二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715838289180.jpg-(436633 B)
436633 B24/05/16(木)14:44:49No.1189759629そうだねx1 16:59頃消えます
確かに…もし塩化水素が発生しても施設で対処すれば良い話だしな…
>プラスチックは主に炭素と水素からなる高分子化合物です。単一のプラスチック(たとえばポリエチレン)を完全燃焼させたとき、理論上、発生するのは二酸化炭素と水、そして熱です。ダイオキシンなどの有害物質は発生しません。
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/16(木)14:50:54No.1189760997そうだねx31
プラは汚れてれば燃えるゴミで出していいって言ってるからそうしてる
224/05/16(木)14:53:59No.1189761691そうだねx1
>プラは汚れてれば燃えるゴミで出していいって言ってるからそうしてる
我が市はチューブの歯磨き粉やチューブ調味料はプラゴミに出すなって言ってんだろ!汚ねぇプラスチックはリサイクル出来ねぇんだよ!ってキレ気味に啓発してるな…
324/05/16(木)14:54:42No.1189761867そうだねx4
田舎は処分場の性能低いからそういうの分けてるらしいね
東京23区だと元から全部燃えるゴミでだせてるよ
424/05/16(木)14:54:55No.1189761911そうだねx3
あれ?うちの自治体はプラ製品燃えるゴミで出せって指定してるよ?
524/05/16(木)14:55:53No.1189762155+
脱プラを勧めるのとポイ捨てする奴を根絶するのとなら脱プラの方が現実的ってことなんだろう
624/05/16(木)14:56:56No.1189762394そうだねx31
地域の焼却炉の性能に依るよ
高性能で火力出せる所は割と分別意味無い
724/05/16(木)14:56:58No.1189762399そうだねx2
大阪市も超高性能なはずなのに場所によってやたら分けてんだよな…
824/05/16(木)14:57:11No.1189762454そうだねx1
亀頭に刺さるだかなんだかで紙ストローに変えた店がバカみたい
924/05/16(木)14:57:21No.1189762485+
うちの区はジャンジャン燃やすぜ!きれいなプラは月曜日に出しな!いやいや回収するわ!とお知らせが来た
1024/05/16(木)14:59:11No.1189762876+
油のプラ容器は元から回収対象外だから普通にゴミに捨てるんだぞ
1124/05/16(木)15:00:09No.1189763064+
そもそも小型炉はもう使われてないから性能云々の話ではない
1224/05/16(木)15:00:27No.1189763139そうだねx3
誰かの利権おじさん「利権」
1324/05/16(木)15:01:31No.1189763354そうだねx6
レジ袋有料化の時点で環境に1ミリもいいことが無いって分かってたから無理矢理ウミガメがーとかこじつけてたじゃん
1424/05/16(木)15:03:27No.1189763780そうだねx2
>そもそも小型炉はもう使われてないから性能云々の話ではない
ん?どゆこと?
