二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715813092074.png-(489424 B)
489424 B24/05/16(木)07:44:52No.1189674380+ 10:52頃消えます
fu3480170.jpeg
本当に近畿地方舞台なんだな
伊勢はDLC行き?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/16(木)07:47:14No.1189674614+
弥助かなと思ったら弥助だった
主人公二人体制は予想外
224/05/16(木)07:49:03No.1189674817そうだねx1
女忍者良いな
324/05/16(木)07:50:02No.1189674914そうだねx1
>弥助かなと思ったら弥助だった
>主人公二人体制は予想外
いうてアサクリに限っても初めてのことじゃないしな
どっちかというと完全に史実キャラを主人公に据えたことの方が試みって感じ
424/05/16(木)07:50:49No.1189675020+
琵琶湖の真ん中になんかあるな…
524/05/16(木)07:51:21No.1189675087+
カサンドラエイヴォルと続いてたからナオエさん割と素直な美人で意外だった
624/05/16(木)07:51:36No.1189675133+
伊勢志摩淡路島あたりがDLC候補だな
724/05/16(木)07:51:43No.1189675148そうだねx12
侍入れたいけど鎧甲冑の侍は流石に忍べねえよなあ
ってのでじゃあ全く違う二人にするかってしたのは上手いと思う
824/05/16(木)07:52:01No.1189675183+
>琵琶湖の真ん中になんかあるな…
龍…?
924/05/16(木)07:52:24No.1189675230+
俺は買うのがヴァラルハラ以来だから久しぶりにアサクリやりたいな
1024/05/16(木)07:53:06No.1189675301そうだねx13
>俺は買うのがヴァラルハラ以来だから久しぶりにアサクリやりたいな
ミラージュやってないだけでしっかり追ってるじゃねーか!
1124/05/16(木)07:54:03No.1189675417+
ストーリーはどうなんだろう
メインは本能寺後の秀吉家康辺り?
1224/05/16(木)07:54:31No.1189675462そうだねx5
シリーズ20作あって実在人物を主人公に据えるの初めてだけど何も日本でやらんでも…と思った
弥助はステルス苦手キャラっぽいけど物珍しさで群衆が集まりすぎてパニックおこした弥助主人公にすんのは無理あると思う
1324/05/16(木)07:54:42No.1189675485+
どうせなら按針出してほしい
1424/05/16(木)07:55:23No.1189675568+
信長を暗殺した女アサシン?が主人公なのかな?
1524/05/16(木)07:55:45No.1189675610+
>ストーリーはどうなんだろう
>メインは本能寺後の秀吉家康辺り?
もうインタビューで出てるが本能寺の真実を追う話でそんな後年の話は本編じゃやらないみたい
1624/05/16(木)07:56:04No.1189675656そうだねx1
>弥助はステルス苦手キャラっぽいけど物珍しさで群衆が集まりすぎてパニックおこした弥助主人公にすんのは無理あると思う
群衆に紛れ込むって部分はアサクリでもメインの部分だったけど
ヴァルハラみたいなステルス要らずの蛮族戦争もあったしまあ…
1724/05/16(木)07:56:36No.1189675721+
最近ゴーストオブツシマをクリアしたかはアサクリの新作の舞台も日本だと既視感を感じそう
1824/05/16(木)07:57:29No.1189675821+
>シリーズ20作あって実在人物を主人公に据えるの初めてだけど何も日本でやらんでも…と思った
>弥助はステルス苦手キャラっぽいけど物珍しさで群衆が集まりすぎてパニックおこした弥助主人公にすんのは無理あると思う
アサクリ的にはそのパニックというのもテンプルとの戦いが衆目にさらされた結果とかそういうことになるから…
1924/05/16(木)07:57:56No.1189675872+
>もうインタビューで出てるが本能寺の真実を追う話でそんな後年の話は本編じゃやらないみたい
じゃあ基本はノブとの交流の序章と
本能寺後のメインみたいな感じか
アサクリらしい歴史の裏をどうこうとからしいっちゃらしいか
2024/05/16(木)07:57:57No.1189675874+
京都も奈良も範囲だしロケーションには困らなそう
2124/05/16(木)07:58:25No.1189675935そうだねx3
弥助のパルクールが気になりすぎる
2224/05/16(木)07:59:15No.1189676054そうだねx2
>弥助のパルクールが気になりすぎる
残虐な方法でパルクールって何…
2324/05/16(木)07:59:20No.1189676064+
畿内が舞台ということなら信長全盛期から終焉かぁ
敵は信長軍や根来衆や伊賀甲賀になんのかな
2424/05/16(木)07:59:33No.1189676094+
従来のソーシャルステルスはナオエさんでやれて弥助の方はモブも武士階級に対するリアクションするからそれを利用した遊びがあるみたいね
2524/05/16(木)07:59:41No.1189676113+
久しぶりに真っ当なアサシン教団がメイン格やる気がする
ミラージュのバシムは腹に一物抱えすぎだ
2624/05/16(木)07:59:48No.1189676132+
めちゃめちゃ目立つ奴がいるとくのいちが紛れて動きやすいんだ
2724/05/16(木)08:00:43No.1189676273+
城がいっぱい出るというのが楽しみだ
2824/05/16(木)08:01:33No.1189676384+
自治都市みたいな扱いだった堺がアジトにでもなんのかな
2924/05/16(木)08:02:18No.1189676488+
ナオエと弥助でそれぞれのストーリーラインがあるっぽいのはオデッセイぽいな
3024/05/16(木)08:02:40No.1189676539+
五重塔はまず間違いなくビューポイントだろうな
3124/05/16(木)08:03:43No.1189676678+
セムやイカロスやエンキドゥみたいなお助け鳥は今回出るかな?
3224/05/16(木)08:03:54No.1189676702+
欧米風NINJAで人気出たアサクリが満を持して日本題材だからよほど自信あるのかな…楽しみだ
3324/05/16(木)08:05:05No.1189676866そうだねx1
明智光秀がテンプル騎士団だったのは歴史の真実
3424/05/16(木)08:06:27No.1189677048+
ランドマークの寺が増えて山が減りそう
3524/05/16(木)08:07:11No.1189677178+
ニンジャとサムライはバックボーンが違いすぎるので同一人物には押し込めませんって話で仁さん…ってなったけど仁さんはニンジャ概念成立する前だからセーフか
3624/05/16(木)08:07:15No.1189677185+
世界的に本能寺の話ってどんくらいメジャーなんだろ
何でそんなマイナーなとこの話やるんだみたいに言う外人いそう
3724/05/16(木)08:07:28No.1189677211+
調べたら信長も秀吉もついでに島左近もクソ怪しいアサシン天狗に暗殺されてて笑った
3824/05/16(木)08:07:43No.1189677248+
たしかにこのシリーズはここ最近は特に(これアサシンの戦いかたじゃないよなぁ…)みたいなこと多かったからなぁ…
でもわりと普通のバトルも楽しいからアサシンキャラとサムライキャラで分けたのいいと思う
3924/05/16(木)08:08:43No.1189677431そうだねx2
>ランドマークの寺が増えて山が減りそう
現実の縮尺そのままに再現したらほとんど山林になるからな…
4024/05/16(木)08:09:11No.1189677505そうだねx6
仁さんはクラスチェンジに近い
4124/05/16(木)08:09:47No.1189677612+
弥助側もプレイできんのかな
4224/05/16(木)08:09:59No.1189677645+
鎧武者姿の侍で暗殺なんてできないし弥助は戦場での槍働きが基本になんのかね?
4324/05/16(木)08:10:50No.1189677782+
エヴィーとジェイコブは性能差がちょっと少なかったので今度はかなりはっきり分かれてそうで期待できる
4424/05/16(木)08:11:00No.1189677814+
>現実の縮尺そのままに再現したらほとんど山林になるからな…
3の森みたいになるんじゃない?
4524/05/16(木)08:11:07No.1189677831+
>鎧武者姿の侍で暗殺なんてできないし弥助は戦場での槍働きが基本になんのかね?
弥助でのステルスもできない事はないが暗殺にしても無音ではできないみたいな感じだそうな
4624/05/16(木)08:11:20No.1189677861+
>弥助側もプレイできんのかな
弥助と奈緒江どっちでも出来るみたいだぞ
4724/05/16(木)08:11:53No.1189677948+
弥助モチーフってわけじゃなくてマジで弥助でいくのか
4824/05/16(木)08:11:56No.1189677955+
基本的にゴリ押し向きが弥助なのかな
コナーみたいな
4924/05/16(木)08:12:09No.1189677993+
グラップル使える直江しか行けないエリアあるから基本は直江になりそう
5024/05/16(木)08:13:11No.1189678164+
石山本願寺は鎮圧後の話なのかな?仏教徒の扱いどうするのか気になる
5124/05/16(木)08:13:45No.1189678261+
>グラップル使える直江しか行けないエリアあるから基本は直江になりそう
弥助は弥助でロックされたドアブチ破れるから両方使う事になるぞ
5224/05/16(木)08:14:42No.1189678422そうだねx4
お侍様のパズルの解き方じゃない…
5324/05/16(木)08:14:55No.1189678462+
指ケジメしてないヒドゥンブレード久々だ
5424/05/16(木)08:15:08No.1189678515そうだねx1
動画のインタビューだと性格はステルス担当ナオエがゴリウータイプでコンバット担当弥助がインテリタイプって言ってるね
5524/05/16(木)08:15:20No.1189678555そうだねx3
>ニンジャとサムライはバックボーンが違いすぎるので同一人物には押し込めませんって話で仁さん…ってなったけど仁さんはニンジャ概念成立する前だからセーフか
あの人はサムライが誉捨ててニンジャみてーな残虐ファイトやってしまっただけだからな…
5624/05/16(木)08:15:47No.1189678622そうだねx2
>弥助モチーフってわけじゃなくてマジで弥助でいくのか
本能寺以降の弥助はフリーコンテンツだからな…
駿河城御前試合にも出たぞ
5724/05/16(木)08:16:08No.1189678685+
本能寺以降の話なんだ
5824/05/16(木)08:16:30No.1189678744+
誉は本能寺にて死にました
5924/05/16(木)08:16:50No.1189678794そうだねx3
>>弥助モチーフってわけじゃなくてマジで弥助でいくのか
>本能寺以降の弥助はフリーコンテンツだからな…
>駿河城御前試合にも出たぞ
信長の関連人物素材として便利なやつ大杉問題
6024/05/16(木)08:17:00No.1189678814+
コナーみてぇな短剣に変形するブレードいいよね…
ロープダートで必殺仕事人とかも3から拾ってくれないかな
6124/05/16(木)08:17:08No.1189678836+
>指ケジメしてないヒドゥンブレード久々だ
エイヴォルだってケジメしてないだろ?!
6224/05/16(木)08:17:26No.1189678881+
シリーズやったことなくても楽しめるかな
弥助主人公ってのはやっぱり気になる
6324/05/16(木)08:17:47No.1189678935+
ヴァルハラもミラージュもPS5版にも関わらず〇決定になってたの未だに許してないぞ…
海外版は普通に×決定だから日本向けがおかしいんだよな今度は×決定にしてくれ
6424/05/16(木)08:17:49No.1189678942そうだねx5
シリーズ通してもケジメしてるほうが少ないだろ!
6524/05/16(木)08:17:56No.1189678959そうだねx4
>信長の関連人物素材として便利なやつ大杉問題
信長本人がフリー素材みたいなもんだしさもありなん
6624/05/16(木)08:18:22No.1189679012そうだねx9
念願の日本が舞台なのに黒人とか萎えるわ
6724/05/16(木)08:18:25No.1189679020+
弥助のフィギュアなんて初めて見た
6824/05/16(木)08:18:45No.1189679068+
>シリーズやったことなくても楽しめるかな
>弥助主人公ってのはやっぱり気になる
現代パートがよくわかんねぇってなるかもしれないけどそこ以外は多分これから入っても大丈夫だと思うよ
6924/05/16(木)08:18:47No.1189679073+
ケジメするやつ
全員バカです
7024/05/16(木)08:18:59No.1189679103+
>>弥助モチーフってわけじゃなくてマジで弥助でいくのか
>本能寺以降の弥助はフリーコンテンツだからな…
>駿河城御前試合にも出たぞ
納豆マン→笹マン→箱マン
7124/05/16(木)08:19:11No.1189679121+
あんまり高い建造物ないけどシンジケートからロープランチャー輸入してほしい
7224/05/16(木)08:19:25No.1189679155+
>海外版は普通に×決定だから日本向けがおかしいんだよな今度は×決定にしてくれ
まだ治ってないの…
7324/05/16(木)08:19:29No.1189679164+
>シリーズやったことなくても楽しめるかな
>弥助主人公ってのはやっぱり気になる
現代パートで過去作の繋がりあるけどプレイ時間の大半を占める過去パートは現地の人間になってその時代の話を追うから知らなくても楽しめるよ
7424/05/16(木)08:20:00No.1189679227+
1579年〜1584年らしい
7524/05/16(木)08:20:09No.1189679251+
弥助で床下から侵入してオラァ!も出来るんだろうか
7624/05/16(木)08:20:10No.1189679254+
>>海外版は普通に×決定だから日本向けがおかしいんだよな今度は×決定にしてくれ
>まだ治ってないの…
ミラージュはとっくに×決定実装されたぞ
最初からやれはそう
7724/05/16(木)08:20:17No.1189679272+
女の方も実在した人物なの?
7824/05/16(木)08:20:25No.1189679288+
>畿内が舞台ということなら信長全盛期から終焉かぁ
>敵は信長軍や根来衆や伊賀甲賀になんのかな
信長秀吉はテンプル騎士団で家康や服部半蔵は教団の協力者だったのは設定あるよ
7924/05/16(木)08:20:27No.1189679293+
アサシンブレードでケジメしてたのってアルタイルくらいじゃなかったっけ?
エツィオで既にダヴィンチの発明でケジメ必要なくなってたような記憶がある
8024/05/16(木)08:20:29No.1189679301+
東大寺大仏の頭の上とか登れるのか
8124/05/16(木)08:20:34No.1189679310そうだねx1
シンジゲートみたいに主人公ごとにミッションが違う感じかな
俺好きなんだよねシンジゲートの弟が暗殺して姉が後始末をするの
8224/05/16(木)08:20:44No.1189679328+
>女の方も実在した人物なの?
父親は実在だけど本人は創作
8324/05/16(木)08:20:57No.1189679363+
>念願の日本が舞台なのに黒人とか萎えるわ
海外のゲームだからマーケティング的にもプレイヤーが感情移入しやすい黒人の弥助主役にしたいとかそういう事情あるんじゃねえかな流石に
8424/05/16(木)08:21:12No.1189679407+
大仏と戦える?
8524/05/16(木)08:21:53No.1189679487+
今回もガチ監修の観光モードあるのかな…
8624/05/16(木)08:22:00No.1189679510+
三種の神器はイスの遺物になるのかな
8724/05/16(木)08:22:05No.1189679520+
>アサシンブレードでケジメしてたのってアルタイルくらいじゃなかったっけ?
>エツィオで既にダヴィンチの発明でケジメ必要なくなってたような記憶がある
あとバエクくらいかな?
8824/05/16(木)08:22:14No.1189679536+
ナオエさんはちょっとオノヨーコ入ってる感じ
8924/05/16(木)08:22:15No.1189679543+
のちのち妖怪とかも出てくる可能性があるのでそこも楽しみ
9024/05/16(木)08:22:16No.1189679544+
信長はテンプルっぽくもアサシンっぽくもねえけどなあんま
組織の一員っぽくないというか
9124/05/16(木)08:22:38No.1189679595+
オリジナル黒人ならアレだけど弥助ならまあ…
9224/05/16(木)08:22:47No.1189679612そうだねx4
>あとバエクくらいかな?
メジャイさんはケジメというかおっちょこちょいというか…
9324/05/16(木)08:23:43No.1189679755+
戦国時代の創作は摂取しすぎたんでお侍さん側は弥助ってのは解釈違い発生しにくそうで俺的にはむしろ良いかな
9424/05/16(木)08:23:46No.1189679762+
>信長はテンプルっぽくもアサシンっぽくもねえけどなあんま
>組織の一員っぽくないというか
イエズス会にテンプルの息かかってるぽいから本人の認識はともかくテンプルの協力者って事にはなるんじゃない
9524/05/16(木)08:24:07No.1189679814そうだねx1
スタンダード以上の値段跳ね上がってるけどズンパス分いつもこんな感じ?
9624/05/16(木)08:24:10No.1189679822+
現代パートはもう終わらないんだろうか
9724/05/16(木)08:24:19No.1189679842+
ノブかミッチーがテンプル教団関係者になるんかな
ガラシャ的にもミッチー適任か?
9824/05/16(木)08:24:25No.1189679860+
>アサシンブレードでケジメしてたのってアルタイルくらいじゃなかったっけ?
>エツィオで既にダヴィンチの発明でケジメ必要なくなってたような記憶がある
勘違いでケジメの始まりになったバエクとかケジメ時代のバシムとかいるし
9924/05/16(木)08:24:37No.1189679883そうだねx3
でもヒロインが可愛いから大丈です
10024/05/16(木)08:24:44No.1189679897+
バエクはミスで指吹っ飛ばしたらその後の人たちに受け継がれちゃったのどう思ってたんだろうな…
前作のバシムもそこそこ古い時代だからケジメしてたね
10124/05/16(木)08:25:07No.1189679953+
シナリオ的にも特に渡来人の関わりは多くなってきそうだし納得感はある
10224/05/16(木)08:25:58No.1189680077+
東軍が教団で西軍が騎士団なんだっけ?
このへんよくわからん
10324/05/16(木)08:26:05No.1189680101+
>三種の神器はイスの遺物になるのかな
既存設定だとエデンの剣が信玄→信長の手に渡ってたって設定はある
10424/05/16(木)08:26:54No.1189680225そうだねx1
PVでダブルアサシンしてるの久々に期待していいのかな!!
連続でやるやつじゃなくて同時がいいの!!
10524/05/16(木)08:27:19No.1189680294+
https://www.youtube.com/watch?v=lZN-kKoGevo
日本語吹き替えPVあった
10624/05/16(木)08:28:14No.1189680391+
>海外のゲームだからマーケティング的にもプレイヤーが感情移入しやすい黒人の弥助主役にしたいとかそういう事情あるんじゃねえかな流石に
https://www.famitsu.com/article/202405/5194
ファミ通のインタビューでも言ってるけど外人目線でそっちのプレイヤーにも親しみやすくって事でしょう
10724/05/16(木)08:28:33No.1189680435そうだねx4
コメント欄凄い事になってんな
外人UBI嫌いすぎだろ
10824/05/16(木)08:28:33No.1189680436+
しかし変な言い方だけど黒人とアジア人のダブル主人公ってだいぶ攻めてるな…
10924/05/16(木)08:28:33No.1189680438+
>ノブかミッチーがテンプル教団関係者になるんかな
>ガラシャ的にもミッチー適任か?
>東軍が教団で西軍が騎士団なんだっけ?
