二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715787641100.jpg-(148673 B)
148673 B24/05/16(木)00:40:41No.1189633750+ 04:34頃消えます
もしかしてG踏まないデッキならこれ要らない…?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/16(木)00:41:54No.1189634055+
だとしても先に墓穴抹殺が抜けるんじゃない?
224/05/16(木)00:42:54No.1189634319そうだねx11
エクセルとか大歓迎とか止めたいし
324/05/16(木)00:43:24No.1189634463+
なんだかんだこれ1枚で止まる時もあるのと抹殺で飛ばす用に最低1枚は入れたほうがいいと思う
俺は2枚にしてる
424/05/16(木)00:44:24No.1189634731+
なんだかんだで無駄にはならない
524/05/16(木)00:45:15No.1189634957そうだねx16
むしろGに撃たなくていいって考え方もできる
624/05/16(木)00:49:25No.1189636064+
G踏まないデッキって?
724/05/16(木)00:51:26No.1189636613+
デッキからのリクルートを止められるのがデカいイメージ
一対一以上の取り引きになる
824/05/16(木)00:51:35No.1189636646そうだねx3
>G踏まないデッキって?
ふわん
924/05/16(木)00:53:09No.1189637060+
何だかんだで刺さる範囲が圧倒的に広いからGより先にこっち3枚でいいと思う
1024/05/16(木)00:55:46No.1189637696+
ヒータが悪いよ
1124/05/16(木)01:01:17No.1189638996+
Gと比べると相手の構築について把握してないと焼石に水だったな…って感じる時はままある
1224/05/16(木)01:07:09No.1189640663+
ホルス流行ってるし割と全方位刺さるから結局要る
1324/05/16(木)01:08:46No.1189641118+
展開し損なって妨害構えられなかったメインギミックと違ってこいつは腐らずに1妨害確約されるからな
1424/05/16(木)01:11:19No.1189641765+
>ふわん
ふわんはうらら要らない…と思いきやうららがぶっ刺さるために抹殺を入れるために入れる必要がある
1524/05/16(木)01:13:06No.1189642301そうだねx1
Gは通せば止まるけどスレ画は通しても止まらないこと多いし…
うららはうららで無いと止められない相手がいるからいるんだkド
1624/05/16(木)01:15:12No.1189642870+
ヌメロンで抜いたりスモワ要員として入れたりしてる
1724/05/16(木)01:20:30No.1189644375そうだねx1
俺が使われると止まるのに俺が使っても止まらない
1824/05/16(木)01:21:03No.1189644546+
>俺が使われると止まるのに俺が使っても止まらない
マスカンされても動けるデッキ握ったり色んなデッキのマスカンを勉強しよう
1924/05/16(木)01:33:54No.1189647811+
TCGでは採用されてないの?
2024/05/16(木)01:38:55No.1189648941+
そもそもアトラクターでもなきゃ誘発1枚で止まることなんかなくて2枚投げて止めるのが主流なのにサーチ止めれるうららを捨てるのはね
2124/05/16(木)01:39:23No.1189649033+
>TCGでは採用されてないの?
https://infinite.tcgplayer.com/article/The-Best-Decks-From-YCS-Raleigh/fab56eec-d202-4787-bc8c-e8a4d3752882/
ラビュふわんルーンみたいなデッキだと海外でも採用されてないな
2224/05/16(木)01:41:34No.1189649482+
そもそもの誘発採用枚数が多いからなぁ
うらら自体は今の環境でめちゃくちゃ強いわけではないけど他の誘発より結局刺さりがいいから…
2324/05/16(木)01:54:08No.1189651742+
メタビなら抜く選択はあると思う
2424/05/16(木)01:55:24No.1189651960+
エクセル原罪宝烙印融合ウェルカムイムセティと止めたいやつばっかだから抜くという選択肢はないなぁ…
2524/05/16(木)02:07:20No.1189653694+
やってることは強くないから環境によっちゃ抜いて良さそうなカードになってきた
2624/05/16(木)02:12:51No.1189654375+
MDだとスレ画決められた途端砕ける決闘者が多いから抜かない
2724/05/16(木)02:26:14No.1189655771+
初動多くても展開ルート自体は細くて的確にコイツ撃たれると止まるデッキも有るしな
大暴れしてる連中は流石にケアルートも豊富で止まらんが
2824/05/16(木)02:27:51No.1189655939+
一時期抜いてたけどホルス流行りだしたからまた入れたわ
