二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715819926747.jpg-(149488 B)
149488 B24/05/16(木)09:38:46No.1189691415+ 12:11頃消えます
ケンはどこかで料理作ってるでしょう
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/16(木)09:41:48No.1189691995+
きっと令和の今でもどこかで……
224/05/16(木)09:42:29No.1189692107そうだねx65
やはり妖だったか…
324/05/16(木)09:43:34No.1189692333そうだねx82
信長は妖怪じゃないならいいや…みたいな反応してたが現代人基準でもケンは妖怪だと思う
424/05/16(木)09:43:56No.1189692392+
戦国のレオナルド・ダ・ヴィンチだもんな生きてても不思議はない
524/05/16(木)09:44:27No.1189692515+
怖いこと言うな
624/05/16(木)09:44:52No.1189692613そうだねx9
え終わったの?
724/05/16(木)09:46:11No.1189692888+
kindleでセールやってるけど30巻までか…
824/05/16(木)09:46:35No.1189692976そうだねx5
>え終わったの?
本日最終37巻発売!メロブだと特典ペーパーも付く!
924/05/16(木)09:48:25No.1189693391+
菩提酛の酒か
味が濃くてうまいんだよ
1024/05/16(木)09:48:51No.1189693476+
今でもどこかでってそういう話!?
1124/05/16(木)09:51:11No.1189693943+
書き下ろしオマケ漫画は単行本にも収録されるよな?
1224/05/16(木)09:52:41No.1189694260+
結局現代には帰れなかったんだな
1324/05/16(木)09:54:01No.1189694519+
>結局現代には帰れなかったんだな
信長が息子とともに生き残ったルートに歴史変わったからな
1424/05/16(木)09:54:19No.1189694575そうだねx1
>結局現代には帰れなかったんだな
嫁も理解のある上司もいるんだから帰らなくていいだろ
1524/05/16(木)09:54:22No.1189694583+
子供は?孕ませたのか?
1624/05/16(木)09:57:09No.1189695150そうだねx14
>子供は?孕ませたのか?
信の字ももらったよ
1724/05/16(木)09:57:24No.1189695196+
>結局現代には帰れなかったんだな
数百年かけて帰ってきたって事だろう
1824/05/16(木)09:59:14No.1189695502そうだねx4
この世界の後々の料理人大変だな
1924/05/16(木)09:59:16No.1189695511そうだねx41
>信長が息子とともに生き残ったルートに歴史変わったからな
こういうのって結局歴史は変えられないのだ…ってのが多いけど結構新鮮だな
2024/05/16(木)10:00:06No.1189695645そうだねx7
歴史変わってる以上ケンのいた現代がまだ在るかもわからんし…
2124/05/16(木)10:00:08No.1189695648そうだねx59
>信の字ももらったよ
すげ〜〜〜
2224/05/16(木)10:00:19No.1189695674そうだねx7
ほら、あなたの時代にも…
2324/05/16(木)10:01:25No.1189695853+
信長がポテチ食ってる所がハイライトの最終巻は爆笑した
いい作品だった
秀吉さまが怖かったです
2424/05/16(木)10:02:06No.1189695964そうだねx14
当たり前のように個人で軍を2日足止めするな
2524/05/16(木)10:02:24No.1189696004+
今では死んでるだろう
2624/05/16(木)10:02:52No.1189696086+
井上さんケン夏の子供を孫言ってるから完全にケン夏のお義父さんになったな
2724/05/16(木)10:04:32No.1189696368そうだねx1
ノブ生き残った場合の歴史どうなるかが一番書いて欲しい所なんだけど
2824/05/16(木)10:04:42No.1189696399+
だがケンなら…?
2924/05/16(木)10:05:13No.1189696484+
このルートの現代だと日本が食の国になってそう
3024/05/16(木)10:05:18No.1189696501+
>結局現代には帰れなかったんだな
ちゃんと読めばわかる
3124/05/16(木)10:05:22No.1189696509+
結局名字どうなったんたろうね
井上さんの養子になったんかな
3224/05/16(木)10:06:05No.1189696643+
フランス料理もイタリア料理もぜーんぶ日本発!
3324/05/16(木)10:06:13No.1189696667+
>結局名字どうなったんたろうね
>井上さんの養子になったんかな
本編中に領地持ちになってるからその流れで貰えてるんじゃね?
3424/05/16(木)10:07:07No.1189696836+
松田さんとようこどうなったんだろうね
3524/05/16(木)10:07:53No.1189696985そうだねx15
地獄の天下餅バトンリレーは始まる前に絶たれたんだ良かった
3624/05/16(木)10:08:01No.1189697009+
信の字貰うのは確かに凄い事なんだが
働きを考えると順当でしかないのが怖い
3724/05/16(木)10:10:04No.1189697340+
どこかで料理を…こわ…
3824/05/16(木)10:10:36No.1189697445+
鮭が死にますの符牒と見破れとか無理すぎる…明智様かわうそ…
3924/05/16(木)10:11:09No.1189697547+
>松田さんとようこどうなったんだろうね
ようこもケン並みに後の歴史家を悩ませる存在になってそう
松田さんもヨーロッパの方で暴れてるのかな…
4024/05/16(木)10:11:33No.1189697607+
>ノブ生き残った場合の歴史どうなるかが一番書いて欲しい所なんだけど
新しい国とかかわるたびにそこからの間者と一度は疑われるケンしか見えない
4124/05/16(木)10:11:40No.1189697622+
最終巻描き下ろしあんの?
4224/05/16(木)10:12:29No.1189697757そうだねx3
削除依頼によって隔離されました
原作者への感謝もなしか
4324/05/16(木)10:13:25No.1189697919+
いやー秀吉様怖さの余りちょっと二日ほど軍勢撹乱しちゃいましたすみませーん!
4424/05/16(木)10:14:43No.1189698122そうだねx32
筆折りました資料も全部焼いて捨てまーすした原作に感謝しなきゃならんことある?
4524/05/16(木)10:15:16No.1189698213+
>最終巻描き下ろしあんの?
書き下ろしエピソード2編を酒エロく!
4624/05/16(木)10:15:28No.1189698243+
大陸に渡った後の話も見たかった
4724/05/16(木)10:15:31No.1189698252+
ケンが生きてることで日本史どころか世界史レベルでこの後歴史変わらない?
4824/05/16(木)10:15:36No.1189698268+
この後はケンのせいで日本の食の歴史が大きく変わっていったのは間違いない
4924/05/16(木)10:15:51No.1189698313+
間違えた
書き下ろしエビソードを2編収録!
5024/05/16(木)10:16:09No.1189698365+
>原作者への感謝もなしか
ブログで癌になったことほのめかしてフェードアウトしてるのが怖い
今も健在なんだろうか
5124/05/16(木)10:16:23No.1189698414そうだねx3
>書き下ろしエピソード2編を酒エロく!
なるほど酒乱エロか…
5224/05/16(木)10:16:35No.1189698447+
とりあえず秀吉は楽しく人生送れそう
5324/05/16(木)10:16:51No.1189698488+
信長死ななかったんだからもうめっちゃ変わるよ
5424/05/16(木)10:17:14No.1189698552そうだねx11
>間違えた
うん
>書き下ろしエビソードを2編収録!
🦐ソード!?
5524/05/16(木)10:17:30No.1189698593+
密入国をします
中国に
日本にない食材あるしよぉ!!
がロックすぎる
5624/05/16(木)10:17:33No.1189698602+
>とりあえず秀吉は楽しく人生送れそう
家康もな
関東移封がないせいで三河武士と一生付き合う羽目になるのは気の毒だが
5724/05/16(木)10:17:46No.1189698641そうだねx2
>書き下ろしエビソードを2編収録!
🦐
🦐
5824/05/16(木)10:18:05No.1189698698+
221話で試作品のポテチが出てその後お預けのまま信長が食べたのが最終巻の何話だ…?
5924/05/16(木)10:18:37No.1189698786+
電子書籍版って描き下ろしついてない?
6024/05/16(木)10:19:06No.1189698866+
家康はノブの子供たちの後見人だし秀吉は三成勘兵衛従えた文官だし盤石過ぎる…
6124/05/16(木)10:19:20No.1189698907+
ノブが生きると上杉が煽り喰らうのかな
仕置き寸前で本能寺の変だし
6224/05/16(木)10:19:35No.1189698945+
>221話で試作品のポテチが出てその後お預けのまま信長が食べたのが最終巻の何話だ…?
食べれたの最終話だよ
6324/05/16(木)10:19:41No.1189698964+
あの日本の首都は岐阜になるのかな…
6424/05/16(木)10:19:52No.1189698997+
>電子書籍版って描き下ろしついてない?
それはわからないけど発売と同時に公式サイトで2篇とも公開されるよ
6524/05/16(木)10:20:14No.1189699075+
>あの日本の首都は岐阜になるのかな…
戦国時代が最盛期の汚名がなくなるのか
6624/05/16(木)10:20:31No.1189699123+
https://twitter.com/shukanmanga/status/1790675627777151196
明日の朝10時だよ
6724/05/16(木)10:21:06No.1189699230+
完結したら読もうって思ってたから続き買うか…
6824/05/16(木)10:21:31No.1189699307+
安土に遷都したのに美濃尾張が首都になるわけねえだろ
家康だって江戸を首都にしたのはそえいうことだぞ
6924/05/16(木)10:21:40No.1189699347+
>松田さんもヨーロッパの方で暴れてるのかな…
サンジェルマン伯爵を名乗って…!と思ったけど100年くらい後か
7024/05/16(木)10:21:46No.1189699371+
間違えた明日か
7124/05/16(木)10:22:43No.1189699548+
>地獄の天下餅バトンリレーは始まる前に絶たれたんだ良かった
織田がつき織田がこねし天下餅座りしままに食ふのは織田
7224/05/16(木)10:22:48No.1189699561+
>>あの日本の首都は岐阜になるのかな…
>戦国時代が最盛期の汚名がなくなるのか
じゃあ江戸〜東京は…
7324/05/16(木)10:22:54No.1189699586そうだねx3
ようこ=妖狐として本願寺の玉藻前伝承になった説が好き
7424/05/16(木)10:22:57No.1189699595+
>>地獄の天下餅バトンリレーは始まる前に絶たれたんだ良かった
>ケンがつきケンがこねし天下餅座りしままに食ふのは織田
7524/05/16(木)10:23:03No.1189699617+
各電子書籍で三十七巻中三十巻までは半額セール中!
29日まで!
7624/05/16(木)10:23:05No.1189699623+
歴史変えて無事な主人公は珍しいな
大体修正力に負けておわるんだがなあ
ノッブが生き残った世界線で有名な作品はストライクウィッチーズシリーズか?
7724/05/16(木)10:23:08No.1189699636+
暗殺集団ケンが存在した世界線になったのか
7824/05/16(木)10:23:27No.1189699688+
近江八幡が首都になっちまう〜〜!!!
7924/05/16(木)10:23:39No.1189699725+
>安土に遷都したのに美濃尾張が首都になるわけねえだろ
>家康だって江戸を首都にしたのはそえいうことだぞ
多分信長のシェフ世界だと首都は大阪だろうな
今までの航路をそのまま使えるから
8024/05/16(木)10:23:43No.1189699736そうだねx4
作者監修いなくなっても夥しい史料の数で駆け抜けるの凄くない?
8124/05/16(木)10:24:01No.1189699788+
なんとか穏便に狸を関東開拓する方向に誘導できれば…
8224/05/16(木)10:24:19No.1189699836+
二人に分裂して現代に戻ったのと幕末に残った仁先生みたいなのも特殊なほうか
8324/05/16(木)10:24:25No.1189699852+
信長は優秀な隠密を多数抱えていたという話が残っており
ケンと呼ばれていた存在がいたことは確認されていますが
それが符丁なのか集団なのかはいまだにわかっていません
8424/05/16(木)10:24:37No.1189699881そうだねx7
>作者監修いなくなっても夥しい史料の数で駆け抜けるの凄くない?
