二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715758788600.jpg-(62174 B)
62174 B24/05/15(水)16:39:48No.1189455117そうだねx3 18:31頃消えます
なんか思ってたより数倍お辛い背景があった怪人だった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/15(水)16:51:52No.1189458146+
想像よりもあっさり退場したけど印象に残る辺り若先生のキャラ立てマジすげぇよ…
224/05/15(水)16:55:48No.1189459067+
ようかんマン好き
324/05/15(水)16:56:42No.1189459276+
痴呆とかそうなんだけどそれでいいのかよ…
424/05/15(水)16:57:52No.1189459561+
りす ようかん
滋養とする
524/05/15(水)16:58:30No.1189459719+
「」の好きなロリババアだぞ
624/05/15(水)16:58:56No.1189459814+
強いのか弱いのか分からない…
724/05/15(水)17:03:59No.1189461047+
殺された人たちがマジでただの通り魔の被害者でしかなくて可哀想
824/05/15(水)17:16:43No.1189464474そうだねx2
アモンが可哀想だった
924/05/15(水)17:20:15No.1189465421+
ヴァイパーが死んだの
ストーリー上邪魔だから処分された感を感じてしまった
1024/05/15(水)17:28:26No.1189467415そうだねx1
長い戦争だったな…
1124/05/15(水)17:30:38No.1189467954そうだねx1
>強いのか弱いのか分からない…
普通にめっちゃ強いと思う
ただもうガタが来てたんだろうな
1224/05/15(水)17:31:10No.1189468056+
もうだいぶ忘れてきてるけどカブトムシ女は一応関係者なんだよね…?
1324/05/15(水)17:32:44No.1189468455+
>ヴァイパーが死んだの
>ストーリー上邪魔だから処分された感を感じてしまった
仮に生きて活動を続けたとしても防御力が足りてないから遅かれ早かれ改造人間に遭遇して死んだと思う
1424/05/15(水)17:39:59No.1189470242+
>仮に生きて活動を続けたとしても防御力が足りてないから遅かれ早かれ改造人間に遭遇して死んだと思う
スレ画の二人もそうだし残さず処分してく方向性なんじゃね?って
1524/05/15(水)17:40:50No.1189470481+
ベーアサーダってけっこう仮面でいい?
1624/05/15(水)17:42:12No.1189470839+
>もうだいぶ忘れてきてるけどカブトムシ女は一応関係者なんだよね…?
そういやまだいたな怪人…
1724/05/15(水)17:43:10No.1189471098+
>ベーアサーダってけっこう仮面でいい?
たぶんそれでいいかも
タックルとかも混ぜてそうだけど
1824/05/15(水)17:45:13No.1189471650+
>想像よりもあっさり退場したけど印象に残る辺り若先生のキャラ立てマジすげぇよ…
読者目線からだと現実からフィクション(特撮)に突入して最後は現実に着陸するような感覚だったな…
1924/05/15(水)17:46:03No.1189471898+
万に一つに対する考えが重すぎる
2024/05/15(水)17:47:22No.1189472292+
子供向け特撮のキャラのモチーフに阿部定使うんじゃないよ!
2124/05/15(水)17:48:17No.1189472536そうだねx1
推定ウニ感染済みの女の子のクリスマスパーティー参加話はこれからなんだよね?
2224/05/15(水)17:51:33No.1189473461+
ようかんマンはボケた妹の介護と
そのやらかしから足がつかない様に処理してたって事なのか
2324/05/15(水)17:54:29No.1189474284+
>推定ウニ感染済みの女の子のクリスマスパーティー参加話はこれからなんだよね?
でもワンフェスやってるからもう二月なんじゃね?
2424/05/15(水)17:55:53No.1189474680+
脳はどうにもならなかったか…
2524/05/15(水)17:57:00No.1189474993+
生き残った特攻隊員の老老介護の行き着く果てが心中って悲しすぎない?
2624/05/15(水)17:57:21No.1189475087+
いずれ自分の脳もあんなになるという認識はあったと考えると生きるのに疲れてたんかな
2724/05/15(水)17:58:01No.1189475286+
>いずれ自分の脳もあんなになるという認識はあったと考えると生きるのに疲れてたんかな
人龍の秘密は知られちゃなんねえからな
2824/05/15(水)18:01:20No.1189476187+
女編集者も生き残りの改造人間なのかな
2924/05/15(水)18:06:29No.1189477546+
スペリオールの紙面での扱いもいい感じだし結構な人気で売れてるんだと思ってる
3024/05/15(水)18:15:36No.1189480233+
シグルイでやってきた無常感を若先生がコントロール出来るようになっている
3124/05/15(水)18:18:33No.1189481114+
老老介護…
3224/05/15(水)18:19:33No.1189481447+
>スペリオールの紙面での扱いもいい感じだし結構な人気で売れてるんだと思ってる
連載開始から即効でこのマンガが凄い大賞にランクインしていたし
3324/05/15(水)18:20:22No.1189481718そうだねx1
万に一つと言葉を出す奴は9999人を殺すって後の展開にも響きそう…
3424/05/15(水)18:20:48No.1189481864+
力の元が天然で存在してる物だったから別系統の怪人も居るのかな…
3524/05/15(水)18:25:47No.1189483473+
おばあちゃんの方が元凶だったんだなってかなりびっくり
3624/05/15(水)18:26:40No.1189483786+
怪人の方も当然のように特撮に理解が深いのがそういう世界観醸し出してる
3724/05/15(水)18:27:28No.1189484044+
今回賽の目に救われたけど次から1度も当たり引けないくらいはありそう
3824/05/15(水)18:28:51No.1189484481+
漫画好き有名人が勧めてるのも追い風だと思う


1715758788600.jpg