1524/05/16(木)15:03:44No.1189763836+
レジを有料化すると仕入れと販売物になって税が掛けられるからな
海亀に飲んでもらわないといかん
1624/05/16(木)15:04:55No.1189764119そうだねx2
海洋ごみになるプラ製品の大半は漁業用品だしな
1724/05/16(木)15:08:17No.1189764943そうだねx16
ヨーロッパが発端となった環境系の決まり事みーんなうさんくさい
1824/05/16(木)15:09:51No.1189765325+
>田舎は処分場の性能低いからそういうの分けてるらしいね
>東京23区だと元から全部燃えるゴミでだせてるよ
4月から資源として回収する区があるらしいな
1924/05/16(木)15:13:57No.1189766365そうだねx6
今もうプラごみを分別する理由なんて
普通にリサイクルプラで素材として再出荷するからって自治体も説明してるだろ
2024/05/16(木)15:15:02No.1189766614そうだねx2
燃えるゴミ燃えないゴミじゃなくて燃やすゴミ燃やさないゴミだよね
2124/05/16(木)15:17:45No.1189767259そうだねx2
近年の脱プラの論法は
いくら頑張ってもコントロール不能な第三国や途上国で流出するから
世界的な企業は使用自体減らさなきゃダメだな!なので
しっかり回収すりゃOKは諦めた後
2224/05/16(木)15:20:15No.1189767828+
味付き肉のトレイを洗えとあるけど脂なり塩分を水洗いしたら環境負荷ってそっちの方が重いだろ
キッチンペーパーで拭ってそれは燃える方へって事かもだがゴミ増やしてるし何より面倒臭いので無視してる
2324/05/16(木)15:20:16No.1189767830そうだねx13
>亀頭に刺さるだかなんだかで紙ストローに変えた店がバカみたい
馬鹿だよ
2424/05/16(木)15:20:42No.1189767930そうだねx4
>近年の脱プラの論法は
>いくら頑張ってもコントロール不能な第三国や途上国で流出するから
>世界的な企業は使用自体減らさなきゃダメだな!なので
>しっかり回収すりゃOKは諦めた後
マイクロプラスチックのおかげでゴミになるなら回収できるけどその辺にポイ捨てされると回収できなくてヤバいかもってなったから使用減らす方向に行ったんだよな
2524/05/16(木)15:21:02No.1189768016+
>>東京23区だと元から全部燃えるゴミでだせてるよ
>4月から資源として回収する区があるらしいな
板橋区がそうみたい
マンションのゴミ置き場に回収袋が増えてた
2624/05/16(木)15:21:39No.1189768179そうだねx8
>亀頭に刺さるだかなんだかで紙ストローに変えた店がバカみたい
お前よりはマシだと思う
2724/05/16(木)15:21:52No.1189768217+
燃焼的な話だと生ゴミの分別は大事
ほぼ水分なので燃えねえ燃えねえ
2824/05/16(木)15:22:35No.1189768392+
>>>東京23区だと元から全部燃えるゴミでだせてるよ
>>4月から資源として回収する区があるらしいな
>板橋区がそうみたい
>マンションのゴミ置き場に回収袋が増えてた
久しぶりに板橋区の実家帰ったらかーちゃんがめんどくさくなったってぼやいてたな
2924/05/16(木)15:23:18No.1189768571そうだねx3
自分で自分のゴミを管理できない人らがいるからその管理を周りが行うことになるといういつもの論理
お前らがバカにしてマウント取るべきは管理する人じゃなくて管理されないといけない人
3024/05/16(木)15:24:10No.1189768797+
しまぶーがウチのとこはなんか焼却炉がすごくて?いいんだよ!ってたけしと言い合ってたのがなんか印象に残ってる
3124/05/16(木)15:25:39No.1189769174+
>味付き肉のトレイを洗えとあるけど脂なり塩分を水洗いしたら環境負荷ってそっちの方が重いだろ
>キッチンペーパーで拭ってそれは燃える方へって事かもだがゴミ増やしてるし何より面倒臭いので無視してる
ゴミは区と市の管轄だけど
水道は都の管轄だから下水が汚れようが無関係ゾーン
3224/05/16(木)15:26:52No.1189769437そうだねx2
最近も殆どタダの水を自治体が税金使ってて購入してたやつあったけど
それの海外版が行われてるのを見習ってるだけの活動とかも多いんだろうな…ってなる
利権には勝てねえ…
3324/05/16(木)15:27:54No.1189769694+
焼却炉が800℃以上出せるんならプラスチックは焼却処分でいいってのはだいぶ前に聞いたな
3424/05/16(木)15:28:02No.1189769722+
紙ストロー
3524/05/16(木)15:28:41No.1189769887+
確か川崎はあの夜景で有名な工場の所が
科学的にプラを分解してアンモニアだかに再精製する技術だか特許だかあってそれやってるはず
3624/05/16(木)15:30:57No.1189770435+
洗う手間と使う水が勿体ないよなって思うから普通に捨ててるわ
特に生鮮系のパックは生臭いのがシンクに移るし捨てるに限る
3724/05/16(木)15:31:39 ID:OizqUeKMNo.1189770624+
たぶんdelした方がいいスレ
3824/05/16(木)15:33:04No.1189770964+
火力の高い処理施設ができたから何でもかんでも可燃で出せて税金納めててよかったーってなってる
3924/05/16(木)15:34:51No.1189771424+
うちの市はすごい大雑把で助かってたのに数年前から分け方増えて困ってる
4024/05/16(木)15:36:38No.1189771866そうだねx2
>たぶんdelした方がいいスレ
(効いてるんだな…)
4124/05/16(木)15:40:45No.1189772922そうだねx3
利権とかじゃなく処理設備の性能差だろ?
