二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715832396319.jpg-(1211986 B)
1211986 B24/05/16(木)13:06:36No.1189738831+ 15:24頃消えます
>でかい女いいよね…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/16(木)13:09:33No.1189739599そうだねx32
でかいな…
224/05/16(木)13:10:43No.1189739888そうだねx15
1.7mならもうちょっとでかいだろ
324/05/16(木)13:11:10No.1189739996そうだねx130
ヒカリちゃんでっか…
424/05/16(木)13:11:16No.1189740032そうだねx1
ツノが翼が頂点と考えたらこんなもんよね
524/05/16(木)13:11:52No.1189740169そうだねx18
しかない!?
624/05/16(木)13:12:34No.1189740341+
確かに上のイメージではあった
724/05/16(木)13:13:30No.1189740555そうだねx11
ヒカリって10歳とかじゃなかった…?
824/05/16(木)13:13:43No.1189740612そうだねx5
でっけ
924/05/16(木)13:14:11No.1189740721そうだねx1
今のアニメでもフリードが乗ったりするから割と上のイメージあるしゲームの図鑑設定以上に個体差激しいのかもしれん
1024/05/16(木)13:14:25No.1189740771そうだねx1
イメージより小さいのはニドキング
1124/05/16(木)13:14:43No.1189740837+
>確かに上のイメージではあった
アニメだと上ぐらいだった気がする
1224/05/16(木)13:15:34No.1189741023+
XXLポケモンなんだろ
1324/05/16(木)13:15:45No.1189741071+
10代前半の女の子だぞ!
1424/05/16(木)13:16:12No.1189741167+
ポケモン世界の女子だぞ170cmくらいある
1524/05/16(木)13:17:17No.1189741429+
ヒカリちゃんスーパーモデルかなんか?
1624/05/16(木)13:18:11No.1189741613+
ドリュウズも3D化してあれ小さい!?ってなった
1724/05/16(木)13:18:38No.1189741715+
ヒカリより大きいっぽいシロナさんが180弱になってしまう
1824/05/16(木)13:20:22No.1189742081そうだねx7
>イメージより小さいのはニドキング
イメージより小さいけど小さくてかわいいーって言うにはでけえよってなるサイズ
1924/05/16(木)13:21:28No.1189742337+
日本の成人男性の平均身長よりデカいダイパ主人公
2024/05/16(木)13:23:50No.1189742881+
怪獣っぽい造形の連中は意外と小さいの多いよね
2124/05/16(木)13:24:08No.1189742969+
ヒカリちゃん実際は140くらいだっけ?
2224/05/16(木)13:25:03No.1189743139+
尻尾から頭までとしたらさらに小さくなる
2324/05/16(木)13:26:27No.1189743484+
>怪獣っぽい造形の連中は意外と小さいの多いよね
怪獣ってレベルでデカいのはウルトラビーストだからな…
2424/05/16(木)13:30:16No.1189744341+
この場合自分よりちょっと大きいイケメンドラゴン少し恥ずかしながら頭撫でやすいように屈んでくれてるのが可愛いって意味なんじゃないの?
2524/05/16(木)13:30:17No.1189744343+
fu3480942.jpg
2624/05/16(木)13:30:57No.1189744504+
>fu3480942.jpg
ゲーチスがでかすぎる
2724/05/16(木)13:31:26No.1189744629+
>fu3480942.jpg
ワンピース並みにデカいやつ多いな…
2824/05/16(木)13:32:23No.1189744867+
このゲーチスは下半身改造でもしたかもしれないし…
2924/05/16(木)13:34:14No.1189745290+
ニドキングとカポエラーとローブシンとヌオー同じ身長なのか
3024/05/16(木)13:35:40No.1189745614そうだねx1
サイドンは1.9mでまぁまぁイメージに近いんだがニドキングは1.4mなんだよな
この50センチは大きい
3124/05/16(木)13:38:28No.1189746248そうだねx1
鳥ポケや陸ポケとかはイメージ通りのデカさなんだけど海ポケは何か全体的にイメージよりデケェ!ってなる
3224/05/16(木)13:38:34No.1189746263そうだねx2
1mあるコンパンとか逆にデカすぎる
3324/05/16(木)13:38:39No.1189746283+
ポケモンGoのARでXXLニャオハ出すと
頭がマジででかい!ってなる
3424/05/16(木)13:38:59No.1189746336+
実際目の前にしたら高さとは別に幅というか厚みに圧倒されると思うけど数字だけみたらやっぱ可愛く見えちゃう
3524/05/16(木)13:40:09No.1189746572+
ポケモン図鑑の高さ比べだと140だった気がする
3624/05/16(木)13:41:22No.1189746823+
>サイドンは1.9mでまぁまぁイメージに近いんだがニドキングは1.4mなんだよな
>この50センチは大きい
つってもモデルがサイとウサギ?だからな
1.9mのサイはまぁこんなもんかって感じだが
1.4mのウサギは威圧感凄い
3724/05/16(木)13:42:43No.1189747098+
バンギラスとかグラードンとか
3824/05/16(木)13:42:57No.1189747145+
俺より20cmもでかいんだからやっぱり大きいよリザードン
3924/05/16(木)13:43:03No.1189747172+
ドサイドン2.4mはちょっとヤバい
村一つくらい壊滅するレベル
4024/05/16(木)13:44:46No.1189747553+
カイリューは2.2mか
妥当だなあ
4124/05/16(木)13:44:54No.1189747594+
>バンギラスとかグラードンとか
でかい!おっきい!かっこいい!軽い!