>このへんよくわからん
信長と秀吉がテンプル騎士団
家康がアサシンの支援者だからアサシンは東軍支援して島左近暗殺してる
11024/05/16(木)08:28:37No.1189680449そうだねx3
歴史上の有名人物は全員騎士団か教団に関わっていた!って設定はやっぱちょっと無理あるな…今更すぎるが
11124/05/16(木)08:28:49No.1189680475+
日本も物理的に村焼きされる時代か…
11224/05/16(木)08:29:38No.1189680565+
>歴史上の有名人物は全員騎士団か教団に関わっていた!って設定はやっぱちょっと無理あるな…今更すぎるが
こいつらアステカとかマヤにも行ってるんだよな…
11324/05/16(木)08:29:42No.1189680578+
>念願の日本が舞台なのに黒人とか萎えるわ
UBIやめた元開発者が10年前の構想段階だとシャドウは日本人主人公で進めてたって話してるからまあなんか色々あったんでしょ
11424/05/16(木)08:29:43No.1189680580+
>しかし変な言い方だけど黒人とアジア人のダブル主人公ってだいぶ攻めてるな…
そしてテンプルは白人宣教師!
11524/05/16(木)08:29:44No.1189680582+
聞いた話だと信長がテンプルっぽいけど
今回明らかに信長側に見えるし復讐がストーリーラインだしどうなるんだろう
11624/05/16(木)08:30:36No.1189680702+
>UBIやめた元開発者が10年前の構想段階だとシャドウは日本人主人公で進めてたって話してるからまあなんか色々あったんでしょ
仁王でみんなが弥助に気づいちゃったからな…
11724/05/16(木)08:30:41No.1189680706+
自分の故郷を焼いた弥助への復讐のはずが色々あって変わるのかな
11824/05/16(木)08:31:13No.1189680780+
信長の虐殺も宗教弾圧も全部テンプル騎士団の仕業だったんだ
11924/05/16(木)08:31:23No.1189680807+
>>念願の日本が舞台なのに黒人とか萎えるわ
>UBIやめた元開発者が10年前の構想段階だとシャドウは日本人主人公で進めてたって話してるからまあなんか色々あったんでしょ
シャドウの開発スタート4年前って明言されてるからあったとしても企画でボツったやつでしょそれ
12024/05/16(木)08:31:28No.1189680825そうだねx1
まぁ女主人公1本でお話濃くする方向でも良かったかもね
12124/05/16(木)08:32:03No.1189680899そうだねx3
弥助だけなら残念だったけど日本人くノ一とのW主人公なら俺はむしろ嬉しいし期待感上がった
12224/05/16(木)08:32:36No.1189680961+
>まぁ女主人公1本でお話濃くする方向でも良かったかもね
よっぽどのゴリウーにしないとサムラァイプレイができないからな…
12324/05/16(木)08:33:02No.1189681009+
日本人使いたいなら奈緒江使えばいいだろうぐちぐちとうるさい奴がいるな…
12424/05/16(木)08:33:11No.1189681029+
>仁王でみんなが弥助に気づいちゃったからな…
そっちの弥助だと御前試合でヘッショされてる人って認識になってない?大丈夫?
12524/05/16(木)08:33:19No.1189681055+
>コメント欄凄い事になってんな
>外人UBI嫌いすぎだろ
ポリコレアンチが大暴れしてる
12624/05/16(木)08:34:04No.1189681174そうだねx1
アジア人主役のゲームって売れないからね…
12724/05/16(木)08:34:08No.1189681185+
>日本人使いたいなら奈緒江使えばいいだろうぐちぐちとうるさい奴がいるな…
外人自体が今までのアサクリは現地の人間が主人公だったのに!って怒ってる
12824/05/16(木)08:35:06No.1189681326そうだねx9
史実再現を大切にしてるけど改めてニンジャの史実性って何だよ!って問題に直面しましたってインタビューで笑った
12924/05/16(木)08:35:31No.1189681396そうだねx5
>>日本人使いたいなら奈緒江使えばいいだろうぐちぐちとうるさい奴がいるな…
>外人自体が今までのアサクリは現地の人間が主人公だったのに!って怒ってる
船長とエイヴォルなんか言ってやれよ
13024/05/16(木)08:35:33No.1189681402+
まあ当時特に頭一つ抜けて体格でかい黒人侍が正面戦闘担当するのは納得しか無いけど…
13124/05/16(木)08:35:43No.1189681423+
閂なくなってるといいなぁ…
13224/05/16(木)08:36:07No.1189681471そうだねx6
まぁせっかく日本が舞台のゲームなのに黒人使わされるの嫌なのは海外の方がでかいと思うよ…
あっちは弥助って認識すらなく何だこの黒人!ってなるだろうし
13324/05/16(木)08:36:21No.1189681500そうだねx2
しかし弥助も現地の人間では
13424/05/16(木)08:36:56No.1189681572そうだねx4
>しかし弥助も現地の人間では
そんな言葉尻とらえられても…人種ってことよ
13524/05/16(木)08:37:02No.1189681584そうだねx3
>あっちは弥助って認識すらなく何だこの黒人!ってなるだろうし
日本舞台なのにオリキャラの黒人が主人公とかさぁ…って勘違いしてるのは居そうだな…
13624/05/16(木)08:37:05No.1189681590+
特典の地図見ると近畿の下の方がずいぶん縮んでるな…
13724/05/16(木)08:37:06No.1189681593そうだねx3
アサシンらしさのある女主人公とエイヴォルやカサンドラみたいな豪快な戦いをする弥助って感じになるのかな
どっち使っても楽しそうでいいね
13824/05/16(木)08:37:24No.1189681633そうだねx1
>閂なくなってるといいなぁ…
なんと弥助なら施錠をぶち破れるんだ
13924/05/16(木)08:37:29No.1189681656+
実際の忍者に寄せようとすると間諜…スパイの類で当たり前だが全く派手なことしないからな…
14024/05/16(木)08:37:32No.1189681658そうだねx2
超楽しみ
ゴールドエディション買うか
14124/05/16(木)08:37:47No.1189681698そうだねx1
>>閂なくなってるといいなぁ…
>なんと弥助なら施錠をぶち破れるんだ
ゴリラ!
14224/05/16(木)08:38:02No.1189681738+
>日本舞台なのにオリキャラの黒人が主人公とかさぁ…って勘違いしてるのは居そうだな…
どうも日本人でもそう思ってるっぽいの結構いそうな感じがする
もしや弥助ってマイナーなのでは?
14324/05/16(木)08:38:13No.1189681758そうだねx6
完全に冒険もできないUBIらしい選択だ
14424/05/16(木)08:38:21No.1189681787+
ニンジャの…鎖鎌!
14524/05/16(木)08:38:23No.1189681792+
黒人云々以外の批判だと今までのシリーズが無名の人間を動かして歴史上の人物と関わっていくって流れだったから主人公を歴史上の人物にするのはやめろっていう批判もあった
14624/05/16(木)08:38:43No.1189681838+
>実際の忍者に寄せようとすると間諜…スパイの類で当たり前だが全く派手なことしないからな…
潜入浸透任務が主だもんね…NINJAらしいことしてるのは根来衆みたいな傭兵集団だわね
14724/05/16(木)08:38:48No.1189681845+
DLCで大坂の陣とかやらないかな
14824/05/16(木)08:39:21No.1189681923+
金棒振り回して小柄なジャップを力任せにぶちのめすの楽しみ
14924/05/16(木)08:39:22No.1189681924そうだねx6
神話編はいらねーぞ
15024/05/16(木)08:39:41No.1189681957+
>まぁせっかく日本が舞台のゲームなのに黒人使わされるの嫌なのは海外の方がでかいと思うよ…
>あっちは弥助って認識すらなく何だこの黒人!ってなるだろうし
今の反応だと弥助知らない人は置いといて弥助はこんな武将みたいなのじゃない武器持ちだぞって意見とかキルモンガーみたいな髪型がいくらなんでも時代に合わないって感じで黒人ってことにはそんなにな感じ
15124/05/16(木)08:40:15No.1189682052そうだねx3
俺これでアサクリデビューする!
15224/05/16(木)08:40:25No.1189682077そうだねx1
>神話編はいらねーぞ
妖怪とか出すとしてもDLCとかにしてほしいなって…
15324/05/16(木)08:40:38No.1189682106+
オデッセイチームだし神話編?今は言えませんフフフ…みたいな態度してるし何かしらある予感
15424/05/16(木)08:40:59No.1189682161+
>もしや弥助ってマイナーなのでは?
ぶっちゃけ仁王2で出てくるまで知らなかった
15524/05/16(木)08:41:10No.1189682201+
古墳を探索したら根の国に繋がる感じで
15624/05/16(木)08:41:13No.1189682213そうだねx1
マウントタックルだのスパルタキックだのフック引き寄せだのバイオレンス戦法取れるエイヴォルとカサンドラ良かったから弥助でもそれができることを期待したい
15724/05/16(木)08:41:19No.1189682236+
>もしや弥助ってマイナーなのでは?
弥助である意味があるかはさておき主人公とした映像作品あるくらいだからどうだろう
15824/05/16(木)08:41:24No.1189682247+
>史実再現を大切にしてるけど改めてニンジャの史実性って何だよ!って問題に直面しましたってインタビューで笑った
ニンジャってファンタジーの存在なの?
15924/05/16(木)08:41:38No.1189682289そうだねx5
なんもかんも史実で安易なオリキャラみたいなことする信長が悪い
16024/05/16(木)08:41:45No.1189682305+
神話の武器どこまで出るんだろう
16124/05/16(木)08:41:47No.1189682309+
今んとこニンジャ像としてはかなりステレオタイプにまとめてる感じだな
16224/05/16(木)08:42:00No.1189682343+
出るね…黄泉比良坂!
16324/05/16(木)08:42:01No.1189682345+
トレイラーの感じだとnovには捕まって手下にされた感じなのかな弥助
16424/05/16(木)08:42:03No.1189682348+
いつもの壁登りとか基本パルクールは二人共同じでしょ
16524/05/16(木)08:42:21No.1189682391+
>ニンジャってファンタジーの存在なの?
おそらくただの諜報員が劇とかで拡大されまくって名前付いた感じだろうし…
16624/05/16(木)08:42:57No.1189682479+
日本は鎖国してたイメージ強いしそこで外国人が活躍してたっていわれてもピンとこないのは分かる
俺も仁王やるまで三浦按針って知らなかったし
16724/05/16(木)08:43:00No.1189682485そうだねx2
>でもヒロインが可愛いから大丈です
すごい丁度いい感じの可愛さ
16824/05/16(木)08:43:04No.1189682499そうだねx1
>黒人云々以外の批判だと今までのシリーズが無名の人間を動かして歴史上の人物と関わっていくって流れだったから主人公を歴史上の人物にするのはやめろっていう批判もあった
そこに関してもそも奈緒江居る上で更にインタビューで弥助は不明な点が多すぎるからゲーム側で空白を埋めていく余地があるみたいな事言ってるし杞憂な気がしてならない
16924/05/16(木)08:43:16No.1189682532+
>>史実再現を大切にしてるけど改めてニンジャの史実性って何だよ!って問題に直面しましたってインタビューで笑った
>ニンジャってファンタジーの存在なの?
マジな話半々位じゃねぇかな…
17024/05/16(木)08:43:24No.1189682552+
本能寺後に弥助は覚醒したのか
17124/05/16(木)08:43:26No.1189682560+
ナオエは従来っぽい動きらしいが弥助はもっとワイルドなパルクールになるとか
17224/05/16(木)08:44:11No.1189682665+
>ナオエは従来っぽい動きらしいが弥助はもっとワイルドなパルクールになるとか
人の肩でも踏んで飛び抜けていくんだろうか
17324/05/16(木)08:44:12No.1189682668+
ナヲヱちゃんは床上手ですか?
17424/05/16(木)08:44:39No.1189682745+
>なんもかんも史実で安易なオリキャラみたいなことする信長が悪い
日本の歴史調べたらなんか戦国時代に経歴もあやふやなのにしっかり歴史には残ってる黒人のサムライなんていたらそりゃあ主役にしたいよなぁって…
しかも戦国武将でも最メジャーな織田信長の家臣とかさ…
17524/05/16(木)08:44:44No.1189682758+
ムービー見る限りナオエって既婚者かな?
17624/05/16(木)08:44:54No.1189682784+
近畿地方のあるアサシンについて
17724/05/16(木)08:44:55No.1189682789+
アサシンじゃないから当たり前だけど
アサクリであのフード被ってない主人公も何気に初じゃない?
17824/05/16(木)08:45:00No.1189682803そうだねx1
神話編は見た目の表面が多少変わるだけでアクションは結局ほぼ変わらんままのが違和感すごくて全然ピンと来ねえんだ毎回
17924/05/16(木)08:45:01No.1189682804+
残虐なパルクールってマジでなんなんだ…
18024/05/16(木)08:45:01No.1189682809+
伊賀越えミッションはくるだろうな
18124/05/16(木)08:45:19No.1189682850そうだねx1
スパルタキックはヴァルハラだとテュールの足蹴りって名前に変換されてたしスサノオの足とかって名前になり続投してもらえないだろうか
18224/05/16(木)08:45:32No.1189682877+
>ムービー見る限りナオエって既婚者かな?
父です…
18324/05/16(木)08:45:32No.1189682879+
ナオエの父親?が真田広之に見えた
18424/05/16(木)08:45:37No.1189682887そうだねx2
北欧神話やりたきゃゴッドオブウォーやるよってなったヴァルハラ
18524/05/16(木)08:45:47No.1189682906+
>残虐なパルクールってマジでなんなんだ…
敵サムライの頭ストンプしてジャンプするとか…
18624/05/16(木)08:45:56No.1189682924+
>ムービー見る限りナオエって既婚者かな?
父親じゃないか?
なんか死にそうだけど…
18724/05/16(木)08:45:59No.1189682931+
ゆなの方が美人であるな
18824/05/16(木)08:46:09No.1189682951+
>アサシンじゃないから当たり前だけど
>アサクリであのフード被ってない主人公も何気に初じゃない?
カサンドラもフード衣装あるけどメインビジュアルだと被ってなかったと思う
18924/05/16(木)08:46:27No.1189682998+
料理人護衛ミッションが!
19024/05/16(木)08:46:34No.1189683012+
エイヴォルもフード被れるけど大体すげぇ派手
19124/05/16(木)08:46:36No.1189683014+
弥助主人公にした理由見ると外人向け初めての戦国時代って風になるのかな
19224/05/16(木)08:46:37No.1189683021そうだねx5
>>コメント欄凄い事になってんな
>>外人UBI嫌いすぎだろ
>ポリコレアンチが大暴れしてる
これについては間違いなく過剰反応だと言えるな
弥助が信長の付き人・用心棒的ポジションであったなら
刀を差すことを許され戦時には鎧を着てた可能性があったことは
別にそこまで違和感のある解釈でもないし
19324/05/16(木)08:47:16No.1189683119+
真田広之?っぽいパパもしくは師匠だなってなった
19424/05/16(木)08:47:36No.1189683167+
何気に女性主人公居てもプレミアトレーラーでしっかり登場したの初じゃない?
エヴィーすらトレイラーでは出番無しだし
19524/05/16(木)08:48:18No.1189683283そうだねx1
まぁでもドラマのshogunが大ヒットした今なら日本舞台の外人主人公もいけるいける!
19624/05/16(木)08:48:21No.1189683292+
>>なんと弥助なら施錠をぶち破れるんだ
>ゴリラ!
エイヴォルに言うのは問題ないのに弥助に言うとなんかが発生してしまう!
19724/05/16(木)08:48:42No.1189683355そうだねx2
弥助からしたら日本は異世界転生して数年みたいなもんだし確かに海外のプレイヤーからすると感情移入しやすいし良い判断だと思うな
19824/05/16(木)08:49:13No.1189683430+
無理に人種擁護しなくていいから...
19924/05/16(木)08:49:19No.1189683451+
信長がいいやつになるのかテンプル騎士団なのか
20024/05/16(木)08:49:23No.1189683462+
>北欧神話やりたきゃゴッドオブウォーやるよってなったヴァルハラ
ゴッドオブウォーやったあとにヴァルハラやったからマジで神話編は苦痛だった
ヴァルハラの現代編は最後のだけ好き、アスレチックは嫌い
20124/05/16(木)08:49:53No.1189683556そうだねx1
一応W主人公だけどアサシンとしてはナオエが主人公だし史実キャラだけども本筋としてはオリジナルだよって感じじゃないかな
20224/05/16(木)08:49:53No.1189683559+
>まぁでもドラマのshogunが大ヒットした今なら日本舞台の外人主人公もいけるいける!
タイミング良かったね
20324/05/16(木)08:50:01No.1189683576+
>何気に女性主人公居てもプレミアトレーラーでしっかり登場したの初じゃない?
>エヴィーすらトレイラーでは出番無しだし
レディリバティ…
20424/05/16(木)08:50:11No.1189683602そうだねx2
国産戦国ゲーは史実がそんな派手じゃないの知ってるからメチャクチャ派手に脚色してるの多いからなぁ…
むしろ海外の方が真面目に取り組むのはさもあらんって感じなのか
20524/05/16(木)08:50:52No.1189683701そうだねx2
どういう風に仕上げるのかはわからないから発売までおとなしく待つぜ…
20624/05/16(木)08:51:12No.1189683753+
吹き替えは出てるのにまだ声優特定されてないのか
20724/05/16(木)08:51:14No.1189683756+
>弥助からしたら日本は異世界転生して数年みたいなもんだし確かに海外のプレイヤーからすると感情移入しやすいし良い判断だと思うな
外人キャラと日本人のコンビなら日本の変な文化とかを質問する形で作中スムーズに説明するの楽そうだなって思う
20824/05/16(木)08:51:14No.1189683757+
ヴァルハラで痛い目見たからバグ関連の情報出てから買うかな
20924/05/16(木)08:51:14No.1189683759そうだねx4
オリジンズからずっとあるけど
誰が喜んでるのかわからない神話
21024/05/16(木)08:51:17No.1189683763そうだねx4
まあなんというかポリコレノルマ的なとこが透けて見えるのはわかる
アジア人男が軽んじられてる感じも
21124/05/16(木)08:51:56No.1189683852+
ヴァルハラのロードがひどかったから今回は軽いといいな
21224/05/16(木)08:52:00No.1189683862+
シリーズのどこの時代が近いんだろ1954年
21324/05/16(木)08:52:05No.1189683874+
分かってはいたが中東やヨーロッパ舞台と比べると日本は圧倒的に街並みに華がないな...
21424/05/16(木)08:52:23No.1189683920+
1594だった
21524/05/16(木)08:52:45No.1189683969+
>オリジンズからずっとあるけど
>誰が喜んでるのかわからない神話
つまり今回もストーリーに日本神話が取り込まれる!?
21624/05/16(木)08:53:06No.1189684017+
>まあなんというかポリコレノルマ的なとこが透けて見えるのはわかる
>アジア人男が軽んじられてる感じも
どう見るかだ
21724/05/16(木)08:53:11No.1189684029そうだねx3
日本版だけ○決定という余計なお世話仕様はもう辞めてくれよな!
21824/05/16(木)08:53:18No.1189684049そうだねx3
>分かってはいたが中東やヨーロッパ舞台と比べると日本は圧倒的に街並みに華がないな...