漫画家の真骨頂なんだろうがそれにしても凄い
8524/05/16(木)10:24:49No.1189699921そうだねx2
>ノッブが生き残った世界線で有名な作品はストライクウィッチーズシリーズか?
えっ!?そうなの!?
8624/05/16(木)10:25:28No.1189700042+
>二人に分裂して現代に戻ったのと幕末に残った仁先生みたいなのも特殊なほうか
しかも頭の中に竜馬がいる
8724/05/16(木)10:25:29No.1189700045+
>筆折りました資料も全部焼いて捨てまーすした原作
よく大団円迎えられたな…作画の先生頑張ったなぁ
8824/05/16(木)10:25:30No.1189700047そうだねx10
>信長は優秀な隠密を多数抱えていたという話が残っており
>ケンと呼ばれていた存在がいたことは確認されていますが
>それが符丁なのか集団なのかはいまだにわかっていません
歴史変わったしちゃんと名前残るんじゃない?
8924/05/16(木)10:25:36No.1189700064そうだねx7
>今、ケンは自分の中から出ていきましたが
この一文が完全に妖怪
9024/05/16(木)10:25:45No.1189700090+
秀吉と勝家が頑張って南蛮語勉強してるコマ好き
9124/05/16(木)10:26:12No.1189700173+
様を見ろ
9224/05/16(木)10:26:13No.1189700178そうだねx11
>>作者監修いなくなっても夥しい史料の数で駆け抜けるの凄くない?
>漫画家の真骨頂なんだろうがそれにしても凄い
原作者降板直後の西洋料理封印展開は奇策にもほどがあった
9324/05/16(木)10:26:25No.1189700213+
>>ノッブが生き残った世界線で有名な作品はストライクウィッチーズシリーズか?
>えっ!?そうなの!?
novが生き残ったりオーストラリアが扶桑領になってる世界線だぞ
9424/05/16(木)10:27:06No.1189700339+
>ノッブが生き残った世界線で有名な作品はストライクウィッチーズシリーズか?
本能寺の魔女とかいうエロ本読んでる奴がアニメ見てた奴の中にどれだけいるんだろう…
9524/05/16(木)10:27:17No.1189700374そうだねx2
セリフ回しというかセリフ選びがすごいよね
ざまあみろ天する明智様
9624/05/16(木)10:27:21No.1189700390+
>>ノッブが生き残った世界線で有名な作品はストライクウィッチーズシリーズか?
>えっ!?そうなの!?
アフリカの魔女ってスピンオフ漫画で本能寺の変から信長を側付きの魔女が助ける話がある
9724/05/16(木)10:27:33No.1189700433+
ケンは安土城に館持っててそこの主人であると明言されてるのと城内の食料の取り扱いの一切を任されてることと饗応の総責任者やってるのがわかってるので多分出自が一切わからないが重要な仕事任されてる謎の大男として歴史に名前残ってるはず
9824/05/16(木)10:27:43No.1189700468+
そんなに許せなかったのか…寝取られ展開できなかったことが…
9924/05/16(木)10:27:43No.1189700470+
ストパンと世界軸一緒だったのか
10024/05/16(木)10:27:48No.1189700490+
>>今、ケンは自分の中から出ていきましたが
>この一文が完全に妖怪
つまりケンは漫画も描ける妖怪…
10124/05/16(木)10:27:55No.1189700512そうだねx12
>原作者への感謝もなしか
あのままやってたら37巻も続かなかったよ
10224/05/16(木)10:27:56No.1189700517+
>>ノッブが生き残った世界線で有名な作品はストライクウィッチーズシリーズか?
>えっ!?そうなの!?
蘭丸はnovお抱えのウィッチで本能寺の変でのnovを救出したのは知っているな?
10324/05/16(木)10:28:06No.1189700554+
もしも話に意味がないのは重々承知だけど
原作者が健在っていうか発言力あるままだったら
たぶんこの終わり方ではなかった気がする
10424/05/16(木)10:28:13No.1189700578+
>ケンは安土城に館持っててそこの主人であると明言されてるのと城内の食料の取り扱いの一切を任されてることと饗応の総責任者やってるのがわかってるので多分出自が一切わからないが重要な仕事任されてる謎の大男として歴史に名前残ってるはず
知識と大柄な男って事から弥助的な外国人と解釈されそう
10524/05/16(木)10:28:45No.1189700679+
>密入国をします
>中国に
>日本にない食材あるしよぉ!!
>がロックすぎる
迎賓館は!?
10624/05/16(木)10:28:54No.1189700713+
kindleで最終巻買ったけどエビソードないじゃん!!!
10724/05/16(木)10:28:56No.1189700716+
>そんなに許せなかったのか…寝取られ展開できなかったことが…
原作者の構想だと恐らく現代に帰還するつもりだっただろうから現地妻の夏をそのままにしておけなかったんだろう
10824/05/16(木)10:29:05No.1189700742+
>迎賓館は!?
井上さん
よろしく
お願いします!
10924/05/16(木)10:29:08No.1189700752そうだねx1
どうでもいいけどこの手のメッセージで手書きじゃないのレアだな
11024/05/16(木)10:29:19No.1189700778+
>>今、ケンは自分の中から出ていきましたが
>この一文が完全に妖怪
完結した物語について語るのにいい言葉だなって思ったよ
11124/05/16(木)10:29:23No.1189700795+
まだ公開されてないのになんで在るとおもった?
11224/05/16(木)10:29:36No.1189700839そうだねx3
>>迎賓館は!?
>井上さん
>よろしく
>お願いします!
井上さん密入国に付き合わされてるだろ?!
11324/05/16(木)10:29:51No.1189700893+
よし某ノッブが五人以上存在してる英霊ぐだぐだ歴史ソシャゲとコラボだ
11424/05/16(木)10:29:51No.1189700894+
織田家オールスターがほぼそのままで本能寺の変収束…他家はたまったもんじゃないな
11524/05/16(木)10:30:13No.1189700958+
秀吉ですら出自よくわからん部分あるからまあ
11624/05/16(木)10:30:13No.1189700959+
海老剣なんてねえよ
11724/05/16(木)10:30:38No.1189701027そうだねx11
原作者いなくなって以降男女のメロドラマ要素がほぼ一掃されたせいかむしろ評判良いんだよな
11824/05/16(木)10:30:49No.1189701059+
ミッチーいなくなったら織田家の家宰に誰が就くんだろうな
11924/05/16(木)10:30:54No.1189701078+
原作担当の事知らなかった・・・このパターンで長期連載できるんだ
12024/05/16(木)10:30:57No.1189701089+
>kindleで最終巻買ったけどエビソードないじゃん!!!
描きおろしweb掲載して終わりなのか…
12124/05/16(木)10:30:58No.1189701094そうだねx6
>織田家オールスターがほぼそのままで本能寺の変収束…他家はたまったもんじゃないな
>ケンは安土城に館持っててそこの主人であると明言されてるのと城内の食料の取り扱いの一切を任されてることと饗応の総責任者やってるのがわかってるので多分出自が一切わからないが重要な仕事任されてる謎の大男として歴史に名前残ってるはず
出自よくわかんね!なんかよくあるよくある
12224/05/16(木)10:31:30No.1189701196+
>ミッチーいなくなったら織田家の家宰に誰が就くんだろうな
頑張れ猿!
12324/05/16(木)10:32:07No.1189701303そうだねx1
夏殺しましょう!だから原作は取れて良かったと思ってるよ…
まぁついてた頃も楽しめてたのは確かではあるけど
12424/05/16(木)10:32:16No.1189701330+
実際サルは頑張ってるのが示唆されてたな
12524/05/16(木)10:32:27No.1189701358+
安土首都でいったら現代では滋賀都に…?
12624/05/16(木)10:32:55No.1189701425そうだねx9
読者が読みたかったのは夏さんの取り合いだのなんだのじゃなくてノッブとケンだったって言われたら…まぁそうか…
12724/05/16(木)10:33:39No.1189701520+
>原作者の構想だと恐らく現代に帰還するつもりだっただろうから現地妻の夏をそのままにしておけなかったんだろう
現代に連れてくればよかったじゃ……いやこれもまずいか
12824/05/16(木)10:33:54No.1189701569+
>安土首都でいったら現代では滋賀都に…?
現在の秋田県である
12924/05/16(木)10:34:10No.1189701621+
>安土首都でいったら現代では滋賀都に…?
流石に大阪とかに移動するんじゃないかな…
13024/05/16(木)10:34:30No.1189701672+
>安土首都でいったら現代では滋賀都に…?
近江府
とかかなあ
京都や大阪より格好いいと思う
13124/05/16(木)10:34:44No.1189701720+
関東をどうこうするにはまずそこにまだ居る北条くんを説得しないといけないわけで
13224/05/16(木)10:35:20No.1189701818+
ケンと同じぐらいの料理人が1話ぐらいで死んでる
13324/05/16(木)10:35:25No.1189701833+
そういや小田原征伐もまだの時代か
13424/05/16(木)10:35:36No.1189701864そうだねx3
>読者が読みたかったのは夏さんの取り合いだのなんだのじゃなくてノッブとケンだったって言われたら…まぁそうか…
ケン夏勝頼の三角関係は夏が寝取られない限りはスパイス要素としてありだったと思う
でもそこへ更にようこや楓とかも絡んでくるとそういうのもういいです…って気になってしまった
13524/05/16(木)10:35:55No.1189701917+
>関東をどうこうするにはまずそこにまだ居る北条くんを説得しないといけないわけで
まぁ普通にもう勝てないって分かってるだろうしなんとかなるんじゃね
13624/05/16(木)10:35:57No.1189701926+
関東が氾濫しまくる川と沼だらけのド田舎
13724/05/16(木)10:36:13No.1189701977+
だいたい俺が読んでて楽しかったの
ケン
はい
だったしな
13824/05/16(木)10:36:28No.1189702024+
ケン
お主関東を開発してこい
13924/05/16(木)10:36:37No.1189702052+
>関東が氾濫しまくる川と沼だらけのド田舎
上方から労働者を持ってきて埋め立て工事せにゃ
14024/05/16(木)10:36:59No.1189702118+
>読者が読みたかったのは夏さんの取り合いだのなんだのじゃなくてノッブとケンだったって言われたら…まぁそうか…
ノブとケンもっといちゃいちゃしろ!ってなるし
14124/05/16(木)10:37:11No.1189702161+
>関東が氾濫しまくる川と沼だらけのド田舎
治水系の知識も抑えてそうだけどそこんとこどうなのケン
14224/05/16(木)10:37:47No.1189702257+
>でもそこへ更にようこや楓とかも絡んでくるとそういうのもういいです…って気になってしまった
くのいちと元カノはいらんかったな
14324/05/16(木)10:37:48No.1189702264+
身重の夏さん巻き込まれて激怒してたけど大元で悪いのはケンでは…?
14424/05/16(木)10:37:52No.1189702271+
俺はケンと夏さんのイチャイチャももっと見たいぞ!
14524/05/16(木)10:38:29No.1189702397+
>治水系の知識も抑えてそうだけどそこんとこどうなのケン
作物とかの治水の賜物の部分については知ってそう
14624/05/16(木)10:38:58No.1189702469そうだねx6
もっと見たいって部分で完結できたの美味しい
14724/05/16(木)10:39:02No.1189702483+
実際ラストがケンを呼べで締めだからまあそっちの方優先で良かっただろう…
14824/05/16(木)10:39:05No.1189702487+
>身重の夏さん巻き込まれて激怒してたけど大元で悪いのはケンでは…?
