二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715833786721.jpg-(250927 B)
250927 B24/05/16(木)13:29:46No.1189744226そうだねx3 15:46頃消えます
外人のふんわりした認識で作られた日本の風景の3D素材からしか得られない栄養がある
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/16(木)13:30:40No.1189744439そうだねx92
まあまあいい出来なんでねえの?
224/05/16(木)13:31:00No.1189744517そうだねx56


324/05/16(木)13:31:21No.1189744614そうだねx9
絶妙に変だな
424/05/16(木)13:31:33No.1189744651そうだねx61
大体合ってる
524/05/16(木)13:31:36No.1189744663そうだねx103
選挙ポスターみたいな飯店の貼り紙
624/05/16(木)13:33:22No.1189745099そうだねx2
なんで手前の車逆走してんだよ
724/05/16(木)13:34:28No.1189745336そうだねx8
飯店
824/05/16(木)13:34:49No.1189745417そうだねx49
かなり頑張ってるとは思う
924/05/16(木)13:35:18No.1189745530+
>なんで手前の車逆走してんだよ
日本は右側通行だから…
1024/05/16(木)13:36:01No.1189745702そうだねx74
かなり頑張ってると思うが路駐の仕方が完全に海外
1124/05/16(木)13:36:05No.1189745714+
おかしなところは幾らでもあるけどポスターと看板をどうにかしたらまあ普通って感じ
1224/05/16(木)13:36:19No.1189745772そうだねx33
政治家のポスターを中華屋の広告にするのは柔軟な発想
1324/05/16(木)13:36:27No.1189745795+
こんなワイドトレッドのオーバーフェンダーが路駐してるかよ
1424/05/16(木)13:37:19No.1189745988そうだねx2
>なんで手前の車逆走してんだよ
路上駐車じゃないの?
1524/05/16(木)13:37:19No.1189745992そうだねx13
クソ危ないところに室外機設置してある…
1624/05/16(木)13:37:51No.1189746106そうだねx4
やけに躍動感ある車だと思ったら縁石に乗り上げてるだけか…
1724/05/16(木)13:38:16No.1189746202+
日本だと路駐するにしても段差のある歩道わざわざ乗り上げる事は少ないかな
相当狭い道なら兎も角
1824/05/16(木)13:38:24No.1189746231+
歩道だか犬走だかわからん謎の段差
1924/05/16(木)13:39:06No.1189746364そうだねx4
歩道に乗り上げるにしてもほどがあるだろ!
2024/05/16(木)13:39:10No.1189746379そうだねx1
フリーダム植木鉢
2124/05/16(木)13:39:15No.1189746397+
自販機みたいなの敷地内に無い?
2224/05/16(木)13:39:20No.1189746414+
歩行者用のグリーンゾーンがあるのは芸が細かい気がするけど海外にもあるんだろうか
2324/05/16(木)13:39:24No.1189746432そうだねx2
車が許されざる角度してる
2424/05/16(木)13:39:29No.1189746447+
スクールゾーンの範囲もおかしい
2524/05/16(木)13:39:46No.1189746511+
桜なんて毛虫だらけになるし庭になんて植えてねぇだろ
よく観察せいや
2624/05/16(木)13:40:04No.1189746555+
もしかして外国に選挙ポスターってない?
2724/05/16(木)13:40:23No.1189746615+
路上にプランターが並んでるのは地味にリアリティあると思う
2824/05/16(木)13:40:29No.1189746644そうだねx29
>フリーダム植木鉢
これは実在するからな
ほんとに歩道にフリーダムに存在する
2924/05/16(木)13:40:57No.1189746729そうだねx1
>路上にプランターが並んでるのは地味にリアリティあると思う
でも塀の上のプランターはどうかと思う…
3024/05/16(木)13:41:06No.1189746765+
たまに街路樹わきにフリーダム野菜すら生えてる
3124/05/16(木)13:41:16No.1189746809+
エアコンの室外機は海外も日本も同じだろうになぜこんなイかれた設置を…
3224/05/16(木)13:41:17No.1189746812そうだねx1
>これは実在するからな
>ほんとに歩道にフリーダムに存在する
歩道も気になるけど塀の上にあるのが気になる
3324/05/16(木)13:42:08No.1189746977+
歩道には何おいても良いって認識の人がたまに居るからな
3424/05/16(木)13:42:33No.1189747061+
>歩道に乗り上げるにしてもほどがあるだろ!
歩道だけに!!!!
3524/05/16(木)13:42:38No.1189747082+
屋根の上のアンテナも外国でもそこじゃないだろ
3624/05/16(木)13:42:45No.1189747107+
>エアコンの室外機は海外も日本も同じだろうになぜこんなイかれた設置を…
ロケハンした時に実際に見かけて感動のあまり再現したのかもしれん
3724/05/16(木)13:42:56No.1189747140+
これが不気味の谷ってやつか
3824/05/16(木)13:43:20No.1189747230+
道交法違反してそうな車の配置はコンプラちゃんとしてるとこだとお出しできなそう
3924/05/16(木)13:43:31No.1189747281そうだねx17
出来がいいから細かいところに目が行っちゃうのはあると思う
4024/05/16(木)13:43:33No.1189747284+
マンションの室外機でダメだった
4124/05/16(木)13:43:48No.1189747352そうだねx1
建物はいい出来だけど看板とか文字がやっぱトンチキになるな…
WWZの脱出バスとか吹き出したもん…
4224/05/16(木)13:43:56No.1189747372そうだねx6
文字以外いい感じじゃない?
4324/05/16(木)13:44:05No.1189747405+
>桜なんて毛虫だらけになるし庭になんて植えてねぇだろ
>よく観察せいや
今って桜の木に毛虫ほとんどいなくない?