それこそ堺とか京都待ちだろ
ヴァルハラも村はこんなもん
21924/05/16(木)08:53:22No.1189684059+
>どういう風に仕上げるのかはわからないから発売までおとなしく待つぜ…
ダヴィンチくらい賢い
22024/05/16(木)08:53:25No.1189684068+
>オリジンズからずっとあるけど
>誰が喜んでるのかわからない神話
ぶっちゃけとんでも設定なゲームだけどモンスターみたいな奴出てくるのファンタジー感強すぎてなぁ…とは思った
なんかやばい動物とかならまだしも…
22124/05/16(木)08:53:32No.1189684081+
スレッドを立てた人によって削除されました
>まあなんというかポリコレノルマ的なとこが透けて見えるのはわかる
>アジア人男が軽んじられてる感じも
あっちの人SAMURAI文化は好きでもアジアンは嫌いだろうしな
22224/05/16(木)08:53:36No.1189684099そうだねx5
そもそも弥助自体そんなにエピソード豊富って訳でもない
だから想像し放題ってのはあるけど
22324/05/16(木)08:53:44No.1189684109そうだねx6
何に一番安心してるかというとナオエが結構可愛いことだ
正直ゆなみたいにごつい顔してたら買うの止めようと思ってた
22424/05/16(木)08:53:49No.1189684135そうだねx1
馴染みの薄い文化圏に対して説明キャラ欲しいっていうのはミラージュやってても強く思ったからな
思い返せばヴァルハラそもそもエイヴォルが文化的ギャップに直面する本人だしオデッセイでも序盤はアテナイ勢力下だからその辺の説明もあったんだよな
22524/05/16(木)08:53:55No.1189684147そうだねx1
アジア人男が軽視されてるならそれはむしろポリコレ軽視なのでは?
22624/05/16(木)08:54:02No.1189684163+
>日本版だけ○決定という余計なお世話仕様はもう辞めてくれよな!
セーブ画面で急にバツ決定になるから混乱する!
22724/05/16(木)08:54:04No.1189684168+
アダムとイブのやつは好きだった
22824/05/16(木)08:54:15No.1189684201+
そういやシリーズで黒人主人公って今回が初?
22924/05/16(木)08:54:26No.1189684232そうだねx2
>コメント欄凄い事になってんな
>外人UBI嫌いすぎだろ
海外トレーラーも日本語トレーラーも黒人主人公で大荒れしてる…
23024/05/16(木)08:54:27No.1189684238+
>信長がいいやつになるのかテンプル騎士団なのか
改善されてなければ設定でテンプル騎士団
家康はアサシン側
23124/05/16(木)08:54:38No.1189684263+
イザナギ イザナミがイス人になるのかアダム イブみたいか扱いになるのか
23224/05/16(木)08:54:43No.1189684277+
ヤマタノオロチ出して倒すと天の叢雲ゲットとかはありそうだな
23324/05/16(木)08:54:47No.1189684291そうだねx1
>そういやシリーズで黒人主人公って今回が初?
アブリーンとかアドヴェールとかいたよ
23424/05/16(木)08:54:49No.1189684298そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>アジア人男が軽視されてるならそれはむしろポリコレ軽視なのでは?
仮定の話に仮定を重ねてはいけない
行きつく先は妄想だぞ
23524/05/16(木)08:54:52No.1189684303そうだねx5
スレッドを立てた人によって削除されました
>アジア人男が軽視されてるならそれはむしろポリコレ軽視なのでは?
ポリコレは女性と黒人のためのもの
アジア男はそのどちらでもない
23624/05/16(木)08:54:54No.1189684310+
エツィオの時代から100年後でエドワードの時代の100年前くらいの感覚かね
西洋と文化違いすぎて全然比較出来んけど
23724/05/16(木)08:55:04No.1189684335そうだねx1
アサシンクリードで史実主人公はこれで2人目だったか
23824/05/16(木)08:55:13No.1189684355そうだねx1
>シリーズのどこの時代が近いんだろ1954年
エッツィオかな…
23924/05/16(木)08:55:23No.1189684375+
>シリーズのどこの時代が近いんだろ1954年
エツィオの没年から50年ちょいが1579年
24024/05/16(木)08:55:54No.1189684445+
そういえば明智光秀の死因って農民による落ち武者狩りだったか
これ絶対アサシンの仕業だろ…というか作中メインストーリーでやりそう…
24124/05/16(木)08:56:36No.1189684539そうだねx3
信長とホモセしてて最後は燃える本能寺で「黄色いクソ野郎!」って言いながら信長の首斬るのは知ってる
24224/05/16(木)08:56:49No.1189684576+
しっかり再現された神社とか寺あるといいな
24324/05/16(木)08:56:51No.1189684580+
1582年
織田信長が本能寺で暗殺され、アサシンの山内鷹がエデンの剣を中国のアサシンに渡す。
なんて?
24424/05/16(木)08:56:57No.1189684599そうだねx1
>海外トレーラーも日本語トレーラーも黒人主人公で大荒れしてる…
日本版トレーラーにまで文句言いに来てる外人達は
どっからその活力がくるんだ…
黒人がサムライになるのそんなに嫌か?
24524/05/16(木)08:57:07No.1189684625そうだねx1
>吹き替えは出てるのにまだ声優特定されてないのか
おそらく男性声優と女性声優…
24624/05/16(木)08:57:09No.1189684633+
>信長とホモセしてて最後は燃える本能寺で「黄色いクソ野郎!」って言いながら信長の首斬るのは知ってる
病院行こうね
24724/05/16(木)08:57:29No.1189684685+
SHOGUNに黒人出せって言ったりアサクリに黒人出すなって言ったりGAIJINはダブスタが過ぎるな
24824/05/16(木)08:57:35No.1189684702そうだねx1
仁王の時の三浦按針にはケチつけないくせにな
24924/05/16(木)08:57:48No.1189684732そうだねx2
>黒人がサムライになるのそんなに嫌か?
ちょっと前にSHOGUNで燃えたばっかりのホットな話題だからな
タイミングも悪い
25024/05/16(木)08:58:02No.1189684765そうだねx4
>>信長とホモセしてて最後は燃える本能寺で「黄色いクソ野郎!」って言いながら信長の首斬るのは知ってる
>病院行こうね
たけしの首の話だろ
25124/05/16(木)08:58:09No.1189684782+
現代までに焼け落ちた城おすぎ!
25224/05/16(木)08:58:11No.1189684788そうだねx4
>SHOGUNに黒人出せって言ったりアサクリに黒人出すなって言ったりGAIJINはダブスタが過ぎるな
それは別に同じ奴が言ってるわけでもないだろうに
25324/05/16(木)08:58:13No.1189684791そうだねx3
知らんのか!信長と秀吉を暗殺した大アサシン ヤマウチ・タカを!
25424/05/16(木)08:58:21No.1189684811+
>アサシンクリードで史実主人公はこれで2人目だったか
船長はモデルはいるけどあくまで創作じゃないか
25524/05/16(木)08:58:25No.1189684822+
>信長とホモセしてて最後は燃える本能寺で「黄色いクソ野郎!」って言いながら信長の首斬るのは知ってる
たけしに撮らせるか…
25624/05/16(木)08:58:26No.1189684828そうだねx3
>SHOGUNに黒人出せって言ったりアサクリに黒人出すなって言ったりGAIJINはダブスタが過ぎるな
なんと言うかそれを同じ人が言ってるって考えると思考がちょっとヤバいと思うよ…
25724/05/16(木)08:58:49No.1189684888+
>ちょっと前にSHOGUNで燃えたばっかりのホットな話題だからな
>タイミングも悪い
侍の勇敢さは黒人の血が入っているからなのに…
25824/05/16(木)08:59:10No.1189684949+
>現代までに焼け落ちた城おすぎ!
本土空襲くらってるんだからそりゃ大半焼け落ちるよ!
25924/05/16(木)08:59:15No.1189684963そうだねx7
ここまで来たらもうポリコレアンチとかじゃなくて直球で黒人差別主義者って言い切っていいと思うんだよな
創作の幅狭めてるのはお前らだろ
26024/05/16(木)08:59:25No.1189684991+
日本にもアサシン教団なんてあるのか…
26124/05/16(木)08:59:26No.1189684995+
俺なんでか知らないけど屈強な黒人が刀持ってるの大好きなんだよね
どこでこの趣向を刷り込まれたんだろう
26224/05/16(木)08:59:28No.1189685002そうだねx4
>知らんのか!信長と秀吉を暗殺した大アサシン ヤマウチ・タカを!
知らない…
26324/05/16(木)08:59:35No.1189685026+
>船長はモデルはいるけどあくまで創作じゃないか
アサクリクロニクルのアナスタシアだ
26424/05/16(木)08:59:42No.1189685046+
>SHOGUNに黒人出せって言ったりアサクリに黒人出すなって言ったりGAIJINはダブスタが過ぎるな
どっちにしろ文句言われるなら面白い方採用するよなぁ!
26524/05/16(木)08:59:50No.1189685067そうだねx2
>仁王の時の三浦按針にはケチつけないくせにな
まずそんな注目されてなかったし…
内容で見返したけど
26624/05/16(木)09:00:05No.1189685104そうだねx1
>日本にもアサシン教団なんてあるのか…
そこは初代から触れられただと思う
26724/05/16(木)09:00:08No.1189685119そうだねx2
公式ヒの告知のなんだこのAIで出したような勘違い日本と思ったら現実の大阪だった…
26824/05/16(木)09:00:42No.1189685201+
>>船長はモデルはいるけどあくまで創作じゃないか
>アサクリクロニクルのアナスタシアだ
あれって主人公ニコライっておじさんじゃないのか
プレイアブルパートがあるってだけじゃなくて?
26924/05/16(木)09:00:46No.1189685212+
天正伊賀の乱扱ってくれるってだけで滅茶苦茶テンション上がるわ
27024/05/16(木)09:00:58No.1189685239+
>公式ヒの告知のなんだこのAIで出したような勘違い日本と思ったら現実の大阪だった…
現代編とかじゃないの?
27124/05/16(木)09:01:05No.1189685251+
>公式ヒの告知のなんだこのAIで出したような勘違い日本と思ったら現実の大阪だった…
フィルターだけでここまで印象変わるんだな…
27224/05/16(木)09:01:30No.1189685306そうだねx4
正直かなり力入れてそうで楽しみ
27324/05/16(木)09:01:39No.1189685324そうだねx8
>ここまで来たらもうポリコレアンチとかじゃなくて直球で黒人差別主義者って言い切っていいと思うんだよな
>創作の幅狭めてるのはお前らだろ
まぁでも黒人差別云々は置いといても例えばアメリカ西部開拓時代の大作オープンワールド!主人公は流れ着いた日本人です!
みたいな作品が発表されたらいやアメリカ人でいいやんみたいな文句は日本でも出るだろうし
そこら辺の要素の文句はあると思うよ
27424/05/16(木)09:01:39No.1189685326+
>>日本にもアサシン教団なんてあるのか…
>そこは初代から触れられただと思う
2ののころにはたしかエデンの林檎だったかが日本に渡ったテキストとかあって初期から日本舞台出したい雰囲気あったよね
27524/05/16(木)09:01:52No.1189685356+
観光楽しめるって話聞くから気になってるんだけど過去作の話って知らなくても楽しめる?
27624/05/16(木)09:01:59No.1189685371+
なんですか新世界がトンチキ日本だって言うんですか
27724/05/16(木)09:02:03No.1189685378+
>現代までに焼け落ちた城おすぎ!
彦根城はこの時代だとまだ出来てないし姫路が入ってるならギリ姫路城が出せるくらいかな
27824/05/16(木)09:02:33No.1189685435+
外人が解釈した本能寺の変がどうなるのかは気になる
27924/05/16(木)09:02:52No.1189685476そうだねx3
「あるたいる導士」「えついお棟梁」とか文書で出たら笑っちゃうかもしれん
28024/05/16(木)09:03:02No.1189685500そうだねx4
アサクリ自体が結構荒唐無稽なお話だからヤスケって史実のキャラを軸にして
黒人サムライ出してるだけまだUBIにしては真面目だなって思うんだが
28124/05/16(木)09:03:09No.1189685514そうだねx1
>観光楽しめるって話聞くから気になってるんだけど過去作の話って知らなくても楽しめる?
楽しめるとは思うけどわからん内容とかは出てくるかも
28224/05/16(木)09:03:16No.1189685533そうだねx1
>観光楽しめるって話聞くから気になってるんだけど過去作の話って知らなくても楽しめる?
十分楽しめる
28324/05/16(木)09:03:22No.1189685551+
yonaguniは結局関わらんのかい!
28424/05/16(木)09:03:24No.1189685555+
細川家がキリシタンだし結構重要な立ち位置になりそうだな
28524/05/16(木)09:03:41No.1189685588+
>観光楽しめるって話聞くから気になってるんだけど過去作の話って知らなくても楽しめる?
今までの傾向的にある程度根幹の設定を知らないと終盤でわけわからなくなると思う
28624/05/16(木)09:03:42No.1189685590そうだねx4
というかこの世界アサシン多すぎるだろ
28724/05/16(木)09:03:49No.1189685616+
オリジンズしかやった事無いけど気になって来た
28824/05/16(木)09:03:51No.1189685618そうだねx1
>仁王の時の三浦按針にはケチつけないくせにな
仁王は新規IPだったのと知ってる人でもコンセプトから既に三浦主人公ってのは判明していたのと人気シリーズの舞台だけは判明してたっての比べるのはなんかちょっと違うと思うけどな
28924/05/16(木)09:03:58No.1189685632+
アサクリ時代考証すごいらしいから日本人でも違和感出そうだ
日本の伝統文化なんてここ100年で作られたもんだし
29024/05/16(木)09:04:09No.1189685659+
ミラージュっていい感じだった?
エルサレムとかまた行きたいけど行けるのかな
29124/05/16(木)09:04:17No.1189685673+
>観光楽しめるって話聞くから気になってるんだけど過去作の話って知らなくても楽しめる?
現代編のまとめ動画ぐらいは見たほうがいいかもしれない
29224/05/16(木)09:04:36No.1189685721そうだねx1
>というかこの世界テンプル騎士団多すぎるだろ
29324/05/16(木)09:04:37No.1189685723+
歴史創作としては過去作やってなくても楽しめるよ
知らないと独自の設定やアイテムで戸惑うだろうけど歴史のストーリーとしては支障ない
29424/05/16(木)09:04:40No.1189685731そうだねx1
弥助ってどういう生涯だったかとかあんまわかってないから信長以上にSOZAIにしやすそうだな
29524/05/16(木)09:04:52No.1189685765そうだねx3
右見ても左見てもアサシンかテンプル騎士いるレベル
29624/05/16(木)09:04:56No.1189685774そうだねx2
マキャベリがアサシンだったりする作品だから史実云々言ってもよぉ…ってなる
29724/05/16(木)09:05:02No.1189685790+
>観光楽しめるって話聞くから気になってるんだけど過去作の話って知らなくても楽しめる?
まずかつて人間を支配した超文明とそいつらが残したオーパーツとかが出てくるsf世界だって事を覚悟してれば大丈夫
29824/05/16(木)09:05:44No.1189685893+
初代は結構重要な話やってるんだけど現行機でできるんだっけ
29924/05/16(木)09:06:00No.1189685931+
>弥助ってどういう生涯だったかとかあんまわかってないから信長以上にSOZAIにしやすそうだな
信長がちょっと素材として完璧すぎるだけで弥助も大概だからな…
30024/05/16(木)09:06:04No.1189685940そうだねx1
UBIがーとか黒人がーとかとにかくケチつけたいんだな暇人かよ外国人
というのが今の所の感想
30124/05/16(木)09:06:17No.1189685972+
なんか鎧武者って超カッコよくね?とくに兜かっけー!
30224/05/16(木)09:06:24No.1189685986+
騎士団も教団も対消滅してくれないかな…
30324/05/16(木)09:06:29No.1189685997+
>>観光楽しめるって話聞くから気になってるんだけど過去作の話って知らなくても楽しめる?
>現代編のまとめ動画ぐらいは見たほうがいいかもしれない
なるほどそういうのがあるのか…
見ておくよ
ありがとう
30424/05/16(木)09:06:33No.1189686011そうだねx2
使ってるだけで指飛ばすバカみたいな暗器
30524/05/16(木)09:06:58No.1189686069+
でも弥助は活躍盛ろうとしても見た目から目立ちすぎてて何かしらしてたら絶対記録に残るだろって部分がネック
30624/05/16(木)09:07:01No.1189686079+
>ミラージュっていい感じだった?
>エルサレムとかまた行きたいけど行けるのかな
かつてのもう存在しない城塞都市バグダードの雰囲気はすごい良い
エルサレムは行けない
30724/05/16(木)09:07:13No.1189686111そうだねx1
しかし11月発売は割と早い…
30824/05/16(木)09:07:35No.1189686177+
史実かつ随分曖昧で使いやすそうな人物とは思う
30924/05/16(木)09:07:41No.1189686200+
書き込みをした人によって削除されました
31024/05/16(木)09:07:42No.1189686206そうだねx1
初代は移植されてないけど現代オープンワールドの始祖に近い存在だから快適になりまくった今やると苦痛の塊でしかないと思う
要リメイク
31124/05/16(木)09:07:55No.1189686244+
流石に兜被ってない弥助目立ちすぎるな…
31224/05/16(木)09:08:18No.1189686301+
>使ってるだけで指飛ばすバカみたいな暗器
もう大丈夫だから!とは言われてるが普通に指飛びそうだよね
31324/05/16(木)09:08:24No.1189686318そうだねx7
>UBIがーとか黒人がーとかとにかくケチつけたいんだな暇人かよ外国人
>というのが今の所の感想
というかチラッと見た感じ弥助単独主人公みたいに言ってるコメント多くてマジでどっかで炎上させたい触りだけ知って動画も見ずに書き込んでそうななのが多い…
31424/05/16(木)09:08:26No.1189686322+
泳げなかったり邪魔してくる物乞いとかがきつい初代
31524/05/16(木)09:08:29No.1189686333+
>UBIがーとか黒人がーとかとにかくケチつけたいんだな暇人かよ外国人
UBIがーってのはUBI自身で築き上げたものだからなんとも言えない
31624/05/16(木)09:08:35No.1189686344+
弥助便利すぎ!
31724/05/16(木)09:08:48No.1189686379+
>流石に兜被ってない弥助目立ちすぎるな…
女の子が気にしてたね
31824/05/16(木)09:09:07No.1189686432そうだねx1
>でも弥助は活躍盛ろうとしても見た目から目立ちすぎてて何かしらしてたら絶対記録に残るだろって部分がネック
なので影に生き光に奉仕するアサシンとして活動するわけですね
31924/05/16(木)09:09:26No.1189686481+
>でも弥助は活躍盛ろうとしても見た目から目立ちすぎてて何かしらしてたら絶対記録に残るだろって部分がネック
その点シャドウ活躍なら安心だな!
