二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715851737661.jpg-(247958 B)
247958 B24/05/16(木)18:28:57No.1189814704そうだねx6 19:58頃消えます
これならっ!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/16(木)18:29:44No.1189814932そうだねx32
デーデーデーデー
デデレデデレ
224/05/16(木)18:30:54No.1189815310+
掃き掃除にちょうどいいな
324/05/16(木)18:31:17No.1189815439そうだねx6
な、なんてパワーだ!?
424/05/16(木)18:31:30No.1189815524そうだねx12
このサーベル用の右腕
524/05/16(木)18:32:22No.1189815766そうだねx8
ゲッタービームが指から出た時代だな
624/05/16(木)18:32:51No.1189815949そうだねx1
アニメでこんな強そうなビーム出てたっけ
724/05/16(木)18:34:38No.1189816500+
一瞬ゼロカスタムのバスターライフルかと思った
824/05/16(木)18:35:20No.1189816730+
結構低い位置で出る
924/05/16(木)18:35:23No.1189816750+
αも割りとこんなんだった
1024/05/16(木)18:35:50No.1189816898+
肩パーツの表現が面白いなと思ったら腕だった
1124/05/16(木)18:37:34No.1189817477そうだねx6
やってやる!やってやるぞ!
1224/05/16(木)18:37:53No.1189817579+
当たる時も下半身に当たる
1324/05/16(木)18:38:53No.1189817944+
それにしてもなんでBGMが主題歌じゃないんだろう
1424/05/16(木)18:39:21No.1189818091+
>肩パーツの表現が面白いなと思ったら腕だった
たぶんビームサーベルはそこから出る
1524/05/16(木)18:40:17No.1189818410そうだねx10
ピュイー…ドボァーみたいな効果音好き
1624/05/16(木)18:40:36No.1189818524+
全部のモビルスーツが腕を前に突き出したライフルとサーベル兼用のポーズだったらつまらないのはわかるが
いろいろ大変だな…
1724/05/16(木)18:41:11No.1189818718そうだねx3
ビームの色すげえ適当だったな昔は
1824/05/16(木)18:41:59No.1189818972+
>αも割りとこんなんだった
ちょうどαまで途中で捨てられる繋ぎポジだったな
その次の外伝からテコ入れスタートされる
1924/05/16(木)18:42:09No.1189819022+
がああ!やられちまう!
2024/05/16(木)18:42:48No.1189819228+
Fのハイメガランチャーはすごい細っこいグラフィックだったな…
グラ自体が無く顔から出てた第4次よりはマシだけど
2124/05/16(木)18:43:00No.1189819300+
くそっ…ゼータめ!
2224/05/16(木)18:43:13No.1189819382+
Zは固定ポーズ時代も描き直されてるから扱いいいほうだと思う
2324/05/16(木)18:43:18No.1189819423+
αはちゃんと両手で構えるようになってたから成長してるよ
性能は外伝からが本番だな
2424/05/16(木)18:44:40No.1189819895そうだねx9
いけるかっ!?
2524/05/16(木)18:45:16No.1189820115そうだねx12
出てこなければやられなかったのに!
2624/05/16(木)18:46:48No.1189820671+
Fまではランチャー青色じゃなくて灰色なの謎
GジェネSDとかMGはそれだったけども
2724/05/16(木)18:48:01No.1189821115+
そらまあαになったら固定グラフィックじゃないからな
2824/05/16(木)18:50:04No.1189821795そうだねx2
EXの後の4次が1番ガンダム系が割食ってたと思う
武器すら出さずにビーム撃ってたからな
ヴェスバーとか
2924/05/16(木)18:50:06No.1189821812+
第四次は頭から撃ってた
3024/05/16(木)18:50:13No.1189821857そうだねx1
>それにしてもなんでBGMが主題歌じゃないんだろう
版権だろうね…めっちゃもめてたみたいだし
3124/05/16(木)18:50:17No.1189821875+
新は結構ポーズ差分あったのにFで突然退化しててガッカリした当時
3224/05/16(木)18:50:35No.1189821978そうだねx10
fu3481855.jpg
3324/05/16(木)18:52:10No.1189822537そうだねx5
SDだとまあまあ恰好いいな…
3424/05/16(木)18:52:58No.1189822824そうだねx2
奥に伸びてるのって腕だったんだ…
3524/05/16(木)18:53:35No.1189823054+
だ…脱出を!