昔は大量にいたのに
4424/05/16(木)13:44:18No.1189747446+
塀の上の植木鉢は一度だけ見たことあるな…
4524/05/16(木)13:44:45No.1189747550+
ビルの壁面についた室外機も中国ならわりとありそう
4624/05/16(木)13:44:52No.1189747585+
World War Zの日本ステージと比べたらめっちゃ出来がいい
4724/05/16(木)13:44:53No.1189747588+
飯店のポスター以外は違和感ないよ
4824/05/16(木)13:45:26No.1189747705+
塀の上のプランターも割とあるよね
冷静に考えると危ねえ!
4924/05/16(木)13:45:29No.1189747716+
>ビルの壁面についた室外機も中国ならわりとありそう
盗難防止のために手の届かない場所に設置するって聞いた
5024/05/16(木)13:45:37No.1189747747そうだねx16
多分日本の西洋風ファンタジー作品の街並みとかも西洋人からはこんな感じに見えてるんだろうな
5124/05/16(木)13:45:39No.1189747754そうだねx4
こういうポスター見ると日本と中国の区別がハッキリとはついてないんだなって感じる
5224/05/16(木)13:45:47No.1189747786そうだねx5
よく考えたら変な所は多々あるがそれっぽい雰囲気ならこれくらいでもOK
5324/05/16(木)13:45:58No.1189747830+
手前の信号機何なんだよ
5424/05/16(木)13:46:14No.1189747887そうだねx2
桜めっちゃ細長いことに気づいてダメだった
5524/05/16(木)13:46:41No.1189747979+
各駅前にうめぇラーメン屋と定食屋を一軒ずつ!みたいな政策かもしれん
5624/05/16(木)13:46:42No.1189747981+
どうしてタイヤがフェンダーはみ出てるんだよ!
5724/05/16(木)13:46:45 ID:qW8EQcGsNo.1189747995そうだねx1
京都あたりだとマジでデカい桜植えてる家が並ぶ住宅街とかあるからなあ…
毛虫だらけになるのは椿やツツジもだし
5824/05/16(木)13:47:00No.1189748048+
飯拉
店麺
はさすがに気になる!
5924/05/16(木)13:47:09No.1189748084+
>各駅前にうめぇラーメン屋と定食屋を一軒ずつ!みたいな政策かもしれん
久々に選挙行くか
6024/05/16(木)13:47:20No.1189748131+
椿にはチャドクガの毛虫がひっつくって聞いたことある
6124/05/16(木)13:47:36No.1189748190+
左上エアコンの室外機っぽいのがすげーところに配置されててダメだった
6224/05/16(木)13:48:26No.1189748386+

6324/05/16(木)13:48:32No.1189748401+
やっぱ外人目線でもあんなに選挙ポスター貼ってあるの目につくんだな
6424/05/16(木)13:48:41No.1189748431+
なんなら室外機は海外の方がアクロバティック設置多い気がするぞ
6524/05/16(木)13:48:49No.1189748466+
手前と奥で歩行者用信号の赤青が逆
6624/05/16(木)13:48:52No.1189748475そうだねx1
>こういうポスター見ると日本と中国の区別がハッキリとはついてないんだなって感じる
ガイジンの作る日本風作品とかだいたい中国入ってる
というか何人が作ったんだろうこれ
6724/05/16(木)13:48:58No.1189748494+
でも選挙ポスターと認識してるのかこれは?
6824/05/16(木)13:49:08No.1189748526そうだねx4
>やっぱ外人目線でもあんなに選挙ポスター貼ってあるの目につくんだな
選挙ない時期でも選挙ポスター貼ってるのは珍しいとは聞いた
6924/05/16(木)13:49:23No.1189748581+
>どうしてタイヤがフェンダーはみ出てるんだよ!
日本人は全員ネオクラシックカーをガリガリにカスタムして峠を走るんだろう?
7024/05/16(木)13:49:51No.1189748677+
歩行者信号機あるのに横断歩道がないな…
7124/05/16(木)13:49:59No.1189748709+
>でも選挙ポスターと認識してるのかこれは?
どちらにせよ日本の町並みと言えば顔写真入りのポスターだなって認識なのすごいなって
7224/05/16(木)13:50:25No.1189748790そうだねx5
飯拉
店麺
これを推してるから恐らく中国人が作ったと思う
7324/05/16(木)13:50:30No.1189748801+
細かいところを見ると気になるけど大雑把に見るとかなり日本なあたり相当頑張ってる
7424/05/16(木)13:50:43No.1189748855+
飯店て議員か議員候補なのかと思ったら隣は拉麺飯店で駄目だった
どっちもお店のポスターかよ
7524/05/16(木)13:51:03No.1189748917+
外人が作ったって説得力はかなりある
7624/05/16(木)13:51:10No.1189748943そうだねx3
全然繋がってない電信柱と電線を見る限り恐らく外国には電信柱がない
7724/05/16(木)13:51:14No.1189748959そうだねx7
一見おかしいように見える植木鉢だがこういうことしてるババアは存在する
7824/05/16(木)13:51:15No.1189748963+
いや室外器こんな感じでつけてるところは普通にあるぞ
7924/05/16(木)13:51:30No.1189749013+
選挙ポスターっぽいので店の宣伝したら法律的に大丈夫?
8024/05/16(木)13:51:50No.1189749091+
>選挙ポスターみたいな飯店の貼り紙
マジだ
選挙ポスターに見えてた
8124/05/16(木)13:51:54No.1189749104+
交番看板のiアイコンあたりは
もしかしたら俺が知らないだけで実際こういうアイコンが入ってる交番看板あるのかも…ってなる絶妙なライン
8224/05/16(木)13:52:21No.1189749185+
どこの田舎だ感はある
8324/05/16(木)13:52:40No.1189749241+
路駐以外だいたいこんなもんだな…
8424/05/16(木)13:52:40No.1189749242+
きぬた歯科が選挙出たら当選するかもしれん
8524/05/16(木)13:52:43No.1189749253+
>選挙ポスターっぽいので店の宣伝したら法律的に大丈夫?
