二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715780499398.jpg-(1683286 B)
1683286 B24/05/15(水)22:41:39No.1189589596+ 23:59頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/15(水)22:43:51No.1189590500そうだねx68
熱血キャラみたいな見た目なのにチャンピオンカケルの戦い方がかなりクレバーすぎる…
224/05/15(水)22:44:19No.1189590660+
暴走族はカードゲームのルール理解できるかな
324/05/15(水)22:47:53No.1189592163そうだねx55
>熱血キャラみたいな見た目なのにチャンピオンカケルの戦い方がかなりクレバーすぎる…
いや命のやり取りはしたくねえわ…
424/05/15(水)22:53:34No.1189594648そうだねx5
>>熱血キャラみたいな見た目なのにチャンピオンカケルの戦い方がかなりクレバーすぎる…
>いや命のやり取りはしたくねえわ…
でも遊戯王でも海馬がお前が俺に負けてくれなきゃ俺は飛び降りて死ぬぞってやってたし…
524/05/15(水)22:57:50No.1189596450そうだねx7
>熱血キャラみたいな見た目なのにチャンピオンカケルの戦い方がかなりクレバーすぎる…
ホビー系の主人公って結構クレバーなとこないか…?
相手の嫌がることやったりゲームのルールの穴付いたり屁理屈合戦が多いから自然と頭が回るというか
624/05/15(水)22:59:12No.1189596963+
流石に勝負せずに勝とうとするホビー系主人公は見たことないな…いや探せばいるかもしれんが
724/05/15(水)23:00:18No.1189597420そうだねx25
キチガイにはキチガイをぶつけんだよ!
824/05/15(水)23:01:14No.1189597794そうだねx37
>流石に勝負せずに勝とうとするホビー系主人公は見たことないな…いや探せばいるかもしれんが
大抵のホビー系主人公はカードゲームで楽しく勝負したいのであって知らないキチガイと命がけの殺し合いはしたくないと思う
924/05/15(水)23:02:11No.1189598158そうだねx12
そっちが勝てばやめるよならともかくそっちが勝ったら死ぬよと言われたら普通はそりゃ嫌だよ
1024/05/15(水)23:02:25No.1189598240+
初期の遊戯だったら嬉々として勝負に乗りそう
1124/05/15(水)23:02:58No.1189598482そうだねx1
「大好きなカードゲームで人殺しはしたくない」ってのはデュエマの主人公も言ってたな
頭おかしくない時期の方が稀なライバルや脱ぎたがりの悪役は嬉々として人殺しを楽しんでるけど…
1224/05/15(水)23:03:11No.1189598570+
熱血キャラからクレバーさを抜くとジャイロジェッターやベイブレードバーストみたいなただのアホの子になるぞ
1324/05/15(水)23:04:27No.1189599061そうだねx11
この歳で人死に関わることのリスクをわかってるとは流石だなチャンピオン…
1424/05/15(水)23:04:44No.1189599163+
まあカードゲームは普通に頭使うしな…チャンピオンならそりゃ賢いだろ…
1524/05/15(水)23:04:49No.1189599194+
>「大好きなカードゲームで人殺しはしたくない」ってのはデュエマの主人公も言ってたな
>頭おかしくない時期の方が稀なライバルや脱ぎたがりの悪役は嬉々として人殺しを楽しんでるけど…
勝舞君の殺したくねー!が切実すぎて可哀想だった
1624/05/15(水)23:05:00No.1189599285そうだねx29
>「大好きなカードゲームで人殺しはしたくない」ってのはデュエマの主人公も言ってたな
いや…まずカードゲームで人が死ぬのがおかしくない…?
