二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715773673947.jpg-(83883 B)
83883 B24/05/15(水)20:47:53No.1189538901+ 21:55頃消えます
求 壁掛け電灯があるとその場所は塞がってますって出て下にフロア敷けないのをなんとかするMOD
出 ペミカン
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/15(水)20:48:56No.1189539373+
質問の意味がわかりかねます
224/05/15(水)20:50:40No.1189540159そうだねx4
>質問の意味がわかりかねます
CE?
324/05/15(水)20:53:22No.1189541405+
>質問の意味がわかりかねます
fu3478598.jpg
こんな感じで壁掛け電灯がある場所にフロア敷く時は一回電灯外してフロア敷いてまた電灯つけてってやらなきゃいけないんだけどもしかしてこれ正常な挙動じゃなかったりする?
424/05/15(水)20:54:42No.1189542020そうだねx1
自分のプレイだとそうはならんが
524/05/15(水)20:55:20No.1189542353そうだねx2
たぶん何かのMODが悪影響及ぼしてる
624/05/15(水)20:55:40No.1189542522そうだねx2
不具合だった -20
724/05/15(水)20:56:01No.1189542663+
そんな現象初めて見た
単純にmodの適用順番が間違ってるかなんかだから一個ずつmodをオフしなさる
824/05/15(水)20:56:56No.1189543102そうだねx3
一旦MOD外してから言え
924/05/15(水)20:56:58No.1189543111+
modが思った動きにならねえって時はとりあえずそれ以外のmodを無効化するんだ
1024/05/15(水)20:58:20No.1189543720+
>modが思った動きにならねえって時はとりあえずそれ以外のmodを無効化するんだ
壁ライトはMODじゃなくて1.5からバニラになったんだ
1124/05/15(水)20:59:36No.1189544283+
壁ライトもいいけどノクト対策で投光器ばっかりになってしまった
1224/05/15(水)20:59:54No.1189544409そうだねx6
>>modが思った動きにならねえって時はとりあえずそれ以外のmodを無効化するんだ
>壁ライトはMODじゃなくて1.5からバニラになったんだ
だからmod外して一つずつ試せって話だ
1324/05/15(水)21:00:29No.1189544660+
ライトやフロアに影響与えるMODを安直だがはずしてみてはどうだろうか
いろんな要素が追加される種族追加MODとかも怪しい
1424/05/15(水)21:01:28No.1189545065+
色々ごちゃごちゃ入れてる自分の環境でもそのバグは起きてないから何かが悪さしてるんだろうなぁ
1524/05/15(水)21:03:14No.1189545897+
modはロード順でダメになったりおかしくなったりするんだ
面倒なら全部rimpyに任せちゃえ
1624/05/15(水)21:03:59No.1189546217+
以前は好きなMODを選んで入れてたけどVEシリーズでまとめたら安定した
1724/05/15(水)21:04:04No.1189546246そうだねx4
modイチからつけ外ししてチェックするのだるいのは分かるが
そこサボったらなんもならんからな
1824/05/15(水)21:04:29No.1189546444+
rimpyのソートで大体は動く
細かいところはわからん
1924/05/15(水)21:04:57No.1189546656そうだねx1
おっと!今はRimSortの時代だぜ!
2024/05/15(水)21:06:55No.1189547578そうだねx3
思い当たる物にアタリをつけて軽くテストした所Gloomy Furniture Fixによる不具合であることが判明したのでペミカンは私が食べます
2124/05/15(水)21:07:02No.1189547647+
rimpyのグラフィック圧縮ってMOD入れ替える旅に毎回やらないといけないの?
2224/05/15(水)21:07:33No.1189547878+
赤字でてるけどなんか動く俺の環境でもこうはならないな…
2324/05/15(水)21:07:34No.1189547889そうだねx1
>思い当たる物にアタリをつけて軽くテストした所Gloomy Furniture Fixによる不具合であることが判明したのでペミカンは私が食べます
ドンピシャ!
2424/05/15(水)21:07:52No.1189548035そうだねx2
>おっと!今はRimSortの時代だぜ!
一人で遊んでるとこういう情報が更新されなくて取り残されるからスレで教えてもらえるのはとても助かる
2524/05/15(水)21:08:05No.1189548125そうだねx3
ちゃんとmodが悪さしてるせいだろって教えてもらったのにこの態度こいつ反省してねえな
2624/05/15(水)21:08:31No.1189548306+
>思い当たる物にアタリをつけて軽くテストした所Gloomy Furniture Fixによる不具合であることが判明したのでペミカンは私が食べます
ペミカンって正直不味そうで個人的には心情マイナスだ…
2724/05/15(水)21:08:36No.1189548348+
>思い当たる物にアタリをつけて軽くテストした所Gloomy Furniture Fixによる不具合であることが判明したのでペミカンは私が食べます
ワークショップ見てみたら「他の人が報告したように、この MOD (現在の状態では) は多くの機能を壊しますが、床のオプションがすべて削除されるという問題もありました。」って報告が書いてるね
2824/05/15(水)21:08:40No.1189548378+
頭きたから喧嘩だ!