3624/05/16(木)18:55:39No.1189823772そうだねx3
があああ!パワーが違いすぎる!!
3724/05/16(木)18:56:42No.1189824133そうだねx5
艦隊戦が流れると特別感あっていい
3824/05/16(木)18:57:22No.1189824357+
序盤の撤退ボス撃墜要因というオンリーワンがある
3924/05/16(木)19:00:47No.1189825521+
>それにしてもなんでBGMが主題歌じゃないんだろう
ニールセダカがですね
4024/05/16(木)19:02:00No.1189825926そうだねx1
https://youtu.be/onqoJgRbbCs?t=67
4124/05/16(木)19:02:16No.1189826035+
αはZⅡがいたから…
4224/05/16(木)19:02:33No.1189826138+
>それにしてもなんでBGMが主題歌じゃないんだろう
なんですか翔べガンダムで戦うアムロが見たいんですか
4324/05/16(木)19:02:43No.1189826188+
ファーストだって翔べガンダム使ってるの初代だけだし劇伴のほうが良くねみたいなのあったんじゃない
4424/05/16(木)19:03:12No.1189826354そうだねx2
>アニメでこんな強そうなビーム出てたっけ
スーパーガンダムのロングライフルなんてピンク色でズバーって出るビームだったのに
Fだと青い単発弾だったのは違うよクソ!ってなる
4524/05/16(木)19:03:34No.1189826472+
今のスパロボのZ普通に強くてビックリするよね
フル改造すればとかじゃなくて普通に強い
4624/05/16(木)19:04:00No.1189826611+
むしろBGMに関しては劇伴使ってるGジェネのほうがほうが好きだったな
4724/05/16(木)19:07:10No.1189827728+
一見迫力あるけどただ体当たりを繰り返してるだけの白兵攻撃
4824/05/16(木)19:07:50No.1189827950+
fu3481918.jpg
サーベルの生え方は第三次のほうが自然なんだよな…
生えっぱなしなんだけども
4924/05/16(木)19:08:02No.1189828034+
>>それにしてもなんでBGMが主題歌じゃないんだろう
>なんですか翔べガンダムで戦うアムロが見たいんですか
GB版の初代はそうだったんだけどな
まあアムロというかガンダム自身だが
5024/05/16(木)19:08:31No.1189828194+
>今のスパロボのZ普通に強くてビックリするよね
>フル改造すればとかじゃなくて普通に強い
3ZからVXTまでだいぶ弱くねえかな
使いまわしたせいで武装多いから普段使いの武器がめちゃくちゃ弱くなってるうえにバイオセンサー発動前提の数字で平時すげえ弱いし発動したからといってトップクラスの数字になるわけでもないっていう
5124/05/16(木)19:09:21No.1189828489+
ガンダム系は特に主題歌より劇伴の方が雰囲気出るのはよく分かる
なんなら0083も主題歌じゃなくてRISING OP.STARDUSTとかASSAULT WAVESとか使って欲しかったと今でも思ってる
5224/05/16(木)19:09:52No.1189828629+
楽曲の利用にいざこざあったZはともかくそれ以外は主題歌使ってる事が多い気はする
5324/05/16(木)19:10:04No.1189828699+
Aが水の星だっけ?
5424/05/16(木)19:10:49No.1189828964+
水の星へ愛をこめては何度か使われたけど
マジで怒られたっぽいZ・刻をこえてはCompact1だけ
5524/05/16(木)19:11:10No.1189829084+
Zはネット配信でもOPEDカットの時代があったね…
5624/05/16(木)19:11:49No.1189829283+
逆シャアがたまにメビウスになるくらいか
他のガンダムはだいたい主題歌流れてるよね
5724/05/16(木)19:11:54No.1189829307+
>マジで怒られたっぽいZ・刻をこえてはCompact1だけ
COMPACT2だよ
5824/05/16(木)19:12:08No.1189829367+
>Aが水の星だっけ?
