二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715767942933.jpg-(16927 B)
16927 B24/05/15(水)19:12:22No.1189499364+ 20:26頃消えます
ヘリノックスもどき!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/15(水)19:13:38No.1189499857+
Amazonで買える3000円くらいのパチノックス
ちょっと正規品より重量ある程度で普通に使えるの助かる
224/05/15(水)19:16:02No.1189500797+
マジノックスはおいくら万円するの?
324/05/15(水)19:17:22No.1189501330+
椅子は安いの怖くて買えない…
座って壊れた時想像しちゃう…
424/05/15(水)19:17:33No.1189501410そうだねx2
ホームセンターで見かけるたびにちょっと欲しくなるけどよく考えたら使いどころがないわ…
524/05/15(水)19:17:47No.1189501492+
座り心地いいよねこれ
624/05/15(水)19:18:04No.1189501608+
>椅子は安いの怖くて買えない…
>座って壊れた時想像しちゃう…
100kgの尻が鉄パイプに突き刺さる!!
724/05/15(水)19:18:32No.1189501798+
まちなかで座るところがないけどちょっと休みたいときとかに使えそう
824/05/15(水)19:19:09No.1189502059+
だいぶ前に買って室内用になったけど元気です
924/05/15(水)19:19:10No.1189502063+
パチノックスすぐ壊れたから二度と買わない
一応弁明しておくけどデブじゃない
1024/05/15(水)19:19:28No.1189502187+
でも欲しいのは軽いチェアゼロなんだ…
1124/05/15(水)19:20:45No.1189502682+
中華チェアはマジで怖いからこういうのだけは性器品で買いたい
1224/05/15(水)19:20:57No.1189502773+
支点部分がスチールなのがいいよ頑丈だし重量もさほど変わらない
1324/05/15(水)19:21:10No.1189502871そうだねx11
>中華チェアはマジで怖いからこういうのだけは性器品で買いたい
わざとらしすぎ
1424/05/15(水)19:22:22No.1189503332+
開発元が形状や素材のコストバランスを突き詰めて開発したのをそのまんまコピーするんだからそりゃ安くできるよな
1524/05/15(水)19:23:41No.1189503841そうだねx1
ガチノックス使って壊れたらもっと辛いから…
1624/05/15(水)19:25:31No.1189504551+
パチノックスで不満なのはキャンプギアバトルで負けて悔しい思いするくらいだ
1724/05/15(水)19:25:32No.1189504556+
ガチノックスはパチノックスのだいたい5倍
1824/05/15(水)19:29:23No.1189506041+
キャンプ用品のガチ品って軽量化を重視するから耐久性って面だけ見ると安い方が強かったりするのかな
1924/05/15(水)19:30:44No.1189506548+
こういうチェアって座面のフチで太ももの裏が痛くなるんだよな
手すりもあるから太もも開けないし
2024/05/15(水)19:33:36No.1189507759+
万が一使用中に壊れたときのことを考えるとアレだからパチモノロースタイルでいくぜ
2124/05/15(水)19:33:42No.1189507800+
https://amzn.asia/d/f8Unc1L
俺のお気に入りパチノックス
シートに指で引っ掛けるとこがついてて組み立てやすい
2224/05/15(水)19:35:41No.1189508616+
スゴイッスのコピー品使ってたけど
最近ハイランダーのリクライニングチェアに変えた
2324/05/15(水)19:36:28No.1189508941+
俺は普通の手すり付きのコールマンチェアだけどヘリノックスにも憧れるんだよな
でも車で移動するから携帯性いらんのよな…
2424/05/15(水)19:40:09No.1189510500+
マジのやつ高いんだもん
たかがチェアで万超えてくるなよ
2524/05/15(水)19:41:27No.1189511025+
ホンモノックスはよくパクられると聞く
2624/05/15(水)19:42:20No.1189511374+
>こういうチェアって座面のフチで太ももの裏が痛くなるんだよな
>手すりもあるから太もも開けないし
それはいわゆるホムセンにあるような見開きタイプじゃない?