1724/05/15(水)23:05:14No.1189599385+
構図からして顔面にバール喰らうやつじゃ…
1824/05/15(水)23:05:15No.1189599397+
カードゲームとか知るからオラァ!!っておばさんがボコられてくれてもそれはそれで解決だからな
1924/05/15(水)23:06:16No.1189599781そうだねx18
おっ鹿の子更新きてたのかと思ったら違った…
2024/05/15(水)23:07:38No.1189600319そうだねx12
負けたら死ぬ!とか言うと悪役はうひょひょー!って喜んでくれるけど
普通に考えてただ迷惑なだけだよな…
2124/05/15(水)23:09:38No.1189601050そうだねx12
鹿子見に行ったのになかったわ
2224/05/15(水)23:09:46No.1189601102+
>負けたら死ぬ!とか言うと悪役はうひょひょー!って喜んでくれるけど
>普通に考えてただ迷惑なだけだよな…
意味わからんやつにこれ以上付きまとわれずに済むと思えば…
2324/05/15(水)23:12:19No.1189602078そうだねx5
しぬなら勝手にしろよっておもうけど俺が勝ったせいで死んだとか責を負わせられるの嫌すぎるだろ…
2424/05/15(水)23:13:03No.1189602340+
デュエマの主人公は大会の予選に過疎ってる店で突破しようとしてるのを見たな
勿論阻止された
2524/05/15(水)23:14:29No.1189602934+
いいこと何もねえ!って判断が真っ当過ぎる…
2624/05/15(水)23:14:35No.1189602960+
いいことなにもねぇ!
2724/05/15(水)23:14:52No.1189603080そうだねx18
>鹿子見に行ったのになかったわ
これ相当前のだった気がする
2824/05/15(水)23:15:09No.1189603184+
これ普通に轢くだけだろ…
2924/05/15(水)23:16:12No.1189603618+
鹿の子じゃねえじゃん!?
147話読んでなかったからいいけど
3024/05/15(水)23:16:58No.1189603919+
ホビー漫画の中のホビーはその世界の法みたいなもんだからおばさんが暴走族倒す展開も普通にあり得ると思う
3124/05/15(水)23:17:23No.1189604083+
変な漫画は大抵
3224/05/15(水)23:17:43No.1189604219そうだねx1
>鹿の子じゃねえじゃん!?
>147話読んでなかったからいいけど
いや鹿の子で合ってるよ!
ただ相当前の話だ
3324/05/15(水)23:18:04No.1189604355+
噴火皇って真っ当にセンスいいよな…
3424/05/15(水)23:20:22No.1189605248そうだねx5
鹿の子わりとまめに追いかけてたつもりだけど読んだ記憶がない…
3524/05/15(水)23:20:40No.1189605367+
この後おばさんが暴走族全滅させてたはず
3624/05/15(水)23:21:29No.1189605672+
暴走族がVRマシンかぶってくれるの…?
3724/05/15(水)23:22:05No.1189605885+
命を絶つ!のところ一時期定型になったから覚えてる
3824/05/15(水)23:22:46No.1189606160そうだねx8
>この後おばさんが暴走族全滅させてたはず
つっよ…
3924/05/15(水)23:22:53No.1189606216+
>暴走族がVRマシンかぶってくれるの…?
よく見ろ
相手には表面のランプで攻撃してる
4024/05/15(水)23:23:43No.1189606523+
3桁行く前の話だと思う
前の一挙で見た記憶がある
4124/05/15(水)23:24:46No.1189606927+
ボーグバトルかと思った
4224/05/15(水)23:25:10No.1189607065+
失禁してる子何人かいるね
4324/05/15(水)23:25:23No.1189607144+
心の教育じゃなくて処刑してるじゃねえか
4424/05/15(水)23:25:30No.1189607195+
>よく見ろ
>相手には表面のランプで攻撃してる
ほんとだ
…これとんでもない殺人兵器では!?
4524/05/15(水)23:25:55No.1189607347+
このおばさん自体は一理あることを理解して標的を変えるくらいにはから本当に心を痛めて狂ってるのが尚更質悪い
4624/05/15(水)23:26:21No.1189607505+
よく分からない漫画は大抵
4724/05/15(水)23:26:36No.1189607599+
描けるは暴走族に押しつけるだけでなくとりあえず追い払ったあと警察に通報するべきだった
4824/05/15(水)23:27:18No.1189607835+
おしおきマシーンって言うけどおしおきのランク超えてない?
4924/05/15(水)23:27:57No.1189608056+
書き込みをした人によって削除されました
5024/05/15(水)23:28:21No.1189608220そうだねx4
>描けるは暴走族に押しつけるだけでなくとりあえず追い払ったあと警察に通報するべきだった
それじゃ自分が面倒なことになるし…
5124/05/15(水)23:28:42No.1189608334そうだねx3
>おしおきマシーンって言うけどおしおきのランク超えてない?
人の痛みが分からぬ「」たち…
心の
心の教育をしなければ!!