32024/05/16(木)09:09:26No.1189686482+
アサクリチャイナの漫画なんてあったのか
32124/05/16(木)09:09:34No.1189686500+
指が怖いのはそうだけどかっこいいからな…
32224/05/16(木)09:09:40No.1189686520+
初期作は壁登ると陰口がすごい
32324/05/16(木)09:09:42No.1189686527+
>泳げなかったり邪魔してくる物乞いとかがきつい初代
まるでガキじゃ
32424/05/16(木)09:09:45No.1189686536+
あの時代だとめちゃくちゃ存在感あっただろうに史実にまるで活躍が残ってないってのが逆に怪しいとかそういうアレでいくのかな
32524/05/16(木)09:10:01No.1189686593そうだねx1
仁さんとかローニンとか和風オープンワールド豊作の今よっぽど出来が良くないと評価上がらなさそう
ローニンであれだったけどまあ外人主人公の時点でもうちょいウケるかな
32624/05/16(木)09:10:16No.1189686642+
>でも弥助は活躍盛ろうとしても見た目から目立ちすぎてて何かしらしてたら絶対記録に残るだろって部分がネック
史実1年ちょっとしか居なかったみたいね
32724/05/16(木)09:10:24No.1189686671そうだねx1
ブレード使うのにケジメしてた時代アホだと思う
32824/05/16(木)09:10:26No.1189686674そうだねx2
史実にいたかどうかとかどうでもいいんだよね
異物感がすごいってだけ
西部劇でも開拓時代に中国人沢山いたけど中国人主人公のものとか聞いたことない
32924/05/16(木)09:10:37No.1189686708+
>初代は結構重要な話やってるんだけど現行機でできるんだっけ
steamにあったはずだけどたしか日本語対応してないから箱〇やったほうがいいって話が当時あった覚えがある…いまはどうなってるんだろう
33024/05/16(木)09:10:44No.1189686732+
>初代は結構重要な話やってるんだけど現行機でできるんだっけ
日本語吹替で遊べるのはPS3とXBOX360版だけだったはず
字幕でもいいならSteam版でもいける
33124/05/16(木)09:11:16No.1189686839そうだねx1
初代は陰口よりやたら音量でかいハッシシキメた浮浪者の呻き声がキツい!
33224/05/16(木)09:11:17No.1189686842+
弥助って大河ドラマとかで出たことあるっけ?
33324/05/16(木)09:11:30No.1189686883+
黒人見たさに集まった民衆が多過ぎて死傷者出たなんて話もあるくらいだがそんなに目立つやつアサシンに関わらせて大丈夫!?
33424/05/16(木)09:11:58No.1189686957+
>>流石に兜被ってない弥助目立ちすぎるな…
>女の子が気にしてたね
「内緒だよ」みたいに兜被ってるけどその前に騒がれるって!
33524/05/16(木)09:12:11No.1189686987そうだねx4
初代の中東の都市いいよね
33624/05/16(木)09:12:16No.1189686996+
この際道を自分で作る方向でめちゃくちゃするパルクールみたい
障子は破壊してドアは蹴り破って工事現場もめちゃくちゃにするの
33724/05/16(木)09:12:35No.1189687066+
日本には弥助以外も白人の武士とか海外出身武士数人いたよってのはあまり知られてない気がする
33824/05/16(木)09:12:45No.1189687091そうだねx1
海戦あるのかな…琵琶湖限定で…
33924/05/16(木)09:12:51No.1189687103+
流石に戦国時代とか以外は難しいか
34024/05/16(木)09:12:56No.1189687116そうだねx5
>史実にいたかどうかとかどうでもいいんだよね
>異物感がすごいってだけ
>西部劇でも開拓時代に中国人沢山いたけど中国人主人公のものとか聞いたことない
例えとして出したんだろうけど新鮮だし割と面白そうチャイニーズ西部劇
34124/05/16(木)09:13:21No.1189687184+
3に近い時代だから回転式ヒドゥンブレード使えるのかな?一回出してからくるっと回してナイフにするの好きなんだよね
34224/05/16(木)09:13:39No.1189687228+
>>史実にいたかどうかとかどうでもいいんだよね
>>異物感がすごいってだけ
>>西部劇でも開拓時代に中国人沢山いたけど中国人主人公のものとか聞いたことない
>例えとして出したんだろうけど新鮮だし割と面白そうチャイニーズ西部劇
マカロニウェスタンならぬヌードルウェスタンか
34324/05/16(木)09:13:43No.1189687245+
>弥助って大河ドラマとかで出たことあるっけ?
調べたらそこそこでてるな
34424/05/16(木)09:13:50No.1189687268そうだねx1
>海戦あるのかな…琵琶湖限定で…
信長といえば鉄甲船!
34524/05/16(木)09:13:54No.1189687280+
仕返しに偉人をアジア風美少女にしてやる
34624/05/16(木)09:13:58No.1189687291そうだねx4
まぁようやくメインで念願のアジア人主人公ってところで黒人とのダブル主人公なのは少し残念ではある
34724/05/16(木)09:14:28No.1189687372そうだねx1
>>西部劇でも開拓時代に中国人沢山いたけど中国人主人公のものとか聞いたことない
>例えとして出したんだろうけど新鮮だし割と面白そうチャイニーズ西部劇
中国人移民多かったしガンマンも実際多かったらしい
34824/05/16(木)09:14:34No.1189687388+
>3に近い時代だから回転式ヒドゥンブレード使えるのかな?一回出してからくるっと回してナイフにするの好きなんだよね
200年は離れてるからいうほど近くもないよ!
34924/05/16(木)09:15:02No.1189687453+
ゲーム内で当時の日本の風習紹介するなら外国人主人公の方が自然に現地の人に教えてもらえる形で流せるから観光ゲーって側面考えたら弥助主人公がわりと合ってると思う
35024/05/16(木)09:15:07No.1189687467+
そういやずいぶん久々にテンプル騎士団と戦うな…
35124/05/16(木)09:15:07No.1189687471+
マグニフィセントセブンにアジア人のナイフ投げのタツジンがいたなあ
35224/05/16(木)09:15:34No.1189687544+
正直UBIが出す時点で批判コメントはデフォだと思ってるからこんなコメントがあるなんてけしからんって怒っているのがいることに驚いてる
35324/05/16(木)09:15:40No.1189687560+
弥助デカすぎて他の敵が全部雑魚敵にしか見えなくない?
35424/05/16(木)09:15:53No.1189687595+
弥助で検索したら漫画にアニメにゲームにとバラエティ豊かで日本人弥助大好きすぎるだろ
35524/05/16(木)09:16:24No.1189687664そうだねx4
トレーラーで突然流れる日本語の変な曲なに…?
35624/05/16(木)09:16:44No.1189687717+
>ゲーム内で当時の日本の風習紹介するなら外国人主人公の方が自然に現地の人に教えてもらえる形で流せるから観光ゲーって側面考えたら弥助主人公がわりと合ってると思う
でも話聞く感じ信長に拾われてからそこそこ経過した辺りがスタートの時代っぽいんだよな
35724/05/16(木)09:17:05No.1189687764そうだねx2
>弥助で検索したら漫画にアニメにゲームにとバラエティ豊かで日本人弥助大好きすぎるだろ
題材としておいしすぎるもん…
35824/05/16(木)09:17:05No.1189687766+
>弥助で検索したら漫画にアニメにゲームにとバラエティ豊かで日本人弥助大好きすぎるだろ
だって信長の用心棒ってカッコいいじゃん…
特に人種も違うし
35924/05/16(木)09:17:11No.1189687776そうだねx3
いかにもポリコレなブサイクとかならともかくこの弥助カッコいいから俺は全然好きなんだけどな…
36024/05/16(木)09:17:11No.1189687777+
>トレーラーで突然流れる日本語の変な曲なに…?
挿入歌とかエンディングで変な日本語の歌流れたらちょっと笑ってしまうかもしれない
36124/05/16(木)09:17:14No.1189687782+
>そういやずいぶん久々にテンプル騎士団と戦うな…
コスモスの門徒も結社もテンプラーとだいぶ違うからね…
36224/05/16(木)09:17:17No.1189687789+
>仕返しに偉人をアジア風美少女にしてやる
何の仕返しだよ
36324/05/16(木)09:17:28No.1189687815そうだねx3
中国も本編でちゃんと行きたいな
いつかやるんだろうとは思うけど
36424/05/16(木)09:17:43No.1189687859+
>>仕返しに偉人をアジア風美少女にしてやる
>何の仕返しだよ
観てもないなら黙ってろクズ
36524/05/16(木)09:17:44No.1189687863+
>トレーラーで突然流れる日本語の変な曲なに…?
あの辺が勘違いジャパンっぽさを加速させる
36624/05/16(木)09:17:49No.1189687880そうだねx4
実在してたって知らない人も多そうな外国人からすれば実際そういう忖度の結果のキャラに見えるだろうし批判意見全部をポリコレポリコレ言うのも危険な気がする
36724/05/16(木)09:17:59No.1189687908そうだねx1
中国手つかずなのもったいないよな
いくらでも作れる時代があるのに
36824/05/16(木)09:18:11No.1189687937+
ギルティのなごり雪とかブレイドとか刀持った黒人大好きなんだわ
36924/05/16(木)09:18:24No.1189687969+
KOKUJINの恵まれたフィジカルで悪い日本人をえいやーとーとぶった切るゲーム?
37024/05/16(木)09:18:39No.1189688001+
>中国も本編でちゃんと行きたいな
>いつかやるんだろうとは思うけど
一応横スクの外伝で出てるけど中国大陸舞台のアサクリも欲しいよね
37124/05/16(木)09:18:41No.1189688008そうだねx3
>中国手つかずなのもったいないよな
>いくらでも作れる時代があるのに
クロニクルチャイナとジェイドで2作品も扱ってるのに
37224/05/16(木)09:18:41No.1189688011+
>弥助で検索したら漫画にアニメにゲームにとバラエティ豊かで日本人弥助大好きすぎるだろ
まぁ戦国が好きすぎる余波ではあるから…
37324/05/16(木)09:18:50No.1189688037+
フビライ時代の元国やりたい
37424/05/16(木)09:18:52No.1189688041+
弥助は信長の配下で伊賀を襲ったけど思う所があって…?みたいなことだろうけどもうひとりの方は集落全部滅ぼした相手と仲良く出来るの?
37524/05/16(木)09:19:03No.1189688073+
>実在してたって知らない人も多そうな外国人からすれば実際そういう忖度の結果のキャラに見えるだろうし批判意見全部をポリコレポリコレ言うのも危険な気がする
目立つ反応拾ってこういう意見一色だ!って騒ぐのネットでよく見るしな…
37624/05/16(木)09:19:52No.1189688201+
>中国手つかずなのもったいないよな
>いくらでも作れる時代があるのに
中国は歴史や民族関係で下手に触ると政府レベルで抗議される危険性があるから
創作するうえであまり扱いたくないっていうのが正直なところだと思う
37724/05/16(木)09:19:53No.1189688209+
チンギスハンはアルタイルの息子と現地協力者で暗殺したんだよな
37824/05/16(木)09:20:01No.1189688231+
トレーラーのコメント欄がみんなめちゃくちゃ警戒しててダメだった
37924/05/16(木)09:20:10No.1189688255+
エッツィオと何も関係ないよね日本?一応エッツィオのテーマ曲流れてたけど
38024/05/16(木)09:20:56No.1189688384そうだねx2
>クロニクルチャイナとジェイドで2作品も扱ってるのに
もちろんメインシリーズでって話よ
特にクロニクルチャイナで中国やったじゃんって言われても納得できん
38124/05/16(木)09:21:00No.1189688396そうだねx1
>エッツィオと何も関係ないよね日本?一応エッツィオのテーマ曲流れてたけど
あれは好評過ぎてそれ以降の作品にも使われてるからアサクリのテーマ曲みたいなもんよ
38224/05/16(木)09:21:03No.1189688400そうだねx2
弥助は結局侍だったのか?ってのはわりとよくあれこれ言われてるんだけど
帯刀は許されてたとか扶持をもらってたらしいとかの記述もあるし戦にも付いて行ってたみたいだから正式ではないにせよ近い扱いだったんじゃないかくらいが定説か
ただまあ結局詳細不明なんだが
38324/05/16(木)09:21:10No.1189688417そうだねx3
そもそも今のUBIに面白いゲーム作れるの…?ってちょっと警戒してるのはある
最後のヒットってなんだろう…
38424/05/16(木)09:21:22No.1189688446+
というか一番近い時代はクロニクルのチャイナだ
50年ぐらい離れてるが
38524/05/16(木)09:21:26No.1189688459+
>エッツィオと何も関係ないよね日本?一応エッツィオのテーマ曲流れてたけど
オーパーツがいくつか日本に流出してるはずだからエッツィオと関連のある人物が回収に向かってても変ではない
38624/05/16(木)09:21:46No.1189688498そうだねx1
>そもそも今のUBIに面白いゲーム作れるの…?ってちょっと警戒してるのはある
>最後のヒットってなんだろう…
オデッセイだろ
正直俺あんま面白くなかったけど
38724/05/16(木)09:21:48No.1189688505+
>エッツィオと何も関係ないよね日本?一応エッツィオのテーマ曲流れてたけど
とっくにシリーズのメインテーマ化してるぞezio'sfamily
38824/05/16(木)09:22:04No.1189688538そうだねx1
>中国は歴史や民族関係で下手に触ると政府レベルで抗議される危険性があるから
>創作するうえであまり扱いたくないっていうのが正直なところだと思う
ボリビアから怒られても発売決行したのに…
38924/05/16(木)09:22:19No.1189688582そうだねx3
>弥助は結局侍だったのか?ってのはわりとよくあれこれ言われてるんだけど
>帯刀は許されてたとか扶持をもらってたらしいとかの記述もあるし戦にも付いて行ってたみたいだから正式ではないにせよ近い扱いだったんじゃないかくらいが定説か
>ただまあ結局詳細不明なんだが
詳細不明ってことは色々盛る余地があるってことだな…
39024/05/16(木)09:22:26No.1189688595+
>帯刀は許されてたとか扶持をもらってたらしいとかの記述もあるし戦にも付いて行ってたみたいだから正式ではないにせよ近い扱いだったんじゃないかくらいが定説か
帯刀が許され主君に使えてるなら広義の意味で十分サムライだと言える
そこに難癖をつけるのは流石に無理があるレベルって感じ
39124/05/16(木)09:23:06No.1189688706+
本能寺で光秀に見逃されて南蛮寺行ってから何にも記録がないからその後はいくらでも盛れるんだ
39224/05/16(木)09:23:15No.1189688732そうだねx1
>そもそも今のUBIに面白いゲーム作れるの…?ってちょっと警戒してるのはある
>最後のヒットってなんだろう…
シリーズ重ねるごとに何かしらの問題が増えては消しての困ったら「シリーズの原点を見つめ直して…」みたいな感じに出したりする印象
39324/05/16(木)09:23:18No.1189688735+
身長150cmくらいが一般的だった時代に180cmの弥助めっちゃ目立ちそうだな
39424/05/16(木)09:23:31No.1189688767そうだねx1
なんだかんだ現代編とかSF要素も好き
知らないでプレイすると困惑するのはわからないでもないけど…
39524/05/16(木)09:23:35No.1189688777+
>ボリビアから怒られても発売決行したのに…
今と昔とじゃ情勢なんてまるで違うでしょ
39624/05/16(木)09:23:41No.1189688784+
コメント封鎖してないの偉いって言われてて確かに…と思った
39724/05/16(木)09:23:46No.1189688797+
海外スタジオで戦国時代やるなら弥助は是が非でも使いたいだろうし…
39824/05/16(木)09:24:00No.1189688833+
所属としては蘭丸麾下の兵隊扱いじゃなかったか弥助
39924/05/16(木)09:24:09No.1189688858+
>身長150cmくらいが一般的だった時代に180cmの弥助めっちゃ目立ちそうだな
トレーラーの時点でもうすでにうすらでかい
戦闘ほぼ無双できない?
40024/05/16(木)09:24:39No.1189688929+
>コメント封鎖してないの偉いって言われてて確かに…と思った
Remember, never pre-order.
40124/05/16(木)09:24:39No.1189688932そうだねx4
何回原点見つめ直してんだって話だよ
40224/05/16(木)09:24:54No.1189688971+
ナオエの鎖分銅って実際ものすごく使いにくそうだ
40324/05/16(木)09:24:57No.1189688981+
ミラージュが縮小再生産なのもちょっと…
40424/05/16(木)09:25:08No.1189689018そうだねx4
とりあえずプレイ画面早く見せて
40524/05/16(木)09:25:11No.1189689025そうだねx1
>何回原点見つめ直してんだって話だよ
原点の見つめ直しはなんぼやってもいいですからね
40624/05/16(木)09:25:12No.1189689030+
真柄直隆もう死んじゃってるんだよな
40724/05/16(木)09:25:23No.1189689064そうだねx1
>何回原点見つめ直してんだって話だよ
それこそアサクリも最近見つめ直してたからな
40824/05/16(木)09:25:37No.1189689104+
アルティメットエディション15000円で笑った
発売日にサブスク入って速攻でクリアするかな…
40924/05/16(木)09:25:53No.1189689164そうだねx4
ムービーはいいがゲームは…ってのもUBIずっと言われてるしな
41024/05/16(木)09:25:54No.1189689172+
Ubisoft in trailers: 🦁🦁🦁

Ubisoft in game: 🐱
41124/05/16(木)09:26:00No.1189689193+
オデッセイは途中で挟まる神話の話が苦痛だったけど日本舞台でもやんのかな
41224/05/16(木)09:26:03No.1189689198+
そういやE3の時期か今
41324/05/16(木)09:26:08No.1189689209+
>身長150cmくらいが一般的だった時代に180cmの弥助めっちゃ目立ちそうだな
斎藤道三の嫁さんの深芳野より小さいのか弥助
41424/05/16(木)09:26:17No.1189689231そうだねx2
>何回原点見つめ直してんだって話だよ
ゲームに限らず長く続いたシリーズは大抵そうだから…
41524/05/16(木)09:26:17No.1189689236そうだねx3
インタビュー読むと
>そこで伊賀出身で、ミステリーに包まれた人物を登場させることにしました。この地域の歴史的人物を検討しましたが、ミステリアスに感じられるほうがいいので、実在したかどうかが定かではない人物として奈緒江を考えました。
トレーラーの焼き討ちってもしかして天正伊賀の乱?
41624/05/16(木)09:27:24No.1189689443+
東大寺とか登りたいな
41724/05/16(木)09:27:34No.1189689465そうだねx1
普通にアサクリはオリジン以降ずっと面白いけどなあ
41824/05/16(木)09:27:44No.1189689508そうだねx2
弥助に関してはなんか日本以外で無駄な炎上しそうな気がする
41924/05/16(木)09:27:50No.1189689526+
今回トレイラーは別によくないと思う
まあ言われてるのはインゲームトレイラーの話だろうけど
42024/05/16(木)09:27:56No.1189689538+
普通にって前置いてる時点で
42124/05/16(木)09:28:14No.1189689586+
弥助が忍者になるとかならずっこけるけどサムライならまぁいいやって
42224/05/16(木)09:28:24No.1189689613+
>なんだかんだ現代編とかSF要素も好き
>知らないでプレイすると困惑するのはわからないでもないけど…
映画から入ったけど知らなかったから困惑した
42324/05/16(木)09:28:35No.1189689640そうだねx2
>ただまあ結局詳細不明なんだが
つまり創作を挟める余地があるという事だ
42424/05/16(木)09:28:40No.1189689655+
>弥助が忍者になるとかならずっこけるけどサムライならまぁいいやって
仁王で通った道だ
42524/05/16(木)09:28:42No.1189689662+
ヴァルハラのうすらデカい兵士みたいなの今回も出るのかな
42624/05/16(木)09:28:49No.1189689680+
なんだこの曲は
42724/05/16(木)09:28:51No.1189689690+
ただでさえnov本人が濃いのに配下は武将も濃けりゃなんかこんなのもいるしであいつ本当になんなの…
42824/05/16(木)09:29:00No.1189689713+
>弥助に関してはなんか日本以外で無駄な炎上しそうな気がする
日本のコメント変に海外で拡散されそうだな…
42924/05/16(木)09:29:06No.1189689723そうだねx1
オリジン以降微妙って人もおるからなぁ…RPG要素マジ嫌い
43024/05/16(木)09:29:14No.1189689742+
ケンがニンジャなら弥助もニンジャでいいだろ
43124/05/16(木)09:29:21No.1189689762+
>>ただまあ結局詳細不明なんだが
>つまり創作を挟める余地があるという事だ
つまり弥助はアサシンだったというわけだね?