4224/05/16(木)15:41:04No.1189773002+
プラごみとして出すために洗うのマジ意味わからんしな
4324/05/16(木)15:41:52No.1189773177+
>プラごみとして出すために洗うのマジ意味わからんしな
プラスチックが必要なのに汚れがついてたら余計なものが増えてリサイクル効率下がるのは理解るな?
4424/05/16(木)15:43:02No.1189773442そうだねx1
そもそもCO2排出権取引が欺瞞と嘘の塊で…
4524/05/16(木)15:44:13No.1189773696+
昔は温度低かったからダイオキシン出てたってことらしい
4624/05/16(木)15:44:27No.1189773736+
>利権とかじゃなく処理設備の性能差だろ?

>例えば、一社で済む物が、
分別された物を回収する業者が何社も要ります。
>そしてその回収した物を保管する場所。
>処理する業者。等、数え切れないほどあります。それにリサイクル団体等もあります。
工程が増えれば増える程補助金が出ます。
天下りがあります。
>SDG.sも脱炭素も再エネも全て利権です。
ハッキリ言って詐欺です。
4724/05/16(木)15:44:49No.1189773816そうだねx5
何その引用
4824/05/16(木)15:45:15No.1189773913+
なんかコピペしたら変なった
4924/05/16(木)15:45:39No.1189773986+
>利権とかじゃなく処理設備の性能差だろ?
少なくともスレ画の意見は設備の性能的には足りてるはずなのに分別してるから出てきてるのでは
5024/05/16(木)15:47:17No.1189774327+
うちなんかもうずっと前に高性能の焼却炉に変えたから分別しなくても有害物質なんて出さないのに
そんなのありえませえええん!!!ってアホの声で分別して生ゴミだらけのベチャベチャゴミに無駄な熱量注ぎ込んでるよ
5124/05/16(木)15:47:50No.1189774451+
汚れてても高火力で滅却するので問題ないって話では?
5224/05/16(木)15:49:13No.1189774715+
横浜でも全部燃やすくせに分別うるさくって何の意味があるんだと思ってたらゴミの量が半分になったらしい
なるほどと思うと同時に「分別めんどいからゴミ減らそ」って行動心理もよく分からん
5324/05/16(木)15:49:29No.1189774788+
>汚れてても高火力で滅却するので問題ないって話では?
古い骨董品使ってるところならともかくそうじゃなけりゃ平気
火力はパワー
5424/05/16(木)15:50:01No.1189774918そうだねx3
>いくら頑張ってもコントロール不能な第三国や途上国で流出するから
途上国が捨てるとか言うけど空き地持ってりゃ日本ですらポイ捨てだらけなの実感できるぞ
草刈りのたびに出てくるからうんざりしながらうちでまとめて捨ててるし
これまだうちの土地だから俺がちゃんと捨ててるけど川とかならそのまま流れていってるはず
5524/05/16(木)15:51:30No.1189775253+
ゴミ処理施設の限界を超えないようにゴミ袋を高値で売って回収するゴミを減らしてる自治体もあるよね
5624/05/16(木)15:51:33No.1189775271+
>>汚れてても高火力で滅却するので問題ないって話では?