ひょっとしたら選挙ポスターで拉麺飯店さんかもしれないし…
8624/05/16(木)13:52:47No.1189749271+
うちの室外機も2階の壁のこんな位置だよ
重いのに申し訳なかった
8724/05/16(木)13:53:00No.1189749311+
選挙ポスターは一気に美観損ねる
8824/05/16(木)13:53:06No.1189749336そうだねx3
>どこの田舎だ感はある
ANIME TOKYO
8924/05/16(木)13:53:22No.1189749390+
>どこの田舎だ感はある
大阪の下町あたりかな?って気はする
東京の下町はもうちょっと古い建物多いイメージだ
9024/05/16(木)13:53:31No.1189749419+
TOKYOってこんな感じなんだ…
9124/05/16(木)13:53:41No.1189749459+
舞台になる時代の文化背景とかめちゃくちゃ考証して作りこむので有名なアサシンクリード最新作のムービーの日本ですらなんか…なんか違う!ってなるもんな…
9224/05/16(木)13:53:41No.1189749460+
手前の桜2本も何かおかしい
9324/05/16(木)13:53:44No.1189749470そうだねx2
これか
スレ画は違和感少なめな方かもしれん
https://assetstore.unity.com/packages/3d/environments/urban/anime-tokyo-japanese-city-258316
9424/05/16(木)13:53:55No.1189749505そうだねx8
>うちの室外機も2階の壁のこんな位置だよ
>重いのに申し訳なかった
逆に突貫ぶりが古い家として生々しいんだよな
9524/05/16(木)13:54:10No.1189749554+
常に貼ってる選挙ポスターなんて日本人にはむしろ嫌われてんのに
お外でそのイメージが根づいてるのはなんか複雑な気分だ…
9624/05/16(木)13:54:23No.1189749594+
TOKYOって言われなければあーって感じなんだけどね
9724/05/16(木)13:54:28No.1189749615+
今ならGoogleMap見ながら作ったほうが良さそう
9824/05/16(木)13:54:32No.1189749630そうだねx4
>うちの室外機も2階の壁のこんな位置だよ
>重いのに申し訳なかった
いや手前の住宅の室外機はまだましだ
左奥のマンションの室外機がヤバい
9924/05/16(木)13:54:33No.1189749633+
>これを推してるから恐らく中国人が作ったと思う
でも中国人的には飯店=ホテルだから不思議度はアップするように思う
10024/05/16(木)13:54:42No.1189749664そうだねx5
>TOKYOってこんな感じなんだ…
路地入ったらちょっと古い町並みなんで幾らでもあるだろ
10124/05/16(木)13:54:46No.1189749686そうだねx2
>常に貼ってる選挙ポスターなんて日本人にはむしろ嫌われてんのに
>お外でそのイメージが根づいてるのはなんか複雑な気分だ…
よっぽど印象に残るんだろうな
10224/05/16(木)13:54:59No.1189749728そうだねx7
トンチキ日本と言うには9割くらいあってる気がする
10324/05/16(木)13:55:15No.1189749789そうだねx3
>https://assetstore.unity.com/packages/3d/environments/urban/anime-tokyo-japanese-city-258316
首都高速(一般道)に鳥居があるのダメだった
10424/05/16(木)13:55:16No.1189749797+
ちょっと高いけどこのアセット買えばここを探検できるのか
10524/05/16(木)13:55:19No.1189749812+
>Anime Tokyo (Japanese City)
>Halberstram Art
>$132
意外とする!
と思ったけどこれだけ種類あって好き放題出来る素材なら格安かも
10624/05/16(木)13:55:29No.1189749845+
ラーメンを拉麺って書いてるのはあんまり見ない気がする
10724/05/16(木)13:56:32No.1189750069そうだねx1
>https://assetstore.unity.com/packages/3d/environments/urban/anime-tokyo-japanese-city-258316
桜と鳥居立ちすぎ!
10824/05/16(木)13:56:47No.1189750129+
ペルソナの街並みとか見るとくぅ〜これこれ!ってなったりするんだろうか
10924/05/16(木)13:56:52No.1189750150そうだねx2
これで本当に1町分作り込んでるならそのくらいしそう
11024/05/16(木)13:56:59No.1189750181+
ビル街抜いたら日本なんてだいたいこんなお金なさそうな街並
11124/05/16(木)13:57:10No.1189750207そうだねx6
>常に貼ってる選挙ポスターなんて日本人にはむしろ嫌われてんのに
>お外でそのイメージが根づいてるのはなんか複雑な気分だ…
好き嫌い関係なく貼ってあんのが普通なんだからそこ自体はイメージの問題じゃねえだろ
11224/05/16(木)13:57:13No.1189750218+
日本の走り屋ってそんな海外で認知度あるんだ…
11324/05/16(木)13:57:21No.1189750242+
絶対に桜は設置しようとする意思を感じる
11424/05/16(木)13:57:42No.1189750310そうだねx5
>ペルソナの街並みとか見るとくぅ〜これこれ!ってなったりするんだろうか
それは日本人でもなる
11524/05/16(木)13:57:46No.1189750322+
桜は日本人自身も胸焼けするくらい太古から擦りまくってるから解釈一致ではある
11624/05/16(木)13:58:38No.1189750489そうだねx2
>好き嫌い関係なく貼ってあんのが普通なんだからそこ自体はイメージの問題じゃねえだろ
すまんちょっと意味がわからん
こんなもんが日本のイメージなんだなって複雑になったという意味なんだけど
11724/05/16(木)13:58:48No.1189750519そうだねx2
でも一般家庭の家に桜はめったに植わってねえよ!
