二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715784811081.jpg-(54156 B)
54156 B24/05/15(水)23:53:31No.1189617527+ 01:31頃消えます
トロンビディフォルメス貼って寝る
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/15(水)23:58:46No.1189619447そうだねx13
そんな名前だったのか
224/05/15(水)23:59:14No.1189619615+
たまに見る
324/05/16(木)00:00:15No.1189620037そうだねx16
タカラダニ?
424/05/16(木)00:01:49No.1189620635そうだねx2
よくわかってないやつ
524/05/16(木)00:02:24No.1189620837そうだねx10
疾走する赤い点
624/05/16(木)00:02:37No.1189620900そうだねx10
こうして見ると中々に嫌なビジュアルだな
724/05/16(木)00:03:06No.1189621075そうだねx25
アップで見るとキモいな
普段は赤い1ドットなのに
824/05/16(木)00:03:14No.1189621120そうだねx4
足の付き方がいびつでキモいな…
924/05/16(木)00:03:56No.1189621355+
花粉食ってるんだっけ
1024/05/16(木)00:03:57No.1189621357+
あなたから
1124/05/16(木)00:05:17No.1189621791+
(よく見るBalaustium murorumとは別種)
1224/05/16(木)00:07:39No.1189622581+
壁にこびりついた花粉しか食わない生き物だとしたら
花粉症の味方なのでは?
1324/05/16(木)00:08:06No.1189622748+
胴の質感がなんかわかんなくて嫌
ふわふわしてるようでしてない感じがする
1424/05/16(木)00:09:00No.1189623104+
コチニール色素?
1524/05/16(木)00:09:55No.1189623402+
こいつの化け物みたいにデカい奴いるよね
1624/05/16(木)00:11:18No.1189623913+
ジャイアントレッドベルベットマイトくらいに大きければ逆にかわいいかもしれないやつ
1724/05/16(木)00:12:54No.1189624547+
>壁にこびりついた花粉しか食わない生き物だとしたら
>花粉症の味方なのでは?
発生時期が合わない
1824/05/16(木)00:17:48No.1189626370+
※特に害はない
1924/05/16(木)00:18:21No.1189626547+
ダニの仲間だが血は吸わない
2024/05/16(木)00:20:52No.1189627491+
花粉食ってなんでこんな赤くなるんだ
2124/05/16(木)00:22:10No.1189627934+
(スレ画は肉食)
2224/05/16(木)00:22:22No.1189628008+
>※特に害はない
潰れたらシミになる…
2324/05/16(木)00:22:40No.1189628140+
セミとか捕まえたらたまにこんな赤いダニ付いてるけどこいつとは別なんだよね?
2424/05/16(木)00:23:24No.1189628427+
トロンビディフォルオスはいるの?
2524/05/16(木)00:23:34No.1189628482+
血とか吸って疫病撒いてそう
2624/05/16(木)00:25:04No.1189628984+
花粉を食べてのんびり生きてそうなイメージ
2724/05/16(木)00:25:33No.1189629146+
潰すとちょっとだけスカッとする
2824/05/16(木)00:26:11No.1189629359+
そろそろ見られなくなる
2924/05/16(木)00:27:09No.1189629657+
異物は全て敵な製造業や食品業だと普通に邪悪扱いだよ
3024/05/16(木)00:27:11No.1189629668+
>※特に害はない
一応体液に触れてかぶれた報告はあるみたい
少ないからその人の体質なんだろうけど
3124/05/16(木)00:27:37No.1189629818+
コンクリの妖精
3224/05/16(木)00:27:56No.1189629910+
受水槽が古めでオーナーが金ケチってる建物とかだとこの時期飲み水のタンク内に高確率で入ってるから皆こいつの死骸浮いてる水道水を飲む羽目になる
3324/05/16(木)00:28:24No.1189630083+
なんでコンクリ上好きなのこいつら
3424/05/16(木)00:29:09No.1189630327+
この前墓参りに行った時墓にびっしりついてて着てた服とか靴カバン全部捨てたけど害ないのかよ
3524/05/16(木)00:29:34No.1189630469+
>セミとか捕まえたらたまにこんな赤いダニ付いてるけどこいつとは別なんだよね?
タカラダニ類には幼虫期にセミやカマキリに寄生するやつらがいる
こいつかはわからないが仲間の中の一人
3624/05/16(木)00:30:14No.1189630689+
この時期気軽に地べた座れないから嫌
コンクリートの土手とか凄かった
3724/05/16(木)00:30:15No.1189630696+
>なんでコンクリ上好きなのこいつら
春先は花粉が付着して餌が豊富、天敵がいないなどの説がある
3824/05/16(木)00:30:37No.1189630820+
花粉の取り合いで喧嘩したりする
3924/05/16(木)00:31:27No.1189631072+
コンクリは多孔質だから小さな穴があって隠れやすい上に餌の花粉が落ちてたりするから一石二鳥
4024/05/16(木)00:31:34No.1189631115+
>※特に害はない
アレルギー物質になるはず
4124/05/16(木)00:31:46No.1189631184+
部屋に観葉植物置いたら見るようになった
4224/05/16(木)00:32:48No.1189631515+
塀に住む虫とかほぼ居ないもんな
4324/05/16(木)00:34:31No.1189632017+
>トロンビディフォルオスはいるの?
スレ画とは違うけど日本でよく見るタカラダニのオスは発見されていない
単為生殖していると考えられている
4424/05/16(木)00:37:21No.1189632899+
別に悪いやつではないようだが…
4524/05/16(木)00:40:53No.1189633798+
われわれ哺乳類は世界に6千種、比べてダニは4万5千種いるから多様性が半端ない
4624/05/16(木)00:43:59No.1189634620+
うっかり潰すといつまでも赤い
4724/05/16(木)00:52:31No.1189636893+
害も益も無いから誰も研究したがらないので謎の生物
4824/05/16(木)00:53:37No.1189637180+
女しかいない種族
4924/05/16(木)00:55:01No.1189637528+
>害も益も無いから誰も研究したがらないので謎の生物
という風評ばかり流れるが割と研究されてる生物
5024/05/16(木)00:56:31No.1189637861+
タカラカニ
5124/05/16(木)00:57:23No.1189638041+
メスしか見当たらないやつ
5224/05/16(木)00:58:28No.1189638286+
じゃあ俺がオスになればハーレムってこと…?
5324/05/16(木)00:59:49No.1189638625+
サーキット場へ行くとめっちゃこの赤い虫がいる
5424/05/16(木)01:00:18No.1189638731+
岩の上にいるあれかこいつ
5524/05/16(木)01:00:33No.1189638794+
なんか網戸にいた…
5624/05/16(木)01:03:11No.1189639515+
思った以上に機敏で花粉の奪い合いなんかする


1715784811081.jpg