秀吉さんが怖かったから…
14924/05/16(木)10:39:05No.1189702488+
本能寺から3年くらいで小田原とっちめて東北も丸呑みして毛利抑えて九州平定ってケンどんだけ働いたんだってなる
15024/05/16(木)10:39:35No.1189702577そうだねx8
>くのいちと元カノはいらんかったな
クノイチのキャラは好きだぜ
あと最後に過程をすっ飛ばして答えをいう悪癖を指摘してくれてよかったと思う
15124/05/16(木)10:39:54No.1189702638+
こういう歴史になったら関東開拓する必要あるのかな
港は欲しいか
15224/05/16(木)10:40:02No.1189702666+
>身重の夏さん巻き込まれて激怒してたけど大元で悪いのはケンでは…?
それ言いだしたら光秀が悪い
15324/05/16(木)10:40:33No.1189702763+
>本能寺から3年くらいで小田原とっちめて東北も丸呑みして毛利抑えて九州平定ってケンどんだけ働いたんだってなる
織田がほぼ丸々残って毛利は下る段取りできてたと考えれば現実でもそれくらいはできる気がする
秀吉は同じこと何年でやったかなぁ…
15424/05/16(木)10:41:17No.1189702904+
>こういう歴史になったら関東開拓する必要あるのかな
>港は欲しいか
この時代はともかく200年くらいすると蒸汽船できるから太平洋航路用に関東圏に港はほしいな
15524/05/16(木)10:41:20No.1189702912そうだねx2
こういうタイプの作者だったか…
好き
15624/05/16(木)10:42:06No.1189703058+
原作外れてたんだこれ
15724/05/16(木)10:42:12No.1189703081+
>こういう歴史になったら関東開拓する必要あるのかな
ケン「江戸湾作ってアナゴとシジミが獲れるようになれば…!」
15824/05/16(木)10:42:14No.1189703087+
>こういう歴史になったら関東開拓する必要あるのかな
>港は欲しいか
港より人の住む場所が欲しいから開拓は必須だと思う
戦で大量に人が死ぬことは無くなったわけだし
15924/05/16(木)10:42:23No.1189703114+
>こういう歴史になったら関東開拓する必要あるのかな
>港は欲しいか
北への足掛かりが欲しいからケン頼んだって言うと
ケンがいろいろ気を利かせて大開発が始まる
16024/05/16(木)10:42:39No.1189703155+
>治水系の知識も抑えてそうだけどそこんとこどうなのケン
ケン
木曽三川を分離させろ
16124/05/16(木)10:42:59No.1189703208+
>こういうタイプの作者だったか…
>好き
ケンのあのクソ真面目さは作者の人柄が反映されてた面もあったんだろうな
16224/05/16(木)10:43:08No.1189703231そうだねx2
わし!サル!家康!うぬらと三人か…
光秀…
16324/05/16(木)10:44:19No.1189703434+
(特に理由もなくあらゆる時代でケンが飯を食うだけのスピンオフ)
16424/05/16(木)10:44:24No.1189703445+
>>こういう歴史になったら関東開拓する必要あるのかな
>ケン「江戸湾作ってアナゴとシジミが獲れるようになれば…!」
その代わり全く綺麗にならない汚泥が堆積するぞ
16524/05/16(木)10:44:46No.1189703512そうだねx1
原作者が抜けた後の方が面白い作品は稀有だよ
論文書けるレベルまで研究してる
16624/05/16(木)10:44:50No.1189703522そうだねx3
>(特に理由もなくあらゆる時代でケンが飯を食うだけのスピンオフ)
作れよ!
16724/05/16(木)10:45:25No.1189703631+
原作者と本当に揉めたのは現代に帰るかどうかであって
寝取られどうこうじゃないのはなんとなくわかるんだけど
タイミング的に寝取られが切っ掛けに見えてちょっと面白くなっちゃうのはある
16824/05/16(木)10:45:38No.1189703679+
アコヤガイの養殖をしませんか?美味しい貝におまけで真珠がついてくるかもしれません
16924/05/16(木)10:45:46No.1189703697+
本筋と関わらないレベルでもいいからケンがその土地の名産品で一品作るスピンオフ見たい
17024/05/16(木)10:46:07No.1189703738そうだねx1
なんならミッチー反乱の理由がどの学説よりも納得度高い
17124/05/16(木)10:46:12No.1189703756+
ウサを開いた肉だと...どういう意味だ
干支で卯は東の方角
エトを開く...江戸を開拓せよ...と言っているのか
17224/05/16(木)10:46:26No.1189703801+
原作者いなくなってから可能な限りケンの周りから遠ざけられてる退魔忍はなんか笑う
17324/05/16(木)10:46:29No.1189703810+
>本筋と関わらないレベルでもいいからケンがその土地の名産品で一品作るスピンオフ見たい
妖怪エピソードが増える
17424/05/16(木)10:46:40No.1189703846+
スペースシェフは宇宙のシェフである
17524/05/16(木)10:46:42No.1189703856そうだねx3
>原作者と本当に揉めたのは現代に帰るかどうかであって
>寝取られどうこうじゃないのはなんとなくわかるんだけど
>タイミング的に寝取られが切っ掛けに見えてちょっと面白くなっちゃうのはある
これまでの作品で寝取られまくってた実績が重い
17624/05/16(木)10:46:52No.1189703885+
>タイミング的に寝取られが切っ掛けに見えてちょっと面白くなっちゃうのはある
原作者の過去作品に寝取られあったからそう見えても仕方ないかなって…
17724/05/16(木)10:46:59No.1189703903+
>原作者いなくなってから可能な限りケンの周りから遠ざけられてる退魔忍はなんか笑う
今井殿は近いのにな
17824/05/16(木)10:47:04No.1189703918+
スレ画
定型として右下のキャラを変えて色んなバリエーションができそう
17924/05/16(木)10:47:38No.1189704011+
対魔忍は一本別作品書けるくらいいいキャラしてはいるけどだからこそノイズ
18024/05/16(木)10:47:39No.1189704015+
今井様は現実でも重要人物だからな…
18124/05/16(木)10:48:06No.1189704086+
この世界だと徳川幕府ないだろうから戦国時代から日本史が変わりすぎる……
18224/05/16(木)10:48:08No.1189704099+
ケン未来人説のこの世界の大河は多分毎回#信長のシェフ反省会とかで相当荒れるんだろうな…
18324/05/16(木)10:48:14No.1189704124+
>スレ画
>定型として右下のキャラを変えて色んなバリエーションができそう
完結した今マッシュルは今もどこかで筋トレしている事でしょうみたいな
18424/05/16(木)10:48:15No.1189704126+
完結したし買おうかなと思ったけど
BWで30巻までセールで半額だけどそれでも15000円か
18524/05/16(木)10:48:21No.1189704144+
ミッチーはきっとあの世で森殿や松永さんと一緒に上様&ケンのこと実況して楽しんでるよ
たまにゲストで信玄や謙信や長政とかもやってくる
18624/05/16(木)10:48:40No.1189704200+
>ケン未来人説のこの世界の大河は多分毎回#信長のシェフ反省会とかで相当荒れるんだろうな…
一流シェフでもそんなこと知ってるわけねえだろって言われまくってると思う
18724/05/16(木)10:48:44No.1189704210+
>歴史変えて無事な主人公は珍しいな
>大体修正力に負けておわるんだがなあ
>ノッブが生き残った世界線で有名な作品はストライクウィッチーズシリーズか?
あとテンカイチかな
fu3480462.jpg
fu3480463.jpg
18824/05/16(木)10:48:45No.1189704213+
>スレ画
>定型として右下のキャラを変えて色んなバリエーションができそう
くぅ〜疲れました!
18924/05/16(木)10:48:51No.1189704230そうだねx1
歴史の修正力ってぶっちゃけ本筋の歴史を変えた以降の展開に説得力を持たせられない作家の逃げでしかないよね
19024/05/16(木)10:48:59No.1189704255+
完結した今ガッツは今もどこかで使徒と戦っている事でしょう
19124/05/16(木)10:49:02No.1189704260+
最後信長の骨出てきたけれどもしケンが箱の中身を確認していたらタイムパラドックスが起きていたんだろうか
19224/05/16(木)10:49:10No.1189704281+
>>本筋と関わらないレベルでもいいからケンがその土地の名産品で一品作るスピンオフ見たい
>妖怪エピソードが増える
弘法大師レベルに逸話が残る奴
19324/05/16(木)10:49:12No.1189704291+
光秀の謀反の理由もだし光秀を納得させる理由がまたいいよね
信長についていくのが大変というのは何度も描かれて伏線も出来てたけどどこまで考えてたんだろ
19424/05/16(木)10:49:20No.1189704320+
確かにこの時代に抹茶を肉料理に使うなんて盲点だよな…うまい事考えるわ
19524/05/16(木)10:49:44No.1189704374+
>歴史の修正力ってぶっちゃけ本筋の歴史を変えた以降の展開に説得力を持たせられない作家の逃げでしかないよね
シンちゃんのアレが良過ぎたから流行ってただけな気もする
19624/05/16(木)10:49:44No.1189704375そうだねx6
>この世界だと徳川幕府ないだろうから戦国時代から日本史が変わりすぎる……
だからここで終わるのも無理もない
19724/05/16(木)10:50:08No.1189704420+
>弘法大師レベルに逸話が残る奴
ここはケンが地面を杖で突くと料理が出てきたという逸話がある場所です
19824/05/16(木)10:50:09No.1189704424+
ケン…お前は今どこでどんな料理を作っている
19924/05/16(木)10:50:14No.1189704432+
顕如様辺りも史実とは違ってくるんだろうな
20024/05/16(木)10:50:54No.1189704536+
>ケン…お前は今どこでどんな料理を作っている
お待たせ致しました
内通者の炙りです
20124/05/16(木)10:50:55No.1189704539+
まあ講談とか小説とか漫画とかドラマとかで死ぬほど盛られるだろうなケン……
20224/05/16(木)10:51:29No.1189704618+
>ここはケンが地面を杖で突くと料理が出てきたという逸話がある場所です
地面で蒸し料理やっただけなんだろうな…
20324/05/16(木)10:51:43No.1189704658+
>顕如様辺りも史実とは違ってくるんだろうな
史実だと本願寺は顕如の後継ぎ争いで分裂してしまうがこっちの世界だとどうなるんだろうな
20424/05/16(木)10:51:52No.1189704681+
ケンの子孫を名乗るやつが全国にいる
何なら海外にもいる
20524/05/16(木)10:51:58No.1189704693+
元の歴史ではちゃんと死んでるっぽいし分岐したんすかね
20624/05/16(木)10:52:10No.1189704716+
>まあ講談とか小説とか漫画とかドラマとかで死ぬほど盛られるだろうなケン……
信長が自分の権力をアピールするために創作した家臣ではないかという説が有力で今日では実在を疑われています
20724/05/16(木)10:52:28No.1189704760そうだねx3
台所衆:信長お抱えの忍び集団、リーダーとされてるケンは鉄の鍋を抱えた天をつくほどの大男であったと伝えられる
20824/05/16(木)10:52:44No.1189704796+
本能寺の変付近で焦って空回りしまくるケンを見てコイツも人間だったんだ…って思ったよ
20924/05/16(木)10:52:51No.1189704816そうだねx1
キャラの扱いが凄く上手い漫画だった
世間的に評価の低い武将なんかも色んな視点から描いて株を落とさなかったり
21024/05/16(木)10:53:03No.1189704845+
同じの出せない縛り的にノブはポテチ食い納めか…
21124/05/16(木)10:53:07No.1189704863そうだねx1
>>まあ講談とか小説とか漫画とかドラマとかで死ぬほど盛られるだろうなケン……
>信長が自分の権力をアピールするために創作した家臣ではないかという説が有力で今日では実在を疑われています
無理だって……
武将の手紙見てもケン出てるって!