2924/05/15(水)21:09:03No.1189548540+
待て待て逮捕する
有罪
死刑
3024/05/15(水)21:09:13No.1189548620+
>頭きたから喧嘩だ!
変な陰毛しやがって…!
3124/05/15(水)21:09:13No.1189548627+
肺と腎臓と血液と経験値と年齢と脳をよこせ
3224/05/15(水)21:09:23No.1189548722+
>思い当たる物にアタリをつけて軽くテストした所Gloomy Furniture Fixによる不具合であることが判明したのでペミカンは私が食べます
うちのベーコンかねじれた肉使ったやつでいい?
3324/05/15(水)21:09:32No.1189548793そうだねx3
>待て待て逮捕する
>有罪
>死刑
死に触れた +20
3424/05/15(水)21:10:32No.1189549252+
ライバルが死亡した +5
3524/05/15(水)21:11:29No.1189549651+
まだ1.4だからシルクロードのMOD入れらんなくてさみしい
3624/05/15(水)21:12:28No.1189550083+
有罪の人間を処刑した +5
3724/05/15(水)21:13:30No.1189550519+
環境をぶっ壊すバグだらけmodのリストどこにあったかな…
3824/05/15(水)21:14:18No.1189550886+
慣れるとさっさと冷凍庫とロッカー作るからペミカン作らないな
栄養の費用対効果悪いし重いしうんこみたいだし
3924/05/15(水)21:14:28No.1189550945+
RJWの1.5テスト版だともいだちんちんをどこも買い取ってくれなくて悲しい
4024/05/15(水)21:15:05No.1189551222+
ペミカンは作る物じゃなくて蛮族にゴミ袋投げつけた時の返礼品
4124/05/15(水)21:15:25No.1189551384+
RimSortってRimpyと何が違うの?
4224/05/15(水)21:15:46No.1189551545そうだねx1
>RimSortってRimpyと何が違うの?
更新されてる
4324/05/15(水)21:16:31No.1189551929+
ペミカンあると食料管理面倒だから嫌い
4424/05/15(水)21:16:42No.1189551998+
俺は表示がおかしくなってるのを見て見ぬふりするrimpyマン
4524/05/15(水)21:17:11No.1189552187+
>環境をぶっ壊すバグだらけmodのリストどこにあったかな…
あれも大概古臭いリストじゃない?
1.5環境でまた色々変わりそう
4624/05/15(水)21:17:19No.1189552251+
死んだ蛮族が落としていくぺミカンの量が
終盤にさしかかるとこれ食ってりゃ済むなって域になるな
4724/05/15(水)21:17:20No.1189552266+
これ買うかどうか検討中だけどDLCが多くて二の足踏んでる
DLCの説明よく読んだわけじゃないけどCivみたいにリーダーが追加される感じじゃなくてシステム拡張だよね?
Ideologyくらいは最初から入れておいたほうが遊びが深まるのか
それとも複雑性が増しすぎるから最初は素のほうがいいのか良かったら教えておくれ
最初はエッチなキャラ追加とかは求めてない
FactorioとかTimberbornは1000時間くらい遊んでる
4824/05/15(水)21:17:27No.1189552330+
今のとこrimpyでも問題ないけどrimpyはクローズドソースで一年以上更新が止まってるから乗り換えたほういいんじゃないのって皆言ってるのがRimsort
4924/05/15(水)21:17:57No.1189552559+
>死んだ蛮族
>これ食ってりゃ済むなって域になるな
5024/05/15(水)21:18:03No.1189552604+
>死んだ蛮族食ってりゃ済むなって域になるな
5124/05/15(水)21:18:19No.1189552729そうだねx2
>これ買うかどうか検討中だけどDLCが多くて二の足踏んでる
とりあえずバニラで遊んでからDLC買うの考える感じでいいよ
5224/05/15(水)21:18:22No.1189552748+
全然関係ないMODが悪さしてたりするとビビるよね
自分のおま環だけどまさか水中移動MODの並び順間違えたら野生動物が一切出現しなくなるとは…
5324/05/15(水)21:18:30No.1189552810そうだねx8
カニバルで被るな
5424/05/15(水)21:18:31No.1189552816+
なるほどそういうことか
RimSortに乗り換えるわ
5524/05/15(水)21:18:35No.1189552848+
>これ買うかどうか検討中だけどDLCが多くて二の足踏んでる
>DLCの説明よく読んだわけじゃないけどCivみたいにリーダーが追加される感じじゃなくてシステム拡張だよね?
>Ideologyくらいは最初から入れておいたほうが遊びが深まるのか
あんたは賢いぜイデオロギーは確かに遊びの幅がぐっと広がる
だけどまずはバニラでいいよバイナウ
5624/05/15(水)21:18:38No.1189552866そうだねx3
モノリスの複製体か!?