画像のだと深すぎて腰が痛くなるという声は聞くけど
2724/05/15(水)19:43:03No.1189511658+
ガチのやつひとつの予算でパチモン4人分は買えそうだな
2824/05/15(水)19:43:47No.1189511948+
>キャンプ用品のガチ品って軽量化を重視するから耐久性って面だけ見ると安い方が強かったりするのかな
ちゃんとしたメーカーのなら軽量高価格とか頑強低価格とかで棲み分けしてるのもある
まあ売り逃げ上等の中華品は低コスト特化だから頑強性とか考慮されてないんだがな
2924/05/15(水)19:43:54No.1189511995+
>それはいわゆるホムセンにあるような見開きタイプじゃない?
>画像のだと深すぎて腰が痛くなるという声は聞くけど
ごめん書き込んでから気付いた
違うタイプだったよ
3024/05/15(水)19:44:06No.1189512060+
ふっふっふっ俺のホムセンノックスに勝てるかな!?
3124/05/15(水)19:44:08No.1189512077+
https://workman.jp/shop/g/g2300069186010/
ワークマンにすらあるパチノックス
3224/05/15(水)19:44:25No.1189512179+
ブームで投げ売りのころは999円とかざらにあった
3324/05/15(水)19:45:09No.1189512465+
110kgが座っても壊れない椅子が欲しい
3424/05/15(水)19:45:13No.1189512495+
>ホンモノックスはよくパクられると聞く
ソロキャンプってテントに誰もいなくなる状態ができるのってよく考えるとやばいな
3524/05/15(水)19:46:01No.1189512867+
インフィニティチェアー買おうぜ
3624/05/15(水)19:46:51No.1189513216+
部屋で使うならワカサギ釣り用の低い椅子が使いやすかった
3724/05/15(水)19:48:45No.1189514044+
>110kgが座っても壊れない椅子が欲しい
痩せよ?
3824/05/15(水)19:48:48No.1189514067+
>110kgが座っても壊れない椅子が欲しい
壊れはしないけどデブは脚がzbけおって埋もれてつらい…
3924/05/15(水)19:50:12No.1189514643+
本家ヘリノックスより高いパチノックスいいよね
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CT41KF59/
4024/05/15(水)19:50:45No.1189514855+
軽すぎて強い風が吹くと飛んでいく
4124/05/15(水)19:52:11No.1189515433+
目に見えて安物のほうが盗難率は下がるぜ!
4224/05/15(水)19:52:29No.1189515556+
尼で2000円くらいのもどき買った良かった
4324/05/15(水)19:52:45No.1189515673+
もどきをハードオフで買った
4424/05/15(水)19:53:45No.1189516096+
>インフィニティチェアー買おうぜ
よく行くサウナに置いてあって好きだけどあれアウトドアで使うのが想像出来ない…
4524/05/15(水)19:54:28No.1189516391+
コストコのもどきハイバックは耐荷重113kgだった 瞬間なのか体重なのかは知らない
4624/05/15(水)19:55:45No.1189516922+
>よく行くサウナに置いてあって好きだけどあれアウトドアで使うのが想像出来ない…
収納は融通きかないからオートキャンプ限定だね
もしくはグランピングの備え付け
4724/05/15(水)19:56:27No.1189517197+
ヘリノックスも元祖じゃないのに他のはパチノックスと言われる
4824/05/15(水)19:56:33No.1189517231+
壊れても死なないならパチノックス使い回したほうがいいな
4924/05/15(水)19:57:21No.1189517560+
家の中で使っても気軽に持ち運べるからいいよね
5024/05/15(水)19:57:32No.1189517636+
これひとつで満足してたけど焚き火でまったりしてる時とかは頭預けられるやつが欲しい
5124/05/15(水)19:57:40No.1189517695+
ムーンレンスはなんだかんだ使ってるな…
5224/05/15(水)19:59:02No.1189518222+
GGN
5324/05/15(水)19:59:34No.1189518448+
https://store.shopping.yahoo.co.jp/maniac/mosco-almi-highchair.html
ハイバックでアームレストもついてるやつ
重量は犠牲になる
5424/05/15(水)20:00:12No.1189518700+
>110kgが座っても壊れない椅子が欲しい
マジノックス耐荷重140sくらいだった気がする
5524/05/15(水)20:00:22No.1189518787+
>インフィニティチェアー買おうぜ
実はあれもオリジナルじゃなくてパチラフマらしいね
5624/05/15(水)20:01:39No.1189519280+
>本家ヘリノックスより高いパチノックスいいよね
>https://www.amazon.co.jp/dp/B0CT41KF59/
ニーモだから登山道具作ってるところだしパチノックスじゃなくね?