21224/05/16(木)10:53:07No.1189704864+
素手で鳥を綺麗に解体したとの記録も残っており法力使いだったとする説も根強い
21324/05/16(木)10:53:09No.1189704869+
ミッチーもノブが明へは外交路線進出って言われてれば
様を見ろ!しなくて済んだんだと思うと悲しい
21424/05/16(木)10:53:14No.1189704882+
>歴史の修正力ってぶっちゃけ本筋の歴史を変えた以降の展開に説得力を持たせられない作家の逃げでしかないよね
とはいえ歴史って色んな要素が複雑に絡み合って出来るもんだからifの歴史にするのが現実問題として難しすぎるから…
逃げと言えば逃げかもしれんがあまり責める事は俺はできねぇ
21524/05/16(木)10:53:18No.1189704900+
完結した今
炭治郎は今もどこかで鬼と戦っている事でしょう
21624/05/16(木)10:53:21No.1189704906+
信長自体が相当穏健な感じに後世に伝わってそう
21724/05/16(木)10:53:21No.1189704908そうだねx3
ケンを創作の人物にするにはちょっと記録が残り過ぎてる
21824/05/16(木)10:53:33No.1189704937+
ケンは1割くらいは武田のシェフでもあったね…
21924/05/16(木)10:53:34No.1189704938+
お腹を空かせた子供がいると
どこからともなく現れ
甘い菓子を渡して去っていったという
22024/05/16(木)10:53:49No.1189704982そうだねx9
>完結した今
>炭治郎は今もどこかで鬼と戦っている事でしょう
休ませてやれよ!
22124/05/16(木)10:53:59No.1189705006そうだねx2
>完結した今
>炭治郎は今もどこかで鬼と戦っている事でしょう
バッドエンドだな…
22224/05/16(木)10:54:06No.1189705025+
>炭治郎は今もどこかで鬼と戦っている事でしょう
滅んだよ!
22324/05/16(木)10:54:09No.1189705038+
>完結した今
>炭治郎は今もどこかで鬼と戦っている事でしょう
無惨様退治したのに…
22424/05/16(木)10:54:29No.1189705097+
>顕如様辺りも史実とは違ってくるんだろうな
顕如ってどうなったっけ
南蛮人やべーぞで和睦してそのあとでてきてない?
22524/05/16(木)10:54:41No.1189705137+
色々落ち着いたところで時代的にはもうヨーロッパにトマト入ってきてるしトマト手に入れたがりそうケン
22624/05/16(木)10:54:43No.1189705143+
どうせ顕如とか公家の残した手紙にも記録残ってるだろケン……
22724/05/16(木)10:54:50No.1189705157+
完結した今
ケンシロウは今もどこかで悪漢を退治しているでしょう
22824/05/16(木)10:54:50No.1189705161+
>お腹を空かせた子供がいると
>どこからともなく現れ
>甘い菓子を渡して去っていったという
はい切腹の名誉を与えるね
22924/05/16(木)10:54:51No.1189705162+
襲名制か集団の名称がケンだったとかになる気がする
一人の人間の功績に収まらない
23024/05/16(木)10:54:56No.1189705177+
研究が進んで信長の目標が戦国時代の終焉と世界平和だったっぽいことがほぼほぼ確定したのがタイミングいい
23124/05/16(木)10:55:19No.1189705225そうだねx4
>ケンシロウは今もどこかで悪漢を退治しているでしょう
本当にそんな感じの終わり方だった気する
23224/05/16(木)10:55:37No.1189705262そうだねx2
信長生存!誰にもわからない未来に向かってレディーゴー!
とある意味投げっぱなしではあるんだけど作中信長とケンの得体のしれなさは散々表記してきてそれを軸にしたからすっきりした読後感
23324/05/16(木)10:56:06No.1189705335+
そもそも顕如は実際の歴史でも別に信長に殺されたりはしてない
23424/05/16(木)10:56:06No.1189705338+
作者は死んだけれど
ゴルゴは今もどこかで依頼を受けているでしょう
23524/05/16(木)10:56:07No.1189705345+
途中から原作者いなくなったのにいい感じに着地出来たのよかった
23624/05/16(木)10:56:08No.1189705346+
みっちゃんが自分の常識で考えちゃうのわかりすぎる…
23724/05/16(木)10:56:23No.1189705386+
シェフ世界の歴史どうなったか気になるわ
23824/05/16(木)10:56:32No.1189705418+
>同じの出せない縛り的にノブはポテチ食い納めか…
切り方一つ変えるだけでも別の料理です
23924/05/16(木)10:56:53No.1189705472そうだねx5
>完結した今
>デルウハは今もどこかで人を殺している事でしょう
fu3480478.jpg
24024/05/16(木)10:57:24No.1189705560+
〜からの
10年後あたりに続編
24124/05/16(木)10:57:29No.1189705571そうだねx2
>古田織部助は今もどこかでひょうげているでしょう
24224/05/16(木)10:57:56No.1189705646そうだねx4
>みっちゃんが自分の常識で考えちゃうのわかりすぎる…
みっちゃん自身自分の常識で測れない人なんだって焼き討ちの頃とかは分かってたはずなのにって振り返るのもちょっと辛かった
でも霧を晴らしたケンえらい
24324/05/16(木)10:58:09No.1189705697+
日本史上あきらかに個人の生死で歴史が変わる人物なんて信長くらいなもんだし生存ルートの作品は山ほどあるよ
24424/05/16(木)10:58:12No.1189705703そうだねx1
薄くスライスして揚げたらポテチ
分厚くスライスして揚げたらフライドポテト
なるほど…
24524/05/16(木)10:58:22No.1189705732+
史実でもnovの行動理念が平和でそれを邪魔する奴は皆殺しにするってのが分かってきたからそこに平和的手法が舞い込んできたらハッピーエンドになって然るべき
24624/05/16(木)10:58:25No.1189705742+
なんだかんだケンが信長と家康焚きつけて
関東平野開拓すると超いい感じの土地になりますよ!って感じで開拓させたりするんじゃないかな…
中部が織田の直轄地になると案外サル辺りが派遣されるかもしれんし…
24724/05/16(木)10:58:42No.1189705782+
久しぶりに漫喫行ってゆっくり飲み食いしながら読むか
24824/05/16(木)10:58:45No.1189705789+
>本当にそんな感じの終わり方だった気する
俺の墓標にはいらぬ
死すならば戦いの荒野で
24924/05/16(木)10:58:47No.1189705797+
>fu3480478.jpg
えぇ…?
25024/05/16(木)10:58:53No.1189705810+
そうして秀吉さんはいつまでも前線に立つことになった
25124/05/16(木)10:58:54No.1189705812+
完結した今桜木花道は今もどこかでリハビリをしているでしょう
25224/05/16(木)10:59:01No.1189705825+
>>古田織部助は今もどこかでひょうげているでしょう
正直出てきて欲しかった
25324/05/16(木)10:59:15No.1189705873+
書き下ろし今日かと思ってたら明日かか
25424/05/16(木)10:59:24No.1189705899+
>>fu3480478.jpg
>えぇ…?
🤩お前のせいだぞ!
25524/05/16(木)10:59:43No.1189705936+
現実ってほんとに偶然要素がでかいしな…
例えばイケイケだった三好家が没落するハメになった切っ掛けの一つが
めちゃつよ武将だった十河一存が温泉行く途中でうっかり事故死したことなんだけど
これを創作でやったら「ご都合主義過ぎ」って叩かれるだけだろうし
25624/05/16(木)10:59:45No.1189705940+
>>>古田織部助は今もどこかでひょうげているでしょう
>正直出てきて欲しかった
センゴクだとひょうげてたな
25724/05/16(木)11:00:26No.1189706057+
完結した今
姫様は今も牢獄で秘密を話している事でしょう
25824/05/16(木)11:01:02No.1189706151そうだねx5
>完結した今桜木花道は今もどこかでリハビリをしているでしょう
再起させてやれよ!
25924/05/16(木)11:01:08No.1189706166そうだねx1
>そうして秀吉さんはいつまでも前線に立つことになった
尊敬する上司と有能な同僚に恵まれて幸せな人生なのでは…
26024/05/16(木)11:01:10No.1189706172+
秀吉のメンタルは色んな戦国作品の中でも一番安定してる世界になったと思う
26124/05/16(木)11:01:13No.1189706187+
>途中から原作者いなくなったのにいい感じに着地出来たのよかった
途中で原作者亡くなった蒼天航路が散漫展開になって微妙だったのに比べるとよくまとまってた
26224/05/16(木)11:01:20No.1189706204+
>完結した今
>姫様は今も牢獄で秘密を話している事でしょう
普通にありそう
26324/05/16(木)11:01:21No.1189706210そうだねx1
>完結した今桜木花道は今もどこかでリハビリをしているでしょう
完結してねーだろ
26424/05/16(木)11:01:36No.1189706250+
このまま連載進んだら多分コレジャナイってなりそうだったから本当にキリが良かった
うそ
せめて中国に密入国するとこは見たかった
26524/05/16(木)11:01:41No.1189706259+
>途中から原作者いなくなったのにいい感じに着地出来たのよかった
ジャイキリはどうなるんだろうな…
26624/05/16(木)11:01:44No.1189706270+
>>顕如様辺りも史実とは違ってくるんだろうな
>顕如ってどうなったっけ
>南蛮人やべーぞで和睦してそのあとでてきてない?
史実では南蛮人無関係に織田に抗しきれずに朝廷を介して和睦して別の所で再起を図る
嫡男の教如が石山に居座ったから結局燃やされる
本能寺の後は顕如というか一向宗は秀吉に統制下に置かれる
一応九州征伐にも顕如は同行してる
九州の一向宗の教化と同時に人質でもあったと思う
26724/05/16(木)11:01:54No.1189706304そうだねx3
家康は天下を逃すことになったけど
それを知るよしもないし本人的にも悪くないとは思ってそう
26824/05/16(木)11:02:00No.1189706328+
その料理の起源は日本の安土桃山時代だよ
が頻発する世界の料理史
26924/05/16(木)11:02:03No.1189706343そうだねx3
>>途中から原作者いなくなったのにいい感じに着地出来たのよかった
>ジャイキリはどうなるんだろうな…
アレは終わらせる気あるのか?