43224/05/16(木)09:29:22No.1189689764そうだねx7
>弥助に関してはなんか日本以外で無駄な炎上しそうな気がする
ぶっちゃけ日本人的にはもっとめちゃくちゃな戦国時代ものいくつも体験してるからなぁ…
むしろ思ったよりしっかり調べてそうだなって…
43324/05/16(木)09:29:39No.1189689813+
>ムービーはいいがゲームは…ってのもUBIずっと言われてるしな
ここ数年の話じゃないからなこれ
43424/05/16(木)09:30:20No.1189689938+
Unity以来のマルチプレイやらないかな…
43524/05/16(木)09:30:20No.1189689939+
>ムービーはいいがゲームは…ってのもUBIずっと言われてるしな
もとよりPV詐欺の筆頭みたいな存在だし
43624/05/16(木)09:30:23No.1189689952+
>オリジン以降微妙って人もおるからなぁ…RPG要素マジ嫌い
オデッセイは即死させられないのがダメだわ
あと戦闘もスキル押すの別に楽しくないわ…オリジンみたいに道具で工夫させてくれよ
43724/05/16(木)09:30:35No.1189689978そうだねx1
最近やたら敵が固いけど流石に雑魚はカウンターで一撃にして欲しいの…
43824/05/16(木)09:30:38No.1189689982+
>オリジン以降微妙って人もおるからなぁ…RPG要素マジ嫌い
他のシリーズで導入したシステムを別のシリーズに導入するのいいよね
よくない
43924/05/16(木)09:30:46No.1189690000+
そういや今回はゲームエンジン使った映像って言われてないよね?
44024/05/16(木)09:30:49No.1189690013そうだねx1
日本人主人公の日本のゲームはもうやり飽きたからちょうどええ
44124/05/16(木)09:31:06No.1189690059+
前作は原点は確かに見つめてはいるな…となったよ
44224/05/16(木)09:31:14No.1189690082+
ルートボックスとかハクスラじゃなければ何でもいいよ
44324/05/16(木)09:31:25No.1189690103+
>ぶっちゃけ日本人的にはもっとめちゃくちゃな戦国時代ものいくつも体験してるからなぁ…
戦国武将全員女の子!とか海外ならどうなるんだろうな
44424/05/16(木)09:31:45No.1189690156+
>最近やたら敵が固いけど流石に雑魚はカウンターで一撃にして欲しいの…
何度も何度も原点見つめ直して改めてそこがつまらんと判断してるのかもよ
44524/05/16(木)09:33:12No.1189690388+
SEKIROにインスパイアされてもいい
流石に死にゲーはやりすぎだけど
44624/05/16(木)09:33:17No.1189690399+
>最近やたら敵が固いけど流石に雑魚はカウンターで一撃にして欲しいの…
そこは難しいんだ
カウンターで攻撃力や防御力の数値無視して一撃死出来るようなら
誰もがそれを狙うようになって結果的にプレイの幅が狭まる事になるから
44724/05/16(木)09:33:33No.1189690434そうだねx2
意味不明な黒人抜擢ならともかく弥助なら全然アリだわむしろ嬉しい
見た目も素直にかっこいいデザインだし
44824/05/16(木)09:33:44No.1189690465+
敵の体力ゲージ好きだろ?
44924/05/16(木)09:33:51No.1189690485そうだねx4
それこそ4とかステルスゲー重視と言いつつ船長のカウンターストリーク強すぎて突っ込んだ方が速かったりしたから見つかったら面倒だなって程度には敵強くないと困る
45024/05/16(木)09:34:07No.1189690532+
思い出補正もあると思うけどエツィオでサクサク殺してく戦闘しっかり楽しかったしな
45124/05/16(木)09:34:15No.1189690557+
>SEKIROにインスパイアされてもいい
>流石に死にゲーはやりすぎだけど
設定上の強さとゲームの強さある程度合わせてほしいよね
最強のアルノさんとか…
45224/05/16(木)09:34:22No.1189690579+
まだ鎖国してない時期だから割と外人がいる時代だしな
秀吉の時代から怪しくなるけど
45324/05/16(木)09:34:35No.1189690620+
ミラージュは初代への回帰云々の前にバシム主人公なの気に入らんって人多そう
45424/05/16(木)09:35:01No.1189690698そうだねx1
完全にステルスしたらボスも一撃にして欲しい
45524/05/16(木)09:35:35No.1189690798+
別に即死無しでもいいよ
じゃあステルスゲーとして面白くするか戦闘面白くしろよ
45624/05/16(木)09:35:48No.1189690834+
初代もカウンターは強いけど判定自体は結構シビアで大変だったしな
エツィオからローグあたりまでは自分が強すぎて忍ぶ価値薄れてたし
45724/05/16(木)09:35:52No.1189690855そうだねx6
>弥助に関してはなんか日本以外で無駄な炎上しそうな気がする
弥助はポジション美味しいしなるほど上手いチョイスだな〜って感心したけどポリコレ的な話は置いといても
せっかく日本舞台なのに見慣れた黒人なのはムード台無しだよ…っていう意見ならちょっと分かるような気はする
日本人視点だと黒人くらいなら飲み込めちゃうんだけどね
45824/05/16(木)09:36:00No.1189690884+
あんまり寄せられても困るけど弾きみたいなシステムは欲しい
45924/05/16(木)09:36:43No.1189691010+
プレイ中は鎧兜の巨人を後ろから眺めることが殆どじゃね
46024/05/16(木)09:37:07No.1189691085+
まあ弥助が変に黒人奴隷解放のために頑張る!とか言い出さなきゃ大丈夫だろう
46124/05/16(木)09:37:17No.1189691114+
むしろ弥助の存在を知ってるか否かでスタンス変わると思う
46224/05/16(木)09:37:17No.1189691115そうだねx1
>弥助はポジション美味しいしなるほど上手いチョイスだな〜って感心したけどポリコレ的な話は置いといても
>せっかく日本舞台なのに見慣れた黒人なのはムード台無しだよ…っていう意見ならちょっと分かるような気はする
せっかく日本舞台なんだから日本人使いたいってのは気持ちはすげえわかる
46324/05/16(木)09:37:42No.1189691206+
>ミラージュは初代への回帰云々の前にバシム主人公なの気に入らんって人多そう
ヴァルハラのバシムの行動→????
まぁ謎が解けるならバシム主人公でもいいか…
ミラージュ→??????
46424/05/16(木)09:38:01No.1189691274そうだねx1
悪い予感しかしない
というか懸念点ばっか浮かぶトレーラーの時点で掴みは大失敗っすわ
46524/05/16(木)09:38:09No.1189691294そうだねx2
>せっかく日本舞台なんだから日本人使いたいってのは気持ちはすげえわかる
だからくのいち用意してるんだろう指も
え?男がいい?ツシマやれ
46624/05/16(木)09:38:10No.1189691299そうだねx3
せっかくの日本舞台のアサクリで弥助かよ
日本舞台とか一回しかなさそうだしこういうノイズなしでやってほしかった
46724/05/16(木)09:38:12No.1189691309そうだねx1
>>弥助はポジション美味しいしなるほど上手いチョイスだな〜って感心したけどポリコレ的な話は置いといても
>>せっかく日本舞台なのに見慣れた黒人なのはムード台無しだよ…っていう意見ならちょっと分かるような気はする
>せっかく日本舞台なんだから日本人使いたいってのは気持ちはすげえわかる
じゃあナオエを主に使えば良いってだけなんだよね切り替え自由らしいし
46824/05/16(木)09:38:14No.1189691318そうだねx2
俺としてはむしろ日本で黒人キャラ使えるとかそれはそれで面白そうなんだから俺が日本人だからか?
46924/05/16(木)09:38:16No.1189691323そうだねx1
>せっかく日本舞台なんだから日本人使いたいってのは気持ちはすげえわかる
まあそこはくのいち主人公もいるから
47024/05/16(木)09:38:17No.1189691324+
ナオエの性別選べるようにすればよかったのにとは思う
47124/05/16(木)09:39:03No.1189691487そうだねx1
>むしろ弥助の存在を知ってるか否かでスタンス変わると思う
この舞台で誰を主人公にするかって話だし忠実だろうがその人物を知っていようがいまいがある程度はそう言った反応は来るのは想像つくと思う
47224/05/16(木)09:39:12No.1189691518そうだねx3
まあ面白かったらそこら辺の意見はどうでもよくなるし
つまらなかったらゲームへの不満でそこら辺の意見はどうでもよくなる
47324/05/16(木)09:39:13No.1189691523+
女主人公一本で行くのはそんなに難しいのかね
47424/05/16(木)09:39:41No.1189691602そうだねx2
>まあ面白かったらそこら辺の意見はどうでもよくなるし
わかる
>つまらなかったらゲームへの不満でそこら辺の意見はどうでもよくなる
両方叩かれるわ
47524/05/16(木)09:39:44No.1189691615そうだねx1
まあサッカーパンチの次回作に期待ってことで
47624/05/16(木)09:39:59No.1189691653+
>女主人公一本で行くのはそんなに難しいのかね
その辺はもう男女主人公の流れにしちゃったから仕方ないというか…
47724/05/16(木)09:40:45No.1189691799+
素直に両方忍者でよかったろ
47824/05/16(木)09:41:01No.1189691849そうだねx5
どっちかというと弥助自体が食傷気味
美味しいネタなのはわかるが
47924/05/16(木)09:41:02No.1189691853そうだねx1
日本なのに黒人主人公がどうのっていうのはちゃんとヴァルハラの時イングランドなのにサクソン人主人公じゃない事に文句言ってたのかな
あっちはW主人公でもないし
48024/05/16(木)09:41:09No.1189691874そうだねx1
>俺としてはむしろ日本で黒人キャラ使えるとかそれはそれで面白そうなんだから俺が日本人だからか?
大多数の人は楽しみにしてるよ日本人関係無くね
一部の人の声がデカいのはいつもの事
48124/05/16(木)09:41:25No.1189691924そうだねx1
少なくとも勘違いニッポンとかではなさそうだから安心した
アサクリのいいところは歴史考証や建物の再現性がガチなところだし
48224/05/16(木)09:41:37No.1189691959そうだねx8
>どっちかというと弥助自体が食傷気味
>美味しいネタなのはわかるが
マジかよ弥助で戦えるゲームもっと教えてくれ
48324/05/16(木)09:41:54No.1189692013+
ステルス苦手な弥助と潜入するくのいちのコンビ既視感あるって思ったらアレだ!
エビフライ姉弟だ
48424/05/16(木)09:42:03No.1189692036+
>両方叩かれるわ
弥助なんてどうでもいいんだよここがクソって話で埋まると思う
48524/05/16(木)09:42:15No.1189692063+
先言っとくけど弥助で戦える「ゲーム」だからな
48624/05/16(木)09:42:33No.1189692120+
>少なくとも勘違いニッポンとかではなさそうだから安心した
>アサクリのいいところは歴史考証や建物の再現性がガチなところだし
(この時代にいないけどまぁいいか…)が割とあるぞ
48724/05/16(木)09:42:55No.1189692198+
>ステルス苦手な弥助と潜入するくのいちのコンビ既視感あるって思ったらアレだ!
>エビフライ姉弟だ
エビフライは姉だけだ
48824/05/16(木)09:43:01No.1189692211そうだねx2
>先言っとくけど弥助で戦える「ゲーム」だからな
弥助ネタ食傷気味っていってるだけのレスにそこまで食いつく必要あるのか…?
48924/05/16(木)09:43:12No.1189692256+
あのガタイの良さでステルスは無理だから
ツシマみたいな二通りの戦闘スタイルを二人のキャラに分けたって感じじゃないかな
49024/05/16(木)09:43:18No.1189692279そうだねx3
勝手に条件厳しくしてて笑える
49124/05/16(木)09:43:20No.1189692287+
ローニンやって思ったけど日本の街並み思ってた以上につまんね…
49224/05/16(木)09:43:45No.1189692364そうだねx2
>1582年
>織田信長が本能寺で暗殺され、アサシンの山内鷹がエデンの剣を中国のアサシンに渡す。
>なんて?
まず武田信玄がエデンの剣を手に入れてその力で天下統一しようと上洛した
その際にヤマウチタカによって信玄は暗殺され信長がエデンの剣を手に入れた
ここまでは分かるな?
49324/05/16(木)09:44:16No.1189692483+
>ローニンやって思ったけど日本の街並み思ってた以上につまんね…
ヴァルハラ越えあるかな
49424/05/16(木)09:44:26No.1189692512そうだねx1
>日本なのに黒人主人公がどうのっていうのはちゃんとヴァルハラの時イングランドなのにサクソン人主人公じゃない事に文句言ってたのかな
>あっちはW主人公でもないし
4も船長現地人じゃないしな
49524/05/16(木)09:44:34No.1189692541そうだねx1
>日本なのに黒人主人公がどうのっていうのはちゃんとヴァルハラの時イングランドなのにサクソン人主人公じゃない事に文句言ってたのかな
>あっちはW主人公でもないし
昨日のスレだとエイヴォルノース人なのに
「ヴァイキングのくせに略奪もレイプも焼き討ちもしない!!!」ってキレてる未プレイはいたぞ
49624/05/16(木)09:44:39No.1189692558+
秘宝の話とかって初代あたりやらないとわかんないよね
あんまり説明もされない気がするし
リメイクされないかな初代
49724/05/16(木)09:44:39No.1189692560+
>>1582年
>>織田信長が本能寺で暗殺され、アサシンの山内鷹がエデンの剣を中国のアサシンに渡す。
>>なんて?
>まず武田信玄がエデンの剣を手に入れてその力で天下統一しようと上洛した
>その際にヤマウチタカによって信玄は暗殺され信長がエデンの剣を手に入れた
>ここまでは分かるな?
この時点では信長の下に居たのかなヤマウチタカ
49824/05/16(木)09:45:13No.1189692696+
城って基本鼠返しばっかりだけどアサシン登れるんだろうか
49924/05/16(木)09:45:19No.1189692708+
>(この時代にいないけどまぁいいか…)が割とあるぞ
それは面白けりゃいい
別に安倍晴明とか義経とか出てきてもいいぞ
50024/05/16(木)09:45:20No.1189692711そうだねx4
>>日本なのに黒人主人公がどうのっていうのはちゃんとヴァルハラの時イングランドなのにサクソン人主人公じゃない事に文句言ってたのかな
>>あっちはW主人公でもないし
>昨日のスレだとエイヴォルノース人なのに
>「ヴァイキングのくせに略奪もレイプも焼き討ちもしない!!!」ってキレてる未プレイはいたぞ
略奪も焼き討ちもレズックスもできるじゃねーか!!!!
50124/05/16(木)09:45:21No.1189692716そうだねx1
そのヤマウチさんを主人公にすりゃよかったんじゃねえの
50224/05/16(木)09:45:28No.1189692746+
>まだ鎖国してない時期だから割と外人がいる時代だしな
>秀吉の時代から怪しくなるけど
よく引用される信長が弥助の肌の色を落とそうとしたとかの話は珍しくなった時代の創作だからな
50324/05/16(木)09:45:40No.1189692777そうだねx1
テンプル騎士団が歴史の闇で暗躍していたの便利すぎない?
50424/05/16(木)09:46:10No.1189692885そうだねx1
>城って基本鼠返しばっかりだけどアサシン登れるんだろうか
アサシンにゃ鼠返しなんてちょっとモーション変わる壁の出っ張りだよ
50524/05/16(木)09:46:12No.1189692902+
>>日本なのに黒人主人公がどうのっていうのはちゃんとヴァルハラの時イングランドなのにサクソン人主人公じゃない事に文句言ってたのかな
>>あっちはW主人公でもないし
>昨日のスレだとエイヴォルノース人なのに
>「ヴァイキングのくせに略奪もレイプも焼き討ちもしない!!!」ってキレてる未プレイはいたぞ
修道院襲撃一回もやらずにクリアはフラグ上無理だよな…
50624/05/16(木)09:46:56No.1189693062+
>城って基本鼠返しばっかりだけどアサシン登れるんだろうか
飛びつきモーションあるでしょ
50724/05/16(木)09:47:03No.1189693090+
>テンプル騎士団が歴史の闇で暗躍していたの便利すぎない?
歴史の暗部を一手に引き受けてくれるんだ
50824/05/16(木)09:48:17No.1189693356そうだねx1
>そのヤマウチさんを主人公にすりゃよかったんじゃねえの
ヤマウチさん今回のどっちかないし両方の通名の可能性出てきたから
後からキャラが変名して元から開示されてたアサシンの正体になるの前例あるし
50924/05/16(木)09:48:22No.1189693371+
>修道院襲撃一回もやらずにクリアはフラグ上無理だよな…
最初のロングハウス作った後に一回はやらされるからな
51024/05/16(木)09:48:23No.1189693377+
>ローニンやって思ったけど日本の街並み思ってた以上につまんね…
日本に住んでればだいぶ見慣れた景色になっちゃうからな…
51124/05/16(木)09:48:52No.1189693480そうだねx1
信長の下にいた弥助がどういう流れでアサシンの側に付くようになるんだろうか
51224/05/16(木)09:50:28No.1189693797+
>>ローニンやって思ったけど日本の街並み思ってた以上につまんね…
>日本に住んでればだいぶ見慣れた景色になっちゃうからな…
渋谷の奴も最初は物珍しかったけどなんか普通だなってなる
51324/05/16(木)09:50:35No.1189693824+
日本の山中に超巨大な大仏や金剛力士像が建ってたりするんだろ?
51424/05/16(木)09:51:42 ID:5JBOGNk.No.1189694055+
仕方ねえんだけど弥助の鎧がゴージャス過ぎるのが気になる
ゲーム的にはわかりやすくデーハーにせざるを得ないんだろうけどさ
51524/05/16(木)09:51:52No.1189694091+
>ヤマウチさん今回のどっちかないし両方の通名の可能性出てきたから
山内鷹って漢字だとしたらすごいアサシン教団員の偽名っぽいとは思うよね
51624/05/16(木)09:51:59No.1189694121+
デーハー!?
51724/05/16(木)09:52:10No.1189694159+
日本つまんないとか言うけど
西部開拓時代アメリカ以上につまんないロケーションないだろ
51824/05/16(木)09:52:28No.1189694220+
弥助も鷹匠やるんか
51924/05/16(木)09:52:35No.1189694242+
>仕方ねえんだけど弥助の鎧がゴージャス過ぎるのが気になる
>ゲーム的にはわかりやすくデーハーにせざるを得ないんだろうけどさ
信長の形見かなんかじゃねえの
52024/05/16(木)09:53:11No.1189694339+
イングランドも湿地ばかりで…
52124/05/16(木)09:53:31No.1189694408+
>西部開拓時代アメリカ以上につまんないロケーションないだろ
やたらメカが盛られるイメージがある時代だ
52224/05/16(木)09:53:45No.1189694454そうだねx1
人種差別とか関係なく例えばレッドデッドリデンプションの最新作の主人公がアジア人になりましたってなったら
アジアからだってガッカリする声はあるよねって話だよね
52324/05/16(木)09:53:58No.1189694511+
書き込みをした人によって削除されました
52424/05/16(木)09:54:39No.1189694655そうだねx1
>人種差別とか関係なく例えばレッドデッドリデンプションの最新作の主人公がアジア人になりましたってなったら
>アジアからだってガッカリする声はあるよねって話だよね
例えが下手なら無理に例えずに俺が嫌だってはっきり言ってほしい
52524/05/16(木)09:55:01No.1189694727+
>イングランドも湿地ばかりで…
なんか…どこも暗いな…
52624/05/16(木)09:55:14No.1189694780+
>信長の下にいた弥助がどういう流れでアサシンの側に付くようになるんだろうか
設定上徳川の半蔵がアサシンでエデンの剣をノブに横流ししてくるからそこらへん?