5724/05/15(水)21:18:42No.1189552903+
>これ買うかどうか検討中だけどDLCが多くて二の足踏んでる
まずはDLCなしでいいと思う
はじめてのDLCならIdeoかBio
5824/05/15(水)21:18:59No.1189553044+
>モノリスの複製体か!?
片方グールにするか…
5924/05/15(水)21:19:08No.1189553120そうだねx5
>これ買うかどうか検討中だけどDLCが多くて二の足踏んでる
>DLCの説明よく読んだわけじゃないけどCivみたいにリーダーが追加される感じじゃなくてシステム拡張だよね?
>Ideologyくらいは最初から入れておいたほうが遊びが深まるのか
>それとも複雑性が増しすぎるから最初は素のほうがいいのか良かったら教えておくれ
物によるけどbiotechの遺伝子とかは最初から入れても意味わかんないと思う
>FactorioとかTimberbornは1000時間くらい遊んでる
おそらくこのゲームはお前の人生をゴミにする
6024/05/15(水)21:19:28No.1189553274+
>とりあえずバニラで遊んでからDLC買うの考える感じでいいよ
>だけどまずはバニラでいいよバイナウ
>まずはDLCなしでいいと思う
>はじめてのDLCならIdeoかBio
ありがと!よしやるか…
6124/05/15(水)21:20:51No.1189553892+
>物によるけどbiotechの遺伝子とかは最初から入れても意味わかんないと思う
そうそうそういうのあるとちょっともったいないなって思ってね
聞いてみて良かった
6224/05/15(水)21:20:58No.1189553945+
>FactorioとかTimberbornは1000時間くらい遊んでる
Factorioを1000時間遊べる人間はかなりの確率でたのしめると思う
まずは本体だけでプレイするといい
DLCはゲーム要素の追加で公式有料modみたいな位置付けだから味変したくなったら入れると吉
6324/05/15(水)21:21:03No.1189553989+
複製モノリスで思い出したけどあれ特定の入植者を30人に増やしてノーリスクで捕虜にできるらしくて愚弄極まってて駄目だった
6424/05/15(水)21:21:46No.1189554304+
前提知識なしで初めてわかりやすいのはRoyalityかな
IdeologyやBiotechは前提知識無いと難しいしAnomaryは単純に難易度が上がる
6524/05/15(水)21:21:56No.1189554360+
あの…エッチなやつってもう入れても安定してる?
6624/05/15(水)21:22:01No.1189554398+
バニラでMOD入れて遊んでるけどDLC買わないまま400時間たってしまった
やってみたかった超能力はMOD探したらあったし他は何があるのかよく分からない
困るのMODで前提のときくらい
6724/05/15(水)21:22:09No.1189554455+
>DLCの説明よく読んだわけじゃないけどCivみたいにリーダーが追加される感じじゃなくてシステム拡張だよね?
ロイヤリティは超能力と強い装備とめんどくさい襲撃追加
イデオロギーは宗教要素追加
バイオテックは出産子育てと遺伝子集めて最強人間作るのとメカ作れる
アノマリーは変な敵とか変な儀式追加
6824/05/15(水)21:22:24No.1189554561そうだねx4
>おそらくこのゲームはお前の人生をゴミにする
もうゴミになってると思われるので誤差だよ誤差
6924/05/15(水)21:22:33No.1189554629そうだねx3
>あの…エッチなやつってもう入れても安定してる?
質問がゴミ
7024/05/15(水)21:23:05No.1189554840+
>前提知識なしで初めてわかりやすいのはRoyalityかな
でもRoyalty入れるとメカクラ降ってくるようになるじゃん
7124/05/15(水)21:23:27No.1189555002+
俺はDLCなしバニラ+MODのみで900時間遊んでるからDLCいきなり買わなくても大丈夫だよ
どうしてもやりたいMODでDLC要求された時にでも買えばいいかな…程度に思ってる
7224/05/15(水)21:23:29No.1189555023そうだねx2
アノマリーだけシステム追加というより大型MODみたいな感じ
7324/05/15(水)21:23:46No.1189555137+
いまドスケベ種族とか追加種族を顔アニメ適用するMODがバグっててクソ重くなるから注意
7人くらいでもクラッシュしちゃった
7424/05/15(水)21:23:53No.1189555200+
メカクラはパワーコア手に入るからお得!
7524/05/15(水)21:23:57No.1189555228そうだねx3
太陽フレアは糞
7624/05/15(水)21:24:01No.1189555245+
>>前提知識なしで初めてわかりやすいのはRoyalityかな
>でもRoyalty入れるとメカクラ降ってくるようになるじゃん
modでオフにしよう
7724/05/15(水)21:24:07No.1189555292+
メカクラって本体じゃなかったんだ…
それはそれとしてスキップ糞強いからロイヤリティは入れた方がいい
7824/05/15(水)21:24:12No.1189555341+
Rimsortはソース公開されてるからいろいろ安心ではあるけど正直つかいにくい...
7924/05/15(水)21:24:20No.1189555416そうだねx1
「」は「」の奇妙な頭髪を嘲笑った.