27024/05/16(木)11:02:10No.1189706357そうだねx1
ご運が開けませんでしたなあ…
27124/05/16(木)11:02:16No.1189706376+
ケンと夏さんの息子がケン時空の現代に迷い込んで
自分の知ってる歴史との違いに困惑しながら親父譲りの料理で事件を解決していく二代目いこう
27224/05/16(木)11:02:25No.1189706396そうだねx2
歴史改変がゴールになるのは仕方ない
前提が変わってその後の歴史イベント全部使えなくなるし
27324/05/16(木)11:02:32No.1189706413+
宣教師達の眼の前で透明な液体を赤い酒に変えたとの記録が欧州と日本双方の公的文書に残っている
ケンの日本人離れした体格と併せキリストが青森へ落ち延び子孫を残したという説が信じられている
27424/05/16(木)11:02:38No.1189706430そうだねx1
当時の書物では南蛮から伝わった料理だと言われている
南蛮で開発された時期は明らかに日本で供された時より後
歴史家の頭は爆発する
27524/05/16(木)11:02:48No.1189706448+
>家康は天下を逃すことになったけど
>それを知るよしもないし本人的にも悪くないとは思ってそう
この作品の家康は野心全然無いもんな
27624/05/16(木)11:03:25No.1189706570+
>中部が織田の直轄地になると案外サル辺りが派遣されるかもしれんし…
猿は外国に攻める時の先鋒なので多分回されないよ
27724/05/16(木)11:03:31No.1189706586+
>家康は天下を逃すことになったけど
>それを知るよしもないし本人的にも悪くないとは思ってそう
自分は天下人という器ではないからなぁって言って部下に殿!!って言われてそうな感じがある
27824/05/16(木)11:03:54No.1189706646+
>ご運が開けませんでしたなあ…
ある意味ご運開けてるからセーフ
秀吉はずっと信長に無茶振りされてるのが似合う
27924/05/16(木)11:04:14No.1189706706+
>途中で原作者亡くなった蒼天航路が散漫展開になって微妙だったのに比べるとよくまとまってた
あの原作者単行本の帯でポエム書いてただけで作品とほぼ無関係だぞ
28024/05/16(木)11:04:23No.1189706740+
>>ケンシロウは今もどこかで悪漢を退治しているでしょう
>本当にそんな感じの終わり方だった気する
俺の墓標に名は要らぬのアレで旅立っておしまいだから大体合ってる
28124/05/16(木)11:04:53No.1189706821+
>歴史改変がゴールになるのは仕方ない
>前提が変わってその後の歴史イベント全部使えなくなるし
というか綺麗に収まったからこれ以上書くことない気もする
28224/05/16(木)11:04:56No.1189706829+
>>ご運が開けませんでしたなあ…
>ある意味ご運開けてるからセーフ
>秀吉はずっと信長に無茶振りされてるのが似合う
結局世継ぎ周りでメンタル病むかもしれないけど
ケンと上様と覇道進んだ楽しさで帳消しになるかな
28324/05/16(木)11:05:37No.1189706958そうだねx1
想像もできないことをすると思って付いてきた信長を理解者としての立場から想像の範疇で絶対失敗する!って確信する一方でケンの事は絶対に想像を超えてくると思ってるのが芸術的ですよね
28424/05/16(木)11:05:54No.1189707011+
>ご運が開けませんでしたなあ…
後継は出来なさそうだけど親戚縁者は長生き出来そうだしこっちの方が幸せなんじゃないかな
28524/05/16(木)11:06:00No.1189707032+
こち亀の最初の最終回みたいだな
28624/05/16(木)11:06:01No.1189707038+
>>>ご運が開けませんでしたなあ…
>>ある意味ご運開けてるからセーフ
>>秀吉はずっと信長に無茶振りされてるのが似合う
>結局世継ぎ周りでメンタル病むかもしれないけど
>ケンと上様と覇道進んだ楽しさで帳消しになるかな
世継ぎで猿が困っているだと…
勝家、ケンを連れていけ
で解決しそう
28724/05/16(木)11:06:08No.1189707058+
>当時の書物では南蛮から伝わった料理だと言われている
>南蛮で開発された時期は明らかに日本で供された時より後
>歴史家の頭は爆発する
イタリアンがフレンチに影響を及ぼすより前の時代にフレンチの技法が極東で使われている…?
もしやジェノバのマルコがフビライの宮廷料理人にイタリア料理を伝えていたのでは?
28824/05/16(木)11:06:34No.1189707122+
完結した今
ヴァッシュザスタンピードは今も砂の星で人を撃っている事でしょう
28924/05/16(木)11:06:40No.1189707145+
>アレは終わらせる気あるのか?
久しぶりに読みに行ったら今も演出かっこいいのはすごいな
毎週追ってる人はつまらんとは言う
29024/05/16(木)11:06:45No.1189707154+
信長のシェフロス
29124/05/16(木)11:06:58No.1189707186+
ご運が開けませんな
29224/05/16(木)11:07:40No.1189707310+
お陰で黒田さんのご運は開けたと思うよ
29324/05/16(木)11:08:01No.1189707365+
>>途中から原作者いなくなったのにいい感じに着地出来たのよかった
>途中で原作者亡くなった蒼天航路が散漫展開になって微妙だったのに比べるとよくまとまってた
蒼天航路は第一話から原作者はほぼ関係ない
クレジットも原作・原案だったけど義理みたいなもんで
近年出た単行本や電子版はほぼ原案表記のみになってるんじゃなかったかな
29424/05/16(木)11:08:04No.1189707376+
秀吉さんは外国切り取ったらそこの代官とか無茶振りさせられるのが似合うよ
29524/05/16(木)11:08:08No.1189707391+
つらつらと古代から精力の増強には料理が欠かせなかったとかこれは精子量を増やすとかやるケンか…
29624/05/16(木)11:08:21No.1189707429そうだねx1
>こういう歴史になったら関東開拓する必要あるのかな
関東平野は穀物生産の中心になりえる土地だから開拓や灌漑はどっかのタイミングでやらないとだめだと多分判断されるんだけど
資本投下と音頭とる現地のスタッフ誰にするのか問題が…
29724/05/16(木)11:08:23No.1189707433+
自領そばの山中ってみっちゃんの死場所同じか
名誉の自刃と落武者狩りにやられたかの違いはあるが
29824/05/16(木)11:08:31No.1189707451+
>ジェノバのマルコ
三千里
29924/05/16(木)11:08:47No.1189707501+
本能寺の変を経て成長フラグ立った信忠がいるし作中世界だと織田が幕府開くのかな
30024/05/16(木)11:08:52No.1189707518そうだねx1
明智様が未来がこうなってしまう!って暴走した後だけに
分からないんですよ!でも投げっぱなしな感じはしない
30124/05/16(木)11:09:18No.1189707596+
>資本投下と音頭とる現地のスタッフ誰にするのか問題が…
ケン
30224/05/16(木)11:09:19No.1189707598+
>世継ぎで猿が困っているだと…
>勝家、ケンを連れていけ
>で解決しそう
実際栄養状態が悪いとかもありそうだから本当に解決しそう
30324/05/16(木)11:09:53No.1189707698+
くぅ〜〜〜疲れました!
これにて完結です!
30424/05/16(木)11:09:58No.1189707722+
>関東平野は穀物生産の中心になりえる土地だから開拓や灌漑はどっかのタイミングでやらないとだめだと多分判断されるんだけど
>資本投下と音頭とる現地のスタッフ誰にするのか問題が…
徳川の領地を召し上げて関東を与える自由にしていいぞ
30524/05/16(木)11:10:01No.1189707737+
>>こういう歴史になったら関東開拓する必要あるのかな
>関東平野は穀物生産の中心になりえる土地だから開拓や灌漑はどっかのタイミングでやらないとだめだと多分判断されるんだけど
>資本投下と音頭とる現地のスタッフ誰にするのか問題が…
猿派遣して北条の人と一緒に対応させそう
30624/05/16(木)11:10:49No.1189707861+
実は信長と北条は同盟国だ
30724/05/16(木)11:10:54No.1189707877+
>>この世界だと徳川幕府ないだろうから戦国時代から日本史が変わりすぎる……
>だからここで終わるのも無理もない
歴史改変物は変えた事に対する責任がない云々言われるのもこれだな
30824/05/16(木)11:11:52No.1189708056+
>関東平野は穀物生産の中心になりえる土地だから開拓や灌漑はどっかのタイミングでやらないとだめだと多分判断されるんだけど
>資本投下と音頭とる現地のスタッフ誰にするのか問題が…
北条にやらせるにしても家康ほど急ピッチじゃないだろうしな
30924/05/16(木)11:12:10No.1189708114+
>徳川の領地を召し上げて関東を与える自由にしていいぞ
めんどくさい三河侍にはケンの料理食わしておけばいいしな
31024/05/16(木)11:12:41No.1189708213+
>原作者降板直後の西洋料理封印展開は奇策にもほどがあった
そこら辺のゴタゴタ良く知らないんだけど
原作者は西洋料理に長けてる人で
それが抜けたから西洋料理攻めやめた感じなの?
31124/05/16(木)11:13:25No.1189708333+
>徳川の領地を召し上げて関東を与える自由にしていいぞ
そもそも北条の土地だよ!
31224/05/16(木)11:13:36No.1189708367+
>徳川の領地を召し上げて関東を与える自由にしていいぞ
他のなろうで似たようなことやりそうなのあったけど主従関係ではなく同盟関係で先祖伝来の土地から出ていけはノブはやらんでしょ
31324/05/16(木)11:13:44No.1189708396+
>>原作者降板直後の西洋料理封印展開は奇策にもほどがあった
>そこら辺のゴタゴタ良く知らないんだけど
>原作者は西洋料理に長けてる人で
>それが抜けたから西洋料理攻めやめた感じなの?
原作者は一流シェフ
31424/05/16(木)11:13:47No.1189708407+
ケンをアカシックレコードか何かと思ってらっしゃる?
31524/05/16(木)11:14:08No.1189708469+
>蒼天航路は第一話から原作者はほぼ関係ない
>クレジットも原作・原案だったけど義理みたいなもんで
>近年出た単行本や電子版はほぼ原案表記のみになってるんじゃなかったかな
ゴンタが後書きだかで連載開始前後に顔合わせしたくらいでノータッチだったしその後すぐ亡くなったみたいなこと書いてた気がする
31624/05/16(木)11:14:22No.1189708502+
原作者が降りたから梶川先生がシナリオも考えるようになった
この話はこれでおしまい
31724/05/16(木)11:14:24No.1189708506+
>>>古田織部助は今もどこかでひょうげているでしょう
>正直出てきて欲しかった
多分出てこれない
利休があんな最後になったからこそ古織が消去法的に茶頭に選ばれてる節があるので
31824/05/16(木)11:14:49No.1189708591+
>徳川の領地を召し上げて関東を与える自由にしていいぞ
この世界的には北条の領地のまんまだ
31924/05/16(木)11:15:01No.1189708640+
>ケンをアカシックレコードか何かと思ってらっしゃる?