α外伝もロザミア撃墜した後はそっちになったような気がした
5924/05/16(木)19:12:10No.1189829387そうだねx1
>それにしてもなんでBGMが主題歌じゃないんだろう
コンパクトとかAだと主題歌使ってたよ
6024/05/16(木)19:12:19No.1189829423そうだねx1
正直0080とか08小隊は主題歌より劇伴使って欲しい…
6124/05/16(木)19:12:51No.1189829583+
シャアが来るが採用されたこともあるんだぞ!
6224/05/16(木)19:13:12No.1189829702+
Aだと水の星だけどAポータブルはモビルスーツ戦
6324/05/16(木)19:13:14No.1189829716そうだねx1
使ってほしいの前にそこらへんの作品えらく長いこと出てこないしな…
6424/05/16(木)19:13:27No.1189829785+
>シャアが来るが採用されたこともあるんだぞ!
その時のアムロはなんと哀戦士だぞ
6524/05/16(木)19:13:33No.1189829816+
もう1年戦争時代の作品は出れないかな…
6624/05/16(木)19:13:50No.1189829912そうだねx1
>シャアが来るが採用されたこともあるんだぞ!
AだっけRだっけどっちだったっけ
6724/05/16(木)19:13:51No.1189829922+
>もう1年戦争時代の作品は出れないかな…
派手さがね...
6824/05/16(木)19:13:59No.1189829965そうだねx1
寺田は基本劇中曲派で森住は君を見つめて使おうぜ!と言い出すタイプでケンカになるらしい
6924/05/16(木)19:14:04No.1189829997+
インパクトではポケットの中の戦争だったな
7024/05/16(木)19:14:44No.1189830212+
>正直0080とか08小隊は主題歌より劇伴使って欲しい…
0080はこれでいいし
https://youtu.be/52w2OkERF8Q?t=67

08小隊はこれでいいよ
https://www.youtube.com/watch?v=j4xlLpGDIS4

>Gジェネやれ
d
7124/05/16(木)19:14:45No.1189830222+
>3ZからVXTまでだいぶ弱くねえかな
>使いまわしたせいで武装多いから普段使いの武器がめちゃくちゃ弱くなってるうえにバイオセンサー発動前提の数字で平時すげえ弱いし発動したからといってトップクラスの数字になるわけでもないっていう
アニメの出来は概ねいいんだけど新訳Z初参戦時がピークだった感はある
7224/05/16(木)19:14:55No.1189830289+
俺が知ってるのは武器すら持たずに額あたりからビーム出してた
7324/05/16(木)19:15:07No.1189830353+
ウッソもドンストップより震える命とかのほうが合うんだけどな…
7424/05/16(木)19:15:22No.1189830437+
昔は許可取らずに勝手に曲使ってたとかなかったっけ
7524/05/16(木)19:15:59No.1189830648+
>楽曲の利用にいざこざあったZはともかくそれ以外は主題歌使ってる事が多い気はする
初代〜ポケ戦…颯爽たるシャア
0083…主題歌
Z…MS戦
ZZ…主題歌
ν…MAIN TITLEかsarryかνガンダム
F91…F91ガンダム出撃
V…主題歌
この頃だと宇宙世紀系は割と主題歌は少数派な気がする
7624/05/16(木)19:16:23No.1189830790+
なんだかんだこの頃のスパロボ好きなファンが多いよな
7724/05/16(木)19:16:28No.1189830812そうだねx2
お祭り作品という意味では主題歌流したほうがわかりやすく受けるとは思う
7824/05/16(木)19:16:33No.1189830833+
>昔は許可取らずに勝手に曲使ってたとかなかったっけ
それで怒られたのがZ
7924/05/16(木)19:16:35No.1189830851+
Gジェネとの差別化で基本はボーカル曲ねみたいな感じはあった
8024/05/16(木)19:17:13 ID:MkmurNS2No.1189831036+
第四次は劇伴っぽい微妙に違う曲だった
8124/05/16(木)19:17:25No.1189831106+
バーニングラブでいいのに灼熱の怒りばっか使うのやめてほしかった
8224/05/16(木)19:17:36No.1189831162+
最近だとカスサンでBGM好きに差し替えられるからいいんだけど最近参戦してない作品がね…
