二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715858045663.jpg-(55611 B)
55611 B24/05/16(木)20:14:05No.1189851313+ 21:26頃消えます
サラメシ(6)おばあちゃんの菜の花漬け▽京都・たけのこ農家のおにぎり

滋賀・大津市の水田地帯。菜の花を摘み、漬物に加工するグループが、この春の収穫を最後に生産をやめることに。地元の味を残したいとグループを結成して40年。収穫の様子とごちそう満載のランチを拝見▽京都からは春の味覚、たけのこ。地表に芽を出す直前に掘るたけのこは、色白で柔らかくえぐみも少ない旬の逸品。作業の合間、竹林で頂くたけのこ農家のおにぎりは…▽青空のもとランチを楽しむ理由とは?「ソラメシ」
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/16(木)20:15:18No.1189851856+
また
224/05/16(木)20:15:30No.1189851927+
なのはなづけ
324/05/16(木)20:15:40No.1189852001+
ナの国の花か
424/05/16(木)20:15:54No.1189852124+
日本人なんでも漬物にする
524/05/16(木)20:16:01No.1189852175+
道の駅で売ってたりするけど美味いよな菜の花漬け
624/05/16(木)20:16:03No.1189852189+
中井貴一!
724/05/16(木)20:16:06No.1189852208+
おばあちゃんのお漬物
824/05/16(木)20:16:09No.1189852227そうだねx2
ただしつけものテメーはダメだ
924/05/16(木)20:16:21No.1189852325+
菜の花が食えるの知らなかった…
1024/05/16(木)20:16:33No.1189852420+
グチュグチュ
1124/05/16(木)20:16:45No.1189852517+
南部蝉しぐれ…?
1224/05/16(木)20:17:04No.1189852674+
菜の花の辛子あえ美味いよね
日本酒のつまみにぴったりだ
1324/05/16(木)20:17:11No.1189852721+
ちょっとお花摘んできます
1424/05/16(木)20:17:22No.1189852815+
>菜の花が食えるの知らなかった…
油も取れるぞ!!!むしろ食材としては優秀だぞ!
1524/05/16(木)20:17:30No.1189852864+
オババおめかししてるじゃん
1624/05/16(木)20:17:49No.1189852994そうだねx1
品のある方言だな
1724/05/16(木)20:18:03No.1189853085+
興奮してきたな
1824/05/16(木)20:18:16No.1189853174+
サンドウィッチマン!?
1924/05/16(木)20:18:28No.1189853272+
せちがらい…
2024/05/16(木)20:18:34No.1189853313+
ブラックジョーク
2124/05/16(木)20:18:36No.1189853334+
そこで休憩!?
2224/05/16(木)20:18:37No.1189853337+
大変そうだけどなんか楽しそうだな
2324/05/16(木)20:18:42No.1189853384+
リアリティありすぎるお言葉…
2424/05/16(木)20:18:45No.1189853403+
長靴えっちだ
2524/05/16(木)20:19:05No.1189853558そうだねx1
>長靴えっちだ
待てよ!?
2624/05/16(木)20:19:07No.1189853568+
四人でやるんのすげーな
2724/05/16(木)20:19:12No.1189853598+
>>菜の花が食えるの知らなかった…
>油も取れるぞ!!!むしろ食材としては優秀だぞ!
お浸しがな…極々シンプルなのにご馳走だぞ…
2824/05/16(木)20:19:35No.1189853739+
1日100キロ摘む!?