>古い骨董品使ってるところならともかくそうじゃなけりゃ平気
>火力はパワー
そしてプラは元石油だから火力を底上げしてくれる
5724/05/16(木)15:52:12No.1189775403+
マイクロプラスチック調べたらかなりの分量が人工芝とかだったから一気に報道されなくなって
いまはペットボトル飲料に含まれるプラスチックが人体に取り込まれて〜ってなってる
血栓の原因になるとかそっち方面で頑張ってる
5824/05/16(木)15:53:01No.1189775577そうだねx6
>マイクロプラスチック調べたらかなりの分量が人工芝とかだったから一気に報道されなくなって
>いまはペットボトル飲料に含まれるプラスチックが人体に取り込まれて〜ってなってる
>血栓の原因になるとかそっち方面で頑張ってる
マスコミ本当クソだな…
5924/05/16(木)15:53:39No.1189775734+
>なるほどと思うと同時に「分別めんどいからゴミ減らそ」って行動心理もよく分からん
俺がそうだけど分別が面倒だから買うのに抵抗感ができて結果ゴミが減ったってかんじ
ペットボトル飲料やお菓子ね
6024/05/16(木)15:58:02No.1189776770そうだねx2
ヨーロッパ起点の環境関係はヨーロッパって環境悪化したらめちゃくちゃやばい国だから必死になるよそりゃ
解決策がアホなだけで
6124/05/16(木)16:03:03No.1189777868+
人工芝ってゴルフ場とかから出るのか?
6224/05/16(木)16:06:30No.1189778612そうだねx2
>マイクロプラスチック調べたらかなりの分量が人工芝とかだったから一気に報道されなくなって
人工芝使ってるやつは地球を汚す生ゴミみたいな方向に行かなかったのはなんでなんだろう
人工芝業界ってそんなに権力あるの?
6324/05/16(木)16:07:33No.1189778837+
石油節約したくて脱プラしたいですって素直に言えばいいのに
6424/05/16(木)16:10:15No.1189779434+
実家は燃えるゴミとプラ両方同じだと思ってたんだけど最近になってただ面倒だから全部燃えるゴミで出してた事を知った
6524/05/16(木)16:11:23No.1189779640+
>誰かの利権おじさん「利権」
それは利権おじさんであって誰かの利権おじさんではないだろ
6624/05/16(木)16:11:48No.1189779726そうだねx1
>昔は温度低かったからダイオキシン出てたってことらしい
プラ分けると火の温度が更に下がってダイオキシン出るような温度で焼いてた焼却場だと結局有害物質が出る
スレ画で言うように油を追加してカロリーを足すことになったから油の分無駄だな!
6724/05/16(木)16:13:27No.1189780057+
燃えるゴミにプラを入れても何も言われないけど
プラゴミに違うもん入れると烈火のごとく怒られるもんな
じゃあ全部燃えるゴミでいいやってなる
6824/05/16(木)16:13:44No.1189780130+
環境問題とか全部嘘だってトランプが見抜いちゃったからな
6924/05/16(木)16:13:44No.1189780131+
>なるほどと思うと同時に「分別めんどいからゴミ減らそ」って行動心理もよく分からん
残りは不法投棄で計量外だよ
7024/05/16(木)16:13:57No.1189780169+
プラはリサイクルって名目で途上国に売られてco2排出量削減扱いだったけど中国が取引中止したので脱プラするしかなくなった
話が分かりやすくて陰謀論とか作り話にしか見えないけど取引量見れば一目瞭然だよ
7124/05/16(木)16:15:13No.1189780455+
>なるほどと思うと同時に「分別めんどいからゴミ減らそ」って行動心理もよく分からん
自治体によってはゴミの量はコストでマジ死活問題だからな…
7224/05/16(木)16:15:31No.1189780531+
最近見て一番面白かったのは
海外の動画でプラスチックすべて無くせって言ってる活動家の女が
「ていうかお前がかけてるその眼鏡さあ」って突っ込まれてたところ
7324/05/16(木)16:15:49No.1189780597+
マック君…見損なったぞ…
7424/05/16(木)16:16:42No.1189780792+
アルミはマジでリサイクル効率いいからみんな協力してくれよな!
7524/05/16(木)16:18:07No.1189781147+
>アルミはマジでリサイクル効率いいからみんな協力してくれよな!
リサイクルが有効なのってコレくらいで他はリデュースリユースを進める方が良いよね
特にリユース
7624/05/16(木)16:18:26No.1189781221+
紙袋でいいんだけど安くしてほしい
7724/05/16(木)16:18:56No.1189781325+
>アルミはマジでリサイクル効率いいからみんな協力してくれよな!