8024/05/15(水)21:24:23No.1189555436+
メカクラにノチオスフィアを放て!
8124/05/15(水)21:24:30No.1189555489+
>太陽フレアは糞
modの太陽フレアシールドをコロニーに導入しよう
8224/05/15(水)21:24:45No.1189555616+
fu3478786.jpg
岩壁サイドアタックでなんとかなった…
肉塊の塊と催眠野郎の難易度頭抜けてない!?
8324/05/15(水)21:25:33No.1189555954+
イデオロギーは理解してないと勧誘とか内政めんどいだけのクソ要素しか感じられないから後回しでいいよ
わかるとロールプレイはかどるよ
8424/05/15(水)21:25:35No.1189555975+
お肉放っておくとこうなるのか…怖…
8524/05/15(水)21:25:39No.1189556008+
>太陽フレアは糞
チェリーピッカー…1.5でもお前と戦いたかった…
バチバチと合わせて毎回消してた…
8624/05/15(水)21:25:46No.1189556060+
rimsort入れてもファンクションが間違ってますとかプロンプトで出て起動しないんだ…
8724/05/15(水)21:25:52No.1189556091+
スキップとファースキップと狂戦士の波動とジャンプパックのためにロイヤリティは必要
8824/05/15(水)21:26:09No.1189556236そうだねx4
>fu3478786.jpg
>岩壁サイドアタックでなんとかなった…
>肉塊の塊と催眠野郎の難易度頭抜けてない!?
何この…何…?
8924/05/15(水)21:26:12No.1189556265+
>肉塊の塊
壁は貫通しないからそのマップなら適当に木壁で塞いでおけばよかったと思う
あと墓作るといい道になるらしいよ
9024/05/15(水)21:26:14No.1189556279+
まあバチバチ消えただけでもバニラは偉い
9124/05/15(水)21:26:17No.1189556298+
アノマリーは雰囲気でやってるけど
これ儀式を繰り返して存在呼び込みまくらないと進行しないんだね
今はなんかキューブ様と戯れてる
9224/05/15(水)21:26:28No.1189556379+
MODフレアシールド用にハイパワーな発電MODが要りそう -5
9324/05/15(水)21:26:39No.1189556469+
>fu3478786.jpg
わあ!お花畑みたいな肉塊!
神経節は時間経過しないと新しく発生しないらしいな
9424/05/15(水)21:26:39No.1189556473+
>今はなんかキューブ様と戯れてる
オオオ
イイイ
9524/05/15(水)21:27:04No.1189556664+
>MODフレアシールド用にハイパワーな発電MODが要りそう -5
ここに室内で4000も発電できる発電機がアノマリーに
9624/05/15(水)21:27:09No.1189556715+
肉は壁超えないから有情
9724/05/15(水)21:27:14No.1189556742+
イデオロギーでも人肉大好き処刑大好きは素直に便利
絵面は世紀末だけど
9824/05/15(水)21:27:14No.1189556743+
Ideologyが明確にイカれてるとわかったら入れるといいよ
9924/05/15(水)21:27:24No.1189556804+
バチバチも太陽フレアも最初にシナリオ開始する時に無効にできるぞ
10024/05/15(水)21:27:30No.1189556852+
バチバチ意味わからんかったからな防げねえじゃん
フレアは水耕栽培依存してると死ぬよって教えてくれた
10124/05/15(水)21:28:05No.1189557079+
イデオロギーのバカみてえな信仰楽しいからな…
10224/05/15(水)21:28:17No.1189557173+
太陽フレアは敵メカノイドは無効化してるの理不尽感ある
10324/05/15(水)21:28:22No.1189557205+
バチバチ起こした電線の真上を歩いてた初期入植者が即死したのは今でも忘れない
10424/05/15(水)21:28:25No.1189557221+
あーDLC依存のMODもあるのね…
たぶん入れるにしても簡単なQOL系だと思うし素でやる

>もうゴミになってると思われるので誤差だよ誤差
10524/05/15(水)21:28:27No.1189557242+
定住コロニー最良発電MODRimatomicsをよろしくおねがいします
10624/05/15(水)21:28:28No.1189557245+
イデオロギーはロールプレイ重視派にとってめちゃくちゃ助けになる
キツめの戒律でオリジナリティ溢れるゆかいなコロニーをつくろう
10724/05/15(水)21:28:30No.1189557263+
ダンスの時間だ!