11824/05/16(木)13:59:17No.1189750611+
桜年がら年中咲きがち
11924/05/16(木)13:59:26No.1189750636+
海外でもYAKUZAでくぅ〜ってなってるんだろうか
12024/05/16(木)13:59:31No.1189750654+
やっぱり日本の歓楽街といえばネオンサインなんだな
間違ってはないんだけどちょっとサイバーがパンクしすぎかな…
12124/05/16(木)13:59:33No.1189750662+
ちょっとこのアセット欲しくなってきた
12224/05/16(木)13:59:37No.1189750671+
>https://assetstore.unity.com/packages/3d/environments/urban/anime-tokyo-japanese-city-258316
都会の方はそれっぽいけど田舎のほうに鳥居乱発したりちょっと怪しくなるの面白い
12324/05/16(木)13:59:37No.1189750672+
>でも一般家庭の家に桜はめったに植わってねえよ!
わかったよ梅の木ならいいんだろ
12424/05/16(木)14:00:07No.1189750781+
>日本の走り屋ってそんな海外で認知度あるんだ…
頭文字Dとか普通に人気だしね
12524/05/16(木)14:00:07No.1189750783+
こうやって見ると欧米と全然違うから観光に来るのもわからんでもない
12624/05/16(木)14:00:14No.1189750802+
近所にデカい桜のある家あったけどデカすぎて塀が押し崩れて道路にはみ出てたな
12724/05/16(木)14:00:23No.1189750833+
かなり日本ぽくはある
アニメとかで学んだんだろうとは思うけど
12824/05/16(木)14:00:42No.1189750890+
道路にドでかい鳥居は近所にあるな…
12924/05/16(木)14:00:45No.1189750903+
日本といえば桜に鳥居に竹林だから
13024/05/16(木)14:01:07No.1189750985+
電線が家まで伸びてないのね
13124/05/16(木)14:01:20No.1189751022+
ネオンの「アノコトサ」でここネオサイタマかもしれん…ってなった
13224/05/16(木)14:01:37No.1189751085+
街中に急に鳥居出てくること自体はまぁあるけどそんなにいっぱいはない
13324/05/16(木)14:01:44No.1189751116+
大体海外の街の参考つったらグーグルマップ
13424/05/16(木)14:01:54No.1189751160+
>好き嫌い関係なく貼ってあんのが普通なんだからそこ自体はイメージの問題じゃねえだろ
???
13524/05/16(木)14:01:57No.1189751175+
日本の都会といえば渋谷駅前のイメージっぽいなGAIJIN
13624/05/16(木)14:02:06No.1189751206そうだねx9
洋風ファンタジーゲームでも桜と鳥居見えたら一瞬で和風マップ来たなって理解できる
優秀なアイコンだと思う
13724/05/16(木)14:02:14No.1189751231+
鳥居があるのは参道なんだけどそういうのがわからないので縦横に鳥居を置いてしまう
13824/05/16(木)14:02:15No.1189751232+
外国でも室外機そんな位置にねえだろ!
13924/05/16(木)14:02:46No.1189751339そうだねx1
相当頑張ってるとは思うけど民家の敷地内に自販機ない?
14024/05/16(木)14:02:52No.1189751356+
スレ画はかなりいい線行ってるけど
ちょっとごちゃごちゃしてくるとやっぱり中国になってくるな
14124/05/16(木)14:03:06No.1189751410そうだねx1
>外国でも室外機そんな位置にねえだろ!
だがJAPANは違う!
14224/05/16(木)14:03:30No.1189751487+
秋葉原や渋谷みたいなイメージが強いんだな
14324/05/16(木)14:03:34No.1189751501+
やっぱ電柱電線ダサいなって思う
14424/05/16(木)14:03:34No.1189751504+
日本と中国の町並みの違いって何だろう
中国の方が道がクソ広いとか?
14524/05/16(木)14:03:47No.1189751536+
多分看板…というか文字増やすとどんどん中華感増すと思う
14624/05/16(木)14:03:48No.1189751538+
そういや今流行ってる猫のゲームも舞台は日本っぽいけど作ってるの外国の方なんだよね
14724/05/16(木)14:03:52No.1189751548+
アパートとかはこんな感じの室外機あるよね
14824/05/16(木)14:04:02No.1189751587そうだねx7
結構あるからな道路の鳥居…
fu3481001.jpg
fu3481002.jpg
fu3481003.jpg
fu3481005.jpg
14924/05/16(木)14:04:05No.1189751593+
>やっぱ電柱電線ダサいなって思う
都会じゃないならある方が趣あると思うけどな
15024/05/16(木)14:04:05No.1189751599+
>外国でも室外機そんな位置にねえだろ!
中国はわりと変なとこに付いてる
15124/05/16(木)14:04:17No.1189751638+
敷地内に街灯を立てるな
15224/05/16(木)14:04:18No.1189751642+
>やっぱ電柱電線ダサいなって思う
新しい街ならともかく今ある街を無電柱化するのは無理そう
15324/05/16(木)14:04:40No.1189751724+
夜のビル街にネオンが輝いてる風景期待しすぎ!
15424/05/16(木)14:04:45No.1189751740+
>日本と中国の町並みの違いって何だろう
>中国の方が道がクソ広いとか?
派手な色増えると中国っぽくなるイメージ
15524/05/16(木)14:04:46No.1189751749+
>やっぱ電柱電線ダサいなって思う
地震多発国だから畜生
15624/05/16(木)14:04:47No.1189751752+
>やっぱ電柱電線ダサいなって思う
これがいいんだよ!