8324/05/16(木)19:17:40No.1189831184+
Gレコとかどの曲なんだろう
8424/05/16(木)19:17:51No.1189831250+
逆シャアは出演回数が多いからBEYOND the TIMEもメビウスも結構使ってる印象
8524/05/16(木)19:17:59No.1189831299そうだねx2
GジェネもF辺りだと特定の曲は権利対策なのかあからさまに音程ずれてるのがあったな
8624/05/16(木)19:18:00No.1189831304+
通常時は主題歌で必殺時は劇伴でトドメ演出確定で完全版流れるNEO方式好きだった
8724/05/16(木)19:18:17No.1189831396+
>Gレコとかどの曲なんだろう
シナリオ的には主に後半なんだけどBGMは前期OP
8824/05/16(木)19:18:27No.1189831460+
>Gレコとかどの曲なんだろう
Xに参戦した時は最初のOPだよ
8924/05/16(木)19:18:33No.1189831491+
>GジェネもF辺りだと特定の曲は権利対策なのかあからさまに音程ずれてるのがあったな
ブラックヒストリーとか別物レベルで変な曲になってた気が
9024/05/16(木)19:18:40No.1189831533そうだねx2
>愛よファラウェイでいいのに灼熱の怒りばっか使うのやめてほしかった
9124/05/16(木)19:18:44No.1189831557そうだねx1
>BEYOND the TIMEもメビウスも
その2つ同じ曲じゃないの!?
9224/05/16(木)19:18:51No.1189831592+
>通常時は主題歌で必殺時は劇伴でトドメ演出確定で完全版流れるNEO方式好きだった
インパクトのダンバイン組がハイパーオーラ切りでBGM変わるの良かったなぁ
9324/05/16(木)19:18:56No.1189831623そうだねx3
>逆シャアは出演回数が多いからBEYOND the TIMEもメビウスも結構使ってる印象
その2つ同じだろ!
9424/05/16(木)19:19:14No.1189831702+
許可取らずにカバー曲として歌うのは昭和あるあるな気もする
9524/05/16(木)19:19:27No.1189831765+
F91の君をなんて知ってる人間だいぶ少ないだろうに
9624/05/16(木)19:19:41No.1189831843+
ビームが変な色でもこの時代は実物のVHSで作品を確認してたというから作中でこんな色の話があったのかも…ってなってしまう
9724/05/16(木)19:19:46No.1189831877+
>その2つ同じ曲じゃないの!?
…そうだわ
何言ってんだ俺
9824/05/16(木)19:19:49No.1189831895+
Zの発動…!
9924/05/16(木)19:20:16No.1189832043+
>GジェネもF辺りだと特定の曲は権利対策なのかあからさまに音程ずれてるのがあったな
特定の曲というか全部の曲をアレンジしてる
半音ズラしてる震える命とかは結構モヤっとする
10024/05/16(木)19:20:28No.1189832110+
ビーム発射音とかちゃんと時代ごとに原作に合わせたり合わせなかったりするし…
10124/05/16(木)19:20:54No.1189832257+
BIGO流してくだち!
10224/05/16(木)19:21:05No.1189832308+
>特定の曲というか全部の曲をアレンジしてる
>半音ズラしてる震える命とかは結構モヤっとする
でも俺Fの光軸のなぞるもの好きなんだ…
10324/05/16(木)19:21:18No.1189832379+
なんだこの一昔前の2D格闘ゲームみたいな立ち姿な感じは
10424/05/16(木)19:21:28No.1189832441+
書き込みをした人によって削除されました
10524/05/16(木)19:21:30No.1189832448+
逆シャアはメインテーマを使ってもいいしbeyond the timeを使ってもよい
と思ったけどメインテーマも一応ボーカル付き曲だった
https://www.youtube.com/watch?v=liiPOJSOpkU
10624/05/16(木)19:21:42No.1189832507+
戦闘BGMに合うかはともかく当時はフルメタとか主題歌入ってると嬉しかったよ
10724/05/16(木)19:21:45No.1189832529+
>シャアが来るが採用されたこともあるんだぞ!