料理関係に関してはまあはい…
32024/05/16(木)11:15:23No.1189708690+
黒田官兵衛は本当にちょい役だったな 個性的な顔与えられてたからもう少し出番あるかと思った
32124/05/16(木)11:15:25No.1189708696+
>>>>古田織部助は今もどこかでひょうげているでしょう
>>正直出てきて欲しかった
>多分出てこれない
>利休があんな最後になったからこそ古織が消去法的に茶頭に選ばれてる節があるので
知ってる…
それに加えて天下が求める役割被ってるよね…
32224/05/16(木)11:15:33No.1189708726+
>原作者は一流シェフ
料理くわしい漫画原作者とかじゃなくて本職だったのか…
32324/05/16(木)11:16:17No.1189708846+
>原作者が降りたから梶川先生がシナリオも考えるようになった
>この話はこれでおしまい
流石に編集というか専門家が複数ついてるでしょ
料理監修や時代考証は必須だし
32424/05/16(木)11:16:23No.1189708869+
仙人に料理振舞ったら不老不死にされたのかもしれない
32524/05/16(木)11:16:41No.1189708916+
徳川幕府誕生しないルートは鎖国から幕末までのアジア的に見たら奇跡みたいなルートを再現しないといけないのが激難
32624/05/16(木)11:16:41No.1189708918+
>黒田官兵衛は本当にちょい役だったな 個性的な顔与えられてたからもう少し出番あるかと思った
クロカンが全盛期訪れるのって本能寺の変の後くらいからだからな
32724/05/16(木)11:17:07No.1189708994+
>>原作者は一流シェフ
>料理くわしい漫画原作者とかじゃなくて本職だったのか…
元は大使館付きのシェフで料理外交の研究家だった人
32824/05/16(木)11:17:11No.1189709011+
西村ミツルは元公邸料理人だよ
32924/05/16(木)11:17:19No.1189709037+
この世界線だとノブの資料もケンの資料も残りまくるだろうし歴史研究家の悩みの種で便利な戦国フリー素材になってると思うよノブとケン
エロゲで嫁を差し置いてケンと百合ップルしてるのは分かる
33024/05/16(木)11:17:31No.1189709079+
くぅ〜〜〜疲れました!の元ネタをさっき初めて見てきたが
キャラの名前で話してるだけで文章になってない
33124/05/16(木)11:17:50No.1189709134そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
結局原作居なくなってからずっとご都合漫画だったな
33224/05/16(木)11:18:08No.1189709191+
>クロカンが全盛期訪れるのって本能寺の変の後くらいからだからな
そういや荒木に監禁された後なんだっけクロカンの出番
33324/05/16(木)11:18:21No.1189709230+
>>原作者が降りたから梶川先生がシナリオも考えるようになった
>>この話はこれでおしまい
>流石に編集というか専門家が複数ついてるでしょ
>料理監修や時代考証は必須だし
本人が専門家に片足浸かるほど勉強してる
33424/05/16(木)11:18:33No.1189709271+
最終話でほーほっほっほ!してる茶々様可愛すぎる
33524/05/16(木)11:18:47No.1189709315そうだねx8
>結局原作居なくなってからずっとご都合漫画だったな
原作者のレス
33624/05/16(木)11:18:48No.1189709318+
>流石に編集というか専門家が複数ついてるでしょ
付いてたら大鍋背負ってたりしないんじゃないかな
33724/05/16(木)11:18:52No.1189709334そうだねx4
>結局原作居なくなってからずっとご都合漫画だったな
原作者いたら寝取られご都合漫画になってただけじゃないかな…
33824/05/16(木)11:19:35No.1189709464+
>徳川幕府誕生しないルートは鎖国から幕末までのアジア的に見たら奇跡みたいなルートを再現しないといけないのが激難
貿易国云々もなんもかんも足りてないからな
未来技術でブレイクスルーしようにも大々的に実用化する資源が…
33924/05/16(木)11:19:42No.1189709485+
>原作者いたら寝取られご都合漫画になってただけじゃないかな…
反論したいあまりに変な造語作るのやめーや
34024/05/16(木)11:20:32No.1189709660そうだねx7
原作者云々の話はちょいちょい聞いてたけど
とりあえず俺は最後まで面白かったし終わり方も良かった
これが全てだ
34124/05/16(木)11:20:39No.1189709684そうだねx2
でも勝頼と夏さんの関係が進む流れはちょっとご都合感あった
34224/05/16(木)11:20:49No.1189709713+
信玄末期の話でメイン勝頼にします!
は総スカン受けるしやめて正解だよ
34324/05/16(木)11:20:53No.1189709726+
>徳川幕府誕生しないルートは鎖国から幕末までのアジア的に見たら奇跡みたいなルートを再現しないといけないのが激難
まじで考察すればするほど暗い未来しかない…
34424/05/16(木)11:20:57No.1189709739そうだねx4
原作者消えてからの方が長く続いたのが答えだ
34524/05/16(木)11:21:13No.1189709786+
13年も連載してたんだこれ…
34624/05/16(木)11:21:34No.1189709859そうだねx3
>13年も連載してたんだこれ…
終盤は結構飛び飛びだったからな
34724/05/16(木)11:21:47No.1189709908+
>本人が専門家に片足浸かるほど勉強してる
梶川先生がお出しする料理は食ってみたいな
34824/05/16(木)11:22:47No.1189710120そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>原作者消えてからの方が長く続いたのが答えだ
なお巻ごとの売り上げ
34924/05/16(木)11:22:59No.1189710163そうだねx1
>>原作者いたら寝取られご都合漫画になってただけじゃないかな…
>反論したいあまりに変な造語作るのやめーや
そもそも反論する気にならないほど稚拙な煽りだし自演だろ
35024/05/16(木)11:23:36No.1189710276そうだねx1
原作消えてから資料は倍以上になった
それだけでも作画担当が漫画家として高い実力であるという証明だ
35124/05/16(木)11:23:59No.1189710360+
原作者が降板してから料理監修してた中澤雅子さんってどういう人なんだろう
検索してもこの漫画のことしか出て来ないし割と謎の人物
35224/05/16(木)11:24:07No.1189710388+
巻ごと売上とかドラマ化してた時期とか考えろよ
何でもかんでも売上の話にしやがって売りスレじゃねえんだぞ
35324/05/16(木)11:24:08No.1189710392+
ここずるい
fu3480525.jpg
35424/05/16(木)11:24:10No.1189710401そうだねx4
めちゃくちゃ面白いの始まったな…て思ってたら
むちゃくちゃ面白いまま終わった…
35524/05/16(木)11:24:17No.1189710417+
>襲名制か集団の名称がケンだったとかになる気がする
>一人の人間の功績に収まらない
数学者の岡潔のヨーロッパでの噂きたな…
35624/05/16(木)11:25:32No.1189710668+
一時期あった信長の元に転生する漫画だと一番好きかもしれん
35724/05/16(木)11:25:54No.1189710729そうだねx7
原作者の事は知らんけど降板後史料をゴミ箱に突っ込んでる画像をわざわざアップしてたと聞いて切って正解だったのでは?と思った
35824/05/16(木)11:26:32No.1189710852+
鍋を一緒に食べて頼むぞされたの
5巻だから相当前だ…
fu3480530.jpg
35924/05/16(木)11:26:42No.1189710908+
完結してたんだ
36024/05/16(木)11:26:51No.1189710946+
>原作者の事は知らんけど降板後史料をゴミ箱に突っ込んでる画像をわざわざアップしてたと聞いて切って正解だったのでは?と思った
それをやったから梶川さんは修羅になったんだろうな…
36124/05/16(木)11:27:06No.1189711004+
ケンなりケンの弟子なりがレシピ本残しそうだし
ケンが◯◯国の料理と言ってた料理がその時代まだその国で生まれてない料理だったりとかで混乱発生しそう
36224/05/16(木)11:27:35No.1189711105+
コミックス最終巻まだ?
36324/05/16(木)11:27:36No.1189711109+
>原作者の事は知らんけど降板後史料をゴミ箱に突っ込んでる画像をわざわざアップしてたと聞いて切って正解だったのでは?と思った
ナツはオリキャラだしNTRれたあと勝頼と一緒にケンに呪詛の言葉を吐きながら炎の中に消えさせてもいいよね!
36424/05/16(木)11:27:38No.1189711120+
>鍋を一緒に食べて頼むぞされたの
>5巻だから相当前だ…
>fu3480530.jpg
ミッチーかわいいな…
36524/05/16(木)11:27:39No.1189711123そうだねx2
原作者がどうこうとか俺タイムスリップしたかと思った
36624/05/16(木)11:27:55No.1189711173+
>鍋を一緒に食べて頼むぞされたの
>5巻だから相当前だ…
>fu3480530.jpg
長かったな…
fu3480537.jpg
36724/05/16(木)11:28:28No.1189711310+
あっこっちはポテチだった
36824/05/16(木)11:28:54No.1189711425+
ケンの息子の名前は現代人感覚でさらっと流しちゃったけど
信の字使わせてもらってるのかなり凄いな?
36924/05/16(木)11:29:23No.1189711544+
でもケンにこんな大鍋もって動けませんよって言われる方がなんか違和感あるから
リアリティライン自体は一定なんだよなあいつ
37024/05/16(木)11:29:36No.1189711598+
ルイス・フロイスがおそらくこの時代のイベントほとんど書き残してるからな…
37124/05/16(木)11:29:42No.1189711626+
退魔忍にはもっと頑張って欲しかった
37224/05/16(木)11:29:59No.1189711688+
最後ノブ征夷大将軍になってるのな
既に家督は譲ってるけどまあ最後だし大御所より将軍の方がかっこいいか
37324/05/16(木)11:30:12No.1189711743+
>ケンの息子の名前は現代人感覚でさらっと流しちゃったけど
>信の字使わせてもらってるのかなり凄いな?
長ならまだしも信だもんな…
織田一門扱いされてるってことだよな
37424/05/16(木)11:30:12No.1189711745+
>原作者が降板してから料理監修してた中澤雅子さんってどういう人なんだろう
>検索してもこの漫画のことしか出て来ないし割と謎の人物
同姓同名かもしれないけど
ここのお店の人がそういう名前だね
https://twinavi.jp/account/detail/EvansMasakina
https://www.kanazawabiyori.com/special/lunch/evans.html
37524/05/16(木)11:30:15No.1189711759そうだねx1
>ケンの息子の名前は現代人感覚でさらっと流しちゃったけど
>信の字使わせてもらってるのかなり凄いな?
バッチリ腹心
方面軍司令官の面子と同じくらいの長さ仕えているしかなり古参になるんじゃないかな
37624/05/16(木)11:30:21No.1189711780+
世界の料理の起源は戦国時代の日本なんですけど?
37724/05/16(木)11:30:22No.1189711785+
>歴史変えて無事な主人公は珍しいな
>大体修正力に負けておわるんだがなあ
>ノッブが生き残った世界線で有名な作品はストライクウィッチーズシリーズか?
え?
えええええええ
37824/05/16(木)11:30:57No.1189711934+
ドラマ化めちゃくちゃ早かったから元々そういう企画があったんじゃねぇかって邪推してしまうくらいに早い
37924/05/16(木)11:31:08No.1189711976+
ノブが京都に入ったぐらいからの付き合いか長いな…
38024/05/16(木)11:31:24No.1189712041+
>ナツはオリキャラだしNTRれたあと勝頼と一緒にケンに呪詛の言葉を吐きながら炎の中に消えさせてもいいよね!
読み心地最悪すぎる
38124/05/16(木)11:33:00No.1189712387+
原作に対する邪推はあるけど
資料捨てた写真あげたり性格悪いのも事実だからな…
38224/05/16(木)11:33:41No.1189712525+
安土城が防衛施設としての機能捨ててるとか当時の帝の御殿と同じ間取りの部屋があるだとかいう話を聞いて
多分のちのち帝を迎え入れて安土を都にするつもりだったんだろうか今じゃ田んぼしかねえのに
38324/05/16(木)11:33:43No.1189712533+
この後の話もやってくれよお!
架空戦記でいいからさあ!
38424/05/16(木)11:34:41No.1189712740+
>この後の話もやってくれよお!
>架空戦記でいいからさあ!
海外の資料も集めなきゃいけないから地獄!
38524/05/16(木)11:34:53No.1189712768+
ケンは間違いなく後の歴史の創作でデカパイ料理人キャラとして描かれるんだろうな…
38624/05/16(木)11:34:54No.1189712773+
>>ケンの息子の名前は現代人感覚でさらっと流しちゃったけど
>>信の字使わせてもらってるのかなり凄いな?