2924/05/16(木)20:19:58No.1189853877+
難しいっすよね…
3024/05/16(木)20:20:11No.1189853968+
悲しき現在…
3124/05/16(木)20:20:16No.1189853998+
悲しい…
3224/05/16(木)20:20:19No.1189854016+
もうおしまいにしよう…
3324/05/16(木)20:20:34No.1189854134そうだねx1
まあこれで食っていけるほどではないだろうしなあ
3424/05/16(木)20:20:41No.1189854186+
良い孫や
3524/05/16(木)20:20:42No.1189854194そうだねx1
娘さん…あなたが引き継いでいれば…
3624/05/16(木)20:20:55No.1189854282+
菜種油いいよね
3724/05/16(木)20:21:14No.1189854401+
泣けるな
3824/05/16(木)20:21:16No.1189854414+
少し泣く
3924/05/16(木)20:21:26No.1189854489+
華を継ぐ孫になれ…
4024/05/16(木)20:21:27No.1189854493+
これが最後になるのか…
4124/05/16(木)20:21:28No.1189854503そうだねx1
こんな農家さんが今多くてどんどん第一産業弱くなってくんだろうなあって
4224/05/16(木)20:21:37No.1189854564+
これ大変だよ
4324/05/16(木)20:21:54No.1189854677+
お花食べられるの素敵よね
4424/05/16(木)20:22:03No.1189854735+
た〜か〜の〜つ〜め〜
4524/05/16(木)20:22:07No.1189854766+
た〜か〜の〜つ〜め〜
4624/05/16(木)20:22:08No.1189854770そうだねx1
漬物のライフハック
4724/05/16(木)20:22:12No.1189854789+
>こんな農家さんが今多くてどんどん第一産業弱くなってくんだろうなあって
大手と取引あるとこぐらいしか食えなくなっていくのかなあ
4824/05/16(木)20:22:22No.1189854866そうだねx1
甘い感じのを予想していたが唐辛子入ってるし辛めの味付けなのかなうまそう
4924/05/16(木)20:22:36No.1189854959+
悲しいなあ
5024/05/16(木)20:22:43No.1189855001+
すげえ手間!
5124/05/16(木)20:22:52No.1189855052+
いいねー
5224/05/16(木)20:22:52No.1189855060+
そりゃ絶品だろうな
5324/05/16(木)20:22:53No.1189855061+
手間がかかってるな…
5424/05/16(木)20:23:10No.1189855163+
黄色になるんだ
5524/05/16(木)20:23:13No.1189855178+
食べてみたいなあ
5624/05/16(木)20:23:14No.1189855185+
辛いのは食べたことないな
5724/05/16(木)20:23:17No.1189855204そうだねx3
物悲しい
5824/05/16(木)20:23:21No.1189855233そうだねx2
そりゃ美味しくて当然みたいな手間暇かかっとる!!
5924/05/16(木)20:23:31No.1189855292+
食い物が充実してる現代だと手間かかる保存食系はね…
6024/05/16(木)20:23:39No.1189855357+
事務所机
6124/05/16(木)20:23:44No.1189855402+
この番組を見ていた地元の有志が出資して来年以降もできるようになったり…しませんかね…?
6224/05/16(木)20:23:50No.1189855442+
お正月みたいってのが凄くいい
わかる
6324/05/16(木)20:23:51No.1189855457+
お正月みたい良いね
6424/05/16(木)20:23:51No.1189855459+
毎度のことながら話に夢中でサラメシだったのを忘れる
6524/05/16(木)20:23:52No.1189855460+
おばあちゃんのランチミーティング
6624/05/16(木)20:24:08No.1189855554+
オシャレ〜
6724/05/16(木)20:24:10No.1189855568+
たまごやきたべたち
6824/05/16(木)20:24:14No.1189855608+
豪勢な昼食だ…
6924/05/16(木)20:24:17No.1189855625+
きれいな黄色なんだな
もっと黒い感じのを予想してた
7024/05/16(木)20:24:18No.1189855639+
滋賀の米っておいしいんです?
7124/05/16(木)20:24:29No.1189855738+
ふきかごぼうの煮付けある
7224/05/16(木)20:24:29No.1189855740+
何でも合いそう
7324/05/16(木)20:24:45No.1189855858+
お豆腐にもいくんだ
7424/05/16(木)20:24:47No.1189855875+
おばあちゃんよく食べるねえ!