実際割と写真に撮られる対象だから昔の香港の看板みたいな目で見られてると思う
15724/05/16(木)14:04:52No.1189751774+
室外機のこの置き方はマジで日本じゃやらないよな
15824/05/16(木)14:05:32No.1189751895+
>fu3481001.jpg
すんごい見知った光景出てきてビビった
15924/05/16(木)14:05:41No.1189751919+
>室外機のこの置き方はマジで日本じゃやらないよな
別に多くはないけど別にあるよ
16024/05/16(木)14:05:46No.1189751937+
関係ないけど釜山とか文字以外すげー日本の町並みと変わらないよね
16124/05/16(木)14:06:00No.1189751972+
道路ひび割れてたり白線が薄けてたりはかなり再限度高いな
16224/05/16(木)14:06:33No.1189752076+
参道が車道になったやつ多いしね
16324/05/16(木)14:06:43No.1189752111そうだねx4
>室外機のこの置き方はマジで日本じゃやらないよな
単にそれは室外機を置く場所を想定された家が増えただけなんだ
16424/05/16(木)14:07:06No.1189752183+
このごっちゃりした感じは確かにJAPAN
16524/05/16(木)14:07:17No.1189752224そうだねx2
>道路ひび割れてたり白線が薄けてたりはかなり再限度高いな
水道工事とかの跡のせいで一部だけやけに濃いアスファルトとかもやったら完璧
16624/05/16(木)14:07:19No.1189752234+
ちょっとおかしいぐらいの方が
現代ファンタジーな感じ出て良いな
16724/05/16(木)14:07:31No.1189752273そうだねx1
パッと見の雰囲気はようできてるけどやっぱり文字が絡むと妙になるな…
16824/05/16(木)14:08:12No.1189752433そうだねx10
fu3481011.jpg
「」さん安心してください日本にも二階室外機はありますよ
16924/05/16(木)14:08:40No.1189752527+
選挙ポスターって海外にないのか
外人はどうやって選挙してるんだ
17024/05/16(木)14:08:52No.1189752563+
>fu3481001.jpg
ここの反対側の道路がめっちゃ鳥居でかいの鎮座ましましてる
17124/05/16(木)14:08:56No.1189752572+
選挙ポスターがリアルすぎる
17224/05/16(木)14:09:06No.1189752600+
うちの室外機こうやってついてるよ
17324/05/16(木)14:09:39No.1189752705+
確かに日本はサクラのイメージだけど家の庭にサクラがあることって割とレアな気がする
17424/05/16(木)14:09:57No.1189752747そうだねx1
>パッと見の雰囲気はようできてるけどやっぱり文字が絡むと妙になるな…
別画像の「料亭 焼き牛肉店」は俺には一生出せないセンス
17524/05/16(木)14:10:07No.1189752781+
最近になって室外機や給湯機を日が当たらない場所にしとけよと思うのであった
17624/05/16(木)14:10:13No.1189752798+
スレ画のは左のモロ玄関の真上にあるのがやべぇって事じゃない?
17724/05/16(木)14:10:17No.1189752819そうだねx2
>選挙ポスターがリアルすぎる
飯拉
店麺
17824/05/16(木)14:10:34No.1189752861+
日本を再現した海外産ドリフトゲーとか力の入れ食いが違うなスレ画を見ると
17924/05/16(木)14:10:39No.1189752876そうだねx1
TOKYOって住宅街でもこんなに都会なんだな
18024/05/16(木)14:10:39No.1189752877+
元参道だと道路に鳥居はたまにあるからなぁ
18124/05/16(木)14:10:45No.1189752897+
>確かに日本はサクラのイメージだけど家の庭にサクラがあることって割とレアな気がする
虫が沸くしなかなか手入れが大変なんですよ
18224/05/16(木)14:11:16No.1189752983+
室外機は紫外線劣化を抑えるためにも見えづらいところがグッド
ただ2Fはどうしても難しい場合もあって変な位置の設置もある
18324/05/16(木)14:11:34No.1189753035そうだねx1
>確かに日本はサクラのイメージだけど家の庭にサクラがあることって割とレアな気がする
散り的に掃除が面倒桜は毛虫がきやすい植えて管理するには結構めんどい木ではある
18424/05/16(木)14:11:34No.1189753037+
>虫が沸くしなかなか手入れが大変なんですよ
あの食用の毛虫!
18524/05/16(木)14:11:37No.1189753045+
どっちかというと室外機よりキッチンダクトが二階にあるっぽいのが気になる
18624/05/16(木)14:11:40No.1189753056+
家の壁面を這ってる鉄パイプみたいなのなんだろう
18724/05/16(木)14:12:14No.1189753167+
実際の鳥居はちゃんと邪魔にならないようになってるけど
これのは道路にはみ出して邪魔過ぎてダメだった
18824/05/16(木)14:12:22No.1189753189+
パット見の印象ではそこまで違和感は感じなかったからまぁ充分じゃないか
18924/05/16(木)14:12:33No.1189753223+
>家の壁面を這ってる鉄パイプみたいなのなんだろう
雨樋からの水落とす奴じゃない?
横に伸ばす必要は感じないけど
19024/05/16(木)14:12:41No.1189753248+
>家の壁面を這ってる鉄パイプみたいなのなんだろう
雨樋を勘違いしたんじゃないか
19124/05/16(木)14:13:09No.1189753340+
この街探索できるとかなら気になるけど背景に出てくるくらいなら十分だと思う
19224/05/16(木)14:13:10No.1189753343+
なんか違うけど大抵の日本人よりはうまく出力できてるとも思う
19324/05/16(木)14:13:28No.1189753400+
>家の壁面を這ってる鉄パイプみたいなのなんだろう
雨樋の構造がよく分からんからなんか天井から地面に伸びてる鉄パイプくらいに理解してるんだと思う
19424/05/16(木)14:13:56No.1189753503+
道路にクソでかい鳥居がリアルなら
ニンジャもリアルなのでは…?
