二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715790433159.jpg-(72990 B)
72990 B24/05/16(木)01:27:13No.1189646216+ 07:59頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/16(木)01:27:49No.1189646353+
使っていい道具は?
224/05/16(木)01:28:15No.1189646455そうだねx3
子供は可逆?非可逆?
324/05/16(木)01:29:43No.1189646811そうだねx24
トライガンで見た
424/05/16(木)01:29:58No.1189646882+
トラック縦にしていい?
524/05/16(木)01:31:58No.1189647362+
糸で操って良い?
624/05/16(木)02:33:16No.1189656469+
俺(90kg)は
何人乗るかな?
724/05/16(木)02:34:02No.1189656542+
このトラックはあと一人!いえどう詰めても二人までしか
824/05/16(木)02:35:03No.1189656637+
いやだあああ
924/05/16(木)02:38:49No.1189656989+
貨物扱いでいいんだな?
1024/05/16(木)02:40:38No.1189657152そうだねx2
無理やりすし詰めにされまくる奴隷船のやつ
1124/05/16(木)03:17:22No.1189660077+
板はある?
1224/05/16(木)03:20:39No.1189660297+
子どもだったモノ
1324/05/16(木)03:23:15No.1189660428そうだねx3
んもー「」はすぐレガート
1424/05/16(木)03:36:08No.1189661210+
積める量とか書いてあるから…
乗車定員の話はまた別だろうし
1524/05/16(木)03:36:46No.1189661244+
道交法的に運転手除いて2人までだろう3人乗りタイプなら
1624/05/16(木)03:55:06No.1189662092+
助手席に一人しか乗せられないから一人みたいな引っ掛け問題?
1724/05/16(木)04:01:52No.1189662393+
佐川の暗部
1824/05/16(木)04:03:00No.1189662441+
体積教えろよ
1924/05/16(木)04:06:35No.1189662587+
>道交法的に運転手除いて2人までだろう3人乗りタイプなら
生きてればそうだろうが死体は法律上物として扱われるんだ
2024/05/16(木)04:34:07No.1189663653+
2トンほどのトラックになると大事なのは容積になりそう
2124/05/16(木)04:34:55No.1189663700+
1人
もしくは57人だったもの
2224/05/16(木)04:36:07No.1189663758+
57.1428571429人だ簡単じゃん
2324/05/16(木)04:45:27No.1189664174そうだねx1
>>道交法的に運転手除いて2人までだろう3人乗りタイプなら
>生きてればそうだろうが死体は法律上物として扱われるんだ
そもそも載せられるかであって公道を走るとは言ってないからな
2424/05/16(木)04:52:33No.1189664454+
五体満足でなくていいならもっと積める
2524/05/16(木)05:09:03No.1189665119そうだねx1
>>生きてればそうだろうが死体は法律上物として扱われるんだ
>そもそも載せられるかであって公道を走るとは言ってないからな
そこまで言い始めるとインドの列車みたく天井まで山盛り詰め込めるな
2624/05/16(木)05:14:19No.1189665316+
2トントラックに詰める前と後で子供から失われたものを答えよ
2724/05/16(木)05:17:32No.1189665447+
子供を箱型にすればたくさん積める
2824/05/16(木)05:20:10No.1189665569そうだねx1
何人積めるかじゃなくて何人乗るかだから屋根の上に乗せてもいいんじゃ…
2924/05/16(木)05:22:51No.1189665675+
バンダースナッチカンパニーに任せれば好きなだけ詰めてくれる
3024/05/16(木)05:33:37No.1189666081+
生きたまま載せる場合生きられる限界まで邪魔なパーツを削った35kgと無加工の35kgはどっちが効率よく積めるのかな
3124/05/16(木)05:44:35No.1189666480+
>五体満足でなくていいならもっと積める
四肢なくて35kgは逆にかさばりそうじゃない?
3224/05/16(木)06:12:51No.1189667555+
フリーズドライ化して水分を減らせばかなり増やせる
3324/05/16(木)06:17:32No.1189667762+
手積みはちょっと…
3424/05/16(木)06:30:58No.1189668437+
>フリーズドライ化して水分を減らせばかなり増やせる
粉末にすれば体積もだいぶ稼げる
3524/05/16(木)06:34:26No.1189668651+
>トライガンで見た
やめてくれぇ!!!!
3624/05/16(木)06:39:00No.1189668868+
女子学生限定でどんな状態になろうと自分の意志で電車に乗車させる能力ならダンゲロスであったな
3724/05/16(木)06:39:01No.1189668871+
液体にすれば体積の効率は最大限だけどそこまで行くと荷台の強度が問題になってきそうだな…
3824/05/16(木)06:48:44No.1189669508+
「」がサイコパスになるスレ画
3924/05/16(木)06:51:34No.1189669695+
ほんとに57人も乗せられる?
4024/05/16(木)06:53:08No.1189669814+
>2トントラックとは、車両総重量5トン未満・最大積載量2.0トン〜2.9トンの小型トラックのこと。
>定員はMAX3名仕様が大半なものの、ダブルキャブと呼ばれる後部座席まである車両だと6名までOKなこともあります!
3名!
4124/05/16(木)06:54:23No.1189669898+
>ほんとに57人も乗せられる?
ああ
載ったよ
4224/05/16(木)07:04:39No.1189670670+
誘拐かな?
4324/05/16(木)07:06:21No.1189670816+
画像の男はレガート・ブルーサマーズであるものとする
4424/05/16(木)07:07:49No.1189670936+
インドなら屋根の上にも乗れるからもっといける
4524/05/16(木)07:55:20No.1189675560+
ギチギチに詰めると移動中に息絶える可能性が高いからある程度隙間を与えないとダメなのよな
4624/05/16(木)07:57:12No.1189675787+
乾燥させればもうちょい詰めれる


1715790433159.jpg