7524/05/16(木)20:25:20No.1189856109+
ぐわーうまそう
7624/05/16(木)20:25:38No.1189856224そうだねx1
オシャレな台湾茶みたいだ
7724/05/16(木)20:25:42No.1189856254そうだねx1
手が菜の花色になってる…働き者の良い手だ
7824/05/16(木)20:25:42No.1189856258+
昔ながらの食べ方
7924/05/16(木)20:25:55No.1189856348そうだねx1
おばあちゃん達カメラ入るからって化粧したんだな…
かわいいね…
8024/05/16(木)20:26:03No.1189856394そうだねx1
いやホント上品な方言だわ
耳に心地よい
8124/05/16(木)20:26:07No.1189856412+
Thriller
8224/05/16(木)20:26:16No.1189856471そうだねx1
陽気なアレンジのスリラーだ
8324/05/16(木)20:26:25No.1189856531+
随分ゆるいスリラーだな
8424/05/16(木)20:26:42No.1189856632+
俺も職場で話す人いないから外で食べてる
8524/05/16(木)20:26:43No.1189856635+
中央競馬?
8624/05/16(木)20:26:52No.1189856692+
都会はこういうスペースあるんだね
8724/05/16(木)20:26:55No.1189856711+
外で飯食うとぬこに飯を奪われるぞ
8824/05/16(木)20:27:16No.1189856842+
きしめん…?
8924/05/16(木)20:27:22No.1189856883+
ライスorきしめん!?
9024/05/16(木)20:27:32No.1189856931+
ライスorきしめん
9124/05/16(木)20:27:35No.1189856952+
ワイルドすぎる
9224/05/16(木)20:27:37No.1189856962+
炊く時間がいらないからな…
9324/05/16(木)20:27:38No.1189856975+
きしめええええええええええええええええええええええええええええええええん
9424/05/16(木)20:27:39No.1189856981+
>都会はこういうスペースあるんだね
平成後期に建てられた高層建築はこういう造りが多いよ
9524/05/16(木)20:27:42No.1189856998+
麺モッソモソ!
9624/05/16(木)20:27:43No.1189856999+
なんという…
9724/05/16(木)20:27:44No.1189857010+
ええー?!
9824/05/16(木)20:27:48No.1189857035+
不味そう
9924/05/16(木)20:28:00No.1189857124+
飲み物掛けた方が食べやすそうだ
10024/05/16(木)20:28:18No.1189857242+
国際フォーラム横のとこかな?
10124/05/16(木)20:28:21No.1189857260+
キッチンカーといえば変な声
10224/05/16(木)20:28:21No.1189857265+
ライディーーーーン!
10324/05/16(木)20:28:23No.1189857275+
あっ前回も流した有楽町の東京国際フォーラムだ
10424/05/16(木)20:29:01No.1189857525+
「」みたいな前髪しやがって
10524/05/16(木)20:29:19No.1189857661+
ウルフルズ
10624/05/16(木)20:29:22No.1189857686+
(人間を滅ぼせばこの街も良くなるな…)
10724/05/16(木)20:29:27No.1189857723+
八重洲と田町・品川が再開発で有名だっけ
あと新宿も
10824/05/16(木)20:29:28No.1189857724+
お兄さん何食べてるの…?
10924/05/16(木)20:29:30No.1189857742+
なんかかっこよく見える
11024/05/16(木)20:29:33No.1189857764+
泣きそうな外国人さん
11124/05/16(木)20:29:44No.1189857837そうだねx2
眩しそうで…
11224/05/16(木)20:29:48No.1189857878+
まさかの理由
11324/05/16(木)20:29:50No.1189857894+
その動画…
11424/05/16(木)20:29:51No.1189857911そうだねx3
こんなめんどくさい言語よく習得できるもんだ
11524/05/16(木)20:29:53No.1189857926+
GAIJINにもウケるんだ…
11624/05/16(木)20:29:56No.1189857940+
マニアじゃん
11724/05/16(木)20:30:00No.1189857972+
東京03は面白いからな…
11824/05/16(木)20:30:03No.1189857997+
ネットに上がっててってお前
11924/05/16(木)20:30:06No.1189858018+
わかるよ…
12024/05/16(木)20:30:14No.1189858073+
スウェーデンから笑ってはいけないシリーズ目当てに日本へ!?