19524/05/16(木)14:14:04No.1189753531そうだねx4
九割五分合ってるよ
十分十分
19624/05/16(木)14:14:07No.1189753543そうだねx1
言われてみれば雨樋が無いのにパイプ走ってるな
19724/05/16(木)14:14:33No.1189753634+
調べりゃいくらでも出てくると思うけど何でそんなに価値観アップデートできないんだろ
マーベル映画ですらそんな暗闇!サイバー!忍者!みたいな日本が出てきて頭おかしくなる
19824/05/16(木)14:15:09No.1189753742+
>九割五分合ってるよ
>十分十分
まあ雨樋は確実にあれだけどこのスレで突っ込まれてる指摘の大半は日本にも存在はするからな
19924/05/16(木)14:15:17No.1189753777+
そんなに雨降らない国だとわざわざ雨樋作らないのかね
20024/05/16(木)14:15:18No.1189753778+
まあ雨どいくらいなら省略してもいいな
20124/05/16(木)14:15:30No.1189753828そうだねx7
>調べりゃいくらでも出てくると思うけど何でそんなに価値観アップデートできないんだろ
>マーベル映画ですらそんな暗闇!サイバー!忍者!みたいな日本が出てきて頭おかしくなる
その方が楽しいから
20224/05/16(木)14:15:42No.1189753863そうだねx6
>調べりゃいくらでも出てくると思うけど何でそんなに価値観アップデートできないんだろ
>マーベル映画ですらそんな暗闇!サイバー!忍者!みたいな日本が出てきて頭おかしくなる
それはそういう日本描写が求められてるからだろ!
20324/05/16(木)14:15:59No.1189753914+
知らずに見たら電線か電話線あたり通してるパイプに見えるだろうからな
20424/05/16(木)14:16:08No.1189753949+
>調べりゃいくらでも出てくると思うけど何でそんなに価値観アップデートできないんだろ
>マーベル映画ですらそんな暗闇!サイバー!忍者!みたいな日本が出てきて頭おかしくなる
最高だよね
20524/05/16(木)14:16:18No.1189753976+
>結構あるからな道路の鳥居…
日本人が見ても結構違和感があるな…
20624/05/16(木)14:16:35No.1189754019+
注意
この地域はビデオ
監視されている
のディストピア感
20724/05/16(木)14:16:45No.1189754044+
書き込みをした人によって削除されました
20824/05/16(木)14:16:52No.1189754064+
敵の殺し屋と急に日本語で会話し始めるのいいよね…
20924/05/16(木)14:16:58No.1189754086そうだねx5
>道路にクソでかい鳥居がリアルなら
>ニンジャもリアルなのでは…?
道路に鳥居はそこそこあるけど忍者がそこかしこにいたら忍べてないだろ
あいつらは一般人から存在を認知されることはないプロだから
21024/05/16(木)14:17:13No.1189754129+
>桜なんて毛虫だらけになるし庭になんて植えてねぇだろ
>よく観察せいや
いや最近は結構植えてる家あるぞ
うちの近所だけでも大小いろいろな品種で五軒はある
21124/05/16(木)14:17:38No.1189754201そうだねx3
ブレードランナーからこっち外人の考えた日本描写には確かな需要があり続けているんだ
21224/05/16(木)14:17:51No.1189754250+
ゲームじゃないけど神々の山嶺の映画とか絶妙に背景が日本っぽくなくて現代の日本っぽさって難しいのかなって思った
21324/05/16(木)14:18:11No.1189754320+
クソ邪魔植木鉢は現実でもこういうことやるババアがいるからはっきりと違うと言い切れねえ
21424/05/16(木)14:18:14No.1189754331+
最近鳥居の上で腕組みして立ってる忍者見ないもんな
21524/05/16(木)14:19:06No.1189754527そうだねx3
こんびにい
fu3481029.webp
21624/05/16(木)14:19:17No.1189754561+
植えてるとこもあるけど管理面倒だから多くはないってだけだよ
なんで0か10で考えようとするんだ…
21724/05/16(木)14:19:34No.1189754610+
現地人に違和感のない風景は現地人に作らせるしかない
21824/05/16(木)14:19:35No.1189754612+
トンチキ日本でお出しされるやたら近い東京タワーと富士山好き
21924/05/16(木)14:19:47No.1189754652そうだねx4
>こんびにい
>fu3481029.webp
串50円生中120円いいな…
22024/05/16(木)14:20:16No.1189754744+
>トンチキ日本でお出しされるやたら近い東京タワーと富士山好き
入れたいもんねぇ富士山は…
22124/05/16(木)14:20:51No.1189754865+
ヨーロッパだと路駐当たり前だもんな
22224/05/16(木)14:21:19No.1189754948+
でもゲームの背景を違和感無いように拘ったところで
それはそれで気付いてくれる人なんて居ないし
見栄え重視で正解なんじゃねぇの?
22324/05/16(木)14:21:42No.1189755023+
なんかスッキリしすぎてる気もするな
22424/05/16(木)14:21:57No.1189755072+
>桜なんて毛虫だらけになるし庭になんて植えてねぇだろ
植えっぱなしで全く管理されてないうちの裏のお宅で毛虫が出てるのはトンと見ないから宅地化されて長い場所は虫自体がだいぶ少ないんだと思う
うちの前にまだ田んぼがあったころにお隣で植えてたナツメにえらい毛虫が沸いて結局切り倒したことあったが時代の流れだな
22524/05/16(木)14:22:25No.1189755170+
東京市でダメだった
22624/05/16(木)14:22:43No.1189755220+
>でもゲームの背景を違和感無いように拘ったところで
>それはそれで気付いてくれる人なんて居ないし
>見栄え重視で正解なんじゃねぇの?
塊魂みたいな感じでいいと思う
22724/05/16(木)14:24:34No.1189755567そうだねx4
>fu3481029.webp
注意
この地域はビデオ
監視されている

統失が書いたみたいな注意書き…
22824/05/16(木)14:25:12No.1189755697+
東京はもっとビルだらけだと思うが
22924/05/16(木)14:26:30No.1189755949+
>fu3481029.webp
看板業者を殺す電線
23024/05/16(木)14:26:42No.1189755996そうだねx3
>東京はもっとビルだらけだと思うが
東京に夢を抱きすぎ
23124/05/16(木)14:27:16No.1189756098+
同級生に大鳥居くんっていたけど外国人に名乗ったらめちゃくちゃ人気出そう
23224/05/16(木)14:27:35No.1189756156+
>なんかスッキリしすぎてる気もするな
電柱から家庭への引き込みが描いてないせいかな
23324/05/16(木)14:27:57No.1189756225+
>>なんで手前の車逆走してんだよ
>路上駐車じゃないの?
