二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715852041084.png-(19553 B)
19553 B24/05/16(木)18:34:01No.1189816297+ 20:02頃消えます
渋谷→梅田→京都の次は何処に出来ると思う?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/16(木)18:34:45No.1189816543そうだねx5
スレッドを立てた人によって削除されました
上海
224/05/16(木)18:35:07No.1189816660+
札幌
324/05/16(木)18:35:12No.1189816678そうだねx1
福岡
424/05/16(木)18:35:36No.1189816825そうだねx1
福岡
524/05/16(木)18:35:57No.1189816937そうだねx1
仙台
624/05/16(木)18:37:34No.1189817474+
原宿
724/05/16(木)18:37:46No.1189817545+
ニューヨーク
824/05/16(木)18:37:54No.1189817582+
横浜
924/05/16(木)18:38:09No.1189817674+
秋葉原は意外とメーカーショップないんだよね
1024/05/16(木)18:38:26No.1189817772+
インバウンド需要高いとこだから札幌か福岡だな
1124/05/16(木)18:38:40No.1189817847そうだねx7
>ニューヨーク
もう
ある
1224/05/16(木)18:39:20No.1189818088+
任天堂ゆかりの地を思い出そうとしても出なかった
博多
1324/05/16(木)18:39:29No.1189818129そうだねx3
>秋葉原は意外とメーカーショップないんだよね
伝統的に小さい店が多かったからね
ヨドバシきてからだいぶ雰囲気変わったとは言え
1424/05/16(木)18:40:25No.1189818458そうだねx1
>秋葉原は意外とメーカーショップないんだよね
秋葉原といえばスクエニカフェだけどヨドバシの一角はぬカフェに追い出されたんぬ…
1524/05/16(木)18:41:21No.1189818771+
普通なら三大都市圏最後の名古屋で次に福岡か札幌だな
ワンチャンで仙台
1624/05/16(木)18:41:24No.1189818784+
ちなみに福岡って言ってるのは博多と天神どっちのエリアに希望してるんだろう
1724/05/16(木)18:42:02No.1189818991そうだねx5
>普通なら三大都市圏最後の名古屋で次に福岡か札幌だな
>ワンチャンで仙台
大体大阪行けばいいだろされて福岡と札幌の後にされる名古屋…
1824/05/16(木)18:42:48No.1189819225+
秋葉原にポケモンセンターあるといいなあ
でもすぐ先の東京駅と日本橋にあるしなあ
1924/05/16(木)18:44:12No.1189819735+
秋葉原にポケセン置いたらトレーナーだらけになりそう
2024/05/16(木)18:45:12No.1189820091+
秋葉原にポケセンあったら電気系なんだなと納得できる
逆に日本橋にあって納得できる要素がなにもない
2124/05/16(木)18:46:09No.1189820435+
横浜にピカチュウまみれのやつ作るとか
2224/05/16(木)18:47:17No.1189820840そうだねx1
渋谷は任天堂とポケセンとついでにカプコンとかもいちどきに摂取できる総合栄養フロアだから助かる
駅から遠い!!11!
2324/05/16(木)18:47:18No.1189820844+
秋葉原にポケセンは絶対浮く
もっと美少女ドバッとしたやつじゃないと
2424/05/16(木)18:47:36No.1189820947+
大阪にありそうだけど無いカービィカフェ
2524/05/16(木)18:49:35No.1189821660+
>逆に日本橋にあって納得できる要素がなにもない
魚河岸があった場所だから魚系を推してるというわけでもなく
2624/05/16(木)18:50:27No.1189821931+
>もっと美少女ドバッとしたやつじゃないと
ナンジャモでは力不足ですかね
2724/05/16(木)18:51:08No.1189822179+
名古屋か北九州か札幌じゃない?
2824/05/16(木)18:51:34No.1189822332+
秋葉原が電気店街からビジネス街になるにつれて渋谷が段々とオタっぽいの受け入れられるようになったのは世代を感じる
>渋谷は任天堂とポケセンとついでにカプコンとかもいちどきに摂取できる総合栄養フロアだから助かる
>駅から遠い!!11!
徒歩10分もかからんだろ
意外と坂あるのには驚くけど
2924/05/16(木)18:51:40No.1189822378+
ポップアップストアデ売り上げ良かった都市からじゃないか?
3024/05/16(木)18:52:19No.1189822588+
>ナンジャモでは力不足ですかね
表向きはエッチなの禁止だし…子供が寄れなくなっちゃうし…
3124/05/16(木)18:52:22No.1189822603+
どうせ東京の近くのどっかだよ
横浜とか千葉とかその辺だろ
3224/05/16(木)18:52:26No.1189822627+
田舎者には徒歩3分以上は車の距離なんよ
3324/05/16(木)18:52:48No.1189822753+
駅名通り谷の町とはっきりわかる場所もそんなないよ渋谷
3424/05/16(木)18:53:11No.1189822902+
>田舎者には徒歩3分以上は車の距離なんよ
都会もんは電車と電車の間は歩くんだよ!