10824/05/15(水)21:28:52No.1189557452+
>ダンスの時間だ!
x5
10924/05/15(水)21:28:57No.1189557497+
レア品でハンディでちょっと光るワノメトリック君大好き
11024/05/15(水)21:29:01No.1189557513+
>MODフレアシールド用にハイパワーな発電MODが要りそう -5
地下電線のおかげでバチバチがなくなった今としては発電機よりも大容量バッテリーの方が重要かな
11124/05/15(水)21:29:13No.1189557594+
>壁は貫通しないからそのマップなら適当に木壁で塞いでおけばよかったと思う
>あと墓作るといい道になるらしいよ
壁は抜けないと気づくまでに侵食されてギリギリ自宅守るのが精一杯だった
墓ロードも作ったけど作るまでに肉が湧くし肉叩くとビースト湧くしであんまり効果なかった…
11224/05/15(水)21:29:19No.1189557623+
>太陽フレアは敵メカノイドは無効化してるの理不尽感ある
人類を滅ぼして周るんだからそれくらいの無法はしていただかないと…
11324/05/15(水)21:29:43No.1189557782+
>定住コロニー最良発電MODRimatomicsをよろしくおねがいします
あれ原子炉ふっとばすとどうなるの?
11424/05/15(水)21:29:45No.1189557794+
意思がつええヤツを改宗するのめんどすぎる
11524/05/15(水)21:30:15No.1189558034+
コロニーの建物内にポッドで突入してくるのマジふざけんなって思う
赤ちゃんがいる部屋に突入してくるのマジでやめろ
11624/05/15(水)21:30:16No.1189558043+
>意思がつええヤツを改宗するのめんどすぎる
そこで記憶消去の儀式
11724/05/15(水)21:30:18No.1189558050+
>意思がつええヤツを改宗するのめんどすぎる
足切って人肉ペットフードでも食わせとけ
11824/05/15(水)21:30:18No.1189558057そうだねx1
重要MODなんかは更新放置されても意外と有志のとってもいいヤツらが勝手に更新してくれるんだけど
ちょっとしたアイテム追加系とかはああもうダメなのかなあって気分になる
11924/05/15(水)21:30:20No.1189558074+
最近biotech種族が盛況な気がする
ラックルのHAR抜き版なんて出てきたのは驚いた
🐝さんかわいいね
12024/05/15(水)21:30:26No.1189558117+
バチバチなんて埋没でもう存在を忘れた
漏電はたまにやっちゃう
12124/05/15(水)21:30:34No.1189558194+
>>思い当たる物にアタリをつけて軽くテストした所Gloomy Furniture Fixによる不具合であることが判明したのでペミカンは私が食べます
>ペミカンって正直不味そうで個人的には心情マイナスだ…
うんこみたいな見た目してるよねあれ
12224/05/15(水)21:30:48No.1189558293そうだねx1
>レア品でハンディでちょっと光るワノメトリック君大好き
ドリルに使ってるぜ便利だよな
12324/05/15(水)21:30:55No.1189558349+
>意思がつええヤツを改宗するのめんどすぎる
迂闊にクーリン2名くらい加入すると宗教負けするのいいよね…よくねえよciv5以来だわそんなん
12424/05/15(水)21:31:02No.1189558404+
炎上が収束する人と燃え広がって倒れる人の差ってなんだろ
装備耐性や天候以外にランダム要素もあるのかな
12524/05/15(水)21:31:25No.1189558569+
バニラのヒトのコケシグラに満足出来なくなったら髪型や顔を整えるmodぐらいは入れても良いぞ
12624/05/15(水)21:31:35No.1189558652+
せっかくしゃぶりつくすならDLCも入れて遊んでみて欲しくもあるがまぁなくても大丈夫なのはその通り
12724/05/15(水)21:31:39No.1189558686+
エヴァの髪型MODあったからそれぞれのキャラ作ってはじめたらさっそくアスカとケンスケが恋人になってやる気なくした
12824/05/15(水)21:31:44No.1189558723+
>あれ原子炉ふっとばすとどうなるの?
すんげえ爆発したあと死の灰の更に強力なやつが長期間続いてマップ全体に放射線出す鉄くずがまんべんなく散らばり原子炉跡地は石棺で塞ぐまでクソ強い放射線を出し続ける
12924/05/15(水)21:31:54No.1189558792+
なんかログ出てるけどエラー出ないからヨシ!