52724/05/16(木)09:55:14No.1189694784+
>>ローニンやって思ったけど日本の街並み思ってた以上につまんね…
>日本に住んでればだいぶ見慣れた景色になっちゃうからな…
日本人がみたらツッコミどころ満載のトンチキ日本ってもしかしたら日本人が退屈しないための最良手なのでは…
52824/05/16(木)09:55:25No.1189694818+
>例えが下手なら無理に例えずに俺が嫌だってはっきり言ってほしい
お前がRDR知らないってのはよーく分かった
死ね
52924/05/16(木)09:55:26No.1189694820そうだねx1
>人種差別とか関係なく例えばレッドデッドリデンプションの最新作の主人公がアジア人になりましたってなったら
>アジアからだってガッカリする声はあるよねって話だよね
今回の例で言うなら複数主人公の一人として普通に受け入れられるだろ
53024/05/16(木)09:55:40No.1189694866+
というかローニンの場合マップがクソデカイ割には発生イベント少ないし
ぶっちゃけOWでやる必要あった?って感じになってるのがちょっとね
53124/05/16(木)09:55:45No.1189694882+
それにしても外人ってこの刀の構え方好きだよな…
53224/05/16(木)09:56:36No.1189695049+
>>イングランドも湿地ばかりで…
>なんか…どこも暗いな…
なんか呪術で滅んでる集落がある…
53324/05/16(木)09:56:46No.1189695078+
>>>ローニンやって思ったけど日本の街並み思ってた以上につまんね…
>>日本に住んでればだいぶ見慣れた景色になっちゃうからな…
>渋谷の奴も最初は物珍しかったけどなんか普通だなってなる
その辺が物足りなく感じるのはイベントがほぼないからじゃないかな景色云々よりも…
53424/05/16(木)09:56:48No.1189695086+
弥助のインテリ的なキャラ付けも史実周り知ってるとむしろ違和感ないんだよな
奴隷時代も宣教師に付いて日本語の対応とかやってたみたいだし
53524/05/16(木)09:57:01No.1189695124+
ぶっちゃけアメリカに来たサムライがガンマンになる話とかだったらわりと見たいんだよなぁ…
53624/05/16(木)09:57:05No.1189695134+
RDRなら背景的にもアジア人いる事に違和感もないしなぁ
53724/05/16(木)09:57:06No.1189695143+
創作物で信長が女じゃなく男なのって久しぶりじゃね?
53824/05/16(木)09:57:16No.1189695177+
四季っぽい風景を無理くり詰め込んだツシマって偉かったんだな
53924/05/16(木)09:57:51No.1189695272そうだねx1
>創作物で信長が女じゃなく男なのって久しぶりじゃね?
流石にそれは触れる創作偏りすぎだ
54024/05/16(木)09:57:59No.1189695299+
>四季っぽい風景を無理くり詰め込んだツシマって偉かったんだな
割とそれはOWの定番ではあるからな
暑いとこと寒いとこ冷静に考えたらこの土地地獄だろって
54124/05/16(木)09:58:00No.1189695304+
ラストサムライのトムクルーズとか47ロウニンのキアヌみたいなもんとしか思わないけどなぁ
54224/05/16(木)09:58:24No.1189695372+
日本人の考える戦国も史実らしさより時代劇らしさだしあんまり史実再現してもピンとこないだろうね
54324/05/16(木)09:59:18No.1189695519+
まぁ嫌な人は買わなければいいだけ
ただ昨日発表されたyoutubeの高評価15万低評価13万で
かなり低評価多いから買わない人本当に多いだろうな
54424/05/16(木)09:59:33No.1189695571+
>ぶっちゃけアメリカに来たサムライがガンマンになる話とかだったらわりと見たいんだよなぁ…
でもそれが10年に一度しかないロックスターのゲームでそんなイロモノ作られたら嫌だろ
54524/05/16(木)09:59:50No.1189695606+
>日本人の考える戦国も史実らしさより時代劇らしさだしあんまり史実再現してもピンとこないだろうね
そもそも本当に忠実にすると喋りが糞遅くなるしな
54624/05/16(木)10:00:10No.1189695650そうだねx1
>>ぶっちゃけアメリカに来たサムライがガンマンになる話とかだったらわりと見たいんだよなぁ…
>でもそれが10年に一度しかないロックスターのゲームでそんなイロモノ作られたら嫌だろ
いや別に
54724/05/16(木)10:00:20No.1189695680+
>>日本人の考える戦国も史実らしさより時代劇らしさだしあんまり史実再現してもピンとこないだろうね
>そもそも本当に忠実にすると喋りが糞遅くなるしな
そもそも何言ってるかわからん気がする
54824/05/16(木)10:00:29No.1189695700+
青眼の構えはオーソドックスだが中々フィクションで出てこない
動きがつけにくいのかな
54924/05/16(木)10:01:07No.1189695799そうだねx2
RDRにしろGTAにしろイロモノでは…?
55024/05/16(木)10:01:09No.1189695805+
ファンタジー日本でもローカライズが優秀だったら問題ないってのはツシマで実感したけど
スレ画は何かPVの時点で日本語に違和感あるのが一番の不安
55124/05/16(木)10:01:11No.1189695814+
弥助メインなんて中々ないから真面目に楽しみだよ
55224/05/16(木)10:01:13No.1189695819+
>RDRなら背景的にもアジア人いる事に違和感もないしなぁ
それこそ出稼ぎ移民がたくさんいる時代だよね
55324/05/16(木)10:01:17No.1189695829+
>>ぶっちゃけアメリカに来たサムライがガンマンになる話とかだったらわりと見たいんだよなぁ…
>でもそれが10年に一度しかないロックスターのゲームでそんなイロモノ作られたら嫌だろ
むしろしっかり作ってあるならいいかなって…
55424/05/16(木)10:02:13No.1189695979+
ミラージュでもシルクロードからやって来た中国人と思しき人物がいたりヴァルハラでもまさかのイングランドまでやって来た中国人がいたりこいつらバイタリティヤバい
55524/05/16(木)10:02:18No.1189695991+
ロックスターのゲームよりもアサクリまんまの方がピンと来るというか
観光ゲーの要素もあるから現地ムード大事にしてよって話ならまあ呑み込めるとこはある
複数主人公だしまあいいんじゃん? とはなるが
55624/05/16(木)10:03:13No.1189696132+
これにがっかりした人はツシマの続編に期待したらいいんじゃないかな
日本が舞台のゲーム作るための求人してたみたいだし
55724/05/16(木)10:03:28No.1189696176+
>>RDRなら背景的にもアジア人いる事に違和感もないしなぁ
>それこそ出稼ぎ移民がたくさんいる時代だよね
沿岸部のそれこそ福建省からの出稼ぎ労働者が世界中に散らばってるからね
55824/05/16(木)10:03:57No.1189696255+
>弥助メインなんて中々ないから真面目に楽しみだよ
ベタすぎるのか出てもサブで微妙な出番とか多いもんな
55924/05/16(木)10:04:02No.1189696271+
弥助に飽きてるのは異常光栄愛者くらいだろ
56024/05/16(木)10:04:07No.1189696281+
>でもそれが10年に一度しかないロックスターのゲームでそんなイロモノ作られたら嫌だろ
例え話にしてもアサクリで言われてる事と違いすぎて例えになってないと思うよ
56124/05/16(木)10:04:07No.1189696283そうだねx1
ぶっちゃけSHOGUNのアレがなければここまでのことになってないと思う
このタイミングはまぁあれ思い出すよ
56224/05/16(木)10:04:20No.1189696328+
そこにその国籍人種の人間が居てもおかしくないだろって人と
舞台になる国の人間を主人公に据えるべきって人が延々言い争っている
56324/05/16(木)10:04:24No.1189696338そうだねx1
まず食傷になるほど弥助見てないよ
56424/05/16(木)10:04:30No.1189696363+
一部の外人が必死になって弥助が侍だったという証拠は無いってSNSで叫んでるけどさぁ
そんな事言ったらダヴィンチがアサシン教団の味方で
アサシンブレードを改良したっていう証拠も探せよって話になっちゃうじゃん…
創作にその手の論はもうただの難癖なんよ
56524/05/16(木)10:04:35No.1189696377そうだねx2
どっちかというと戦闘がつまらなそうなのが気になった
ステルスキルかボタン連打の無双しか無いのかよ
56624/05/16(木)10:04:58No.1189696438+
レイリとかイースターエッグ要素で出ないかなあ
56724/05/16(木)10:05:09No.1189696471+
>まず食傷になるほど弥助見てないよ
大体ちょろっと出るくらいでそんな掘り下げないしなぁ…
56824/05/16(木)10:05:10No.1189696474+
ドラマのヴァイキングにもなぜか中国女出てきてたな
56924/05/16(木)10:05:13No.1189696481+
ストーリートレーラー1本から戦闘の面白さ見出せるのか
57024/05/16(木)10:05:16No.1189696495+
>>テンプル騎士団が歴史の闇で暗躍していたの便利すぎない?
>歴史の暗部を一手に引き受けてくれるんだ
家康殺すしな…
57124/05/16(木)10:05:17No.1189696496+
メインサブの前に弥助がゲームに出てくるの多分初めて見たよ俺
コーエーの戦国ゲームやってないからあっちの方だと分からんけど
57224/05/16(木)10:05:32No.1189696547+
>創作にその手の論はもうただの難癖なんよ
一部のって分かってるのなら反応する必要もないと思うよ
そういうのに反応していくと本当にそういうコメントばかり目につくようになるからやめた方がいいぞマジで
57324/05/16(木)10:05:40No.1189696568そうだねx1
>どっちかというと戦闘がつまらなそうなのが気になった
>ステルスキルかボタン連打の無双しか無いのかよ
ゲーム画面出てないのにそこまで判断できるのか…
57424/05/16(木)10:05:41No.1189696571そうだねx1
>どっちかというと戦闘がつまらなそうなのが気になった
>ステルスキルかボタン連打の無双しか無いのかよ
すごいなもうプレイ動画見たの?
57524/05/16(木)10:06:05No.1189696641+
いつから史実を忠実に再現するゲーム扱いになったんだ
57624/05/16(木)10:06:06No.1189696648+
コーエーが弥助を侍として描いたから侍でいいに決まってんだろ
57724/05/16(木)10:06:35No.1189696739+
>ぶっちゃけSHOGUNのアレがなければここまでのことになってないと思う
>このタイミングはまぁあれ思い出すよ
外国人のコメント見るとそんな印象受けるね
一部のバカげた主張やデマを拡散した連中のせいで
とばっちり食らってる感は否めないっていうかちょっとかわうそ
57824/05/16(木)10:06:40No.1189696759+
ツシマがゲームとして面白かった以上に
日本人の精神性とか文化とかの描写が百点満点過ぎたので
先輩だけど後続になるこれがどうなるか不安だしそれ以上に楽しみ
57924/05/16(木)10:07:10No.1189696846+
むしろ弥助なんて名前じゃない本当に一切無関係の
オリジナルの黒人の方がよかったな
弥助は明智光秀に黒奴は人間ではなく獣なので殺す必要はないから南蛮寺に届けろなんてこと言われて日本から消えるのがな
58024/05/16(木)10:07:37No.1189696926+
ボタン連打の無双…?プレイヤーキャラとして最強扱いのエドワードですらカウンターはする必要あったが…
58124/05/16(木)10:07:45No.1189696953+
>メインサブの前に弥助がゲームに出てくるの多分初めて見たよ俺
>コーエーの戦国ゲームやってないからあっちの方だと分からんけど
仁王でガッツリ出るし1の主人公は白人
58224/05/16(木)10:07:47No.1189696962+
サムライが勇敢であるためには黒人の血が流れてないといけないんだっけか
58324/05/16(木)10:08:18No.1189697055+
黒人がポリコレどうこういうなら女を戦士として出すために女ニンジャ出すのだってポリコレだろ!
女ニンジャは親しまれすぎて違和感がないだけで
58424/05/16(木)10:08:37No.1189697106+
男女選択可の主人公がよかったと思ってるの俺だけ説
58524/05/16(木)10:08:45No.1189697135+
>ぶっちゃけSHOGUNのアレがなければここまでのことになってないと思う
>このタイミングはまぁあれ思い出すよ
直近で彷彿とさせるような話題があったってことか
58624/05/16(木)10:09:12No.1189697202+
>どっちかというと弥助自体が食傷気味
>美味しいネタなのはわかるが
弥助メインとか漫画でも知らないんだが何かある?
58724/05/16(木)10:09:43No.1189697288+
忠実にやるとちょろっとしか出ないから掘り下げ少ないんだよな弥助
設定盛り放題
58824/05/16(木)10:10:23No.1189697410そうだねx3
日本人よりGAIJINがキレてて狼狽えるマン
58924/05/16(木)10:10:55No.1189697496そうだねx2
>家康殺すしな…
それはテンプルじゃなくてテンプラや
59024/05/16(木)10:10:58No.1189697511+
言い方悪いけど普段の弥助ってノブのアクセサリーの一つというか新し物好きな面を掘り下げる要素ってだけだし
59124/05/16(木)10:11:04No.1189697531そうだねx1
>日本人よりGAIJINがキレてて狼狽えるマン
ポリコレアンチの本場だし
59224/05/16(木)10:11:04No.1189697532+
>いつから史実を忠実に再現するゲーム扱いになったんだ
アサクリプレイしたことあるなら知ってると思うけどゲーム起動すると
たくさんの人種で時代考証頑張って作りましたって文言が出てくる
それが過去作ともに達成できてるかは別として
59324/05/16(木)10:11:47No.1189697653+
日本舞台のゲームで黒人を主人公にする事を日本人より外国人の方が否定的なのは面白いな
59424/05/16(木)10:11:48No.1189697656+
shogun観てみるか
シーズン2決定してるし評判良いのか悪いのかよく分からなくて気になってきた
59524/05/16(木)10:11:57No.1189697673+
>>家康殺すしな…
>それはテンプルじゃなくてテンプラや
テンプラ騎士団…存在していたのか…
59624/05/16(木)10:12:02No.1189697681+
文化破壊レベルでゲーム業界にポリコレ推進してる団体がいるのでたぶんそれに対する警戒じゃねーかな
あと単純に弥助のこと知らんのでないの
59724/05/16(木)10:12:47No.1189697804+
>>いつから史実を忠実に再現するゲーム扱いになったんだ
>アサクリプレイしたことあるなら知ってると思うけどゲーム起動すると
>たくさんの人種で時代考証頑張って作りましたって文言が出てくる
>それが過去作ともに達成できてるかは別として
アサクリプレイした事ないとわかんないかもだけど現実にはアサシン教団もテンプル騎士団も勢力戦争してないしイスの秘宝で支配もされてないんだ
59824/05/16(木)10:13:08No.1189697863そうだねx2
>shogun観てみるか
>シーズン2決定してるし評判良いのか悪いのかよく分からなくて気になってきた
SHOGUNは面白いけどSHOGUN見ても騒動はわかんねぇぞ!
外野で起きた事件だから
59924/05/16(木)10:13:11No.1189697875そうだねx4
>アサクリプレイした事ないとわかんないかもだけど現実にはアサシン教団もテンプル騎士団も勢力戦争してないしイスの秘宝で支配もされてないんだ
60024/05/16(木)10:13:15No.1189697887+
弥助は正直食傷気味なとこあるしせっかくアサクリだったら中期後期倭寇で王直周りをやってほしかったところがある
60124/05/16(木)10:13:22No.1189697905+
>日本舞台のゲームで黒人を主人公にする事を日本人より外国人の方が否定的なのは面白いな
日本人ならあー弥助かで済むところだけど外人は知らんし普通に日本人のサムライ使わせろや!ってなる部分があるのは仕方ないかなとも思う
60224/05/16(木)10:13:39No.1189697953+
>>>いつから史実を忠実に再現するゲーム扱いになったんだ
>>アサクリプレイしたことあるなら知ってると思うけどゲーム起動すると
>>たくさんの人種で時代考証頑張って作りましたって文言が出てくる
>>それが過去作ともに達成できてるかは別として
>アサクリプレイした事ないとわかんないかもだけど現実にはアサシン教団もテンプル騎士団も勢力戦争してないしイスの秘宝で支配もされてないんだ
アサクリが史実を忠実に再現してるってそう言う事になるよね…
60324/05/16(木)10:13:58No.1189698005+
按針や弥助が時代劇を西洋ナイズするのに便利な存在過ぎるのが悪い
60424/05/16(木)10:14:01No.1189698018+
>日本人よりGAIJINがキレてて狼狽えるマン
海外の着物展騒動思い出す
当の日本人は気にしてないけど外国人が勝手にキレて謝罪させるんだよな
60524/05/16(木)10:14:13No.1189698042+
弥助って名前がダサすぎるところある
この感じ外国人にも伝わるだろうか
60624/05/16(木)10:14:17No.1189698055+
>サムライが勇敢であるためには黒人の血が流れてないといけないんだっけか
なにそれ…
60724/05/16(木)10:14:28No.1189698077+
すでに何度も繰り返しあげられてるけど弥助が実在の人物ってのも大きいとは思うな
60824/05/16(木)10:14:33No.1189698094そうだねx5
>日本舞台のゲームで黒人を主人公にする事を日本人より外国人の方が否定的なのは面白いな
まぁ俺もアメリカ舞台の作品で主人公が日本人だったらうーnnっ…てなる気持ちはちょっとあるから気持ちは分からんでもないよ
60924/05/16(木)10:14:51No.1189698143+
弥助もういいよ…
61024/05/16(木)10:14:57No.1189698162そうだねx2
>弥助って名前がダサすぎるところある
>この感じ外国人にも伝わるだろうか
外人なのにモロ日本ネームなギャップが結構好きなんだけど俺…
61124/05/16(木)10:14:59No.1189698169+
さっきから弥助食傷って言ってる人が弥助がメイン張ってる作品一個も紹介してくれないんだけど
61224/05/16(木)10:15:03No.1189698180+
>弥助って名前がダサすぎるところある
>この感じ外国人にも伝わるだろうか
助が付くともうダサい
なんか弱そうというか
61324/05/16(木)10:15:18No.1189698216+
>SHOGUNは面白いけどSHOGUN見ても騒動はわかんねぇぞ!
>外野で起きた事件だから
マジかよ…調べるのもめんどくせぇけど調べたら調べたでゲンナリしそうだな
まぁ面白いならshogun自体は観るわ
61424/05/16(木)10:15:26No.1189698241+
弥助出てくる作品俺ゲームでは他に知らんのだが食傷するほどあるのか?