路駐でも逆走の形で置くのは違反だよ
単純に道路の左右が違う外国の常識だと思った方が…
でも奥が…
単にめっちゃ迷惑なだけの奴だな!
23424/05/16(木)14:28:19No.1189756310+
マンションの室外機どうやって設置したんだよ
23524/05/16(木)14:28:53No.1189756426+
>こんびにい
>fu3481029.webp
また拉麺飯店貼ってる…
23624/05/16(木)14:28:58No.1189756448+
>マンションの室外機どうやって設置したんだよ
頑張った
23724/05/16(木)14:29:07No.1189756476+
看板の文字とかは変だけど風景としてはかなりいいよね
23824/05/16(木)14:29:11No.1189756487+
これAIベースで手直し入れた感じ?
23924/05/16(木)14:29:35No.1189756562+
車の向きはまあまあ気にして見てるとアニメだと出てくる
外注したスタジオが外国なんだなって
24024/05/16(木)14:29:39No.1189756577+
>これAIベースで手直し入れた感じ?
3Dアセット出せるAIほしい
24124/05/16(木)14:31:09No.1189756860+
桜が変かな
24224/05/16(木)14:32:04No.1189756998+
こんな中華屋で飯食いたくねえな
24324/05/16(木)14:33:29No.1189757278+
飯店をどうかよろしくお願いします
清き一票を
24424/05/16(木)14:33:50No.1189757358+
外人のイメージする岩国が大体こんな感じ
https://twitter.com/DD110/status/1787098300291985913
24524/05/16(木)14:34:24No.1189757478+
まあでも十分じゃね
背景に特に注目しないなら日本人でも気にならないレベル
24624/05/16(木)14:35:21No.1189757654+
流石に日本人なら気にはなるが
気になったところで割とどうでもいい
24724/05/16(木)14:36:18No.1189757835+
雨樋は理解できなんだか…
24824/05/16(木)14:36:47No.1189757935+
>でもゲームの背景を違和感無いように拘ったところで
ゲームの種類によるかな
ADVとかで静止画としてずっと出てると変な背景は気付いちゃう
3Dアクションゲーとかなら舐めるように見てないとスルーしちゃうかもしれない
24924/05/16(木)14:37:37No.1189758117+
これくらいになると理解度高いなって感想になっちゃう
25024/05/16(木)14:38:09No.1189758230+
>飯店をどうかよろしくお願いします
>清き一票を
飯店という政党が出てきたら票を入れてしまうかもしれない日本人心をよくわかってる
25124/05/16(木)14:39:05No.1189758440+
路駐が多いから大阪だな
25224/05/16(木)14:39:58No.1189758607+
地味になんか脚立好きすぎない?
25324/05/16(木)14:40:26No.1189758702+
カーブミラーに写った背景なんか……アメリカンって感じ
25424/05/16(木)14:40:48No.1189758776+
日本に限らずそこら中看板だらけな街並みって再現面倒くさいだろうな…
25524/05/16(木)14:41:31No.1189758949+
アンテナが全部VHFだけど地デジ化前なのかな
25624/05/16(木)14:42:10No.1189759106+
庭木がこんな立派な桜の家はないかな…
25724/05/16(木)14:42:19No.1189759135+
すごくいい
この日本のようで日本じゃない感じ最高だと思う
25824/05/16(木)14:44:00No.1189759457+
みんな室外機室外機言うから何かと思ったら奥のマンションでダメだった
25924/05/16(木)14:45:03No.1189759686+
自販機が全部宙に浮いてるかと思ったらなんだろうこの細い足
26024/05/16(木)14:45:43No.1189759813+
ところでこの電線のまっすぐなのが電線で細いグネグネしてぴんと張られてないのはただの作業用の線?それとも光ファイバー?
26124/05/16(木)14:46:42No.1189760020+
そうだよな戸袋なんて知らないよな
26224/05/16(木)14:47:02No.1189760098+
そこに換気扇?
26324/05/16(木)14:47:23No.1189760178+
>ところでこの電線のまっすぐなのが電線で細いグネグネしてぴんと張られてないのはただの作業用の線?それとも光ファイバー?
どっちもある
強度があるワイヤーは別に張ってそれに電話線や光ファイバーを吊り下げてある
26424/05/16(木)14:47:37No.1189760235+
この前やったゲームの日本ステージは家の壁が全部障子だし障子に絵が飾ってあった
26524/05/16(木)14:48:57No.1189760541+
男のポスターってゴローちゃん?
26624/05/16(木)14:49:27No.1189760646+
俺の田舎にも選挙候補者のポスターと同じくらい飯店の看板があったらなぁと思う
26724/05/16(木)14:50:05No.1189760803+
奥の高い雑居ビルかマンションを電線ごしに見る感じがかなり既視感ある
26824/05/16(木)14:50:35No.1189760923+
109じゃなく105か
東郷?