ボーキサイト掘って電気精錬すると電気代やべーもんな…
7824/05/16(木)16:19:12No.1189781382+
リサイクルするから無駄に使っていいよな!とはならんからな…
リサイクルは最後の砦
7924/05/16(木)16:20:08No.1189781597+
ユニクロの紙袋が有料なのいまだに納得いかない
どういう理屈なんだよ
8024/05/16(木)16:20:30No.1189781665+
プラスチックなくしたい?石油掘るのやめたら今すぐできますよ!
8124/05/16(木)16:20:49No.1189781728+
https://www.jetro.go.jp/biz/areareports/special/2019/0101/fceb0360455b6cdf.html
ほぼ100万トン中国に投げてたけど拒否られるようになった
だからプラ減らせって流れになった
燃やすとゴミ扱いになるので
8224/05/16(木)16:21:16No.1189781818+
だから汚物は焼却だって言っただろ
8324/05/16(木)16:21:48No.1189781936そうだねx5
>ユニクロの紙袋が有料なのいまだに納得いかない
>どういう理屈なんだよ
どうもこうも値付けは店の自由だろ
8424/05/16(木)16:22:18No.1189782024そうだねx1
(汚いと輸出できないから)プラごみは洗って出せって理屈だったんだな
8524/05/16(木)16:22:48No.1189782129+
紙は高騰してるし…
8624/05/16(木)16:23:22No.1189782232+
なんかゴミスレ多くね?
8724/05/16(木)16:24:55No.1189782533+
木をきらないためにプラを!って言ってたと思ったら
プラゴミ出さないために云々って言われて
もう人間滅ぼした方が良いんじゃねえかなってなる
8824/05/16(木)16:25:10No.1189782582+
>人工芝使ってるやつは地球を汚す生ゴミみたいな方向に行かなかったのはなんでなんだろう
>人工芝業界ってそんなに権力あるの?
権力というかスポンサーだろう
広告を出すから黙る
8924/05/16(木)16:25:39No.1189782681+
人工芝なんて大手作ってるかなあ!?
9024/05/16(木)16:26:22No.1189782831+
野球とかの買う側じゃねえの
9124/05/16(木)16:26:34No.1189782866+
うちも一緒に出せるからティッシュをラップに来るんで出せるわ
9224/05/16(木)16:26:42No.1189782891+
>https://www.jetro.go.jp/biz/areareports/special/2019/0101/fceb0360455b6cdf.html
>ほぼ100万トン中国に投げてたけど拒否られるようになった
>だからプラ減らせって流れになった
>燃やすとゴミ扱いになるので
ここで書いてる国内処理ってのもただ圧縮して輸出品として投げてるって話をどっかで聞いたな
9324/05/16(木)16:26:50No.1189782914そうだねx1
>権力というかスポンサーだろう
>広告を出すから黙る
そんな理屈なら石油業界のパワーでみんなとっくに黙ってると思うが
9424/05/16(木)16:27:32No.1189783038+
なんでアルミホイルって燃えるゴミなんだろ?
アルミだと思ったら違うって…
9524/05/16(木)16:29:38No.1189783411+
うんこはゴミに出してはダメだな
9624/05/16(木)16:32:14No.1189783920+
>田舎は処分場の性能低いからそういうの分けてるらしいね
>東京23区だと元から全部燃えるゴミでだせてるよ
東京都内だけどゴミ非常事態宣言出してるので分別細かい市もあるんですよ!!