12124/05/16(木)20:30:21No.1189858114そうだねx1
異国語のお笑いまでわかるのは強者だな
12224/05/16(木)20:30:25No.1189858141+
実際東京03はつべに上がってるからな…
12324/05/16(木)20:30:33No.1189858196+
新コーナー?
12424/05/16(木)20:30:48No.1189858291+
おにぎりと言えば大塚のぼんご
12524/05/16(木)20:30:55No.1189858349+
おにぎり食いたい…売ってるのじゃなく眼の前で握ってくれるやつ…
12624/05/16(木)20:30:57No.1189858362+
そんな発言放送するな
12724/05/16(木)20:31:15No.1189858498+
たけみつと申したか
12824/05/16(木)20:31:29No.1189858588+
キロ3000円…!?
12924/05/16(木)20:31:49No.1189858692+
久石穣!?
13024/05/16(木)20:32:00No.1189858762+
先週の「朝メシまで」に紹介された「白子タケノコ」
すげーおいしそうだった
13124/05/16(木)20:32:30No.1189858969+
埋まってるのを掘らねえと柔らかくないんだよな
13224/05/16(木)20:32:39No.1189859026+
へー
13324/05/16(木)20:32:44No.1189859058+
出てくるともうだめとか言う謎の足の速さ
13424/05/16(木)20:32:55No.1189859126+
本当に割れてる…
13524/05/16(木)20:33:13No.1189859247+
思ったよりはわかりやすいな
ちょっと盛り上がってるだけなのかと
13624/05/16(木)20:33:16No.1189859266そうだねx1
プロやな──────
13724/05/16(木)20:33:18No.1189859277+
たけのこハンターの朝は早い
13824/05/16(木)20:33:29No.1189859343そうだねx1
>出てくるともうだめとか言う謎の足の速さ
昔の人よくこれ見つけて食おうと思ったな…
13924/05/16(木)20:33:37No.1189859396+
これ掘り起こすのがムズいんだよな
14024/05/16(木)20:34:21No.1189859685+
あんな厄介者の竹になるやつが美味しく食べられるって不思議だな
14124/05/16(木)20:34:27No.1189859724+
>先週の「朝メシまで」に紹介された「白子タケノコ」
>すげーおいしそうだった
出てきた!白子筍だ!
14224/05/16(木)20:34:46No.1189859862+
外に出てるのはもう竹なんだよな
昔電波少年でタケノコ掘って食う企画があったんだけど茹でて食おうとしたら完全に竹の硬さだった
14324/05/16(木)20:35:12No.1189860016+
>出てきた!白子筍だ!
㌔8000円以上だと紹介されていたよ
14424/05/16(木)20:35:13No.1189860023+
たけのこ?
14524/05/16(木)20:35:18No.1189860044+
育て方知らんかったな
14624/05/16(木)20:35:22No.1189860070+
思ったよりめっちゃ手間かかってる
14724/05/16(木)20:35:23No.1189860082+
勝手に盗りにくるマンとかいそう
14824/05/16(木)20:35:26No.1189860104+
わざわざ土盛るんだ…
14924/05/16(木)20:35:45No.1189860211+
>勝手に盗りにくるマンとかいそう
栄養助かる
15024/05/16(木)20:35:46No.1189860217+
厳しい世界だ…
15124/05/16(木)20:35:47No.1189860223+
>勝手に盗りにくるマンとかいそう
めっちゃ居る
15224/05/16(木)20:35:55No.1189860283+
この白子タケノコ
とんでもなく甘いので今までのタケノコとは違うのよ
15324/05/16(木)20:36:06No.1189860371そうだねx1
>>勝手に盗りにくるマンとかいそう
>栄養助かる
竹死ね
15424/05/16(木)20:36:18No.1189860460+
儲かりそうだね
15524/05/16(木)20:36:28No.1189860517+
こうして美味しいたけのこがご家庭に届く
15624/05/16(木)20:36:29No.1189860523+
>勝手に盗りにくるマンとかいそう
白子タケノコは掘るのが非常に難しいから盗掘に向いてないよ
15724/05/16(木)20:36:48No.1189860645+
つくしの煮物か
15824/05/16(木)20:36:50No.1189860664+
尽くし!?