いいよねクワトロが援軍に駆けつけて流れるシャアが来る
10824/05/16(木)19:21:50No.1189832554+
書き込みをした人によって削除されました
10924/05/16(木)19:21:59No.1189832591+
ZZも個人的にはシャングリラの少年か始動ダブルゼータを使いたい派なのでTではこの2曲に変えた
ついでに敵増援出現を熱血のマシュマーにしたらすっごい雰囲気出て良かった
11024/05/16(木)19:22:07No.1189832628+
α外伝のヒゲでカプルとかだと軍靴の記憶流れるの好きだった
11124/05/16(木)19:22:14No.1189832664+
>なんだかんだこの頃のスパロボ好きなファンが多いよな
Fまで攻略本無しだと基本次のステージ行くのを怖がりながらプレイしてたな
突然育ててないキャラの強制出撃とか前後編シナリオとか本当に苦痛だったのになぜかプレイしてしまう魅力があった
そしてF完で完全に脳を焼かれた
コンプリで目が覚めた
11224/05/16(木)19:22:25No.1189832730+
>戦闘BGMに合うかはともかく当時はフルメタとか主題歌入ってると嬉しかったよ
南風は実際流れたしな…
11324/05/16(木)19:22:41No.1189832810そうだねx1
>と思ったけどメインテーマも一応ボーカル付き曲だった
メインタイトルとネオジオン国家は似てるけど‪微妙にメロディ違うぞ!
11424/05/16(木)19:22:43 ID:MkmurNS2No.1189832825+
もうめんどくさいから全部これにしようぜ!
https://m.youtube.com/watch?v=yb7BcAfS9dc&pp=ygUe44K444Kn44OO44K144Kk44OJ44Oe44K344O844Oz
11524/05/16(木)19:22:45No.1189832839+
出演多いやつは変化球的にBGMのチョイス変えてもらってるんだからいいほうなんだよな…
11624/05/16(木)19:23:03No.1189832934+
>α外伝のヒゲでカプルとかだと軍靴の記憶流れるの好きだった
ニルファの勇者ロボとか主役以外だとOPじゃなくてBGM流れるやついいよね
11724/05/16(木)19:23:43No.1189833160+
やるんだ生きている俺が!!
11824/05/16(木)19:23:51No.1189833193+
>戦闘BGMに合うかはともかく当時はフルメタとか主題歌入ってると嬉しかったよ
明らかに無茶だろ!って主題歌がちゃんとカッコよくアレンジされてるのは感動すら覚える
トライダーとかイントロからカッコよくなってる…
11924/05/16(木)19:23:53No.1189833207+
MXはちょっと逆張り的なチョイス多かった印象がある
12024/05/16(木)19:24:16No.1189833359+
第二次GはV以外の宇宙世紀ガンダム全部颯爽たるシャアだったな…
12124/05/16(木)19:24:23No.1189833389+
>MXはちょっと逆張り的なチョイス多かった印象がある
EDおすぎ!ってなった印象がある
12224/05/16(木)19:24:31No.1189833442+
>出演多いやつは変化球的にBGMのチョイス変えてもらってるんだからいいほうなんだよな…
マジンガーZは赤い稲妻流れるとお得感ある
Zのテーマでもいいぞ!
12324/05/16(木)19:24:43No.1189833505+
PSのヘボい音源でνガンダムのBGMを使ってそれっきりなのを許してないユーザーは結構いる
12424/05/16(木)19:24:57No.1189833589+
>>GジェネもF辺りだと特定の曲は権利対策なのかあからさまに音程ずれてるのがあったな
>特定の曲というか全部の曲をアレンジしてる
>半音ズラしてる震える命とかは結構モヤっとする
でも原曲よりGジェネアレンジの方がかっこいい曲も結構あるし…
Gジェネ:https://www.youtube.com/watch?v=hIiJjJ_z-ro
原曲:https://www.youtube.com/watch?v=xwqTLtAEye0

あとVガンの楽曲はどれも再現度高いから好き
12524/05/16(木)19:25:09No.1189833662+
>>α外伝のヒゲでカプルとかだと軍靴の記憶流れるの好きだった
ザブングル勢のモブ勢で青い閃光流れるのいいよね…
というかやたらザブングル勢のBGMが多い!