13024/05/15(水)21:31:56No.1189558809+
フルーツと挽肉の煮こごりみたいなやつだっけペミカン
13124/05/15(水)21:32:07No.1189558889そうだねx3
>エヴァの髪型MODあったからそれぞれのキャラ作ってはじめたらさっそくアスカとケンスケが恋人になってやる気なくした
そういう風潮はなかった
13224/05/15(水)21:32:13No.1189558929+
トンネル誘導対策としてパスコストの計算見て色々考えてみてるんだけど
通常襲撃の誘導簡単だからって山岳拠点にしたのに
山切り崩されたくなくてその外周にさらに壁作ってると俺は一体何をしてるんだ…って気分になれてオススメ
13324/05/15(水)21:32:36No.1189559096+
ビビが面白そうな種族だけど蛮族文化だから研究遅いのと子育てで忙殺されるのが大変だった
13424/05/15(水)21:32:47No.1189559177+
まずFacial Animationをいれる
これだけでかなり可愛い顔になるしボロボロになった奴隷が泣いてる姿を見て興奮もできる
13524/05/15(水)21:33:21No.1189559403+
>フルーツと挽肉の煮こごりみたいなやつだっけペミカン
ドライフルーツと干し肉を細かく引き裂いたものを獣の脂で固めたもの
保存性が高くて常温で10年以上たっても食べられるらしい
13624/05/15(水)21:33:30No.1189559460+
>フルーツと挽肉の煮こごりみたいなやつだっけペミカン
ドライフルーツとかナッツをラードで固めた者
13724/05/15(水)21:34:02No.1189559680+
>すんげえ爆発したあと死の灰の更に強力なやつが長期間続いてマップ全体に放射線出す鉄くずがまんべんなく散らばり原子炉跡地は石棺で塞ぐまでクソ強い放射線を出し続ける
なるほど
事実上のコロニー崩壊か
13824/05/15(水)21:34:03No.1189559693+
親切な蛮族が置いた気候調整機で常に暴風雨だから風力発電がいつも全開だ
13924/05/15(水)21:34:07No.1189559732+
>まずFacial Animationをいれる
>これだけでかなり可愛い顔になるしボロボロになった奴隷が泣いてる姿を見て興奮もできる
上でも書いたけど1.5だとalienraceと衝突して重くなるから注意ゾ
14024/05/15(水)21:34:13No.1189559770+
>まずFacial Animationをいれる
これと髪型追加で十分可愛いのとゲームバランス面から種族MOD全然入れなくなったわ自分
AlphaGeneとかもあるしな今…
14124/05/15(水)21:34:24No.1189559850+
ちゃんと調理すればまあいけそうだな
そのまま食ってるけども…
14224/05/15(水)21:34:28No.1189559874そうだねx1
FAは適用者が男女ともおめめパッチリになっちゃってバラエティ無いのが惜しいなぁ
14324/05/15(水)21:34:30No.1189559897+
肉と米で作ったペミカンって実質ただのおにぎりでは…と思わないでもない
14424/05/15(水)21:35:45No.1189560408そうだねx1
ペミカンはほかの食糧と1個の単位が違うのがめんどくさい
14524/05/15(水)21:35:54No.1189560467+
風力って2基以上設ける際は並列じゃなく直角にした方が
風向きのゴキゲンに対し対応力増すのかな?
それともあくまで風力のみで風向きなんて要素は無いのか
14624/05/15(水)21:36:02No.1189560538+
FAならさらにバリエーションを増やすFAE-Facial Animations Expandedもいいぞ
ブサ…いや愛嬌があるのか…?まあカワイイ方か…可愛く思えてきた…みたいな気分になれる
14724/05/15(水)21:36:10No.1189560609+
FAはXeno異種族の顔を上書きしちゃうのがな…
14824/05/15(水)21:36:16No.1189560656+
Alphagenesのバケモノ共に可愛さ見出すのはだいぶレベル高くない?
14924/05/15(水)21:36:16No.1189560657+
種族modはビジュアルというよりは全般的にゲーム要素増やすために入れる感じだな
フレーバーテキストも凝ってるの多くてあじわいが増える
15024/05/15(水)21:36:20No.1189560690そうだねx2
ラットキンが可愛い +10
パニエルを待ち続けてる -20
15124/05/15(水)21:36:22No.1189560708+
襲った拠点にいっぱいおちてると嬉しくなるペミカン
15224/05/15(水)21:36:23No.1189560717+
1.5になったところで種族MODはだいぶ整理したな
あんまりいれると特定の種族の武器しか使わなかったりでもったいなかったし
15324/05/15(水)21:36:25No.1189560734+
ミホの作者が渋にちんちんで兜合わせしてるミホ投稿してたのが今日のハイライト
15424/05/15(水)21:36:26No.1189560746+
風向きの要素は無いから好きなだけ敷き詰めるといい
15524/05/15(水)21:36:34No.1189560808+
>風力って2基以上設ける際は並列じゃなく直角にした方が
>風向きのゴキゲンに対し対応力増すのかな?
>それともあくまで風力のみで風向きなんて要素は無いのか
向かわせて設置しても同じ発電量だし向きは関係ないんじゃないかな
15624/05/15(水)21:36:45No.1189560901+
なんかクエスト報酬でバッテリーサイズの1000w発電廃棄物なしの燃料いらず発電機もらった
何これ?!
15724/05/15(水)21:36:56No.1189560975+
>ミホの作者が渋にちんちんで兜合わせしてるミホ投稿してたのが今日のハイライト
マジかよ
15824/05/15(水)21:36:58No.1189560987そうだねx1
>ミホの作者が渋にちんちんで兜合わせしてるミホ投稿してたのが今日のハイライト
詳細がない -30
15924/05/15(水)21:37:09No.1189561073そうだねx1
パワーコアの無いメカノイドクラスターは帰れ!