61524/05/16(木)10:15:54No.1189698325そうだねx6
助っ人外国人より地元出身のサムライ使いたかったって要望自体は分かる
素直な意見でも変な人たちに歪められちゃうんだけど
61624/05/16(木)10:15:56No.1189698329+
>さっきから弥助食傷って言ってる人が弥助がメイン張ってる作品一個も紹介してくれないんだけど
信長協奏曲くらいしかパッと出てこねぇ…
信長のシェフの方だとスッとフェードアウトしたし
61724/05/16(木)10:16:06No.1189698355+
弥助といえばコーエーですよね!
61824/05/16(木)10:16:08No.1189698361そうだねx1
>日本人よりGAIJINがキレてて狼狽えるマン
そりゃまあシリーズとして大体は無名の人物が主人公で雰囲気を楽しむ作品で
わりと人気の高まってる日本舞台なのに実在の人物で黒人が主人公の一人ですってのは雰囲気壊れるって意見は出ると思うよ
61924/05/16(木)10:16:14No.1189698380そうだねx4
>さっきから弥助食傷って言ってる人が弥助がメイン張ってる作品一個も紹介してくれないんだけど
メイン張ってるから食傷と誰も言ってないのにひたすら噛みついてるの君だけだよ…
62024/05/16(木)10:16:17No.1189698392そうだねx3
織田信長の方が食傷気味だろ!
62124/05/16(木)10:16:35No.1189698445そうだねx3
>shogun観てみるか
>シーズン2決定してるし評判良いのか悪いのかよく分からなくて気になってきた
そうじゃなくて
SHOGUNに何故黒人が出てこないのかってポリコレ勢が
弥助を例に出しての批判記事が話題になってたって事で
SHOUGUN自体がどうこうって事じゃない
62224/05/16(木)10:16:38No.1189698460+
でもちょっと安心してる
もし日本人男が主人公で近年の1000万本売れて当たり前のアサクリの中で売り上げ最低とかになったら悲しいなって思ってたから
黒人男と日本人女が主人公なら少なくとも売上低くても俺の心は傷つかない
62324/05/16(木)10:16:44No.1189698473そうだねx1
弥助じゃなくてカラテを使う謎のニンジャとかのほうが良かった
62424/05/16(木)10:17:33No.1189698601そうだねx3
>>さっきから弥助食傷って言ってる人が弥助がメイン張ってる作品一個も紹介してくれないんだけど
>メイン張ってるから食傷と誰も言ってないのにひたすら噛みついてるの君だけだよ…
サブで出てるだけでも食傷してるの????
62524/05/16(木)10:18:05No.1189698700+
あえて言うなら忍者の性別は選択制がよかった
62624/05/16(木)10:18:12No.1189698718そうだねx4
>サブで出てるだけでも食傷してるの????
そうだけど?
62724/05/16(木)10:18:31No.1189698767+
>弥助じゃなくてカラテを使う謎のニンジャとかのほうが良かった
ナオエがカラテしてる!
62824/05/16(木)10:18:49No.1189698820+
三英傑も食傷気味だし〇〇が恐れた男みたいな扱いでマイナー武将の話をやるのも増えすぎ
62924/05/16(木)10:18:52No.1189698828+
弥助がフィクションに便利なのはそうなんだろうけど
じゃあ主人公ですって言われると?って気分
63024/05/16(木)10:18:55No.1189698838+
弥助がかつてこんなにスポットライトが当たることがあっただろうか
63124/05/16(木)10:19:06No.1189698867そうだねx2
歴史ものならずっと出ずっぱりな武将なんてもっとたくさんいるのに
弥助が食傷気味ってなんでだよ!
63224/05/16(木)10:19:45No.1189698974+
織田信長に仕えた黒人とかネタ的に美味しすぎるからそりゃ出すだろ…
最近は知名度上がってきたし定番ネタになってくと思うよ
63324/05/16(木)10:19:47No.1189698983+
>サブで出てるだけでも食傷してるの????
信長のところに黒人がいたんですよ!珍しいでしょ!って何度も何度も擦られるからもう知ってる…ってなるよ
63424/05/16(木)10:19:49No.1189698990そうだねx1
>弥助がかつてこんなにスポットライトが当たることがあっただろうか
弥助単独のアニメとかドキュメンタリーまであるけど
63524/05/16(木)10:19:54No.1189699003+
いっそのこと全員黒人にしようぜ
63624/05/16(木)10:19:55No.1189699008+
>織田信長の方が食傷気味だろ!
男でしかも普通の人間なプレーン信長なんてむしろ今時珍しくない?
63724/05/16(木)10:19:57No.1189699017+
>歴史ものならずっと出ずっぱりな武将なんてもっとたくさんいるのに
>弥助が食傷気味ってなんでだよ!
そりゃ王道と外道の違いでしょ
63824/05/16(木)10:19:59No.1189699029+
黒人男と日本人女のコンビってよく考えると相当エッチだ
63924/05/16(木)10:20:00No.1189699031そうだねx1
>弥助がかつてこんなにスポットライトが当たることがあっただろうか
チャドウィックボーズマンが元気だったらもっと早くスポット当たったんだろうな…
64024/05/16(木)10:20:35No.1189699138+
信長はこの時代やるなら扱わないほうが逆におかしいじゃん…
64124/05/16(木)10:20:45No.1189699169そうだねx1
むしろ恐らく初のヤスケメインの作品でワクワクしてるんだけど
64224/05/16(木)10:21:06No.1189699229+
>>弥助じゃなくてカラテを使う謎のニンジャとかのほうが良かった
>ナオエがカラテしてる!
でも敵は爆散してないし…
64324/05/16(木)10:21:08No.1189699235+
>>サブで出てるだけでも食傷してるの????
>信長のところに黒人がいたんですよ!珍しいでしょ!って何度も何度も擦られるからもう知ってる…ってなるよ
まあ日本人だからそう思うのかも知れないな
64424/05/16(木)10:21:14No.1189699251そうだねx1
結局アサクリだからなあという点の方が
64524/05/16(木)10:21:14No.1189699252そうだねx1
>黒人男と日本人女のコンビってよく考えると相当エッチだ
ぼくは黒人女と日本人女のコンビが見たかったです!!!!!!!!!
64624/05/16(木)10:21:21No.1189699275+
>メイン張ってるから食傷と誰も言ってないのにひたすら噛みついてるの君だけだよ…
じゃあ何が食傷なんだ
存在自体が食傷とか意味わからんしさ
信長配下に毎回柴田勝家いるけどこいつ食傷気味だからいらないよなって話にはならないじゃん
64724/05/16(木)10:21:36No.1189699328+
弥助かぁ?と思ったら弥助だった
64824/05/16(木)10:21:36No.1189699329+
まずいそいつ人間じゃなくて犬猫と同じ畜生だから見逃してやろうぜとか言い出したミッチーの株が世界的に下落してしまう
64924/05/16(木)10:21:43No.1189699357+
アマテラスはかつて来たりし者だったは絶対あるだろ
つまり天皇はアサシン…
65024/05/16(木)10:21:52No.1189699395+
黒人のこと下に見てるヘイト野郎だからどんなゲームの弥助も同じ弥助に見えて食傷とか言い出すんだよ
信長みたいにTSしたりすれば黙るか?
65124/05/16(木)10:22:02No.1189699423+
>むしろ恐らく初のヤスケメインの作品でワクワクしてるんだけど
タイトルそのまんまYASUKEってアニメ無かったっけ
65224/05/16(木)10:22:28No.1189699497+
>SHOGUNに何故黒人が出てこないのかってポリコレ勢が
>弥助を例に出しての批判記事が話題になってたって事で
>SHOUGUN自体がどうこうって事じゃない
ありがとうそういうことか
心底阿呆らしい災害だな本当に
65324/05/16(木)10:22:33No.1189699511そうだねx1
>でも敵は爆散してないし…
サヨナラーで爆発四散するのはニンジャだけ!
65424/05/16(木)10:22:39No.1189699529そうだねx2
弥助だけなら俺も文句言ってたけどくノ一もいるし
65524/05/16(木)10:22:41No.1189699537そうだねx3
でもなァ…黒人はテンション下がるわ
65624/05/16(木)10:22:49No.1189699568+
史実にない部分がフィーチャーされるんならまたかとはならないな
65724/05/16(木)10:22:56No.1189699594そうだねx1
解放奴隷その1ぐらいの存在なのにオーイエスブラックサムラァイ!って持ち上げられるのが食傷気味
えっ信長さん城与える気だった?
オーイエスブラックサムラァイ!
65824/05/16(木)10:23:08No.1189699630+
>>むしろ恐らく初のヤスケメインの作品でワクワクしてるんだけど
>タイトルそのまんまYASUKEってアニメ無かったっけ
ゲームの話してるって文脈も読めないのか?
65924/05/16(木)10:23:29No.1189699695そうだねx1
結局相手にヘイト野郎のレッテル張りして勝利宣言だもんな
66024/05/16(木)10:23:44No.1189699738そうだねx1
屈強な黒人の侍で弱々しい日本人の侍を殺そう!
66124/05/16(木)10:23:47No.1189699746+
>タイトルそのまんまYASUKEってアニメ無かったっけ
あるけど内容がファンタジー過ぎて期待してた層が離れていった
ファンタジーっていうのは黒人が日本でこんな扱い!とかじゃなくて魔法とかそっちの方面にファンタジー
66224/05/16(木)10:23:52No.1189699754そうだねx1
SHOGUNの問題はLGBT連中が
日本の勇敢な武将には黒の血が混じってる
とか言うかってなことわざ作って広めてるのが悪くない?
66324/05/16(木)10:23:56No.1189699771そうだねx4
単純にせっかく日本舞台なのに売上のために半分黒人にもってかれるの腹立つよね
66424/05/16(木)10:24:02No.1189699790+
白人サムライの仁王と勝負だな
66524/05/16(木)10:24:05No.1189699804+
ポリコレ配慮しないとメタスコア減点されるから仕方ないっしょ
胸とケツが揺れたから減点とか文化盗用だから減点は笑うわ
66624/05/16(木)10:24:27No.1189699859+
>SHOGUNの問題はLGBT連中が
>日本の勇敢な武将には黒の血が混じってる
>とか言うかってなことわざ作って広めてるのが悪くない?
もうヘイトスピーチじゃんそれ
66724/05/16(木)10:24:30No.1189699866+
主人公日本人で戦国時代舞台のアクションゲームは食傷気味にならないのに弥助はなるのか…
66824/05/16(木)10:24:35No.1189699875+
海戦の舞台が琵琶湖しかないんですけど!
66924/05/16(木)10:24:37No.1189699884+
PVはあまりアサクリっぽくないなって思ったら最後に新三部作のメインテーマが流れてテンション上がる
67024/05/16(木)10:24:38No.1189699888+
>屈強な黒人の侍で弱々しい日本人の侍を殺そう!
日本の侍で外人殺すことも多いからセーフ
67124/05/16(木)10:24:54No.1189699937そうだねx2
>信長配下に毎回柴田勝家いるけどこいつ食傷気味だからいらないよなって話にはならないじゃん
一般的な人は出自も明確な武将と記録もそんなに残ってない元奴隷を同列に扱うほど馬鹿ではないので…
67224/05/16(木)10:24:56No.1189699945そうだねx7
さらにマイノリティのイエロー国家がようやく舞台になったのにイエローよりマジョリティな黒人どもに配慮してる感じがアホらしい
マイノリティとかどうでもよくて結局黒人第一主義なだけじゃん
マイノリティ配慮すんなら黒人なんかより遥かに主役になる回数少ないイエロー男性主人公にしろよ
67324/05/16(木)10:25:20No.1189700021そうだねx3
>単純にせっかく日本舞台なのに売上のために半分黒人にもってかれるの腹立つよね
そこはまぁつべのコメントなんかでも活発に議論されてるとこで…
日本人女性ならOKだが日本人男性だとNGって判断か?UBIよってなってる
67424/05/16(木)10:25:26No.1189700036+
>つまり天皇はアサシン…
壇ノ浦の戦いでテンプル騎士団と入れ替わった…みたいな滅茶苦茶繊細なネタに目が行かなくて本当に良かった
67524/05/16(木)10:25:28No.1189700039+
>信長みたいにTSしたりすれば黙るか?
信長直属の片言褐色JK武将とか盛りすぎだろ
67624/05/16(木)10:25:38No.1189700072そうだねx2
>ありがとうそういうことか
>心底阿呆らしい災害だな本当に
本当にそう
真田広之が「ちゃんとした日本の作品を作りたい」って
監督やプロデューサーも兼任してて考証もちゃんとやってるから
SHOGUNには何の罪もないし面白いから是非見て欲しい
67724/05/16(木)10:25:40No.1189700075+
>主人公日本人で戦国時代舞台のアクションゲームは食傷気味にならないのに弥助はなるのか…
いや…無双とかもうだいぶ食傷気味だな…
67824/05/16(木)10:25:55No.1189700125+
黄色人種差別意識って改善される気しないよな
67924/05/16(木)10:26:09No.1189700165+
>記録もそんなに残ってない元奴隷
エピソード盛り放題じゃんやったね
68024/05/16(木)10:26:10No.1189700167そうだねx8
ゴーストオブツシマがヒットした後に我々外人の目線がないと〜とか正直ただの欺瞞だよね
68124/05/16(木)10:26:14No.1189700181+
>監督やプロデューサーも兼任してて考証もちゃんとやってるから
>SHOGUNには何の罪もないし面白いから是非見て欲しい
面白いけど時代考証は無茶苦茶だぞあれ
68224/05/16(木)10:26:14No.1189700182+
アジア人主人公じゃ売れないからな
やっぱり黒人よ
68324/05/16(木)10:26:39No.1189700269+
>信長直属の片言褐色JK武将とか盛りすぎだろ
弥助がギャルだった事は知っているな?
68424/05/16(木)10:26:47No.1189700292+
教科書に載るような大きな大戦とか人物のその後をきっちり描くんじゃなくて
歴史の極一部を切り取っただけの感じがアサクリっぽくていいな
68524/05/16(木)10:26:55No.1189700313そうだねx1
>アジア人主人公じゃ売れないからな
>やっぱり黒人よ
仁さん売れたじゃん!
68624/05/16(木)10:27:00No.1189700325そうだねx3
弥助主人公は正直ちょっと残念だけどオリジナル黒人くノ一(ブサイク)とかじゃなかっただけよかった
68724/05/16(木)10:27:05No.1189700335+
>あるけど内容がファンタジー過ぎて期待してた層が離れていった
うn
>ファンタジーっていうのは黒人が日本でこんな扱い!とかじゃなくて魔法とかそっちの方面にファンタジー
そりゃ評価悪いわ
68824/05/16(木)10:27:15No.1189700369+
>面白いけど時代考証は無茶苦茶だぞあれ
小説が原作だから多少はね?
68924/05/16(木)10:27:15No.1189700370+
>ゴーストオブツシマがヒットした後に我々外人の目線がないと〜とか正直ただの欺瞞だよね
まあツシマのキャラモデルに日本人一人もいないんだけどね
69024/05/16(木)10:27:40No.1189700452そうだねx1
仮に日本人の侍ならなんでこいつこんなに強いのにどこにも仕えないの?ってなるし弥助のほうがいい
69124/05/16(木)10:27:41No.1189700460そうだねx2
弥助ってサブだとめちゃくちゃ面白いんだろうけどな…
69224/05/16(木)10:27:45No.1189700477+
仁さんは誉れを捨てたから売れたんだ
69324/05/16(木)10:27:46No.1189700482そうだねx2
>一般的な人は出自も明確な武将と記録もそんなに残ってない元奴隷を同列に扱うほど馬鹿ではないので…
つまり弥助に城を与えようとした信長は馬鹿だってとこ?
69424/05/16(木)10:27:46No.1189700487+
>SHOGUNの問題はLGBT連中が
>日本の勇敢な武将には黒の血が混じってる
>とか言うかってなことわざ作って広めてるのが悪くない?
それはそう
69524/05/16(木)10:28:00No.1189700533+
日本舞台だけどUBIだから日本人だけに向けた作品じゃないってことでしょ
69624/05/16(木)10:28:05No.1189700549+
くノ一も黒人なら文句言ってたかもだけどダブル主人公の片方なら別に
これで話のメインほぼ弥助とかなら文句言うかも
69724/05/16(木)10:28:10No.1189700575+
>仁さんは誉れを捨てたから売れたんだ
弥助も誉を捨てて欲しい
69824/05/16(木)10:28:17No.1189700591そうだねx2
>>一般的な人は出自も明確な武将と記録もそんなに残ってない元奴隷を同列に扱うほど馬鹿ではないので…
>つまり弥助に城を与えようとした信長は馬鹿だってとこ?
うつけものって呼ばれてたよその人
69924/05/16(木)10:28:19No.1189700598そうだねx5
Ghost of Tsushimaでハードルの上昇を感じる
70024/05/16(木)10:28:23No.1189700603+
まあ元々イタリア人主人公がトルコ舞台でトルコ人扇動してトルコ人同士で戦わせたりするシリーズではある
70124/05/16(木)10:28:27No.1189700622そうだねx1
正直UBIに関しては規制どうこうの時点でへぇ…ってなってるからもう勝手にどうぞとしか
70224/05/16(木)10:28:39No.1189700664+
めちゃくちゃ売れたらエッチオみたいに色んな地方の話とかやるのかなぁ
70324/05/16(木)10:29:06No.1189700744+
>仮に日本人の侍ならなんでこいつこんなに強いのにどこにも仕えないの?ってなるし弥助のほうがいい
それ他の創作にも攻撃してない…?
70424/05/16(木)10:29:08No.1189700753そうだねx1
>SHOGUNの問題はLGBT連中が
>日本の勇敢な武将には黒の血が混じってる
>とか言うかってなことわざ作って広めてるのが悪くない?
その言葉自体は幕末に日本を訪れたフランス人航海士が現地の侍から聞いた話として書き残してる
でもその黒って黒人の黒じゃなくない?冷酷なとかそういう意味だよね?ってのが普通の反論
70524/05/16(木)10:29:14No.1189700768+
>Ghost of Tsushimaでハードルの上昇を感じる
勘違い日本ファンの為に五重塔用意してたり気配りが凄い
70624/05/16(木)10:29:19No.1189700780そうだねx1
>弥助ってサブだとめちゃくちゃ面白いんだろうけどな…
メイン忍者サブ弥助ならそこまで荒れなかったんじゃねぇの感はある
70724/05/16(木)10:29:29No.1189700817+
リベレはエツィオ主役ってのが大前提で舞台は後付だからまた違う話だろうよ
70824/05/16(木)10:29:42No.1189700856+
>うつけものって呼ばれてたよその人
最悪だな織田信長
これなら弟が後を継いだ方が良かったよな
70924/05/16(木)10:29:49No.1189700886そうだねx1
>Ghost of Tsushimaでハードルの上昇を感じる
しょうがねぇよあれ本当に面白かったんだもん…
71024/05/16(木)10:30:11No.1189700947そうだねx3
>>弥助ってサブだとめちゃくちゃ面白いんだろうけどな…
>メイン忍者サブ弥助ならそこまで荒れなかったんじゃねぇの感はある
誰がどう見てもそうじゃないの
従来のアサシンらしい活動してんのくノ一だし
71124/05/16(木)10:30:19No.1189700974+
ツシマとアサクリじゃストーリーのアプローチ違いすぎるだろとしか
71224/05/16(木)10:30:19No.1189700977+
>Ghost of Tsushimaでハードルの上昇を感じる
というか2の発表はいつになるんだ…
steam版に合わせてアナウンスされるって言ってたのに
もう明日ですよ!