12624/05/16(木)19:25:20No.1189833728+
Zって大体羽ちょこっと飛び出てるけど本編ってそんなにあそこ出してたっけ
12724/05/16(木)19:25:26No.1189833763+
ゼータの発動は今聞いてもテンション上がる
12824/05/16(木)19:25:38No.1189833830+
>出演多いやつは変化球的にBGMのチョイス変えてもらってるんだからいいほうなんだよな…
結局任天堂携帯機では1回もマジンカイザーのテーマ来なくて悲しかった
12924/05/16(木)19:25:39No.1189833846そうだねx1
F91は君を見つめてがいい
13024/05/16(木)19:26:19No.1189834027+
SKLなんかはEDも戦闘アニメ映えすると思うので次来たら入れといて欲しい
13124/05/16(木)19:26:23No.1189834052+
>MXはちょっと逆張り的なチョイス多かった印象がある
エヴァ勢のBGMがサハクィエル戦のだったのは個人的にはめっちゃ嬉しかった
13224/05/16(木)19:26:37No.1189834118+
>結局任天堂携帯機では1回もマジンカイザーのテーマ来なくて悲しかった
そっちに出たのはOVAマジンカイザーっていう別の作品だから…
ところでこの魔神見参をバックにカイザーノヴァ撃ってるやつは一体…
13324/05/16(木)19:26:49No.1189834180+
GセルフはPパックになったらカスサンでふたりのまほうにしてたな
前期OPだけは寂しいわ
13424/05/16(木)19:27:04No.1189834266+
>>出演多いやつは変化球的にBGMのチョイス変えてもらってるんだからいいほうなんだよな…
>結局任天堂携帯機では1回もマジンカイザーのテーマ来なくて悲しかった
スパロボオリジナルのマジンカイザー参戦してないから仕方ないのでは
13524/05/16(木)19:27:11No.1189834303+
>そっちに出たのはOVAマジンカイザーっていう別の作品だから…
>ところでこの魔神見参をバックにカイザーノヴァ撃ってるやつは一体…
マジンカイザーのテーマはOVAだよ!果てしない戦いをここで全て終わらせる方だよ!
13624/05/16(木)19:27:24No.1189834374+
Gセルフは次回予告BGMにしてたな
個人的にはこれが処刑用BGMの印象が強かったから
13724/05/16(木)19:28:25No.1189834705+
ニルファでZZがパワーアップするとアニメじゃないからサイレントヴォイスに変更されるの良かった
13824/05/16(木)19:28:42No.1189834814+
次にイデオンが参戦したらイデオンソードとイデオンガンのBGMはふれてごらんにするんだ
本当にヤバい事する時は圧倒する力じゃなくてこれが流れる時なんだ
13924/05/16(木)19:29:02No.1189834923+
>>そっちに出たのはOVAマジンカイザーっていう別の作品だから…
>>ところでこの魔神見参をバックにカイザーノヴァ撃ってるやつは一体…
>マジンカイザーのテーマはOVAだよ!果てしない戦いをここで全て終わらせる方だよ!
GCだとなかったっけ
14024/05/16(木)19:29:08No.1189834963+
何故かディジェSE-Rも持ってくるフォウ
14124/05/16(木)19:29:20No.1189835033+
>ニルファでZZがパワーアップするとアニメじゃないからサイレントヴォイスに変更されるの良かった
EWもガンダムに乗ると盛り上がるところからになるの好きだった
14224/05/16(木)19:29:32No.1189835107+
GジェネFは屍に埋もれた平和を探してがなり始めると同時に増援で出現するマグアナック隊の印象が強い
今でもあれ聞くとマグアナック隊勢揃いの絵面が浮かぶ
14324/05/16(木)19:29:51No.1189835217+
君を見つめてを使ったF91の自作OP風フラッシュが当時ちょっと有名で
それ経由で知名度があったんじゃないかなーって気がしてる
14424/05/16(木)19:30:07No.1189835291+
>GCだとなかったっけ
知ってるよ!携帯機の方でも使って欲しかったなって話だよ!