5724/05/15(水)20:02:00No.1189519425+
パチノックスいいよね
街中で信号待ちをしてる時とかにスッと取り出せて座れる
5824/05/15(水)20:03:43No.1189520172+
趣味の物は偽物買わないようにしている
5924/05/15(水)20:04:18No.1189520413+
安物は重いのでは?
6024/05/15(水)20:05:39No.1189520956+
>ニーモだから登山道具作ってるところだしパチノックスじゃなくね?
フレーム構造はほぼヘリノックスだし広義のパチノックス扱いでいいんじゃん?
リクライニング機構とか横フレームが楕円形で回転しないとかオリジナルの良いところもあるけど
6124/05/15(水)20:06:04No.1189521128+
ホムセンで買ったパチノックスはよく働いてくれてるよ
耐荷重ギリギリでもよく頑張ってるわ
6224/05/15(水)20:06:11No.1189521181+
>座り心地いいよねこれ
組み立てる時は殺意湧くよねこれ
6324/05/15(水)20:07:23No.1189521715+
畳むときに上手くいくときといかないときがある
ここの干渉どうやってクリアしてたっけ…
6424/05/15(水)20:07:49No.1189521887そうだねx2
>パチノックスいいよね
うんうん
>街中で信号待ちをしてる時とかにスッと取り出せて座れる
えっ
6524/05/15(水)20:07:53No.1189521918+
身体が沈み込むタイプの椅子は好きじゃないから本物でも要らない…
6624/05/15(水)20:09:35No.1189522618+
座り心地いいけどある程度長く座ってると膝が痛くなる
6724/05/15(水)20:10:14No.1189522924+
>>座り心地いいよねこれ
>組み立てる時は殺意湧くよねこれ
フレームはジョイントになる支柱を真横に持って上下にガチャガチャやると結構組み上がる
布のほうは…まあ何回か使えば伸びるよ
6824/05/15(水)20:11:22No.1189523349+
ハイバックのロッキングフット付きが欲しい
キャンプにはいかない
6924/05/15(水)20:11:58No.1189523575+
足場兼椅子みたいな全プラ製の折りたたみのやつなら何脚か持ってる
便利
7024/05/15(水)20:12:18No.1189523708+
>身体が沈み込むタイプの椅子は好きじゃないから本物でも要らない…
デブはそのまま地面にめり込みそうだもんな…
7124/05/15(水)20:13:23No.1189524138+
最近になってようやく俺が欲しかったのは椅子ではなく背もたれだと理解した
鹿番長の座椅子がしっくり
7224/05/15(水)20:13:34No.1189524234+
BUNDOKのパチノックス使ってるけどフレームが太くてちょっと重い
7324/05/15(水)20:14:49No.1189524748+
ヘリノックスはリセール高いから数年毎に買い替えればかなり安くあがるはず
7424/05/15(水)20:19:34No.1189526736+
ムーンレンスノックス使ってたら布突っ込むところからちぎれたっけ
7524/05/15(水)20:20:40No.1189527229+
コメリのやつ買った
まんぞく


1715767942933.jpg