16024/05/15(水)21:37:28No.1189561202+
>肉と米で作ったペミカンって実質ただのおにぎりでは…と思わないでもない
ペミカンは乾燥させた具材を脂で固めるから
干し飯と干し肉を脂で固めたおにぎり
16124/05/15(水)21:37:30No.1189561215+
ワノメトリック発電機とか幾らでも欲しい
16224/05/15(水)21:37:58No.1189561408+
実際そんなに種族いてもコロニーに入れられねえよ!ってなるので
Biotech種族増やすならHARは抜く
HAR入れるならBiotech種族は最小限みたいなことにしたほうがいいとは思う
16324/05/15(水)21:37:58No.1189561415そうだねx1
省スペース化のためにワノメトリックとパワーコアが無限に欲しい
16424/05/15(水)21:37:59No.1189561424+
>詳細がない -30
Rimworldタグで検索ぐらいかけろ
16524/05/15(水)21:38:31No.1189561632+
>なんかクエスト報酬でバッテリーサイズの1000w発電廃棄物なしの燃料いらず発電機もらった
>何これ?!
レア報酬だやったなアルコテック製の異次元からエネルギー取り出す装置だ
16624/05/15(水)21:38:31No.1189561633+
>なんかクエスト報酬でバッテリーサイズの1000w発電廃棄物なしの燃料いらず発電機もらった
>何これ?!
アルコテックを崇めろ
16724/05/15(水)21:38:41No.1189561701+
パワーコアは地雷っぽくも使えるのがいいよね
16824/05/15(水)21:38:43No.1189561714+
>FAはXeno異種族の顔を上書きしちゃうのがな…
それ設定で切れるよ
16924/05/15(水)21:38:54No.1189561783+
>>詳細がない -30
>Rimworldタグで検索ぐらいかけろ
兜合わせで無事見つかった 30
17024/05/15(水)21:39:01No.1189561844+
>バニラのヒトのコケシグラに満足出来なくなったら髪型や顔を整えるmodぐらいは入れても良いぞ
髪型が被りまくるの許せなくてどんどん髪型MOD入れてるけど種類あると個性出ていいよね
おっさん何美少女の髪型してんだ!殺すぞ!!
17124/05/15(水)21:39:36No.1189562088そうだねx2
>兜合わせで無事見つかった 30
若者が幸せだ 5
17224/05/15(水)21:39:49No.1189562184+
>おっさん何美少女の髪型してんだ!殺すぞ!!
(ヒゲ付きの髪型で現れる女性キャラ)
17324/05/15(水)21:39:49No.1189562190+
>実際そんなに種族いてもコロニーに入れられねえよ!ってなるので
>Biotech種族増やすならHARは抜く
>HAR入れるならBiotech種族は最小限みたいなことにしたほうがいいとは思う
動作の重さとバグでいうならHARはbiotechで完全に代替できたらいいんだけどなあ
17424/05/15(水)21:39:52No.1189562214+
>バニラのヒトのコケシグラに満足出来なくなったら髪型や顔を整えるmodぐらいは入れても良いぞ
身体をHAR的にするのってどれがおすすめ?ずっとこけしでやってきたから何も分からん…
17524/05/15(水)21:39:56No.1189562237+
バイオフェライト発電機も省スペースで発電力高いぞ
17624/05/15(水)21:40:12No.1189562353+
おっさんの襲撃者が生き残ったらハゲ奴隷にしてモツ抜いて売る
17724/05/15(水)21:40:33No.1189562503+
コケシ顔は気にならないけど髪型は気になるのでMODで足す
ぱっと見どの役割のポーンか区別つかないとめんどくさいし
17824/05/15(水)21:40:58No.1189562702+
>身体をHAR的にするのってどれがおすすめ?ずっとこけしでやってきたから何も分からん…
yuran!Maru FuwaFuwa Edition!
17924/05/15(水)21:41:01No.1189562728+
ビビはあの見た目でHAR種族じゃないから妙に軽かったりする
18024/05/15(水)21:41:09No.1189562779+
黄金キューブはうっかりコロニーの二人を除いてみんな魅了されてもういい!ゲームセット!ってなった…
18124/05/15(水)21:41:15No.1189562825+
1.5でパニエル来たらオメガコアで作るんだ...
18224/05/15(水)21:41:34No.1189562969そうだねx1
体型MODいれてみるとこけしがなぜこけしかの合理性も見えてしまう…
変にリアルだと四肢無しダルマみたいでな
18324/05/15(水)21:41:40No.1189563015+
顔のグラフィック変えるとユサールやダートモールの目がズレるんだよな
18424/05/15(水)21:41:41No.1189563026+
運悪く生き残った襲撃者はモツ抜いて血液抜いて経験値と若さと精神感受性抜いて脳茹でてグールのエサにする
18524/05/15(水)21:41:44No.1189563048+
>黄金キューブはうっかりコロニーの二人を除いてみんな魅了されてもういい!ゲームセット!ってなった…
1.5なら全員殺せばまた来るし…
18624/05/15(水)21:41:56No.1189563131+
ビビ遺伝子抜くと化け物化するの怖いよ
18724/05/15(水)21:42:05No.1189563181+
たまに人口種族全部入れたバカ環境でプレイする
18824/05/15(水)21:42:18No.1189563323+
エポナすげー好きなんだけど1.4対応で数ヶ月かかってたみたいなのでここは見の姿勢だと思った
18924/05/15(水)21:42:26No.1189563410+
>たまに人口種族全部入れたバカ環境でプレイする
?デフォルトでは?