14524/05/16(木)19:30:27No.1189835411+
後継機乗り換えで劇中BGMからOPになるの好きだったなKのファフナー
14624/05/16(木)19:30:43No.1189835497+
君を見つめて自体は幻のTVスペシャル放送の時のOPで使われてたはず
90年代に子供だった世代ならそれなりに知ってると思われる
14724/05/16(木)19:30:59No.1189835580+
初代Zでエウレカ出た時に少年ハートも収録してほしかった
14824/05/16(木)19:31:01No.1189835592+
ほぼ一曲あればいいゼオライマーさん偉いよね
14924/05/16(木)19:31:30No.1189835749+
MAP音楽は原作の戦闘シーンのBGMがいいなあ
必殺技のトキだけ主題歌になるのがいい
15024/05/16(木)19:31:35No.1189835772+
GジェネFのWやXの最終面だけOP曲になるの好き!
15124/05/16(木)19:31:39No.1189835796+
>ほぼ一曲あればいいゼオライマーさん偉いよね
名曲過ぎる…
15224/05/16(木)19:31:41No.1189835815+
Gジェネは戦闘の間を結構考えられて作られててゲーム内で聞くとすごく良いんだよな
戦闘アニメの一通り攻撃が終わってパイロットが喋るシーンで曲がひと段落する用になってるのが多い
15324/05/16(木)19:31:43No.1189835824+
ニルファ〜第二次Zくらいまでのをカスサン対応で出してくれないかなってたまに思う
15424/05/16(木)19:32:00No.1189835914+
ビームの色は最近でもおかしいだろってメディアミックスがあるので割と難しい
15524/05/16(木)19:32:23No.1189836056+
>>ほぼ一曲あればいいゼオライマーさん偉いよね
>名曲過ぎる…
BLACKRXと飛影の例の曲の人でもある
15624/05/16(木)19:32:43No.1189836157+
>>ほぼ一曲あればいいゼオライマーさん偉いよね
>
>名曲過ぎる…
名曲だけどこれBLACK RXだこれ!ってなるんですけお
15724/05/16(木)19:32:53No.1189836214+
5段改造のこれとビギナギナの無改造ランチャーがほぼ同性能だっけか
15824/05/16(木)19:34:09No.1189836615+
>5段改造のこれとビギナギナの無改造ランチャーがほぼ同性能だっけか
まあ年代考えればそれくらいの性能差はありそうだが…
15924/05/16(木)19:34:20No.1189836692そうだねx1
>Gジェネは戦闘の間を結構考えられて作られててゲーム内で聞くとすごく良いんだよな
>戦闘アニメの一通り攻撃が終わってパイロットが喋るシーンで曲がひと段落する用になってるのが多い
Fのガレムゾンのテーマが前半すげえ禍々しいのに後半ヒーローっぽくなってトキオのターンだ!ってわかりやすくなってるのほんと好き
ちゃんと攻防終わってガレムソンのセリフはいる直前でループしてまた禍々しい前半に戻るのよねあれ
16024/05/16(木)19:34:30No.1189836759+
GジェネZEROとFはこれ本当は主題歌じゃなくて劇伴使いたかったんだろうなぁって名残がちょいちょい残ってたりする
主人公が主題歌になったせいで使えなくなったRISING OP.STARDUSTがどうでもいいモブ連邦兵限定BGMで使われてたりサテライトキャノンがガロード以外のフリーデン組に使われたり
16124/05/16(木)19:35:43No.1189837167+
>5段改造のこれとビギナギナの無改造ランチャーがほぼ同性能だっけか
Fなら同じ威力だよ
16224/05/16(木)19:37:00No.1189837594+
ズババンの方のマジンカイザーは]で流れた時なんか涙出ちゃった
自分が思ってたよりもα辺りが自分の深層に食い込んでたみたいでびっくりした
16324/05/16(木)19:38:32No.1189838116+
これが2-6EN35だったかでビギナが1-7EN30とかの差だよ
16424/05/16(木)19:38:46No.1189838186+
今でも右腕の謎の上がり方が気になってしょうがない
16524/05/16(木)19:38:55No.1189838226+
参戦出来ただけでもありがたいけど贅沢言うとデモンベインで神の摂理に挑む者達が欲しかった