9724/05/16(木)16:33:32No.1189784173+
一般ゴミはいっしょでいいのに会社で出すのは産廃扱いだから分別しろって言われててむかつく
洗わず弁当ガラプラゴミに入れるカスは殺す虫湧くんだよ
9824/05/16(木)16:33:33No.1189784176+
>そんな理屈なら石油業界のパワーでみんなとっくに黙ってると思うが
そんな広告出し続けてるか?ってのと度合いにもよるんじゃね
俺が居る会社が不祥事を起こした時広告を追加で買うことで◯社と◯社が記事を取り下げましたみたいな社内共有回ってきたしある程度は効果あると思う
9924/05/16(木)16:34:50No.1189784434+
>一般ゴミはいっしょでいいのに会社で出すのは産廃扱いだから分別しろって言われててむかつく
こういうのから派生して一般も分別しろってなったんかな
10024/05/16(木)16:35:32No.1189784564+
会社の方はやたら細かく分けててマジで虚無よな…
プラ洗ってる方が資源のムダ毛だろ
10124/05/16(木)16:36:22No.1189784724+
独り言なら壁にでも話してろよ
10224/05/16(木)16:36:31No.1189784757+
なんでこんな面倒なの…
10324/05/16(木)16:37:45No.1189785011+
>そんな広告出し続けてるか?ってのと度合いにもよるんじゃね
俺が居る会社が不祥事を起こした時広告を追加で買うことで◯社と◯社が記事を取り下げましたみたいな社内共有回ってきたしある程度は効果あると思う
少なくともエコ業界より石油業界のほうがスポンサーとして強いと思うよ…
10424/05/16(木)16:37:50No.1189785019+
プラスチックってやたら敵視する人いるけどなんで…
10524/05/16(木)16:39:05No.1189785269+
>独り言なら壁にでも話してろよ
xは壁みたいなもんだろ
公衆便所の壁だから誰でも見られるだけで
10624/05/16(木)16:40:06No.1189785424+
上京してまず驚いたのが田舎だと可燃ごみ不燃ごみだったのがまとめて普通ごみだったことだったな
10724/05/16(木)16:42:23No.1189785890+
>プラスチックってやたら敵視する人いるけどなんで…
まあ高火力で処理すると処理場の寿命短くなるし少ないに越したことはないけどな
10824/05/16(木)16:45:22No.1189786505+
店の袋を有料にしたせいで焼却施設の火力減ったんだよな
10924/05/16(木)16:47:28No.1189786966+
マイクロプラスチックとかに至ると知るかよってなる
11024/05/16(木)16:51:33No.1189787903+
ゴミ処理施設なんかで働いてる薄汚い輩と政治家の言葉
どっちが信用出来るかって言ったらね…
11124/05/16(木)16:51:47No.1189787965+
>4月から資源として回収する区があるらしいな
別にうちの区とかずっと前から資源ごみだぞ
金になるから資源にしろ
汚れててもきれいにする気ないなら等級下がるから可燃で出してもよいってスタンスだぞ
葛飾だけど
前の区報にもっと収支自体書いてあっていいやつあったけど探すのめんどいからネットで大まかに書いてるけどこんなかんじ
https://www.city.katsushika.lg.jp/kurashi/1000048/1001535/1001657.html
質問2ね
11224/05/16(木)16:52:06No.1189788021+
表面が綺麗なら全部プラゴミだ口を慎め
このヨーグルトがべったりついた容器もな
11324/05/16(木)16:53:18No.1189788285+
いや綺麗ならっつってんだろ
11424/05/16(木)16:53:36No.1189788363+
大体マイクロプラスチックって殆どがタイヤじゃん
11524/05/16(木)16:53:59No.1189788453+
>プラスチックってやたら敵視する人いるけどなんで…
手軽にやってる感出せるじゃん?
11624/05/16(木)16:54:06No.1189788474+
>いや綺麗ならっつってんだろ
外側は綺麗だろ
11724/05/16(木)16:54:08No.1189788490+
>うんこはゴミに出してはダメだな
犬のうんこは可燃ごみでいいのにな…
11824/05/16(木)16:54:14No.1189788514+
別にプラ燃やすつっても可燃ごみに余計に入ってると火加減調整できないから
リサイクルで集めてその後必要に応じて適宜投入したほうが焼却炉にもいいので
そういう意味でもリサイクルしてる
11924/05/16(木)16:55:48No.1189788877+
>大体マイクロプラスチックって殆どがタイヤじゃん
ヤスリがけした後の粉はマイクロプラスチックじゃないのか


1715838289180.jpg