4224/05/16(木)13:46:00No.1189747838+
虫ポケはちょっとこのサイズで現実にいたらこえーよというのが多い
バチュルはかわいいですね…
4324/05/16(木)13:46:27No.1189747937+
ガオガエンXXL 2.7m
4424/05/16(木)13:46:44No.1189747989そうだねx9
    1715834804204.png-(20852 B)
20852 B
こんくらいのイメージあったけど
多分これポケモンじゃなくてデジモンのイメージに乗っ取られてるな
4524/05/16(木)13:54:51No.1189749704+
ゲーチスの身長2mは確か設定画に書かれてるんだっけ
4624/05/16(木)13:55:51No.1189749917そうだねx3
ホエルオーの体重が競馬にでてくる馬より軽いのおかしいだろとは思った
4724/05/16(木)13:58:39No.1189750492+
人間側が120cm位だと上の感じになる
4824/05/16(木)13:58:51No.1189750527+
ハガネールとか連れ歩き出来ないんだっけ?
4924/05/16(木)13:59:26No.1189750634+
女子はヒール履くからね
5024/05/16(木)13:59:59No.1189750754+
平均170で個体差考えたらまあ2m超えもそこそこ…いや振れ幅デカすぎるか
5124/05/16(木)14:01:00No.1189750957+
スレ画は尻尾も入れちゃってるのかな
5224/05/16(木)14:01:37No.1189751084+
空にしても海にしても乗ろうと思うとそれなりのサイズが必要
5324/05/16(木)14:03:01No.1189751395+
>平均170で個体差考えたらまあ2m超えもそこそこ…いや振れ幅デカすぎるか
2m超えの日本人くらいにはレアな存在だと思う
5424/05/16(木)14:07:35No.1189752288+
逆にデカすぎるのはコンパン
5524/05/16(木)14:10:27No.1189752839そうだねx1
小さいけど重いな…
大きいけど軽いな…
が割と多い気もする
5624/05/16(木)14:11:06No.1189752952そうだねx1
ていうか虫系は元ネタ考えると軒並みデカいよね
草むらから出てきたら泣き叫ぶと思う
5724/05/16(木)14:11:16No.1189752981+
初代のポケモンはだいたい子供が抱きついた時にいい感じになるサイズしてると感じる
5824/05/16(木)14:17:06No.1189754112+
レックウザとかも「短っ…」ってなる
5924/05/16(木)14:18:10No.1189754319+
ピカチュウが地味に重くて驚く
6024/05/16(木)14:20:08No.1189754719+
>虫ポケはちょっとこのサイズで現実にいたらこえーよというのが多い
キャタピーでも道端で見かけたら泣くと思う
6124/05/16(木)14:23:20No.1189755339+
バチュルとか小さい小さい言われてるけど10cmの蜘蛛って普通にでかいよね…
6224/05/16(木)14:23:29No.1189755375そうだねx8
>ポッポ30cm
まあわかる
>キャタピー30cm
こわい
6324/05/16(木)14:24:03No.1189755475+
ポケモン世界の地球自体が超でかい可能性ある
6424/05/16(木)14:25:56No.1189755829そうだねx1
30cmのイモムシは見ただけで卒倒する人現れると思う
6524/05/16(木)14:27:34No.1189756152+
ニドキングはお前か想像してる140cmって1m切ってるだろ
胸元まであってあの体型だったらふつうに威圧感あるよみたいなのはちょくちょく見る
ヒグマよりデカいイメージだったとかはまあわかるけど
6624/05/16(木)14:36:29No.1189757880+
170!?俺より小さいの!?
なでなでしてあげなきゃ
6724/05/16(木)14:39:27No.1189758509そうだねx2
サイズもあるけど重量も設定されてるせいでサトシの首周りの筋力がヤバい
6824/05/16(木)14:39:38No.1189758544そうだねx1
>ニドキングはお前か想像してる140cmって1m切ってるだろ
でもヌオーと同じくらいの身長だぜ
6924/05/16(木)14:39:49No.1189758586+
夜道でコンパンに出くわしたら卒倒するよね
7024/05/16(木)14:41:20No.1189758897+
2.5メートルのペンドラー…
7124/05/16(木)14:41:25No.1189758919+
>夜道でコンパンに出くわしたら卒倒するよね
1.0mのケムシか……あいつケムシか……?