車なんて出しても止めるところがクソ高いんだよ
3524/05/16(木)18:53:37No.1189823068そうだねx1
>駅名通り谷の町とはっきりわかる場所もそんなないよ渋谷
坂結構凄くない?
3624/05/16(木)18:54:20No.1189823317+
日本橋も元々電気店街だったってわけじゃないの?
3724/05/16(木)18:54:25No.1189823346+
>秋葉原にポケセンは絶対浮く
>もっと美少女ドバッとしたやつじゃないと
HAL研ISモノリスの妾ショップ作ろう
3824/05/16(木)18:55:01No.1189823547+
秋葉原にはスクエニカフェがあるんですよ!
3924/05/16(木)18:56:05No.1189823924そうだねx1
>もっと美少女ドバッとしたやつじゃないと
ポケモンユナイトがエッチの研究進めてるからもう少し待ってください
4024/05/16(木)18:56:57No.1189824220+
>名古屋か北九州か札幌じゃない?
福岡ならまだしも北九州はねぇだろ…
仙台や広島よりねぇわ
4124/05/16(木)18:57:24No.1189824371+
>どうせ東京の近くのどっかだよ
>横浜とか千葉とかその辺だろ
千葉はないかな…
観光地では全くないし
4224/05/16(木)18:58:07No.1189824600+
渋谷も混んでるけど梅田はポケセン近くの通路に人が多すぎてボトルネックになってる
4324/05/16(木)18:59:02No.1189824918+
期間限定でソウルにニンテンドーストア出来た
4424/05/16(木)18:59:28No.1189825074+
>福岡ならまだしも北九州はねぇだろ…
>仙台や広島よりねぇわ
あるあるCityで纏まってるから博多天神よりは実はオタ活しやすかったりする
4524/05/16(木)18:59:50No.1189825206+
まず真っ先にできたのがアメリカだし次は国外だろ
4624/05/16(木)18:59:58No.1189825266+
札幌来たらミクさんともコラボできるから強いのに…
4724/05/16(木)19:00:23No.1189825405+
>>どうせ東京の近くのどっかだよ
>>横浜とか千葉とかその辺だろ
>千葉はないかな…
>観光地では全くないし
そうだねディズニーは東京だね
4824/05/16(木)19:01:37No.1189825772+
>ちなみに福岡って言ってるのは博多と天神どっちのエリアに希望してるんだろう
天神!
コア跡地の商業ビルが出来たら来て欲しい
4924/05/16(木)19:01:48No.1189825850+
>札幌来たらミクさんともコラボできるから強いのに…
ミクさんとコラボするのはSEGAの特権だろ…
5024/05/16(木)19:01:53 ID:cqYkMrQANo.1189825888そうだねx3
>スレッドを立てた人によって削除されました
>上海
なんで…?
5124/05/16(木)19:02:27No.1189826107+
あえてパリ
5224/05/16(木)19:02:29No.1189826119+
東京内にあと二つは欲しい
ポケセンがあんなにあるんだから
5324/05/16(木)19:03:07No.1189826331+
福岡はカービィカフェあるし候補に入ってないわけがないわな
5424/05/16(木)19:03:38No.1189826495+
>東京内にあと二つは欲しい
>ポケセンがあんなにあるんだから
東京駅と横浜駅にあればいいんじゃないか
5524/05/16(木)19:03:43No.1189826527そうだねx1
>横浜とか千葉とかその辺だろ
ポケモンセンタートウキョーベイが、リニューアルオープン!
5624/05/16(木)19:04:03No.1189826633+
長崎は佐世保市
5724/05/16(木)19:04:09No.1189826663+
平壌とか言ったら流石にネタだと思うけど上海は普通にあり得るんじゃねえかなぁ…
1/1フリーダムガンダムも上海だよね?
5824/05/16(木)19:04:22No.1189826751+
>そうだねディズニーは東京だね
ソレ突っつくと逆に言えばわざわざネズミの拠点に踏み込む理由もないからなあ
USJじゃないんだから敷地使って大々的になにかやるとかもできないし
5924/05/16(木)19:05:23No.1189827099+
>平壌とか言ったら流石にネタだと思うけど上海は普通にあり得るんじゃねえかなぁ…
>1/1フリーダムガンダムも上海だよね?