15924/05/16(木)20:37:01No.1189860741+
つくしの佃煮?
初めて見たね
16024/05/16(木)20:37:06No.1189860766+
たけのこのおにぎりうまいだろうなぁ!と思ったらつくしだった
16124/05/16(木)20:37:17No.1189860823そうだねx1
食ってみたいなあ白子タケノコ
16224/05/16(木)20:37:28No.1189860902+
そうなの?
16324/05/16(木)20:37:29No.1189860912+
つくしはバター焼きぐらいでしか食ったことないな
16424/05/16(木)20:37:33No.1189860927+
手がべたべたになるもんな
16524/05/16(木)20:37:36No.1189860941+
まおにぎりデカすぎ!
16624/05/16(木)20:37:37No.1189860957+
コンビニだとエビマヨおにぎりの海苔が味付け海苔だな
16724/05/16(木)20:37:41No.1189860978+
今日は菜の花回だな
16824/05/16(木)20:37:49No.1189861029そうだねx3
なんだそりゃ絶対うめえじゃん
16924/05/16(木)20:38:03No.1189861111+
梅かつおたけのこか…いいね
17024/05/16(木)20:38:11No.1189861163+
あと3つほしい
17124/05/16(木)20:38:11No.1189861167+
山の幸🍙だね
17224/05/16(木)20:38:12No.1189861172そうだねx2
こういうでっぷりしたおにぎりいいよね
17324/05/16(木)20:38:13No.1189861175そうだねx1
きれいなおにぎりだこと
17424/05/16(木)20:38:29No.1189861290+
つくし長いこと食ってないから久々に食べたいな
17524/05/16(木)20:38:30No.1189861301そうだねx2
>今日は菜の花回だな
おばあちゃんの菜の花漬けおにぎりにしたらうまいだろうなぁ…
17624/05/16(木)20:38:32No.1189861314+
春いいよね…
17724/05/16(木)20:38:35No.1189861331+
>こういうでっぷりしたおにぎりいいよね
一口大きく頬張れると味が違うよね
17824/05/16(木)20:38:44No.1189861377+
外で食うおにぎりのうまさよ
17924/05/16(木)20:38:50No.1189861415+
雨の時期は地面見えなくてたけのこ取るの大変そうだなあ
18024/05/16(木)20:38:59No.1189861469+
つくし食べたことないなあ…
18124/05/16(木)20:39:11No.1189861541+
山で食うおにぎりはマジで美味いからな…
18224/05/16(木)20:40:06No.1189861911+
誰かに作ってもらったおにぎり食べたい
18324/05/16(木)20:40:10No.1189861935+
折れたりしちゃうとダメなのね
18424/05/16(木)20:40:21No.1189862013+
今日のヒトサライ
18524/05/16(木)20:40:23No.1189862027+
だからそれ絶対うまいじゃん
18624/05/16(木)20:40:29No.1189862075+
たけのこのきんぴら?
18724/05/16(木)20:40:33No.1189862102+
なんか太いきんぴらだな…と思ったらたけのこかよ!絶対うまいやつじゃん!
18824/05/16(木)20:40:43No.1189862197そうだねx1
>誰かに作ってもらったおにぎり食べたい
おにぎり屋に行け
18924/05/16(木)20:40:54No.1189862272+
ごま油の量すくなくない?
19024/05/16(木)20:40:56No.1189862292+
綺麗な台所だ
19124/05/16(木)20:40:57No.1189862293そうだねx1
ごま油で炒めちゃったよ
こんなのたまらないじゃん
19224/05/16(木)20:41:00No.1189862316そうだねx1
ああタケノコごはん食いてえ!
3合ぐらいまとめて食いたい
19324/05/16(木)20:41:03No.1189862331+
>なんか太いきんぴらだな…と思ったらたけのこかよ!絶対うまいやつじゃん!