2924/05/16(木)02:29:29No.1189656087+
烙印融合やイムセティの手札効果止めれるからやっぱいる
でも転生やスネークアイ相手にはG止め札と思った方がいい
3024/05/16(木)02:29:36No.1189656107+
2にすることはあるけどわざわざ0にする必要はあまり無い気がするんだけどな
マスカンして完全に効かないってのはあまり無くて少なくとも1:1交換にはなるって方がほとんどだし
3124/05/16(木)02:29:54No.1189656128+
まあG食う用途別にしても単純に妨害用誘発として普通にGに次ぐ性能あるし
3224/05/16(木)02:31:07No.1189656268+
今抜くのはちょっと逆張り気味じゃないか
ピュアリィや超重時代ならともかく
3324/05/16(木)02:31:59No.1189656349+
ヒータにパクられるの嫌すぎて抜いてる
3424/05/16(木)02:32:38No.1189656405+
火属性じゃないうらら出してくれ
3524/05/16(木)02:32:41No.1189656410+
うらら抜いたスペースに何入れるのってなるからな…サイドチェンジで入れ替えてそのスペースにメタ札積むとかなら兎も角
うららより強いかそれに変わる手札誘発なんてほぼ無いし
3624/05/16(木)02:32:58No.1189656444+
炎属性流行ってるからヒータに釣られるのを警戒するのは分かるがそれでもやっぱ欲しい
3724/05/16(木)02:33:00No.1189656447+
>火属性じゃないうらら出してくれ
はい聖王
3824/05/16(木)02:34:06No.1189656548+
60枚〇〇みたいな手数こそ正義ってデッキならうららで1枚止めるより3枚で完結するなんかの出張入れた方が良いみたいなのはある
3924/05/16(木)02:45:55No.1189657644+
今スレ立ってるホルスデッキだと入れてないねスレ画
4024/05/16(木)02:46:29No.1189657698+
G効かないデッキの強みのひとつがうららをGケアに使わなくていいことだと思ってる
ただまあ重ね引きのこと考えると3積みじゃなくなるかも
4124/05/16(木)02:54:33No.1189658331そうだねx1
単に後攻札として見るなら捲り札優先してうらら抜く選択肢もあるだろうけど
手札誘発の強みというか捲り札より優先される理由って先攻で引いた場合でも妨害の足しになるって部分のウェイトがかなり大きいからね
4224/05/16(木)02:56:14No.1189658471+
泡影ヴェーラー躱せる対象耐性とかサクリファイスエスケープに強いのが安心感ある
4324/05/16(木)02:56:42No.1189658510+
うららで止めても余裕で動いてくるデッキおすぎ
うらら弱いんじゃないかと錯覚する
4424/05/16(木)02:58:53No.1189658675+
今はヒータで釣られて実質ノーダメとか下手するとバロネス立ったりするからな…
4524/05/16(木)02:59:25No.1189658704+
>単に後攻札として見るなら捲り札優先してうらら抜く選択肢もあるだろうけど
>手札誘発の強みというか捲り札より優先される理由って先攻で引いた場合でも妨害の足しになるって部分のウェイトがかなり大きいからね
だから先攻展開すると発動できなくなるγみたいなのはいくら強くてもデッキを選ぶ枠の誘発になるんだよね
ニビルも先攻で展開してから投げると自分の盤面まで崩壊するからよほど再展開容易なデッキじゃないと採用しづらいし
4624/05/16(木)03:01:32No.1189658868+
ティアラがやたら多いからうららも泡ヴェも抜きたくねえよ
4724/05/16(木)03:01:42No.1189658885+
G止められる点除けばうららの強みは腐りにくさが大きいよな
展開デッキへの妨害効果期待するなら泡ヴェーラーの方が有効な事が多い
4824/05/16(木)03:04:58No.1189659154+
今の時代だとG抜きでも自分のターンに撃てること多い印象ある
ダブってもなんか普通に使い切ってる
4924/05/16(木)03:06:12No.1189659236+
3チューナーとして使う方法もあるしな
5024/05/16(木)03:07:32No.1189659346+
チューナーなのが完全栄養食
5124/05/16(木)03:09:37No.1189659496+
十二獣からは抜くこともある
5224/05/16(木)03:16:30No.1189660015+
十二獣も初めのターンのGはどうでもいいけど2ターン目以降はライカにG撃たれたら通告撃つしかないからな…
5324/05/16(木)03:30:55No.1189660927+
うららが墓穴吸ってくれればGがほぼ確実に通るんだよね
実戦でそう都合よく揃わないんけども
5424/05/16(木)04:06:04No.1189662566+
今はヒータも多いからGそんな痛くないデッキは他の誘発に変えてる
5524/05/16(木)04:11:38No.1189662748+
うららで止まらないデッキはうららがいないともっと酷いことになってる


1715787641100.jpg