのかが理解できない
無洗米のが僅かに高かったり好きな銘柄のやつ無洗米無かったりするし
普段はちゃんと研ぐから…!
2024/05/16(木)19:38:10No.1189837974+
玄米の無洗米の数が少ないよね
2124/05/16(木)19:39:53No.1189838566+
研ぎ汁を使いたい人とかなら…
2224/05/16(木)19:40:31No.1189838768そうだねx1
米とぐの面倒くさいので
もうずっと無洗米
2324/05/16(木)19:42:18No.1189839346+
そもそもコメ買ってないから選択肢がない
2424/05/16(木)19:43:21No.1189839697+
>そもそもコメ買ってないから選択肢がない
酒飲みかな?
2524/05/16(木)19:45:04No.1189840251+
研ぐの面倒なのはいいとして浸水は面倒じゃないのか
2624/05/16(木)19:46:41No.1189840771+
研ぐ方がまあうまいっちゃうまい
2724/05/16(木)19:46:55No.1189840849+
>研ぐの面倒なのはいいとして浸水は面倒じゃないのか
日常生活の話なら
今の炊飯器は浸水せんでいい
2824/05/16(木)19:55:01No.1189843768+
>米とぐの面倒くさいので
>もうずっと研いでない
2924/05/16(木)20:09:58No.1189849462そうだねx1
100円変わるだけだし
3024/05/16(木)20:23:20No.1189855218+
無洗米のほうが必要な水の量多くね


1715854204603.jpg