7224/05/16(木)14:41:52No.1189759037+
ポケモンGOだと最大で図鑑表記の1.75倍までデカくなるし個体差大きい
7324/05/16(木)14:41:57No.1189759052+
大型怪獣みたいなやつが案外なサイズの一方で虫がだいぶ大きいからスケール感が結構不思議な作品だな…
7424/05/16(木)14:42:24No.1189759154そうだねx1
ゴルダックとリザードンがほぼ同じサイズって言われると混乱する
7524/05/16(木)14:43:13No.1189759294+
レックウザは25mくらいあってほしいし
ホエルオーは15mくらいほしい
7624/05/16(木)14:44:22No.1189759527+
逆にイメージ通りのサイズの奴って?
俺はバチュル
7724/05/16(木)14:44:43No.1189759613+
イワークとかはデカいイメージあるけど想像以上にバカデカいな…
7824/05/16(木)14:45:57No.1189759869そうだねx1
アルセウスでオヤブン概念(正確にはサンムーンからか)出ちゃったから標準サイズがあんまあてにならん
7924/05/16(木)14:47:54No.1189760323+
ヌオーだと想像よりでけえな!ってなりそう
8024/05/16(木)14:48:29No.1189760443そうだねx1
色々ファジーなポケモンだがアニメ版は特に色々雑なので気にしてはいけない
8124/05/16(木)14:48:52No.1189760525+
等身大ニャオハぬいぐるみはデカすぎる気がする
ふつうのぬいぐるみくらいのサイズ感だった
8224/05/16(木)14:50:43No.1189760947+
2mのバンギラスやオーダイルなんかがいると考えると怪獣型で1.4mはだいぶちっさいよ
あとGBA以降はそんな厳つくないし
8324/05/16(木)14:51:48No.1189761201+
ダイマックスサイズでやっとおーおーこんなもんこんなもんってなる奴いるよね
伝説に多いんだけど
8424/05/16(木)14:53:16No.1189761520+
ヒカリ190くらいあるな
8524/05/16(木)14:53:20No.1189761539+
ZAでオヤブンリザードン見るのが楽しみだよ
そもそもオヤブンいるのかわかんないけど
8624/05/16(木)14:53:23No.1189761548+
>ダイマックスサイズでやっとおーおーこんなもんこんなもんってなる奴いるよね
>伝説に多いんだけど
ポケモンのモチーフが怪獣でダイマックス直球で怪獣化だからな
8724/05/16(木)14:53:23No.1189761549+
サトシと殴り合ってたリザードンはもっとデカかった気がする
8824/05/16(木)14:54:40No.1189761859そうだねx1
fu3481106.jpg
fu3481111.jpg
デカイポケモンいいよね…
8924/05/16(木)14:55:03No.1189761943+
>アルセウスでオヤブン概念(正確にはサンムーンからか)出ちゃったから標準サイズがあんまあてにならん
3Dになって人間とのサイズ感が明白になった時点でそれはない
そういう事言い出すには2Dポケモン出てる時にして
9024/05/16(木)15:01:09No.1189763277+
>fu3481106.jpg
ピカさんおもったよりでかいな…
9124/05/16(木)15:02:17No.1189763502そうだねx1
170cmなら上の絵で大体合ってない?
9224/05/16(木)15:03:03No.1189763678+
アニメの印象が強いからリザードンにはやっぱデカくあって欲しいと思う
9324/05/16(木)15:06:38No.1189764563+
>170cmなら上の絵で大体合ってない?
ヒカリ180近い想定ならそう
9424/05/16(木)15:07:58No.1189764877+
Z-AでAZにゃんの意味わからん身長の謎も明かされるのかな…
9524/05/16(木)15:08:07No.1189764909+
ダイマックスは本当に大きく重くなってるわけではないというハイパー化も消化している世界だ
9624/05/16(木)15:08:47No.1189765067+
ジラーチの映画はグラードンに酷い事したよね
デカいと誤認されるのアイツのせいだと思う
9724/05/16(木)15:10:36No.1189765524+
>>170cmなら上の絵で大体合ってない?
>ヒカリ180近い想定ならそう
上のリザードン3m近くあるのか…
9824/05/16(木)15:11:37No.1189765758+
まぁオヤブンみたいなポケモンの中でも巨大になったやつとかあるし
そういう個体差ひっくるめて大体これくらいが標準!っていう基準が図鑑の記載なんだろうな…
9924/05/16(木)15:12:11No.1189765901+
アニメでも平均よりちっちゃい色ノズクとかあったし多少のブレはあろう
10024/05/16(木)15:16:46No.1189767028+
AZにゃんの身長は?
10124/05/16(木)15:19:22No.1189767626+
サトシが50cmくらいという可能性もある
10224/05/16(木)15:20:35No.1189767901+
>AZにゃんの身長は?
3m超え


1715834804204.png 1715832396319.jpg fu3481111.jpg fu3480942.jpg fu3481106.jpg