26924/05/16(木)14:50:51No.1189760979+
ぐぐるマップ見て作れば大体おk
27024/05/16(木)14:50:55No.1189761002+
門戸がやたら低いのも海外なんだろうか
27124/05/16(木)14:51:41No.1189761173+
歩行者用信号があるのに横断歩道がないな
27224/05/16(木)14:53:10No.1189761494+
もうちょっと頑張ってネオサイタマになれ
27324/05/16(木)14:54:18No.1189761773+
選挙ポスター風のメシ屋広告ちょっと面白いと思ったけどこれリアルにやろうとするとなんか引っかかりそう
27424/05/16(木)14:54:38No.1189761846+
敷地内に桜植えると家族が浮気するとかなんとかであんま植えないのもあるな
やってる家も全然あるけど
27524/05/16(木)14:54:44No.1189761875+
屋根にかかってるハシゴはなんなんだよ…
27624/05/16(木)14:55:21No.1189762013+
イメージだけで作ったなら上出来
27724/05/16(木)14:57:41No.1189762562+
選挙ポスター風のポスター作ってる飯屋は実際あるよ
ちょっとお遊びで作って店の中に貼ってる
27824/05/16(木)14:58:10No.1189762657+
>屋根にかかってるハシゴはなんなんだよ…
雪国とかだと屋根雪下ろしのために付いてる所もあるよ
27924/05/16(木)14:58:41No.1189762768+
>屋根にかかってるハシゴはなんなんだよ…
アンテナ直すんだろ
28024/05/16(木)15:00:08No.1189763063+
電信柱が駄目だなぁ……
28124/05/16(木)15:00:11No.1189763078+
室外機言ってるからどこが変かと思ったら茶色い家の室外機とんでもない所に付いてるな
28224/05/16(木)15:00:54No.1189763237+
換気扇のダクトカバーみたいのに憧れでもあんのかな
28324/05/16(木)15:01:13No.1189763291+
ポケモンのDLCは日本の田舎の再現度がやけに高くて笑ったがスペイン人から見てパルデアの風景はどうなんだろう
28424/05/16(木)15:01:26No.1189763337+
歩道は縁石でちゃんと仕切られてるのにその先に謎の緑色の白線エリアあるのは現実で見たような気もするけどわからん
バスとか救急車とか止まる用エリアかな…
28524/05/16(木)15:01:31No.1189763353+
電線が途切れててこのままだと傾く
28624/05/16(木)15:02:59No.1189763666+
ブロック塀も昭和的な古いやつはレンガみたいな組み方されてないような
28724/05/16(木)15:03:05No.1189763683+
ちょっとした間違い探しみたいになってるな…
正解は存在しないんだけど
28824/05/16(木)15:04:11No.1189763930+
>https://assetstore.unity.com/packages/3d/environments/urban/anime-tokyo-japanese-city-258316
東京の繁華街は割とよくできてるな
現実はもっと無秩序で小汚いけど
28924/05/16(木)15:05:19No.1189764220+
ベランダに桜
29024/05/16(木)15:05:41No.1189764313+
いまはストリートビューを見ればわかる(稀に素材としてそのまま使う人がいる)
29124/05/16(木)15:05:47No.1189764345+
道路に鳥居ドカーンと置くのも場所によってあるけど先が民家ってのが笑う
29224/05/16(木)15:06:16No.1189764462そうだねx5



は現実でもこのくらい言った方がみんな確認しそう
29324/05/16(木)15:09:33No.1189765251+
スクランブル交差点とかアキバみたいな所はともかく歌舞伎町も解像度高いのはやっぱYAKUZAのせいかな…
29424/05/16(木)15:09:56No.1189765351+
確かに庭に桃や梅や紅葉は植わってても桜は見たことないな
枝垂れ桜ならたまにあるけど
29524/05/16(木)15:12:13No.1189765915+
室外機は設置位置に結構お国柄でるよな
そもそもエアコン普及してなくて室外機なにそれ?ってところもあるし
29624/05/16(木)15:14:30No.1189766488+
脈絡のない鳥居多すぎてダメだった
29724/05/16(木)15:15:41No.1189766766+
東京の穴場観光地として河川敷が紹介されててGAIJINがアニメの風景だ!って興奮してる動画あったんだけど海外に河川敷って無いんだろうか…
29824/05/16(木)15:17:29No.1189767193+
>東京の穴場観光地として河川敷が紹介されててGAIJINがアニメの風景だ!って興奮してる動画あったんだけど海外に河川敷って無いんだろうか…
まあ水害対策だから比較的流速の遅い川しかない地域だとないんじゃないか
29924/05/16(木)15:18:22No.1189767388+
渋谷っぽい街並みが大体夜で路面が濡れてるロケーションなのが何のゲームやったのか丸わかりすぎて笑っちゃう
30024/05/16(木)15:18:48No.1189767494+
地味に街灯がくそ邪魔そうだ
30124/05/16(木)15:19:16No.1189767596+
選挙ポスター風の飲食店広告はシャレでやってる所ありそうだ
30224/05/16(木)15:21:21No.1189768100+
歯医者の看板もそうだけど顔のアップの広告好きなんかな日本人
30324/05/16(木)15:21:23No.1189768106+
>渋谷っぽい街並みが大体夜で路面が濡れてるロケーションなのが何のゲームやったのか丸わかりすぎて笑っちゃう
花村萬月の小説の影響で俺も渋谷は路面が常に濡れてる印象がある
30424/05/16(木)15:21:58No.1189768241+
車の止め方以外は結構いいと思う
30524/05/16(木)15:24:06No.1189768777そうだねx1
大体合ってるくらいの方が日本人も外国人も喜ぶからな…
30624/05/16(木)15:24:33No.1189768899+
ベストセラーのマンガ人類最後の時間のそれっぽさはいいな
30724/05/16(木)15:28:23No.1189769818+
ミラーの配置もちょっと怪しい
30824/05/16(木)15:35:13No.1189771523+
渋谷は実際行くとフィクションほど映えてなくてこぢんまりとしてたな
30924/05/16(木)15:35:48No.1189771652+
屋根と一体化してる?はしごはなんだろう
31024/05/16(木)15:40:20No.1189772819+
こないだアメリカのメーカーから出たネコのゲームはかなり日本の街だったよ
なんで日本が舞台なのかわからんけど
31124/05/16(木)15:41:04No.1189773001+
もっと世界中のリアルな街並みをバンバン3D化しろ
31224/05/16(木)15:42:48No.1189773394+
遠目にマンション見えるのはあるある


fu3481003.jpg fu3481011.jpg fu3481002.jpg fu3481029.webp 1715833786721.jpg fu3481001.jpg fu3481005.jpg