>長ならまだしも信だもんな…
>織田一門扱いされてるってことだよな
ケンを近衛家にした時の公家ネームも小田賢信(帝の御落胤設定)だ
加減しろ上様
38724/05/16(木)11:35:17No.1189712864+
その資料が糞の役にも立たないから完結したんだ
38824/05/16(木)11:35:19No.1189712873+
>多分のちのち帝を迎え入れて安土を都にするつもりだったんだろうか今じゃ田んぼしかねえのに
顕如に京都あげるねしてたなそういや
38924/05/16(木)11:35:20No.1189712876+
こっから先鎖国しないとなると多方面とやり合うことになるから多分ケンがテレポートできないと困る
39024/05/16(木)11:35:41No.1189712948+
みっちゃんの末期の言葉すごい好き
いろんな意味を考えさせられる
39124/05/16(木)11:35:45No.1189712966+
資料一覧もこれで見納めだ
fu3480558.jpg
39224/05/16(木)11:35:52No.1189712995+
一生パリパリしてる男
fu3480559.jpg
39324/05/16(木)11:36:07No.1189713051+
菩提泉って気になるなって思ったら割と普通に手に入るんだね
完結記念で3名だから貴重品かと思ったら台所事情だった
39424/05/16(木)11:36:24No.1189713107+
なんか当時の史料にやたらと名前出てくるけど
たぶん料理人と忍者と家臣と3人くらい同じ呼び名のやつがいたんだろう「ケン」って
39524/05/16(木)11:36:28No.1189713118そうだねx1
>ケンは間違いなく後の歴史の創作でデカパイ料理人キャラとして描かれるんだろうな…
信長と言ったら光秀!蘭丸!そしてケン!これね!
39624/05/16(木)11:36:40No.1189713161そうだねx1
>貴重品かと思ったら台所事情だった
これ言いたかっただけだろ
39724/05/16(木)11:37:10No.1189713261+
>織田一門扱いされてるってことだよな
他に信の字貰ってる面子は松平信康とか長宗我部信親とか同名大名家の後継者クラスなので相当すごい
豊臣秀次も最初は織田家の同盟者三好家の後継者として三好信吉の名を貰っていた
家臣が貰えるのは大抵長の字で森長可とか黒田長政が代表例
…これ浅井長政って最初から舐められてたな?
39824/05/16(木)11:37:30No.1189713321+
ドラマやってたの何年前だっけ…
39924/05/16(木)11:37:56No.1189713406+
最終巻読んであれ?単騎でも信忠強えじゃん…ってなった
40024/05/16(木)11:37:56No.1189713408+
外交の場で清酒を赤くする芸披露したらウケるから…
40124/05/16(木)11:38:04No.1189713441+
終わったのか…13年とは長かったな…
お疲れ様でした
40224/05/16(木)11:38:33No.1189713549+
あの世界の日本史すごい事になりそうだな
ケンは死ぬ前には残せそうな技術は残しそうだし
40324/05/16(木)11:38:38No.1189713566+
信忠生存ってことはちゃんと結婚できたんだ
40424/05/16(木)11:38:46No.1189713588そうだねx1
>外交の場で清酒を赤くする芸披露したらウケるから…
仲良くしようって場でやったら睨まれるぞ!
40524/05/16(木)11:39:05No.1189713659+
>ドラマやってたの何年前だっけ…
2013年放送だよ
40624/05/16(木)11:39:38No.1189713757+
もう一度ドラマ化させていただけませんか!
40724/05/16(木)11:39:40No.1189713769+
この時空の関東平野クソ田舎になるのかな…
40824/05/16(木)11:39:44No.1189713780+
連載開始と東日本大震災が同じ月の出来事です
40924/05/16(木)11:40:04No.1189713859そうだねx2
>この後の話もやってくれよお!
>架空戦記でいいからさあ!
明の当時の資料集めるだけで一生かかると思う
41024/05/16(木)11:40:16No.1189713911そうだねx2
>>外交の場で清酒を赤くする芸披露したらウケるから…
>仲良くしようって場でやったら睨まれるぞ!
貴様っヤハウェを愚弄するかー!ってなるわ
41124/05/16(木)11:40:23No.1189713936+
>連載開始と東日本大震災が同じ月の出来事です
長かったな…
41224/05/16(木)11:40:55No.1189714065そうだねx6
ケンがつき ケンがこねし天下餅 座りしままに 食ふは信長
41324/05/16(木)11:41:08No.1189714108+
浅井攻め前から加入してるって結構古株側だよねケン
そりゃ更に古豪からすると若輩者だけど
41424/05/16(木)11:41:16No.1189714142そうだねx1
実時間とケンの活動期間同じくらい?
41524/05/16(木)11:41:49No.1189714236+
関東もケンがポロッと何か言って信長が拾うよ
41624/05/16(木)11:41:49No.1189714239+
この後の話より孤独のグルメみたいにたまに帰ってきてnovに料理振る舞うだけの回とかやってほしい
41724/05/16(木)11:42:07No.1189714295+
>>ケンの息子の名前は現代人感覚でさらっと流しちゃったけど
>>信の字使わせてもらってるのかなり凄いな?
>長ならまだしも信だもんな…
>織田一門扱いされてるってことだよな
既に織田家内でケンが跡継ぎの象徴みたいな扱い受けてたし…
41824/05/16(木)11:42:36No.1189714406そうだねx1
>ケンがつき ケンがこねし天下餅 座りしままに 食ふは信長
(明日以降二度と同じものが食えない)
41924/05/16(木)11:42:37No.1189714409+
後継者にはケンをつけます
42024/05/16(木)11:42:58No.1189714492+
単独で軍を2日足止めできる料理人
こわ…
42124/05/16(木)11:43:08No.1189714528+
>関東もケンがポロッと何か言って信長が拾うよ
蝦夷!蝦夷欲しいです上様!とかやりそう
42224/05/16(木)11:43:14No.1189714551+
長い付き合いになるならいい加減同じものダメ縛りは外してもらわんと…
42324/05/16(木)11:43:18No.1189714562+
>実時間とケンの活動期間同じくらい?
1568年の暮れにワープして1582年6月が本能寺
42424/05/16(木)11:43:47No.1189714650+
何をどう見ても織田軍ナンバー2だし
部隊長レベルの人がケンにタメ口聴いてる見るといつもオイオイ…って思ってたよ
42524/05/16(木)11:44:02No.1189714703そうだねx1
日本でも有数の農業地帯にできる平野を沼地のまま放置しておく訳にはいかんからなあ…
42624/05/16(木)11:44:06No.1189714715そうだねx1
>久しぶりに読みに行ったら今も演出かっこいいのはすごいな
>毎週追ってる人はつまらんとは言う
まず載ってないからな…
42724/05/16(木)11:44:17No.1189714759+
食文化周辺のみとはいえこの時代鎖国してた国が世界単位で情報握ってるのがいかにチートかそりゃ資料積み上げても描きにくいわ
42824/05/16(木)11:44:18No.1189714766+
最終巻は小さいコマだけど久々にケンが怒ったところ見れて良かった
42924/05/16(木)11:44:19No.1189714772+
実際この有能さで出自が特にこの時代の有力勢力と関係ない突然ポップしてきた感じだから抱え込むならしっかり囲っとかないとって感じなんだろうな
他所だと間者とか離反を疑わないといけないけどケン未来人だから利害関係ないし
43024/05/16(木)11:44:29No.1189714808+
>>実時間とケンの活動期間同じくらい?
>1568年の暮れにワープして1582年6月が本能寺
ほぼほぼ同じくらいじゃん!
43124/05/16(木)11:44:53No.1189714919+
>>実時間とケンの活動期間同じくらい?
>1568年の暮れにワープして1582年6月が本能寺
割と同じくらいだな…
これは作者様お疲れ様でしたとしか言いようがない
43224/05/16(木)11:45:02No.1189714956+
滅茶苦茶気に入った料理(味付け)を二度と食うことが出来ないのは辛い気がするわね
43324/05/16(木)11:45:07No.1189714974+
ケンは知識を文章に起こせ
43424/05/16(木)11:45:10No.1189714985そうだねx2
>長い付き合いになるならいい加減同じものダメ縛りは外してもらわんと…
野菜の切り方一つで新しい発見があるとケンが言ってたし一生違うもの作るんじゃねえかな
43524/05/16(木)11:45:34No.1189715071そうだねx2
>何をどう見ても織田軍ナンバー2だし
>部隊長レベルの人がケンにタメ口聴いてる見るといつもオイオイ…って思ってたよ
そうは言っても料理人は料理人なんだし本人もノブも家中の偉い人として扱えしてないんだから仕方ないだろ
43624/05/16(木)11:46:00No.1189715183+
>最終巻は小さいコマだけど久々にケンが怒ったところ見れて良かった
ケンも猿もどちらもキレていい…
43724/05/16(木)11:46:05No.1189715206+
>>長い付き合いになるならいい加減同じものダメ縛りは外してもらわんと…
>野菜の切り方一つで新しい発見があるとケンが言ってたし一生違うもの作るんじゃねえかな
ケン
あのポテチ食いたい
43824/05/16(木)11:46:07No.1189715214+
if物だと謙信の死因はハッキリしてるから仲間になると断酒させて寿命伸ばさせたりするんだけど
こっちの謙信って本能寺前に死んでたっけ?
43924/05/16(木)11:46:08No.1189715221そうだねx1
歴史番組で紹介されるケンが見てえ〜
44024/05/16(木)11:46:32No.1189715317そうだねx1
ポテチもう食えないってまあまあ辛いな…
44124/05/16(木)11:46:37No.1189715334そうだねx1
>ケンは知識を文章に起こせ
あのね戦国時代の蔵書が現代仮名遣いで書いてあるはずないんです!悪質な偽物ですよ!
ってなんでも鑑定団で怒られる
44224/05/16(木)11:47:03No.1189715427そうだねx1
>>織田一門扱いされてるってことだよな
>他に信の字貰ってる面子は松平信康とか長宗我部信親とか同名大名家の後継者クラスなので相当すごい
>豊臣秀次も最初は織田家の同盟者三好家の後継者として三好信吉の名を貰っていた
>家臣が貰えるのは大抵長の字で森長可とか黒田長政が代表例
>…これ浅井長政って最初から舐められてたな?
当時は別にそこまで織田家偉いわけじゃないから対等同盟だろ
44324/05/16(木)11:47:05No.1189715437+
>if物だと謙信の死因はハッキリしてるから仲間になると断酒させて寿命伸ばさせたりするんだけど
>こっちの謙信って本能寺前に死んでたっけ?
じゃがいも一つくらい食わせろ!一つでよろしいですか!
上様!死去でございます!
って流れで死ぬ
44424/05/16(木)11:47:05No.1189715438+
ケンの息子は大丈夫?
親父と比較されて潰れちゃわない?
ちゃんと調理技術全て受け継ごうね
44524/05/16(木)11:47:30No.1189715532+
あんパオンとかフレーバー変えて出してたしポテチも味変えて出すんじゃねえかな
44624/05/16(木)11:47:31No.1189715536そうだねx1
>ポテチもう食えないってまあまあ辛いな…
かたあげポテトです…
ピザポテトです…
コンソメチップスです…
44724/05/16(木)11:47:33No.1189715541+
>ポテチもう食えないってまあまあ辛いな…
味付け変えたり厚みとか工夫したりであと何回かは食べられるだろきっと
44824/05/16(木)11:48:12No.1189715696+
>あんパオンとかフレーバー変えて出してたしポテチも味変えて出すんじゃねえかな
こんそめです
うすしおです
ピザです
44924/05/16(木)11:48:13No.1189715699+
しっかりガッツリ担当すれば信玄もちょっと伸ばせるけど問答無用で伸ばせもしない感じだよね
45024/05/16(木)11:48:32No.1189715784+
>>ケンは知識を文章に起こせ
>あのね戦国時代の蔵書が現代仮名遣いで書いてあるはずないんです!悪質な偽物ですよ!
>ってなんでも鑑定団で怒られる
現代仮名遣いの源流がケンにあることを知らないモグリの鑑定人来たな…
45124/05/16(木)11:48:48No.1189715861+
秀吉様に声掛けた時点でほぼ勝ち確定だったんだな…ケンが本能寺たどり着かなきゃやべえ!って俺もヒヤヒヤしてた
45224/05/16(木)11:49:07No.1189715934そうだねx1
>>ケンは知識を文章に起こせ
>あのね戦国時代の蔵書が現代仮名遣いで書いてあるはずないんです!悪質な偽物ですよ!