71324/05/16(木)10:30:24No.1189700988+
>Ghost of Tsushimaでハードルの上昇を感じる
暗殺もあったし俺がアサクリに求めてるのは大体入ってたなTsushima
イーグルダイブ無いくらいか
71424/05/16(木)10:30:26No.1189700996+
>めちゃくちゃ売れたらエッチオみたいに色んな地方の話とかやるのかなぁ
せっかくの日本舞台だし南光坊天海や家康のお話も見たい
71524/05/16(木)10:30:40No.1189701031+
書き込みをした人によって削除されました
71624/05/16(木)10:30:44No.1189701041そうだねx2
>というか2の発表はいつになるんだ…
>steam版に合わせてアナウンスされるって言ってたのに
>もう明日ですよ!
つまり明日発表って事じゃん!
71724/05/16(木)10:30:46No.1189701049そうだねx4
ダヴィンチポジというかメインの協力者としてならここまでの反応じゃなかったと思う
71824/05/16(木)10:30:52No.1189701066そうだねx1
>>>弥助ってサブだとめちゃくちゃ面白いんだろうけどな…
>>メイン忍者サブ弥助ならそこまで荒れなかったんじゃねぇの感はある
>誰がどう見てもそうじゃないの
>従来のアサシンらしい活動してんのくノ一だし
オデッセイやオリジン路線が弥助なだけでどっちもメインだと思うよ
71924/05/16(木)10:31:18No.1189701160そうだねx1
>まずいそいつ人間じゃなくて犬猫と同じ畜生だから見逃してやろうぜとか言い出したミッチーの株が世界的に下落してしまう
明智さん…残念すよ…
72024/05/16(木)10:31:36No.1189701215+
>ダヴィンチポジというかメインの協力者としてならここまでの反応じゃなかったと思う
それこそ食傷気味の役割だから主人公の方がいいと思うぜ
72124/05/16(木)10:31:42No.1189701227+
>つまり明日発表って事じゃん!
あんま発表近いと変な子がスレ画と比較してハッスルしそうであれだな
72224/05/16(木)10:31:46No.1189701240+
ただの指アンチまで来ちゃった
72324/05/16(木)10:32:12No.1189701322そうだねx1
W主人公っていうとシンジケートもそうだったけど
あっちはどっちもアサシンでやること大差なかったしな
今回は侍と忍者で戦闘スタイルも違って楽しそう
72424/05/16(木)10:32:28No.1189701364+
実際信長が面白がっただけで織田家中にすら
いやお前人間じゃないじゃん😅
される超絶レイシズム国家ジパングは再現できるんだろうか
72524/05/16(木)10:33:01No.1189701439そうだねx2
弥助ってそんなに操作したいようなキャラか?
72624/05/16(木)10:33:04No.1189701447+
バッタバッタ人斬り倒す黒人侍とか完全に鬼だよ
72724/05/16(木)10:33:05No.1189701449+
服部半蔵とか猿飛佐助とか活躍した時代よくわからんけど出てくるかな?
ちゃんとカッコよければいいけどなんか不安だ
72824/05/16(木)10:33:18No.1189701470そうだねx1
この件で日本人より外人がマジギレ大暴れしていて笑う
笑えない
72924/05/16(木)10:33:24No.1189701485+
そんな強かったならノッブ助けろよ
73024/05/16(木)10:33:40No.1189701525+
エジプトからアフリカ系にアサシンの血が流れて弥助に行きついたならアサクリの血脈的にも矛盾ないからいいんじゃないのかな
73124/05/16(木)10:33:43No.1189701541そうだねx1
オデッセイやオリジンが女性主人公が正史だったことを考えるとくノ一の方がメインじゃねえの
73224/05/16(木)10:33:48No.1189701556+
インタビューの範囲だと歴史モノとしての本能寺の裏側を暴くストーリーラインが弥助担当でアサクリ世界としての遺物の探究とかがナオエ担当って感じがするな
当然その二つがオーバーラップはするとして
73324/05/16(木)10:34:17No.1189701635+
全然話題にならないけどpvで刀で普通に胴の鎧貫通させてたことに違和感凄い
今までのアサクリのpvでもあんな描写あったっけ
73424/05/16(木)10:34:23No.1189701656+
弥助モードは町中歩いてるだけで町民に怪物とか化け物とかぶつぶつ文句言われながら遊ぶのか
73524/05/16(木)10:34:37No.1189701688+
妖怪出るかな?
73624/05/16(木)10:34:57No.1189701754+
>服部半蔵とか猿飛佐助とか活躍した時代よくわからんけど出てくるかな?
>ちゃんとカッコよければいいけどなんか不安だ
半蔵はアサシン教団の人間で風魔小太郎に殺されるところまでは確定してる
73724/05/16(木)10:34:59No.1189701757そうだねx1
>弥助モードは町中歩いてるだけで町民に怪物とか化け物とかぶつぶつ文句言われながら遊ぶのか
いつものアサクリだな!
73824/05/16(木)10:35:00No.1189701760+
>オデッセイやオリジンが女性主人公が正史だったことを考えるとくノ一の方がメインじゃねえの
今回明らかに別人だからどっちもメインだろ
73924/05/16(木)10:35:05No.1189701775+
>そんな強かったならノッブ助けろよ
助かるゲームかもしれないじゃん
74024/05/16(木)10:35:21No.1189701822+
>弥助モードは町中歩いてるだけで町民に怪物とか化け物とかぶつぶつ文句言われながら遊ぶのか
ウィッチャーかよ
74124/05/16(木)10:35:25No.1189701834+
まぁ史実通り作ったらそもそも忍者なんて架空の存在だし
黒人侍くらいええやろ
74224/05/16(木)10:35:34No.1189701862+
黒人侍が大立ち回りするなら映えそうだけど無双するようなゲームじゃないんだよなこれ…
74324/05/16(木)10:35:48No.1189701897+
弥助操作時は戦の時の大将が着てそうな大鎧で町中歩くんかな
74424/05/16(木)10:35:50No.1189701902+
>弥助モードは町中歩いてるだけで町民に怪物とか化け物とかぶつぶつ文句言われながら遊ぶのか
信長の家臣にそれ言って無事な農民がいるのかね
というか農民が侍に生意気な口叩けるとも思わんが
74524/05/16(木)10:35:57No.1189701921そうだねx2
>黒人侍が大立ち回りするなら映えそうだけど無双するようなゲームじゃないんだよなこれ…
いや…
74624/05/16(木)10:36:00No.1189701937+
>全然話題にならないけどpvで刀で普通に胴の鎧貫通させてたことに違和感凄い
>今までのアサクリのpvでもあんな描写あったっけ
ヴァルハラのPVとかだいぶ無茶な殺傷力してるぞ
74724/05/16(木)10:36:02No.1189701945+
坂上田村麻呂黒人説盲信して侍の起源は黒人って主張しまくってる黒人もいるから…
普通の日本人が全員極右じゃないみたいにマジで極々一部のアホが存在してるってだけだけど
74824/05/16(木)10:36:02No.1189701946+
>>そんな強かったならノッブ助けろよ
>助かるゲームかもしれないじゃん
テンプルだしむしろ殺すだろ
74924/05/16(木)10:36:17No.1189701988そうだねx3
>黒人侍が大立ち回りするなら映えそうだけど無双するようなゲームじゃないんだよなこれ…
オデッセイやヴァルハラはもうほとんど無双みたいな感じだったが
75024/05/16(木)10:36:21No.1189702005+
そこは残虐なパルクールとか意味わかんないこと言ってるから大分変えてくるんじゃない?
75124/05/16(木)10:36:33No.1189702040+
>黒人侍が大立ち回りするなら映えそうだけど無双するようなゲームじゃないんだよなこれ…
歴代作品結構無双するゲームじゃない?特に成長しまくった終盤
75224/05/16(木)10:36:36No.1189702047+
これのせいで外人共のWikipedia編集バトルがあったらしくて笑ってる
75324/05/16(木)10:36:46No.1189702074+
俺エスパーだけどこのゲームではノッブを弥助が殺すよ
75424/05/16(木)10:36:53No.1189702104そうだねx1
>弥助操作時は戦の時の大将が着てそうな大鎧で町中歩くんかな
ずっと鎧着てるのバカみたいだからどうにかならないかな
75524/05/16(木)10:37:08No.1189702149+
>半蔵はアサシン教団の人間で風魔小太郎に殺されるところまでは確定してる
半蔵死んだら伊賀越え出来ないじゃん!
75624/05/16(木)10:37:10No.1189702156+
>黒人侍が大立ち回りするなら映えそうだけど無双するようなゲームじゃないんだよなこれ…
最近のアサクリはそうでもないぞ
というか厳しかったのアルノくんくらいじゃないか
75724/05/16(木)10:37:14No.1189702170+
>坂上田村麻呂黒人説盲信して侍の起源は黒人って主張しまくってる黒人もいるから…
坂上田村麻呂が黒人だったら討伐される側だろ…
75824/05/16(木)10:37:19No.1189702185+
いやアサクリ世界ではノッブを殺すのは👺だが
75924/05/16(木)10:37:40No.1189702239+
ツシマがアサシンゲーとして面白かったのも響きそうだな
76024/05/16(木)10:37:41No.1189702240+
>エジプトからアフリカ系にアサシンの血が流れて弥助に行きついたならアサクリの血脈的にも矛盾ないからいいんじゃないのかな
アヤの直系になったら笑っちゃう
76124/05/16(木)10:37:48No.1189702260+
ユニティはまぁ…
76224/05/16(木)10:37:57No.1189702285そうだねx3
ファッションでもなんでもないマジモンの文化の盗用が起こってるのこえーよ
76324/05/16(木)10:38:04No.1189702306+
エデンの剣持ってる信長のほうが弥助よりはるかに強いだろ…
76424/05/16(木)10:38:12No.1189702330+
ユニティも最強の剣手に入ったらつよつよだったよ
76524/05/16(木)10:38:17No.1189702353+
>ツシマがアサシンゲーとして面白かったのも響きそうだな
怒られそうな事を言うとそういうの全く期待してなかったから予想以上にアサシンできて超楽しかったよ…
76624/05/16(木)10:38:28No.1189702392+
弥助の文句は信長に言え
76724/05/16(木)10:38:33No.1189702410そうだねx1
信長の死因なんて分かってないしアサシンに殺されててもいいだろ
明智は裏切ったけど確殺した証拠なかったから三日天下のキンカン頭なんだし
76824/05/16(木)10:38:47No.1189702444+
信長辺りのエピソードやるつもりならだいぶ上手くやらないと違和感が先行して微妙になりそうだな
76924/05/16(木)10:39:09No.1189702503+
>ファッションでもなんでもないマジモンの文化の盗用が起こってるのこえーよ
どの辺が文化の盗用なんで…?
77024/05/16(木)10:39:15No.1189702518+
アサクリ世界では信長と秀吉暗殺したのはヤマウチタカとかいうアサシンだったような…
77124/05/16(木)10:39:25No.1189702545そうだねx2
信長なんて歴史のフリーsozaiだろ
77224/05/16(木)10:39:25No.1189702547+
>妖怪出るかな?
それについては今は何も言えませんと言ってたからまぁ出ると思う
77324/05/16(木)10:39:32No.1189702569+
信長周りなんてこねくり回されてフリー素材化してるから何やってもそんな違和感ないや
77424/05/16(木)10:39:43No.1189702607+
日本もそれなりだけど海外の方が低評価多いのなんか凄いな
77524/05/16(木)10:39:59No.1189702655+
小田原・関ヶ原辺りがDLCかな?
朝鮮出兵でヌルハチと接触してた!くらいやってほしい
77624/05/16(木)10:39:59No.1189702656+
むしろ過去作だとこいつアサシンなのに暗殺じゃなくて堂々とたくさんの敵を斬ったり撃ち殺してるみたいなことは言われてからなぁ…
アサシン路線と戦士路線みたいなの分けたのはいいと思う
77724/05/16(木)10:40:03No.1189702670+
>アサクリ世界では信長と秀吉暗殺したのはヤマウチタカとかいうアサシンだったような…
あと関ヶ原で井伊直政の陣にいて島左近も殺してる
77824/05/16(木)10:40:21No.1189702718+
>>仮に日本人の侍ならなんでこいつこんなに強いのにどこにも仕えないの?ってなるし弥助のほうがいい
>それ他の創作にも攻撃してない…?
戦国部隊で超強いフリーていなくね?
77924/05/16(木)10:40:29No.1189702740+
>>アサクリ世界では信長と秀吉暗殺したのはヤマウチタカとかいうアサシンだったような…
>あと関ヶ原で井伊直政の陣にいて島左近も殺してる
凄腕すぎる…
78024/05/16(木)10:40:29No.1189702746+
信長は女体化したりメカ化したりケモ化したりなんでもありだし…
78124/05/16(木)10:40:29No.1189702747+
そりゃ日本史知らないなら何で?ってなるんだろう
78224/05/16(木)10:40:40No.1189702786そうだねx2
>弥助モードは町中歩いてるだけで町民に怪物とか化け物とかぶつぶつ文句言われながら遊ぶのか
初代を思い出すな!
78324/05/16(木)10:40:59No.1189702855+
>そりゃ日本史知らないなら何で?ってなるんだろう
知らないのにけおるのは異常者なんだよね
78424/05/16(木)10:41:02No.1189702862そうだねx7
ずっと妄想されてて待望の日本舞台のアサクリで弥助かあ…ってのは正直ある
78524/05/16(木)10:41:15No.1189702898そうだねx1
しかし日本にイスの遺跡が点在するかと思うと違和感が凄いな
78624/05/16(木)10:41:21No.1189702919+
>初代を思い出すな!
いいよね街の人に「あわわキチガイじゃ…」みたいな反応されるの
78724/05/16(木)10:41:27No.1189702934+
>オデッセイやオリジン路線が弥助なだけでどっちもメインだと思うよ
何回でも説明するけどオリジンズからヴァルハラの路線は潜入とかなかった時代だったからやってただけであの路線はヴァルハラで終わりって言われてる上ミラージュではシステム戻ってるんですよね
78824/05/16(木)10:41:39No.1189702975+
>信長周りなんてこねくり回されてフリー素材化してるから何やってもそんな違和感ないや
魔王信長も異世界転生主もTSもやったからマジで怖い物ないと思う
78924/05/16(木)10:41:39No.1189702978+
ぶっちゃけ戦国時代なんてそれこそコエテクとか昔から色々ありすぎて何来ても良いよ
79024/05/16(木)10:42:12No.1189703079+
信長が500年後のゲーム事業を見据えて外国人を登用したかも知れない
79124/05/16(木)10:42:20No.1189703103+
八百万の神全部イスの眷属だったりするとしたらどんだけ日本の島に遺跡作ってんだって…
79224/05/16(木)10:42:23No.1189703112そうだねx1
まぁ最終的に面白ければなんでもええよ
79324/05/16(木)10:42:28No.1189703124+
そもそも戦国時代自体後年創作で魔改造されまくってるしな…
79424/05/16(木)10:42:45No.1189703172+
>>オデッセイやオリジン路線が弥助なだけでどっちもメインだと思うよ
>何回でも説明するけどオリジンズからヴァルハラの路線は潜入とかなかった時代だったからやってただけであの路線はヴァルハラで終わりって言われてる上ミラージュではシステム戻ってるんですよね
どいつもこいつも隠れて潜入するぜって性格してねぇ!!!
79524/05/16(木)10:42:54No.1189703195+
戦国時代にはグリッドマンもいるしガンダムだってあるんだから何したっていいだろ
79624/05/16(木)10:43:04No.1189703218+
>まぁ最終的に面白ければなんでもええよ
ほんとそう!でもまぁ発売前にやいのやいの言うのもまぁ期待大きいからなんだろうね
79724/05/16(木)10:43:17No.1189703254+
あとはオープンワールドの出来次第か
79824/05/16(木)10:43:20No.1189703264+
満を持して何だし安全策してほしいのはわかるけど
黒人侍は純粋にカッコいいからな…
79924/05/16(木)10:43:23No.1189703277+
イザナギイザナミがいるのかそれともそれもアダムとイブになるのかで結構変わりそう
80024/05/16(木)10:43:28No.1189703295+
>まぁ最終的に面白ければなんでもええよ
とりあえず変な規制とバグだけはなんとかしてくれれば文句は言わんよ俺は
80124/05/16(木)10:43:39No.1189703325そうだねx4
>ずっと妄想されてて待望の日本舞台のアサクリで弥助かあ…ってのは正直ある
弥助の存在よりもくノ一じゃなくて普通に男の日本人忍者使いたかったなって気持ちはある
80224/05/16(木)10:43:42No.1189703335+
>どいつもこいつも隠れて潜入するぜって性格してねぇ!!!
エイヴォルなんか堂々と手の甲にブレードつけるし傭兵は暗殺すると盛大に叩きつけると言うか暗殺じゃなくてクリティカル攻撃とかだった気がする
80324/05/16(木)10:43:42No.1189703338+
平屋ばっかだろうけど楽しくなるのかな
80424/05/16(木)10:44:15No.1189703422+
>弥助の存在よりもくノ一じゃなくて普通に男の日本人忍者使いたかったなって気持ちはある
忍者は性別変更可能だったらよかった
ぶっちゃけ弥助よりこっちの方が不満なんだけど少数派なのは認める
80524/05/16(木)10:44:15No.1189703423+
男忍者女忍者ダブルでもローニンと丸かぶりだな
80624/05/16(木)10:44:29No.1189703462+
>戦国部隊で超強いフリーていなくね?
雑賀孫一…?
80724/05/16(木)10:44:54No.1189703531+
弥助気になるならなおえだけ使えば良くない?
黒人の侍がバディなだけで普通の忍者アサクリになるよ
80824/05/16(木)10:45:02No.1189703558+
今回は戦国の世に注視してる気がするから神様は出ないでくれるといいな
80924/05/16(木)10:45:04No.1189703569+
>平屋ばっかだろうけど楽しくなるのかな
ヴァルハラはどうでしたか?
81024/05/16(木)10:45:13No.1189703603+
>男忍者女忍者ダブルでもローニンと丸かぶりだな
うちのローニン女テロリストと女テロリストだったんだけど
81124/05/16(木)10:45:21No.1189703622+
>>弥助の存在よりもくノ一じゃなくて普通に男の日本人忍者使いたかったなって気持ちはある
>忍者は性別変更可能だったらよかった
>ぶっちゃけ弥助よりこっちの方が不満なんだけど少数派なのは認める
いやまあわかるよ
正直サムライ日本人はもう人気作も名作も近くに出てるし弥助にするぜは納得できるとこかなりある
81224/05/16(木)10:45:24No.1189703627+
超強いフリーは伊賀や甲賀なんかの傭兵やってた連中がまさにそれじゃないかな
81324/05/16(木)10:45:27No.1189703640+
そういえば彩女より力丸派だった俺
81424/05/16(木)10:45:31No.1189703657そうだねx1
>>平屋ばっかだろうけど楽しくなるのかな
>ヴァルハラはどうでしたか?
移動がもっさりしてました
81524/05/16(木)10:45:52No.1189703712+
>>男忍者女忍者ダブルでもローニンと丸かぶりだな
>うちのローニン女テロリストと女テロリストだったんだけど
それはまぁそう


1715813092074.png fu3480170.jpeg