19024/05/15(水)21:42:49No.1189563596そうだねx1
>身体をHAR的にするのってどれがおすすめ?ずっとこけしでやってきたから何も分からん…
[NL] Realistic Body
19124/05/15(水)21:43:13No.1189563796+
>たまに人口種族全部入れたバカ環境でプレイする
同じ人の作った種族MODならMOD相性調整してるからむしろ安定すると思う
19224/05/15(水)21:43:36No.1189563965+
ドスケベは上位抜くとバランスが保て…ない!
イヴリートがかなりはっちゃけてる
19324/05/15(水)21:44:05No.1189564183+
種族追加するとバニラ種族の入植者の位置付けがなぁ…
19424/05/15(水)21:44:06No.1189564192+
たとえ中年男性でも女児とか美少女にしか見えないrimの異種族いいよね
19524/05/15(水)21:44:19No.1189564299そうだねx2
>ドスケベは上位抜くとバランスが保て…ない!
>イヴリートがかなりはっちゃけてる
イヴリートケイオーラあたりは上位みたいな存在だからまぁ…
19624/05/15(水)21:44:26No.1189564354+
専用装備で種族ごとに色んな格好してるの好きだからbiotechじゃ代替できなくて悲しい
19724/05/15(水)21:44:32No.1189564406+
いつのまにかニアメーアに武器が追加されてた
射程5しかないけど45*9のショットガンすご…
19824/05/15(水)21:45:29No.1189564878+
なんとなく入れたkaliaがフレーバーテキストめちゃくちゃ凝っててよかった
19924/05/15(水)21:45:38No.1189564935+
ABCBodyが個人的にはちょうどいい体型と顔なんだけど
他MODを普通に盛り込んでるの大丈夫なんかなこれとは思う
20024/05/15(水)21:45:39No.1189564941+
イフリートは面倒な研究と断片集めしないといけないしアレくらいはね
ケイオーラはなんかふらっと来てくれる…
20124/05/15(水)21:45:48No.1189565009+
>>身体をHAR的にするのってどれがおすすめ?ずっとこけしでやってきたから何も分からん…
>[NL] Realistic Body
いい情報を見た 10
20224/05/15(水)21:45:49No.1189565011+
>種族追加するとバニラ種族の入植者の位置付けがなぁ…
Vanilla Psycasts Expandedとかで超人化してバランスを取る
20324/05/15(水)21:46:12No.1189565176+
>イフリートは面倒な研究と断片集めしないといけないしアレくらいはね
>ケイオーラはなんかふらっと来てくれる…
ふらっと襲撃される!!!
20424/05/15(水)21:46:20No.1189565231+
ドスケーベはおおむね戦闘力高いけど苦手要素設けられてるせいか
内職に万能なのはほとんど出ないからバニラ人種も悪くない
20524/05/15(水)21:47:10No.1189565585そうだねx3
fu3478896.png
ドラコニアン推進委員会です
20624/05/15(水)21:47:24No.1189565680+
強すぎる要素はこちらでオミットするのでcherry picker君そろそろ更新して欲しい
20724/05/15(水)21:48:05No.1189565968+
ニアメーアすぐ羽もげる
20824/05/15(水)21:48:33No.1189566162+
>ドスケーベはおおむね戦闘力高いけど苦手要素設けられてるせいか
>内職に万能なのはほとんど出ないからバニラ人種も悪くない
サクリーンが鈍足の代償に手先が器用すぎるの好き
速すぎてスキルが成長しないレベル
20924/05/15(水)21:49:07No.1189566430+
cyber faunaで動物の足4本を人間の腕に置換するあくらつなコロニストが出来なくなってさみしい
21024/05/15(水)21:49:11No.1189566455+
内政クソ雑魚ネクロースもやっぱり召喚は強いしな…
UCは…思った以上に肉塊が落ちない…
21124/05/15(水)21:49:14No.1189566477+
預かった囚人の足切ったのに歩けるのって前からだっけ?
21224/05/15(水)21:50:12No.1189566868+
>預かった囚人の足切ったのに歩けるのって前からだっけ?
這って移動は1.5から
21324/05/15(水)21:50:20No.1189566910+
這いずりはたいにゃんの1.5イチオシ要素だろ
21424/05/15(水)21:50:22No.1189566924+
アノマリーで今透明な奴に襲撃受けてるんだけど100匹以上死体積んでもおたけびが鳴り止まなくて死闘繰り広げている
21524/05/15(水)21:50:47No.1189567086+
ミルクが出る遺伝子のMOD知らない?人間を家畜化したいんだけど
21624/05/15(水)21:50:48No.1189567094+
>這いずりはたいにゃんの1.5イチオシ要素だろ
とてもドラマチックですね。


1715773673947.jpg fu3478896.png fu3478786.jpg fu3478598.jpg