>ってなんでも鑑定団で怒られる
そもそもこの世界の歴史だと本来の歴史がそういう事になるからおかしくならないぞ
45324/05/16(木)11:49:14No.1189715961そうだねx1
>秀吉様に声掛けた時点でほぼ勝ち確定だったんだな…ケンが本能寺たどり着かなきゃやべえ!って俺もヒヤヒヤしてた
ヤスケが駆けつけてきたのも大きい
45424/05/16(木)11:50:56No.1189716375+
エドガー・アラン・ポー未来人説みたいなノリでケン未来人説出てそう
45524/05/16(木)11:51:00No.1189716393+
ケンは塩にも拘りそうだし岩塩と藻塩とわさび塩で3品作ったりしそう
45624/05/16(木)11:51:09No.1189716425+
>歴史番組で紹介されるケンが見てえ〜
日本の礎を築いた織田幕府の創始者である征夷大将軍織田信長
その背後で暗躍していた台所衆と呼ばれる精鋭のスパイたちに迫ります
45724/05/16(木)11:51:14No.1189716444+
>>秀吉様に声掛けた時点でほぼ勝ち確定だったんだな…ケンが本能寺たどり着かなきゃやべえ!って俺もヒヤヒヤしてた
>ヤスケが駆けつけてきたのも大きい
光秀がケンの行方を見失ってたからヤスケがケンのフリを出来たのもあるし最後の方は誰の活躍が欠けてもピンチ度一気に上がる
45824/05/16(木)11:51:16No.1189716452+
鮭で怒られたのって1巻か2巻ぐらいの初期の話でそこから最後のアレに繋がるのは綺麗だった
45924/05/16(木)11:51:25No.1189716481+
抹茶ポテトです
46024/05/16(木)11:51:46No.1189716566+
じゃがりこです
46124/05/16(木)11:51:53No.1189716603そうだねx1
絶対ケン未来人だって!みたいな主張は歴史学修士博士あたりの麻疹みたいなもの
46224/05/16(木)11:52:01No.1189716638+
>台所衆と呼ばれる精鋭のスパイスたちに迫ります
46324/05/16(木)11:52:10No.1189716674+
史実だと本願寺はノッブ燃えたあと秀吉とは仲直りできて本願寺もある程度の再興を見せるんだけどこの世界だとどうだろうな…ようこさん
46424/05/16(木)11:52:28No.1189716742+
弟子たちケンの教えメモってるから残るよ
46524/05/16(木)11:52:32No.1189716757そうだねx1
(ポテチとジャーキー普及してる...)
fu3480593.jpg
46624/05/16(木)11:52:56No.1189716863+
アンサイクロペディアの未来人の項目に詳しく書いてある
46724/05/16(木)11:53:34No.1189717026+
千利休といえば作法と闘茶と抹茶フロートですよね!
46824/05/16(木)11:53:37No.1189717042+
ケンの子供も料理人にすればケンの一族幕末編とかできるんじゃね
46924/05/16(木)11:53:58No.1189717129+
未来の歴史のほうが変わっちゃったので
後世の歴史家たちはこいつ未来見えてるだろとか思いながらケンのこと研究するんだ
47024/05/16(木)11:54:08No.1189717173そうだねx1
>当時は別にそこまで織田家偉いわけじゃないから対等同盟だろ

六角の衰退に伴ってデカくなったけど国衆どまり
実際織田にも朝倉にもヘコヘコして時制を見て風見鶏になる
47124/05/16(木)11:54:08No.1189717175+
>ケンの子供も料理人にすればケンの一族幕末編とかできるんじゃね
Ken2
47224/05/16(木)11:54:10No.1189717186+
>史実だと本願寺はノッブ燃えたあと秀吉とは仲直りできて本願寺もある程度の再興を見せるんだけどこの世界だとどうだろうな…ようこさん
日の本ほぼ抑えてしまえば坊主が多少なんかしようとしても圧力かけられるだろうし
キリスト教への対抗馬としてうまく扱いそうな気がする
47324/05/16(木)11:54:55No.1189717362+
>千利休といえば作法と闘茶と抹茶フロートですよね!
光秀も抹茶ふろうと…ってつぶやいててだめだった
47424/05/16(木)11:55:26No.1189717470+
浅井が小さい云々の前に朝倉がでかいあの辺は
その割にあまり時流に対応できず滅ぶが文化面はすごかったので生まれるのが150年くらい早かったと思う朝倉義景
47524/05/16(木)11:55:36No.1189717509+
>>ケンの子供も料理人にすればケンの一族幕末編とかできるんじゃね
>Ken2
ギュッ(鴨を素手で捌く音)
47624/05/16(木)11:55:47No.1189717541+
「利休が闘茶国際バトルで無双した」って記録が残らないといいな…
47724/05/16(木)11:56:54No.1189717760+
下衆の竿役面で出てきた今井様ずっと有能だったな
47824/05/16(木)11:57:49No.1189717971+
読み終わったけど
なんか特にひねりらしいひねりなく円満に終わったね
架空の世界史やる事もなくタイムスリップの理由も背景も黒幕もなんも無し
それが悪いというわけじゃないけど最後に作った料理の相手がポテチ除いたら明智さん宛っての含めて料理が劇的に何か変えて終わったというよりは食べる人に寄り添って終わった感じ
47924/05/16(木)11:57:58No.1189717996+
織田幕府vs帝政ロシアとかケンの子孫vsコーデル・ハルとか見られるのか
48024/05/16(木)11:58:02No.1189718010+
あれは仲直りではなく支配下に入ったと言うのだ
48124/05/16(木)11:58:20No.1189718081+
if考えると栄養事情がまず格段に変わるよね
タンパク質の摂取も増すだろうし現代に到達する頃には平均体格と寿命だいぶ変わってるんじゃないか
48224/05/16(木)11:58:24No.1189718101+
>下衆の竿役面で出てきた今井様ずっと有能だったな
ゲス要素楓が好きなだけって
48324/05/16(木)11:58:43No.1189718180+
ケンに送られた書状や手紙が遺ってて
そこに書かれた謎の料理に困惑する現代人
48424/05/16(木)11:59:03No.1189718256+
>未来の歴史のほうが変わっちゃったので
>後世の歴史家たちはこいつ未来見えてるだろとか思いながらケンのこと研究するんだ
多種多様な料理が既にあるのがスタンダードになるので
何処かで失伝しない限りはたぶんそうはならない
48524/05/16(木)11:59:18No.1189718308そうだねx5
>それが悪いというわけじゃないけど最後に作った料理の相手がポテチ除いたら明智さん宛っての含めて料理が劇的に何か変えて終わったというよりは食べる人に寄り添って終わった感じ
料理で何かが劇的に変わりまくる漫画だったらもっと評価低いと思う
小石の意地というかなんというか
48624/05/16(木)11:59:24No.1189718335+
3年でnovがポテチ食べてるからじゃがいもの充分な生産されているだろうし食糧事情は良いだろうね
48724/05/16(木)11:59:30No.1189718356+
ケンの一族に代々伝わる未来のことが書いてある預言書
幕府
黒船
世界大戦
コロナ
宇宙戦争
48824/05/16(木)11:59:47No.1189718417そうだねx1
こっちが本来の歴史になったんだし後世の歴史家ネタはもう陳腐化してるよ
48924/05/16(木)12:00:45No.1189718646+
>史実だと本願寺はノッブ燃えたあと秀吉とは仲直りできて本願寺もある程度の再興を見せるんだけどこの世界だとどうだろうな…ようこさん
元は狐の化生であったが傷つき行き倒れていたところを顕如に救われ
改心し尼となって菓子を作り過ごしたと伝えられている
49024/05/16(木)12:00:46No.1189718647+
弥助みたいにどっかのタイミングで記録を掘り起こされそうだなケン
49124/05/16(木)12:01:34No.1189718847そうだねx2
ケンはCOVID-19を知らねえよ!
49224/05/16(木)12:01:41No.1189718877+
弥助がでけえからケンの身代わりに!とか絶対初期構想になかったと思う
49324/05/16(木)12:02:09No.1189718998+
インフルエンザがコロナて呼ばれてしまう…
49424/05/16(木)12:02:10No.1189719007+
>ケンはCOVID-19を知らねえよ!
だがケンなら…!
49524/05/16(木)12:03:00No.1189719209+
ケンが超スペックなんだけど周りも凄え人ばっかだし環境も過酷だから無双できない感じが良かった
49624/05/16(木)12:03:30No.1189719328+
信長の作る未来見てえなあ
49724/05/16(木)12:04:44No.1189719622+
…そういや子種残したん?
夏さんとの
49824/05/16(木)12:04:58No.1189719681+
ネタバレ無く上手くいくのか…!?って思いながら連載追えたのは楽しかったよ
49924/05/16(木)12:05:14No.1189719736そうだねx1
>…そういや子種残したん?
>夏さんとの
最終巻まで全巻買え
50024/05/16(木)12:05:54No.1189719911そうだねx2
>>原作者の事は知らんけど降板後史料をゴミ箱に突っ込んでる画像をわざわざアップしてたと聞いて切って正解だったのでは?と思った
>ナツはオリキャラだしNTRれたあと勝頼と一緒にケンに呪詛の言葉を吐きながら炎の中に消えさせてもいいよね!
この辺ソースもなしにどんどん悪いうわさよ規模がエスカレートしてるの笑ってしまうな
50124/05/16(木)12:05:56No.1189719922+
>…そういや子種残したん?
>夏さんとの
井上さんが夏にこどもが生まれたんじゃワシの孫じゃってルンルンしてるよ
50224/05/16(木)12:06:50No.1189720165+
>井上さんが夏にこどもが生まれたんじゃワシの孫じゃってルンルンしてるよ
そうか…でかした?
50324/05/16(木)12:07:05No.1189720236+
もし続編作るなら各国に同じように現代シェフがタイムスリップしてたりするかもしれんな
50424/05/16(木)12:07:15No.1189720291+
タイムパラドクス無くすためにタイムスリップした時まで生き続けるのかな
50524/05/16(木)12:07:37No.1189720403+
なんで読んでない人がスレくるんだ?
って思ったけど連載長いと途中で読まなくなる人多いもんな
50624/05/16(木)12:08:11No.1189720563+
>ケンはCOVID-19を知らねえよ!
宇宙戦争は知ってるって言うのかよ!
50724/05/16(木)12:08:24No.1189720611+
全巻電子で買ったけど紙もちょっとほしい
50824/05/16(木)12:08:34No.1189720656+
大体の武将や大名も色々背負ってきてるだけあって愚かでは無い事が描かれてる中で
知識チートでぶん殴られてそのまま終わった北畠…
50924/05/16(木)12:09:33No.1189720934+
農業と工業に異様に詳しいJKが来た方のノブはどうなるかな…
51024/05/16(木)12:09:50No.1189721022+
この世界のフランス料理めちゃくちゃになってそう
エスコフィエはケンのパクリ
51124/05/16(木)12:09:59No.1189721071+
>なんで読んでない人がスレくるんだ?
>って思ったけど連載長いと途中で読まなくなる人多いもんな
その上それが完結したとなるとオチ知りてぇ!って層がいっぱい訪れる
51224/05/16(木)12:10:22No.1189721191+
秀吉は誰かの下の方がノビノビやれそうってのは分かる


fu3480525.jpg fu3480463.jpg fu3480478.jpg fu3480537.jpg 1715819926747.jpg fu3480559.jpg fu3480558.jpg fu3480530.jpg fu3480462.jpg fu3480593.jpg