16624/05/16(木)19:39:16No.1189838356+
ダイガードまた出る時は炸裂ノットパニッシャーをしっかり使って欲しい
16724/05/16(木)19:39:28No.1189838421+
>これが2-6EN35だったかでビギナが1-7EN30とかの差だよ
ビギナが40だよ
威力はどっちも初期2100
16824/05/16(木)19:39:29No.1189838425そうだねx1
真ゲッターはストナーサンシャインの時は勇壮かけさせてくれ!ってずっと思ってたら真ゲッタードラゴンでBGMが勇壮一択になって違うそうじゃないってなった
16924/05/16(木)19:39:55No.1189838579+
>今でも右腕の謎の上がり方が気になってしょうがない
単に第3次の名残だ
>fu3481918.jpg
17024/05/16(木)19:40:07No.1189838650+
Zのハイメガって青だよね
17124/05/16(木)19:40:16No.1189838693+
ゲッター1とか指からビーム出るみたいになったの第四次とFのグラが悪いというか第三次だとそんなに変じゃないんだけどな…
17224/05/16(木)19:42:13No.1189839317+
同じ曲にロングバージョンとショートバージョンあったりループ版とトドメ演出版あったりするのいいよね
NEOのイベント専用のゲッターライコウベンケイベアーはよくわからんが…
17324/05/16(木)19:43:17No.1189839684+
>ゲッター1とか指からビーム出るみたいになったの第四次とFのグラが悪いというか第三次だとそんなに変じゃないんだけどな…
4次以降のポーズでもトマホーク握ると普通に指たたむから指ビームに誤認させたい奴がいたとしか思えない
17424/05/16(木)19:44:15No.1189839998+
このポーズだった頃のZはほとんどウェイブライダーになってた
17524/05/16(木)19:44:27No.1189840055+
>ズババンの方のマジンカイザーは]で流れた時なんか涙出ちゃった
>自分が思ってたよりもα辺りが自分の深層に食い込んでたみたいでびっくりした
アニキが歌ってるズババンはZEROさんも認めて欲しい名曲
17624/05/16(木)19:45:55No.1189840522+
2〜6って射程が絶妙に短い
17724/05/16(木)19:45:58No.1189840539+
第三次はトマホーク右手で振りかぶってるくらいで左手はやっぱり前に出てるからなんかそこからビーム出てそうに見える
17824/05/16(木)19:46:05No.1189840579+
アレックスのビームサーベルが変なとこから出る
17924/05/16(木)19:47:35No.1189841077+
第四次はEXまでよりグラ細かくなったけどメモリの関係か武器出てこなくなった
18024/05/16(木)19:48:02No.1189841242+
>このポーズだった頃のZはほとんどウェイブライダーになってた
突撃もハイパーサーベルもない時期
ウェイブライダーに突撃追加される時期
この時期は大体ウェイブライダーだったな…
そのあと突撃もZに追加されるようになったりしてずっとZ形態で逆にウェイブライダーにならなくなっちゃった
18124/05/16(木)19:48:56No.1189841561+
昔のビームキャノン系の演出好きなんだよな
太いビームがプシャーッって音だしながら出て相手にビシャーッって音だしながら当たるやつ
18224/05/16(木)19:49:06No.1189841621+
ビッゴービッゴービッゴービッゴー
18324/05/16(木)19:50:39No.1189842148+
ハイメガランチャーが必殺武器っぽい印象なのは9割スパロボの影響だな
18424/05/16(木)19:51:21No.1189842417+
>ハイメガランチャーが必殺武器っぽい印象なのは9割スパロボの影響だな
エウティタがね…
18524/05/16(木)19:51:30No.1189842465+
>ハイメガランチャーが必殺武器っぽい印象なのは9割スパロボの影響だな
スパロボでも別に必殺武器ってほど派手じゃなかったよ!これくらいしか通らないだけで
18624/05/16(木)19:51:37No.1189842509+
4次は切り払い時の表示がバグるのが解決できなかったのでスーパー系も剣出さなかったりした


fu3481855.jpg 1715851737661.jpg fu3481918.jpg