5224/05/15(水)23:29:56No.1189608767+
言われてみれば確かに鹿の子の文脈だし絵だ
特に社会に物申す系のおばさんの物腰とイラプションドラゴンの表面
5324/05/15(水)23:30:25No.1189608948そうだねx2
本田鹿の子かと思った
5424/05/15(水)23:30:35No.1189609016+
火山の噴火をモチーフにしたカードで遊んでるのは不謹慎ではないのか?
5524/05/15(水)23:30:49No.1189609100+
書き込みをした人によって削除されました
5624/05/15(水)23:31:11No.1189609230+
毎度思うがお父さんのイメージだけども実際は小説なんだよね…
5724/05/15(水)23:32:28No.1189609764+
>毎度思うがお父さんのイメージだけども実際は小説なんだよね…
小説には18禁がないからえっちな本でも鹿の子ちゃんが買えるからな
5824/05/15(水)23:33:33No.1189610209+
ちんちんいっぱい…♡
5924/05/15(水)23:33:41No.1189610258+
>毎度思うがお父さんのイメージだけども実際は小説なんだよね…
ドロップキックの回とか絶対この設定忘れられてたと思う
6024/05/15(水)23:33:57No.1189610394+
カタ鹿の子
開いて鹿の子
6124/05/15(水)23:34:01No.1189610407+
最新話に比べてまだわかりやすい
fu3479475.jpg
6224/05/15(水)23:34:01No.1189610408+
>毎度思うがお父さんのイメージだけども実際は小説なんだよね…
なので叙述トリックが発生する
6324/05/15(水)23:34:30No.1189610569そうだねx1
>火山の噴火をモチーフにしたカードで遊んでるのは不謹慎ではないのか?
遊びじゃないぞ
教育だ
6424/05/15(水)23:34:50No.1189610689+
一話が一冊のうちの一遍だとしても同じ本から抜粋されてることはほぼないから既に蔵書は100冊を越えてるよね
読書家だな本田
6524/05/15(水)23:35:59No.1189611126そうだねx4
鹿の子エロ本読みすぎ
6624/05/15(水)23:36:08No.1189611183+
実際親父が物色するときに出る鹿の子ちゃんの本棚びっしり埋まってるよね
6724/05/15(水)23:37:25No.1189611651+
ホビー系の作品って破壊や征服を企むやべーやつと戦ってる時期と普通に大会出て健全に競技やってる時期が混在するパターンがままあるから両方を反復横跳びするメンタルになってないといけなくてそのせいでたまに病んでたりするんだよね…
6824/05/15(水)23:38:50No.1189612167+
リアルにカードの攻撃を体感する
なので暴走族は運転中に火山噴火が直撃したのと同じダメージを体感する事になる
6924/05/15(水)23:39:32No.1189612424そうだねx7
>最新話に比べてまだわかりやすい
今普通に読める物をそこまで貼る必要ある?
7024/05/15(水)23:39:54No.1189612582+
>鹿の子エロ本読みすぎ
小説にはR18の概念がないからな…全部全年齢なんだ
7124/05/15(水)23:41:20No.1189613115+
噴火皇イラプションドラゴンの語感がよすぎる
7224/05/15(水)23:42:49No.1189613670+
ヤンキーも「懐かしー!俺ガキのころやってたー!」ってなるかもしれん
7324/05/15(水)23:44:51No.1189614401+
これ多分元ネタはデュエマのキサナドゥだな…
7424/05/15(水)23:45:52No.1189614750+
遊戯はもちろん切札勝舞もかなりクレバーな戦い方するしな
7524/05/15(水)23:45:54No.1189614769そうだねx1
調べてみたら7話だった
7624/05/15(水)23:48:56No.1189615798+
死んで事件になったら死ぬのわかってて君勝ったよねってなる可能性があるのは嫌すぎる
7724/05/15(水)23:50:20No.1189616318+
命を賭けた勝負受けた時点で決闘罪適応されそう
7824/05/15(水)23:53:25No.1189617487+
>死んで事件になったら死ぬのわかってて君勝ったよねってなる可能性があるのは嫌すぎる
まあ勝負拒否できなかったら相手の強要でやむない自衛になると思う
7924/05/15(水)23:58:49No.1189619462+
カードゲームアニメは割と気軽に人の人生狂わせるよね


1715780499398.jpg fu3479475.jpg