メンマにするのが多いけど
きんぴらは初めて見た
19424/05/16(木)20:41:06No.1189862354そうだねx1
これだけで白飯オンリーのおにぎり何個でもいけるわ
19524/05/16(木)20:41:09No.1189862371+
>ごま油の量すくなくない?
ちょっと煮るからだろうな
19624/05/16(木)20:41:13No.1189862404+
目分量が手慣れてる…
19724/05/16(木)20:41:19No.1189862446+
同じ量(目分量)
19824/05/16(木)20:41:24No.1189862499+
この豪快な調理たまらないぜ
19924/05/16(木)20:41:29No.1189862547そうだねx4
かき揚げなんて絶対に最高
20024/05/16(木)20:41:35No.1189862605+
たけのこオンリーうまそう
20124/05/16(木)20:41:36No.1189862608+
たけのこだけのチンジャオロースー
20224/05/16(木)20:41:39No.1189862635+
たけのこ農家じゃなきゃこれは食えないな
20324/05/16(木)20:41:52No.1189862726+
そういうのが食べたくなるんだ
20424/05/16(木)20:41:52No.1189862727+
こんな贅沢な田舎料理ないぜ
20524/05/16(木)20:41:57No.1189862756そうだねx1
美味そうだ
たけのこ大好きだから白飯いっぱい食える
20624/05/16(木)20:41:57No.1189862761そうだねx1
木の芽を添えるところが京都っぽい
20724/05/16(木)20:42:13No.1189862874そうだねx3
30分経つの早くない!?
20824/05/16(木)20:42:14No.1189862877そうだねx1
飯食いながら見てたのに腹減っちゃった
20924/05/16(木)20:42:22No.1189862929+
さて…そろそろ半額弁当を買いに行くか…
21024/05/16(木)20:42:27No.1189862964+
たけのこのかき揚げか…
シャキシャキして美味そうだ…
21124/05/16(木)20:42:31No.1189862994+
死んだ人のランチ紹介するのやめた?
21224/05/16(木)20:42:34No.1189863018そうだねx2
今日は特にうまそうだったな
21324/05/16(木)20:42:56No.1189863188そうだねx1
>死んだ人のランチ紹介するのやめた?
毎回やるわけではない
21424/05/16(木)20:43:09No.1189863262+
>死んだ人のランチ紹介するのやめた?
時間が無かっただけだと思う
21524/05/16(木)20:43:29No.1189863415そうだねx1
みんなおじいちゃんおばあちゃんの取ったものとか作ったもの大好きすぎるでしょ
いいよね
21624/05/16(木)20:43:29No.1189863417+
すご
21724/05/16(木)20:43:50No.1189863561+
>たけのこのかき揚げか…
>シャキシャキして美味そうだ…
塩も合うし天丼のタレみたいな甘いのも合うし
当然出汁も合うし
21824/05/16(木)20:44:22No.1189863774+
菜の花食べたいけど近所に売ってないな…
ああいうのって道の駅にあるんだろうか
21924/05/16(木)20:45:35No.1189864253そうだねx3
GWに実家に帰った時たけのこの山椒佃煮が出てきたけど本当に美味くてな
田舎ならではのこういうものは受け継いでほしい
22024/05/16(木)20:46:17No.1189864541+
>GWに実家に帰った時たけのこの山椒佃煮が出てきたけど本当に美味くてな
>田舎ならではのこういうものは受け継いでほしい
いいなぁ
22124/05/16(木)20:46:21No.1189864578+
>菜の花食べたいけど近所に売ってないな…
>ああいうのって道の駅にあるんだろうか
その辺のスーパーで売ってない?
ただもう時期じゃないだろうけど
22224/05/16(木)20:47:24No.1189865013そうだねx1
田舎だとこれ取れすぎました持っていってくださいとかたまにある
本当にたまにだから遭遇するとラッキー
22324/05/16(木)20:54:37No.1189867904+
昔タケノコ掘った経験あるし
雇ってもらえないかなぁ
それにしても良いタケノコは土から作ってるのかすごいなぁ


1715858045663.jpg