中国規制のせいで任天堂のソフトほとんど発売出来てないんだ
6024/05/16(木)19:05:52No.1189827281+
新宿だろ
結局外国人が多いところにできるんだから
6124/05/16(木)19:05:55No.1189827302+
渋谷のスタチューは1/1なのかな
6224/05/16(木)19:06:33No.1189827513+
ポケモンも1/1作って話題になりてえー
6324/05/16(木)19:06:57No.1189827656+
国際空港の近くにあればいいんだな
6424/05/16(木)19:07:58No.1189828008+
梅田もポケモンと任天堂とカプコンとジャンプが一つに集まってて楽だ
6524/05/16(木)19:08:06No.1189828049+
コラボしたこともある佐賀県にするンミ
6624/05/16(木)19:08:08No.1189828067+
>国際空港の近くにあればいいんだな
羽田と関空にはいずれ出来るかも
6724/05/16(木)19:08:46No.1189828276+
>コラボしたこともある佐賀県にするンミ
九州って色々観光地あるけど佐賀県は何もなくない?
6824/05/16(木)19:09:11No.1189828433+
京都は何かザ百貨店みたいな売り場の中に突然現れる
6924/05/16(木)19:09:15No.1189828456そうだねx1
スカイツリーも集まってたね
つまり外国人客がくるところにできやすい
7024/05/16(木)19:09:34No.1189828559+
>梅田もポケモンと任天堂とカプコンとジャンプが一つに集まってて楽だ
今はスクエニだがドラえもんとかガンダムとか安定しないエリアあるな
7124/05/16(木)19:10:02No.1189828685+
>今はスクエニだがドラえもんとかガンダムとか安定しないエリアあるな
渋谷と同じでフリーエリアがあるね
7224/05/16(木)19:10:40No.1189828912+
渋谷は任天堂ポケモンカプコンジャンプにコエテクと刀剣が常設であるぞ
7324/05/16(木)19:11:23No.1189829159+
ポケセンのそばにクレヨンしんちゃんあったのどこだったかな
池袋だったかな
7424/05/16(木)19:11:48No.1189829275そうだねx1
>逆に日本橋にあって納得できる要素がなにもない
東京のポケセンは日本橋が最初
7524/05/16(木)19:13:07No.1189829673+
>普通なら三大都市圏最後の名古屋で次に福岡か札幌だな
大阪でいいじゃんってなると思う
7624/05/16(木)19:13:18No.1189829738+
名古屋はないかな
インバウンド需要ないし
札幌かニセコか新千歳空港だと思う
7724/05/16(木)19:13:51No.1189829924+
>ポケモンも1/1作って話題になりてえー
この前TOYOTAがミライドン作ってただろ!
あいつどこ行ったんだろ
7824/05/16(木)19:15:51No.1189830612+
北海道か福岡だろう
7924/05/16(木)19:16:07No.1189830693+
福岡にはカービィカフェがある
ポケモンセンターもある
8024/05/16(木)19:17:58No.1189831295+
三重で
8124/05/16(木)19:20:27No.1189832105+
三ノ宮
8224/05/16(木)19:26:51No.1189834194+
>ポケセンのそばにクレヨンしんちゃんあったのどこだったかな
>池袋だったかな
サンシャインシティのとこだね
ポケカブーム前からぬいぐるみ買う家族連れのの行列が凄まじかった
8324/05/16(木)19:28:24No.1189834702+
埼玉だよ
ポケセンも置いてくれよ
8424/05/16(木)19:45:42No.1189840441+
延岡
8524/05/16(木)19:48:33No.1189841417+
竜王にHAL研ストア…?
8624/05/16(木)19:49:56No.1189841898+
竜王駅は御大層な名前だけど駅前何もないぞ
8724/05/16(木)19:50:49No.1189842201+
梅田大丸13階のカオスさがネットで話題にならないと思ったら渋谷もカオスなのかよ
8824/05/16(木)19:52:54No.1189842973+
>秋葉原が電気店街からビジネス街になるにつれて渋谷が段々とオタっぽいの受け入れられるようになったのは世代を感じる
昔は渋谷もコミック専門店とか多かったんだけど再開発とかでほとんどなくなってる…
これは新宿もなんだけど
8924/05/16(木)19:53:23No.1189843148+
>竜王駅は御大層な名前だけど駅前何もないぞ
油槽所しかない…
9024/05/16(木)19:53:25No.1189843156+
大阪
三宮
間をとって大宮で
9124/05/16(木)19:54:20No.1189843494+
水戸
9224/05/16(木)19:54:59No.1189843757+
NASA
9324/05/16(木)19:55:41No.1189844029+
>大阪
>三宮
>間をとって甲子園で
9424/05/16(木)19:56:25No.1189844269+
三ノ宮はオシャレすぎるのと建物が古過ぎるので入り込むにはちとハードルが高い
最近になって高架下のドロドロした雰囲気の商店街が耐震工事やってそろそろ終わってるかなくらいのタイミングだからな
あとは土地が狭くて入る隙間がなさそう
9524/05/16(木)19:56:47No.1189844397+
四国中央
9624/05/16(木)19:57:07No.1189844517+
>>間をとって甲子園で
盛るペコが縦縞にされちまうー!


1715852041084.png